【政治】 小泉前首相 「サマータイム、時計の設定変えが面倒くさい。やりたい企業が勝手にやるといい」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:17:09 ID:AVqR5jyE0
>>700
何もしないというのは立派な対案だけどね。

ちなみに、戦後実施したサマータイムは労働時間増加につながったから不評だった。
実際に起きたことなんだから仕方ないよ。
702名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:22:52 ID:h3/aQn8t0
対案に環境税出したら経団連が騒ぐ品、だから奥田もサマータイムで誤魔化すつもりw
703名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:25:53 ID:xV+YNPWK0
サマータイムなんて導入したら大混乱だっつの
704名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:33:53 ID:qcnbjPKlO
導入前に残業無しの生活が当たり前になり、余暇をのんびり楽しむ環境を作らないうちは無理。
長く働くのが美徳みたいになってるし、企業は労働者保護しないし。
残業無しを当然の権利として労働者も企業も動くのが先だよ。
705名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:38:28 ID:c1eUEXdC0
戦後、サマータイム導入された時の私の日記帳に起床時間と就寝時間との記録があるが、
就寝時間は一定であるが、起床時間がサマータイム実施の期間中のみ、毎日1時間早まっていたと記録されていた。
つまりサマータイム期間中には睡眠時間が削られていたのだ。

当時の進駐軍が日本国民の不評を無視できず、サマータイムを廃止したときに味わった喜びと安堵感を
50年以上経過した今でもはっきりと記憶している。


医学博士 宮本順伯
http://www2u.biglobe.ne.jp/~MCFW-jm/summertimehokkaido.htm
706名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:41:24 ID:V7Tj1ZWwO
とりあえずこの件についてだけは小泉マンセー
707名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:42:16 ID:d2NQPUP30
生理的に受け付けないという奴だな
絶対上手くいかないよ
708名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:46:06 ID:c1eUEXdC0
【県民の声】
 サマータイム法案が提出されようとしておりますが、日本の東西に長い国土にはなじまないものと思っております。
 戦後実施されたサマータイムが4年で廃止されたという経緯も考え、早急な導入は避けるべきだと思います。

 よくサマータイム実験が滋賀と北海道で実施され、好評だったと報道がなされておりますが、これは単なる時差出勤で、自分たちだけが、一時間早く帰れたため、いろいろな用事ができたということであって
 日本国が一律に実施されたら、これらのメリットはなくなります。こういった「まやかし」を例に上げるのは、おかしいと思っております。

 自治体、議員殿には、この法案の重大さや日本の国土といったことと、サマータイムの実施について真剣に考えて頂きたくお願いします。
 特に、九州・沖縄地区に与える影響は多大であり、日の出前の真っ暗闇の中を登校することが強制され、児童・子供達の安全といった点で、大きな問題があります。
http://www.saga-chiji.jp/teian/goiken_new/entry.html?eid=330
709名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:48:54 ID:7fmNVDcw0
>>700
野党の案ならともかく、自党の党首、しかも自分の後継者の案。
簡単に切り捨てるのは小泉ぐらいだ。褒めてんだぜ。なかなかできんよ。
710名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:52:41 ID:ZxlwSJlQ0
なんでみんな反対してるの?
以前実験的に導入した企業の人からは
「電車の混雑がへった」
「商店が閉まる前に買い物にいけた」
とか、評価する声があがってたのに。
711名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:55:46 ID:J1W0K8Uz0
>>710
それフレックスタイム
712名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 21:56:30 ID:UnsnKjB00
小泉さんの発言って、時々だけど感動する
713名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:01:09 ID:c1eUEXdC0
北海道の一企業がやったサマータイム実験で 「電車がすいてました」 「昼休みに市役所に行けて便利でした」 なんて言う馬鹿がいる
あのな・・・それは、お前らだけ勝手に 「時差通勤したから」 なんだよ!
サマータイムは、国民全員が1時間ズレて生活するんだぞ? 何が「電車がすいてる」だよ。 何も変わらないに決まってるじゃないか!
714名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:04:04 ID:c1eUEXdC0
★またぞろ不愉快な報道。平沼赳夫自民議員、国松滋賀県知事などが、何度もつぶれたはずのサマータイムをまたやろうとしている。
日の出時間が早い夏場の出勤時間を早めるのはべつに反対ではない。夕方早く終って遊べ。
すでにフレックスタイムで10時に出勤するひとも多いし、農家なとの自然とつきあう仕事なら、当然始業時間は日の出時刻によって変化する。
銀行でさえ、大幅に営業時間をひろげている。役人だけが時間に対して頭が固かっただけのことだ。

だが、時計の針をいじるのだけは、絶対に反対する。

エネルギー節約効果をかかげているが、そんなものは統計のうそで、政治家、役人、御用学者の御都合主義のうそデータだろう。
時間をいじられる側の個人の悪影響のデータはどうした?経済活性化などといっているが、その動機の薄汚さがすけて見える。

戦後一度アメリカ人に強制されてサマータイムをやった。
おれも経験したが、ろくでもないものだった。

第一あのころは、パソコンねえ、テレビもねえ、洗濯機もねえ、あるのはラジオと十分おくれても平気なゼンマイ時計だけ。それでもすぐやめた。
http://homepage3.nifty.com/harebuta/benjo.htm
715名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:11:36 ID:39PMh+f40
サマータイム導入してる国ってシステムどうやってんの?
毎度システム屋が一方的に泣きを見てるわけもあるまいから、うまいことやってんのかな
716名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:21:29 ID:c1eUEXdC0
少なくともビデオ予約は全滅だよ (午前2時台が1日に2回あります、なんて・・・どうやってビデオに登録する?)
717小泉はサマータイムより大臣権限で導入した:2007/06/09(土) 22:23:41 ID:M1NKNjnmO
新しい年金システムの責任を取れ! 当初から入力ミスや研修制度の必要性を指摘されており、それらの準備、入力専用機器の開発研究の指示と導入並び実務研修制度を取り入れて不備を無くし導入するべきだった。権限は飾りでは無い。御託は責任を果たしてから言え。
718名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:27:22 ID:6Cnlc3Y00
アメリカの真似事うざい。サマータイムなんて必要ないよ。
719名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:32:43 ID:c1eUEXdC0
そりゃドイツやイギリスなら理解できますよ。ロンドンの真夏(8月)の平均気温は17度だもの。少しでも太陽を浴びたいでしょう。
でもね、ここは日本なの。むちゃくちゃ暑いの。わかる?サマータイムなんか導入したら午後のエアコン電力は今の2割増ですよ。
省エネになるなんて冗談じゃない!
720名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:40:16 ID:M1NKNjnmO
深夜就労の時間がずれる。この割増賃金を単純に一時間として勤務体制を変更すれば事業者側はコストダウンになる。小泉はWEが主眼だから当然、力はホワイトカラーに向けられるだろう。が小泉は御託は責任を果たしてから言え。
721名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:41:38 ID:TK0rl5320
いっそ真夏は10:00〜17:00を休むようにすりゃエエんじゃ。
その5時間は前後の時間を伸ばして補えばエエ。
722名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:41:39 ID:wqpYeVPl0
日が照っていようと仕事には関係ない
サマータイムなぞいらん
723名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:45:31 ID:9DKlHeuFO
季節感がなくなるな。
サマータイム要らね。
724名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:45:43 ID:h3/aQn8t0
滋賀県でも数年前サマータイム実験とやらをやりました
が、やったのは県庁だけ、当時の国松知事によると家族とのふれあいが増えたそうです


こんな馬鹿なこと言ってるから現知事に負けたんだろな、国松w
725名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 22:51:47 ID:py2ZtjtK0
>>9
おまえもか
おれは6年ぶりだった
哺乳動物でよかったよ
726名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:04:09 ID:d2NQPUP30
シエスタかバカンスだな。こんなに暑いし

むしろ役所をフレックス化して土日や遅い時間も営業しててほしいんですけど。
民間は今のままでいいよ
727名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:12:47 ID:0cCvGOeuO
始業1時間早めて昼休み2時間に汁
728名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:30:58 ID:KmGVgrJD0
つ【無賃労働】
729名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:32:52 ID:136gV8bq0
また丸投げかよ、
この三文役者のカスが。
730名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:36:07 ID:/uoBLYMH0
小泉純一郎…宇宙一の無責任男。
731名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:37:26 ID:QlvkxYJM0
俺、工場の、研究開発兼、不良処理やってる部署なんだけど、
午前中は研究やってて、午後になると、たいてい不良が出たと現場に呼び出される。
不良は直るまで、ほっとけない。午前様なんて普通にある。
残業代は、見込み残業の手当てなので、固定給
ぜったい、労働時間1時間増えて、睡眠時間1時間減る。
732名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:38:06 ID:IXRQni5K0
サマータイムブルースと言えばやっぱジャニスだな
733名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 23:59:20 ID:M8BHruHN0
オレ調べでは、夏の方が冬に比べて遅くまで残っている人が多い。
「だって、まだ明るいしw」って人が大半。

うちはフレックスが導入されてるんだが、余分な時間を精算するために
早く帰るやつなんて見たことがない。


サマータイムは残業が増えて良くない。
空調を入れる時間は今までより一時間早くなり、止める時間は今まで通り。
結局日本では逆効果。

だと個人的に思う。
734名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:06:50 ID:C3wLz0oT0
こんな糞制度導入したら、推進したやつ、後年、歴史に汚名を残すだけだぞ。
735名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:12:41 ID:7dbweZPx0
>>734
反対派にとっては名前が残った方がいいんじゃないの?
736名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:22:18 ID:C3wLz0oT0
>>735
嫌だよ。導入されないほうがいいにきまってんじゃん。
737名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:25:58 ID:o35azVzGO
>>1 全くもってその通りだと思う

時計合わせるのだるいし、意味無い気が物凄くする
738名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:29:56 ID:W5HECQjR0
佐藤藍子がサマータイムの必要性を
ミュージカル仕立てでCMで3分近くやってたのを思い出して
未だにイラつく
739名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:36:34 ID:6GEfpepg0
>738
乳首こねくり回してやれよ。
740名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 00:46:20 ID:rbvd7zFw0
「時計(の設定を)変えるのが面倒くさい。」とか次元が低すぎ。
サマータイム導入により活動時間が早まるわ、百貨店・スーパー他店舗の
営業時間は延びるわ、碌なこと無さそうな予感。
逆に冬場にウィンタータイム制を導入して、労働時間の短縮を図った方が
効果的だと思うのだが・・・。
741名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:13:51 ID:ZT3jChB50
結局のところ誰が推進したいの?
742名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:14:40 ID:GOnN8nLV0
>>731
間違いなく、お前の生活は変わらない。
743名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:17:27 ID:5Xm7jOAM0
>>740
同意。
仮に導入したにしても、日本の場合は夏冬でバランス取らないとダメだよね。
744名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:20:44 ID:xBHtNwcGO
GMT ごと進めるならいいよ
745名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:20:48 ID:YrZX49yH0 BE:266629267-2BP(1)
>>658
そこまで言うなら誰かが「シン」を開発すればいいんだよ。
そして数年にいっぺん国を滅ぼしてもらう。
そうすると復興にお金がかかるから無数のビジネスチャンスが生まれるぞ。
>>665
時計あわせ以外で家電を一括管理するメリットがなければ意味がないが。
746名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:24:53 ID:YY37IHTg0
日本の気候風土にはサマータイム必要ない。
どうしてもやりたいなら、政治家と公務員が一時間早く
出社して1時間早く切り上げればいいだけじゃん。
747名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:24:57 ID:xBHtNwcGO
例え会社や国や世界が導入しようと
俺は認めない
748名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 03:04:11 ID:T5A59HxX0
安部って大学の9月入学制度もそうだが
いちいちやろうとしていることがややこしいんだよな。
749名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 07:16:44 ID:GoZ9T/HI0
環境対策なら別のことに税金使おうよ
750名無しさん@八周年
>>748
そんなん言ってたなw
桜の無い入学式なんてなあ。