【米国】 巨大化する投資ファンドに対する逆風が強まる もうけすぎや利益至上主義に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★米ファンドに強まる逆風、巨大化に批判

 【ニューヨーク=山下茂行】米国で投資ファンドに対する逆風が強まっている。
「カネ余り」を追い風にファンドの規模が巨大化するにつれ、もうけすぎや
利益至上主義といった批判が高まってきたからだ。米議会で増税論議が本格化する一方、
労働組合や環境団体との摩擦も目立ってきた。米系ファンドのM&A(企業の合併・買収)が
活発化している日本にも影響を与える可能性がある。

 米議会では先月、上院財政委員会のボーカス委員長(民主)やグラスリー議員(共和)ら
税制分野の有力議員らが、投資ファンドへの増税を巡り非公開の会議を開いた。
今後も同様の会議を続ける見通しで、早ければ今夏にも一定の結論が出る可能性がある。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070606AT2M0500Y05062007.html

▽過去ログ
【安倍内閣】山本金融相、投資ファンド規制に消極姿勢
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168727607/
2名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 07:50:33 ID:HgsLUCCV0
2
3名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 07:53:28 ID:+lDntKHe0
4名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 07:53:46 ID:63ZUxmip0
儲けることが悪いなんてあたまおかしいんじゃない?
気にいらねーならファンドを法律で規制しろよ…
世界から金を集めたい、でもファンドの好き勝手にはさせないって…どんだけ〜
5名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:00:15 ID:vueV3FGZ0

儲けることの どこが悪いんだ

6名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:04:57 ID:vueV3FGZ0
儲けた分の税金を、ちゃんと払っているんだぞ

自分でリスク負って投資しているんだ、文句言われる筋合いはねぇよ
7名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:04:59 ID:EmJEoGKt0

儲けるの どこが悪いんだ。

おおいにある。

儲け方が問題だ。
8名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:07:49 ID:SKuhtJZl0
ファンド=守銭奴
恥もプライドもありません
9名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:31:11 ID:hgbRGvD60
>>4
こういう奴が村上ファンド応援してたよなw
10名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:33:11 ID:BDu9f99z0
物を作って売る

これにこさ価値がある
11名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:36:10 ID:paUCLszV0
金は汚いものなのだ。
なぜならば、ギラギラした欲望の象徴だから。
12名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:46:30 ID:owG5DZuX0
ひがむなひがむな
お前らはゼニに嫌われる行動しかしてないんだから
13名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:51:10 ID:paUCLszV0

汚いことは確か
金は欲望の象徴だから
欲望は汚い
14名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:52:49 ID:ysJiFEDH0
人の為す事にきれいも汚いもないけどな

それでも美意識ってのは大事だと思うんだ
15限度がある:2007/06/06(水) 08:53:59 ID:8uPSEAtB0
物事はやりすぎると害が出てくるものだ。
適度に儲け、経済に混乱を与えないうちは問題はなくても、国家予算に相当
するファンドマネーが暴れまわって儲けすぎに走れば、富は少数の者に集中
し、社会は不安定化していくのだ。
16名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:54:59 ID:0vf6gmdk0
寄付しろということやな。
17名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:56:44 ID:a5SBdOFY0
ジューヨーク発日経記事ってとこがワロスw
18名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:57:40 ID:i6C5FEBZ0
儲けてもいい、俺に恵んでくれ
19名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 08:59:19 ID:T8fhDeOJ0
汗をかかずに金儲けする奴は日本から出て行け
20名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:03:17 ID:iCbRlp6k0
投資で儲けようと思ったら巨大ファンドに金魚の糞のようにくっ付いていくのが一番
21名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:05:01 ID:qKUkMU8LO
汗をかかずに一日事務所にいる俺は安月給
22名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:09:57 ID:2cn+as5j0
日本が金利をあげてやればよい。ファンドは資本主義の理念で
動いているだけ。
 エネルギーを供給しているのは、低金利の円ですな。
23名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:16:23 ID:KB31JJR30
武力を伴わない植民地政策みたいなものだからな。
24名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:16:32 ID:cWp9QsFd0
日銀のせいだろw
25名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:18:01 ID:U3LxshQC0
世の中銭や
銭があったら何でも出来る
あんことやこんなことも
ええか兄ちゃん
銭の花咲かしたるんや

と、大阪のおっつぁんに言われた事がある
26名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:19:02 ID:sJUWaAkz0
別に増税ぐらいしてもいいんじゃね
27名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:20:42 ID:oEH2GUxs0
ようするに後発組みが逆立ちしても勝て無いから
ならルールを変えちまえみたいな話だろwwww
28名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:21:04 ID:Hmr3EZsU0
国家予算以上の金を集めて、会社の株を買いあさり、株価を上げ、
売り逃げる、何のポリシーも無く、税金も払わず、儲けた金で
遊び歩く、、、こんなことが許されるか? 米政府は、9.11を
忘れてしまったのか! 早く是正しないと大変なことが、起こりそうだ。
29名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:23:05 ID:3VeP6rI20
>>28
そう。 そう。   でも、商売人ってのは全員同じ。 魚屋で八百屋でも総合商社でも
左から右に流して設けるからおれは嫌い。
30名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:23:28 ID:HVRNUaws0
ファンドは何かを作るのではなく利鞘儲けが基本だからな

流通や金融、財やサービスは何かを生み出し対価として利益を得ているが暴騰暴落こそが利益の源泉じゃあな

民を質的にも量的にも富ませて利益を得る、こういうのが望まれる

10 名無しさん@八周年 New! 2007/06/06(水) 08:33:11 ID:BDu9f99z0
物を作って売る

これにこさ価値がある

31名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:24:10 ID:UYzm24mt0
すでに日本の年金基金などを相当突っ込んでるから規制に反対なのかな?
外国は大丈夫なんだろうか
32名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:24:19 ID:oEH2GUxs0
その左から右に流す奴が重要なんだよwww
低学歴はこれだからwww
33名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:25:40 ID:HcFRLeDW0
ファンドが暴走ぎみなんだろう
ウォルマートに対する風当たりが強いのと同類だとオモ
34名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:26:24 ID:K4FJa1G80
儲けた分だけ地球温暖化。札束を埋めて土に還せばいいよ。
35名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:31:11 ID:RIGwrU870
アメリカは民主党が勝ってからおかしくなり始めたな・・。
社会主義を全身全霊で否定する事により存在を維持している国が
こんな事を言い始めたら国が終わるぞ。
米政府内にチャべスの工作員でも潜り込んでいるんじゃないか?
36名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:32:41 ID:9v5LqRos0
増税する前にクラッシュするから心配すんなw
アメリカの議員のパフォーマンスになんで日本の貧乏人が踊ってんだよw
37名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:34:39 ID:UQNWZJRC0
暴動が怖いんでしょ?
アメリカでも金を儲けているのは一部。
それが富裕層。
で、人口的に一番多いのは
ロークラス。
移民とか黒人とかスラムにいる人たち。
この人たちが暴動起こしたら、
武力を持って制しても、
アメリカ経済は大打撃だからじゃね?
38名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:36:11 ID:gC1EqY+l0
ゴールドマンなんか儲けすぎて
社員全員にボーナス6000万だったからなw
日本と桁が違うw
39名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:39:13 ID:hRrcC3ok0
アメリカが日本に捕鯨をさせない本当の理由
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-199.htm 
・・さらに、アメリカの「食糧安保」の巧妙な罠は「捕鯨」に対しても向けられた。過去二十数年間、IWC(国際捕鯨委員会)を通じて
行なわれてきた日本対アメリカの捕鯨禁止に関する論争は、『BSE・鳥インフルエンザ・鯉ヘルペスの奇妙な関係』でも述べたように、
これは科学的根拠に基づく話でもなんでもない。
実は、これも、アメリカの食糧安保に関わった問題なのである。もし、日本人が世界中の公海から自由に鯨を獲ってこれを食せば、
日本の食肉の自給率は飛躍的に向上する。事実、戦後の食糧難の時代には、日本の遠洋捕鯨船団は、世界の「七つの海」を股にかけて
鯨を獲りまくり、貴重な動物性蛋白質を日本人に供給していたのである。これを、なんのかんのと言いがかりをつけ、禁止することに
よって、日本人の食肉に関して、アメリカ産の牛肉に依存しなければならいないように無理やりに持って行くための外堀を埋める作業が、
「捕鯨禁止」政策なのである。
  しかも、世界中の海を自由に泳ぎ廻っている鯨たちは、一年間に人間が漁業によって世界中の海から獲っている総漁獲量の約6倍の
魚資源を補食しているというデータさえある。したがって、いかなる形の捕鯨をも禁止して、鯨の数を増やすということは、すなわち
日本の漁民が獲る魚の総数も減らすということで一挙両得なのである。もし、日本人が鯨をどんどん獲れば、その分、世界の海にいる
魚類(主としてアジ・サバ・イワシ)の総漁獲量もどんどん増えて、日本の食糧自給率がますます高まるのである。そのことをなんとし
ても避けたかったアメリカは、「200カイリ」政策にしろ、「捕鯨禁止」政策にしろ、すべてアメリカの「食糧安保」という大局的な
考え方から導かれてきたグローバルな政策なのである。
40名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:40:39 ID:sJUWaAkz0
自分が儲けてるわけでもないのに
儲けてる側の立場で話するのはやめましょう。みっともないです。
41名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:43:38 ID:Y75L8X9O0
悲しいけど、これって市場経済主義なのよね
42名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:45:35 ID:HVRNUaws0
>>35
国家を食い物にして財政赤字を作りつづけるバカよりはましでしょ

30 名無しさん@七周年 New! 2006/12/31(日) 13:36:20 ID:JfPZAK6A0
●アメリカの最上位1%の家庭は平均90億円の資産を持ち、全国民の資産の40.1%を保有している。
逆に下位20%の家庭の純資産は、平均マイナス80万円強(すなわち借金)、
次の20%はたかだか104万円、合計しても40%の人口で国民全体の0.5%の資産しか持っていない。
 さらに悲惨なのは、83年から95年の間に、上位1%の家庭の資産は17.4%増加しているのに対し、
次の4%はかろうじて0.5%の増加、残りの95%はすべて資産が減少していることだ。

●1932年就任の民主党ルーズベルト大統領が25%の税率を
一挙に63%への高累進所得税制を開始し、わずか3年後1935年、
1929年の大恐慌前の国家税収に回復し、総需要も急速に拡大し、失業率も急速に回復した。
更に世界大恐慌を乗り切った上、90%超の税率で総需要を大幅拡大し、
史上最善の超低失業率を達成し第2次世界大戦の対日、対独の膨大な戦費を賄った上、
大戦終了直前死亡の、わずか2年後の1947年財政再建を成し遂げた。

 レーガン共和党大統領は70%の税率を50%へ、更に29%まで低下させる。
しかし経済成長は思ったほど達成されず、逆に景気を維持するための膨大な財政赤字が発生。 
株価は2000ドルの後半に低迷。
これと全く同様な手法を共和党子ブッシュ政権が採用し、膨大な財政赤字に苦闘。

 クリントン民主党大統領は就任直後、失敗すると批判された
富裕層への累進所得税の39.6%の累進増税を実施し
レーガン政権の残した膨大な財政赤字を解消した上、失業率を大幅改善し
更に株価は就任時の3,000ドル以下から、わずか8年で12,000ドルに近づき
記録的な好景気と税収増と失業率の大幅低下の同時達成に大成功した。
43名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:46:24 ID:c6r9FaiM0
つーかどんどん大が小を飲む状態が加速していったら
資本主義のもともとの理念から離れていってしまう気がするんだが・・・
結局最後に行き着くのは一緒か・・・
44名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:47:27 ID:O2qxGCOt0
日本企業の大半は米国投資家により買収されてるからな。好き勝手に
食い物にされてる。こんな状態は日本がしっかりと内政をしないから。安倍が一番の大罪人という事、そもそもはクソ小泉から始まってんだけどねw
45名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:48:04 ID:HVRNUaws0
>>43
自由競争が無くなるンだからなw
その為に独占禁止法がある
46名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:51:02 ID:/KlG998wO
やり過ぎたから叩かれてるだけでしょ?ゲフィンだし
47名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:54:08 ID:c6r9FaiM0
>>45
最近の買収の流行みてると
最後は巨大な会社2社位になりそうだw
で、その2社で全て競争すると
48名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 09:57:49 ID:HcFRLeDW0
>>45
AT&Tが一度解体されたのもそういう批判があったからじゃなかったかな
でも結局SBCが他をパクパク食っていったら結局元のデカイ会社になったと
49名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 10:01:51 ID:KB31JJR30
ヒトラーは正しかった
50名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 10:02:20 ID:Dnmiy7az0
そもそも瞬間的な利益獲得は会社、社会ともに何の利益にもならない罠。
儲かるのは一部の経営者と株主だけで社会は縮小するだけ。
会社の未来を切り売りして株主に還元しているだけで
会社そのものにとくは無いからな。
51名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 10:03:17 ID:Si+Sl0810
儲け過ぎに逆風てwww
日本でもあるまいしwwww
52名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 10:06:20 ID:3VeP6rI20
給料上限法というのを設ける。  1000万円。 これくらいでいいよ。
53名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 10:09:04 ID:HVRNUaws0
>>51
何の財貨も生みだしてないからな〜
所詮、真面目に働いている奴の寄生虫

ファンドや扱ってる商品自体は、リスクヘッジの為の物 投機が嫌われている
54名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 10:10:50 ID:YnkZtN3q0
儲けすぎ=投資ファンド・資本原理の弊害・不完全性の表れと言う解釈。

儲けること自体が悪いってわけじゃないのよね。
弊害は解消しましょう、ということでしょ。
55名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 10:21:11 ID:bRnOU32h0
できるやつはできないやつから妬まれる。これ世界共通。
56 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/06(水) 10:23:43 ID:QTzehv5p0
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |   
   ヽノ    /\_/\   |ノ  
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  
     /|ヽ   ヽ──'   / 
    / |  \    ̄  /   
   / ヽ    ‐-
57名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 10:23:52 ID:oRVn25wm0
世界一豊かな(はずの)アメリカはこんな国です。↓

▽3100万人の国民が飢えている。
▽4500万人が医療保険に入っていない(国民健康保険制度がない)
▽国民の8人に1人が貧困レベル以下(2人家族で年収140万円以下)の暮らし振り。
▽貧困児童数は先進国でもっとも多い1300万人。
▽乳児死亡数は1日あたり77人。
▽国内に350万人のホームレスがいる(そのうち50万人が退役軍人)。
▽国内には約2億3000万丁の銃がある。
▽銃によって死ぬ子どもは1日平均13人。
▽選挙では不正が横行(黒人投票者を露骨に排除など)。
▽大学に行けなかった者は一生のあいだ時給5ドル(あるいはそれ以下)の仕事にしか就けない。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4875252307/ref=sr_11_1/503-0687016-2159947?ie=UTF8
58名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 10:24:30 ID:Dnmiy7az0
金を持っているから嫌われる?
違うね、その金を集める手段が汚いから嫌われてるだけだ。
もまえらサラ金、闇金嫌いだろ?
この件も、ユダヤ人に対するホラコーストも同じなんだ。
59名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 10:28:02 ID:Y75L8X9O0
今は、ちまちま自社開発し製造して儲けるよりも
M&Aなんかで合併して株式価値を高めるほうが
経営者にとっては短期間で高収益があげられるからな。
銀行もほいほいと資金を提供するし
60名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 10:50:50 ID:9f8j5oTC0
価値のある仕事をして価値の象徴である金を受け取っているなら
だれも文句はいわない。

価値のない仕事をして金を集めてると認識されれば
批判は強まる。
61名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:02:47 ID:QTzehv5p0
>>60
価値があるかどうかを決める作業を、市場ではなく
人間がやるのは共産主義じゃないの。
62名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:04:33 ID:f8Mh4dF00
やってることはゆすりたかりみたい
やくざみたい
63名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:05:19 ID:YnkZtN3q0
>>61
市場原理は完璧ではないの
その補完は市場原理以外の何かでなされているのが現状
64名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:10:12 ID:LB0U3DQy0
お金を稼ぐ事はいけない事でしょうか!
いけない事でしょうか!
いけない事でしょうか!

by鷲津
65名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:12:08 ID:qCyJmJC7O
日本もブッ潰すべき
66名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:14:00 ID:tQRdzrTz0
そうは言っても労働者の納めた年金資金を必死で運用し増やしている側面もある。
67名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:20:57 ID:S4n1OrG7O
この巨大ファンドが行き過ぎると、労働の対価に疑問が生まれて資本主義の弊害が浮き彫りになる。労働の対価が投資の対価に駆逐された時に人々は資本主義の本当の弊害を知る事になる。
68名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:23:02 ID:faEjie1v0
>>67
資本主義の弊害ってのは?具体的に知りたい
69名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:28:51 ID:QTzehv5p0
>>63
投資ファンドの存在を槍玉にあげるということは、
市場原理の欠点を指摘してるわけじゃなくて、たんに
市場で儲けている人の存在自体が気に食わないって
ことでしょう。
70名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:30:27 ID:k3c1A8fV0
日銀が金利5%まで一気に上げるとハゲタカは死に絶えるだろ。
そのかわり世界恐慌もおきかねまいが・・・
7154=63:2007/06/06(水) 11:33:20 ID:YnkZtN3q0
>>68
俺も知りたいww

>>54>>63を書きながら、疑問に思ってたw
72名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:35:24 ID:WLyNdzh+O
>>61
なら昔は全て共産主義だったわけかw
教条主義で硬直しているのが共産主義だろ。
人間が判断するのは当然のこと
73名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:36:45 ID:HVRNUaws0
>>72
勉強不足、知識不足の奴多すぎw
74名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:38:00 ID:HMqxHyM00
日本は資産を山ほど持っている国なんだからむしろ、
投資ファンドが自由に活動できる世界を是とすべき

みんなで世界の富を奪い取ろうぜ


75名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:41:32 ID:YnkZtN3q0
>>73
>>42をみると累進課税ってなんかステキなんですが、
日本はなんでこれを解消しようとしてるの?

金持ちが逃げるから?
76名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:42:49 ID:wEwu+l/YO
さてユダヤ人に対峙しつづけられるかな、アメリカ人は
77名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:47:37 ID:Dnmiy7az0
>>74
立法が遅れているのに規制だけ廃したら尻の毛まで抜き取られるだけ。
78名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:50:19 ID:b72D/dF60
金だけ転がして経済を無茶苦茶にするのはほどほどにして欲しい
79名無しさん@七周年:2007/06/06(水) 11:52:25 ID:at6exHVA0
ファンドが儲かれば儲かるほど
庶民は儲からなくなる
80名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:52:40 ID:HVRNUaws0
>>74
アメリカ様が許す訳が無いw

いざとなったら都合よくテロが起きるぞw

在日米軍は伊達じゃねえ!!
81名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:54:05 ID:QTzehv5p0
>>72-73
昔? 江戸時代には米の値段は市場で決まってただろ。
たぶんそれより昔にも。
物の値段を政府が一元管理できるようになったのは、
共産主義とか統制経済とか、近代になってからのこと
じゃないの。
82名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:54:26 ID:5J8Q9tfu0
アカ臭いスレだな、資本主義とはそういうことだ
共産や社会主義とちがうんだから
83名無しさん@七周年:2007/06/06(水) 11:55:04 ID:at6exHVA0
アメリカはテロでも起きんと市場の健全な調整してくれねえよ 強気すぎ
84名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:55:45 ID:+GRINBf70

誰かが鈴を付けないといけませんね
85名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:56:40 ID:faEjie1v0
>>81
行政からの横槍が一切入らない市場原理主義だったっけなあ?

市場がすべてを決める、それ以外の人間が影響を与えると共産主義、ってのは極論にもほどがあると思うぜ。
86名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:57:01 ID:bRnOU32h0
共産主義と負け犬根性が手を結ぶと
とんでもないお花畑ができる
87名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:58:17 ID:q6rdHpXQ0
そりゃ規制は必要だろう。

明らかに詐欺師が紛れ込んでいるんだから
88名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:58:21 ID:erUpGcuw0
チェルシー・クリントンも
マッキンゼーかどこか辞めて投資ファンドに再就職したらしいな
89名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:59:20 ID:YnkZtN3q0
主義とか原理とかを純粋に追求してうまくいくはずが無いよな
完全な原理なんてあるわけ無いんだから
90名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:59:31 ID:Y75L8X9O0
根本的原因は人間は利益がないと努力しようとしない。
人が努力しないと国力が衰退する、だから利益を最優先するのは当然
91名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:59:38 ID:5YPauI0J0
自動車で散々日本に文句を言ってきたのだからこちらからも文句を言わないと。
現地に事務所を構えて現地の人を雇って資金の上限を人員に比例しろ。とか。
92名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:59:40 ID:t7a8QFnV0
どんな世の中でも金持ちよりは貧乏人のほうが数が多いからな。
まあ、民主主義なんてそういうもんだ。ようするに妬み。
93名無しさん@七周年:2007/06/06(水) 12:01:53 ID:UGiQatmf0
儲ける為なら手段を選ばないという点に問題がある
弱小国家すらも手玉にとって、その国を破綻させるしな
マフィアのほうがまだモラルがあって理性的だ
94名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:02:28 ID:kpQrNUaL0
ファンドは無節操になっているからな。いくら市場経済でも、なんでもありという
わけにはいかんだろ。
95名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:03:59 ID:bwhLsY+JO
国が介入しなきゃならん規模は論外だろ
96名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:05:06 ID:S4n1OrG7O
資本主義の弊害 民主主義で選挙権を与えられても、資本主義的発想で経団連が諮問機関や部会を飼い慣らし族議員や天下り等を利用して牛耳れば、根元の立法政策で民主主義は逆転して金の有る者の主張が世の中を動かす。資本主義の弊害。 金で転ばぬ者は無し。
97名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:05:20 ID:QTzehv5p0
>>85
僕が共産主義といったのは、>>60の書き込みにたいして
「人間が価値を決められるのか」って言いたかっただけ
ですよ。
投資をして市場で儲けている人間の仕事に、それだけの
価値がないとなぜ決められるのかと。

>60 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 10:50:50 ID:9f8j5oTC0
> 価値のある仕事をして価値の象徴である金を受け取っているなら
> だれも文句はいわない。
>
> 価値のない仕事をして金を集めてると認識されれば
> 批判は強まる。
98名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:10:29 ID:Y75L8X9O0
既に日本の株式もかなりの割合で欧米のファンドから買われている
ファンド抑制政策は投資熱を冷やし株価を下落させる要因になりかねない

事実、中国などは規制が全くないので日本以上に欧米ファンドが買いに入っている
つまりどこまで規制をしないかというチキンレースを国際間で行っているのが実情
負けた方は株価下落で不況に陥るからな
99名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:10:57 ID:faEjie1v0
>>97
うん?まるで君が人間でないような書きっぷりだな。

市場というのは、つまるところ人間による価値の判断ではないのか?
規模が大きくなると必ずしも構成要素の必要とする方向に進まなくなる。

それに対しても、なんら規制や干渉をすることなく承認せよ、というならこれは単なる信仰だね。
あと、60はまっとうなことを言ってると思うけどな。

ファンドは価値を作ってるわけではない。
他人が作った価値を強奪しているだけだ。
それを批判するな、というのはまさしく寄生虫の発想だがね。
100名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:13:19 ID:OVhqTRDs0
強欲は美しい。
101名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:13:56 ID:YnkZtN3q0
>>99
>ファンドは価値を作ってるわけではない。
>他人が作った価値を強奪しているだけだ。

これは流石に言いすぎかと…
102名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:16:03 ID:faEjie1v0
>>101
え?じゃあ、株を売って買って、の行為に何の価値が生まれるの?

他人が持っている資本=価値をそこに投入するから利益が生じるのであって、
他人が何もしないならビタ一文もうからないよ。

株で儲ける、ってことは他者が資本=価値を吐き出してるってことさ。
103名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:16:05 ID:N36cqw/U0
ファイナンス≠金融ってことだよ。
104名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:18:30 ID:lS49qMS30
>>102
>株を売って買って、の行為に何の価値が生まれるの?


お前、企業は何の価値もないのわざわざ株式を上場してるとでも思ってるのかw
105名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:18:32 ID:QTzehv5p0
>>99
ファンドが利益をあげている場合は、そのファンドと
取引をした他の投資家に(その取引がなかったとしたらの)
損金を与えているだけでしょう。
つまり市場参加者の間で株式、商品、お金ををやりとり
してるだけで、それ以外の人間には利害関係はない。
納税という形で貢献してるだけですよ。
106名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:23:38 ID:faEjie1v0
>>104
はぁ?
企業が上場するのは他人が資本を投じてくれる可能性があるからだろ。
それを使って価値を作る。

ま、ファンドみたいになんの価値も作らない仕事もあるけどな。

逆に聞きたいけど、ファンドが一体何の価値を作るのさw

>>105
そうだよ。

取引相手が損をした場合はファンドが儲けている。
ファンドが損をした場合は取引相手が儲けている。

一体どこに価値が生まれる要素があるんだ?
で、ファンドが儲けすぎってことは、他者から価値をガンガン吸い上げてるって事だ。
自分は何の価値も作らないで、ね。

そりゃ嫌われるさ。単なる寄生虫なんだから。
その寄生虫が脳みそまで乗っ取ろうとしてるならなおさらな。
107名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:25:46 ID:UuZDi/U10
悔しかったら稼いでみろ
という高笑いが聞こえてきそうだ。
108名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:26:02 ID:YnkZtN3q0
>>102
お金を儲かるように動かすって事は、凄く社会のためになってるんですよ。

極端な例で言えば、間違った投資をしたせいでバブルが起こり不況になって沢山の人が自殺しました。
逆に、儲かる投資=社会に歓迎される投資です。
お金を儲かるように振り分ける作業は、社会を良くする作業で、付加価値が認められますよね?

↑投資

↓投機
市場の流動性を高めていることだけは確かです。
リスクヘッジに役立っている場合もあります。
弊害も多いですが、その全てを否定できる物ではありません。
109名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:27:33 ID:fZ+C0AZ10
ID:faEjie1v0


こいつってそもそもファンドの意味わかってんの?

つーか寄生虫とかいってるけど、
買った株が上昇してその結果としてファンドが莫大な利益上げることで
具体的に誰が損出してるんだよw
110名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:28:14 ID:faEjie1v0
>>108
君のたとえの意味がさっぱりわからん。もっと分かりやすく書いてくれ。

バブルが形成されたとき、ファンドはむしろ儲けるだろ。
弾けた時に泣くのはのっかったバカだよな。

どこが社会のためなんだ?

>市場の流動性を高めていることだけは確かです。
>リスクヘッジに役立っている場合もあります。

よくわからん。具体的に。
111名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:31:42 ID:QTzehv5p0
>>106
賭場の勝者のことを「寄生虫」と呼ぶのはおかしいですよ。
むしろ、投資ファンドにかける税率を上げることで
自分はリスクを負わずに、博徒の上前を撥ねようとする
市民こそ寄生虫の大群でしょう。
112名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:32:00 ID:M4XtGPlX0
> ID:faEjie1v0
ファンド、と書くと論点がずれるぞ。
あくまでも、投資の対語としての「投機」を問題にすべき。
113名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:32:20 ID:faEjie1v0
>>109
その儲けた金は一体どこから出てくると思ってるんだい。
空から降ってくるのか?なら誰も文句は言わんが。

>買った株が上昇してその結果としてファンドが莫大な利益上げることで
買った株が上がれ上がれと念じているだけの大人しいファンドなら、利益を出せずにとっくに潰れているでしょうな。

まったく冗談がきついw
114名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:33:00 ID:NZ+dngYE0
為替市場なんて実需の売買は二割で投機が八割だからな。
投機筋規制すれば商いが薄くなって値動きが今より激しくなるだけ。
きょうび投機筋規制すれば市場が安定するなんて思ってるのは
百姓なみの知能しかもたない田舎者政治家くらいだろ。
115108:2007/06/06(水) 12:33:05 ID:YnkZtN3q0
>>110
バブルの時損をした個人・ファンドは社会を悪くした
得をした個人・ファンドは社会を良くした
まあ、タテマエみたいなもんかもしれませんが
安値で買って高値で売ったと言うことは、市場を安定化させたと”いえなくもない”

>よくわからん。具体的に。
ぐぐって
116名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:33:39 ID:G5otCrTX0
> 「カネ余り」を追い風に

すいません。
経験がないので想像できません。
117名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:34:01 ID:M4XtGPlX0
>ID:QTzehv5p0
投機筋が短期の利益のために、どれだけ現場を荒らし、
中長期的な発展を妨げてるか、目にしたことは?
118名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:35:30 ID:Dnmiy7az0
有限会社廃止はとんでもない愚政だったのは間違いない。
違法であるのに放置しているパチンコに対して
なら利用するなと逆切れしている様に似ている。
119名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:35:31 ID:faEjie1v0
>>111
なんかもう立場丸出しで笑うしかないなw

そうそう。市民が寄生虫でファンドが正しいんだよな。
なんという奴隷の思考・・・。

>>115
>バブルの時損をした個人・ファンドは社会を悪くした
>得をした個人・ファンドは社会を良くし

悪いけど全く意味が分からん。何の宗教だ、これは?

>安値で買って高値で売ったと言うことは、市場を安定化させたと”いえなくもない”
詭弁に興味はないのだが。

>ぐぐって
面倒でも、そこは君の主張として出してほしいところだ。
120名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:36:09 ID:NZ+dngYE0
 ID:faEjie1v0

こいつはファンドの意味が基本的に理解できてない。
スチールみたいなグリーンメーラーばっかやってるヘッジファンドが
ファンドのすべてだと思ってる。
中長期で運用してる日本やら欧州の年金基金のほうが
市場でははるかにビッグプレーヤーのファンドなのに。
121名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:36:52 ID:kpQrNUaL0
一時的な投機が社会の役に立ってるか、ということだな。
122名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:38:05 ID:6ekkdaZ60
ま、一番の問題はアメリカのロンポール議員が指摘している、FRBが無尽蔵の様に通貨を発行する
イカサマシステムなんだがな。それがやめれば、嫌でも出回る金の量が制限されるだろう。

ガキにおもちゃを与えると、こうしてめちゃくちゃな事をしてしまう。
当然、ガキとはアメリカの今の権力者達の事だが。
123名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:39:20 ID:bipmL2sa0
こういう実の無い商売が一番世界にとって悪影響だと思う。
124名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:40:05 ID:YnkZtN3q0
>>117
あくまでも”弊害”
投機は必要でしょ。

ただ、なかなか難しいのは、資本の牙が一番凶暴なアメリカが中長期で発展していると言う
事実があり、難しいところですよね。

ポンドやアジアの通貨危機、日銀砲といい、資本の原理を逸脱したところを
資本が咎めたという見方も出来ますよね。
個別の私企業につても同様のことが言えることも多いのではないでしょうか?
125名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:40:12 ID:Dnmiy7az0
>>121
刹那的な性欲で子供作るんじゃなくて明るい家族計画を立てなきゃな。
126名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:42:08 ID:YnkZtN3q0
>>122
どゆこと?
なんか詳しいページに誘導キボン
127名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:42:20 ID:faEjie1v0
>>120
うむ、そういう物は対象にしていなかったな。

中長期のファンドはとりあえず批判先から外すとしよう。
短期に大きな利益を上げるってことは、どこかから強烈に吸い上げるって事だ。

吸い上げられたほうはどうなるだろう。
市場の安定?社会の発展?ブラックジョークも甚だしいよな。

株価が急騰、暴落したほうが儲かるシステムが確立している以上、利益だけを追求するなら、
事件を起こさせたほうが手っ取り早い、という結論にすらなりかねない。

ま、「儲けられない奴がバカ」って発想はまさに自分をファンドだと仮定しているか、それか本当にファンドなのか。
自民党に投票するフリーターのようで、なんだかすごいなと思う。
128名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:42:33 ID:2RnKoZM70
店や会社を開く→商売に精を出す→儲かる

店や会社の株を買って乗っ取る→→株を売り抜ける→儲かる

前者は社会が活性化するが、後者は社会が疲弊して金だけが外部へ移動する。
「儲けることのどこが悪い?」って言ってるやつはこの二つの区別が付いてないお馬鹿さん。
129名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:43:55 ID:U1bINZZm0
他のスレでもそうだけどほんとニュー速+って経済に弱いよなwww
130名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:46:40 ID:YnkZtN3q0
>>127
投機で損をするのは投機をして負けた奴

ゼロサムゲーム自体に意味は無いが、ゼロサムゲームが存在していることは市場の利益になってる。
131名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:49:45 ID:faEjie1v0
>>130
たとえばどういう利益かな?
132名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:52:10 ID:JmnvEopm0
まあこのまま金融馬鹿デカくなるのも面白い。
最終段階までいってみろwww
133名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:53:55 ID:YnkZtN3q0
>>131
ぐぐってよww

「投機 役割」

投機の是非を根本から問うなんて今更感がありすぎ。
今必要なのは”微調整”
134名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:55:06 ID:NZ+dngYE0
>>132
それが正論だよ。
世界的な金余りが逆方向に動き出せばマーケットは自然に縮小するし
損すればヘッジファンドも自然に消える。
総量規制やってバブルの背骨折るような愚行は避けてほしいわ。
135名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:07:16 ID:faEjie1v0
>>134
単に新しい奴隷制度が形成されるだけのことだと思うが。

それが今の状態に戻ると考えるなんて。すさまじいお花畑に見える。
136名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:13:19 ID:UC4yqLnZ0
ファンドの意味すらわからん奴が教えてくれた人に
お花畑とかいってて大笑いw
137名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:16:06 ID:faEjie1v0
一度握った既得権を手放すような生易しい連中でないことくらい、ちょっと観察すればわかるだろうに。

ヘッジファンドも自然に消える?そんなバカな。
まあ、ヘッジファンドという呼称はなくなるかもしれんがね。

単に新しい貴族になるだけのことだし。
138名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:20:46 ID:UC4yqLnZ0
十年単位で見ればヘッジファンドなんて二割も生き残ってない。
極東証券で十年負けなしとかいう人が立ち上げたファンドも
2005年の上昇に逆張りして三年もたずにつぶれた。

2ちゃんって無知な奴ほど鼻息荒いみたいだなw
139名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:23:04 ID:faEjie1v0
うん?で、その間に新しいファンドは一切立ち上げられてないのか?
140名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:24:42 ID:UC4yqLnZ0
>>139
新しくできて次々つぶれていってるんだろうねえ。
基本的には投機家同士で利益の奪い合いしてるだけだし。

お前ってひょっとしてプロ野球選手はみんな金持ちとか思ってるクチ?
結果出せずに解雇されてる人のほうが圧倒的に多いんだけど。
141名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:28:26 ID:faEjie1v0
>>140
なんか面白い人だなあ。

生き残ってる奴らのことが問題になるんじゃないのかい?w
潰れてる奴らを話題の中心にして「ファンド大したことない」って言いたいだけに見えるが。

生き残るために何でもする奴が生き残る。
ものすごいね。必然的にどんどんえげつない方向へ加速して行く。

>お前ってひょっとしてプロ野球選手はみんな金持ちとか思ってるクチ?
>結果出せずに解雇されてる人のほうが圧倒的に多いんだけど。
プロ野球に興味はない。
潰れるファンドが多いとして、それが一体なんだというのかわからない。

えらく息巻いて登場したわりには初っ端からごまかしとすりかえかよ。
142名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:32:16 ID:UC4yqLnZ0
>>141
マーケットの規模が拡大してるうちは生き残る奴も多少いるだろうけど
規模が縮小すればほぼ全滅だろ。生き残る奴がいても社会にインパクトを
与えるほどの存在感なんかなくなる。
なんせ資金規模が小さくなるわけだから。

>>132-134あたりはそういうことをいってんだけど、
理解できないか?

わからないことがあるなら、もっと低姿勢で質問しろよw
143名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:37:17 ID:faEjie1v0
>>142
っていうか、潰れるファンドを前面に押し出して話のすり替えを試みる人間に教えを乞うことなど何もないのだが。

潰れるファンドが多い?だからなんだ。
潰れるまでに他の社会や企業を荒らしまわって潰れたとして、潰れたなら問題ないのかね。
また、儲からなくて潰れたファンドが一体今の話題の場合、何の関係があるのかな。

また、生き残るために何だってやるのが当然だしな。
俺がファンドをやるなら、買った株が上がるのを単に待つようなことはしないぜ。
運頼みよりもっと確実な線を狙うね。
資金とコネがあるなら、テロでも起こすかもしれない。

動きが事前に読めてるなら、確実に儲かるわけだからな。

誰だってそう考える。そう考えない奴は淘汰される。
さて、そうやってえげつない奴がどんどん生き残る。
素晴らしきかな、ファンドの世界。

>マーケットの規模が拡大してるうちは生き残る奴も多少いるだろうけど
新興マーケットなんていくらでもあるけどな。発展途上国なんていくらでもあるわけだしな。
144名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:41:28 ID:YnkZtN3q0
>>143
投機筋の実体経済への影響=荒らす という認定が荒っぽすぎるんだってば。
資本の原理から逸脱した企業や国が、資本の原理に戻るように咎められるという側面もあるんだよ。
もちろん資本の原理は完璧ではないよ。
145名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:44:14 ID:UC4yqLnZ0
>新興マーケットなんていくらでもあるけどな。発展途上国なんていくらでもあるわけだしな。

新興国に入ってるお金なんてほとんどNY、ロンドン、東京あたり
から入り込んでる金だ(あと石油成金とかでドバイあたりもあるけど)。
先進国の大きなマーケットがポシャれば自動的に新興国のマーケットなんて
一瞬でつぶれる。
どうも「世界的な金余り」っていう概念が理解できないらしいな。
心臓が止まれば、末端の血管には血液は行き渡らなくなるといえば理解できるか?

あと、自分でテロ起こして相場云々ってさあ・・・
バカな妄想してる暇あったらネット証券に口座でもつくれば?
146名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:45:32 ID:faEjie1v0
>>144
荒らさないようなファンドは批判してないぞ。さっき書いたじゃん。

ま、「短期間」で「巨大な利益」をあげるには、どこかにしわ寄せを持って行くしかないからねえ。
さて、それが実体社会でないならよいが。
147名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:48:42 ID:faEjie1v0
>>145
バカな妄想も何も、億単位、数百億単位で突っ込むのに運天賦で博打が打てるかよw
そんなのんきな奴がファンドをやったらあっという間に食い物にされて終わりだ。

>心臓が止まれば、末端の血管には血液は行き渡らなくなるといえば理解できるか?
それは銀行の機能ではないのかい。

>先進国の大きなマーケットがポシャれば自動的に新興国のマーケットなんて一瞬でつぶれる。
金自体がなくなるわけではないぞ。
マーケットを促成栽培すると勝手に仮定するから話がおかしくなる。

あと、潰れるファンドの話はもうやめかい?
148名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:50:23 ID:YnkZtN3q0
>>147オマイの相手ももうやめです
149名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:51:20 ID:UC4yqLnZ0
>>147
>金自体がなくなるわけではないぞ。


お前、すごいバカのようだなw
投機や投資の対象になってたものの価値が下落すれば
金が消えていくのと同じだろ。
バブルって知らないの?

そこまでバカなら話してもムダだからまじめに答えろ。
150名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:56:17 ID:K10tluj30
ゼロサムだから
151名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:57:48 ID:UC4yqLnZ0

世紀の相場師っていわれたリバモアも
世界恐慌後は鳴かず飛ばずで最後は自殺。
縮小する市場では投機家の暴れる余地なし。
市場原理はいつも投機家の味方をするわけじゃない。

その程度のことわからない奴に何を話してもムダだな。
152名無しさん@七周年:2007/06/06(水) 13:58:06 ID:GFONVMI50
結局金が儲かるかどうかしか考えないからそう思えて来るんだな
現金と株券なんて株に興味ない人から見ればただの紙切れだもんな
153名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:58:18 ID:faEjie1v0
>>149
価値が下落した分の金は、どこに消えるのだろうか。

別に消えてないよ。
単に「1億円」だと思われてたものが「数百万」になったとして、金が消えたわけではない。

それを買った人間が支払った金はきっちり生きているぞ。
そいつは「1億円の価値のあるもの」を買ったと信じていただけだ。

そいつにとっては価値の減少、資本の喪失だろうが、受け取った人間は全く損をしていない。
金が消えてなくなるわけでもない。

金が消えて行くのと同じなのは、ある価値を有すると考えられていたものを所有していた人間にとってのみ。
154名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 14:00:11 ID:UC4yqLnZ0
>>153
7分考えてその程度の論点そらししか考えられない脳みその奴に
これ以上何いってもムダだなw
155名無しさん@七周年:2007/06/06(水) 14:00:51 ID:SIJlSk1v0
証券屋とグルになった政府が全ての労働者から儲けを掠め取る市場偏向型の資本主義はすぐにこうなる運命だった
日本はアメリカの要請を受けていまからそこに移行しようとしてるマヌケっぷり
156名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 14:00:56 ID:faEjie1v0
>>151
というより、君が信じていることを単に念仏のように唱えているだけではないの。

>縮小する市場では
なぜすると決まったの?

>暴れる余地はなし
暴れて更に状況を悪化させることもできるね。

>リバモアも世界恐慌後は鳴かず飛ばずで最後は自殺。
1929年と現在と市場を取り巻く環境が全く違う。
また、一例の全体化。

なんともはや。
157名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 14:03:01 ID:faEjie1v0
>>154
うん?
では何が論点そらしなのか教えてくれよ。

まあ、さっきから文末に逃げる伏線を張ってたようだし、まあ予想通りだな。
158名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 14:17:44 ID:Sec4m93V0
出資する奴が悪いだけだろ
あと不労所得で暮らそうとする奴
159名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 14:19:07 ID:4YoTycgR0
無知なくせに負けず嫌いな奴って無駄にスレ消費するな。
株式市場下落時に「空売り禁止しろ」とかバカなスレ立てる奴と同レベル。
160名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 14:26:50 ID:MFKUBVyA0
村上みたいなのが増えてきたな
161名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 14:58:23 ID:xPJqxGc90
>6
ケイマンとかだろw
162名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 15:10:47 ID:k/Qzig9G0
>>97
エンロンを見ても判るように詐欺は駄目だろ
ホリエは詐欺じゃなく国策で潰されたけどさ
163名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 15:44:52 ID:2lGzNdV60
ファンドの暴走は資本主義を拝金主義へと堕落させた。
164名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 15:48:05 ID:2lGzNdV60
ついでにグローバル経済は貧富の差を拡大させる、強者のためだけの論理。
165名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 16:08:25 ID:faEjie1v0
>>159
ID変えたのか?
166名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 16:11:28 ID:02Mr+d5w0
ファンドうんぬんより、アメリカは役員報酬が高すぎるだろ。
フォードだったか、社長が赤字幅拡大させても30億円くらい
退職金もらったってニュース見たけど。
>>164
グローバル経済は、本来は貧しい国のほうがチャンスがある
と思うんだが。まあ、賃金の低い国の方が。農業とか特に。
167名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 16:17:53 ID:faEjie1v0
>>166
富める国の財産を企業が吸い上げて、ほんのみそっかす程度を貧しい国にまわすのがグローバル経済じゃないの?

貧しい国も環境や伝統はズタズタにされちゃうけどね。
168名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 16:40:23 ID:02Mr+d5w0
>>167
いや、アフリカとかより貧しくなったのは、紛争とかのせいもあるけど、
ヨーロッパの農業政策のせい。ヨーロッパの農家に、大量の補助金
を与えて、アフリカの国内で作った農作物の競争力を相対的に下げさせて、
農業を壊滅させたっていうドキュメンタリーを見た。
169名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 16:45:27 ID:GFqDp9wx0
グローバル経済で打撃を受けるのは先進国の単純労働者。
ヘッジファンドの跳梁に打撃受けるのは後進国の規模の小さい金融マーケット。
原因と結果の関係がそもそもちがうから一緒くたに論ずる問題じゃない。
170名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 16:45:52 ID:YnkZtN3q0
補助金や関税がなければ、経済的には貧困国にとって有利になりやすいのか
171名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 17:56:24 ID:1+A1VYIh0
>>126
http://www.asyura2.com/07/war92/msg/421.html

これを理解できれば、ドルといわれるものがいかにイカサマかわかるよ。
つか理解すべきだ。これが全ての元凶。アメリカという国の異常さ。
172名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 18:01:15 ID:RigUVI7w0
アニマル・スピリット全開のリバタリアンどもめ。
173名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 18:02:57 ID:C5+RuGuU0
金本位制に戻すべきとは思わん
174名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 18:05:49 ID:u0ntXbbB0
利益を掠め取りすぎ、あとアメリカでありえないのが赤字企業だろうが社長の給料が30億とかありえね
175名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 18:15:16 ID:T/6LG+5+0
無能な貧乏人の妬み、僻みにすぎないな。
そんなに濡れ手に粟で儲けてると思うなら、自分もやってみればいいのに。
176名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 18:20:54 ID:ySjmU3Zo0
投資ファンドに儲けさせたくなければ、
投資ファンドに安く売るのをやめて、
投資ファンドから高く買うのをやめればいい

投資ファンドが貧乏人からむりやり
金を毟り取っているわけではないんだから
177名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 18:26:07 ID:NK+9EQJM0
物言う株主(笑)
178名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 18:31:10 ID:6PXXHXes0
最高90%くらいの累進課税でいいだろ。
179名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 18:35:16 ID:OTb26nIV0
世の中の貧乏ったれの多くは自分より金持ちな人間は
みんな悪いことをやって金儲けしてると思ってる。
そういう発想をするのは自分自身がモラルに乏しい人間だから
なのだが、本人は気づいていない。
180名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 18:37:06 ID:6PXXHXes0
日本の株取引も所得税と一体化だな。
181名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 18:42:18 ID:RigUVI7w0
こういう連中は非常に無責任だから、責任を追及出来るようにしようなんてスティグリッツが言ってたっけ。
182名無しさん@七周年:2007/06/06(水) 18:46:22 ID:WM8SlWcG0
こいつらのおか・・・・せいで韓国が死にかかってるらしいなw
183名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 19:01:04 ID:vslVPZvLO
>>179
おまえは貧乏人の嫉妬がそんなに恐ろしいのか?
184名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:45:07 ID:JaEOSm1I0


アメリカも、かつての崩壊間際の旧ソ連もかわりないよ。どっちもルーブルで買い物ができないんだから。
185名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 23:47:46 ID:+2tlEKsi0
今日も貧乏人の馬鹿サンプルが大量に集まりました(・∀・)
186名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:43:04 ID:C7aPaJat0
資本主義といえば金が全てみたいに考えてるだろ。実際そうなんだが
その対極が共産主義なんだがこれは効率性やモチベーションという観点から
使い物にならないシステムなのは明白。そもそも文化的な伝統にそうした
価値観が根ざしてない場所では政治的基盤すら獲得出来ない。一方の資本主義は
失業を生み出す。選挙民はそうした「調整」を政治的失態として非難するが
果たしてその主張にどこまで政治はコミットすべきなのだろうか。
使い物にならない労働者は切られるのだ。それがリセッションであり
致命的廃退に対する不可避な処方箋だ。そう、通貨とは体内の血液と同じ役割
を果たす。養分を分配すると同時に老廃物を押し流す。何を養分とし何を
不要とするかは通貨を所有する人々が決定する。これは究極の民主主義だろう。
金に国境は無いのだから。
187名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 00:51:37 ID:1ZhIdq4t0
まあ、そろそろファンドに対する包括的規制がかかる時期だろうな。
市場メカニズムは有効ではあっても万能ではない。同じことは役人による規制にも言えるけどな。

なんであれ、規制緩和に振れすぎたからそろそろ揺り戻しがくる時期だろう。しばらくの間は
規制強化の時代が続くんじゃないかな。
188名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:12:10 ID:aw7kCE9x0
リスクを背負った分対価を得る、当然だ
使い物にならない物は捨てる、とても合理的だ
では質問しよう
少し前に問題となった金利についてだ
そもそも何故金利を定めるのか?
金利はリスクに応じた額が支払われるべきであり、
その基準は貸し手、借り手双方の話し合いによって行われるべきではないか?
これは文頭で認めた正論とは異なるのか?
189名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:15:28 ID:QQF4+j/30
投資ファンドのやってることは焼畑農業。

金利が実際の成長をはるかに上回っていることも問題がある。
その結果、浪費を奨励する傾向や、労働者の奴隷化、
環境の回復力を超えた資源の使用が起こっている。

適切な規制は必要。
規制がなければ、そこにできるのはカオス。
190名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:16:20 ID:R8NoTXn80
株全然わかんないけどさー
短期の投資って企業にメリットあんの?

銀行の預金みたいに
定期投資と短期投資で区別して
定期は神様、短期は居候みたいな扱いにしちゃええんちゃうの?
191名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:29:54 ID:KbqmipJJO
どーでもいいんだけど儲てるんなら日本買取ってよ。んで幹部クラスみんな首にしてよ。傾いてる今買い時あるよ。
192名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:35:08 ID:xpiIjVov0
結局ファンドがこんなにまで金儲けできるのは簡単で
色々と通常じゃ分からないノウハウを持ってるからなんだよな。

M&Aにしろ取引所への上場(IPO)にしろ、普通だったら全然どうしていいか分からないけど
奴らなら主幹事となる証券会社も紹介できるし、今流行りの「内部統制」の知識を持った弁護士もひっぱってこれる。
場合によってはみずから社員を取締役にして、乗り込んで利益計画や資本政策を練ることだってお手の物。

もっと直接的に言えば、倒産寸前で困ってる会社をどう買い叩いて、再建させるかも知ってる。
そういうことを知ってる奴らだから儲けてるんだよな。
193名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:42:27 ID:xpiIjVov0
それにファンドというと血も涙もなくリストラ!ってイメージがあるけど
結局はここもリスク管理なんだよな。ヘタに首切って訴訟になっちゃたり、労働生産性が落ちたら目もあてられんし
長時間残業で労基署が入ったとかなったらレピュテーションリスクも半端じゃない。
それこそ2ちゃんにスレ立ちまくる。

だから奴らは法的な観点からは妥協しない(少なくとも大手のファンドは)
ノウハウと遵法性が担保されてるからファンドにお金を出そうという奴が出てくるわけだし。

だから、株価操縦とか遣ってる終わってる所は別として
少なくとも「儲けすぎ」というのはあたらないと思うなぁ…。単に正当な報酬を取ってるだけだと思う。
194名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 01:48:23 ID:xpiIjVov0


ファンドっていってもいろいろあるけど、たとえばベンチャーキャピタル見たいなのの場合、

売上10億・経常利益3億くらいのショボイ会社でも上場すれば
その時点で市場に50億の金が生まれるからなぁ…

ボロ儲けもイイトコだよな。実務やった俺にも分けろって言いたいよ。
195名無しさん@八周年
>>193
遵法というか、我田引水のために制定過程に深く関与してきた、法やルールを守ってるだけだがな