【社会】 ヤマダ電機、「ヘルパー」と呼ばれる派遣販売員を2店で廃止──大阪と仙台、労働当局や公正取引委員会の立ち入り調査受け
1 :
うし☆すたφ ★:
★ヤマダ電機、派遣販売員を2店で廃止──大阪と仙台、立ち入り調査受け
ヤマダ電機は大阪市などの2店舗を対象に、メーカーが人材派遣会社を通じて
ヤマダ店舗に送り込む「ヘルパー」と呼ばれる販売員の受け入れ廃止を決めた。
派遣販売員の運用などを巡って、労働当局や公正取引委員会の立ち入り調査を
受けたことに対応する。
メーカーからの派遣社員受け入れをやめるのは駅前大型店の「LABI1なんば」(大阪市)と
「LABI仙台」(仙台市)。2007年内をメドに廃止し、自社が派遣会社と契約する
販売員に切り替える。
日経ネット関西版
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/40321.html
山ほどある他の店舗はどうすんの?
3 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:37:37 ID:KsUOp86X0
他はやるのね
東洋経済で社長が、言ってたこととずいぶん温度差があるな
5 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:38:51 ID:+1RRvuBKO
今夜が山田
やりたいことがよく分からないな
7 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:40:27 ID:BQtnnGpD0
あーあの平日ゾンビのように店員がウロウロしている店かw
仕事せーよってwいや客おらんかwww
8 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:40:29 ID:KQmEQERx0
名称変えて更に悪質に
これ結局、派遣会社がピンハネするだけなのは何も変わらんと思うんだが。
10 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:42:32 ID:tQvPQ8w60
ヘルパーがペッパーに見えたのは俺だけではないハズ
家電コーナーのサンヨーおばちゃんいなくなるのか・・・
ご苦労さんでした。
12 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:43:31 ID:KQmEQERx0
13 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:43:42 ID:Vj/W3Mnt0
俺、インターネットのヘルパーやってて時給1900円だったが、
おもいっきしパソコン売らされていたぞ。ま、俺らがやらないと
人手不足で成り立たないから、まぁ仕方ないと思って協力していた
部分あったけど。ヘルパーやめたら、その分、負担が社員にいくだろうなぁ。
ただでさえ過労状態に追い込まれているのに、成り立つのかねぇ。
14 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:44:58 ID:1Ehs5n8x0
ヤマダとちゃんとした雇用関係を結びたいと考えた
ヘルパーが労基署に偽装派遣を訴えたら、全員解雇されましたとさ
めでたしめでたし
15 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:45:01 ID:QeENF3ef0
東大阪のヤマダの近くにある外環状沿いにある看板はなんなの?
撤去しろだの酷い書かれようだったけど・・・・・
16 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:51:09 ID:8gO1MFCc0
プリンター見に行ったとき、キヤノンのを見てたら声をかけられ、エプソンを紹介された。
その逆もあった。ああ、これがヘルパーさんなんだなと思った。
ヘルパーさんってメーカの営業?それとも技術の人?
17 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:52:20 ID:iaUemlfFO
なんで2店舗だけ? 全店舗やれよ。
18 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:53:48 ID:utGSjiCz0
200店舗×3人×8時間×200日×1000円=9億6千万
こんなもんじゃないかも?
19 :
名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 09:54:13 ID:BFYY6BFN0
近所のヤマダで、SOFTBANKのブルゾン着た綺麗なお姉さんがジジイに呼ばれて
電気髭剃りの説明をさせられてたよ
ヘルパーさんも大変だな
2店だけ?
21 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:57:34 ID:h6xsLCOD0
量販店って平日休日の入客のギャップが凄いからなぁ
土日だけ要員てのは確かにニーズ有るわな
22 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:59:37 ID:oaOebHrk0
メーカの社員がくると結局自分の所の製品を勧められる。本当に行きたくなかった。
今度は少しは変わるかな?
仙台出身なんだけど、ヤマダの携帯販売員はほとんど9割がヘルパーなんだが…
知り合いもラビで働いてるし
24 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:03:10 ID:SnkUujOVO
>>16 ヤマダでのシェアを伸ばしたい、メーカーや通信事業者が、依頼した派遣会社に登録している人
つまり違法な二重派遣状態で、本来は、請負の部署の従事者が直接請負先から指示されてはいけないように、
ヤマダ社員の指揮系統から逸脱しているのが建て前
25 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:09:52 ID:S28Uxy980
全店で立ち入り調査できるものならやってみろ、ってこと?
26 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:10:55 ID:8gO1MFCc0
>>24 おお、ありがとう
では、彼(女)らはメーカーの人じゃないってことじゃないか。
すごく詳しいからてっきりメーカーの人かと思ってた。
27 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:14:52 ID:onANn7Az0
各店舗でヘルパーを使わなくなったら、困るのはヘルパー。
メーカーリストラ→グッドウィルに転職→元の店舗で勤務
で、喜ぶのは人員削減できるメーカーと需要が増えるグッドウィル
泣きを見るのは経費の増えるヤマダと収入の減るヘルパー
28 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:15:33 ID:r5z9Ui0x0
量販店って
雰囲気が荒んでいる感覚があるよね
華やいでいても空気が空虚
29 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:18:06 ID:/uWXwRkW0
そうかそうか。
30 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:20:07 ID:s260e7/g0
>>13 だいたい客はヘルパー・店員の区別なんかしてない
近くにいる店の人に聞く
店員が足りてない店舗じゃヘルパーがやるしかないんじゃないの?
31 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:20:46 ID:l0pUVEIi0
>メーカの社員がくると結局自分の所の製品を勧められる。
それと自社以外の商品知識無くて困るよねぇ。
32 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:23:20 ID:Vj/W3Mnt0
>>16 本当に客のための商品を進めようとしない糞業界だよ、販売は。
ま、俺は進めていたがなw
>>19 あー法律的にはやらなくていいはず。だが暗黙の了解でやらされたりする。
つか、ソフトバンクは専用のトランシーバー持たされるw
>>22 無理無理。結局、社員が利益率の高いものを進めてくるだけだから。
>>28 時給1900円だったが、二度とやりたくねぇよw
33 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:23:57 ID:gmhYLRDp0
コジマ ヨドバシ ビック の ただ働きヘルパーも カワイソス
34 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:24:55 ID:4olkWggp0
>>28 威勢良くハッピとか着てるんだけど、な〜んか生気がないんだよ。
ヘルパーウザイ!
自前の商品を売る(薦める)のはいいとして、素人に嘘ついてまで薦めるな!
○○のサービスがあるやつがいい→(他社にはあるのに)それはありませんよどこも一緒ですよ。って感じで薦めたりするやつ!
市ね!
36 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:25:43 ID:Vj/W3Mnt0
>>30 だがそれは違法なのだ。ビックカメラとかはその問題がもっと前に問題になって、
山田は遅いくらい。
聞かれる方としては、そんなもんしらねーし、答える義理はないんだが、
自分と関わりのあるものに関しては、しょうがないので手伝う感じ。
だが、冷蔵庫とかそんなもんは一切関わらなかったw そんな感じで
妥協でいいと思うがね、ある程度は。
37 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:26:08 ID:dtxnBIk90
>>30 だったら、かえって店まずいはずなんだが?
どーせ 他社の他社製品の説明なんてろくにできないから
そーなりゃ悪印象は 店がかぶることになるんだし。
38 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:27:14 ID:q7YQSkujO
ヤマダの改装依頼はひでぇ
聞いた話だと、たまたま通りすがった から自主的に手伝ってるって言え
と言われているらしい
北海道に通りすがる関東の営業がいるかってのwww
>>16 開発者が、自分の作ったプリンタがいかに優れているかを解説してくれるんじゃないの。
40 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:28:05 ID:SnkUujOVO
>>26 それはメーカー系の派遣だな
商品知識は、大概、数時間の研修で叩き込まれた付け焼き刃だし、
ヘルパーの売りだいメーカーの製品と、他社製品との比較なんかは、売りだい方が良いような印象操作してくるから、
ミスリーディングされないよう気をつけろ
まあ、同じ仕事が長くて自然と詳しくなったヘルパーや、印象操作してこない善良なヘルパーもいるとは思うが
あと、わかりやすく派遣元のメーカーや事業者のロゴ入りの服着てればわかるが、
そうじゃなくて、黒服やヤマダの法被着てる店員にもヘルパーが混ざっているから、それも気をつけた方がいい
41 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:28:20 ID:Vj/W3Mnt0
>>35 それはクレームの元。そういう奴もいるだろう。俺がやっていたときは
客にいいものを選んでほしいから、全部紹介してから、選ばせていた。
パソコンやプリンタのメーカーのヘルパーは、自社を売らないといけないから、
他者を聞かれたときにきついだろうな。こんな制度自体、ない方がいいと思う。
42 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:30:21 ID:28a9gis00
ヤマダの店員はほんと質が悪い。
43 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:30:25 ID:Vj/W3Mnt0
ある店であるヘルパーが店から何千万の商品を横流しして辞めた奴がいて、
山田に行ったら、そいつが働いていて引いた。なんでこんな犯罪者と一緒に
働かねばならんのだと思い。山田の人間がかわいそうだから教えてやろうかと
思ったが、そいつが来なくなったからやめといたが。
欲しい物を買いに行く時、大体その手の商品を予習してから行くので、
店員の中途半端な知識での説明より自分の方が詳しい、という事がよくある。
家電量販店は、客の多さ・値段・品揃えをふまえてデオデオぐらいが丁度良い!
客も多すぎないし、値段はチョイ高めだが変な食料品とか置いてないし。
雰囲気とか客の質とかが他とは全然違う。
オンキヨーのヘルパー通称オンヘルなんかは有名だな
きょうびオンキヨーなんぞに憧れるのも二十代後半くらいだが
47 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:34:24 ID:Uldj7VcD0
どうせ表向きだけだろ?
48 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:34:46 ID:1Ehs5n8x0
>>41 嘘は良くないが、「これはちょっと故障しやすいみたいですね」とか
「こっちはこういう機能が弱いんですよ」とか差別的に扱って自社を勧めるのは
メーカーにはよくある話
49 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:37:49 ID:jkPHMuQN0
突っ立ってるだけで金くれるっていうからヘルパーやってるのに。
手伝えとかまじ死ねよ。
あ、俺ら「突っ立ってるだけ」は時給1200円以上がザラ。
量販直バイトは800円スタートかな?
しんどい思いして昇給もしないで、ご苦労なこったなwww
もうさ、バイトやめたほうがいいんじゃねーの?www
>>45 あるある
でもさぁ家電全部を覚えるのは無理だとしてもさ
仕事なんだから担当してるジャンルの知識くらい入れとけよとは思う
51 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:38:31 ID:Vj/W3Mnt0
>>45 客が値段ばかりを求めなければ、そんな感じでいいだろうな。
値段競争を際限なくするから、こんな糞業界になってんだろう。
52 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:40:47 ID:Vj/W3Mnt0
53 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:42:43 ID:r5z9Ui0x0
他の客に店員が説明しているのを聞いてると
説明が外れてたり、間違えていることはよくある。
しかし、店員やヘルパーを責められない。
だいたいスキルが上がっても時給は同じ
商品はすぐに変わる
商品研修もない。
量販は事前に調べて安く買うところで付加価値が全くない
54 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:44:16 ID:faH4nREVO
おいらはベストが御用達
客多いとこは苦手なのよね
55 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:47:48 ID:1Ehs5n8x0
現物を量販店で見て触れて店員に説明を聞いてカタログもらって
価格コムの非店舗現金販売で買うのが一番利口(取り付け工事が必要な物は別として)
56 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:49:15 ID:Vj/W3Mnt0
>>55 そうだね。
皆がそれをしたら成り立たないけどね。
57 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:51:46 ID:1bCgMFIXO
客が自分で性能を比較できればヘルパーも不要になり安くなるんじゃ?
58 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:53:06 ID:o9rM5aU00
俺もヘルパーやってたけど、ヤマダが一番環境よかったぞ。
59 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:56:59 ID:SnkUujOVO
>>58 ○×カメラ系よりは緩いし野放しだな
でも店舗自体の売り上げ落ちてくると巻き添えで突き上げが厳しくなる
60 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:57:57 ID:8gO1MFCc0
>>56 相応の価格で足使ってがっちり確実に済ませるか
とことんケチって安さ最優先で通販に走るか
メリハリつけて買い物上手ってとこだろう。
61 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:58:13 ID:o9rM5aU00
なにいってんだ。ビックとヨドバシがいちばんきついわ。
62 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:00:13 ID:o9rM5aU00
ほとぼり冷めればまたやるよ。
家電で人を幸せにしようなんて、これっぽちも考えてない企業なんだから。
64 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:05:57 ID:FCFD+hYhO
ヤマダとか異常に値段が安いけど一体どんなルートでメーカーから仕入れてんだ?
家電メーカーの営業に知り合いがいるんだが、その営業さんの仕入値より安く売ってるらしい。
やはり大量仕入れだから安いのかしら?
65 :
名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 11:09:26 ID:fFnT5N9P0
商品を見てたら、横から声掛けしてきた。
うざいなと思いつつ、その商品の欠点と思われる点を洗いざらいぶちまけたら、
「すみません」と謝られた。
???・・・よく見たら、そのメーカーのヘルパーだった。
66 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:13:41 ID:o9rM5aU00
ペンタのヘルパーで入ってたんだけど、説明用に自分のデジカメ(Canon)持ってってたんだよ。
説明中に落として壊しちゃってね。見かねた主任さんが新しい同じ機種くれたよ。
ほんとにヤマダはいいとこだった。俺にとってはね。
67 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:14:46 ID:FHpp+IJ/0
ヘルパーは廃止しますが、
サポーターという制度を導入します。
メーカーの皆様よろしくお願いします
「本来は、請負の部署の従事者が直接請負先から指示されてはいけない」という決めごとはよくわかるんだが、デパートの食品売り場にいるマネキンとかはどうなんだろ。
売り場を出している企業に雇われているが、デパートの社員の指示を直接受けることもあるぞ。
朝礼とか出席必須だし。
69 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:25:53 ID:Jl9FZrlt0
ヤマダ電機は二店舗しか無かったんだ
70 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:31:42 ID:1Ehs5n8x0
メーカーが言ってたけど、今は工場や設計の理系はお荷物
むしろOEMで売っている営業の方が儲かっているって
71 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:32:00 ID:iSjyb0pV0
>>64 その営業、小型専門店担当だろ?
量販店と系列専門店では仕入れ値は全く違うよ。
だから松下は営業会社を2つにわけている。
バッタ仕入れをやっているのはドンキホーテくらい(家電量販店でもないしな)
ヤマダで近くにいたちょっとアレな店員に、
とある2つの食器洗浄機の違いを聞いたら、
「使っている金属が違います!!」
と自信たっぷりに説明された。
あー確かに片方は銀色でもう一つは珍しい金色ですよね…
嫁に「なんで、あんな人に声をかけたの?!」と文句言われたよ。
あれはヤマダポロシャツ着たけど社員?ヘルパー?
>>64 部品の質をけちった量販店専用モデルがあるらしい。
74 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:39:14 ID:fAOpdNgj0
ヤマダ電機とかで物を買うのが理解できんわ。
エアコンみたいな取り付け工事いるやつとか、急ぎの小物ならわかるが、
PCやプリンター、その他色々なんもんなんてネットで買ったほうが送料考えても数割安いじゃん。
ネット自体してない人もいるだろうが、ネットで物買うことに抵抗ある人ってまだまだ多いんだろうか。
75 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:42:51 ID:Jl9FZrlt0
ヤマダ電機は、ある意味ピン跳ね企業である
電化製品がメインだったが、メーカーからピン跳ね出来る分野であるなら
何でも良いわけでである、そのうち、会社内に派遣会社作るだろうな
そして、そこからもピンハネするはずだな
販売方法買えたら成り立つんじゃね?
ショールームでメーカーに貸し出せよ。
浮いたお金を運送にまわせ
簡単に言うなよ俺
77 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:02:01 ID:6kRSreWeP
ヤマダ電機柏市風早の店員商品知識無さ過ぎワロタ。
何でたった2つの質問を答えるのに小一時間掛かりますか。
78 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:08:09 ID:HOSoYc000
年内いっぱいは今まで通りヘルパー使うんですね^^
他の店舗は廃止しないんですね^^
79 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:08:57 ID:Dmy2EZ4P0
2店舗だけ廃止する位なら、
その2店舗を改善すればいいだけの事と
なぜ気付かない、ヤマダ電機wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり社会の底辺企業だなw
80 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:12:22 ID:Zli9WrDv0
対策がコムスンと全く同じだな
81 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:13:50 ID:OSpvmiA70
派遣じゃなくて社員を雇えよ
82 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:15:51 ID:kSiPawcl0
>販売員の受け入れ廃止を決めた。
ごり押しで要求していたくせに受け入れとか言うなよ。
ヤマダ、最近は大して安くもないしなー
社員の給与や待遇を一覧にして誰か発表してくれないかな。
待遇の極端に低い企業の物は絶対信用できない。
食い物なんて怖くて買えないよ。何入れてるか分かったもんじゃない。
84 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:21:43 ID:o9rM5aU00
ヘルパーはメーカー側もメリットあるよ。
ヘルパーがいるかどうかで商品の売り上げがぜんぜん違うから。
他社ヘルパーが欠勤のときは、ほとんどペンタックス売ってたし。
85 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:23:02 ID:/rDtmuO80
労基はきっちり機能しなさい
日本人が不幸せなのの原因の一つはこいつらが担ってる
86 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:23:07 ID:oHZ4le8lO
家電メーカーがヘルパーを派遣してたのが
今後はヤマダが派遣を直に雇って、かかる人件費は
各メーカーの商品卸値を更に叩き、人件費を捻出する
やる事は従来と一緒、金の流れが変わるだけ
87 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:26:52 ID:Xp2WZZCrO
その分メーカーに値引きで補填させるんだから一緒です
>>84 メーカーがプロの回し者送り込める制度にしたほうが
両方にメリットあるんじゃないか。
89 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:35:40 ID:6GVw0n35O
名古屋のビックカメラで、やたらDENONを薦める店員がいる。
やはりヘルパーかな?
90 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:36:56 ID:Zj4xAGKv0
実態は派遣の賃金をメーカーが背負い込むだけ
91 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:39:27 ID:zWm+INFJO
接客レベルが墜ちるだろね
ただ最近は店員が携帯端末持つようになったからマシかな
92 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 12:39:51 ID:D5JCXXqs0
>>88 富士通とNECのプロの売り込みが、一大決闘アトラクションとか
売り場でやってくれるとかいう流れなら面白いな。
売り場で自社を売り込みながら、他社製品をこき下ろし始めるとか
派遣の経費は 各メーカーに補填させるので
結局ヤマダの人件費は変わりません。
94 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:00:22 ID:o9rM5aU00
ビックカメラは名札に緑のシールがついてる人が(ゴホッゴホッ
95 :
名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 13:05:40 ID:hzRGsP+10
派遣じゃなくなったのか、気を使うようになったのか、
近所のヤマダは店員がすれ違うとき「いらっしゃいませ」を言うようになった。
いままで適当にぶらぶらしてただけだったのにw
ヒマそうにしてる店員増やす前にバスの便数増やせ
97 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:57:16 ID:9fuccO4V0
おれは昔ヘルパーで対面販売やってたけど、
ヘルパーは 特定のメーカー商品を薦める。
店社員は在庫がダブついた不人気商品を薦める。
なので、基本的に自分で調べて買わない限り、どっちに聞いてもロクなことはない。
どうしても他人の意見を聞かなければいけないんであれば、別種のヘルパーに聞くのが一番。
(例えばカメラ売り場のヘルパーに冷蔵庫の接客させるとか)
ただこれだと値切ることが出来ない。
98 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 14:05:44 ID:BaxBseM+O
>>94 別にそんな事隠さなくてもいいじゃん。青が派遣ヘルパー、緑が社員。
緑に相談すると、その日店側が売りたいものを押しつけられ、
青に相談すると、派遣元の製品を売りつけられる。
99 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 14:09:44 ID:9EdZTWP30
「どうして××の製品ではダメなのですか?」と客に向かって必死で食い下がる売り子は、派遣販売員だったのか?
ヘルパーなんで家電業界に限らずどこでもあるでしょう
メーカーも売りたいしね。
まあ、度を越えるとこういう風にするよっていう感じの
反発だろう
101 :
名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 14:16:15 ID:vDLnYfsP0
自分達の奴隷にできないからヘルパー廃止ですか。
腐った企業だな。
ネットのヨドバシみたいなとこが店頭と同じ価格ってのは
納得がいかないな。
価格コムみたいな無店舗営業と実質変わりないのに
なんで家賃とか人件費を含めた店頭の値段と同じなのか。
せめてデフォルトでポイント20%〜30%還元してほしい。