【米国】「地球は6千年前に神が創造」「恐竜はアダムとイブと一緒に誕生」…天地創造博物館

このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカ・オハイオ州のシンシナティ市にオープンした「天地創造博物館」が、
大きな物議を醸しています。天地創造博物館は、ハイテク技術を駆使して、
科学者の多くが否定する地球の歴史を描いている。

観客は「真実を知ることができて、いいですね」と話した。

この博物館では、聖書の「創世記」を科学的に証明し、「地球は数百万年前ではなく、
6,000年前に神が創造し、恐竜はアダムとイブと一緒に誕生した」と主張している。

観客の子どもは「僕は、神が6日間でつくったと思う」と話した。

「生き物は皆、草食だった」との聖書の記述から、ティラノサウルスも草を食べたと
解説している。しかし、多くの科学者は批判的で、全米科学協会理事は
「(ティラノサウルスが)この歯で、アスパラガスがかめますか。肉食なんです」、
「笑って済ませられない問題ですよ」と述べた。

アメリカでは、35%の人々が「聖書に書かれたことは、文字通りの事実だ」と考えていて、
科学者たちは、博物館がこうした状況を後押ししかねないと困惑しているという。

http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00111925.html

※動画:http://www.fnn-news.com/windowsmedia/nj2007060417_300.asx
2名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:48:49 ID:6lYsJhfG0
でっていう
3名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:49:32 ID:Q7/1i1bp0
そろそろリセットボタン押せる神が来るよ

お前だ
4名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:49:33 ID:Xro+KhLj0
どんだけ
5名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:49:37 ID:3isWyCn40
この人たちにとってはこれが真実なんだから
しょーがない。どうしようもない。
6名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:49:54 ID:EL3QiWLt0
アイスマンはアダムのおじいちゃん
7名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:50:19 ID:fyPAhjkP0
日本ではイザナギとイザナミの命が完成させたんだから、
イブだのなんだのは受け入れられない。
8名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:51:11 ID:d+nBHDrK0
日本人だって記紀神話を信じてるやついるだろ。
そもそも神話がなければ天皇制だって成り立たない。
9名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:51:12 ID:JcBbsXxc0
>聖書の「創世記」を科学的に証明し
ここ笑うところ?

>、「地球は数百万年前ではなく、
>6,000年前に神が創造し、恐竜はアダムとイブと一緒に誕生した」と主張している。
主張するのはそらいいけどさ・・・
10名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:51:22 ID:c9ehRJZF0
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつら聖書なんか
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてやがるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ
11名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:51:48 ID:zP+3qgE20
スパゲッティーモンスターのこともちゃんと展示しないとダメだぜ
12名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:51:48 ID:1/cawQsgO
カンブリア期は都市伝説?
13名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:52:13 ID:SvsDWuyb0
馬鹿に何を言っても無駄
14名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:52:38 ID:nvA7UZV/O
>>1
アメ人ってアレだな
アレ。

メディアに躍らされすぎ。
邪気眼とか厨二とか大概にしろ
15名無しさん@8倍満:2007/06/05(火) 07:52:52 ID:Mc0dXLcg0

西洋人は神は信じるくせに、神の教えは守らないという

訳の分からん香具師等です。
16名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:53:20 ID:izA+MUdq0
恐竜って都市伝説だべ
17名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:53:39 ID:iX7oQDbN0
人間が猿から進化したのなら
中間種はどうした、中間種は。
18名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:53:51 ID:KDzU1ubg0
突っ込みどころ満載のスレだが、6千年前だと議論になりませんなw
19名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:54:25 ID:XDB/9vT10
地球は「のっぽさん」が「でっきるっかな?」「でっきるっかな?」で
なんとなく出来ちゃったものであると私は新説をうち立てる。
20名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:54:46 ID:eTBgAdU/0
これだからアメ公は
21名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:55:00 ID:8dj8Rx42O
アメ公はホント馬鹿だな
22名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:55:03 ID:gU+M1OWSO
>>13
ワロタ
23名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:55:04 ID:A5GXe5Pm0
>>15
信じやすい所は信じ、守りやすい教えは守るが
自分に負担になる部分は信じないし守らない
神さまのお許しで誤魔化す
これがプロテスタント系の信仰だそうです
24名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:55:15 ID:cLz/6Wbs0
聖書って後の有識者(笑)が寄せ書きしたもんだろw
25名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:55:41 ID:SgBeV9ZG0
日本と違って宗教的な考えが根っこにきちんと座ってるからな。欧米は。
その上で科学的な部分を受け入れられる。
日本人には出来ない考え方だわ。
26名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:56:23 ID:CPx/IcTP0
アメリカ人ってバカだね
27名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:56:38 ID:W9GqpjhQ0
>「笑って済ませられない問題ですよ」と述べた。

笑って済ませるだろ
28名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:57:12 ID:w6XHeQ6jO
宗教豚きめぇwwwwww
宗教信じてる奴は首吊って死ねや
29名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:57:27 ID:yQ2d4G6m0
神の方が呆れてるよ
こいつら馬鹿すぎてw
30名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:57:57 ID:HqzZ1cA60
ここで中国人が一言↓
31名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:58:21 ID:Ve6jItRT0
神「アホかこいつら」
32名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 07:58:45 ID:GJbsXilU0
キリスト教徒って馬鹿だなぁ
33名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:58:54 ID:C2ySOvWlO
頭悪い人達ですね
キリスト教とやらは人間がそんなおごり高ぶるような事を言ってもいい宗教なんですね
すばらしい
他宗教の存在すら許さないその思想と行動力
これだから戦争がなくならない
34名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:59:03 ID:tNLwvXi50
>>27
まぁ大半の人には6000年前でも何十億年前でもどっちでもいいしなー
アメリカを代表する科学者がこんなこと言ったらちょっと考えた方がいいと思うけど
35名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:59:36 ID:zV+iZsnRO
キリスト教が世界を創造したと理解しろと。
はい、分かりました。

って分かるか
36名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:59:37 ID:K9LsdocQ0
日本でいうと秘宝館みたいなもんだろ
37名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:59:40 ID:mrhcO2nV0
それ言うならさ、旧約聖書でイスラエル人が聖なる箱担ぎながら、ラッパ
吹いて城壁倒したって言う記述のあるエリコの都市遺跡は紀元前8千年にさかのぼる
遺構が残ってるのは、どうやって説明すんのさ?

紀元前6千年に区切ったら、聖書に反しないかい?w
38名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 07:59:48 ID:EIQDQi5wO
モンハンの世界?
39名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:00:15 ID:BzmmNYrV0
アダムとイブは韓国人だったニダ
40名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:00:15 ID:5/8ZRVCU0
こういう施設はあっても面白いよ
41名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:00:24 ID:BBlq4EPk0
「世界は三年前に涼宮ハルヒが作った」
というDVDが先週全米で発売されたんだが、
大丈夫なんだろうか?
一部の人たちの激しい反対に会う気がする。
42名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:00:28 ID:Z0ZWtdqc0
おれならコンパニオンを天使のねーちゃんにする
43名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:00:58 ID:GChF6nwsO
やっぱり、日曜日は休館日なんだろなw
44名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:01:10 ID:+niyTKZX0
支持政党はもちろん共和党です
45名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:01:58 ID:/6dEfgUd0
>>23
米国ってカトリック国でしょ?
46名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:01:58 ID:ec4lSzAxO
神『釣れたw釣れたw』
47名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:02:08 ID:23bZQiw70
宗教で幸せになった人間より宗教によって殺された人間の方が多いと思う。
48名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:02:09 ID:rVvHVCYC0
馬鹿が馬鹿を学ぶ所だろ?
49名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:02:30 ID:hWb45E9UP
さすが超大国アメリカ
ゆとり教育にも大変な気合いの入れようだ
生温い教育行政を行っている日本とは大違いだ
50名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:02:37 ID:YempD7850
生命の起源の方は聖書を信じる、とか言ってるのに
右のほほを打たれたら左のほほも差し出しだすどころか、
打たれる前に両手で殴りだすお前らは一体なんなのかと。
51名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:02:37 ID:Ym9CYkdKO
>>8
別に
あれはあれ これはこれ
52名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:02:44 ID:6lYsJhfG0
これだけ理不尽な世の中なのに神様なんかいるわけないだろ
宗教とか信じて信仰してるやつはアホかと思う
53名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:02:47 ID:1N6+9uVa0
>>8
天皇家には、サメ(ワニ)の血が入ってるよね。
54名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:03:01 ID:lDhgzb970
これって洗脳?
55名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:03:28 ID:mrhcO2nV0
>>43
土曜日は、アダムとイブ作って楽園に放して”交配”させる日ですから。
午後はお休みね。(はぁと
56名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:03:31 ID:nSVgg4140
熱海にも似たようなものがありそうだな。
57名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:03:41 ID:7WQvsjRF0
インテリジェントデザイン説を支持してるのはキリスト右派カルトであり
人類の最高レベルの英知をもった人材が、こういう連中の勢力拡大阻止のために
エネルギーの半分をそがれてるのは悲劇である。

Nature, January 25, 2007 進化 : ミッシングリンクの再構築
http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=1704&issue=7126

現代的な遺伝解析手段はあり余るほどなのにもかかわらず、進化の過程の解明は進化の
結果に依存しており、ダーウィンの時代からほとんど変わっていないというのが現状である。
そして、進化の中間的形態が存在しないことが、知性ある設計者によって生命や宇宙が
作られたとする「インテリジェント・デザイン」説の支持者に反論の余地を与えている。しかし、
新しい方法がこの余地を封じるのに役立ちそうだ。
この方法では、実験的手法により進化の中間的形態を構築し、それらの中間的形態どうしを
つなぐ実現可能な結合路を探す。こうして作られた「適応度地形」には、とりうる進化の経路の
間を結ぶ道筋が描き出されるのである。

Empirical fitness landscapes reveal accessible evolutionary paths
Nature 445, 383-386 (25 January 2007) | doi:10.1038/nature05451
http://www.nature.com/nature/journal/v445/n7126/abs/nature05451.html
産経新聞 「知的存在」が人間を作った
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/050926etc.html
58名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:03:53 ID:+mKF4M6jO
そーゆーもんだと思ってみれば面白いな。テーマパークみたいなもんで。
59名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:04:17 ID:4xx0ed0k0
> 「生き物は皆、草食だった」との聖書の記述

聖書にこんなことが書いてあるんだ!

その昔、エホバの証人だかの宣伝パンフを見たことがあったんだが、それには
ライオンとカモシカが仲良く暮らしている絵が描いてあったんだわ。

「絶対ありえねーだろ」って思ったんだが、この記事を読んで納得がいったわ。
60名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:04:21 ID:rVvHVCYC0
ねずみランドと同じ
メルヘンが好きなのさ
61名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:04:22 ID:Ix7Q69S10
【脳】【米国】「地球は6千年前に神が創造」「恐竜はアダムとイブと一緒に誕生」…天地創造博物館
62名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:04:25 ID:mNTcDVOI0
>>45
ゆとり乙
63名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:05:01 ID:XYuJwLqr0
こりゃいよいよ、7つ目のラッパが鳴ったってこったな
64名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:05:07 ID:pxLa0C6w0
キリスト教信仰者=世界一の規模の洗脳集団
65名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:05:09 ID:HjOTi8Q70
6000年前?バビロニアの連中に謝れ。
66名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:05:25 ID:4j2YeN4SO
やべぇ、行ってみてぇ
67名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:05:38 ID:nSVgg4140
まあ実際問題日本人だけなら2000年前に神様が創ったんだがなw
68名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:05:55 ID:HqzZ1cA60
>>66
俺が行ったら途中で噴き出してつまみ出されそうだwww
69名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:06:10 ID:/RnmqRtp0
>アメリカでは、35%の人々が「聖書に書かれたことは、文字通りの事実だ」と考えていて、
こんな国に負けたのかよ・・・orz
70名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:06:19 ID:W71usSf50
6000年前に作られたのなら納得
この年代が一つのキーなんだよね。
71名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:06:32 ID:jyBWh+vI0
>>47
カトリック信者ながら実に同感。新大陸の虐殺、改宗強制、ヨーロッパでの暗黒時代、宗教戦争での残虐行為・・・バチカンは最近まで隠してました。恥ずかしいかぎりです。
72名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:06:33 ID:+eQLg40I0
>>45
ホンキで言ってる?
73名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:06:36 ID:Ec80i9x70
数は力だからな…こういう馬鹿が他国を武力で制圧するから始末に終えない
74名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:06:39 ID:g2OgBSbyO
こんな国に負けちゃたんだぜ
75名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:07:01 ID:b96vSJKL0
嘘とは言わんが
虚構に虚構を重ねてgdgdになる典型ですね
76名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:07:09 ID:ER6MuFXt0
>この歯で、アスパラガスがかめますか。肉食なんです

なぜアスパラガスなんだ?俺はここに疑問を感じた
77名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:07:12 ID:+niyTKZX0
久々にムーが読みたくなった
78名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 08:07:28 ID:Gbu/Mcts0
キリスト教の教義自体は特に悪いとは思わんが
聖書におかしな歴史読物盛り込んじゃったから現実との整合性が無くなってる
79名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:07:32 ID:xPT92+QO0
アメリカの原住民から土地を言葉巧みに?奪い取ったり、
真珠湾攻撃・911事件では自国民を見殺しにしたり?、
マッカーシズムで赤狩り・追放をやりまくったり、
中南米諸国にはちょっかい出しまくったり、
戦争したいからという一心でイラクと戦争を始めたが、
 収拾がつかなくなってフセインを処刑したり、
特アに負けないくらい楽しい美国であるな。
80名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:07:38 ID:2bIvQmUT0
神は人間が作った。
人間がいなければ神も発見されなかった。
81名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:07:44 ID:mrhcO2nV0
>>1
21世紀の、鉄腕アトムが今実際に活躍する時代にこれはないだろ?
(*これは、ジョークです)
82名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:07:47 ID:Z7ymMMO50
>観客は「真実を知ることができて、いいですね」と話した。

キタ━━(゚∀゚)━━!!
83名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:07:48 ID:4xx0ed0k0
>>45
きみはWASPって言葉を知らないか?
PはプロテスタントのPだよ。

もちろんアメリカには、カトリック信者もたくさん居るんだけど。
84名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:07:57 ID:tZFoncbi0
日本政府秘密機関による米国人総白痴化計画は順調のようだ…
85名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:08:07 ID:uOR2S7EJO
月刊ムーかよ。 あすかあきおかよ。
86名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:08:18 ID:OeVff6Qv0
常識的に考えて、人類の起源は韓国だろ。
87名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:08:33 ID:RU1km6xa0
神が頭をかかえた
88名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:08:40 ID:4R98w5Xu0
ちょっと行ってみたいw

ヘンな勧誘がもれなくついてくるだろうけど('A`)
89名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:08:46 ID:1N6+9uVa0
>>74
ま、アメリカ全体があれを信じてるわけじゃないし。
でも、日本は神の国には神風が吹くことを信じ続けて戦ったからね。
90名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:09:07 ID:Ec80i9x70
>>76

アスパラは細い上に繊維質豊富
尖った歯ではすりつぶすように噛んで消化できない
91名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:09:16 ID:CdjNRevu0
>地球は数百万年前ではなく、 6,000年前に神が創造し

数百万年前?
92名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:09:23 ID:nSVgg4140
>>69
神武綏靖安寧・・・ w この辺も知らないで憲法語るなよ。
93名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:09:24 ID:P8IvJIVeO
ヨハネパウロII世はビッグバンと天地創造を同一視していたようだ。
キリスト教と科学の折り合いを模索した前教皇は、現実的なお方だった。
94名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:09:28 ID:LM5DQr3J0
人類の祖先は3万年前に宇宙からやってきた宇宙人なんですよ。これほんと
95名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:09:35 ID:9iwV1QsHO
>>86
この釣り糸、太くて大きいですぅ> <
96名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:09:43 ID:zKfTqetfO

別に構わないだろう。思想・信条の自由だ。

子どもへの影響にしても、ありもしない宇宙戦争や、
魔法の世界を描いた映画と似たり寄ったり。
97名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:09:58 ID:hzkWjRTH0
>>ハイテク技術を駆使して、
>>観客は「真実を知ることができて、いいですね」と話した
ここら辺がアメリカンジョークなのか。日本人には良くわからない
98名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:10:20 ID:G4gx/tq/0

世界は漏れが生まれたと同時にでき、漏れが死ぬと同時に跡形も無く消え去るのだ! m9(`・ω・´)シャキーン
99名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:10:22 ID:1q/nG1zLO
これ、なんて宗教団体?
100名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:11:07 ID:xTL4Iv/N0
クリスチャンて殴ると殴り返してくる
こいつらは卑怯だ
信仰を守ってもう一発殴らせろよ
101名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:11:09 ID:cFnT4zT4O
>>85
亜スカ大先生は、文字通りモルモン教だから、同じ思考。
102名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:11:16 ID:EnmzAwkP0
金日成の抗日戦争並みに説得力のある神話だw
103名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:11:24 ID:MA7V8RJt0
>>69
その頃日本では、90%の人間が「天皇は神だ」と考えていたんだぜ?
負けるだろ
104名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:11:53 ID:g8PCV6eO0
ちがう、ぜんぜんちがう。
世界は昨日の夜、おれが鼻くそほじりながら作った。
おまいらの人生も記憶も東京タワーも
まるごとふくめて昨日作ったんよ。おれが。
105名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 08:12:03 ID:Gbu/Mcts0
聖書にトンデモ歴史読物入れちゃったもんだから大変だ
恐竜の存在まで捏造しなきゃならない
106名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:12:16 ID:bMqOfuxq0
そういう人物が8年もブッシュを動かしているから仕方が無い。
107名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:12:25 ID:ceNeLn4j0
今の地球 凄く汚れたから

引越ししたいので 新しい地球を 1つください
108名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:12:26 ID:7bVt1vTT0
>「僕は、神が6日間でつくったと思う」

神「あぁ、やっつけ仕事でつくったのがバレてる…」
109名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:12:26 ID:qYkFerX3O
>>93

「光あれ」でビッグバンですか
確かに全能神の御業としては相応しいが
110名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:12:27 ID:XcEgJ9YRO
ほんと宗教って自己中な気違いだらけだな
111名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:12:28 ID:kGHALQBG0
この世は空飛ぶスパゲッティーモンスターが作ったのだから
空飛ぶスパゲッティーモンスター天地創造館を作るべき

ラーメン
112名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:12:56 ID:2FIYOSJM0
牛は家畜にすぎないが、鯨は神が創造した神聖なる生き物である。
113名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:13:07 ID:uOR2S7EJO
モルモン教か・・・
114名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:13:12 ID:cLz/6Wbs0
↓ 議論の時に月刊ムーをソースにするヤシ
115名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:13:16 ID:nSVgg4140
>>103
ちなみに天皇は人間だという人間で精神病院は溢れかえっていたという有名な話
116名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 08:13:19 ID:xBmO6ote0
まぁ科学誌ネイチャーに載れば、そこそこ大発見だろうけど、ジャーナルに載らないからただの妄想だな
117名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:13:56 ID:f9d2AT8K0
>>57
これってスター・トレック(TNG)の話でもあるからなあ。
似非科学の世界だとしても科学系を好きな子供が見る
番組での影響ってどうなんだろう?
SFでの使い古されたテーマだと言えばそれまでなんだ
けど。
現実との区別の付かない人が多いシリーズだったり
するしw
118名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:13:58 ID:y89yLNWq0
神さまからメッセージが入りました


  「 い い か ら お ま い ら 働  け」 


119名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:14:26 ID:8AeKmHy70
むやみに神の名をかたるのは、モーゼの十戒にもある大罪だったと思うが。
具体的に神の名を出すのがご法度で、「神」とか「God」とか言うのはOK?
120名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:14:31 ID:2OgJ9/Y80
人が神を創ったが、その逆はまだ証明されていない
121名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:14:35 ID:BBlq4EPk0
>>45
世界史上初のプロテスタントの大国。
それがアメリカの宗教史上の位置づけ。
簡単に言えばカトリックの社会で生きていくのが
嫌な連中が作った国だ、アメリカは。
122名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:14:52 ID:58xlfwLd0
日本人でも「死者は生き返ることがある」って信じてるやつ、
結構いるっぽいから、あんまりアメリカ人をバカにもできんと思うが・・。w
123名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:15:01 ID:i2lwlDjU0
>>中日韓外相会談に出席・・・朝日新聞 [06/04]

中日韓

東亜+より
124名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:15:08 ID:GLMci35S0
>>103
今がチャンスかもしれないな・・・、と思ったが
一方日本人は、(みのもんた|細木数子)の言うことは言葉通りの真実だと考えていた。
125名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:15:25 ID:LM5DQr3J0
おまいら、真の創造主を忘れてないか? 無視するとファビョリ出すぞ
126名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:15:44 ID:GChF6nwsO
信者
「これが本当の歴史なんですねキリスト様」


キリスト
 「イエス」
127名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:16:18 ID:9iwV1QsHO
>>97
アメリカンジョークだと良いのにな
マジで言ってそうな気がする

考え方を変えればいいのになぁ
恐竜の時代は神と関係なくて、人の生まれた時代から神が存在するんだと思えば良いのに
128名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:16:19 ID:FgXUtAXX0
この記事も相当アホな奴が書いたようだな。

”6000年前に神が創造”とか、めちゃくちゃ勝手な妄想での解釈だろ。
文字通りって言葉は不適切だ。

”アメリカでは、35%の人々が「聖書に書かれたことは、文字通りの事実だ」”
これだって創造の元型に聖書に基づいた知的な介在があったと信じているだけでしょ。

本当にアメリカ国民をバカ扱いするべく書かれた記事だよな
正確さのかけらもない。
129名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:16:19 ID:XcEgJ9YRO
>>125
忘れた誰だっけ?
130名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:16:33 ID:nSVgg4140
ちなみに今の日本は昭和天皇をいまだに神様と信じてる人たちが動かしているのもこれまた事実w
131名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:16:38 ID:dRxuEoM70
最初の人間、アダムとイブは韓国人で
生き物は皆、キムチを食べていた
132名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:16:56 ID:HXeR6iP1O


チェーンソーであっさり斬られる神なんていらない。


133名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:17:04 ID:6gIGYGLQ0
アダムとイヴは韓国人
134名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:17:04 ID:mNTcDVOI0
>>69
アメリカは、1人の大天才と99人のバカの力が合さると強力だぞ。
135名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:17:05 ID:AJu1LX4j0
ちなみに仏教の根源

それぞれの人間が認識してるモノが、それぞれにとっての事実
だったら気楽に考えれば、辛い事なんてないんじゃね?

みたいな
全然宗教っぽくないのな
136名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:17:11 ID:KfDaRFqw0
学説も宗教
137gg:2007/06/05(火) 08:17:23 ID:RnXV/lEX0
ん、日本列島の古代史の方が、圧倒的に古いのかい?
138名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:17:41 ID:b95mO1+30

地球を作ったのではなくいわゆる現代世界の始まりとして環境と人らを創られたということでしょう
139名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:18:32 ID:mrhcO2nV0
じゃあ、6千年前に天地を創造なさった神が、なぜ大マゼラン星雲まで光の速さで
太陽系から3億年もかかるような距離に、同時に天地を創造なさったのかしら?

なぜ、ビッグバンから130億光年先の彼方にまで、別の銀河を広げられたの?

それとも、それをすべて地球時間で6千年前に同時に、”同時に”創造なされたのかしら。
140名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:18:41 ID:9iwV1QsHO
>>131
>>133
この釣り糸も太くておっきいですぅ> <
141名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:18:46 ID:pxLa0C6w0
地球を作った神の起源は韓国
142名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:18:46 ID:hqnbNDxLO
>>129
言わなくてもわかるはずニダ
143名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:18:50 ID:2FIYOSJM0
捕鯨問題の根っこもこの辺にありそうだにゃw
144名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:19:02 ID:pPCBSxl30
どうなってんだアメリカは。頭いかれポンチか。
まあ日本も学会の勢力はかなりでかいから、えらそうなことは言えないが。
145名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:19:07 ID:EvREEIE00
46億年前に神が創ったって言えば正しいのかしら?
146名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:19:31 ID:kTYWFWUK0
経済的、文化的、技術的に発達した国では宗教観が希薄になる。
ヨーロッパでも日本でも同じ。
なぜかアメリカだけは逆行。
147名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:20:27 ID:4R98w5Xu0
>>135
キリスト教も新約からこっちはそうなんだけど・・・

これらの原理主義者がこだわっているのは
「旧約」の歴史陳述の内容なんだよ
あれはただの、民族の神話にすぎないのだが・・・
148名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:20:46 ID:KfDaRFqw0
46億年前の根拠を説明できないくせに
149名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:20:57 ID:AJu1LX4j0
>>128
アダムとイブの年齢を聖書で逆算していくと、約6000年前になるはず
初期の人間は数百歳生きてて、長生きだった(って事になってる)
150名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:20:59 ID:HqzZ1cA60
>>146
アメリカは州単位なんじゃね?
カリフォルニアとか希薄そうだが
151名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:21:01 ID:9iwV1QsHO
>>145
だからぁ
人間をつくったんだから、恐竜が絶滅したあと神が世界に手を加えたと考えるのがベストだろ
152名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:21:38 ID:lwraV91LO
聖書自体が合体、借用、付け足し、削除で出来てる書物ですがな
だから過去に起きた何らかの事実を反映しているのは間違いないと思うが一字一句にこだわるのはアホ
153名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:21:44 ID:Wayj5oZY0
まあ,ここで一つ究極の一神教の出番だな.
いままで黙ってたけどさ,オレ,神なんだ.
キリストとマホメッドにさ,
「ああ,まあ,俺忙しいしめんどくさいからさ,ちょっと行ってきてよ」
って神託ってのを持たせてぱしらせたんだけどさ,
まあ,ちょっと統率力不足だったか,先が読めなかったかだな.
すまんすまん.オレがいけなかった.ちょっと神託が難しすぎたかもしれん.

釈迦はさ,みんな勘違いしてるけど神でも預言者ですらなくて
ただの人間なんだ.ちょっといっぱしの口聞いてたから呼び出してやった.
まあ話はよく分かった.たいしたもんだ.
挨拶が遅いって叱責したらちょっと困ってたのを思い出すよ(笑).

まあいい.とにかく2千年だっけ? 3千年だっけ?
不在はわびるよ.ちょっと他の星でもめててさ.まったく.
これからビシッといくから.お前らしっかり俺を敬えよ.”崇拝”しろよw
どこに行けば俺に会えるかって?
とりあえず南極に高さ5000メートルの塔を作れ.話はそれからだ.
材料? あれあれ,カーボンナノチューブ,量産始まっただろ?
お前ら遅いんだよなあ,進歩がさ.
まあ,オレが戻ってきたからにはほんと,ビシビシ行くから.
でもまあ,ナノストライクダイヤモンドができるまでは当面あれでいいと思うよ.

ささ,はやくはじめな.
そうしないとまた地震と津波のコラボ,起こしちゃうよ〜(笑)

って冗談だよ冗談(笑)
またな!塔,作っとくんだよ!
154名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:21:49 ID:g/i2gEHi0
でも、聖書って中世にかなり改変されたんだよな
155名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:22:11 ID:EvREEIE00
>>135
仏教は哲学
156名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:22:12 ID:JmytbbpWO
キリシタンは池沼
157名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:22:18 ID:kY54klqG0
ときどき
アメリカ人はやっぱりバカ
頭にコーラが詰まってるんだろ
と思うときがある
158名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:22:22 ID:nOrhPjAQ0
はじめ人間
159名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:22:35 ID:VS72GSr/O
神いわゆるゴッド
160名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:22:52 ID:mNTcDVOI0
>>149
まあ古代の天皇もかなりの長生きだったようだけど。
161名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:22:57 ID:+hmiBZZuO

アメリカ人の頭ってお花畑なのか

162名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:23:03 ID:MLMWK1eyO
科学者の頭の堅さは異常。

163名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:23:06 ID:XcEgJ9YRO
韓国人の妄想力には感服するなw
だからレイプ大国なんですねw
164名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:23:29 ID:kGHALQBG0
どこまでもゆかいなひとたちだ!

これもにんげんのさがというものか…
165名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:23:33 ID:LjqGd2wg0
ミトコンドリアは誰が創った?
166名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:23:40 ID:4R98w5Xu0
>>153
すごい一所懸命書いてくれたけど
たぶん誰も読んでない・・・・
167名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:23:56 ID:7qaa0q7W0
神が創ったわりに神が多すぎるのどーいったものかw

168名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:23:58 ID:nSVgg4140
おまいら聖書をえらそうに語るが、日本書紀や古事記を読んだのか。
古事記や風土記は信憑性は高いが、日本書紀は嘘ばかりらしいなw

昔からw
169名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:24:15 ID:0YjkUDlk0
>>134
当時アメリカの兵隊さんは掛け算知らなかったというしね
170名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:24:52 ID:tf1F26vI0
合理主義の塊と思うアメリカでさえ、
こんな詩人どもが作った叙事詩を妄信して本気で考えてるらしいからな。

なんなのかねえ…

まあむしろ日本のように無宗教的な国の方が国際的にはマイノリテーだけど、
宗教色に染まって人殺しを平気でやったり奴隷の如く扱われても平気だってのは
いつまでたっても理解はできない。
171名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:25:05 ID:+eQLg40I0
>>128

>”アメリカでは、35%の人々が「聖書に書かれたことは、文字通りの事実だ」”
>これだって創造の元型に聖書に基づいた知的な介在があったと信じているだけでしょ

充分ヤヴァイと思うが・・・

しかし、アメリカの普通にわかってる人は大変だな・・
馬鹿ばっかり・・・いい加減にしろ馬鹿どもって身もだえしたいだろうに
172名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:25:11 ID:mNTcDVOI0
>>161
さあ?
ただ年中お花畑の大酋長は、いるぞ
http://abon.net/ups/src/abons0313.jpg_diGlfQx5TJm3O5cL4QHu/abons0313.jpg
173名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:25:18 ID:FgXUtAXX0
>>149
それは一つの仮説であって
聖書に文字通りかかれたことじゃないだろ。
アメリカ人の大多数がその仮説を信じてるわけじゃないぞ
174名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:25:35 ID:AJu1LX4j0
>>147
新訳以降でも唯一神を信じるってのが根っこにあるでしょ
仏教にはそういう縛りが基本的にない
仏教に出てくる神とかは後付けだから、否定しても問題ない

つまりは人間が物事をどう認知するか?を論理的に考えて議論する宗教だから
逆に解釈が自由だから変なのも出てくるけどね
175名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:25:35 ID:YbQjSORq0
  ゜  o   .  。   .  .   ,   . , o 。゜. ,゜ 。 + 。 。,゜.。
 ゜ ,   , 。 .   +  ゜   。  。゜ . ゜。 , ☆ ☆ 。゜. o.゜  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゜  ゜ , 。. o 。 * 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゜o 。 *. 。 .. ☆  . +. .  .  
 。 .  . .   .   .  。 ゜。 , ☆ ゜ . + 。 ゜ ,。 . 。  , .。
    ゜  。   ゜  .  +。 ゜ * 。. ,  。゜ +. 。*。 ゜.   . . .  .
 。  .   . 。 。゜. 。* 。, ´。.  ☆ 。。. ゜。+ 。 .。  .  。
  .   。  ゜ ゜。 。, .。o ☆  + ,゜。 *。. 。 。 .    。    
 ゜ .゜ ゜  。゜ + 。. + 。 * ☆ ゜。゜., ,+ 。゜. 。 . .   ,    ,
゜。゜+゜`, o。。.゜*。゜ 。.゜ 。 ☆ +。。゜. ° 。 .   ,
 。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。+ 。゜.,  .。 。   .   .
 ゜. o * 。゜。゜.。゜。+゜ 。 。 ゜。 ゜
゜` .゜ .゜. ゜. . ゜  .  ゜  .。 ゜ .


       ∧_,,∧   世界の始まりの日、生命の樹の下で鯨たちの声の遠い残響を2人で聴いた
      (,,    )   
       (    )
       し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
176名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:25:41 ID:A/yUfW4U0
>>167
日本だけで八百万だしな
177名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:25:46 ID:BBlq4EPk0
>>139
違う違う、彼らの主張は
「今日、何百億年も前に作られたように見える世界は、神が
6000年前に『そう見えるように』作ったもの。」という感じ。
だからクジラ基地外とか民主党の答弁みたいな感じで
どんな証拠を出しても「そう見えるように創ったの。」
と言われてしまい、立つ手が無い。

唯一彼らを黙らせたのは「じゃあ神がそう信じて欲しくて
作った方の説を信じたら?」と言った時のみだった。
178名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:25:54 ID:mrhcO2nV0
神がこれまでなさった事。

1.130億年前に、全宇宙をビッグバンで創造なさるのと同時に、”6千年前に天地を創造”なされた。
2.60億年前、銀河系と、そこから見える周辺の銀河系すべてを創造なされるのと同時に、
わずか”6千年前、天地を創造”なされた。
3.50億年前、太陽を創造なさるの”同時に”、わずか”6千年前、天地を創造”なされた。
179名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:26:01 ID:1JRmWfIZ0
国民の35%がカルトキチガイ教徒だなんて・・・
アルカイダといい勝負だ
180名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:26:08 ID:kGHALQBG0
>>171
逆に考えるんだ。
非キリスト教徒は神も信じないクルクルパーだと思われている
そう考えるんだ。
181名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:26:23 ID:GChF6nwsO
♪フニフニフニフニ
 あとを断たない〜
182名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:26:38 ID:CiA5te8S0
問題は神がこの世を創るのに6日間も掛かったという事だ。
3日間で作れば、もっと休日が増えたはず。
183名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:26:42 ID:QRPy+QaoO
アニメの出来事を真に受けるヲタと規模が違うだけでやってることは一緒だな
184名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:26:49 ID:m25csYiV0
自然発生でも神が作ったでも、
どう思っても勝手っちゃ勝手なんだけど、
こういう博物館を作っちゃう人は、
「そうでなきゃいけない」と思ってるのが痛い。
185名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:26:52 ID:HB9le1iI0
>>128
恥ずかしい奴なのはお前さんの方だよ。
ファンダメンタリストとかいうふうに総称される人々は
レトリックではなく本当に「聖書に書かれたことは、文字通りの事実だ」と信じてるんだよ。

そしてアメリカ人の3割がそういう人たちだ、という調査もある。

日本に入って来てるアメリカ文化というのは東部と西海岸の文化だけだから
そういう風に勘違いするのも無理はないけど
186南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/06/05(火) 08:27:03 ID:a4SMzaFM0
信じてる奴ってどんだけ馬鹿なんだ?qqqqqqq
187名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:27:07 ID:XcEgJ9YRO
>>172
酋長w
188名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:27:11 ID:kbI5EmQ/0
>>8
ほんとかよ。見たことないぜ。
189名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:27:22 ID:lwraV91LO
>>160
学者によると単に暦の単位が違っただけという事らしいけどね
190名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:27:36 ID:Txq0rzAq0
('A`)天地創造ってのは、実のところこれは
  精神的なものであって
  人間の内奥に潜む霊的なものの成り立ちを説明したに過ぎないのだ。
  つまり人間の精神というものは
  たかだか6日で出来上がるほど浅薄で
  しかも人間的な部分てのは、その表面にうっすらと被さっている
  おそろしく稀薄な意識のみなんだな。
191名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:27:36 ID:nSVgg4140
俺に言わせりゃキチガイだキチガイだ言ってる奴らの方がキチガイだよ。
チンポやらマンコやらのご神体をあがめてんのと変わらんだろがw
192名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:27:57 ID:AJu1LX4j0
>>154
1611年の欽定訳聖書が基本的にベースになってるからね
その聖書に一時一期言葉を変えてはならない、と書いてるのが面白い(笑)
193名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:28:07 ID:4R98w5Xu0
>>174
新約以降における「神」とは
偶像性をもってない。
しいて言うと、唯一の偶像がイエスなわけだが、
そのイエスの思想は、仏教と非常に似てるものなんだよ
194一人必死なの発見:2007/06/05(火) 08:28:18 ID:pPCBSxl30
56 名無しさん@八周年 New! 2007/06/05(火) 08:03:31 ID:nSVgg4140
熱海にも似たようなものがありそうだな。


67 名無しさん@八周年 New! 2007/06/05(火) 08:05:38 ID:nSVgg4140
まあ実際問題日本人だけなら2000年前に神様が創ったんだがなw


92 名無しさん@八周年 New! 2007/06/05(火) 08:09:23 ID:nSVgg4140
>>69
神武綏靖安寧・・・ w この辺も知らないで憲法語るなよ。


115 名無しさん@八周年 New! 2007/06/05(火) 08:13:16 ID:nSVgg4140
>>103
ちなみに天皇は人間だという人間で精神病院は溢れかえっていたという有名な話


130 名無しさん@八周年 New! 2007/06/05(火) 08:16:33 ID:nSVgg4140
ちなみに今の日本は昭和天皇をいまだに神様と信じてる人たちが動かしているのもこれまた事実w


168 名無しさん@八周年 New! 2007/06/05(火) 08:23:58 ID:nSVgg4140
おまいら聖書をえらそうに語るが、日本書紀や古事記を読んだのか。
古事記や風土記は信憑性は高いが、日本書紀は嘘ばかりらしいなw

昔からw


191 名無しさん@八周年 New! 2007/06/05(火) 08:27:36 ID:nSVgg4140
俺に言わせりゃキチガイだキチガイだ言ってる奴らの方がキチガイだよ。
チンポやらマンコやらのご神体をあがめてんのと変わらんだろがw
195名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:28:29 ID:BBlq4EPk0
>>152
そもそも聖書なんてのは、各地に口伝えであった伝説を
一つの本にまとめたもんだからね。
2ちゃんの過去ログみたいなもんだ。
196名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:28:36 ID:f/A/tVit0
オレは聖書に限らず他宗の創造神話も全く信じないが、
進化論も一種のカルト信仰のようなものだと思っている。
冷静に考えれば進化論とは生物が自分で自分を進化させる
ことを意味する。もしそれが正しいならばこの世には
自分自身の頭の悪さ、才能のなさ、容姿の悪さを嘆く人間
など存在しないはずだ。努力して自分の肉体的能力を
自在に進化させられる人間など存在するわけがない。ましてや
その努力の結果を子孫に引き継がせるなど不可能である。
あくまで人間(動物)は与えられた肉体的条件の範囲内でしか
自分の才能を伸ばすことができない。
ましてや無生物(物体)から生物への移行の実例は有史以来
存在しない。
神という言葉は使いたくないが、生物というものは何らかの
意思によって意図的に創造され、進化させられてきたと仮定
するのが最も自然で無理がないように思われる。
197名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:28:46 ID:g9n9pv6pO
>>153
えらいフランクな神様だなwwww
198名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:29:03 ID:UdBBDyhF0
昨日のまる見えでも発見された矢じり一つから壮大な妄想展開してたぜ
199名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:29:49 ID:dzTiXxL10
カルト宗教?
200名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:29:53 ID:/6dEfgUd0
>>135
皮肉にもアメリカで発達したプラグマティズムみたいだな
201名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:29:53 ID:UcmZ40Hs0
>>1
>6千年前
短っ! さすがは移民の国の地球。
 
こっちの地球の歴史は、もうちょっとだけ長いんじゃ。数十億年だがのぉ。
202名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:30:03 ID:FgXUtAXX0
>>171
今現在科学的に証明されてはいないが伝承では残っているものから鑑みて
可能性の余地を信じてるだけだろ。それがヤバイなら
一方、今の未成熟な科学知識で分かっている事だけが真実であって、
それ以上は何もなかったと信じるのもヤバイ。
203名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:30:04 ID:JWVtqkIuO
いや真理が宗教の圧力で遠ざけられるなら
教育にとってゆゆしき事態だろ。
そんな親達がもたらす弊害、公教育の場からは排除しないと。
204名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:30:12 ID:wZfRaOeg0
神がいるとは思えない不幸が訪れまくりでも信じてるとはすごいよ。
205名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:30:55 ID:mrhcO2nV0
この速さなら言える。

     開いた口が、塞がらない。(゚д゚)
206名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:30:59 ID:4R98w5Xu0
>>194
えーとね、
彼には構わない方が無難ですw
他のスレでもタイヘンなんです
207名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:31:34 ID:7veRyJbK0
人間が進化したって言うのは嘘
ゴキブリのほうが生命力は強い
人間はむしろ退化の結果
208名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:32:05 ID:AJu1LX4j0
聖書原理主義者は、放射性炭素年代測定が捏造、非科学的と主張してます
赤方変異とかも
209名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:32:20 ID:Wayj5oZY0
>>196
なんたる思考停止.
ってかそれがインテリジェントデザインなんだが,
あ,しまった,釣りか...orz
210名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:32:41 ID:+eQLg40I0
>>202
違う。じゃあ、その知的な存在はどうやって出来たんだ?
って所に想像力が及ばないのがヤバイと思う

そもそもわかっている事だけが真実なんて、どんな科学者だって、普通の人だって
思ってないだろ。わかっているところまでがわかっているだけだ
211名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:33:03 ID:hogUTgyM0
人間つくったのはリリスだろ?
212名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:33:04 ID:FgXUtAXX0
>>185
今でいう原理主義と”文字通り”は意味が違うだろうし、
原理主義が35%も居る訳ないだろ。いたとしても10%ぐらいだよ
213名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:33:22 ID:2zc2HNTe0
地球カレンダーを1年にすると...

46億年前 冥王代 1月1日午前0時 地球誕生         
43億年前 . 1月25日 最初の海が誕生            
40〜38億年前 太古代(始生代) 2月下旬〜3月上旬 生命誕生 38億年前の岩に生命の痕跡
38億年前 . 3月5日 地球最古の岩石・カナダ・グリーンランド
35億年前 . 3月29日. 生命の繁栄 ストロマトライト
27億年前 . 6月1日  激しい火山活動と地球磁場強度が急増
25億年前 原生代 6月17日 (メタンの大気) . . 6月下旬 シアノバクテリアが酸素を作り始める
24〜22億年前 . 6月中旬〜7月上旬 全球凍結(1回〜複数回)
19億年前 . 8月3日 激しい火山活動とはじめて巨大大陸の形成
10億年前 . 10月中旬 多細胞生物の出現
9億年前 . 10月21日 カイメンとその他の動物の分岐
8〜6億年前 . 10月下旬〜11月中旬 全球凍結(少なくとも2回) ナミビア
6億年前 . 11月14日 大陸の分裂と新しい海の形成、突然多様な生物が発生し進化し始める
カンブリア紀 11月18日ころ 超大陸ゴンドワナの成立
4.95億年前 オルドビス紀 11月22日 . 11月25日ころ 植物の上陸
4.40億年前 シルル紀 11月27日 . 11月29〜30日ころ 巨大山脈の誕生
4.17億年前 デボン紀 11月29日 魚の時代 肺魚の親戚 12月2日ころ 最古の森誕生 最古の木アーキオプテリス
デボン紀後期  大量絶滅事件
3億6000年前 . 12月3日ころ 脊椎動物の上陸・両生類の出現
3.54億年前 石炭紀 12月3日 . . . 12月5日ころ 爬虫類の出現 12月7日ころ 哺乳類型爬虫類の出現
2億6000万年前 . 12月11日 グランドキャニオンが陸地になる
. . 12月12日ころ ペルム紀(P)/三畳紀(T)境界 大量絶滅事件、シベリア洪水玄武岩を作った巨大噴火説
 アフリカ・ニジェールでこのころのワニ?の化石発見(2005.4)
2.5億年前 . 12月12日  海洋の酸素欠乏と生物の大量絶滅
2.51億年前 中生代・三畳紀
(トリアス紀) 12月12日 .
. . 12月13日ころ 恐竜の出現
. . 12月14日ころ 哺乳類の出現
. . 12月15日ころ 三畳紀末 大量絶滅事件
214名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:33:26 ID:pPCBSxl30
日本でこんなに狂信的に信じてるのは朝鮮系の自称キリスト教=カルトだろ
朝鮮人のなんとかが預言者とか言ってる団体。
在日朝鮮人がやってた自称キリスト教系のは、少女を教祖がレイプしてたしな。
ばらすと仏罰おっと、悪魔がつくとか神が怒るとか言ってたんだっけ?
215名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:33:31 ID:9iwV1QsHO
>>207
神『馬鹿な子ほど可愛いんですよ』
216名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:33:50 ID:jfMnIBIkP
>>1
何このハイテクを屈指したら真実が見えたみたいなものはw
聖書は神が創ったのか? 人間が作ったものだろう、いや、人間でなく人が作ったものかもしれないがな。
俺も学者サイドと同じく馬鹿げている博物館の姿勢にしか見えない。
この地球の歴史を人類誕生まで真実解明するならば、差し迫ってると言われるフォトンベルトと
マヤ暦終局のことまで既に明らかにされてなければおかしいのではないかと思うから。
現代人含めて地球上の歴史は長い年月をかけて自然の力に押され全滅に至らず残存する生態系の
割合がバランスとなりそれが1つ1つの歴史の切り替わりになってるだけなんだと思ってる
人間の誕生そのものは文化風習の点で考えるとこの日本でさえ100年200年でさえ様変わり
知能は更に様変わりしてる(愚かな思考はいつの世も変わらず本能的と思われ別件というか何というか)
だから割と歴史ごとの残存が恐竜の骨を発掘する様に先人の知恵やキッカケを拾い集めながら
それが今に至ってるんじゃないかと思う。
217名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:33:54 ID:va/79Wqp0
やつらは、神の至言「それはそれ これはこれ」
というのを聞いたことがないのか?
創生神話は神話として、心の奥底にしまっておく奥ゆかしさがいいのに。
218名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:33:54 ID:0uRiCNjEO
>>182
一週間が7日から4日になるだけです
219名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:34:03 ID:ukC6OeOa0
<丶`∀´> < ウリナラの歴史と真っ向から対立してるニダ!
        歴史の捏造はよくないニダ!
220名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:34:08 ID:q1at4dep0
アメリカでは教科書にこのこと乗せろっていう運動が結構盛んだね
221名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:34:18 ID:T4dXF9qA0
ウルトラマンティガ思い出した
222名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:34:19 ID:oPJ8r14l0
6,000年も前なのか
今年はまだ2007年だろ
223名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:35:20 ID:4ulAKkX30
>>196
勉強不足
224名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:35:21 ID:skWCHTBY0
>>1
うはは、アメリカ人馬鹿すぎwww
225南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/06/05(火) 08:35:35 ID:a4SMzaFM0
日本人の宗教観は自然崇拝だから理にかなってる。
よほどキリスト教のが不自然qqqqq
226名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:35:37 ID:HXeR6iP1O
>>203
まあ、進化論だって有力な仮説にしかすぎんけどな。

だが、進化論の方が信憑性が高いわけだし、せめて両論併記で教えないとな。
227名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:35:42 ID:ixnGb1bDO
マハーバーラタを否定したら日本人はブチ切れるぞ。
日本仏教は釈迦説法ではなくヒンズー教のマハーバーラタの
漢訳が元になっている。
228名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:35:50 ID:m25csYiV0
>>204
そういう事があっても信じましょうってお話が、
ちゃんと聖書に載ってるからなあw
229名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:35:53 ID:lK1rtsezO
神「戯けたことぬかすな」
230名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 08:36:01 ID:Y2ICw4ab0
貧乏人をまとめ上げるには、このような宗教が必要だからね。

信じるモノを与えてあげなければ、失うものが無い貧乏人は
金持ちに害を与える存在になる。

宗教は金持ちが身を守る為に生み出したものだよ。
231名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:36:51 ID:zYLYPM8M0
地球人だけが奇跡的に存在する特別な生き物のはずがない。
頭の良さなんて、地球で生き残るために必要な能力でもない。
もともと頭が良かった生物が地球に来たとしか思えない。
他の星から地球に逃れてきたのが、人間の祖先だと思う。
232名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:37:03 ID:2zc2HNTe0
2.05億年前 ジュラ紀 12月16日 .
1.8億年前 . 12月17日 超大陸パンゲアが分裂を始める . 12月20日ころ 鳥類の出現
1.42億年前 白亜紀 12月20日 被子植物が出現 大型恐竜が絶滅 海進で日本列島が大陸から分かれる
1.4億年前 . 12月20日 中国河北省で最も原始的な鳥類の化石「華美金鳳鳥」発見(2005.3.21)
6500万年前 新生代・第3紀 12月26日 隕石の衝突   暁新世 12月26日ころ 恐竜の絶滅
白亜紀(K)/第三紀(T)境界 大量絶滅事件 . . . 巨大肉食鳥類ディアトリマ、巨鳥の空白地帯アジア
. . 12月27日ころ 温暖化 霊長類の出現、最古の霊長類ショショニアス
5500万年前 始新世 12月27日 モンゴル・ゴビ砂漠から最古のウサギの化石発見(2005.2)
4000万年前 . 12月28日 オーストラリアでワニの化石「メコスチネー」発見(2005.2.23)
3770万年前 斬新世 12月29日 .
3500万年前 . 12月28〜29日ころ 真猿類の出現 アフリカのカトピテクス 眼窩後壁
(5000万年前) . 12月28日ころ インド亜大陸の衝突 −>ヒマラヤ山脈形成
3300万年前 . 12月29日ころ 南極大陸孤立・寒冷化(地球を冷やすラジエーター)
700万年前 . 12月26日 サハラ砂漠が誕生
最古の人類 アフリカ・チャドで発見された頭骨「トゥーマイ猿人」
532万年前 鮮新世 12月27日 .
181万年前 新生代・第4紀
更新世 . .
177万年前 . . グルジアで歯なしの原人化石発見(2005.4)
78万年前 . 12月31日 地球地磁気が現在の向きになる
. . 12月31日4時57分ころ モンスーンの成立(ヒマラヤの影響)
. . 12月31日10時40分ころ 人類の誕生?
. . 12月31日19時14分ころ 肉食のはじまり
. . 12月31日20時11分ころ 人類多様性時代・ホモ族の誕生
30万年前 . 12月31日23時25分ころ ヨーロッパにネアンデルタール人の誕生
19万5000年前 . . 最古の現生人類? エチオピアの頭骨化石
. . 12月31日23時37分ころ ホモ・サピエンスの出現  社会の構成
3万5000年前 . 12月31日23時51分ころ ショーベ洞窟・芸術のはじまり
3万年前 . . ネアンデルタール人滅ぶ
1万年前 完新世 . .
現在 . .   人類の繁栄 地球・宇宙の歴史と摂理の探求
233名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:37:04 ID:1a18Goqb0
>>212
州の法律を変えてまで、進化論を教えることを否定したり
インテリジェントデザイン説を教えようとするのがアメリカ
全部が全部というわけではないがそれだけの数がいるのもまた事実
234名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:37:18 ID:lwraV91LO
>>193
イエス仏教徒説があるくらいだからな
言い回しとか殆ど同じようなのもある
235名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:37:25 ID:RuYtx4kb0
神話とかのたぐいは好きだけど、こういう説もあるのか
236名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:37:33 ID:BBlq4EPk0
>>208
いや、そうじゃないんだよ厳密には。
「神様が6000年前に、放射性炭素年代測定という
技術で8000年前にみえるような物を作った。神が星が遠ざかって
みえるような世界を作った。全能なんだから簡単でしょ。」
と言ってるんだよ。だから議論をはじめるとむちゃくちゃになる。
237名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:37:34 ID:pPCBSxl30
>>202
> >>171
> 今現在科学的に証明されてはいないが伝承では残っているものから鑑みて
> 可能性の余地を信じてるだけだろ。それがヤバイなら
> 一方、今の未成熟な科学知識で分かっている事だけが真実であって、
> それ以上は何もなかったと信じるのもヤバイ。


伝承ほど正確に伝わらないものはない。伝言ゲームひとつとってみても
それはわかる。それが2000年とかそういう単位で伝わるわけないじゃん。
途中で改編されるのは当然でしょう。
中国人は南京大虐殺で30万人殺されたと思ってるんだぜ。
約60年前のことだ。2000年に比べたら短い期間だろう。
パソコンもテレビもない時代だ。
238名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:37:39 ID:vYLB1a8P0
さて、あと何年で米国国内で内乱が起こって
白人vs有色人種になるかなぁ。

地球上にある全ての物は優れた白人のために
神が用意してくれたものなんだろ?
239ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/05(火) 08:37:42 ID:e6PyhXu30
さまざまな科学的発見は最初から発見された事実があるのではなく
科学者が発見した瞬間に事実が創造されるのだ。

物理学や天文学では誰かが何か新発見をすると、 過去の資料や写真に同じ現象が記録されているのを他の研究者が大量に発見する事が多い。
これは新発見した瞬間に事実が創造され、過去の資料に変更、創造がなされる例である。
240名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:37:43 ID:mrhcO2nV0
アメリカ人にお尋ねします。
この、太陽系外の惑星はいつ出来たのでしょうか?

【科学】海が存在する?生命存在可能性のある太陽系外地球型惑星が初めて発見される [06/04]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180919877/
241名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:37:49 ID:kbI5EmQ/0
>>47
憎い奴には「地獄に落ちろ」、幼くして死んだ子供には「天国で幸せになってね」
そして「再びやさしい両親の元に生まれ変わって来てね」とか宗教的な考え方による救いは世の中に貢献していると思うんだけどな。
「善人なおもて往生す、いわんや悪人をや」とか「靖国で会おう」とかになってくると異論が出てくるんだろうけど。
これも当事者にとっては救いだったんだけどね。
242名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:38:11 ID:a04AKW5q0
かみ「それが どうかしましたか?
 すべては わたしが つくったモノなのです。
243名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:38:12 ID:AJu1LX4j0
>>226
地震が起きるプレートテクニクスだって、ほんの数十年前は仮説の1つでしかなかったもんなぁ
クォークだってそうだ
サブクォークはまだちょっと先
244名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:38:25 ID:sQEn6t1qO
どうせ韓国系米国人の妄言
245名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:38:26 ID:FgXUtAXX0
>>210
>違う。じゃあ、その知的な存在はどうやって出来たんだ?
>って所に想像力が及ばないのがヤバイと思う
そこに想像力が及ばないと誰が言ったんだ?
論拠が不明なものについて色々想像して分析はできるが
まともな科学的分析なんて出来る訳がない。
だからその可能性はあるというだけに踏みとどまってるんだろ

>そもそもわかっている事だけが真実なんて、どんな科学者だって、普通の人だって
>思ってないだろ。わかっているところまでがわかっているだけだ
残念ながらそう信じてる人たちはいるんだよ。
2chにだってそういう奴がたくさんいる。
246名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:38:29 ID:ik/ZoEqj0
じゃあ
地球の周りを太陽が回ってて
水平線の向こうは滝になってて落ちるんだ?w
247名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:38:30 ID:+eQLg40I0
>>226
じゃあ、スパゲッティモンスター教も教えるべきだな
248名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:38:42 ID:jv8vva0UO
韓国人と同じニオイがするような
249名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:38:44 ID:6MT9hX5R0
クリステルと一緒に創造したい!
250名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:39:00 ID:9iwV1QsHO
>>232
こーゆーの見るとさ、インカから人間変わってないって思う

人間って破滅とか滅亡とか終末を想像するの好きだよね
251名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:39:12 ID:tSDcnc5nO
恐竜がアダムとイブと一緒にwww
聖書にも恐竜出てくんの?
後付けにも程があるwうさんくせーw
252名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:39:18 ID:kYxuF16CO
キリスト教徒バカワハー
253名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:39:26 ID:voAb/Qfa0
ヒトモドキの同類か?
254名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:39:30 ID:kTYWFWUK0
とりあえず、ダーウィンの主張は"modification with descendant"で"evolution"じゃない。
かなり手広く勘違いされていること。
進化だけど発展するとは限らないのだよ。
255名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:39:33 ID:inC2AADz0
http://www.youtube.com/watch?v=zFPhrT2B_fo
米国内でいろいろなひとにインタビュー

Q:対テロ戦争の一環として、次に攻撃すべき国はどこだと思いますか?

約25秒あたりから

A:「韓国」
Q:なぜ韓国なんですか?
A:奴等はトラブルの元だからだ。
Q:トラブルとはどんな?
A:連中の性格だ。
256名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:39:32 ID:bH+gPQ3l0
今からトンデラハウスに乗って真実を見てくるわ。
257名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:39:37 ID:4R98w5Xu0
>>234
まあ、正しいことを言おうとすると
インドにいようがイスラエルにいようが
同じになるということだw
258名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:39:45 ID:7WQvsjRF0
>>240
6000年前に神が創ったんだろ。
ただし放射性炭素年代測定すると数億年前とでるように神が創ったと言うんだよ。
259名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:39:58 ID:OuVolsW40
アメリカ人は馬鹿ばっかだからリアルに信じちゃうだろうにwww
260名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:40:17 ID:SkZqc01/0
シダ系の植物(今の植物の先祖)をすりつぶさずに食べたから絶滅した?
261名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:40:34 ID:Ltw8wE2U0
もうちょっとさ、哲学的に合理的にものごと考えられないのかアメリカ人は。
262名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:40:51 ID:AJu1LX4j0
>>238
ちがいます、全てはアブラハムを始祖とするユダヤ人のために開かれたものです
でも当のユダヤ人がイエスを信じなかったから、他の民族にも開かれたのです
263名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:41:22 ID:BBlq4EPk0
>>240
だから、6000年前に現在の人間の目に何億年も前に
作られたように見えるように作られたんだって。さ。
264名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:41:26 ID:mrhcO2nV0
>>258
釣れた。w ヽ(^o^)丿

スマソ、この惑星の一年は地球時間の1.5日なんです。。。<(_ _)>
265名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:41:29 ID:dzTiXxL10
紀元前4000年頃には既にメソポタミア・シュメール・中国・エジプトに文明があったみたいだが?
その頃に恐竜がいたんすか?w
266名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:41:35 ID:tSDcnc5nO
科学者が真面目に遺伝子・原子レベルでこまかく研究してるのに
宗教家は思いつきで理論ぶつけるからアホ過ぎて付き合ってらんない。
267名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:41:47 ID:gautLNwiO
1万と2000年前からってアポロニアスが言ってた
268名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:41:48 ID:cTH7t7mi0
否定できる要素は何もない。
たとえ、科学的データをどう揃えようとも
主観的にそれを判断するのは人間。

神の偉大な手は、全てを想定してこの世をおつくり
なされたのであって、炭素法で数万年前の測定が
出ようが、熱ルミネッセンスで一万二千年前の土器
があろうが、それは神がそう為されただけのこと。

人間が自信の存在を知ろうと為された時に、矛盾無く
結果が出るようにし向けてくだされたのである。
269名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:41:59 ID:4R98w5Xu0
>>262
それは旧約だよ?
わかってるだろうけど。
270名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:42:01 ID:FgXUtAXX0
>>237
だが伝承が100%妄想という訳じゃないだろ?
新しい遺跡や遺物の発見などで正しかったと証明されるものもある。

>>233
それを言うなら、
日本だって創価学会が国家中枢の政権に加わってるんだぜ?
271名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:42:03 ID:uXD3gYPaO
>>17
「猿から進化した」と言うのは簡単な物言いであって、
実際は「類人猿の中でも高度な知能のある種が突然変異を起こした」
が正しいのでは。
272名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:42:05 ID:v7ehAKr40
世界は3年前に涼宮ハルヒという少女が創造したんですよ
273名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:42:22 ID:kbI5EmQ/0
ガンダムの1年戦争も聖書みたいなもんだよね。
時間に辻褄を合わせようとすると物凄く苦しい。
274名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:42:31 ID:9iwV1QsHO
>>262
ユダヤ教から派生したのがキリスト教だろ
キリストが神を語り寛大な宗教始めたから大変だな
275ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/05(火) 08:42:44 ID:e6PyhXu30
>>240
愚問だな
6000年前だ。
観測される光やニュートリノも6000年前に6000光年離れたところで創造された。

宇宙とは半径6000光年の球状の領域の事である
276名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:42:57 ID:eYw1SJQz0
アmリカには自称キリストの生まれ変わりがゴロゴロいるだろ
277名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:44:10 ID:SkZqc01/0
馬鹿やキチガイは理解できない現象を神にしたてあげる。
278名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:44:12 ID:3lMCro1tO
アメリカの壮大な釣り
279名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:44:27 ID:AJu1LX4j0
>>272
ハヒルだろ
280名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:44:32 ID:tXG2NFHEO
だけど
聖書にはベヘモスって怪獣の話しが出てくる
カバみたいなやつ

FinalFantasyでキングベヒーモスという召喚獣として使われたやつ

これ
ジュゴンとカバの中間っぽいとすると
パレドキシアの類のことなのか??と思ってしまう
281名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:44:35 ID:RuYtx4kb0
>>266
宗教学者だってりっぱな学者のはず!
282名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:44:39 ID:JeRCJ7+s0
>この博物館では、聖書の「創世記」を科学的に証明し、「地球は数百万年前ではなく
^^^^^^^^^^^^^

既にココ間違い
283名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:45:23 ID:EvREEIE00
「全能の神」って言い切ってしまえば、論理的に一番強い。
284名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:45:35 ID:AJu1LX4j0
>>276
沖縄の又吉イエス様が唯一神です。他は偽物です





2ちゃん的には
285名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:45:39 ID:4R98w5Xu0
>>276
お前、俺に唯一神のことをどうしても言わせたいのかw
286名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:45:42 ID:tSDcnc5nO
日常生活でいろいろな発明や事件を目の当たりにすると
フラクタルな側面から考えて突然変異で進化というのも自然の摂理で
ありだと思えてしまう。
287名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:46:03 ID:lK1rtsezO
>>41,272
それだ
288名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:46:05 ID:GYOP08W10
>ハイテク技術を駆使して、
>科学者の多くが否定する地球の歴史を描いている。


一番の笑いどころはここ?

>ハイテク技術を駆使して、
289名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:46:07 ID:fwDj+KEAO
夢があって大変よろしい
290名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 08:47:06 ID:gCpi6Khj0
博物館て名前だけどどこが金だしてるのやら
宗教がバックにいるんだろうけど無理に科学を取り入れなくてもねえ
291名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:47:16 ID:OQH/cverO
地球も生物ものび太が創りました。これはガチ
292名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:47:17 ID:WYX9Krp+O
はいはい人類は俺が創りました
293名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:47:25 ID:+eQLg40I0
>>281
宗教史家は学者だけど、宗教学者って学者じゃないのが一杯いると思う・・・
司祭とかわらん奴が
294名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:47:30 ID:LjqGd2wg0
基本的に

選民思想
295名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:47:39 ID:AJu1LX4j0
6000千年後にはハルヒが創造主になってるかも知れない
魅力的なホラを吹いたヤツは強い
296名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:47:55 ID:pPCBSxl30
>>270
なんでそういうレスをするかな?
意味がわからない。誰が100%妄想と言った?
伝承というのは、改編されやすいと説明したわけだ。
新しい遺跡や異物の発見で正しかったと証明されるものがあるから

>この博物館では、聖書の「創世記」を科学的に証明し、「地球は数百万年前ではなく、
>6,000年前に神が創造し、恐竜はアダムとイブと一緒に誕生した」と主張している。

ファンダメンタリストが肯定されるのはおかしい。

アフリカのかわいそうな人を見るような目で、彼らだって人間だもの。
馬鹿にするのはかわいそうだよみたいな視点で語るならわかるが。
297名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:48:18 ID:EOlVKmEF0
で、上野動物園のサルはいつ人間になりますか?
298名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:48:19 ID:JmytbbpWO
バテレンは基地外
299名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:48:34 ID:poCi0zUsO
仏教は何か説得力あるよね
300名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:48:44 ID:82lRWlyf0
真実なんて誰にも解らない。
「科学」とか「宗教」とかで解ったつもりになるだけ。
何を信じようが人に迷惑を掛けなければ好きにすればいい。

アメリカでは「科学」より「宗教」を信じる人が日本より多い。
それだけの話だよ。
301名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:48:57 ID:3fy4alimO
俺達の爺さま婆さまはこんな国に負けたんだな
というか戦勝国だからこそ古〜い考え方や迷信が否定されずに生き残っているのか
第二次大戦前の日本はもっと盲信やら迷信がひどかったんだろうか
302名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:49:06 ID:XnBMJkyvO
宗教って怖いな
303名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:49:51 ID:pM+iUpCg0
まあアメリカは聖書を土台にして作られたなんちゃって国家だからな
304名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:49:54 ID:EvREEIE00
神様にチンポとマンコがついていること自体、すでに誤り。
305名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:50:25 ID:4R98w5Xu0
>>290
>博物館て名前だけどどこが金だしてるのやら
当然、宗教団体。
日本だと、創価とかすごいお金持ちでしょ?w

>宗教がバックにいるんだろうけど無理に科学を取り入れなくてもねえ
一部の狂信的な原理主義の人々にとっては
旧約の歴史物語を「科学的に証明」したり
エイズが神の罰であることを「科学的に証明」したりすることが
非常に重要なんだよ。
それは、彼等にとって、アイデンティティを守ろうとする行為だから。
306名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:50:32 ID:pvW11dy10
いまのところ俺の神様は曖昧三センチの空間にいる。
307名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:50:40 ID:0ZuHgq4/0
キリスト教とはキリストの復活を信じる宗教。
そんなこと信じてるやつらが何を言おうと驚きはしない。
308名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:50:41 ID:+eQLg40I0
>>300
それが人に迷惑をかけるから困る
自分だけが信じてればいいのに、わざわざ布教するからなぁ・・・
309名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:51:31 ID:bqlTP3Qf0
宗教と科学を切り分けられない低脳はこれだから・・・

日本はその点宗教と科学を完全に切り分けている。
これはキリスト教が伝来した時からの傾向。
310名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:51:39 ID:AJu1LX4j0
>>299
漏れはキリスト教からチペット仏教に乗り換えたクチ
311名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:51:45 ID:WW6RjLRy0
キリストのチンカスが臭いのも事実
312名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:51:50 ID:v2NKdWhl0
シーボルトだっけポンペだっけ?
江戸時代に初めて日本人に進化論を教える時、日本人の反発されるだろうと思ってビクビクものだったらしい。
サルから人間が進化したなんて知ったらどんな騒ぎになるかと。
ところがサムライ達は「先生のいう事を今までの疑問が氷解しました!」と大喜びだったらしい。
元々輪廻転生で動物に生まれ変わると思ってるわけで信じてて蛇やらサルやらキツネでも神様扱いしてるわけ。
日本人からすれば間だけがそんな特別な存在だなんて思ってねえわな。
313名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:51:53 ID:faRE4PFc0
何でアメリカ人てデブばかりなんだろう?まずはその真実を知れ
314名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:52:00 ID:4ulAKkX30
>>297
マジレスすると
サルが進化すると人間になるわけではない
サルもヒトも進化した結果今の姿でいるだけなので
今のサルが今後どういう姿になるかはわからない
315名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:52:03 ID:ct2PD+pP0
どうせ秘宝館の類だろ。
316名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:52:07 ID:EOlVKmEF0
この世に宗教がなかったら、紛争の8割は起こらなかった。
宗教なんてものを発明したヤツは一番のペテン師だよ。
317ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/05(火) 08:52:17 ID:e6PyhXu30
【韓国】「日帝が打ち込んだ『精神侵略用』の木杭が多数見つかりました」…KBSニュース(動画あり)★3[05/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180758913/
318 ◆65537KeAAA :2007/06/05(火) 08:52:46 ID:S+zrXUf30
基本的にアメリカ人は馬鹿
319名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:52:49 ID:DrYvuoP9O
アメリカンジョークだと思ってたら、35%って…
移民国家は知的レベルが低いんだな
320名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:53:03 ID:9iwV1QsHO
>>300
歴史的事実を誤って子々孫々に伝えるのが迷惑かけてねーのか?

例えば未来の天才科学者になれた子を宗教学とか非生産的な違う道に進ませてしまうかもしれないんだぜ?
321名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:53:05 ID:iR0Ksz2OO
なんという未開国家
日本人にも酷いのはいるが、これは国レベルで酷いな
322名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:53:07 ID:7qaa0q7W0
>>308
イスラム教なんてコーランが道に落ちてボロボロになった
だけでキレちゃうもんw
323名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:53:11 ID:/6dEfgUd0
>>315
ワラタ
324名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:53:17 ID:4R98w5Xu0
>>310
>漏れはキリスト教からチペット仏教に乗り換えたクチ

ウソだなw
キリスト教をあまり知らないだろ?
325名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:53:35 ID:0uQJo7QO0
キリスト、ユダヤ教はメソポタミア文明が起源なので
ほんの数パーセントぐらいは事実も入ってると思う
326名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:54:05 ID:Ylp9SXmQ0
「神が作った」事にすれば、あとの事は何も考えずに済むからね
疎ましい事も考えなくていいし、物事も簡単に解決できる
まさに最後の「スローライフ」じゃないか
327名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:54:19 ID:f/A/tVit0
>>223
できれば具体的な指摘よろ。
328名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:54:25 ID:65ewzpZU0
さすがアメ公、シャレがきくなと思ったら


  マ  ジ  か  よ  !  w
329名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:54:48 ID:3YMloKvhO
こういった基地外に鯨がどうたら難癖つけられてる訳だwwww
毛唐死ね
330名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:55:14 ID:kGHALQBG0
いあいあ!ストラマ!
331名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:55:29 ID:bqlTP3Qf0
>>312
日本は、天動説も地動説も進化論もすんなり受け入れたが、
"神が地球を創造した"とか、"神は唯一の存在"
などという概念だけはかたくなに受け入れなかった。
332名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:55:33 ID:FgXUtAXX0
>>316
宗教は原因ではないだろ
宗教を利用して権力争いする奴等が一番悪い。
333名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:55:54 ID:pM+iUpCg0
逆に言うとアレだ
今まで聖書を信じ込まされてきた訳で、急にそれを取っ払われてしまうと
自分の拠り所がなくなるくらい脆い人間ってこった
334名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:56:00 ID:9iwV1QsHO
>>329
でもなぁ
鯨の体内って寄生虫だらけだから何となく敬遠しちゃうな
335名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:56:21 ID:SkZqc01/0
NASAには宗教関連の質問に返すマニュアルが存在するんだぜ。
336名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:56:25 ID:nfkHBHyZ0
イエス、ムハンマド、釈迦みんなアジア人だね。
337名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:56:35 ID:AJu1LX4j0
>>324
残念ながら聖書原理主義者で、聖書に書かれてる事しかしりません、ありがとうございました。
新改訳と新共同訳だけ、だけどね。
338名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:56:45 ID:Knkmmbiw0
ゲーマー界のカリスマ「忍」も「大日本人」を酷評!

観客の好意に甘えたヌルい映画。(「大日本人」松本人志)
http://sinobi.ameblo.jp/sinobi/entry-10035499649.html
339名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 08:56:57 ID:4HungoWi0
こんなスレでID真っ赤にして宗教論展開してるやつみると引くわ
340名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:57:01 ID:7kjuPxlu0
真実をみんなが体感出来る施設が完成したんだね

すべては神により想像されたのはちょっと賢い人ならば誰でも気付く事
只、気付いても理解する為には聖書の教えが必要だけどね

バベルの塔、ノアの箱舟、聖櫃等聖書に出てくる物は今現在も存在している

これらを否定して科学のみを信望するのは愚かしい事だね
341名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:57:07 ID:Q/2Wfxj70
こないだ帰り道で外人からキリスト教の勧誘にあったよ。
「オーオケオケ!ウフーフ、アーハン?」とか言ったら哀れんでくれたよ。

キリスト教徒マジ優しすぎだろ。おまえら見習えよ。
342名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:57:35 ID:FgXUtAXX0
>>331
>日本は、天動説も地動説も進化論もすんなり受け入れたが、
>"神が地球を創造した"とか、"神は唯一の存在"
>などという概念だけはかたくなに受け入れなかった。

おいおい、勝手なことをぬかすな。
思想が相反するものだとは思わなかっただけだろ
よってどちらが正しいかと議論しようとも思わなかっただけだ
343名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:57:43 ID:AJu1LX4j0
>>325
ノアの箱船とか、メソポタミア一帯の大洪水がベースになってるもんな
344名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:57:54 ID:Ppfx6crkO
キリスト狂原理主義へと回帰するつもりか。
今以上に厄介な国になるな。有色人種にとっては…。
345名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:58:09 ID:qr000GV3O
>>329
こういう基地外だからこそ頭悪い難癖をつけてくるんですよww
346名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 08:58:11 ID:CXiiE5o+0
主張してる内容はよくは知らんが、結果だけ見ればキリスト教は悪魔の教えだな・・・
347名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:58:14 ID:AJu1LX4j0
>>330
軍板から布教お疲れ様ですm(__)m
348名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:58:16 ID:dJv3i5soO
熱海の秘宝館や
伊東の野生の王国みたいなもんだろ
普通だよ普通
349名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:58:24 ID:wZfRaOeg0
アメリカ人と宗教について話すの面倒なんで日本人は基本的に無宗教って
ことにするんだけど決まって
アメ人“じゃあなんでお前は生まれたんだ”
俺“両親がいたから”
アメ人“じゃあなんでお前の両親は生まれたんだ”
と結局“神がいたからお前は存在する”と
神が人間を創造した所に誘導されて無限ループ。
350名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:58:31 ID:qMJ0degj0
あと2000年も経ったら「神は日本に原爆を落とした」と聖書に書きそうで怖い。

【広島】原爆投下は「日本の植民地支配から解放」とのアジアの声が根強い…原爆資料館展示見直しに中韓な
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180756774/
351名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:58:38 ID:bqlTP3Qf0
>>342
単なる事実を書いただけだが文句あるか?
352名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:59:01 ID:xCQ6bY2OO
地球と宇宙はその在るべき姿のまま、三年前に生まれたんだよ
353名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:59:04 ID:D/Ava3+O0
まあお前らも周りにいる全員が、ティラノサウルスも草を食べたと言えば
実は俺もそう思ってたとか言い出すだろ
354名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:59:06 ID:xFzSTu5p0
>>344

キリスト教も結局は、

必要以上に気に病むなよ。と言う事でFAです。アーメン。
355名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:59:29 ID:oCZHcslQ0
こういうことまじめに言ってる奴に「それは違うだろう」って
つっこむと嫌われそうだw
宗教に昏倒してる奴って信仰を邪魔されるとぶちきれるイメージがあるぜ
356名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:59:40 ID:EOlVKmEF0
>>314
オレの4歳の息子にもわかるように噛み砕いていだたけますか?
357名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 08:59:56 ID:ErTQYAVC0
>>1
それはギャグで言っているのか
358名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:00:30 ID:EFYsIB7S0 BE:238068252-2BP(0)
赤ちゃんのころから信じ込まされていれば
そりゃしゃあないわ
別にいいじゃん、日常生活でなんも困ることないんだし
宗教なんてそんなもん いやなら自分がかかわらなければいい
359名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:00:31 ID:9iwV1QsHO
>>335
mjskwwwwwwww
360名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:01:03 ID:wZfRaOeg0
ゴリラが進化したのが黒人っていうのは間違いない。
361名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:01:08 ID:AJu1LX4j0
>>336
世界最大の帝国を作ったのもモンゴルだしな
国教はチペット仏教なのに、なにげにイスラム化しちゃったりしてるモンゴルが居るのが面白い
362名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:01:23 ID:Knkmmbiw0
カトリックの方が柔軟なのは何故?

こういうことを信じてるのはほとんどプロテスタントだし。
363名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:01:43 ID:mrhcO2nV0
6千年前に天地が創造されたのならば、当然氷河期もなくカナダやニュージランド、
オーストラリアやチベット・ヒマラヤ、ヨーロッパのスイス、グリーンランドの氷河もなかったはず。

当然、南極大陸にも氷床はないかと。

ならば、今目に見える、そして地球温暖化で溶けて「海面上昇」招いてる氷河はなに?
「海面上昇」は、単なる神の恩寵かいな。(→どこが…)
364名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:02:01 ID:8zmd8Faq0
馬鹿だ
365名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:02:23 ID:WpCFR9YT0
さすがHooter'sの国
366名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:02:34 ID:o1JBTYEj0
Nスペの地球大進化とか見せたら発狂しそう
367名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:02:37 ID:SaKri5li0
>>349
そりゃ答えられない方が思考が浅いだけだ。

人間の存在の根源について、どっかで適当に超存在に責任を丸投げして棚上げしておくのは哲学と宗教の基本機能。

存在は運命によるとか、アマテラスがどうとか、答えを用意しておかない方が弱いな。
368名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:02:44 ID:zwHkRhiMO
ティラノは雑食だろ
369名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:02:47 ID:YxfzDBUFO
>>327
間違いが多すぎるっていうか、進化論を理解してない。「進化論」でググれカス。
370名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:02:50 ID:4R98w5Xu0
>>355
それは「宗教」にかぎらず、すべての「思い込み」や「決め付け」を
している人に言えること。
何でもセコーになったり朝鮮人になったり
野球オタとかサッカーオタとか、文系とか理系の話に
なる人がいるでしょ?w

まあ、そういう人達もある意味での「宗教」に嵌っていると言えるわけだけど。
371名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:02:55 ID:3kQaoEO30
35%って凄いなw
372名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:03:00 ID:0uQJo7QO0
キリスト、ユダヤはメソポタミア起源だが
日本神話もメソポタミア神話に似てるから
同じメソポタミア起源説があったりする
ギリシャ、ローマ神話もメソポタミア起源だし

根は同じかも知れんよ
373名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:03:04 ID:EvREEIE00
>>351
組合派、隠れバテレンは? 明治以降の日本人のキリスト教徒は?
374名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:03:22 ID:cRV7nNMN0
真実を知らなければ、それはそれで幸せなことでもある。
信じる者にとっては、間違いに気付かないことこそ大切な教養だ。
しかし…恐ろしいほどに話が合わないだろうな。
375名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:03:46 ID:JkHHSB3gO
世界は神によって三日前に三日前の姿で創造された

との言を論理的に完全に否定することは出来ない
376名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:03:58 ID:KOpa2zZz0
国民の35%が白痴だったら扱いやすいのかもな
377名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:04:08 ID:gMhwjX220
宗教は人を馬鹿にするな。日本人も基地外が多くなってきて久しいが
それでも思考的には、やはり欧米の連中よりは柔軟だな
378名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:04:12 ID:KzkrccK60
>>362
だって、プロテスタントって「原理主義」だもん。
カトリックの腐敗(社会的成熟とも言うんだが)に怒った「ピュア」な人たちだつくった教派なんだから。
379名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:04:13 ID:RuYtx4kb0
宗教嫌いだって言うけどご先祖様は大切にしてるじゃん
380名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:04:44 ID:/thmaQV00
不都合な真実の映画が上映されるまで
温暖化を知らなかった国民にはこのくらいがいいんじゃないw
381名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:04:44 ID:sd/Ydf0f0
いろいろなぶっ飛んだ理論を見て、腹を抱えて笑う場所。
なはず。
382名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:04:51 ID:4ulAKkX30
>>327
進化に個体の意思など関係ないし
進化が一個体の生命維持中に完了することは無い

>進化論とは生物が自分で自分を進化させる ことを意味する。
こんなことは意味してない
383名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:04:51 ID:uAamnqNa0
どこの宗教にせよ、歪んだ教えってのは怖いよねぇ。
384名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:04:54 ID:AgYvtndA0
聖書に書いてある通りだと
悪魔が人間を殺した数は10人で
神が200万人くらいなんだっけ?
385名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:05:23 ID:FgXUtAXX0
>>351
事実?そう信じているのか?
国学では当時の科学知識に基づいて古事記を解釈してたり
仏教だって具体的な創造論には及ばないが
究極的な実在について論じていたが、
進化論や天動説地動説について批判しようという運動はなかったんじゃない?
386名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:05:32 ID:bqlTP3Qf0
>>373
何故未だに日本においてキリシタンの割合が1%を超えられないのか、
そしてそのキリシタンの中でさえ正月に神社にお参りに行く人がいるのか、
そこを考えてくださいね。
387名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:05:33 ID:LjqGd2wg0
>>372
キリストもユダヤも仏教もイスラムも
ヒンズー教が起源じゃない?
388名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:05:55 ID:3jJURjR40
あと聞いた話なんだけどアメリカじゃキリストが非白人
だってことはタブーなんだとアホだな・・・
389名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:06:00 ID:EvREEIE00
人間で最大進化したものは脳みそ。その弊害が神の概念。
まったく余計な思考だ。
390名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:06:12 ID:zwHkRhiMO
>>進化論とは生物が自分で自分を進化させる

違う違うw
NHKの見過ぎw
391名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:06:15 ID:EOlVKmEF0
>>332
「宗教が原因」なんてどこに書いてありますか?
392名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:06:18 ID:4R98w5Xu0
>>384
ドコの聖書だよそれw
393名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:06:25 ID:Cstwq4bY0
このスレ、誤解している奴が多いな。
一応筋は通ってるのよ。

つまり、6000年前、全能の神様が「数千万年前に過去に恐竜が居た証拠」
なんかも含めて世界を創造した、と考えるわけ。
進化論の証拠が地中から発見されるのも、6000年前に神様が、そういう
証拠を作って土に埋めたから、だとするのさ。

こう考えれば、少なくとも論理に矛盾はない。
394名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:06:48 ID:9iwV1QsHO
>>388
12使徒もユダヤ人だしなw
395名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:06:53 ID:w8/5Fbqd0
恐竜みたいな古いものは
神が生物の試作品を石にして埋めたものじゃなかったっけ?
396名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:07:11 ID:27nEJTUIO
35%はすごい
397名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:07:15 ID:zVvycMX4O
中国人とどちらが馬、鹿?
398名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:07:16 ID:1a18Goqb0
>>356
つまりヒトは猿から進化したのではなく猿の原型から進化したということ
その進化の過程で猿とヒトは別れていった



/----- 猿
/
原型-------/-------ヒト

こんな感じ
399名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:07:40 ID:f/A/tVit0
神による創造説(インテリジェント・デザイン)を否定する
ことは、目の前にコンクリートや鉄筋、ガラス等の建築資材を
放置しておけば、嵐や洪水、地震によって偶然ビルが
出来上ってしまったというのと等しいこと。
つまり、あり得ない。
400名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:07:53 ID:SaKri5li0

日本ってのは「宗教に頼らずとも社会の空気に従って生きていけばなんとかなるさ教」という宗教信者の国だからな。

この空気教とも言うべき宗教は奴隷に「ここは天国」とか「貧乏は努力不足が悪い」とか思わせるには最適なんだが、
自分たちで何一つ改革が出来ないという致命的な弱点があるw
401名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:08:08 ID:Ve6jItRT0
>>393
神の壮大な釣りなわけだな
402名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:08:37 ID:oR8F17dd0
>>8
記紀神話が文字通り真実だと思っている日本人は
ほとんどいないと思うが。
403名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:08:38 ID:FgXUtAXX0
>>355
こと宗教になると、信者もそうだが
宗教全てを否定したがる奴も同じくらいファビョるよ。
だから面倒なんだ。

>>391
>この世に宗教がなかったら、紛争の8割は起こらなかった。
ここからそういう主張だと推測した。
404名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:08:45 ID:bAQQ6lNhO
6千年前なんて新しすぎるだろ
天地創造が一日あたり一万年ってならまだしも
405名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:09:07 ID:o1JBTYEj0
日本の神道のようなアニミズムが母体になった宗教は、一神教と比較するのは難しいやね。
406名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:09:14 ID:bqlTP3Qf0
>>385
>仏教だって具体的な創造論には及ばないが
>究極的な実在について論じていたが、
その究極的な存在がこの世界を創造したという結論に達していたのか?

>進化論や天動説地動説について批判しようという運動はなかったんじゃない?
だから、すんなり受け入れたといってるだろ?
もちろん天動説地動説そのものに対して「それは違う」という意見もあっただろうが、
結果的にどちらも日本にその考えは浸透した。
けど、「神が世界を創造した」という、日本人には決定的に受け入れがたい概念は
ほとんど浸透していない。
407名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:09:31 ID:0uQJo7QO0
>>387
エデンはチグリス、ユーフラテス川の合流地点だろう
ってのが定説だからなあ
408名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:10:17 ID:Cstwq4bY0
>>401
そうそう。
例えば、俺は子供時代の記憶を持ってるし、物的証拠も色々持ってる。
でも、この世界自体が、その記憶や証拠も含めて数秒前に誕生した、
って可能性は一応あるだろ?

例えば、超リアル版シムシティーで、ゲーム開始時に25歳のキャラが
居たとしたら、こんな感じだろう。
409名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:10:38 ID:Leeaghki0
>>399

人間が神も建物も創造したんだよ。それだけのこと
410名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:10:40 ID:fLjDwvYG0
>>399
そのシステムをユダヤ・キリスト教の人格のある神と同一視する
必然性はないでしょう。
411名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:10:53 ID:/eFAutRp0
その上、羊や牛は殺して食っていいが、クジラはだめだと
412名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:11:00 ID:xFzSTu5p0
でも、同時に剣を投げ入れられている訳で。

最大級の詩的証言なんですよね。宗教は。
分かればトーシロ位は簡単に操れる位の力は持つんですよ。

かと言って、力を持てばそれを悪用はできないようになっているわけで。
悪用、と言うのは気のせいなんです。だって、最後には殉ずる訳ですから。

ゲーム。失敗すれば牛を見て号泣して狂ってしまう程のゲーム。

太陽と月。
413名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:11:18 ID:GLMci35S0
>>384
悪魔は悪い人間は生かし、良い人間を洗脳する。(欲とかと絡めるとまだ納得はいくかな)
神はついてくる人間だけを生かし、背く人間に対し罰を与える。(そんな絶対的なものはないが、
もしも人間側の意識による変革ならば、それはお花畑理論だろうな)

と考えたけど、やはり人類の起源は韓国に始まることはこの世の定理だからな・・・。
414名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:11:22 ID:4R98w5Xu0
>>408
ただそれをどう「科学的に」証明するかだな・・・・
415名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:11:38 ID:c1ELzFbE0
米国限定の宗教思想だから放っとけばOK
ユタ州市民なんかは特に信じ込んでる馬鹿が多いし。
要は馬鹿と鋏は使いようなんだろうけど、米国クリスチャンの
馬鹿さ加減は異常。ブッシュなんかもその一人。
各教会の神父さんが本気の天然で教え込んでるんだから
信じる人が増えるのも当たり前っちゃ当たり前なんだけど( ;谷)
416名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:11:45 ID:r9kOJNrxO
>>393
あー、そういう話聞いたことあるな

神様ったらイタズラっ子ね
417名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:12:03 ID:3kQaoEO30
>>408
だとしたら相当底意地の悪いネ申だなw
418名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:12:18 ID:9iwV1QsHO
>>408
そんな可能性ねーよwwwww
生きてきた時間は嘘でも幻でもない
419名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:12:44 ID:ikM3fH0G0
>>98
なにやら2chに相応しくない深いようなそうでないようなレス。
不覚にもちょっと唸ってしまった。
420名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:12:48 ID:+eQLg40I0
>>399
これが本物って奴なのかな?
人間が建設するからビルは立つんだよ?
神様も聖書も一緒
421名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:12:55 ID:qZdFNys60
こういう真実ってのもいいな
一度見に行ってみたい
422名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:12:59 ID:m25csYiV0
>>393
だから”ゴッドハンド”なんだなw
423名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:13:06 ID:EOlVKmEF0
>>398
ありがとう。でも、
息子「げんけいってなに?」だそうですw
424名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:13:08 ID:SaKri5li0
>>403
>宗教全てを否定したがる奴も同じくらいファビョるよ。

宗教全否定=日本における「社会最善説」教の信者

社会が全ての価値観を規定し、社会が全てを提供してくれるという日本独特の狂信者。
彼らにとって他の宗教を認めるのは、社会の優越を否定することになるのでジハードを決行してでも否定するw
425名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:13:09 ID:IuAVzkM90
これだから一神教はw
426名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:13:10 ID:CHCvapPq0
>>8
信じてないんじゃない?
でも皇室は成立つのだよ。
427名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:13:24 ID:3jJURjR40
|  | ∧_∧  待って欲しいニダアメリカさま
|_|< `д´>  ウリたち朝鮮民族の祖先は
|韓| ⊂ ノ  「黒い山葡萄原人」で分かっているニダ
| ̄|―u'
428名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:13:35 ID:bQ9tQTjd0
>>393
レプリカントの思い出みたいだな。
429名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:13:46 ID:bqlTP3Qf0
ttp://www.hokkoku.co.jp/kagakikou/ukon/ukon23.html
>●〔聖ザビエルの手紙〕
> 日本人は、論理的思考を好みます。故に私が地球が丸いことや、雨の原因について説明すると、
>彼らは夢中になるのでした。しかし、私が「全能である神が、悪魔を含む全宇宙を創造した」と話しても
>彼らは納得しないのです。なぜ、善である神が、悪魔を創造したのか?
>全能である神が、人間をこれほど弱く、罪を犯しやすいように造ったのか?
>このように質問してくるのです。(1552年1月29日付)


ttp://www.nobitown.com/dom020603.html
>シドッチは宣教師だったが、一方、優れた学者でもあった。
>新井白石は、シドッチが語る西洋科学に感銘を受け、聞くべきことは聞き、採るべきものは採用した。
>一方、シドッチも「新井白石は500年に一度しか現れない人物だ」と絶賛している。

>しかし、新井白石は、科学者としてのシドッチには尊敬をしていたが、宣教師と
>してのシドッチには全く興味を示さなかった。

>「キリスト教では、神が宇宙を創造したというが、その神はどうやって生まれたのか?
> もし、神が自力で生まれたとするならば、宇宙が自力で生まれないと
> いう理由が見つからない。非常に説得力に欠ける。」
430名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:14:01 ID:9TWf/3L80
>>67
日本の神話って年が分かる部分ってあったっけ?
431名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:14:02 ID:/6dEfgUd0
>>422
上手いな
432名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:14:09 ID:oR8F17dd0
>>37
それがなあ、聖書原理主義者は、ありとあらゆる理屈屁理屈を動員して
「科学による年代測定は、これこれの理由で間違っているのだ」と
主張するわけだよ。

>>119
「神」とか「God」というのは、「名前」ではない。
名前は「エホバ」だか「ヤーファ」だかだそうだが、神の名は正確に
どう発音するのかはわからないとか、キリスト教の資料に書いてあった。
433名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:14:20 ID:uv0d0XNS0


ちょっとおまえらの書き込みが頭悪いからマジレスするが、

「アメリカ人の多くが聖書を鵜呑みにしていること」を安直に問題にする奴はアホ。

問題なのは、そういう方向にアメリカ人を向かわせる「社会的構造」。



これは

「なぜ日本人は天皇が手放せないのか」とか

「なぜ韓国人は反日なのか」と同じ種類の問いかけなわけ。


要するに、聖書を希薄化したら、社会全体がアノミーに陥るってのが、
アメリカ人は感覚的に分かってるわけ。

だから、建て前として、聖書を祀るしかないわけ。


最低限、その程度の深さでこの問題を考えられなきゃ駄目。
434名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:14:21 ID:Leeaghki0
>>408
そういう説は以前一応発表されたけど「神が壮大なウソを書くはずがない」
と宗教界から一周されたんだよ
435名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:14:22 ID:Cstwq4bY0
>>414
科学的に否定も出来ないよね。
要するに、科学的仮説として、存在しうるんだな。

このスレで、進化論とか古代文明とかの話をしている人は、ここのところを
分かった上でやってるんでない限り、的はずれ。
それは、6000年前に神様が作って埋めたんだよ〜ん、という意見と
両立しうるわけで、反論になってない。
436名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:14:28 ID:FgXUtAXX0
>>406
>けど、「神が世界を創造した」という、日本人には決定的に受け入れがたい概念は
>ほとんど浸透していない。
いや、昔の人は古事記とか仏教的世界の成り立ちを許容してた人が多かった。
戦後の日本人がそういうものを受け入れてないだけ。
437名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:14:39 ID:eMJu4P3T0
宗教は全て害悪
438名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:14:45 ID:zt6MBwYv0
>>332
何言ってんだ馬鹿かよお前!
異教徒を殺したら天国にいけるとか、異教徒を誅すべし、
とかナニナニ教徒はクズ。ペケペケ教徒は豚を食うとかいう教義や宗教家の解釈
がある宗教は、それ自体で虐殺や偏見、人種・民族差別の原因になるじゃないか。

オメ聖書読んだことないのか。
キリスト教は最低のクズ。
439名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:14:46 ID:Knkmmbiw0
>>378
お答え頂きサンクス!
なるほど。プロテスタント=原理主義 って面があるんですか。参考になりましたわ。
440名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:15:01 ID:YcdZSApK0
>>393
ゴス乙
441名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:15:49 ID:pM+iUpCg0
>>393
その発想はなかったわw
442名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 09:16:11 ID:gCpi6Khj0
>>433
ヒッピーやらフリーセックスやらにびびって先祖がえりしてるっちゅうことか
気持ちは分からんでもないけど
443名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:16:43 ID:Mh8dzFUD0
とりあえず、ここで神や信仰について笑いものにしている可哀想な連中は
生きているうちはまだいいとして、死後永遠に地獄逝きだろうな
444名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:16:44 ID:EOlVKmEF0
>>403
推測の過程は理解できましたが・・・・そういうことじゃないです、はい。
445名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:16:51 ID:VJuSa2vJO
まあジーザスランドのお花畑の住人たちだから仕方ない
日本では迫害するに限る
446名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:16:54 ID:CHCvapPq0
>>393
目から鱗が落ちた。

>>398
今朝、息子が人間が猿から進化したと言っていたので、
同じ解説を偶然にもしたところだ。
447名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:16:55 ID:rUj0trFa0
なにいってんだ????
1万と2千年前から愛してるだろうが
448:2007/06/05(火) 09:17:04 ID:rWnLWxcH0
そういえば150億年前にプログラムを書いて実行してから
あとはほったらかしにしてあったけど
あれどうなったかな
449名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:17:12 ID:KM/YAzAU0
キチガイミュージアムだ〜
450名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:17:30 ID:2FIYOSJM0
そして今、鯨も神となった。
451名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:17:59 ID:YcdZSApK0
>>432
その上で、アララト山脈調査団が見つけたというノアの箱舟の残骸と称する木片の年代測定に
C14法を使ったりするんだよなw
452名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:18:00 ID:FgXUtAXX0
>>438
それを書いたのは誰か?
権力争いの意図をもって書いた奴だろ
453名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:18:13 ID:RuYtx4kb0
王様の前での神学論争
オイラー「(難しい数学か論理学かしらんが式をならべて)・・ゆえに神は存在する。いかがか!」
無神論者「・・トボトボ」(負け)
って本に書いてあったのを思い出した。あの時はオイラーかっけーって思ったが、考えるとあやしい・・
454名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:18:16 ID:bqlTP3Qf0
>>436
そもそも日本人は古事記を全部信じているわけではない。
竹取物語みたいなのを全部信じてたとでもお思いか?
本気で「神がこの世を創造した」と言ってる奴を「何だこいつバカじゃね?」と見ているだけ。

あと、神がこの世を創造したという概念は、それこそ数百年前から拒絶されている。
>>429の通り。
455名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:18:25 ID:Txq0rzAq0
('A`)ま、6000年前に突如として
  45億年分古びた惑星を作った、というのなら
  問題はないわけだ。
  コピーした、といった方がよいかな。
  オリジナルはどこかにあるんだ。
456名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:18:52 ID:lwraV91LO
>>312
たしかモース
つーか日本の宗教なんて江戸時代から進化論唱えてたからね
457名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:19:11 ID:LjqGd2wg0
>>433
そうすると、道徳的にもとから希薄な連中ってことか
韓国人と同じですね。
458名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:19:11 ID:/6dEfgUd0
>>447
一億と二千年後も愛してるよ



つか、午前中なのに流れはえーw
459名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:19:16 ID:VHKrmPD0O
〉「(ティラノサウルスが)この歯で、アスパラガスがかめますか。肉食なんです」、
〉「笑って済ませられない問題ですよ」と述べた。



ワラタ
460名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:19:21 ID:EOlVKmEF0
>宗教を利用して権力争いする奴等が一番悪い。
      ↑
こういうヤツだって宗教がなければ存在しなかったはずだもの。
461名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:19:21 ID:ZXgEfo0H0
むしろ今の世界が神に操られたシムシティだとしたらどうだろう
どこかで

神1「あーあ、人間ばっかりの世界になっちゃったよー」
神2「俺なんか虫ばっかりだぜ」
神3「俺なんか全然生き物が育たないんだけど誰か教えれ」
神1神2「ググレよ」
神2「お前はいいよな人間が育ってよ」
神1「リセットおしちゃえば?」
(神3が神1の隕石アイコンをこっそりクリック)
神1「わぁぁぁぁ!なにするんだよ!」

みたいな会話がされてるんじゃないだろうか
462名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:19:30 ID:Leeaghki0
>>393の考え方はゴスの「オムファロス」目新しいものではない。
463名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:19:39 ID:xFzSTu5p0
だから宗教関係の本は、
ヤバイと思った時に、ぱっと見開きで記してある事が、
自分を最大限に助け動かす言葉。
464名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:19:41 ID:GzFxJNC30
6千年って、数字の根拠は単に『アダムとイブからの聖書の登場人物の年齢を合算しただけ』
だもんな。伝承を繰り返されるうちに、聖書が改竄のを重ねられていったのは常識中の常識だし。

こうなると、聖書を信じるか、創造神の偉大さを信じるかのいずれかかもしれん。
465名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:19:52 ID:rUj0trFa0
>>455
もちろんさ公転軌道上の太陽を隔てた向こう側に・・・・・
466名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:19:57 ID:kGHALQBG0
とんでもねえ
あたしゃ神様だよ
467名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:19:59 ID:T5r7gVu90
未だに天動説が根強い国
468名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:20:11 ID:TsHJ/AGO0
想像力は大事だよ
469名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:20:40 ID:NqsQkbiiO
無いものをあるとするのが宗教なんだぜ
470名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:20:45 ID:Cstwq4bY0
ちなみに、生命の進化は、台風で自然にビルが建っちゃうのと同じくらいの
偶然、っていうのは、正確な表現じゃないな。

台風でビルが建ったら、そりゃ本物の偶然だ。
でも、生命の進化は、レベル1の個体がわ〜っと増殖して、
増殖するときちょっとずつ変化してそのうち優れた一部だけが生き残って(レベル2)、
それがわ〜っと増殖するときちょっと変わって、そのうち優れたものだけが生き残る(レベル3)
・・・・・
というように、変化のレベルを蓄積してるんだ。

生命は増殖し、変化を次代に受け継ぐ。
台風で偶然ビルが建っちゃうような一発屋的偶然とは、根本的に
システムが異なるわけ。
471名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:21:11 ID:YcdZSApK0
>>435
反証できない仮説に科学的価値は無いに等しいけどね。
472名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:21:15 ID:L0Z6+xJH0
>>461
どっちかつーと、シムアースだな。
473名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:21:19 ID:poCi0zUsO
聖書自体、いろんな本のいいとこ取りしたベストアルバムみたいなもんだからな
キリスト教から葬られた偽典の中には、人間臭いイエスを書いた本がいっぱいあるし
474名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:21:27 ID:o1JBTYEj0
>>469
真理だね。
475名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:21:29 ID:IuAVzkM90
でも聖四文字の審議はともかく、人類のかなりの部分が信仰してるのは確かだけど。
476名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:21:51 ID:CHCvapPq0
>>433
> 「なぜ日本人は天皇が手放せないのか」とか
>
> 「なぜ韓国人は反日なのか」と同じ種類の問いかけなわけ。

これ見てムっとするやつも多いだろうけど、確かに同じ種類なんだよね。
皇室が日本を統一する正統性担保のため記紀が捏造されたのであり、
千年以上遅れて、韓国が今それをやってんだよなー。

だがしかし韓国には御前ら勝手な歴史を日本に押付けるなと言いたい。
477名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:22:28 ID:GLMci35S0
>>458
8000年過ぎたころからもっと恋しくなった
478名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:22:31 ID:EOlVKmEF0
>>446
おまいの息子は理解した?
ウチのはすでにそんな話などどーでもいいらしく、
「ねぇ、トミカっておならする?」とか申しておりますが。
479名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:23:34 ID:FAzVzfwQ0
そもそも人間がウキーー!とか言っている猿と先祖が同じわけがない。
人間は進化論からはずれた別の物。神が創ったのだよ。
480名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:23:37 ID:YR6F5V4o0
なんでこれバカニュースで無いの?
481名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:23:41 ID:0SDIdpj4O
あっちの草加みたいなもんか
482名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:23:42 ID:SaKri5li0
>>470
その生命が生まれたのは何故か。

もし単に生命が偶然の産物によるものなら、その偶然の産物である生命の進化系である人間が、
殺しあおうが環境を破壊しようが、それは単に偶然の結果に過ぎない。


日本人の愚かなところは、一神教由来の社会法概念を輸入しているくせに、その根源の思想を否定するところだ。

ま、何も考えてないんだな。
483名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:23:50 ID:LjqGd2wg0
>>457
前から、キリストのタトゥーとか入れるのって
どうなんだと思ってたけど
そもそもが、DQNということか。
484名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:24:09 ID:9TWf/3L80
>>418
科学的に否定するのは困難
だからあるって言う側が証拠挙げなきゃならない
485名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:24:32 ID:YcdZSApK0
>>456
モースは明治時代の人物だ。
彼は日本の学校で初めて進化論を教えた人物であって、学者同士の個人的なものではない。

ついでに言うとモースの師匠は「あの」ルイ・アガシであり、コチコチの創造論者であるアガシの
基で学んだモースもはじめは創造論者だったが、シャミセンガイの研究をするうちに進化論に
転向した。
ルイ・アガシは、グールドの著書では頻繁に登場する有名人。
アメリカのまともにアカデミックな古生物学者の中では最後の創造論者と言われる大人物。
486名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:24:32 ID:cdyFW79M0
一方、人間達は神を創造した
487ハイランダー:2007/06/05(火) 09:24:36 ID:WeNY8TWbO
じゃあ俺は地球より年上だな
488名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:24:37 ID:TXlVldsO0
>>1
恐竜は何時絶滅したんだ?w
489名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:25:08 ID:FgXUtAXX0
>>454
古事記とかを丸っきり信じてたわけじゃないけど、否定してたわけでもない。
日本人ってのはそういうもんだろ。

今まで常識的な範囲で納得できる話しをしてた奴が
いきなり聖書の神というよくわからない話しをしだしたら
納得できる説明を求めるのは当然だし、納得できないものを受け入れるわけがないだろ。
490名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:25:15 ID:/6dEfgUd0
>>460
宗教に罪は無い、悪いのはそれを利用する奴
491名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:25:30 ID:lv2C35Bb0
文化てのは成熟すればするほど、すべからく退行するものなんだな
492名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:25:42 ID:kGHALQBG0
キリスト教の神様って
「ありてある者」=Beingだからリクルート関係者なのでは?
493名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:25:43 ID:pM+iUpCg0
今まで数百万年にもわたってさんさんと光を注いでくれた太陽の心中たるや・・察するに余りある
494名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:26:34 ID:kbI5EmQ/0
宗教論はつまらんな。マニアックな娯楽だ。アニメでも見ている方がいい。
人を幸せにするソフトウェアとしては外れが多すぎる。
世の中にはホントにクソアニメが多いけど、クソ宗教の多さには負ける。
495名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:26:40 ID:ik/ZoEqj0
>>393
宇宙全体を神が昨日創って、今有る記憶や色々な物も全て神が与えた
聖書には6000年前に作った事にしてあるw

これも論理に矛盾が無い?w
496名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:26:40 ID:oR8F17dd0
>>388
あ?
キリストが白人でないなんて、考えるまでもないじゃないか。
当時の中東に白人なんてほとんどいなかったはずだし。

>>393
そこまで行くと、不可知論になってしまうな。
もっとも、「そもそも神はなんのためにそんなことをしたのか」という
疑問のほうが先に生まれるが。
497名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:27:05 ID:bqlTP3Qf0
>>482
日本人は日本に伝来した宗教、哲学、概念のほとんどを、
その根源自体を完全に破壊し尽くして吸収しているわけであり、
これはもう日本人の性質といっていい。

それが愚かかどうかなどは各人の解釈でしかない。
498名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:27:10 ID:EOlVKmEF0
>>490
だーかーらー、宗教に罪があるとかないとかじゃなくてー
499名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:27:13 ID:ZXgEfo0H0
宗教なんて死ぬことを恐れた人たちが死ぬことを怖がることなく安心して生きるために
作り上げられてきた虚像でしょ
お祈り然り葬式然りお墓然り宗教がからむ儀式は死後の世界だのと必ず通じてて
その行き先が宗教ごとに違うだけって考えただけでアホらしい
あの世に宗教ごとの団地でもあるのかよw
仏だろうがキリストだろうがイスラムだろうが草加だろうが
何信じてたって死ぬのは死ぬんだし
どれだけ徳なんかつんだってホネになったらみんな一緒
土に返ってまた元素に分解されて別なもんになるんだよ
500名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:27:32 ID:BrT5z2qb0
ぶっちゃけキリスト教徒じゃないけど、
気持ちは理解できないでもない。
別に個人で妄想するだけなら大いに構わんが、
問題は奴らは教科書に載せろとか要求がエスカレートする点だな。
501名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:27:39 ID:OclbkIqDO
俺はクリスチャンだが、この博物館は主の創造の御業を小さくするから、
神への冒涜だと思う。



科学自体はメソッドに過ぎない。故に信仰とは別の次元の話。しかし科学的事実と信仰は対比しうる。
科学というメソッド自体がある種の目に見えない普遍的真理への信仰に
依拠するがゆえに、俺の中で信仰と科学的事実は矛盾しない。

神は進化的メカニズムに則って人を創造された。
502名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:27:51 ID:ddjgFyWf0
ある種のファンタジーだろ?(・ω・)たま出版みたいな
503名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:28:02 ID:FgXUtAXX0
>>460
アホか。
人間が集団になれば
最終的には権力争いするもんだ。
504名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:28:11 ID:tmIvAUexO
「イラク戦争も神の教えにかなった正義の戦争だ」
とかメガ教会のミサで唱えてるんでしょ?この人たちって
で、信者もみんな「そうだ!911テロの犯人はイラクだ!」とか信じこんじゃって
イラクの国民が空爆で死ぬのも仕方がない、米兵に強姦された挙句殺されるのも仕方がない
そもそも米兵の正確な死者数すら知らない
ローマ法王もあきれるキリスト教徒の恥さらし
505名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:28:11 ID:rWnLWxcH0
髪は死んだ
506名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:28:19 ID:mrhcO2nV0
>>432
じゃあ、今から君に旧約聖書の本当の神の名をお教えしよう。
神は、旧約聖書では”複数”名称、すなわち「われわれ」と訳される。

○男性名詞の神・単数形→エル、またの名を、オシリスまたはヘル。
○女性名詞の神・単数形→エリ(またはリリス)、またの名を、イシスまたはイナンナ、またはマリア。
○中近東の民俗信仰の神で、金の牡牛で表される神・単数形→エル・エリオン
 またの名を、バアル神。

この3神の習合進行が、ヤーヴェと呼ばれる三位一体の神である。
この神の名は、新約聖書時代に”悪魔の名”として穢される事になる。
(*この事実を欧米人の馬鹿に語ると、マジ発狂する)
507名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:28:28 ID:Iv+ps/9eO
キリスト教は世界一の邪教だな
508名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:29:02 ID:/6dEfgUd0
>>498
何で宗教が生まれたのか考えた事ある?
509名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:29:08 ID:Cstwq4bY0
>>482
いやいや、生命がたとえ偶然から誕生したとしても、人間が環境を破壊していいって事には
ならないでしょ。それはレベル(レイヤー)の違う話だよ。

例えば、俺らが使ってるPCは、電気信号で動いてる。
電気信号だけでは人間を興奮させられないが、でも、その電気信号が集まって
エロ動画を再生するという機能を発揮すれば、それはエロティシズムという
「意味」を獲得して人間を興奮させられる。

下位システム(偶然とか電気信号とか分子とか)の法則に、
上位システム(組み合わさった結果としての人間とかPCとか)が
規定されなければならないという決まりはないよ。

510名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:29:11 ID:0ZuHgq4/0
天皇が国民の象徴だと憲法にまで書いちゃってる国民が人の信心は笑えない。。。。
511名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:29:41 ID:QHn+ZlhGO
なんか最近アメリカの朝鮮化が顕著な気がする。
宗教は宗教、歴史は歴史と割り切れる連中だと思っていたが
見込み違いだったか。
512名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:29:44 ID:GsH81KXU0
今21世紀だよね?
すべてのキリスト教信者がこんな考え方をするとは思えない。
彼らはキリスト教原理主義者ぁ?
513名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:29:54 ID:MF5kF+oq0
こういう歴史感覚
時間軸の極端な狭さが
米国の脅迫的な軍事路線を
支持している感覚と合致すると
思っている
514名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:29:58 ID:ZXgEfo0H0
国民の嘲笑の間違いだろ?
515名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:30:12 ID:Leeaghki0
>>501
まあ信仰を科学で説明する必要はないな。全部仮説に終わるのがオチ。
516名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:30:29 ID:zCrkzBpa0
近代的理性は無条件に神の存在を認めることなどできない。
神なんて表現、恥ずかしくて、とてもつかえたものではない。
だから、ヘーゲルは世界史レベルで自己を展開させる絶対を
「世界精神」なんていった。
世界精神を神に置き換えれば、ストレートにわかるのだが。

ただ神を定義しないと宇宙開闢なんかは説明できん。
517名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:30:34 ID:b5bFNEki0
35%がこれじゃ、まともな奴は危機感持つよな・・・
518名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:30:37 ID:YWAXz2qZ0
宗教怖い
519名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:30:45 ID:ynCQQ8fcO
>>438
「汝の隣人を愛せよ」の後の「汝の敵をも愛せよ」はどこいった
520名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:30:53 ID:bqlTP3Qf0
>>454
そもそも、古事記ってのが"日本宗教の根源"かどうかすら分からんわけで、
実在した人物、歴史上の人物の行動を、神格化して表現しているだけに過ぎんかもしれん。
実際、古事記に出てくる人間がこの世を創造したなどどこにも書いてない。
神々がそれぞれ、とある地や作物を作り出したというくだりはあるが、
これとて、実在した人間がそれら作物等を普及させたのを
神格化して表現しているだけに過ぎないかもしれない。


>今まで常識的な範囲で納得できる話しをしてた奴が
>いきなり聖書の神というよくわからない話しをしだしたら
>納得できる説明を求めるのは当然だし、納得できないものを受け入れるわけがないだろ。
だからそれが日本人の性質だといってるだろ。
向こうは君のいう科学と宗教(常識とよくわからない話)が切り離せてないの。

君さ、反論している割に同じ意見出してるの気付いてないの?
521名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:30:58 ID:t9yhvgNW0
宗教と科学は同居出来ないだろ……
聖書の内容を科学的に解明ってどうやったのか、是非説明してもらいたい
522名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:31:05 ID:cORjchio0
昨日の世界丸見えのアメリカの番組はひどかったなあ。
実はアジア系モンゴロイドが来る5000年前に白人がアメリカに移住し、
後からモンゴロイド系移住者に真の先住民である白人アメリカ人が虐殺
された。なんていう話で科学者が躍起になっている。=つまり白人がほんとのアメリカ人
で先住民インディアンは侵略者=コロンブス以後の虐殺も肯定 という風にしたいらしい。

とことん一方的な視点からしかモノが見れない国民だとおもった。
それを世界一の大国だと支持するネット右翼、自民党政権もバカ丸出し。
523名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:31:26 ID:RuYtx4kb0
みんな頭いいな、お世辞とかじゃなく。よく知ってるね
524名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:31:37 ID:XUy7EMHw0
アメ公と言えどそこまで馬鹿なはずないじゃん
「聖書に書かれたことは、文字通りの事実だ(笑)」
って感じでしょ、空気嫁よ
525名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:32:36 ID:SaKri5li0
>>509
環境破壊という概念を持ち出す時点で、君の意見は恣意的なご都合主義。

原始珊瑚が酸素を生み出す過程自体がそもそも壮大な環境破壊だし、
生命相が定期的に大破壊と大再生を繰り返しているのも広義にとらえての環境破壊。

自然から生まれた人間の活動事態が自然活動である以上、環境破壊という概念は存在し得ない。
526名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:32:45 ID:FgXUtAXX0
>>511
心配しなくても彼らは優秀だよw
日本の事だって創価学会とか、天皇制度とかを持ち出されて
こういうバカな国民だらけですよーって記事書かれたら、
良く知らないアメリカ人は信じちゃうでしょ?
527名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:32:46 ID:Cstwq4bY0
>>495
うん。主張としてはあり得るんじゃないかな。
聖書を真実と見なす立場からは矛盾する(つまり聖書とは矛盾する)
かもしれないけど。
528名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:32:55 ID:bqlTP3Qf0
>>520>>489へのレスね。
529名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:32:58 ID:AVj9JeaO0
ひょっとして愚民化政策でもしてるのか。最近の米は。
530名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:33:01 ID:LjqGd2wg0
世界各国で食べられているパン。

その土地の風土や生活に合った特色をもった様々なパンが知られています。
その中には、日本でもよく見かけられるようになったものもありますね。

http://www.fsic.co.jp/food/pan/cworld/c.htm
531名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:33:22 ID:Neu1ZwW50
ファンダメンタリストは人間のクズ
532名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:33:48 ID:L9h6RTpG0
進化論も宗教化してるってこと知らないんだろうなぁ…
あれもまだ理論の段階で根拠となる証拠もまだまだ乏しいのにな。
533名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:34:00 ID:ZXgEfo0H0
>>521
海が割れて道が出来て通れたあと
追手が同じように通ろうと思ったら海が元に戻って駄目だったという話は
対岸の地中海の島が水蒸気爆発かなんかで吹っ飛んで
一時的にその場所に海水が押し寄せたため
一瞬道が出来て通れたんだと何かで読んだ気がする
534名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:34:22 ID:Leeaghki0
>>522

アメリカのプロテスタントは白人優位主義、人種差別の根源だよ。
535名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:34:29 ID:GsH81KXU0
6000年以前の人類は誰が作ったの?
536名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:34:42 ID:AyCmbg2EO
洗脳されやすい馬鹿が35%もいる国がアメリカ
537名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:34:55 ID:/eFAutRp0
聖書、聖書っていうけど

当時の教会の都合のいいことばかりまとめた本だから
538名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:35:15 ID:DM7pFlQf0
日本と一緒だろ?日本だって、知能が低いヤツラはネットウヨになったりするじゃない。

それとおなじ。
539名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:35:18 ID:to7jerMOO
>>532
進化“論”
540名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:35:21 ID:qYkFerX3O
しょうがない。俺が真理を教えてやろう

神自体は、空間も時間も混合した無限の虚無より偶発的に発生した
神はその偶然を、時を遡って必然にした
そして神は言った。「光あれ」と

神が悪魔を作ったのは、人間に試練を与えるため
剣を鍛えるために、刀身を業火で熱して鎚で叩くように
環境に適応させ、より良い生物に進化させるためにだ
541名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:35:33 ID:FgXUtAXX0
>>520
分かった。確かにお前のが正しい
542名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:35:34 ID:nMtd14mC0
>>532 ものみの塔?
543名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:35:48 ID:tmIvAUexO
>>532
でたー想像論者の必殺技「味噌も糞も一緒」「どっちもどっち」
544名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:36:29 ID:GZDp1qAo0
こんなやつらに戦争で負けました
545名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:36:39 ID:GsH81KXU0
>>537
原文のまま読める人がどれぐらいいるのかという話しもあるね。
都合の良いように翻訳されてそう。
546名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:36:50 ID:oR8F17dd0
>>520
つーか、一般的に
神話というのは、太古に起こった出来事を抽象的な形で
記している(こともある)というのが普通の解釈だと思っていたが
他国ではそうでもないようだな。

だから、たとえば大国主神が国を譲った話などは
当時の権力者の間で争いを解決した方法を抽象的に記したものだと
いうのが一般的な解釈じゃないのか。
547名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:37:10 ID:pXyk23H40
日本にもいるだろ。保守派が。
548名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:37:14 ID:yynv2rE0O
同じ原理主義者でもイスラムのほうがまだマシ
549名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:37:28 ID:oA+yZ9S0O
キリスト教原理主義者だな。あんまり関わりあいたくない。
550名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:37:48 ID:+PTz4iqB0
もう宗教には"混ぜるな危険"って書いとけ。

科学と混ぜると正気を疑われます。
政治と混ぜると戦争が始まります。
551名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:38:06 ID:bMF6ta3l0
イザナキとイザナミだろ
552名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:38:11 ID:LjqGd2wg0
パソコンの起源はイスラム教の

アルゴリズム
553名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:38:12 ID:/eFAutRp0
>>545
しかも、死海文書なんか出てきちゃって
矛盾することばっかりになってきてる
554名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:38:15 ID:RrYDfLQn0
35%って数字出しといて、標本数も対象選択方法も書かれていないのはなんなんだ。
20人中7人だったら、笑えるが。
この博物館に来た人限定でアンケートでもとったのか、
あるいは、聖書の記述を
・全面的に信じる
・部分的に信じる
・どちらかといえば信じる
・全く信じない
というアンケートでもとったのか
555名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:38:24 ID:EOlVKmEF0
>>508
単に「もし宗教がなかったら・・・・」って妄想してるだけであって、
「なんで宗教が生まれたか」なんて高尚な考察をしようとしてるわけじゃないんで。ごめんね。
556名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:38:49 ID:bqlTP3Qf0
「科学というのはこんな凄い、だからこれを作り出した神は偉大。」
簡単に言うと、これがキリスト教的考え方。科学の事象を一々宗教に結びつけたがる。
だから地動説や進化論で一々もめる。

日本では、これら科学と宗教が完全に分離されているので、
何故こんな話に結びつけるのか自体、ピンとこない。
だから宗教的な考えと科学で矛盾する問題が出ても、何ら気にしないし、
進化論でぎゃーぎゃーもめる欧米は、日本から見ると滑稽にしか写らない。
557名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:38:52 ID:Ypvo1mtY0
神話と現実の区別くらいできるようになれよ、妄想狂どもが
558名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:38:55 ID:GLMci35S0
>>550
政治と科学を混ぜるとどうなるんだぜ?
559名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:38:57 ID:FgXUtAXX0
>>546
俺は逆にあまりにも抽象的な解釈ばかりが
堂々とまかり通って主張されるもんだから違和感を感じるけどな。
抽象的な解釈だって可能性の一つに過ぎないのに
560名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:39:01 ID:f94oudRr0
まさにお花畑
561名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:39:17 ID:ik/ZoEqj0
>>527
早い話、何でも有りだから信じてる奴には何言っても無駄とw
562名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:39:38 ID:bQ9tQTjd0
なぜ人はニセ科学を信じるのか〈2〉歪曲をたくらむ人々 マイクル シャーマー著
(原題:人々は奇妙なものをなぜ信じるのか?)の、第三部 進化論と創造論 
に、アメのキティがかなりやばい現状がかかれてておもしろい。
教育に介入して「ノアの箱船にはステゴザウルスも載せていた」みたいなことまで吹き込もうとしてる。
日本だと笑い話だけど、奴ら本気なんだよね。
563名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:39:46 ID:GsH81KXU0
>>555
宗教がないという状況は考えれらない。宗教を禁止すれば表上はなくなるかもしれないが。
君も星に願いをかけたこともあるだろ?
564名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:40:02 ID:+eQLg40I0
>>435
勘違いしてるみたいだけど、科学的に否定できないって事は科学じゃないよ
科学と疑似科学の境目は否定する事が出来るかどうかで、
否定できないなら疑似科学だ
565名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 09:40:07 ID:rdbdzVj30
バカにしてるやつは何でバカにできるのだろう。
間違っているとさえ言えないと思うのだけど。
566名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:40:14 ID:7qaa0q7W0
>>545
聖書=ノストラダムスの予言書

って事かーw
567名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:40:14 ID:kbI5EmQ/0
>>443
気に食わない奴を地獄行き認定できるという意味での宗教的な考え方は好き。
相手を殺さずに自分の溜飲を下げられるから。
568名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:40:15 ID:cORjchio0
地球温暖化否定もアメリカ支配にとって有害だから
それ系(プロテスタント系宗教右翼)の学者を動員して、一所懸命否定しようとしたけど、
あまりの無謀さについにブッシュも温暖化対策に乗り出したからね。

どんな神話だろうともアメリカに都合がよければ科学的に立証されてるように見せかけるのが
アメリカ宗教右派の特徴だね。イラク戦争しかり...
そのうち、アダムとイブはアメリカ人なんて言うはず。朝鮮人もあきれる自己中心思想だね。
569名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:40:40 ID:L9h6RTpG0
>>543
レッテル貼りですか?私は創造論者ではありませんよ。
進化論はまだまだ課題が多いと言っているのですよ。
570名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:40:47 ID:2NCBXWgC0
>>544
こんなめちゃくちゃなやつらだから勝てなかったんだよ。
571名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:41:00 ID:oR8F17dd0
>>563
宗教は害悪が多いが、宗教を禁止しようとしてもさらに大きな害悪になるということを
人間は色々な経験、特に共産国家での実績から学んだ。
572名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:41:02 ID:BrT5z2qb0
>>558
族議員と汚職
573名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:41:07 ID:+Gy9jz0NO
…頭大丈夫かコイツら?
574名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:41:09 ID:Neu1ZwW50
本当の問題は
この聖書の記述を信じてる35%のアメリカ人の中に
結構な割合で「聖書をちゃんと読んでない」にもかかわらず
聖書以外の情報源から得た"聖書にはこう書いてある"という情報を基に
「聖書は正しい」と信じている事

だから平然と聖書に書いてない事を信じていたりするし
登場人物への間違った認識も蔓延している

特に天使の役割に関する誤解が酷すぎる
575名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:41:25 ID:6JQkCoAf0
昨日テレビで黒人奴隷のことについての番組があったね。
奴隷は人間ではなく欧米白色人種の間で
一匹500ドルで取引されていた。
足は鎖でつながれ親子でさえ簡単に引き離され永遠に会う事はできない。
逃亡が発覚すれば耳切断、両足切断、両手切断、個人の意思で処刑が
認められていたのが白食人種のエゴの歴史です。
576名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:41:31 ID:+jENp9B+0
世界は俺が創ったに決まってるだろ いやマジで
577名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:41:43 ID:/6dEfgUd0
>>555
宗教は人間の最も原始的な文化の一つ
「もし宗教が無かったら」なんて仮定は「もし人間が火を起こせなかったら」という仮定と同レベル
まあ、妄想する分には勝手だけど。ごめんね
578名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 09:42:05 ID:9JBM243e0
一万年と2000年前からヒマしてる〜
579名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:42:07 ID:o1JBTYEj0
>>568
温暖化対策って、バイオエタノール燃料に切り替えるために市場を混乱させること?
580名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:42:15 ID:GsH81KXU0
>>443
善とか悪は究極の意味では人間が判断できない。
人は善と思って行動している。テロリストですらそうだろう?

地獄に堕ちるのを判断するのは人間以外の誰かだ。
581名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:42:17 ID:2kEypoq40
恐竜は植物だったと考えればいいんだね
582名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:42:19 ID:xlPN+1D8O
でも、これってさ面白くね? 昔歴史かなんかの授業で『本当は天動説が正しいけど、人々は地動説を信じてました』みたいな事を習ってwktkしたもんだよ。なんて言うか、『民衆の常識で綴る裏歴史』みたいなもんを作れば、社会がもっと楽しくなるかと。
583名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:42:35 ID:bQ9tQTjd0
>>522
はげどー
584名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 09:43:04 ID:z0ohBn910
>>59
エホバはどっちかつうと選民意識の強いユダヤ教に近いんじゃないの?
エホバも怖いよなー。
エホバを信じないというか帰依しない人間は悪魔になるらしいから。
本気で終末思想信じているし。
585名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:43:25 ID:tXG2NFHEO
コンピューターに心は宿るか
586名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:43:40 ID:EOlVKmEF0
>>563
考えられないだろうけど、想像するのさ。
おまいも「もし宿題がなかったらいいのになぁ」って思ったことあるでそ?

オレの息子だって「もしおならがくさくなかったらバレなくていいじゃん」って言うぞ。
587名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:44:24 ID:Neu1ZwW50
やべ、日本語おかしくなってる

×「聖書は正しい」と信じている事
○「聖書は正しい」と信じている人間が含まれている事



聖書の記述を信じると
モーゼは極悪な虐殺者だし
キリストは争いをもたらす者だし
神は日の光が弱点だし
天使は終末において人類に対する大殺戮を敢行する
588名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:44:34 ID:6ANxKTkg0
>>1
さきに神の存在をを科学的に証明してくれ。
589名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:44:51 ID:i2lwlDjUO
神って 何処にいるのさ
590名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:44:59 ID:qYkFerX3O
>>576
ミカエル「さあ、早く新しいメシアを産み出す作業に戻ってください」
591名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:45:01 ID:GsH81KXU0
>>59
あの、草食動物と肉食動物は中が悪いとか争っているのとは違うから・・・・・
食うものがいて食われるものがいる。食物連鎖のバランスで地球はなりたっているんだ。
592名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:45:20 ID:yBymzVGe0
>>522
とことん一方的な視点からしかものを見ないってのが世界のスタンダードなんだよ
ちなみに 見れない じゃなくて 見ない な
593名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:45:29 ID:/8I4Yh600
アダムとイブは韓国起源
594名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:45:29 ID:2NCBXWgC0
>>443
日本の神様や仏様はそんな小さいことは言わないと思う。
595名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:45:57 ID:9ttqzavxO
宗教を軽ーく信じてるならまだしも、
教えが俺の命!みたいな人がガチで存在するから困る
596名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:46:03 ID:YU4S9CmkO
アメリカ版秘宝館
597名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:46:10 ID:/8I4Yh600
歴史と地理的に見ても、朝鮮半島しかありえない
598名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:46:15 ID:DkBo9lFOO
月刊誌「ムー」
漫画家あすかあきおwww
599名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:46:44 ID:NE1QMf9PO
>>582
志村〜!逆!逆!
600名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 09:46:57 ID:gCpi6Khj0
>>582
裏歴史っていうか科学史なんかはもうちょっとちゃんとやるべきだと思うよ
いろんな人がかかわって進歩と後退を繰り返して少しずつ作り上げてきたものだって知らないとね
流行り廃りもあってブレイクスルーがあって一気に進んだりとか面白いし
601名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:47:04 ID:kGHALQBG0
こういう抽象的な話題は白黒つけないでgdgdすることに意味を見つける人がいるのです
602名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:47:09 ID:Leeaghki0
神は万能ではない。感情があったり、人間が行いにより
地獄に行くとかいう時点で時間に縛られるものであることがわかる。
よって予知能力もない。
603名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:47:09 ID:GsH81KXU0
>>586
ジョンレノンは嫌いじゃないけど宗教のない世の中は絶対に来ないよ。
想像と妄想は似てるけど違うから気をつけたほうがいい。

とにかくお父さん、働いてください。
604名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:47:21 ID:LjqGd2wg0
ミカエルがミサイルのミッションのご褒美にミルクをお与え下さいました。
605名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:47:25 ID:2FPviShCO
神様ってデンデだろ
606名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:47:38 ID:to7jerMOO
>>1
> この博物館では、聖書の「創世記」を科学的に証明し、

どんな風に証明してるのかなぁ?
607名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:47:45 ID:JjDFvy4A0
>>589
お前の心の中にいるよ
608名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:47:59 ID:FgXUtAXX0
>>595
日本だって、全宗教否定が俺の命!みたいな人がガチで存在する
だから困る
609名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:48:34 ID:/8I4Yh600
>>589
韓国にいます。
日本の神社も韓国起源です(本当)
610名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:49:01 ID:fLjDwvYG0
>>589
神社とか深山幽谷に
611名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:49:02 ID:uXOQK9aW0
>>103

大岡昇平だったかな?
フィリピンで米軍の捕虜になってたときに
「テンノーを神だと信じてるのか?プゲラ」って米兵に笑われて、
むかいついたんで進化論の最新説とか説いてやったら

「それってテンノーが神ってのと矛盾してない?」って言われて

「あれ?」と我に返ったそうだ。
人間なんてそんなもんだ。
612名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:49:09 ID:/6dEfgUd0
593 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/05(火) 09:45:29 ID:/8I4Yh600
アダムとイブは韓国起源

597 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/05(火) 09:46:10 ID:/8I4Yh600
歴史と地理的に見ても、朝鮮半島しかありえない

609 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/06/05(火) 09:48:34 ID:/8I4Yh600
>>589
韓国にいます。
日本の神社も韓国起源です(本当)
613名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:49:20 ID:GsH81KXU0
>>595
日本人以外はほとんど「教えがオレの命」なんだが?
614名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:49:33 ID:+y+q1PWM0
科学と宗教は同じ道の両端に過ぎん

でもこれはねーよwwwwwwwwwwwww

 
615名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:49:33 ID:OYYMCO2K0
>>584
まぁあいつらは政治に関わろうとしないだけまだマシだけどな
勝手にハルマゲドンを待ち続けてるだけだし
616名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:49:36 ID:RuYtx4kb0
みんなの議論についていけねえええ
俺頭わろす
617名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:50:06 ID:Ru4s+9ia0
>>17

間寛平
ブッシュ
618名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:50:09 ID:DzCtO5gU0
縄文時代と弥生時代で何万年もあったと思うけど……
その頃はまだ地球はなかったんでつな。
619名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:50:12 ID:OclbkIqDO
>>509
本題から外れるが、俺らクリスチャンはその上位レベルの世界のことを「霊」と呼んでいる。
いや、俺の勝手な解釈だが…


「神は霊」とは、「わたしはある」という存在の明確な意志から、世界が始まったことを表す。
人間の常識に反し、物質から意志が生まれたのではなく、
目に見えない意志から目に見える世界が生まれたという考え。

故に仏教的な、または還元主義的な考え方では「私」がなくなってしまう。
しかし、キリスト教系の世界観では、「わたし」から世界が始まる。
この違いが、空気に流されがちで自分がない、日本人の特質を説明してくれるような起臥…

関係ない話ですいません。
620名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:50:12 ID:2kEypoq40
実際、キリスト教とかイスラムとか、
この聖書を信じる宗教が存在しなければ
ここまで人類の殺し合いはひどくなかったんじゃねえの?
621名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:50:13 ID:3kBofJAG0
滑稽だな
622名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:50:23 ID:1OJe9ECc0
空飛ぶスパゲッティモンスター様を一緒に展示しないのは不当
623名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:50:41 ID:/8I4Yh600
>>612
やっとつっこんでくれた

満足なので帰ります
624名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:50:58 ID:Neu1ZwW50
>>608
>>595は別に「日本がこうで外国がどうだ」みたいな話をして無いだろう
625名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:51:25 ID:bqlTP3Qf0
>>611
別に矛盾はしないんだよな。日本では神=人間の延長線上だから。
626名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:51:27 ID:bCY7+FroO
神は死んだ!!!!!
なぜだ!!!!!!1!
627名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:51:32 ID:GsH81KXU0
>>584
で、いつ終わりの日がくるの?
毎日おびえながら暮らしてて大変ですね。としかいえない。
628名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:51:39 ID:xFzSTu5p0
神様じゃないから、

春の息吹や、八十八夜の茶摘や花火が楽しめるんじゃないか。
629名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:51:48 ID:xlPN+1D8O
阿呆だ…吊ってくる。

>>599氏、ツッコんでくれてサンクス
630名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:52:00 ID:tf1F26vI0
>>592
そう思うね。

グローバルスタンダードなんていったことで
結局は欧米資本主義の押し付けなだけだし。

大体他の国の奴らなんて学者以外は他国の歴史なんてほとんど知らない。
ただ自国の歴史には結構詳しい。
日本人は広く浅くこの逆だけどな。

極東3バカを除いて仏教圏は仏教圏のきっちりしたカテゴリつくったほうがいいね。
キリストイスラムの基地外どもはさっさと死ねばいいと思うよ。
こいつら何かにつけて殺し合いしかしないし。
631名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:52:06 ID:EOlVKmEF0
>>603

想像=頭の中に思い描くこと。既知の事柄をもとにして推し量ったり、現実にはありえないことを頭の中だけで思ったりすること。
妄想=根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。分裂病・進行麻痺などで特徴的に見られ、その内容があり得ないものであっても経験や他人の説得によっては容易に訂正されない。

おお、オレはどうも病院行った方がよさそうだとわかったよ。
せっかくの休みなのになぁ。
632名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:52:33 ID:/6dEfgUd0
>>589
塔の最上階に居るよ、チェーンソー持って行くと楽
633名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:52:52 ID:DzCtO5gU0
>>629
>>582はマジレスだったのか……(´・ω・`)
634名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:52:54 ID:mrhcO2nV0
>>580
それを突き詰めた政治学(ポリテイックス)が、王権神授説だな。
こうした意見に従えば、イエスが滅ぼそうとしたローマ帝国の皇帝でさえ、
キリスト教信者ならば”神の御意思で世を統治したキリスト”になってしまう。

まさにそれを強行したのが、ハドリアヌス大帝であり、ローマカトリックの二ケアや
コンスタチノープルでの公会議と、それに続く異端者弾圧や、後の中世の十字軍、
魔女狩りとか、領主の処女権(新郎新婦の処女を奪うのは、その土地の領主)
なんてとんでもない思考を生む。
と言うか、統治と弾圧のための全体主義への道を許す。
635名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:53:14 ID:3DPffdhT0
>>1
636名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:54:17 ID:0YNR+fugO
争いのあるところにキリスト教あり
キリスト教は糞
637名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:54:19 ID:+yTQb8KX0
>>618 神を創った神の時代ってー事で
俺らが世界の元祖神って主張してみない?
638名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:54:25 ID:FgXUtAXX0
>>620
それがなかったら、
別の信念システムが利用されてただけでしょ
確かに宗教的な支配システムは害悪だけど、
それはもう人間社会である以上、切り離せないものなんじゃね?
639名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:54:32 ID:RAnN6MqO0
海の東も西も電波まみれだ!タスケテクレー!
640名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:54:57 ID:6ANxKTkg0
>>632
あれはクリエイターです。つまり創造者。
神ではありません。
641名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:55:22 ID:juMfoeTT0
ええと、要するに……

世界は今日できた。
昨日までの記憶はそのとき作られた。

ってことですか?
642名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:55:58 ID:dF/N5Xe00
アメ公の3割は本物の馬鹿ってことか
643名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:56:12 ID:GsH81KXU0
>>634
暴君は怖いね。
歴史を見ると暴君は神ではなく下克上で地獄に落されてるとは思うけど。
それも神の意思なんだろうね。
644名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:56:15 ID:b6LbG6870
<丶`∀´> 地球は檀君が創造したニダ
645名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:56:39 ID:UrCTl0XDO
聖書は キリシタンを 集める為の物に 過ぎない
646名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:56:42 ID:fLjDwvYG0
>>641
彼らの言い分は、そうらしい。
647名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:56:50 ID:6s1oYaCG0
キリスト教は20世紀で終わった
21世紀以降に信じてるバカは全員カルト
648名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:56:56 ID:Z5BlBvSy0
                 ____
          / ̄ ̄>    ノ三三ヽ、  < ̄ ̄ヽ   呼びましたかにゃ
          |  / -―<、三三三>―-      |        神様ですにゃ
          |/イ:::::::::::::::::ヽ >三〈 /::::::::::::::::\ \ |
         / 〈 .{:::::::::::::::::::/三三\:::::::::::::::::::}ヽ ヽ
.        /  ` ー―一´  _ ,、 _  ` ー―一´  ',  〈ヽ   ./〉
        l        `丁   丁         l   ヽヽ //
        |            l     l            |    ヽV/
        .l         ヽ ___ ノ          /   __,_〉又
         ヽ                     /   《f^>厶 {⌒h
          \                  /    ゙テ"ヘ  ゙=彳
            >´             `<     人    ノ
           /  /            ヽ  `ヽ、_ /    ィ'´
             /  /              ヽ        /
          /  /                ヽ、    /
           /  /                 ヽ ` ー‐'
        /  /                       ',
          /  /                     l
       /  /                     l                                                                
649名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:56:58 ID:IuAVzkM90
学問としての宗教は大変面白いものだと俺は思う。
650名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:57:05 ID:xlPN+1D8O
>>633氏、あんまり俺をいじめるな。





泣いちゃうぞ。
651名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:57:10 ID:qYkFerX3O
>>641
いい加減に、ハルヒを神扱いするのは止めろ古泉
652gg:2007/06/05(火) 09:57:11 ID:RnXV/lEX0

スティーブンセガールじゃなかった、、、

カールセーガンも、草葉の陰で泣いてるぞ。
653名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:57:15 ID:nMtd14mC0
>>639
日本もだよ。ほら、このスレにも涼宮なんとかにかぶれちゃった奴とかいるし。
654名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:57:39 ID:/6dEfgUd0
>>641
世界は涼宮ハルヒが三年前に作った
655南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/06/05(火) 09:57:40 ID:a4SMzaFM0
こんな頓珍漢な話が通るなら
地球の創造主は小生でもいいわけだ。qqqqqqqq
656名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:58:12 ID:GsH81KXU0
人は自分の信じていないものを信じるものを馬鹿と思うらしい。
しかしそれは大抵まちがっている。
657名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 09:58:20 ID:D6wr1y0w0
6000年以上前の痕跡を含めて神が創造した、というが、
哲学者の議論では偽の痕跡を作るのは悪魔の役目のような気がする。
658名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:58:53 ID:o1JBTYEj0
マトリックスネタの方がまだ信憑性がありそう。
659名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:58:59 ID:hCQp5o6z0
六千年て・・・・
短かっっっっっっっっっっっっっ
660名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:59:09 ID:TAqlbEPm0
第一アダムとイブを最初の人類とするならその息子のカインが他所で妻をもらった話と矛盾する。
だから彼らは人類全体の先祖ではなくてアブラハムやモーゼの一族の先祖でしかない。
つまり実際は自分たちの部族の出自が神によるというどこにでもある主張でしかないんだよな。
661名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:59:18 ID:i52ZUNp60
           ∧
             j ヘ
           |  }
          f  /|   i∧-∧-∧-∧イi    /|
              | ./ .|ヘ-ーヤ∧_∧_∧_//メト、  / /
             | /  | |/| YxYxYxYxYy´ \ヽf / , 一,
           | /ヘj/ // //   ハ   ヽゝル´_ ノ
           ゝ-、'´ノ f / /     ハ   Y⌒ヽ\
          ヘγ⌒ト,├け | /| /|ー-ト    卜_》ノ\\
            ゝ》ノ |/ し/\い/ハ/∧  |ハ.   \\
           / | |  /γうヽ  `"fうii心イ リ ハ     ヽ ヽ   アイアムゴッド!
       ┌―‐'ー| |ハイ f ぃ.イリ   {心.ツり /_ハ      〉 〉
        |     | |ハ `ゝ.ー''´ r-ァ `-"/ /    ̄ ̄|  〉 〉
        ',    (⌒)Y}\""ー `´  ""/ /       /   |  〉
        ',   /| | >ヽ ヽJゝ`(´Yハ/ /       |   / イ
        ∧  | | | > ハ 〈 ̄ヽ,、/7 〈ミフ      /   | /
     ,-ー'  ヽ  `| |/ー^"/ /| >x<〈 \フ      〈\  / /
     ゝく く ゝ-ー| |  / 〈 ー`ハ´ > 〉及` ー _ j 〉 〉 //
      _ -ー '´/  | |  \ 〉\/  ト< <\ \   ヽf/
    /    / rfヽ| |   ∨ー-スノ   >/  ヽ  \   丶
  /    ト、/´\J| | ノノィ⌒ゝーヽ、____ノノ⌒丶、_-ーゝ   丶
   ̄`^`\  `ヽ  Y| |ィ~~´ |  | |  |  ~~´`^イノ   ノ     \
        \  `ー、| |ー-- |____| |____|_ -一 ´ ̄ /   ――一 ゝ
            \  | |ー--イ,ハノ|ノヽゝ  _ -ヘ´   /
           | /| |   {ハし|ルノ´ ̄    ハ /
             ∨ ( )   `ー"`ー´       ∨
                ∨
662名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:59:21 ID:qYkFerX3O
>>653
白人の場合はガチで信じてるから困る
663名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:59:25 ID:+yTQb8KX0
>>619 その、「俺が俺が」って発想が世界を戦乱に巻き込んだんだよな〜。
全てはひとつに還り、時として一固体となって出現しているのが現在の自分。
八百万の神を崇めるという事は、自分を大切にする事でもあるんだよな。
やっぱ日本っていいわ。
664名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:59:35 ID:UznkniQR0
本気で信じてるのは
時代に取り残されたアーミッシュと
低学歴層だけだろ
白人でもまともなのは教会に通うような熱心な信者ですら信じてないってw
665名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 09:59:41 ID:9KM+f4m40
>>1
草食なら肉や肉が乗ったピザ食ってんじゃねえよ。
全員地獄行きだ。
666名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:00:38 ID:v3kqtUcRO
>>607

それを言うならば
おまえの脳内にいるよ
っと言うべきだケタケタケタ
667名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:00:59 ID:2kEypoq40
>>644
デタラメ言うなチョッパリ!
檀君は実在の人物ニダ!!
668名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:01:03 ID:nx4UF33m0
突っ込みどころ大杉だけど記事自体の
>地球は数百万年前ではなく、
ってこれもおかしいだろ
669名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:01:26 ID:IuAVzkM90
で、だ。
さっきからチラホラ出てるハルヒハルヒ言ってるのは何なのさ?
670名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:01:28 ID:KpiYxuvn0
>>664
じゃ、そのまともな高学歴層は何を信じて教会に行ってるんだ?
読んでる本に書いてあるのは嘘ばかり。
671名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:01:47 ID:kjb00tT70
6000年は最近過ぎるだろw
672名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:02:06 ID:o1JBTYEj0
>>668
単位の間違いなんて些細なことなのよきっと。
673名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:02:09 ID:TaLqdBop0
>>17

特亜人。

サルに失礼か。
674名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:02:10 ID:hTww3pwlO
キリ教自体がカルトに見えるときがあるが、こりゃあんまりだ。
675名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:02:30 ID:JZFbizZ+0
あれこれアメ公がいったところでビッグバンの起源が
朝鮮半島であることはゆるぎない。
676名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:02:33 ID:TrvuLgmj0
地球は6千年前に神が創造
その神を作ったのは韓国人ニダ!
677名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:02:39 ID:k6hLV7nu0
神『世界人口を10分の1に減らす』
678名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:02:57 ID:qYkFerX3O
>>660
アダムは完全なる人間
それが堕天して、魂は砕け散り、その欠片がこの物質界に散らばった

カインとかはその魂の欠片である。アダムに由来するために便宜的にアダムの息子としているに過ぎない
679名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:03:19 ID:bObCPoh70
聖書に恐竜の記述があれば、それこそ捏造だろうが。
680名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:03:32 ID:KpiYxuvn0
>>673
ご先祖様が隣に住んでるわけか。
そりゃ大事にしないとなw
681名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:04:20 ID:BH02XdP6O
神をつくったのは誰?
682名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:04:28 ID:UznkniQR0
>>670
矛盾は把握してるし
概念の問題だと思って聖書を読んでるんだよ
文字通りしか理解していないのがバカ低学歴層
683名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:04:39 ID:hCQp5o6z0
ここまで来るとおとぎ話にもならないな
684名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:05:02 ID:a1Vf3u4A0
こんなのアメリカに100年以上前からあっただろ。
馬鹿がなに騒いでるんだ
685名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:05:02 ID:XSk9bT6z0
聖書は正しいとは思わんが
それを信じている人間を馬鹿にするのも
正しいこととは思わんぞ。
686名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:05:21 ID:9kJuV0OkO
謝れ!ダーウィンに謝れ!
687名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:05:41 ID:wYEsjOo90
>>670
魂の救済じゃね?

まだ科学じゃ取り扱えない分野だから、非科学でも何でもないし>魂
688名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:05:44 ID:e+ReNqKX0
>>678
>アダムは完全なる人間
>それが堕天して、

もうこの時点で矛盾してる(ノ∀`)
689名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:05:55 ID:EvREEIE00
>>550
ナイスです
690名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:06:05 ID:TKWw2uPP0
最近朝鮮や中国に押されぎみで忘れとったけど、やっぱアメリカって馬鹿だわ。
691名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:06:10 ID:1stLtD0X0
洗脳教育ですかw

つーか、アダムとイブだけだったら
人類みんな近親相姦じゃねーか
692名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:06:11 ID:OVnw7s5J0
日本人がアメリカの特定のキリスト教を笑っているように、靖国とか伊勢なんかも日本以外の国に笑いを提供しているのさ
693名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:06:16 ID:JZFbizZ+0
草食と思われていた牛が鶏をばりばり食う動画なかったっけ?
694名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:06:23 ID:sJLhjg+rO
そもそも、地球ができたのは数百万年前どころじゃねーだろ
695名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:06:24 ID:cTH7t7mi0
世界の定説なのですよ。
696名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:06:29 ID:IuAVzkM90
>>686
突然変異こそが神の…って考えるんじゃね?
697名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:06:34 ID:hjUcgHTn0
神を信じてる奴よりアメリカは世界の警察だとか、
真の解放者だとか信じてる奴の方がイタイ。
698名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:06:37 ID:m0MFgIQ90
お前らの気持ちもわかるが、例えば聖書についても
そこに本当に神の言葉が記載されていると考えて読むと
世界観がまるで変わってしまうから、あら不思議
699名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:06:52 ID:qYkFerX3O
>>669
ハルヒ厨です。イエーイ

>>681
神は神が想像しました
自分で自分を創造したのです
700名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:07:08 ID:OJEZ2ZHl0
貝殻から生まれたってやつじゃねーの?
701名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:07:16 ID:nx4UF33m0
地球の周りを太陽や月が回ってて
水平線の果ては崖になってるんだよね
702名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:07:30 ID:myoTrHjIO
700
703名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:07:41 ID:/6dEfgUd0
日本の数少ない褒められる点は、宗教的正義と政治的判断を混同しないところ
704名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:07:46 ID:uOJsexI80
天国や地獄を想像したのは人間。
神を作ったのも人間。水木しげるが妖怪をデザインするのと同じ。
ビルディングや自動車を作るよりは単純で簡単なこと。
705名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:07:59 ID:axf2TZRrO
恐竜すげえww
706名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:08:17 ID:1stLtD0X0
地球が急に出来た?
707名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:08:33 ID:4GSodRkO0
宗教も共産主義も人間が運用するから失敗するんだよな・・・
支配階級の「欲」が統治を狂わせる
708名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:09:07 ID:1stLtD0X0
そもそもアメリカ人はエゲレスからの侵略移住じゃねーか!
709名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:09:07 ID:2NCBXWgC0
>>692
へー 外国人から見るとどのへんが面白いの?
710名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:09:27 ID:UQ6dff2r0
どこまで本気なのか迷う所
しかしアメリカは1%の天才と9%の凡人と90%のバカで
成り立っているって感じだよな
711名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:09:47 ID:EvREEIE00
恐竜が神を創造した。
712名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:09:50 ID:XDP+bWWT0
>>1
これがキリスト教でなく新興ものの他宗教だったら「あほか」で一笑される内容だけどな。
713名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:10:03 ID:GMJRtQnuO
>>701
ああ。で、地球は象が支えてて、その象は亀が支えてる。
714名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:10:06 ID:YQCrBdO8O
宗教をたてにすればアメリカは強く出れないってこと?
日本も宗教上の理由でアメリカからの要求を拒否できそうだ
715名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:10:19 ID:IEjn+mQq0
キリスト教徒っていうか、アメリカが特別キチガイなんだってね。
以前見た進化論を信じてる割合のグラフでは、

北欧、日本、イギリス、フランス>その他>>>>>>>>>>アメリカ

って感じだったな。
716名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:10:27 ID:jWtMmNj00
紀元は二千六百年〜♪ と同レベルのアホだなw
717名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:10:53 ID:0YNR+fugO
神が人間をつくったんじゃねぇ
人間が神をつくったんだよ
想像力という力でね
718名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:10:57 ID:7qaa0q7W0
>>713
それなんて日曜洋画劇場?
719名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:11:06 ID:dIEhLX4E0
>>1
これはバカだな。
しかし、「6,000年前に世界を創った。6,000年以前に世界があった証拠、
たとえば化石は化石として創ったし、宇宙の背景放射は背景放射として創った」
と言われると、これに論理的に反論することはできない。
論理的には、ID仮説は反証不能。
720名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:11:14 ID:FgXUtAXX0
>>697
アメリカは天下統一の大事業を営んでるに過ぎない。
それを善悪の基準で判断すべきなんだろうか?
日本国内でも繰り返されてきた権力争いを世界レベルで行なってるだけ
721名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:11:19 ID:/6dEfgUd0
この世は全てラムの夢
722名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:11:50 ID:qYkFerX3O
>>688
何を言うか
織天使だったルシフェルだって堕天したんだぞ
アダムだって、生誕当初は完全では無かったのだ。色々な意味で
723名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:12:17 ID:ksmtyISy0
主張するのは別に構わない。進化論だって正しいのか分からないし。
724名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:12:29 ID:pFop9iWj0
>>721
バクが食いつくしちまったよ
725名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:12:59 ID:KpiYxuvn0
>>682
・矛盾を把握しつつ、矛盾を信じる。
・概念の問題だから気にしない。
・文字通りしか理解してないのがバカ低学歴。

つまり、書いてないことを勝手に解釈するのが利口ってことなんですか。
ついでに見えないものも見えて、聞こえないものも聞こえそう。
そういう賢者たちを、精神病院で見かけたことがあります。


>>687
つまり、嘘と妄想というファンタジーにより魂は救済されると。
究極のオタですね。
726名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:13:06 ID:ttTw1gvw0
旧約聖書でしょ。
キリスト教徒ってこういうところカルト的だな。
727名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:13:53 ID:eVyVRzJh0
>>674
だってイエスの教えって
もうすぐ神の国がくる(2000年たってもまだ来てませんが)
そのとき、敬虔な信徒に永遠の生命をあたえるが、その他は神様に皆殺し。
いってることだけでいえばただの電波。
地上の人間のほとんどが殺されるのを願ってるんだから。
ぜんぜん「赦し」の教えじゃない。


イエス「わたしは地上に火を投じるためにやってきた。
     それがすでに燃え上がっていたならとどんなに願ったことか」
728名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:13:57 ID:SsoZMOBR0
やはりキリスト教が人類に与えたのは、利益よりも害悪の方が圧倒的に大きいな。
一神教はすべからくそうだが。イスラム教徒のDQNぶり、ユダヤ教徒の醜悪さを見れば
キリスト教のみ特別なんてあり得ない。キリスト教はDQN製造機でしかないな。
729名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:14:01 ID:v3kqtUcRO
宗教www

神とはすべてだ

地球、自然、心、光、闇である

730名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:14:14 ID:A8J+xkL7O
なんかのコピペだろ?
731名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:14:24 ID:vCuw+DSa0
>>1
こんなアホなやつらに世界を牛耳られてると思うとよ。( ゚д゚)、ペッ
732名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:14:38 ID:23w2xnPK0
おまえら「メギド」って映画観ようぜ!!!!!!!!!!

733名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:14:51 ID:IuAVzkM90
>>726
旧約は基督教だけのモンじゃあるまい
734名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:15:10 ID:rk29HsRIO
ガリレオが今生きていて
今のアメリカで同じ事を主張しても
同じように迫害されるんじゃないだろうか。
735名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:15:13 ID:EZWL28LH0
アホのきわみだな、なんで神様信じてる人って現実を理解できない馬鹿なんだろ?
陶酔しきってるのか?
736名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:15:18 ID:f/A/tVit0
>>369
確かにオレも勉強不足だとは思うが、進化論関係の本は
30冊程度は読んだ、そこで少なくともいえることは

*無生物(物体)から生物への進化の実例は存在しない
 もししってたら教えてほしい謙虚に受け入れるつもり
*進化のメカニズムには無数の説があり、物理の法則
 のように実験で確立された定説は存在しない。
 突然変異説が有力だが退化的変異はあっても進化的変異の
 実例は報告されていない。これももしだれか知ってたら
 教えてほしい。
*進化論を最初に発見したのはウォレスかダーウィンか
 どちらかのようだが、実は二人とも神による創造的行為
 を否定していない。
ということだ。
間違いがあれば指摘してほしい、謙虚に反省し勉強しなおすつもり。
737名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:15:21 ID:7UhzxZdn0
>>1
こんなやつらが世界にのさばってるのはさぞや神も誤算だろうな
738名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:15:27 ID:yGKqrL6x0
ふぉっふぉっふぉっ 驚くでない。
実はわしが神さまなんじゃ。




ってなかんじの白髪白髭白装束の杖持ったじいさんが神というイメージ。
あのルーツは何?あのイメージの初出典知ってるヒトいる?
739名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:15:28 ID:9kJuV0OkO
神が実在したというなら民族紛争や宗教戦争を終結させていたはず
ナチスのホロコーストを止めていたはず
740名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:15:41 ID:zd4yDCCW0
学歴があれば、その為、物事がわかるという事はない。
天才は学歴があるから知識があるという事でも無い。
極端に言えば、天才は学歴は無くても学歴ある者以上の能力を有す。
文化を創造する層は特に学歴など不要。
但し、文化を支持する層は高等学歴は必要である。
741名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:15:49 ID:cQ89oyTr0
おまえらがデブでヒゲ面のプログラマが、ペプシ片手に作り出した
愚かな現実の虚像なのは、初めからわかってたよ。
742名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:15:49 ID:FgXUtAXX0
>>715
アメリカでは、進化論が事実ではなく仮説として教えられてる
という解釈もできる。
そうだったら実に先進的じゃないか
743名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:15:58 ID:GMJRtQnuO
つまりイエスは中2病だったんだな
744名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:16:01 ID:mrhcO2nV0
>>678
グノーシスね。
そして、最初の妻はマリアでありリリト(リリス)。

彼女は神に問うた。
「女はなぜ、苦しんで子を産まなければいけないの」
神は答えた。
「わたしが天地を創造し、その天地ではそれが定めだからだ」
女は問うた。
「では、そうではない別の天地もあるのですね」
神は答えた。
「お前は、創造主であるわたしを否定した。人は別の天地を求めてはならない」
女は問うた。
「神は、本当の神は人間に神聖を与えるはず。あなたはそれを否定した」
神は怒って言った。
「女よ、お前は人に神のような知恵を与えよというのか」
745名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:16:15 ID:wPgF7qQ60
中国の反日博物館や、朝鮮の追軍売春婦見世物小屋といっしょだな
746名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:16:38 ID:uOJsexI80
想像の産物でしかない神をここまで信じ込む連中だ、
存在しない二次幼女ポルノも絶対に許さないだろ。
二次ロリ規制はアメリカの年次改革要望書から始まるな。
747名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:17:18 ID:XSk9bT6z0
宗教がなんなのかを理解してない馬鹿は
こういうのを簡単に批判するんだ。
論理じゃないんだよ。こういうのは。
オウムの事件があった時だって、
やめない信者がいただろ。
理解できないものをすぐ批判するのは引きこもり。
748名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:17:24 ID:UznkniQR0
>>725
信じようと信じまいとお前だって盆や彼岸に墓参りくらいするだろ
キリスト信じてないのにクリスマスにケーキくらい食うだろ
親が代々やってきたことを継承するだけで中身を深く考えていないのだって
多いんだって。
749名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:17:53 ID:IEjn+mQq0
>>742
いや、それはない。
創造論を信じてる人が4割とかだったりするので。
750名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:18:01 ID:EZWL28LH0
その聖書を作ったのは









751名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:18:13 ID:yIIYBEPTO
>>1
きみは じつに ばかだなあ
752名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:18:53 ID:4GSodRkO0
>739
神は警察と同じようなもんだから民事不介入では?
753名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:18:54 ID:gyeyPim1O
>>196
同意
進化論信者も>>1と変わらない
754名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:18:56 ID:BbuTyq6f0
アメ公はバスタード嫁
755名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:19:00 ID:FgXUtAXX0
>>749
だから、創造論を信じる隙間を与えてるからだろ
756名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 10:19:01 ID:6V+HCUVL0
中学生の頃エホバの証人が置いていった冊子を読んだことあるけど、こんな感じだったよ。
恐竜とか古いものは全て神の頭の中にだけに存在し、
天地創造時にあたかも過去にそういう事実があったように世界を作ったって。

あまりの内容にニヨニヨしながら読んでたら、
母親がその様子を「息子が楽しそうに読んでいた」って伝えて、
エホバの証人がまた喜んで冊子を置いていきましたよw
757名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:19:44 ID:RdG2Fz2T0
>>1
俺らはこんなのがまかり通る社会よりも効率的じゃない社会ってことか…。
洗脳されてるとはいえ血液型性格診断以下じゃん。
758名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:20:05 ID:kbI5EmQ/0
>>482
日本人の賢い所だと思う。
759名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:20:16 ID:GMJRtQnuO
>>738
昔からのだと、一番近いイメージはオーディンかな。
片目を失い、帽子を目深に被った旅姿の老人で表されるし。
手には杖ならぬグングニールだけど。
760名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:20:17 ID:1Ehs5n8x0
元々は生活習慣や道徳についての戒めを説いていたのがユダヤ教

ユダヤ教の一派でカルト教組が勝手に俺が神と語ったのがキリスト教

いいや本当の救世主は未来に現われるからちょっと待てと説いたのがイスラム教
761名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:20:32 ID:XSk9bT6z0
>>196
俺も同意。
762名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:20:33 ID:9kJuV0OkO
神が妄想の産物であるなば聖書は世界で一番最初の大長編ラノベ
763名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:20:44 ID:Kum2ccEt0
ちなみに日本人の宗教観はこんな感じ


【巫女】 空気が神体の「空気神社」で「空気まつり」 地元小学生が巫女の舞を奉納 空気に感謝(写真あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180912872/l50

【滋賀】神木から竹グングン 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180973627/l50
764名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:20:44 ID:duwErStT0
>>1
こんな馬鹿ばっかりの国が世界一の大国か…
765名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:21:06 ID:IuAVzkM90
微妙にガイア思想っぽい意見も混じってるなw
どういうスレなんだここw
766名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:21:13 ID:Gb+dMNgn0
つーか、この世界はおれの年齢の分だけしか存在してないんじゃないか?
おれが生まれる前に世界は存在しなかったんだし。
767名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:21:36 ID:46ebANoYO
内心、いくらなんでもウソ臭いとは思ってるだろ。
しかし人間精神の内では、信じねばならん理由はある。

世界が、人間の進歩と無関係に、無限の昔から先まで存在する唯物論の世界だとすれば、
なんで人間に特別、人権が有るのかね。
人間なんか動物の一種なんだろ?なら動物として扱えばよい。
人権なんか空虚な妄想だ。

仏教では、人間を動物の一種、輪廻転生で、人になったり獣になったりすると考える。
だから世界が無限で無情でも、矛盾しない。

キリスト教は、その虚無感に耐えられず、世界を6000年にしてしまった。

翻ってお前らはどうかね。人間は動物なのか、動物ではないのか、
そこの根本設定で、どっちを信じることにするのかがスタートだよ。
768名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:21:58 ID:kjb00tT70
魔女裁判やらかした宗教がなに言っても信用できないw
769名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:22:58 ID:gyeyPim1O
進化論信者はなんのオカルト信者ですか?
770名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:23:02 ID:wYEsjOo90
>>725
科学ってのは体系化された知識そのものであって、その過程で否定されたもの以外は
非科学とは言わない。
そして科学の発展は観測する技術によって支えられているので、基本的に観測不可能
な事象は観測可能な事象との整合性がある程度確保されなくては仮説とさえ呼ばれない。

観測不可能且つ観測可能な事象からの論理的な類推も不可能ならば、それは科学では
取り扱えない事柄に属する。
”魂”はそういったものだから、信じるも信じないも勝手であり、科学や合理性とも
何ら干渉しない。

少なくとも嘘と妄想と幻想が脳内で一緒くたになってる大雑把な人には、判らないかも
知れないけどね。
771名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:23:10 ID:g5Dfc9OE0
実は第三次世界大戦によって文明社会は壊滅していて、今みんなが「現実」だと思いこんでいるのは繭の中に隔離され脳接続された人々の意識を吸い上げて作り上げた幻影だということに気付いているは俺だけ。
772名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:23:11 ID:7MVEyhDH0
皆、神ってたか〜い天に居ると思ってるだろ
実は地中の真ん中辺りに居るだぜ
773名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:23:44 ID:7UhzxZdn0
>>768
しかしどきどき魔女神判売ろうって国が批判できたものではないなw
774名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:24:10 ID:Zsauz0J10
> 科学者の多くが否定する地球の歴史を描いている。
じゃあお前の妄想じゃねーかw
775名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:24:15 ID:zVmPP+KG0
こういうのは事実かどうかと言うよりそう信じると言う事が大切なのでナニを言っても無駄なんだろうなぁ。
776名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:24:18 ID:e+ReNqKX0
>>736
>進化論を最初に発見したのはウォレスかダーウィンか
>どちらかのようだが、実は二人とも神による創造的行為
>を否定していない。

土人時代を考慮してないな。
神の創造的行為を否定したとたんに人間性を100%否定されて、
吊る仕上げを食い、場合により八つ裂きにされるような時代に
多少、知恵が回るなら否定できるわけないよ。
777名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:24:21 ID:HnuynKUC0
でも、さすがに、天動説とかは、信じてるやつ、もういないんだろ?
778名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:24:23 ID:4wLiKNP/O
>>766
おまいは誰から産まれたんだ
779名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:24:24 ID:2NCBXWgC0
>>744
毛唐の神様って感じ悪いよなー
アマテラス様の方が百倍萌えるわ
780名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:24:33 ID:/6dEfgUd0
>>762
そして世界で最も売れているラノベだな
781名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:25:16 ID:kjb00tT70
>>773
SNK PLAYMOREは朝鮮企業だろw
782名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:25:23 ID:Neu1ZwW50
>>767
つい数十年前まで白人以外は動物扱いだったろ
キ教徒様の価値観では
783名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:25:28 ID:4GSodRkO0
>758
日本はベースが多神教だからな
キリストの神様もイスラムの神様も日本の神様も八百万の神々の1人でしかない
どんな宗教が来てもお客さん1名様ご案内〜ってノリで受け入れる懐の深さが有る

だからこそクリスマスにはキリストの神様を祝い・・・
正月には日本神道の神様を祝い・・・
死んだ時には坊さんを呼び・・・
選挙の時は草加を支持する・・・

どんな神でも受け入れる事が日本の発展の原動力だと思うよ
784名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:25:28 ID:gAf7e4+00
おすぎ と ピーコ は、神の悪戯です。
785名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:25:32 ID:qMjmDgOsO
人類の発祥は韓国でつ
786名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:25:36 ID:cwFmAPuZ0
>>196は進化論のしの字も理解していないなwwww
マジ受ける。これコピペかなんかだろ。
787名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:25:41 ID:5yk5D+AZ0
馬鹿量産してどうするんだ
788名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:25:43 ID:mrhcO2nV0
>>1
逆に言えば、こいつらプロのキリスト教原理主義者は、

 神 が 6 千 年 前 に 天 地 を 創 造 し た 

という仮説を、論理的に否定してあげればキリスト教プロテスタントの信仰、
あっさりと棄てるのよね?w
789名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:25:45 ID:la/qfSenO
最初はキリストもとんでもない野郎だったのだろう。
でも長年に渡り語り継がれて神格化
嘘も百回つけば本当になる
790名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:25:48 ID:p7gMOzi50
聖書なんて東スポ、聖教新聞と同じくらい胡散臭い
791名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:26:13 ID:GMJRtQnuO
人間なんてPCと同じ。所詮はプログラムで動いている。
魂ってのがあるとしたら、まぁウインドウズのCDみたいなもんだろ
792名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:26:21 ID:u5qkx18m0
要するに多少宗教に漬かって非科学的でファンタジーがかってた方が
科学でガチガチになっている国よりもこの世界の超大国になる力を持ちうると言うことだなあ
北方領土と竹島と尖閣取られて何も言えない無宗教の国よりは。
793名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:26:28 ID:1Ehs5n8x0
なんだかんだ言っても世界で一番売れた書籍は聖書
ちなみに二番目は毛沢東語録
794名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:26:33 ID:qYkFerX3O
>>767
人間は動物だし、社会とは人間の群れであり巣である

「その巣の中では、人間が他の生物より優遇されるのは当然」←これが人権である
795名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:26:44 ID:KpiYxuvn0
>>744
神様、ずいぶん短気だなw

近所のおやじみたいだw
絶対騙されてるってw
796名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:26:59 ID:BOGxyLTd0
>>762,780
なるほど、言われてみれば中二病の香りがぷんぷんするな。
797名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:27:00 ID:CGjSKfQx0
アスパラガスに笑ったw
798名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:27:08 ID:9aZZcBH8O
>>767
人権は人間が持つ権利と定義されるのだから、
なんの問題もない。
人権の中身についての異論なら話はわかるが。
799名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:27:28 ID:SsoZMOBR0
>>482
>日本人の愚かなところは、一神教由来の社会法概念を輸入しているくせに、その根源の思想を否定するところだ。

ダウト
法治社会の創始者はローマ。そしてローマは多神教。
一神教由来なのは教職者が法を司る神権政治。中世欧州や現代の中東某地域。
800名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:27:29 ID:FgXUtAXX0
この記事を信じてる奴らも同レベルだろ。
ちっとは頭働かせれば、この記事がかなりの偏見に満ちていることが分かる。
801名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:27:57 ID:Txq0rzAq0
実は古代人類には、現代人には想像もできないレベルで
妄想が出来る人が居たんだよ。
いわば幻想の帝国に住む人達が居たんだ。
神話とかに出て来るアイテムはすべて彼らの産物。
彼らが語った世界があまりにも衝撃的で影響力が大きかったから
後に残された凡人達は
現代に到るまで、宗教という形で必死に追いつこうとしている。
802名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:28:03 ID:f5sVPeOZ0
あの世で今頃キリストって人は「おまえのせいだ」って神様から怒られてるよ。
803名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:28:05 ID:48j5I6Sk0
人間ってそういう動物なんだからそれでいいやん。
804(@_@;):2007/06/05(火) 10:28:22 ID:s8Qg5wwV0
アフリカとか中国とかの発展途上国には、
ヘタに科学の概念持たれるより、
”こっち”のままのほうがいいなあ。
市場にはならんけど、地球のために。
805名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:28:42 ID:IEjn+mQq0
>>782
そういや昔は、
「白人は神が創って、黒人やアジア人は猿から進化した」なんて、
まともに唱えてる科学者や宗教者もいた。
806名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:28:43 ID:eVyVRzJh0
マーティン ガードナーの著作「奇妙な論理」によると。
進化論に関してはプロテスタントが頑固だけどわりとカトリックは柔軟らしいいな
トップが「もちろん人間を神が作ったのは前提だけど。信者が進化論を信じるのも構わない」て態度で。
カトリックは天動説と地動説の時の問題を教訓にしてるのかもしれないって。

>>738
なんとなく欧米人がもつ神のイメージも、ギリシャ神話の影響強いと思う。
描かれる白髪の老人とか、いかにもゼウスの姿と混同してそう(白い服装とかも)。
もともと羽が無かった天使もキューピットと混同して羽はやしてるし。
聖書にある「闇と黒雲と火から語りかける神」のイメージや。
エゼキエルやヨハネの黙示録で出てくるような目玉がいっぱいついた獣を従えてる
イメージは欧米人すら無視してる気がする。
むしろ源田院キリスト教はギリシャ神話の神々が置き換わった姿なのかもしれない。
807名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:29:06 ID:yiteBYsuO
キリスト教は宇宙一の邪教
808名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:29:10 ID:4eHAio7qO
>>1
聖書を曲解するバカがまた創造科学なんてのを言い張ってるのか。
809名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:30:12 ID:2NCBXWgC0
>>793
聖書の売り買いはタブーじゃなかったっけ?
810名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:30:34 ID:kjb00tT70
>>806
キリスト教ってよその宗教のパクリばっかだよな
811名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:30:37 ID:IuAVzkM90
ゲームボーイのSAGAは一神教圏じゃあ修正しないと売れないな…
812名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:30:38 ID:EvREEIE00
>>799
神の前の平等を言ってるだけだろ?
813名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:30:47 ID:23w2xnPK0
今地球にいる人類は間違いなくガニメデアン
814名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:32:26 ID:48j5I6Sk0
>>812
平等を神からじゃなくて自然から出す思想家もいるんだよ。
ホッブズなんかはそうだし。
815名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:32:32 ID:F2ljdUuH0
オナニーは

 一人でこっそり

  やりなさい
816名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:32:39 ID:nx4UF33m0
>>736
退化は進化の一部じゃないの?
鳥の前足が羽になったのは
爪や指が無くなって不便になったが羽になり空は飛べるようになった
817名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:33:33 ID:eo4Uytso0
神じゃなくて宇宙人にしたらどうだ?
818名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:33:35 ID:46ebANoYO
>196
それは神という言葉を他に置き換えた宗教に過ぎない。
昔から、あらゆる宗教の創始者は、既存の神を否定して、
新たな概念に、新たな名前を付けて来た。
そのパクリを、パクリと気付かず繰り返してるだけだ。

一切の神を信じないなら、この地球に繁殖してるのは、単なる動物の一種、
しかも社会構造の形式に、神を組み込まねば維持できないという、
欠陥的な進化を遂げた失敗した種だ。

それが真実だと思うし、それが真実だから、他人が宗教を信じても、DNAの発動だから気にしない。
しかし、パクリの繰り返しのくせに、「真実の神を発見した」と思ってる愚かな者を見掛けると、
やはりイライラはする。動物のくせにな。
819名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:33:40 ID:jDNKtK000
日本も血液型信者が多数いるしどこもそんなもんだよ。
820名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:33:58 ID:P3F36pMt0
今夜のオナニーのおかずはゼウスにしよう。
821名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:34:04 ID:/6dEfgUd0
>>781
そんなゲームがamazon日本版では予約件数歴代一位…
822名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:34:21 ID:IuAVzkM90
>>820
アテナ超オヌヌメ
823名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:34:22 ID:GMJRtQnuO
キリスト教は、契約という概念を人間間にも適用する事で
資本主義への先鞭をつけた、という考えはある。
最も、ギリシャ・ローマ時代から契約という概念はあるが
824名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:34:38 ID:6V+HCUVL0
>>786
ネタだと思うんだが、>>736で進化論関係の本を30冊程度読んだと言ってる。
本当だとしたらかなり逝っちゃってる人。
825名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:34:42 ID:TyaKkjWf0
「そりゃ聖書に書いてあることは信じてるさw 神まさにGODwww」

すまんがぶっちゃけこんな感じなんだろ?アメ公とはいえ
826名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:34:45 ID:pJMlZ2P80
>観客の子どもは「僕は、神が6日間でつくったと思う」と話した。

人間は6日間で滅ぼすことができるな
827名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:34:55 ID:48j5I6Sk0
>>818
それでイライラするようならまだまだだな。
828名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:35:01 ID:jOxlBwch0
聖書こそが正しい
聖書を信じないものは殺しても構わない

これくらいの事を言って欲しいものだけど
実際にはローマ法王も日和見っぽい発言してて駄目だな
829名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:35:24 ID:yDNoYugL0

こういった宗教キチガイはブッシュの支持層であり

ブッシュは対北朝鮮では役に立って欲しい

なんだかな〜
830名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:35:33 ID:pM+iUpCg0
>>806
聖書のオリジナルはギリシャ語で書かれてたんじゃなかったっけ?
831名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:36:11 ID:p/wRYj9K0
人間創造の年は紀元前4026年です。
人間創造以来6000年になるのは、1975年です。

by ものみの塔 = エホバの証人
832名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:36:21 ID:/6dEfgUd0
ID:f/A/tVit0の人気に嫉妬
833名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:36:23 ID:IuAVzkM90
>>826
何をもって滅びとするかは難しい所だな。
生物の根絶は多分無理だぞ。
834名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:36:54 ID:KpiYxuvn0
>>748
自分が何をしてるか深く考えないのに賢いのか?
そりゃ、驚くべき賢さだな。

>>770
>信じるも信じないも勝手であり、科学や合理性とも何ら干渉しない。

合理性と干渉しまくってると思うが。
検証しようとすると、攻撃されるしな。
というか、いくらでも検証できるのにやってないんだよね?わざとw
検証すると嘘が証明されちゃう!
それで科学がどうこうと言う話が出てくるのは何ていうジョーク?


>少なくとも嘘と妄想と幻想が脳内で一緒くたになってる大雑把な人には、
>判らないかも知れないけどね。
宗教屋さんはすぐこれだ。説明できないと「バカだから、自分より劣る
愚かな人だから」と、勝手に勝利宣言してしまう。
いつも完全勝利で羨ましい。
835名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:37:00 ID:7MVEyhDH0
やっぱアメ公って無駄にでかいから劣等種だよな
それとも進化論を否定してるから進化が止ったのかな
836名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:37:09 ID:J9MIU38c0
こりゃビックリ!!
837名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:37:17 ID:48j5I6Sk0
>>823
資本主義的な発展では

1,2,3世紀ローマ>>>>>>>>中世〜近世キリスト教時代

結局、ヨーロッパの法制度はほとんどがローマ法の変種。
838名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:37:23 ID:fKKPCq730
>>747
>理解できないものをすぐ批判するのは引きこもり。
自分自信を批判するのはやめてください。神が泣いています。
839名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:37:29 ID:IwCPCmuaO
神様は六日間で地球を作り、アダムとイブを生み出しました。神様は恐竜も一緒に生み出したので、
二人が地面に降り立った瞬間アダムはアロサウルスの餌食に、イブはウルトラサウルスに踏み潰されてお煎餅になりましたとさ。
840名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:37:58 ID:pw0aYNZN0
逆だよな。神が人間を創ったんじゃなくて人間が神を創ったんだろ。
841名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:38:21 ID:4GSodRkO0
>833
人類が保有する核兵器を全て効率的に使用すれば人類の絶滅は簡単だよ
842名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:38:26 ID:SsoZMOBR0
>>792
人間社会が構成する国家というものは、トップさえ優秀であれば、残りの大多数の国民は
民度の低いDQNであったほうが、全体としての力を発揮しやすい。上が決めたことにいちいち
疑問をもたずに命令通り行動し、過酷な命令下であっても陽気さを失わず、自分がやってる
ことは神の前で正しいことで、死ねば天国に行けると信じてる国民たちならば、ごく一部の
優秀な指導者に率いられ、多くの優秀な兵器を量産し多くの死を恐れない優秀な兵士を持て、
戦争に勝利できる。

ただし付随条件がいくつかあって、それプラス利用可能な資源が豊かであること、
国家を率いる指導者に、本当に優秀な人間を選ぶシステムを持つこと、また夥しいDQNの群れから
有能な人材を発掘し才能を磨いて要職に就けるシステムをもつこと、などがある。
それがないと日本のように、資源不足に窮乏し、扱いやすい有能な国民がDQNな指導者によって
断崖絶壁に誘われるという悲劇が起こる。
843名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:38:30 ID:23w2xnPK0
別に神がいてもいなくてもいいけど
未だに表向き戦争の理由としてひっぱりだしてるのにものすごい違和感あるよな。
ローマ時代と変わっちゃいねぇ。
天皇陛下のためにと言ってるのとかわらねぇ。
844名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:38:50 ID:mrhcO2nV0
その道の専門家じゃないので詳しくないけど、現代の進化論はDNAや遺伝子情報
の分子単位の変化から、種の形状変化を語る段階になってると思う。

すなわち、誰かの意思ではなく遺伝子の突然変異や遺伝子情報のウイルスなどによる
遮断−再構築で、生物の形が変化(進化・退化)したというもの。
そこには、神の見えざる手は必要とされない。

ただし、そうした生命が繁栄できるかどうかには”神の見えざる手”は必要になるかも。
それを、「適者生存」または「自然淘汰」と呼ぶ。
845名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:38:53 ID:Uldj7VcD0
随分とジュラシックなエデンの園だな。
846名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:39:00 ID:nx4UF33m0
>>840
しーっ ネタバレ禁止
847名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:39:01 ID:zL2upV550
>「地球は数百万年前ではなく、
> 6,000年前に神が創造し、恐竜はアダムとイブと一緒に誕生した」

すげえな。数百万年前でも間違ってるじゃん

848名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:39:36 ID:RdG2Fz2T0
神とやらももどうせなら5日くらいで世界を作ればよかったのに。
そうすれば1週間が6日になって4日働けば2日休みになってた!
849名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:39:37 ID:e+ReNqKX0
>>788
無理だよ。脳みその中で製造してるからいくらでも話を作れる。
850名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:39:55 ID:YJA43pHpO
ここにも、ゆとり教育のツケが
851名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:40:04 ID:PTJnnRBEO
あーめんどもも所詮はカルトか、ペッ!
852名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:40:05 ID:IEjn+mQq0
>>835
>進化論を否定してるから進化が止ったのかな

ひでえwww
まぁ、でも、ジョークで済ませない部分もあるな・・・。
ES細胞研究を禁止したり。
853名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:40:48 ID:BjY2tr+Z0
>>841
生き残る努力をしなければそうだろうけどな。実際は徹底抗戦するから。
実際、全員が自殺すれば核も何もいらんだろ。
854名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:40:56 ID:kjb00tT70
白亜紀は4000年前くらい?
855名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:40:56 ID:PV1Abjhz0
最近フォトンベルトのことずっと考えて鬱だったんだがこれでちょっと救われた
856名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:41:04 ID:wMZAKXMn0
近代科学全部否定して、アーミッシュみたく中世的な生活に戻るのもいいんじゃね。
環境問題も解決だ。
ただし、人口は1/10ぐらいにする必要があるだろうけどな。
857名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:41:15 ID:IuAVzkM90
進化が止まるのはいい事じゃないか。
ブサ子でも能無しでも生きて子孫を残せるという事だ。
858名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:41:20 ID:tmlhkiU20

こんな奴らが世界を牛耳っていることに問題の根源がある。
859名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:41:29 ID:cRV7nNMN0
これは…熟考してみると意外とすんなり理解できるかも。
「神はあらゆる万物を創造した。」して、神は人間が創り得たモノ。
要するに、人間は人類の独りよがりに存在価値がある。ということだ。
860名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:41:35 ID:KpiYxuvn0
>>792
確かにキチガイには適わない。

素っ裸で、すっきりしたー!って叫びながら包丁持って走ってきたら
逃げるしかない。
861名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:41:45 ID:pw0aYNZN0
>>854
すげぇwww夢がひろがりんぐww
862名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:41:49 ID:4GSodRkO0
>848
もしや鉄骨を減らすとかシャブコンを使って時短するのか?

地球で地震や火山などの自然災害が起きるのはやはり手抜き工事が原因か・・・
863名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:42:31 ID:RmunqJta0
>6,000年前に神が創造し

チョソ起源説が証明s(ry
864名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:42:47 ID:48j5I6Sk0
>>854
確かこの手の説だと1万2000年前くらいだったぞ。
865名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:43:26 ID:QiIGH8P20
キリスト教は人類史上、最もやっかいなカルト
866名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:43:29 ID:IuAVzkM90
エデンの園でアダムが言った。
「神様、聞いてください。ここは美しい楽園です。でも、私は孤独でしょうがなく、
リンゴを食べてしまいそうです」
「分かった」神は答えた。「では、私はお前のために、女を作ろう」
「女って何ですか?」アダムは尋ねた。
「彼女は、穏やかで優しく受容的な性格の生き物だ。お前の言いつけを守り、
決して逆らわず、勤勉で、倹約家でもある。しかも、彼女は魅力的で、美しい。
洗濯をしたり、料理をすることが出来る。それにベッドの中で、彼女はとても
素敵なことをしてくれるだろう」
「なんだか面白そうだな」とアダムは言った。
「よしよし、では女の創造にとりかかるとしよう。そのためにはお前の肋骨を12本、
それに心臓と胆のう、それと片方の目を材料として取り出さねばならぬ」
「えっ、それは困るなぁ。なんとか肋骨一本くらいに節約できませんか?」
「う〜む、少し難しいがやってみよう。そのかわり、出来の方は保証しかねるぞ」
こうして女ができた。
867名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:43:31 ID:aCGiQQHe0
        ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i
  i  i             ミ  i
  |  i   二 二 二 二   ミ  i
  .i   i      ハ      ミ  i
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }   地球は数百万年前ではなく
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ  6,000年前に又吉イエスが創造し
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~   恐竜はアダムとイブと一緒に誕生した
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|    
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ    
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ      
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、   
     /| \ ヾ二二ツ /|\
   /::::::|  \ -- /  |:::::\
868名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:43:56 ID:23w2xnPK0
>>864
アポロニアスとトーマが蜜月だったころだな
869名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:44:23 ID:kjb00tT70
>>864
地球が6000年前にできたのに12000年前とか矛盾してない?w
870名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:44:29 ID:kziGW3Wv0
地球の歴史はかようにも短いものだったのですね
871名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:44:37 ID:GMJRtQnuO
>>837
ローマ法はあくまでも相対基準。蛮族もローマが強い間は守ったが
弱くなった途端に守らなくなった。ローマ法自体の体系は素晴らしいが
それを守らねばならない、という絶対的な規範が無かった。
キリスト教は神を持ち出して、その規範を与えたんでは。
そういう意味では役にも立っているかも。
872名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 10:44:39 ID:6V+HCUVL0
アメリカ大統領の就任式で、大統領は聖書に手を置いて宣誓を行うわけです。
873864:2007/06/05(火) 10:44:56 ID:48j5I6Sk0
数百万年説だと1万2000年前ってことね。

いずれにせよ、なぜか人類と恐竜を共存させたがる傾向があるw
874名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:45:02 ID:1VEDkLpw0
キリスト教をいい加減だと思うのは、ユダヤ教の教義を部分的に否定して、神との契約が変わったとかいう理屈で旧約聖書の
戒律の多くを無視していいことにしているのに、都合のいいところだけ採用している点かな。
875名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 10:45:08 ID:JP/LMjyi0
地球は45億年
日本列島は1万年
876名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:45:24 ID:4GSodRkO0
>870
例の半万年の歴史みたいなものだろう・・・
877名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:45:27 ID:CF0xbiNw0
>「地球は数百万年前ではなく、6,000年前に神が創造し、
ちょっと待てwww
6000年以上前のものなんてそこかしこから発掘されてるだろwww
878名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:45:44 ID:eVyVRzJh0
>>830
新約聖書は当然、ギリシャ語として。
現存してる旧約聖書ではギリシャ語版(七十人訳聖書)のがユダヤの言葉で書かれたものより古い。
2000年前からあり、1500年くらい前のものが完全な形で残ってるとか。
当時はギリシャが世界の中心だったから、布教するにはギリシャ語にする必要があった。
ユダヤの言葉で書かれたのも当時あっただろうけどそっちは残ってない。

ユダヤの言葉で現存してて全文そろってるのはレニングラード写本という1000年前のものが最古。
ttp://taijiro.tama.net/Kuni2Sato/gazou/gazou.cgi?page=5
879名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:46:10 ID:lDNCYzVC0
6千年前にはもう文明があった国では、どうあがいても受け入れられない話。
国際的には「まだまだ子供の」お国のアメリカだから、
こんな言説がまかり通るんだろうねぇ。
日本はもう土器に漆塗って、イヤリングやアクセサリで装っている時代なんだが...
880名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:46:09 ID:YBPJBjSq0
バカを創造拡大生産するのは神でなくこの博物館
881名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:46:16 ID:56lSIY02O
ジムシー「うまそーだなこいつ」
882名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:46:51 ID:pHLVEWrT0
神様は信じてもいいが
聖書を書いたのは神様じゃねえ
883名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:46:59 ID:bPj/bRyM0
>>877
それらはみな捏造ですw
キリスト以前のものはものではなくただの風景なのです☆
884名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:47:07 ID:vSMFZtVq0
別にこういう説はあってもいいとは思うが

> 観客は「真実を知ることができて、いいですね」と話した。

これはバカだろ
885名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:47:35 ID:46ebANoYO
宗教は、神の前に論理がなきゃ成立しない。
論理が有るから、眼前の現実に対して因果を必要とし、
その因果の根本原因としての神が必要になる。

だからキリスト(ユダヤ)教では、初めに「言葉(ロゴス)あれ」と宣言する。

宗教的な世界観では、神は創造主だが、歴史の上では、全ての神は明らかに被創作物。
キリスト教はローマの文化の一つの創作。
欧米社会がローマ時代の構造を今も維持する以上、キリスト教も維持されるわな。
日本だって律令体制の構造を維持してるから、日継の神子が元首をやっておる。
886名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:47:37 ID:caVpuu5v0
ほんとにキリスト教徒は馬鹿の集まりだな
歴史を振り返ってもキリスト教ほど人類に
悪影響を与えた害悪は他にないだろ
887名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:47:50 ID:48j5I6Sk0
>>871
現実的には、古代ローマが発展し過ぎで、ローマ衰退後の社会に
合わなくなったからと説明されてる。
アフリカにいきなり日本法を持ち込んでも、証拠やら慣習やら
で機能しなくなるようなものだ。

ちなみにローマ法は12世紀まではかなり忘れられてた。
888名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:47:51 ID:O0v1WY6Z0
世界はわからないことだらけなのに、先人たちの残したものだけを信じて、
断定的に世界を語り出し、自分達はわかっていると思った瞬間から
進化がとまり腐敗が始まるんだろうな。
889名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:48:06 ID:Txq0rzAq0
時が未来に進むと誰が決めたんだ('A`)
890名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:48:30 ID:RL4tgxurO
人間はアトランティス星人が作ったに決まってら(´-ω-`)
日本海溝を調べたら宇宙船が沈んでるって。
891名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:48:50 ID:GiSRi1kv0
「水は答えを知っている」論争みたいなもんか。
892名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:48:52 ID:GMJRtQnuO
死海文書には若干ヘブライ語で書かれた旧約の文書があったと思うが
大部分は外典らしいが
893名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:48:59 ID:fyEqUsXs0
地球は神が創造したか

じゃあ、神は誰が創造したのかな
894名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:49:13 ID:6V+HCUVL0
>>877
6000年以前のものは神の脳内設定事項って扱いですよ。
脳内設定事項に沿って天地を創造したで全て解決!
895名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:49:33 ID:nn6khp4x0
もしかしてアメリカ人ってバカが多い?
896名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:49:41 ID:e+ReNqKX0
必殺の言葉

神様なら○○できるはず、○○してみろ!

「神を試してはいけない」
897名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:49:44 ID:SsoZMOBR0
>>871
そりゃ根本的に間違ってる。
法治国家における法とは、人間同士の契約にすぎす、神はまったく関係ない。
それにキリスト教において、人間が平等であるのはあくまで神の前に限られ、
つまりキリスト教を信じないのは蛮族で、人間扱いする必要はないというもの。

これでは法治国家を形成できない。法治国家において、一神教は邪魔にしかならない。
898名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:49:56 ID:pw0aYNZN0
>>889
実際に触れる事が出来るのは"今"しか無いんだぜ。
899名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:50:04 ID:23w2xnPK0
人間の祖先は絶対宇宙人
だって人間だけ他の生物と比べておかしいもん
900名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:50:10 ID:IwCPCmuaO
アメリカはニケーア宗教会議からやり直したほうがいい
901名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:50:36 ID:Kum2ccEt0
ケンタッキーにも!

恐竜も「ノアの箱舟」に!―米に「創世記博物館」誕生
http://blog.ishikawa-news.com/ishikawa_mt/archives/2007/05/27094721.php
902名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:50:43 ID:ED5rPWEt0
>>818
そもそも生物の進化における成否とはなんぞや
社会構造や個体がどうこうで定められるものか?
903名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:50:48 ID:KpiYxuvn0
>>862
>地球で地震や火山などの自然災害が起きるのはやはり手抜き工事が原因か・・・

新説登場。
904名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:50:57 ID:kjb00tT70
外宇宙の存在が遊びで作ったのが宇宙
905名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:51:20 ID:bPj/bRyM0
>>899
深海魚見れ
あれこそ宇宙から来た代物だと思えるから
906名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:51:59 ID:pw0aYNZN0
深海魚って見てるだけで4時間ぐらい楽しめる。
907名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:52:17 ID:Xjw7TA3Y0
まあ、キリスト狂信者がいるおかげで
アメリカが比較的にモラルある国で住みやすいのも事実ではあるが・・
908名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:52:21 ID:W69vufiYO
ネ申
(´,_ゝ`)
909名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:52:29 ID:1Ehs5n8x0
人災や犯罪というものは
加害者が「悪い事をしてやる」と思って実行する行動よりも
加害者が「自分は正しい事をしている」と信じて実行する行動の方が
はるかに悲惨で残酷な結果となりうる

宗教やイデオロギーは後者の信念をもたらす
910名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:52:52 ID:Hz/wlojOO
>>892
死海文書をしかいもんじょと読んだ俺はエヴァヲタw
911名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:53:00 ID:48j5I6Sk0
>>900
それは思うわw

一般人が信じてるキリスト教って、神学で鍛えられたキリスト教徒
めちゃくちゃに隔たりがあるんだよね。聖書解釈もいいかげんだし。

近世あたりになると、哲学者レベルでは

「神とは自然のこと」
とか
「神は宇宙の第一原因のこと」

とか言い出すけど、これはこれで面白い。
912名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:53:11 ID:Z3NIoQ5SO
>>889
これがシャイニングフィンガーというものか…
913名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:53:33 ID:K1Wztsz7O
超古代文明は!オーパーツはどう説明するんだっ(゚∀。)
914名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:53:57 ID:hCm/lucZO
>>894
神は時間をも創造するわけか。日本人には想像もつかん。
915名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:54:08 ID:UhZiv8Ed0
だから一神教は嫌いだ
916名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:54:09 ID:GiSRi1kv0
>>910
しかいもんじょこそが正しいと思い込んでるエヴァ信者よりは全然おk
917名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:54:10 ID:/6dEfgUd0
>>889
ヒデキ
918名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:54:52 ID:M8mEudKmO
死海文書が禁忌 なのはユダヤを全否定してるからね
919名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:55:21 ID:PVEe5LYt0
>>99
キリスト教
920名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:55:28 ID:nn6khp4x0
で、結局生命体ってどこから来たの?
それは率直な疑問ではある。
神が創造したとは思わないだけでw
921名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:55:59 ID:2NCBXWgC0
>>889
実は進んでるんじゃなくてどこかに向かって戻っていたりして
922名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:56:15 ID:RmunqJta0
信者がどんな信仰を持とうが何を信じようが脳内妄想でやる分にはかまわないが・・・

他人にそれを押し付けるなよ!
923名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:56:39 ID:7MVEyhDH0
アメリカで天地創造博物館が作られた頃
日本ではジャンプ神が逮捕された
924名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:56:41 ID:2zc2HNTe0
>>899
俺は昆虫の方がよほどおかしいと思うけどな
925名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:56:44 ID:kjb00tT70
キリスト教って長年掛けて商売に特化した宗教だろ?
926名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:56:44 ID:PV1Abjhz0
>>916
しかいもんじょと読んでもいいんじゃなかったっけ
927名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:57:06 ID:46ebANoYO
>897
うんにゃ。
人間を平等と扱うからいけない。
人間は動物の一種であり、差別的に分けて扱ってもよい、
と規定した法律制度を作れば、別に法治主義と矛盾しない。

ローマ法が失敗したのは、人間を平等と扱ったからで、キリスト教が成功したのは、
異教徒は人間ではない、と規定したからなのかも知らんよ。

現代は、最高の権威は国家であり、許可なく国境を越えたら人権は保証されない。
これが唯一の解決策かもしらん。
928名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:57:08 ID:lDNCYzVC0
>>920
それはイデだ、と答える俺はエヴァどころか、さらにマニアックなイデオンヲタ。
929名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:57:14 ID:Z3NIoQ5SO
色んなタイプのDQNがわいて出てきてますね
930名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:57:23 ID:mrhcO2nV0
聖書の外典は、死海文書より「ナグ・ハマディ写本群」が詳しいと思う。
931名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:57:44 ID:laNQdzAeO
人類は万古の亡骸に沸いた蛆だって中国人が言ってた
932名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:57:49 ID:IuAVzkM90
>>848
七曜ってメソポタミア起源?
933名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:58:15 ID:XH1dQCTu0
作ったのはハルヒだよハルヒ
934名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:58:21 ID:23w2xnPK0
>>899
昆虫や深海魚は形態が変わらないじゃん。
人類の脳の進化とか他の生き物とくらべてキモいくらいじゃん。
絶対地球外生命物が人間の祖先。
935名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 10:59:17 ID:O0v1WY6Z0
もはやキリスト教を信じ続けるには
プロレス観戦なみの温かい心が必要だな。
936名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:00:00 ID:GMJRtQnuO
>>887
ゴート族等の当時のゲルマン民族には不要だったのかもね
>>897
人間同士の契約、つうのはその通りだけど、人間同士の契約でも守るべき、つう規範は普遍じゃない。
その規範を神との契約を守るように守れ、つう絶対規範にしたのがキリスト教。特にプロテスタント。
近代資本主義がキリスト教から出てきたのは偶然じゃない。
もちろん最初はキリスト教徒の間のみで有効だったけど。
インカを攻めた連中はローマ庁に対し、彼らは人間なのか?つう手紙を送ってるし。
人並みになりだしたのは、人権宣言からかな。
937名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:00:33 ID:/6dEfgUd0
>>934
実は地球の先住民はノンマルトという種族で、俺たち人類の祖先は宇宙からやってきた侵略者だったらしいぞ
938名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:00:37 ID:r414+cUJO
イブなら今隣で寝てるよ
939名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:00:47 ID:AO9/0VXv0
>>7
イザナギの命=アダム
イザナミの命=イブ
という説を聞いたことがあるんだけど、どう思う?
940名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:00:51 ID:ctOMzu8S0
>>933 誰も論破できない所が怖ろしいな。
941名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:00:55 ID:jExh+xiP0
アメリカは狂牛病患者が多そうだな
942名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:01:09 ID:eVyVRzJh0
岩波文庫の旧約聖書翻訳委員会がいいと思う

読みが微妙なところは、注釈で他の多くの地域の聖書と比較してるし、信仰色なく扱ってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E8%A8%B3%E8%81%96%E6%9B%B8#.E5.B2.A9.E6.B3.A2.E5.A7.94.E5.93.A1.E4.BC.9A.E8.A8.B3.E8.81.96.E6.9B.B8
943名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:01:26 ID:cQ89oyTr0
アダームとイブーがーリンゴを食べてかーらー
ふにふにふにふに
944名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:01:29 ID:YU4S9CmkO
エデンの園→宇宙人の動物園
蛇→動物虐待だという動物保護団体
945名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:01:30 ID:/H+ibfNJO
ネタなのかそうじゃないのか
推し量りがたいところが気持ち悪い
946名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:01:36 ID:1Xy++WK00
1万と2千年前から愛しているんじゃないの?
947名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:01:55 ID:1Ehs5n8x0
いや、実は現実世界は全て神経から入出力されるバーチャルリアリティで
我々の実態はガラス容器の中の脳組織かもしれない、証拠はないけど
948名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:01:56 ID:yDNoYugL0

「アメリカは神の国ですぞ」
949名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:01:57 ID:erQjvy+s0
お前らあんまり否定すんなよ。
狂信者から独自の世界観を取り上げたらうぜーぞ。
950名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:02:06 ID:Leeaghki0
製造者責任は神にある。人間が罪を犯したら神が地獄に行くべき。
951名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:02:24 ID:23w2xnPK0
>>937
過去に人間の祖先宇宙人が作った高度な文明が一度滅んだのかもしれないけど
そうでない場合は、侵略者というより墜落した難民な気がする。
952名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:02:30 ID:PO1VAQXx0
この勢いで、鶴田漫画にあるような、天動説を元にした物理学の博物館も作ってくれ。
953名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:02:35 ID:46ebANoYO
結論は、アメリカ人が何を信じるのも全くの自由だが、
日本は記紀神話だっつーこったな。
相互に歴史認識を共通させる必要性は何一つ無い。
954名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:02:47 ID:GiSRi1kv0
>>926
まあある意味読み方としてはね。古文書ではこもんじょになる。
でもしかいもんじょって読み方も間違いではないっていうのはエヴァ以降の風潮。
文書だけじゃもんじょとはあんまり読まない。
955名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:02:54 ID:VGH9TXj1O
日本の神道と違ってキリスト教は高級だから事実だと思うな。
956名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:03:15 ID:QiIGH8P20
やっぱ仏教が一番いいな
草加はイヤだけどw
957名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:03:17 ID:7WQvsjRFO
イサキは!?イサキは誰が創ったの!?
958名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:03:19 ID:mrhcO2nV0
>>937
そして、それを語ったウルトラセブンは朝鮮絵合わせのパチンコになった。w
959名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:03:32 ID:dvbKHY+60
>>954
普通は「しかいぶんしょ」だったっけ?
960名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:03:38 ID:2FVqRCqb0
>>941
BSEに関する限りアメの議論のほうが科学的なんだがね日本の感情論より
961名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:03:43 ID:DBrW6jZfO
ネラーと同じぐらい妄想が凄いからこれは、ドローwww
962名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:03:49 ID:2zc2HNTe0
>>934
たしかに人間は他の生物に比べて際立っているけど、同じ惑星に
知的生命体が何種もいたら生態のバランスが崩れるから、と考えれば納得がいくんでは?
963名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:04:27 ID:PV1Abjhz0
>>954
へぇ、そうなのか
964名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:04:28 ID:/6dEfgUd0
>>951
ウルトラセブンの「ノンマルトの使者」って回を見よう。お前が好きそうな話だぞ
965名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:04:34 ID:/JHtVk5M0
日本には8000年以上前の縄文土器がたくさんありますがwwwwwwwwww
966名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:04:45 ID:PdvrlfQx0
こうなると、聖書は中二病にかかった連中が書いた妄想の塊といわれてもしょうがないな。wwww
967名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:04:57 ID:PMLGgtPVO
>>1(゚д゚)
968名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:05:23 ID:QiIGH8P20
「しかいぶんしょ」って実在するんですか?
だったら何が書いてあるんですか?
969名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:05:24 ID:IuAVzkM90
>>962
SFの王道、珪素生命体ですな。
みんなハヤカワ読もうぜ!
970名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:05:58 ID:GiSRi1kv0
もしかしてエヴァヲタだと「文書」だけでも「もんじょ」と読むのを違和感かんじない人がいるのか
971名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:06:22 ID:hTww3pwlO
キリ教信者の言い分→人間は神が造った
どう考えてもおかしいだろ、所詮人間も哺乳類の一種、
ただ、火を使うことができたから今があるだけ。
キリ教の方にはいくら説明してもご理解頂けないが、
事実は事実として受け止めよう。
所詮神という存在も、人間の想像の産物であり、直接神に会ったという人間を聞いたことがない。
それで神が素晴らしいだの言われても…。
まだ人間を神(仏)とする仏教のほうが幾分マシだと思う。
972名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:06:25 ID:Sp4V0X0Y0
困っちまうよなこんな妄想どもには。

こんなのいちいち記事にすんなよ
973名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:07:02 ID:Oh6/sTlb0
俺実は宇宙人なんだけど、日本人として地域に溶け込んで生活してる。
こないだNASAからTV出演のオファー来たんだけど、丁度キャトルミューティレーションの予定とかぶってたから断っちゃった。
974名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:07:09 ID:lDNCYzVC0
とりあえず、日本・中国・インド・地中海諸国・アラブ諸国の皆様から、
いっせいに鼻で笑われるな、米人。
975名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:07:14 ID:HbKFN6jU0
宇宙の誕生から6000年前まで早送りしたに決まってるだろ。1秒ぐらいで。
976名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:07:52 ID:2NCBXWgC0
>>970
エヴァオタじゃないけど
「文書」だけで「もんじょ」と呼ぶのは別に間違いじゃないよ
977名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:07:58 ID:/6dEfgUd0
>>975
メイドインヘブン。宇宙は一巡した
978名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:08:00 ID:GiSRi1kv0
>>959
てか普通はっていうか、普通の漢字感覚なら死海文書と読むもんだが。
979名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:08:08 ID:8FlWp6QY0
アメ公氏ね
980名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:08:12 ID:umd/K1DP0
数億年前の化石が見つかってる時点でダウトw
981名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:08:22 ID:grmF+MIpO
ホントに馬鹿なんだな
982名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:08:43 ID:QAGkLGK60
でも捕鯨はしないから日本よりも文化的なんだよね…
983名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:09:07 ID:xndV525K0
>アメリカでは、35%の人々が「聖書に書かれたことは、文字通りの事実だ」と考えていて、
>科学者たちは、博物館がこうした状況を後押ししかねないと困惑しているという。

オソロシス
984名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:09:12 ID:IuAVzkM90
>>982
すげえ一元思考だなw
985名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:09:29 ID:G41fajBh0
>>980
神がそういう風に創ったんだから仕方が無いw
986名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:09:47 ID:Of/RGo3O0
>>968
「今度の宴会は君が司会だ」
987名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:10:15 ID:/6dEfgUd0
>>982
クマー!
988名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:10:17 ID:mukv5fP70
アングロサクソン原理主義だな。
989名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 11:10:20 ID:gCpi6Khj0
人は自分の信じたいものを信じるものなんです
990名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:10:30 ID:uodaMnQY0
見に行きてええええええええええええええ
991名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:10:32 ID:+TMCeTRV0
世界は三年前に涼宮ハルヒが作った
992名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:10:52 ID:pw0aYNZN0
>>980
神が時空を捻じ曲げたんだ、とか。
あるいは一度それまでにあった文化を滅ぼしてまた新たに作ったのが6000年前なんだ。
とか言い逃れはいくらでも可能だぜ!
993名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:10:58 ID:9KM+f4m40
元々は明日の生活もわからない学も運もモラルも将来の希望もない
貧乏人に、モラルと将来の希望を与えるのと引き換えに変わりに、
そいつらを手足として利用しようってのが、宗教だからな。

家族は病気、金も無い、飯もない、仕事もない、明日の希望もない
というような貧乏人にとっては、宗教でもやってないと、
やってらんないよ。気が狂う。

俺もそういう生活だったらたぶん宗教に走ってる。

金持ちは金持ちで金はあるけど友達がいないとか孤独な人間の慰め。
貶めた相手たちへの贖罪のつもりで心労を何とかしようっていう
話だろ。
994名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:11:02 ID:23w2xnPK0
>>962
それはつまり他の知的生命体の芽をつぶしてきたってことだよな

単純に今歴史で学ぶ人類の進化の年表見ると
人類だけ異常な速度なんだよ。
絶対宇宙人だって!!!!!

どうでもいいけど日本やインドやギリシャの神様は萌えるのに
キリスト教萌えね〜
萌えのセンスねーなあいつら
995名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:11:08 ID:4GSodRkO0
>982
でも奴らは石油資源が枯渇したらあっさり捕鯨を再開しそうな気がする
996名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:11:13 ID:IuAVzkM90
【レス抽出】
対象スレ: 【米国】「地球は6千年前に神が創造」「恐竜はアダムとイブと一緒に誕生」…天地創造博物館
キーワード: ハルヒ

抽出レス数:10
997名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:11:15 ID:2zc2HNTe0
6千年前って最近の話だよな
998名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:11:16 ID:CF0xbiNw0
>>980
神様が自分の家から持ってきたんだよ。
999名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:11:32 ID:GiSRi1kv0
>>976
まあどっちでもいいけど、死海はしかいぶんしょだな
1000名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 11:11:35 ID:pjEacnToO
もし目の前の人が世界は神が作った〜って本気で言ってたら、
色々めんどくさいから「そうだね」と返すしかないよね。
つーかアメリカってバカおもしろいな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。