【政治】小泉前首相「時計(の設定)変えるのが面倒くさい」 サマータイム導入に異論と毎日新聞★2
1 :
春デブリφ ★ :
2007/06/05(火) 01:32:32 ID:???0
2 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 01:33:18 ID:VJaHwEM+0
小泉は本能的にものごとの本質をつくからあなどれない
3 :
名無しさん@七周年 :2007/06/05(火) 01:34:09 ID:1ZZU7fsF0
DVDレコーダーや、ビデオの時計変えるのめんどくせー
>>1 俺も面倒だと思う、所で電波時計の場合は、何処が補正するのが正しいんだろう?
マジ教えて下さい。
HAMMER TIME!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
6 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 01:36:36 ID:q+M/DoGW0
1/1〜12/31まで適用すればええじゃないか
7 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 01:39:09 ID:GJ/r7FT70
経団連の残業時間増加計画。
8 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 01:39:30 ID:JIE9cRCyO
サマータイムなんかどうでもいいが年金の責任とれや小泉!
HAMMER TIME!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ た り ま え だ 小泉の施策には同意しがたいものが多いが、これは当然同意 人の迷惑ってもんを考えろ。クールビズなんかは任意導入でやってるわけだし、 そんなにやりたきゃ夏季期間だけ省庁の就業時間をずらせ。 それに合わせたい企業は勝手に合わせるだろ。
11 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 01:44:47 ID:bsatlUWa0
北海道でも少し前に試行をしていた。テレビ新聞は持ち上げる報道をしていたが 繰り返すうちに反対意見も取り上げざるを得なくなった。その後話が出なくなっ たところを見ると普通にあぽーんしたようだな。メリットは一番北の北海道が 多いという話だったが。
HAMMER TIME!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
13 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 01:46:01 ID:YH+17WPf0
そもそも時計の必要な生活をしていないから大丈夫
昭和23年に最初のサマータイムが施行されたが、いい迷惑だった。 だれも夏時間を無視して、たとえば「7時だけどほんとは8時だよね」 と言って元の時間で行動していたっけ。 当時はバカでオッチョコチョイが幅を利かし、日本語をやめて英語にしろだの ローマ字に置き換えろだのたわごとを吐いていた。 現在で言えばジェンダーフリーとか差別語言い換えに血道を上げている やからみたいなものだな。
15 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 01:48:13 ID:VJaHwEM+0
元は北欧などの高緯度地方での習慣なんだろ 朝は夜が空ける前から明るかったりする地方だから不自然でもなくできること 日本みたいな中緯度じゃデメリット大杉
16 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 01:49:45 ID:m25csYiV0
相変わらずぶっちゃけた人だなあ。
17 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 01:50:55 ID:sJNj+3c+0
一日平均15時間寝てるけど これが始まると体内時計がずれて嫌だなぁ
MCハマーも知らない雑魚共め 倦怠期です
19 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 01:53:07 ID:sxACL4In0
そんなことより土、日に役所開けろ。 不便でならない。
20 :
名無しさん@七周年 :2007/06/05(火) 01:53:23 ID:0fFyKlIE0
小泉GJ!
田中真紀子きってから初めて同意見だと思った
ああ、また首相やってよー
サマータイム? さっさと表出てきて管と年金の責任とれ小泉!
早いとこ安倍ちゃんに泥かぶってもらおうよ。再登板は規定路線でしょ。 もう待ちきれないよ。
25 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 01:58:50 ID:3AjR/Cka0
小はん 南無
26 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 01:59:53 ID:lqQf7Qth0
27 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:00:28 ID:UCRJPx5Q0
24時間営業のコンビニに、レイトショーの映画館・・・ サマータイムなんて、なんの影響があるのさって感じだけどね。
これは同意だな。確かにめんどくさい
29 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:03:45 ID:hz7ezi7k0
>>1 正論。
コイズミって、勉強はできないが、頭が良い。
30 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:05:04 ID:ZZ477sWj0
>>14 「7時だけどほんとは8時だよね」って吊り?
うちにあるもんで時間かえなきゃいけないのって ・腕時計 ・目覚まし時計 ・にんてんどーDS くらいかな。携帯、パソコンはサマータイムは自動変更されるし。 あ、ちなみにサマータイム有りの場所にいます。
32 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:05:31 ID:Bwtl3iBg0
同じこと瑞穂タンが言ってたらスレもだいぶ違ってただろうな。
>>32 当たり前。
息をするのも面倒くさいだろうとか、いちいちいちゃもん付けるのは精神病とか、言うよ。
たとえ同意見でも言うよ。
34 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:08:57 ID:otbW16tp0
さて、むかつくー、の人はいるかな。 なんか前スレ見てたら、ほんと一度は導入してしまえよ、 と思ってしまう。 理解していないやつが多すぎ。 俺が説明するよりも、実際に体験したほうが早いだろうな、、
35 :
14 :2007/06/05(火) 02:09:40 ID:3HLMdXlV0
36 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:10:23 ID:ulrx4nQP0
本筋じゃないんだよなサマータイムなんて
電波時計は天文台で勝手に変更してくれるの。
38 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:11:04 ID:1WRpMSSn0
>>31 サマータイムありの場所に住んでるならいいよ。
家電はみんな対応してるから。
昔みたいに置時計と腕時計ぐらいしか時計がなかった時代と違って
今は身の回りに時計がごろごろしてる。
現在日本で販売されている家電製品は、かりにサマータイムに隠し対応してたとしても
実施開始年、サマータイムの実施期間などは全部ユーザーが手動で入力しなければならない。
39 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:11:57 ID:9cH/MmXD0
ニートの俺にとって見れば、12時間逆にしてもらった方がいいんだが。 いつでも夜中は目がさえてるし。
さすが小泉w 空気読まなさすぎww てか日本人にはサマータイムなんて合わない
41 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:13:10 ID:NMzpbVNe0
俺はサマータイム賛成だな。 会社が終わってもまだ明るいし、昼間を有効に使えると思う。 小泉さんはサマータイムの経済効果を知らないだけだ。
42 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:13:49 ID:b+N6qBk9O
シェスタも導入しろ
43 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:14:52 ID:otbW16tp0
>>41 それは無いww
日本はサマータイム導入しても8時で日没だ。
44 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:15:14 ID:1WRpMSSn0
>>41 サマータイムを実施していたが廃止した地域
日本(1948年-1952年)
香港(1941年-1979年)
韓国(1987年-1988年)
中国(1986年-1992年)
オーストラリア北部・西部(1917年、1942年-1944年)
台湾(1945年-1979年)
コロンビア
モロッコ
アルゼンチン
これ見れば一目瞭然だけど、日本とおなじくらいの緯度の国は
一度サマータイム導入しても廃止してるところが多い。
経団連は馬鹿じゃないか。
再登板再登板って おまえら こいつが何したかわかってんの? 一面でしか見えて無いだろ
>>41 >会社が終わってもまだ明るいし
のおかげでサービス業が余計に働かされるのでは?
>>41 確実に残業が増えます
そのくせホワイトカラーエグゼプションがあったら最悪だな
48 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:16:44 ID:m4nJWket0
もう時刻なんて気にしなくていいよ、コイズミさん。 あんたの時代は終わったんだから。
49 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:16:45 ID:FQKZJiTvO
ビデオデッキの時間換えるの面倒じゃない? うちは無いから関係ないけど
50 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:17:39 ID:otbW16tp0
>>46 7時で暗くなるから、という理由で店閉めてたサービス業は
8時までやるところはあるだろうな。
>>47 だから、それもないww
51 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:18:59 ID:619GrsufO
52 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:19:18 ID:WgON29GD0
7時で閉めてるような店は 8時までやっても客こねえよ
確かにめんどくさい
>>49 > ビデオデッキの時間換えるの面倒じゃない?
> うちは無いから関係ないけど
アメリカ在住だけど、ビデオとかDVDレコーダーとかは自動的に切り替わるよ。
55 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:20:14 ID:b8c1oRW+0
小泉総理 またよろしくたのまwww
珍しく意見が合った。万博の弁当以来だ。
バカなのか天才なのか、 小泉とたけしは理解しがたい。
59 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:20:44 ID:EP4C9VHj0
<<44<経団連は馬鹿じゃないか。 いや、プログラムの変更、ソフトの書き直し、お知らせの印刷物 2000年問題が年2回来るようなもの メンテだけでもだいぶ取れる すごい内需拡大・・ やっぱ、馬鹿かもw
60 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:21:00 ID:9cH/MmXD0
>>14 記憶があるなら最低でも65↑ぐらいだよな
電車のダイヤ改正が一番大変なんじゃないのかな? その辺どうなの?テッチャン
安倍は小泉に演説のやり方を習うべき
63 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:22:35 ID:9zL+SDxJ0
>>11 北海道の6月の日の出、2時40分とかになるんですけど
違和感ないですか?
64 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:22:59 ID:FQKZJiTvO
>>61 ラッシュアワーのお客様が、どう分散するか分からないので、
ダイヤの組みようがありません。
時計を変えずに人間の方が時間変えて動けば済むんじゃね? 8時から仕事開始で11時になったら昼飯食って 銀行の窓口は2時までに行って4時になったら終業時間って感じで
↓ガーシュウィンが
68 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:23:58 ID:Uvf5lKx/0
>>49 新製品のサマータイム対応製品をご購入くださいwww
〜メーカー一同〜
一時間遅くするサマータイムなら賛成だが、早くしたら寝るとき必ずクーラーいるじゃん・・・
69 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:24:04 ID:yEKldNwf0
ヨーロッパがサマータイム導入してるのは高緯度に有る所為. 最も南のローマでも函館の位置.USは何故だろう?? 東京はロスとシスコの真ん中なんだが
70 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:24:21 ID:1WRpMSSn0
>>61 鉄ちゃんじゃないけど、ダイヤはそのままのはず。
ただコンピュータのシステムなんかは全部手を加える必要があるだろうな。
前スレで、身内が交通システムやってるけど反対って人がいたよ。
71 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:25:40 ID:qrzB8RKs0
一日が26時間になるんだよね? 単純に時間が増えていいんじゃないの?
72 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:25:52 ID:wX9zdEW50
夏だったら暗くなる19時には帰宅してた子供が 20時まで帰宅しなくなるんだろ? 親からすれば夕食や寝る時間も遅くなるしヤメテクレって感じだな。
73 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:26:00 ID:zsg2Y+tT0
74 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:26:08 ID:ItKiuMf30
小泉糞一郎さん、生きてたんか こいつの息子が層化のタレントと仲良くドラマ出てるけど 背景考えるとキモイな。
75 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:26:37 ID:OKdfSwou0
経団連が言うことは経団連の中でのみ適応すればいいことで。 政治に企業が口挟むな!
>>70 サンクス
じゃあ会社学校に間に合わない人が出てくるのでは?
77 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:29:06 ID:1WRpMSSn0
>>76 いや、そのままというのは表示時刻のこと。
むろん実際には周りにあわせて1時間早める。
78 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:29:43 ID:KDH4epQ70
>>72 1時間早いんだから18時に帰るようになるんじゃないのか?
時計変えるのめんどくさいし、だいたい時計が固定されてるから 「ああ6時になっても明るいや、日が長くなったねえ」なんて 季節を感じることができるんだろ 変にズラしたら風情がなくなるよ
81 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:30:41 ID:i6aVOb1f0
シエスタ!!!ナイス
82 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:30:58 ID:x+f7AmY20
サマータイムなんかよりも、不定時法の方がいいじゃん。
83 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:32:13 ID:1WRpMSSn0
>>79 ガキは時計なんか見ないで
いつものように
暗くなるまで帰ってこないって意味じゃね。
>>77 何かしら交通関連で問題が起きる気がする。
繰り上げればいいわけじゃないだろうし
85 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:34:20 ID:yQO/GcF60
逆に1時間遅くして、さっさと日を沈ませた方がいいんじゃね? 蒸し暑いだけの夕方なんかさっさと終わらせてしまえばいい。
太陽を動かす方向で、石油採掘業者を当たればいいと思う
87 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:38:29 ID:qrJAo6kMO
>>80 胴衣
何でも外国のマネすりゃOKって学習能力なさ杉
サマータイムになると、待ち合わせとかで時計合わせ忘れた人のせいで まちぼうけることがある
89 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:39:35 ID:55hdy46d0
どうせなら1時間と言わず24時間ずらそう
90 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:39:58 ID:0gAqudWw0
小泉の「痛みを伴う政治」にはまんまとやられて今こんな風になってるのかわからないけど
実際実力はあるんだよな・・・
てか
>>1 はごく普通の意見だよな
91 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:40:59 ID:ZZ477sWj0
>>63 逆だろ、時計上での日の出は一時間遅くなるのだから
92 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:43:21 ID:otbW16tp0
>>85 んー、たしかに、日本の場合はそれもありかもしれんな。
しかし、日本の夏は夜でも暑いから冷房は結局必要か。
93 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:44:19 ID:BGRnqD+r0
俺も10年ニートしてるが働くのがめんどくさい
94 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:45:49 ID:3LA3frUfO
安倍さんは、いかにも保守!って感じがするね。保守とコンサバティブは違う感じがする。説明しろと言われてもできないがW
95 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:46:19 ID:rTLSR5u+0
日本なら複数標準時採用の方がメリット大きいかもね
96 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:46:48 ID:1WRpMSSn0
>>84 何がしかの問題が起こるとは思うよ。社会的な意味でもね。
一番怖いのは、自動化が進んでいる現在、
導入時にシステム上のミスやエラーが発生したらと思うとぞっとするよ。
97 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:48:23 ID:IDX1TJMk0
正直すぎワロタ
そだな自動化されてるわな あらゆるものが
100 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:49:08 ID:GJ/r7FT70
101 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:50:28 ID:1WRpMSSn0
今調べてるんだけど、 つい最近になってサマータイム導入した国ってあるのかしらん
102 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 02:56:29 ID:JZFbizZ+0
一時間早く始業しても、殆どの会社じゃ一時間早く終業するんじゃなくて、 サビ残を1時間多くしなきゃならないだけだろ? 導入するなら労基法の使用者の罰則規定を強化してからだな。残業代 払わない場合その100倍の額を没収とかぐらいの。
104 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:07:36 ID:yFoqdWo40
>>44 , 69
緯度は関係ないんじゃないの?
ヨーロッパの夏の日が長いのは地球の傾きのせいでないかと。
ヨーロッパに住んでいていろいろと旅行しましたので、そう感じました。
105 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:10:53 ID:aJ5zawvw0
導入してみればどってことないよ 海外で経験したけど、いいもんだよ
海外で経験したものを、日本で経験しても「いいもの」と言えるとは限らない
>>90 痛みを伴う政治やってなかったら、今頃日本全体があぼーん
108 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:15:17 ID:1WRpMSSn0
>>104 中学の理科で習うと思うけどな。
地軸の傾きがあるから四季がある。
もし地軸の傾きがゼロなら地球に四季はないよ。
その場合、同じ緯度であれば太陽は年中同じ高さにまで上る。
んで、「白夜」っての聞いたことがあるよね。
あれは高緯度の地域でしか起きない現象だ。
極端な話、緯度90度の北極や南極では
冬は一日中太陽が上らず、ずっと夜のままで夏は一日中日が沈まない。
109 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:19:30 ID:9FCHuvAf0
俺は新聞も読まないし社会問題には一切関心なかったが 英検1級の2次試験用にサマータイム適用の是非ってトピックで スピーチの練習したな。 その時はYESの立場で考えたがサマータイムにしたら消費は喚起されるのか?
110 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:20:10 ID:E67zroANO
何だよ。サマータイムって!サービス残業が増えちまうだろうが!その分、国がはらってくれんのか! アベベは死ね。
111 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:20:43 ID:otbW16tp0
>>105 日本で導入してもいいもの、かは分からないが、
導入したってどうってことはないな。
112 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:24:02 ID:NMzpbVNe0
正直サマータイムを体験したことないと、この喜びはわからないと思う。 会社が終わって、飲みに行くのではなく、どっかに遊びにいけるような少なくとも気分になる。 残業が増えるか増えないかは正直わからない。
サマータイム大反対だ。 俺の会社では1時間早く始まったって就業時間が早くなるなんてことは 業種的にありえない。労働時間が延びるだけだ。
114 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:30:37 ID:1WRpMSSn0
>>112 前スレで札幌の実証実験に参加した人が感想を述べてたけど、
4時に終わるはずの仕事が終わらないと愚痴ってたよ。
第一東京の場合、夏至でも日没は午後7時ぐらいだ。
日没まで2時間が3時間になったところでたいした得にもなるまい。
115 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:31:24 ID:yW+In/xR0
>>14 志賀はフランス語を公用語にしろって言ってたよな。
当時も今もインテリはバカばっかりだ。
みんな渋滞やラッシュに慣れたからな フレックスや時差通勤でもさして効果なかったし 物流製造 営業販売 官公庁(学校)の出社時間帯をずらせば通勤ラッシュとか緩和できるんだけどな まあ安倍首相が盛り込んでるんだから小泉氏は反対勢力だ
118 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:40:11 ID:sKAOkyKa0
面倒くさいって・・・w
沖縄なんか、夏至の日の出が6時ぐらいだったりするぞ。サマータイムになったら7時に日の出か。
120 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:52:37 ID:7kU6DDPS0
小泉よく言った。
121 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:53:46 ID:3WHWPeIP0
今年アメリカは何百億ドル分のエネルギーの節約になるとか言って夏時間の開始を2週間早めたんよ。 開始時はニュースでもやってたし問題なかったんだけど、2週間後の通常の夏時間開始時に PCやらテレビやビデオが自動でさらに1時間早くなって会社に1時間早く着いた人も多かったそうな。 しかも2週間早くした事で本来電気をつけなくてもいい朝に照明が必要になって節約になってないんだって。
122 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:55:47 ID:5IQySoi0O
サマータイムって言われたら、ミスターサマータイムだな。
123 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/06/05(火) 03:56:45 ID:CZzsFHnm0
( ^▽^)<あははw
124 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 03:58:34 ID:CKwoVk8r0
戦後GHQの指令でサマータイムにさせられてたんだろ? でも結局不評で元に戻したらしいじゃないか。今やっても同じだろ? ヨーロッパと違って中緯度にあるんだからメリットなんか少ないよ。 札幌でやっと北緯43度なんだぜ。
125 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:03:36 ID:/S6m+cljO
>>117 安倍も反対だろ。それに小泉は参院負けても安倍は続騰するべきと主張していたから勢力とか馬鹿だろ。
まぁ安倍の仲間は反対理由に
「イギリスなど欧米のサマータイムは午後9時近くまで明るいから
早く終わると5時間も明るい時間帯に活動ができるから意味があるが、
日本は夏でも7時には暗くなるから意味が無い」
とテレビで理屈から語ってるからな。
因みにサマータイムは公明の主張だから小泉時代にも案としてあがってる。
126 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:05:36 ID:zZj1sErPO
北京からウイグルまで時差なしの中国はある意味すげえ
127 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:11:47 ID:Qg8XsMSF0
やっぱりこの人は空気読むのうまいなw 自民が次の選挙勝つには、さっさと安倍捨てて再登板しかないわ
128 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:12:37 ID:bJZ+Lg1X0
>>124 そうだな。朝鮮なんてサマータイムどころか、
北緯38度で分断されてるもんな。
129 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:13:15 ID:otbW16tp0
>>112 その例は実際にはサマータイムとは違う。
自主的な1時間前倒しのシステム。そりゃあ弊害がでる。
このスレで皆が思ってるような。
サマータイムはみんなでよーいどん、で時計変えないと
意味がない。けど、そうしちゃうと別になんてこたーない。
130 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:13:45 ID:lwraV91LO
サマータイムと言えば平沼だからな 平沼と対立している小泉は当然反対する さっぱりしているようで割と感情的なのも小泉だから まあサマータイムは別に要らんよ
131 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:14:47 ID:iZVFWnbz0
こいつは短い言葉で本質を鋭く突っ込むからすごい
132 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:16:45 ID:BTPbvnzh0
チデジにしてそうだが 法律やインフラというハードウェアを強制的に変えて 一部企業が儲かるような仕掛けにはもううんざりだよ
133 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:19:12 ID:lwraV91LO
>>127 小泉は空気を読むのが上手いから安倍続投を主張してるんだが
だいたい日本の政治は空気を凍てつかせるだけの在日朝鮮物には関係の無い話
純チャン・三色・イーペーコー
135 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:20:46 ID:1pSiDXEl0
小泉 かんばーっく!! 麻生にも首相をやらせたいが・・・・
136 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:21:29 ID:cjfypy4h0
通勤時間とかラッシュを避けるために、企業で送迎バスを出させろよ。 ハイブリットカーとかバイオエタノール車で。その上で夜間のみ仕事 する企業には補助金出せ。 全体の産業の1,2割でも深夜に稼働するようになれば夜間に余る 電力や水力をまわせる。ヒートアイランド現象の予防や高速道路の 渋滞の緩和にもなるんだよ。半端なサマータイム制導入よりそっち のほうが「日本では」効果的。
137 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:25:43 ID:3zTCT9lEO
個人的には低血圧にとっては困るんだよね。共働き子持ち主婦は大変じゃないの?サビ残もめいっぱいさせられそぅだし。何がいいんだか
138 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:26:08 ID:vtEXeGLq0
ずいぶん昔、ラジオでサマータイム賛成派で社会学者の宮台の発言。 「沖縄の夏は太陽が沈むのが遅く帰宅してもまだ明るい。 人々は外へ出て喫茶店などで、お金を使うから 沖縄は 景気が良いのです。サマータイムにすると日本の景気が 良くなります」 「人間は朝起きて夜眠るのです、だから私は夏になると早起きして サマータイムを一人でやっています」 「サマータイムで省エネになるのは疑問ですけど、 サマータイムは賛成です」 桜美林大学学長の諸星氏がラジオでの発言。 「アメリカにいた時の事ですが、サマータイムにすると、 帰宅しても明るいのでゴルフとかが出来て良いと思います」 と素晴らしいことを言っていたよ。 本当に大学教授、有識者なんてバカ発言をしたり 世間知らず、西洋かぶれが多くて困る。 大学教授は世間の職業の中に交代勤務がある、深夜勤務がある 職業を知らないみたいだ。
139 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:26:54 ID:+adkDxr50
札幌はいま普通に明るいよ
140 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:28:11 ID:qXOukw5d0
こういう【ごく普通】のコメントをするから、小泉には騙されるんだよな・・・..._〆(゚▽゚*)
141 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:29:39 ID:7kU6DDPS0
仕事の後は疲れてんだよ。 ゴルフなんぞやってる場合か。
142 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:30:30 ID:AuCqpAfL0
「時間の設定を変える」必要がなんであるの?? サマータイムってなに?? 意味がよく分からない。
143 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:30:33 ID:CKwoVk8r0
>>132 ああ、そうか。サマータイム対応の家電が売れるかもな。
144 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:34:42 ID:ODZ57frDO
反対!絶対反対!
>>138 へえ、宮台センセイはサマータイム賛成なんだ
146 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:50:38 ID:vtEXeGLq0
ずいぶん昔、ラジオでサマータイム賛成派で社会学者の宮台氏の発言。 「沖縄の夏は太陽が沈むのが遅く帰宅してもまだ明るい。 人々は外へ出て喫茶店などで、お金を使うから 沖縄は 景気が良いのです。サマータイムにすると日本の景気が 良くなります」 「人間は朝起きて夜眠るのです、だから私は夏になると早起きして サマータイムを一人でやっています」 「サマータイムで省エネになるのは疑問ですけど、 サマータイムは賛成です」 桜美林大学学長の諸星氏がラジオでの発言。 「アメリカにいた時の事ですが、サマータイムにすると、 帰宅しても明るいのでゴルフとかが出来て良いと思います」 と素晴らしいことを言っていたよ。 本当に大学教授、有識者なんてバカ発言をしたり 世間知らず、西洋かぶれが多くて困る。 大学教授は世間の職業の中に交代勤務がある、深夜勤務がある 職業を知らないみたいだ。
147 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:50:46 ID:yo9reXOB0
時間をずらすとシステムやデータベースの不整合が 発生するはずだがサマータイム実施してる国では どうやって対応してるんだろう?
148 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:52:02 ID:Ep7Qkp5y0
こんな時にこそソニータイマーを
149 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 04:57:29 ID:izPI21rd0
>138 エンコー先生が賛成なら俺は反対。 ブルセラやら援交女を持ち上げるのと同じ。 宮台の望みは社会の崩壊だから、規範の中の中の規範=時間制度が混乱すれば これ程嬉しいことは無い。
150 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 05:01:02 ID:otbW16tp0
151 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 05:03:23 ID:aM3AgUrF0
>>121 >PCやらテレビやビデオが自動でさらに1時間早くなって会社に1時間早く着いた人も多かったそうな。
アメリカからなんだが、俺の使ってるのはXPだけども、
今年の変則的な夏時間に合わせてPCの時間は自動的に時間が変わったよ?
俺も不思議だったが、何かネットと繋がってるのかな?
152 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 05:15:55 ID:ZJbkeNZF0
年金、天下り、談合を放置してきた張本人が コメントしやすい分野に首をつっこんできたかw 100年安心年金プランの責任を取って議員辞職しろよ。
153 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 05:33:38 ID:XXKhXvLj0
日の暮れの早さで季節が感じられるとかもあるやろ。情緒や。サマータイム制などいらん。 それより銀行の夜窓口の方が義務化して欲しい。
>>151 XPは time.windows.com
で同期するようになってる。
俺の職場でもネットワークから隔離されてるシステムでは
今回の変則サマータイムには対応できてなかったよ。
155 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 05:36:02 ID:WAGDEvnX0
>>1 >感心しない。
>面倒くさい。
>勝手にやってもらったらいい
わろた
156 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 05:38:35 ID:OTx/t8GO0
/ ̄ ̄\ 国民新党助けて〜♪ /ノ( _ノ \ | ⌒(( ●)(●) .| (__人__) /⌒l ERROR - 593 40 sec たたないと書けません。 | ` ⌒´ノ |`'''| (1回目、39 sec しかたってない) / ⌒ヽ } | | __________て / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( / / | ノ ノ | |\自民党オワタ/| | |', ・ ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ' | \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て .| __ ノ _| | | ( ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄ 純ちゃんの応援歌♪→国民新党激怒♪→自民党オワタ\(^O^)/
ワケあって片道1時間かけて通勤してるが5時には起きないといけない こんなの導入されたら4時起きだよ 勘弁してくれ 勝手にやってろ
158 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 05:40:33 ID:nSVgg4140
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
159 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 05:40:46 ID:EB1G50Qt0
>>146 なんか微妙な発言だけど
沖縄は夏に限らず1年を通して、日の出も日没も遅い。
これは日本で一番西にあるからで経度がかかわっている。
>>139 が言ってるように札幌の今は、帰宅後も明るいはずだけど
これは日本で一番北にあるから緯度がかかわっている。
サマータイム導入のメリットを言いたいのなら
北海道ではなくて沖縄を例に挙げるのはおかしいと言えるだろう。
160 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 05:45:40 ID:ToekdeCh0
結論:サマータイムなんか導入したら、その分、長く働かされる。
161 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 05:46:22 ID:ytkzL8EAO
サマータイムなんて導入したら、疲労で体調不良やうつ病が増えるよ。 夜型の生活が蔓延した日本人が、そんな簡単に体内時計変えられないだろ。
162 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 05:48:40 ID:TDyHi8lo0
ヨーロッパに住んでるけど、 夏時間切り替え日の3月最終日曜は、 1時間損したような気がして腹が立って仕方がない。 かといって冬時間に切り替えの10月最後の日曜日、 1時間得したハズなんだが、 ダラダラ過ごして結局差し引きで損。
>>160 明るいうちにしか働けない仕事してるの?
165 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 05:57:51 ID:XXKhXvLj0
サマタイムじゃなくても全く問題ないのにサマタイムを実施する意味が分からん。
小泉さんwww やる気ねーなww
167 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:02:05 ID:oR8F17dd0
会社のほうが自発的に、夏の営業時間を一時間早くすればいいだけのこと。 時計ごと進めるなんて、ありとあらゆる面倒がどっと発生する。 冗談じゃない。社会の大混乱を招くだけだ。
168 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:04:01 ID:kabfCEq20
サマータイムなんか導入されてもだね、 最近の腕時計や壁時計はは電波時計なので 1時間ずらしようがないのだよ。
169 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:04:16 ID:EB1G50Qt0
緯度の違いだけでなく、日本と欧米の気候の違いも重要。 欧米は大部分が西岸海洋性気候や地中海性気候に属するから、 北海道を除く日本のようにムシムシした高湿度に悩まされることも少ないし、 長い日照時間を、屋外でゆったり味わうこともできる。 冷房がなくとも日陰にいればじゅうぶん涼しい。 日本で、1時間早く仕事が終わったからといって その時間屋外でスポーツや日光浴をして楽しもうという気になるだろうか。
170 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:06:33 ID:ya81qIdxO
もう、さまぁ〜ずタイムでいいや
171 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:11:06 ID:bmr0yF2eO
マスクメロンかよっ!
172 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:12:21 ID:tGhZYWU60
サマータイムより日本標準時を1、2時間プラスして、日の出、日の入りの時刻を遅らせるべし。さすれば時計設定変更は1回のみで、夏場の陽光を有効利用できるようになる。
なんでそんなに導入したいのかね。なにかの利権が発生するのか?
>>170 夏だから
時計の針をずらす
オレ時計もってないけど・・・
175 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:17:49 ID:/thmaQV00
サマータイムはやめてくれ。せっかく、ラッシュから解放されて一人サマータイムやってるんだから。 ラッシュで蒸し上げられたい人たちのことはそっとしておいてやってくれ。
176 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:18:00 ID:EB1G50Qt0
>>168 電波時計やネットにつながったPC、テレビの時報で時刻あわせするDVDプレイヤー
はサマータイムが導入されれば、自動的に時刻を合わせてくれるのでも問題ない。
問題なのは内蔵時計を使ってる家電製品や電気製品。自動巻きや機械巻きの時計。
177 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:21:57 ID:6Y5lYddiO
俺ニートだから関係ないや
>>173 明るい内は働け、と
もちろん環境対策や余暇の拡充とかもあるだろうが
オレが前にいた会社は6月だけ15分だけ早く出勤させて
退勤時間は通年と同じだったお
それはともかく世界一時刻にうるさい日本人相手に導入したら、いたずらに混乱がおきるだけだと思うけどなあ
世界で二番目に時刻にうるさいドイツ人の例を知りたいな
>172 冬場の朝が地獄になるから反対。
180 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:30:39 ID:OTx/t8GO0
家ェ〜い♪ 小泉ビビッてるぅ〜♪
181 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:31:15 ID:EB1G50Qt0
>>178 ヨーロッパはアイスランドを除くすべての国が
夏時間を実施している。
182 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:32:56 ID:GE3clBuf0
生活のリズムが狂って体調悪くしそうな予感があるな。 一回、世論調査してみるといいと思う。たぶん反対が多いんじゃないかな。
ドイツって、店が閉まるのもあっという間じゃなかったっけ?
>>181 いや、欧州でおおよそサマータイムが実施されてるのは知ってる
ただ、緯度の高いアイスランドが実施してないのは意外だな
知りたいのは、導入されてるドイツで実際に混乱が起きていないかどうかということ
185 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:35:49 ID:EB1G50Qt0
>>183 それは中小小売業保護のための法律で規制されてるからだよね。
最近もそうなのかな。
やっぱり安倍ちゃんのクビを切って小泉を首相に戻すしかないだろう
187 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:39:06 ID:aM3AgUrF0
>>184 俺、アイスランド行きました。
夏は白夜で、夜中1時ごろ太陽が沈むかな・・と思わせといて夜中2時ごろから
また上がってきますww
夕方と朝方が10時間くらい続いてるwww
アイスランドで夏時間やっても意味ないと思う。
>>187 常に太陽が上がってるから意味ナサスwwwwwwwwwwww
ってことか
スカンジナビア諸国はどうなんだろ
189 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:41:54 ID:ENOAxro+0
コンピューターの設定とかまで変えるのが手間だという意味じゃないの。 個人のもの程度でもビデオの設定とかもかえないとけないんじゃね? それに仕事のシステムの時間を調整するのは、トラブルの元になりそう。
190 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:44:42 ID:1T/CCb1S0
OSやBIOSの時計はどうすんだ?こんな制度めんどくさいぞ。
191 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:46:30 ID:FYaPlMwRO
うちの会社は夏時間やってる。 別に時計をいじる分けじゃなく、出退勤と昼休みをずらすだけ。 必要ならそれでいいんじゃね。 昔ならともかく、デジタル時間が内蔵しているシステムが多いから、無理でしょ。 時計の針を進ませるだけだよって発想は小学生なみ
>>190 前スレに書いたが、Windows (95以降)ならMSがパッチ出すだけ、
タイムゾーン関係の設定で日本におけるDSの設定を加えるだけだよ。
ヤクーツクの開始日と終了日を変えるだけだもの。
193 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:47:01 ID:eM96obrr0
アメリカ行けば、夜の10過ぎても8月は明るいから 遅くまで買い物行ったり、スポーツ観戦したり、 外出する人が多くなるから経済効果大
194 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:47:38 ID:BLXbYMivP
サマータイム導入されたら早起きしなきゃなんねーの?
>>191 >時計の針を進ませるだけだよって発想は小学生なみ
小学生並みというより、そんなことしたら混乱する。
196 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:51:45 ID:VOPtI5J00
>>146 「沖縄の夏は太陽が沈むのが遅く帰宅してもまだ明るい。
人々は外へ出て喫茶店などで、お金を使うから 沖縄は
景気が良いのです。サマータイムにすると日本の景気が
良くなります」
だったら省エネのためという建前と矛盾するな。
早く仕事を終わればレジャーず増えて
景気が良くなるというなら、エネルギー使用は増えるだろ。
そもそも日本の労働環境じゃサービス残業が増えるだけ。
>>154 ネットでの同期はUTCベースだから関係ないよ。
OS側のタイムゾーンの設定でUTCからローカルタイム見てシステムの時計を調整しているんだろう。
ネットにつないでないものはDS設定がアップデートされてないんじゃないか?
>>196 沖縄の産業は長期的に停滞してるのに景気がいいなんてどうやったら言えるんだろう。
199 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:54:21 ID:EB1G50Qt0
>>190 WindowsやUnixのハードウェアクロック制御はTZで管理されてるから
ネットにつながってれば特に問題ないと思う。
問題になるのはアプリケーションの対応じゃないかな。
200 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 06:59:20 ID:O9tJNrBh0
毎日一分ずつ2ヶ月かけてズラしていけばどうよ
学校の時計とか、あれ手動なのかなあ
202 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:01:25 ID:EB1G50Qt0
>>191 >昔ならともかく、デジタル時間が内蔵しているシステムが多いから、無理でしょ。
>時計の針を進ませるだけだよって発想は小学生なみ
同意。身の回り見ただけでたくさんあるし、切り替えはかなり混乱しそう。
>>168 サマータイム対応の時計が売れるぞ(時計メーカ一同)
204 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:03:01 ID:Be7IuE2XO
失業率ワーストスリーに必ず名を連ねる沖縄県が好景気ねえ。
205 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:06:42 ID:Ec80i9x70
大体サマータイムって馬鹿のやることだろ 夏は日の出が早いから早起きして働きましょうって それなら冬は労働時間短くならなきゃおかしいだろ?
206 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:07:18 ID:cjfypy4h0
サマータイムってのは時間の観念が中途半端だったり、シエステ (シエスタ、昼寝)の習慣のあるイタリアや灼熱地方では意味が あると思うよ。 日本ではあんまり意味がない。1時間「ずらしました」って言って も仕事する奴はやるし出てくる奴もいる。むしろ昼休みを1時間 増やす運動でもしたほうがいい。 夜中の12時に出勤して昼の12時に仕事を切り上げる企業なんぞを 誘致したほうがエネルギーの節減になる。
207 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:07:21 ID:Mc3SiaugO
市体育館も、時間延長してくれ。
良い悪いは別として、ワンフレーズの天才だな。 説得力あり過ぎ。
209 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:08:30 ID:+SeVRhM8O
>>196 沖縄は景気がよいw
景気いいのは東京だけだろw
210 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:09:04 ID:DYYncDif0
冬 □□□□□□□・■■■■■■■■■■■■・・□□□□□□□□ 夏 □□□□□・・・■■■■■■■■■■■■・・・・・・□□□□ サマータイム導入時 夏 □□□□□・■■■■■■■■■■■■@@@@@・・・□□□□
>>1 > 時計(の設定を)変えるのが面倒くさい
その通りだが、こういう発言をさらっといえる小泉前総理の
感性は凄いね。安倍総理の器がさらに小さくみえる。
212 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:10:06 ID:wJyo2xex0
90年代からは、画一化の時代から個別化の時代に移ってんだから、 一部の人の意向で全体を強制的にどうにかしようなんて言う方が傲慢かつ 前近代的思想のノスタリジーでこれに限らず迷惑なの。 安倍総理と経団連の偉い人はわかってる?もうベルリンの壁が崩壊したのを。
213 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:10:06 ID:JvhZTyPNO
小泉がいいことを言った!
214 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:11:08 ID:EB1G50Qt0
ともかく賛成派の人はまともな意見ひとつぐらい書いてくれ。 情緒的なのは賛成派のほうだと思うよ。
215 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:17:26 ID:/K5NSkMNO
サマータイムで始業時間が早くなるのに 終業時間は変わらないウチの会社は一体…
216 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:17:41 ID:EH6j95pk0
今ごろから一番日が長くなるけど。梅雨に入って 曇りがちだと結構暗い。8月頃になると晴れて 暑くなるけど盆過ぎたらもう結構日が短くなる感じ もするし。
>>211 ひろゆきに近いぶっちゃけ感があるな
ムリな論理には基本的に組しない
信念を持って活動している人たちには嫌われるんだろうが
218 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:20:32 ID:UbhCbKmO0
いっせいにサマータイムになったら通勤混雑は変らん。公務員だけサマータイムにすればいい。あわせてくる民間企業もあるだろうから、そうすれば少しは通勤電車が空くかもしれん。
219 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:24:52 ID:bQo3lJu7O
総理大臣って辞めた途端にテレビ出なくなるけど普段仕事してるの?
小泉いいこと言うじゃん
9時〜18時で開いているオフィスの場合… 10時から冷房入れて8時間 これがサマータイムになると、実時間10時=11時から実時間17時=18時までの7時間だけ冷房だから省エネ効果はある。 が、しかし 高い湿度のために深夜まで不快指数の高い日本では、涼しくなってから帰宅できるはずもない。 つまりはオフィス用冷房の稼働時間が1時間減った分は家庭用冷房の稼働時間が1時間増えるだけの事。 一般的に家庭用冷房はオフィス用冷房より効率が悪いので、省エネ効果はマイナスと推定できる。 鉄道はおそらくサマータイムでの運行。 つまり切替日には夜行列車・夜行貨物がほぼ壊滅(翌日朝のラッシュに食い込むから) 宅配便など運送業はサービスレベル維持のため臨時トラック運行して排ガス増加。 一般的に国際空路はサマータイムを使わないので、成田空港の実時間22時〜23時(サマータイム23時〜24時)に到着した旅客は都心まで移動できずにホテルやバス会社丸儲け。 まあ、サマータイムのメリットは大企業の光熱費がちょっと下がるくらいだな。 仕事終わって遊びになんて、日本の長い通勤時間考えりゃ無理だろう。
222 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:28:15 ID:yyf7hS660
元首相なのに、メイドとか執事とかいないのかね? なんか、元首相が自分でイチイチ時計の時間設定をしてる姿がなんか可愛い。
223 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:35:11 ID:jDnKCMYm0
時計を直している時間が無駄
224 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:35:41 ID:oR8F17dd0
>>222 汚職してない限り、元首相なんてそれほど金持ちでもないし。
それに小泉は一人身だから、メイドだ執事だなんてまるで必要ないだろう。
225 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:36:14 ID:TDyHi8lo0
>>214 残業をしない官公庁にしてみれば、
夕方の蒸し暑い時間を、朝の涼しい時間に振り替えられるので、
冷房費の節約になることは確実。
残業が少ない業種の企業も同様。
学校も、授業時間が蒸し暑く耐え難い時間から
朝の涼しい時間に振り替えられるので、
少しは学習効率が上がる(かも知れない)
しかし、一般家庭では、まだ暑苦しい時間に就寝しなければいけないので、
エアコンのおやすみタイマー運転時間が長くなり、
冷房費が上がることは確実。
電灯に費やす電気は節約になるが、日本では冷房が占める電気の方が絶大
官公庁ウマー、一般家庭マズー
トータルで省エネになるかどうかは疑問だが、庶民が損することは確実。
226 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:36:55 ID:KeAMuW0L0
>>222 それって金持ちは毎日フランス料理のフルコース食ってる
って考えるのと同じレベルだぞww
227 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:38:19 ID:5PuZlnbu0
サマータイムは議員と役人から導入しろ! 日が長くなるのだから彼らの労働時間を長くして 無駄な人間をリストラ 財政赤字が1000兆。当たり前の話
228 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:40:23 ID:F2DDb68V0
みすたさまたーい♪ って、なんてグループだっけ?
229 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:40:55 ID:eIwJgW4dO
このニュースのBGMには、 サーカスのミスターサマータイム 渡辺美里のサマータイムブルース
230 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:43:14 ID:I0GA023K0
時計の針を進めるってのが問題多すぎだろ。 サマータイムの開始終了時の時間の調節はどうすんだ。 PCの時計まで進めてみろ。 タイムスタンプとかメチャクチャになるぞ。 PCの時計は進めなくても今度は他の時計と合わなくて頭の中で整合性を保つのが面倒。 人によってはPCの時計まで時間調節して タイムスタンプ間違ったメールが届いて混乱しそうだし。 サマータイム導入したけりゃ今日から1時間早く出てきてねって出社時間を早めるだけでいいだろ。 バカか。 サマータイム導入して出社時間を早める企業と従来通りの企業など足並みがそろわずバラバラになれば そのほうが通勤ラッシュが緩和されそうじゃん。
231 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:43:50 ID:49qKo3bx0
サマータイムに対応してないGPS機器の時計は死ぬ
232 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:44:23 ID:JDSmkYD20
そもそも、網走より北の国の慣習を わざわざマネするのがすげー馬鹿げてる なのにアフォみたいにわざわざ時間ずらしてられるかよ 総アフォ国民になっちまうぞ
233 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:46:38 ID:oR8F17dd0
>>230 それがいい。
時計自体は変更せず、会社の始業時刻を一時間進めればいい。
それが一番混乱がなくて済む。
時計自体を変えるなんて、大混乱になるだけ。
234 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:47:01 ID:V59KnL1eO
やっぱ小泉の考え方やハッキリしてる物の言い方が好きだ。小泉が総理の方がいい。
235 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:47:05 ID:mDeGl5DC0
>希望する企業が勝手にやってもらったらいい 正論
236 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:47:08 ID:KWNUvLkf0
今朝のテレビにも小泉がニュースに登場しているのは以前から用意してあった頃合を見て再登板のシナリオにでも沿っているのかw
237 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:47:09 ID:EB1G50Qt0
>>231 あー古いのはダメかもな。
最近のやつは大丈夫そうだけど。
238 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:47:56 ID:yyf7hS660
>>224 独り身だからこそ必要だと思うんだが・・・
ごもっともですな
240 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:49:34 ID:3WHWPeIP0
>>193 アメリカの8月で夜の10時過ぎても明るいとこなんてアラスカだけ
夏至ならノースダコタに日没が10時近いところがあるが
241 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:51:09 ID:yyf7hS660
>>225 寝ないで子づくりするようになるので、少子化対策にも・・・・
もっと単純に、官公庁時間を一時間ずらせば良いんでは?
時計の時間を変えないで、
調整できる。
官公庁7:00〜16:00にすれば、それにあわせて民間も変える。
TV局も、一時間ずつ変える。
これでOKでは?
>>229 吉田拓郎のサマータイムブルースが聴こえる
も入れといて
>230 そういうこと。やりたきゃ、個人的にやればいい。 朝7時前に出社して始業時間前にひとしごと片付ける人は珍しくもない。 切り替えの日はやばいよ。交通機関に事故がおきるかも。 経団連の地方老人どもが言い出したようだが、 自分の目覚めが早いからといって世の中を巻き込むなよ、地方ども。
244 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:54:00 ID:yyf7hS660
一時間でも早めれば、登校・通勤がだいぶ楽になるな。 ちょっとだけ涼しいから、冷房も節約できる。
>>233 どうみても遅刻大量発生で計画倒れになりまつ><;
>>244 みんな一度に通勤・通学するから効果は全く無い。
247 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 07:57:14 ID:49qKo3bx0
>>244 1時間早く自宅に帰って灼熱の部屋をエアコンで急冷
>>241 始発で通勤している俺に失業しろと?(怒)
>>238 せっかく気楽な一人暮らししているのに
年がら年中身の回りにいる奴がいたら逆にウザいと思わないか?
洗濯はクリーニングと契約、食事はレストランに行けば済むだけの話だしな。
俺もめんどくさい やめさせてほしい
>>241 官公庁が早くなれば、それに伴って民間も始業が早くなり
しかし就業は早くならないので、一番悲惨なパターンになると思うが
252 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:01:01 ID:mDeGl5DC0
むしろ日が長い時期には時計を1時間遅らせる逆サマータイム導入きぼんぬ
253 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:01:12 ID:EqOe5sQv0
あー、小泉が裏でいろいろやらかしても 支持率が下がらなかった理由がよくわかったわ やっぱ天才だ、この人
254 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:02:05 ID:ceNeLn4j0
国民をだました 百年安心年金 謝罪するの面倒くさい?
255 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:02:55 ID:9b4RusLA0
時刻は変えなくてもいいだろ。 出勤時間、帰宅時間、テレビの放送時間などなど、を前にずらせばいいだけだ。
256 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:04:58 ID:yyf7hS660
夏場って早く起きちゃうんで、昼間の暑さに参るんだよな。
一時間でも時間が早まれば、丁度良いくらいになる。
>>251 自営業の俺には、
(゚∀゚ )彡⊃でもそんなの関係ねえ!
⊂彡
>>248 会社と相談しろ。
>>247 いや、すぐには帰らないんでは?
その分、外で飲み食いして景気回復の起爆剤に・・・!?
258 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:06:01 ID:ppTT/OGhO
別に時計かえなくてもええやん
259 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:08:36 ID:vpd1l/7E0
省エネ考えたら サマータイムより 終電9時義務化! こっちが先でそ。
260 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:08:55 ID:SHI3m/iEO
>>253 そうだ…何をしても乗り切る事が出来るかだ……
今の安倍わ……
261 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:09:56 ID:M7y1sNp3O
こういう発言を聞くと、どっちが総理だか分からなくなるな。 もうしわけないが、安部ちゃんは迫力と説得力がないわ。
262 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:10:16 ID:c8atvW3t0 BE:76179762-2BP(1)
>>229 MINMIを知らないのか。このスレの世代は。
そのために電波時計を導入したんだろw
264 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:10:22 ID:yyf7hS660
>>260 安倍は、野党やマスコミのちょっかいを真に受けてしまうからね。
小泉みたいに「我関せず」って態度でいけば、
いずれは国民もついてくるのにさ・・・
265 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:11:32 ID:a+qCpavY0
ぷはは!さすが小泉w
266 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:12:00 ID:vpd1l/7E0
これは 小泉の安倍への嫌がらせ! だろ。
267 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:12:23 ID:g2QpUMnTO
>>253 いくら支持率が下がらなかろうと俺はこいつが大嫌い。
こいつの顔や「小泉」という字を見ただけでも怒りが沸いてくる。
(もちろん辞めた今でも)
この人のぶっちゃけ具合は相変わらず凄まじいな それでいて本質突くから侮れん
269 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:13:45 ID:7WQvsjRF0
さっそくCIAエージェント子鼠の世論操作がはじまったなwwwwwwwwwwwwwww
270 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:14:15 ID:yyf7hS660
>>267 ○小泉今日子
○小泉八雲
あと、思いつかん。
271 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:14:51 ID:iS0aYeVa0
さすが小泉www この直感力は、裸の王様を指摘する子供を想起させる。
_,,,.. --- ..,,,__ ,, r''" `ヽ、 / , .∧ `'、 // , i / ,/ 'i i, , 'i ',i' , /フ'メi_/ '、i_i,_L,, i ', _,,_ ,/ ,,i / ,,r==、,,'' _,,,ニ,,i 'i,i i i, 純ちゃん ./ 'i ./ i. レ'i `' i/レ'! ', GJ! |. i i '、 i r─---┐ i i ', _,,L,,_ i, i `'i,. i i ,' / ', ,r''" `'i'、! /ヽ, '、 ノ ./''" i / -─'''''''‐く ト-、,/ フ-、`ー‐ '",,_-''" ', i i _,,,,,__ノ ,i.i. `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i ヽ i 'i )i i `ヽ `ヽ,,`>、,,,,,,L_ \,,,j '、 ─--r' i i i ヽ, \,,__,,ノ-,i,i i 0 i ', i, // ,, -' i 0 ', i \,__// _,, -ァ'''" i 0 ', i  ゙゙゙̄ ̄ i i 0 ', ',
273 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:15:29 ID:0VGHj4s00
時計変えるより始業時間とかのスケジュールを変えるほうがよくね?
274 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:18:21 ID:iYNeio5F0
奥田「環境税を阻止するために、目くらましでサマータイム。愚民の労働時間も増えて一石二鳥www」
275 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:19:32 ID:9b4RusLA0
>>257 その「終電まで」の時間が一時間前倒しされるんだろ。
たとえば、9to5(17)が定時で、5時(17時)以降12時(24時)まで残業、って場合だと、
8to4、4時から11時残業って感じにするのがサマータイムなんだから。
いや、結局12時までの残業になる、というのは、冷たいこといえば、その会社の問題。
風営法の制限のあるパチ屋や飲み屋なんかは、かなりの省エネになると思うけどな。例
えば、19時から24時まで、五時間ネオンをつけるとすると、それが19時から23
時の四時間に短縮される。エアコンの消費電力の増加分があるとしても、全体として、
かなりの節約になると思うけどなぁ。
276 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:19:35 ID:MLMWK1eyO
こいつがやった事は全然評価してないけど 使う言葉が単純で伝わりやすいよなあ。
日本の抱える闇の問題は小泉時代数年だけで すっぱり解決できるようなものじゃない。 小泉が蓋を開けてぐだぐだを国民の目に見えるように したことを評価してる。 小泉以前は、存在し続けてきた闇が隠されていただけ。
>>256 電車通勤に縁の無いおまいは気楽でいいな
それとも内職の自営業だから、業種による営業時間帯なんて知らないだけかww
始発通勤不可能=引っ越すor車通勤して都心近くに駐車場借りるor転職
ふざけるな…
夏は早起きして家事や趣味に時間を使えばいいだけの話じゃん。 早朝の方が空気がすっきりして調子いいお。
>>274 朝早く来て、夜はいつもと同じ時間に帰社。
サビ残が1時間増えるわけですな。
281 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:23:54 ID:9EDREgFE0
夏の間役所にからむ業態は全て一時間繰り上げればすむことじゃないか 金かける必要ないと思うが
282 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:23:56 ID:vMpZxV1F0
>>277 だな。
それまで、臭い物に蓋をしてきたのを、ぶちまけたのが功績だと思う。
その代わり、その臭い物を自分がかぶってしまい、
勘違いした奴が小泉が悪の権現だと思い込んでるようだけど。
283 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:24:29 ID:w4O0zyBvO
小泉は馬鹿だな。 やりたい企業が勝手にやってたら社会が混乱するから、 国が強制的に一斉に実施させるんだろ。
284 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:24:45 ID:yyf7hS660
>>279 今日は、4時に起きてDVDで映画を2本観た。
学生こそ、早起きして勉強すべきだな。
授業中眠くなるのは感心できんが・・・
まったく意味なし!時刻をずらす必要はなし!!
>>283 別に社会は混乱しないよ。
企業の始業時間なんて今だってそれぞれ違う。
287 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:27:28 ID:a+qCpavY0
小泉ネタだと「ウリが就職できないのは小泉のせいニダ!」って人が沸くから荒れるんだよなあ
288 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:28:04 ID:JDSmkYD20
>>252 日本で時間ずらすなら発想としてはそっちの方が自然だよな
だいたい冷房より暖房の方が電気なら余計食うし
289 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:28:24 ID:oR8F17dd0
>>282 良くあることだ。
今まで、ゴキブリの詰まった箱を、誰もが放置していたが
いつまでも放置しておくわけにはいかないと、止む無く処理に手を付けた人がいる。
そのとき、その処理を買って出た人に非難をぶつける人間というのはどこでもいる。
本当に悪いのは、長い間放置して来た前任者だというのに。
290 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:29:23 ID:yyf7hS660
司法・行政・立法機関が一時間ずれせば、 民間も追随せざるを得なくなる。
292 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:30:01 ID:3r40DQS30
時計のプログラムをサマータイム用にすれば良いんじゃね
294 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:32:33 ID:S5yu2D7YO
社会秩序をぐちゃぐちゃにしたやつの いうことはちがうよな
295 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:33:28 ID:yyf7hS660
小泉って、早く引退してオペラ三昧の生活をしたいんだろうな。
あと、○EXをやりまくりたい。
小泉のことだから、ハロプロの誰かと結婚なんかしたりして・・・
辻・藤本だから、次は・・・・
名前が浮かばん。
>>294 秩序?
何の?
296 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:33:34 ID:8h7s5gmq0
長崎だけどこちらは8時過ぎまで結構明るい。 だから花火大会なんかの開始時間は大体8時30分ぐらい。 サマータイムが導入されると開始時間が9時30分になるわけだな。 子供は花火大会にいけなくなるね
297 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:33:49 ID:jofDwFtl0
【芸能】人身事故を起こした市原隼人、発生時「僕は100%悪くない」警察官の前で突然キレ最後に泣く★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180989793/ http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_06/g2007060420.html 地元の川崎市高津区で人身事故を起こしていたことが分かった人気俳優、
市原隼人(20)。けがを負った相手は、よりによって、近くに住む小学校時代の
同級生の男性(20)の母親の主婦(49)だった。
市原は5月25日午後3時ごろ、高津区千年の新興住宅地の一角で愛車の
キャデラックを運転。信号機のない丁字路交差点で左折しようとしたところ、
直進してきた主婦の乗用車と出合い頭に衝突。市原が110番通報し、
神奈川県警高津署員が駆けつけた。
主婦はパート先から帰宅途中。市原は男友達と車2台に分乗し、先頭にいた。
現場には一時停止の標識やミラーもなく、市原の前方左に車がとまっていた。
この日は雨で、見通しは悪かった。
当初は双方にけがの様子がなく、物損事故とみられていたが、その日の夕方、
主婦は首や胸の痛みを訴え、病院で全治約2週間と診断された。
首のギプスが痛々しい主婦はこう振り返る。
「面識はなかったけど、どこかで見た気がしたので、『市原君?』と聞くと、
『似てるってよく言われるんですよ』って、とぼけてました。
『僕は100%悪くないですから。注意してくださいね』と言われた」
28日昼の現場検証で、市原は主婦に「大丈夫ですか?」と体調を気遣う一方で、
「自分は悪くない」と主張。喫煙したり、あいまいな証言を繰り返すだけでなく、
警察官の前で突然キレ出し、携帯を投げつける一幕もあったという。
その後、市原はなぜか態度を一変し、今月1日夕方、事務所関係者とともに、
主婦宅を訪問。 スーツ、ネクタイ姿でボロボロに泣き崩れ、「すみません」と土下座。
息子にも「お母さんに、こんなことしちゃってごめんな」と謝ったという。
市原の自宅を訪ねると、「事務所に聞いてください」と答えるのみ。
事務所は「乱暴な言動の話は聞いていない」と説明した。
高津署は近く市原を業務上過失致傷などで書類送検する方針。
主婦側は「こじれた感情は持っていないが、今後はおとなしい運転を心がけてほしい」
と語るが、願いは届くのか−。
残業へらせば有意義な時間ふやせるんですよ!!
そもそも東京の通勤ラッシュを考えりゃ、鉄道のダイヤは全部繰り上げないと捌ききれない。 そうなると、時計を変えなくてもって言う奴もサマータイム賛成と実質同じ。 想像力の無い低能や時間に縛られないニートはこれだから困る。
300 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:34:59 ID:jWtMmNj00
おれ中央市場でバイトしてるんで朝4:00起 せりは4:40から。 一時間繰り上がると死にそうだ。 よりいっそう太陽を浴びない生活になりそう。
悪の権現も2ch語?
302 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:35:35 ID:a+qCpavY0
>>294 ????
具体的に何がぐちゃぐちゃになったの?
利権奪われた特定郵便局の人?同和の人?在日の人?
303 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:36:57 ID:jofDwFtl0
【芸能】人身事故を起こした市原隼人、発生時「僕は100%悪くない」警察官の前で突然キレ最後に泣く★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180989793/ http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_06/g2007060420.html 地元の川崎市高津区で人身事故を起こしていたことが分かった人気俳優、
市原隼人(20)。けがを負った相手は、よりによって、近くに住む小学校時代の
同級生の男性(20)の母親の主婦(49)だった。
市原は5月25日午後3時ごろ、高津区千年の新興住宅地の一角で愛車の
キャデラックを運転。信号機のない丁字路交差点で左折しようとしたところ、
直進してきた主婦の乗用車と出合い頭に衝突。市原が110番通報し、
神奈川県警高津署員が駆けつけた。
主婦はパート先から帰宅途中。市原は男友達と車2台に分乗し、先頭にいた。
現場には一時停止の標識やミラーもなく、市原の前方左に車がとまっていた。
この日は雨で、見通しは悪かった。
当初は双方にけがの様子がなく、物損事故とみられていたが、その日の夕方、
主婦は首や胸の痛みを訴え、病院で全治約2週間と診断された。
首のギプスが痛々しい主婦はこう振り返る。
「面識はなかったけど、どこかで見た気がしたので、『市原君?』と聞くと、
『似てるってよく言われるんですよ』って、とぼけてました。
『僕は100%悪くないですから。注意してくださいね』と言われた」
28日昼の現場検証で、市原は主婦に「大丈夫ですか?」と体調を気遣う一方で、
「自分は悪くない」と主張。喫煙したり、あいまいな証言を繰り返すだけでなく、
警察官の前で突然キレ出し、携帯を投げつける一幕もあったという。
その後、市原はなぜか態度を一変し、今月1日夕方、事務所関係者とともに、
主婦宅を訪問。 スーツ、ネクタイ姿でボロボロに泣き崩れ、「すみません」と土下座。
息子にも「お母さんに、こんなことしちゃってごめんな」と謝ったという。
市原の自宅を訪ねると、「事務所に聞いてください」と答えるのみ。
事務所は「乱暴な言動の話は聞いていない」と説明した。
高津署は近く市原を業務上過失致傷などで書類送検する方針。
主婦側は「こじれた感情は持っていないが、今後はおとなしい運転を心がけてほしい」
と語るが、願いは届くのか−。
304 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:39:55 ID:jWtMmNj00
中央市場の件だけど、産地から荷物が出て市場のセリに間に合うように 何とか輸送しているので、一時間早まると出荷も早くしなければならない。 そうなると、漁港のセリや漁師の帰港時間、出向時間も早まるし、 色々と難しいなぁ。 でもまぁ大勢に影響が無いんで切り捨てられるんだろうなぁ。
305 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:41:49 ID:vYLB1a8P0
>「時計(の設定)変えるのが面倒くさい」 これは純粋に時計をサマータイム用に変えるって意味で 時間を進めるとかいう意味じゃないと思うんだが
306 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:41:49 ID:yyf7hS660
ジャックバウワーが困りそうだ。 「中国にいて、サマータイムを知らなかった」とか・・ ああ、彼はロスだったな。
307 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:42:52 ID:0VGHj4s00
>>304 以前(去年か一昨年)にサマータイム法案が出そうになった時も
農業従事者がそういうようなことを言ってた
国民の大多数の率直な意見だなww
310 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:43:59 ID:9y74oVy/0
こんなものやりたいところだけが実施すればいいだけ。 こんなことするくらいだったらテレビの深夜放送をなくしたり24時間営業の店を禁止した方がいい。
311 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:44:07 ID:nGd+GeHL0
あのさ、もしもの話で悪いんだけど、 もし日本が大統領制で今大統領選挙があって、小泉が立候補したら 通っちゃうんじゃないか?
312 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:45:03 ID:uVcmPBR00
>>311 大統領制度をやるには、憲法改正が必要だから、考えるだけ無駄。
税金納めるのめんどくさいんで、経団連が勝手に払ってくれませんか?
314 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:46:19 ID:VsGkQUnBO
>>305 いや、かえなきゃだめだろ
お前何勘違いしてんだ
315 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:47:44 ID:Gc/mp1KvO
小泉応急措置とかいって ガンガン規制緩和しまくったんだが これも戻すのが面倒臭いってそのままなのか? 労働者締め付けて経営者だけぶくぶくふとってんだ 今に日本人は暴動起こさないのいいことに もっと自殺者増えるよ
316 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:47:47 ID:Ylp9SXmQ0
結局、誰が賛成してんだ? サマータイム導入で、誰がメリットを得るわけ? 導入しなくても、大した障害が今まで無かったから今までどおりでいいじゃない
317 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:48:32 ID:KcAIZkF7O
♪ コイズミなのね〜 あなた とっても〜 コイズミなのね〜 わたしはとりこ〜
318 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:48:59 ID:EB1G50Qt0
対応コストだけはべらぼうにかかる。 たとえば信号機。
319 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:54:38 ID:a+qCpavY0
>>315 あのね、循環不景気じゃなくて構造的な不景気だったのを小泉が治療したんだよ。
もし小泉がいなかったら日本はどん底の不景気のまま。
そして小泉は神様じゃないんだからすべての人間を幸せに出来るわけないだろ。
甘えるな。マスコミに洗脳されてんじゃねーよ。経済勉強しなさい。
俺の電波時計は一日に2回しか修正しないんだが,対応できるのかね? 結局,時計機能の付いている家電は全て買い替えじゃないの?
321 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:56:14 ID:yyf7hS660
>>319 銀行への公的資金導入も、結果的に正解だったわけだし・・・
野党やマスコミは、世論を作りそれに手足を縛られて反対ばかり唱えていたけど・・・
322 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:56:30 ID:pvW11dy10
>>1 ぶはははははは(´▽`*)
やっぱり小泉は面白いなぁ。
323 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 08:57:15 ID:0VGHj4s00
>>320 多分その対応は簡単だけど
電波時計やNTPにサマータイムして欲しくないなぁ個人的には
メリットがあるのはオフィスの光熱費が下がる事だけ。 反対しないのは時間に縛られないニートと超金持ちだけ。
325 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 09:07:34 ID:UzD/lyt00
>>324 朝1時間早い分、0.何度か気温が低いからその分の冷房費は削減できるかもしれないけど、
1時間早く帰宅し、1時間早く寝ることになれば、その分0.何度か気温が高いはずだから、
家庭での消費電力が増えるんじゃないかな?
日本をめちゃくちゃにした小泉か
>>325 今まで会社が負担してきた1時間分の冷房代を一般家庭に押し付けるだけだからね。
経団連が喜びそうな事だ。
また、連中は時間を指定して他人を呼びつける立場だから、時間が混乱しても相手を怒鳴りつけりゃ済む。
時間をいじりたいなんて、古代中国の皇帝から進化してない腐った脳みその持ち主だよ。
>>325 間違いなく増える。
朝の一時間での気温差よりも、夕方の1時間の気温が大きい。
企業は残業する人間が必ずいるので、夕方早く終わる分の空調の電気代削減は微々たる
ものだけど、家庭での空調の電気代増加は膨大になる。
小泉、いいこと言った!
ntpは世界中で動いていて サマータイムを採用している国も いっぱいあるわけだが
>>328 そこで家に帰らず、外でお金を使って消費拡大がどうこう、って言ってるんだよな多分
結局は家計の負担が増えることに変わりはないんだが
332 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 09:21:32 ID:7kU6DDPS0
>>330 サマータイムを前提に組まれたシステムを構築するのは
簡単だが、前提に組まれていないシステムを変更するのは
大変だと理解出来ないアフォか?
今でも、日本の主要OSはGMTベースで稼動しタイムゾーンで時差を
計算して表示しているが、それを利用するシステム側は、計算された
結果だけを利用している。
これを改造する為には、システム内部で日付時刻関係の項目を追加して
GMTとJSTの二重管理が必要。
特にサマータイムが切り替わる日に関しては、特定の時間が存在しなかったり
二回発生することで、時間管理をしているシステム系はアラームだしまくりになる。
工場や病院なんで死人出るぜ!
駐車場なんかでDQNが暴れる、信号止まる・・
334 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 09:29:46 ID:kziGW3Wv0
おじさんもう一回首相やってくんないかな
335 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 09:34:04 ID:vggpOnoY0
一時間早く来てもらい、いつもと同じぐらいに帰ってもらう。つまり社員さんに1時間多く会社にいてもらう戦術じゃない?
Bの蓋は開いた残りはKの蓋と菱の蓋 だれが蓋しめてんだよ
337 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 09:34:47 ID:WWTg5By40
こんな時期にこそ出てきて安倍はんを助けるべし。このままじゃ、自民党は倒壊する。
>>323 NTP は UTC だから関係なくね?
調べたら,電波時計はサマータイム以降フラグ&サマータイムフラグがあるから強制だな.
>>333 JDT追加するだけの話だ。JSTを弄るわけじゃないぞ。
それに今はGMTじゃなくUTCな。
>>335 サビ残でな、WCEとセットだと何度も指摘してきてるんだが。
相変わらずズバッと言う人だなぁ 色々な意味でそうなんだよな システムから何からだから面倒くさい
342 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 09:39:52 ID:KpiYxuvn0
>>1 それより冬に1時間遅くするウィンタータイムを導入するアルよ(`ハ´)
冬に日本を占領すれば時差が無くて違和感無いアルね(`ハ´)
343 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 09:45:00 ID:UzD/lyt00
>>339 >JDT追加するだけの話だ。
2000年問題や、2037年問題について「日付の桁数を増すだけ話だ!」ってのと同じ。
午後23時〜午前1時間での間は必ず2時間の時間が存在することを前提に
組み立てられてるシステムは日本中に山ほどある。
いくらOSの時計を修正しても、アプリケーションはついてこない。
344 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 09:47:36 ID:A0wYhT+W0
俺は自分の家の時計を1時間進めてサマータイムとか言って調子こいてるよ
345 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 09:49:11 ID:bqlTP3Qf0
まさに単純でありながら本質を突いた回答。
>>343 あのな、UTCやJSTは変わらんのだから日付見てJDTで処理すれば良いわけ。
それをJSTをいじくり回す様な馬鹿な事を言い出すからだろう。
JDTに対応してないアプリケーションはそのままJSTで処理すれば良い。
まあ、そういうアプリはそもそも最初からタイムゾーン処理もしてないんだろうけど。
分刻み・秒刻みで構築された日本の社会システムを無用に混乱させるんだから、サマータイム賛成派はテロリストと同じだろ。 経団連に破防法を適用シル!
348 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 09:56:11 ID:QVdDEfXpO
庶民に自己責任押しつけて政府は責任放棄。格差も年金も弱者も放置。 今更ペテン師イラネ
349 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/06/05(火) 09:56:12 ID:Cb40p9fB0
350 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 09:58:02 ID:8t/bJOVbO
カリスマ健在だね
351 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:01:13 ID:UzD/lyt00
>>346 例えば23時から2時間掛けて実行する処理があったとして、
1時から店舗が開店するとか、工場が動き始めるような
システムの場合はどうするんだ?
コンピュータはどの時間系でも使えるけど、人間世界の運用
はサマータイムで動く。
352 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:01:46 ID:icgnTvWV0
サマータイムは樺太本土復帰してから とりあえず樺太限定でやれ
353 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:02:32 ID:yyf7hS660
会社が終わってもまだ明るいから、家にまっすぐ帰らないだろうね。 あと、スポーツとかやってる人には良いんじゃないの。 それから、女の子とか帰宅時間に安心できる。
354 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:02:58 ID:ZBscrqjx0
企業はシステム化されるとは言え全国すべてプチ2000年問題みたいな 対応を毎年やるワケだろ 今度はそれに企業どころか日本全国全てを巻き込むわけだ めんどいことこの上無いし必ずどこかが不都合を起こすだろうな まぁ24時間のシステム運用やってる俺には絶対にやって欲しくないわ
355 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:03:22 ID:BbCljGRP0
小泉ったら相変わらずストレートで笑える。そうだよな、めんどくさいよな。 自分は格差社会の犠牲者という人達の小泉罵倒カキコも相変わらずだけどw
356 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:03:43 ID:T8dk8+efO
サービス残業が増えるだけでは?
早起きなんてしたくない むしろ日が暮れるのが遅くなるんだから一時間遅く出勤する方がマシ
359 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:08:01 ID:UzD/lyt00
>>353 よくわかんないんだけど、家に帰るか寄り道するかを決めるのに、
外が明るいか否かなんて関係あるか?
逆に明るいうちから飲みに行く気にならなくて、まっすぐ帰っちゃったり
360 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:09:00 ID:yyf7hS660
うちは、2時間くらい早くしてくれると助かる。 あと、地域によって変えてくれても良い。 そうすれば、もっと商売が助かる。
361 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:10:23 ID:1FhBapZ00
なぜか小泉さんが言うとああそうかって思ってしまうんだよね 洗脳されすぎだわ
362 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:10:55 ID:AZPqOPWbO
まぁ、色々と問題が発生するだけで意味はないな。 企業レベルでやるなら誰も困らないが、国ってレベルだと話は違う。 メリットと比べたらリスクが大きすぎる。
363 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:11:48 ID:yyf7hS660
>>359 もちろん、関係ある。
仕事が終わってまだ明るければ、
一汗かいてから飲みにいける。
俺なら、スポーツクラブで一時間くらい楽しんで帰るね。
朝も涼しいうちに起きて出かけられるしね。
いいから公務員は+1時間余分に働けよ。
>>339 GMTってのはまだ一般的だから使っただけだよ。
JDTを追加して既存のシステム側がサマータイムに自動で対応すると>333 の書込みを見て
思っているなら、GMTとかUTCとかの言葉だけを知ってる頭でっかちか、理解力ない奴だよ。
問1
監視系のシステムで、時間単位の課金や流量などの計算監視をしてるシステムがありました。
サマータイムに切り替わる時に発生する問題点をあげなさい。
問2
24時間稼動の駐車場のシステムで、サマータイムの切り替わる日の深夜をまたいで
車を駐車しているシステムの場合に、料金計算にどのような問題が発生するかすべて
上げなさい。
おお、小泉は話がはやい。
367 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:12:50 ID:R8sl4C+UO
>353 明るかろうが暗かろうが行く時は行くし行かない時は行かない 主体性ってヤツだ 太陽に決めて貰うなんざぁ太陽電池みたいな人生だなw
368 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:13:54 ID:5T0sxdOo0
小泉の空気察知っぷりは異常
369 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:14:13 ID:UzD/lyt00
>>361 そうか?
この件に関しては、小泉発言以前から少なくとも2chでは導入反対が大勢じゃないか?
自分たちが思っていることを言ってくれたってのは洗脳とは違う。
370 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:14:15 ID:54F6riGs0
もう5時間くらい早めればいいんじゃね? 朝はちょっと暗いけど、すぐに明るくなるし 夜中まで明るい。
WinAPI GetLocalTime() は JDT を返すようになるのか? サマータイム用にアップデートしてないパソコンでは JST か? ユーザが入力したのは JST?, JDT? しらんがな(´・ω・`) ネットワークに繋がって,データ付属のタイムスタンプをローカルタイムで送出してたら? 導入した場合に,クリティカルな問題が存在するかどうかを検証するだけでいくら掛かるんだ?
372 :
名無しさん@一周年 :2007/06/05(火) 10:15:13 ID:f6yQjS2p0
小泉さんは何でもかんでもめんどくさいが根本にある。 だから何でも「丸投げ」 責任転嫁 5年間も、そんな政治をやったら国はおかしくなりますわな。
373 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:15:47 ID:Ec80i9x70
サマータイムに利点なんぞ無い 農業、漁業、流通、小売から システム再設定のコストから そもそも、現在の製造、小売は24時間体制で デスクワーカーくらいしか恩恵なし
374 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:17:13 ID:yyf7hS660
>>364 はぁ?
せめて、2時間は働かせろ。
>>367 人は、お日様に従って生きてるんだよ。
サマータイムなんて大げさなことはせずに、
時間を一時間ずらせば良い。
官公庁が率先してやれば、民間もついてくる。
>>373 第一次産業は、そもそもサマータイムみたいなもんだ。
朝5時起きで、夜は9時に寝るからな。
おかげで、うちは朝6時に起こされる。
小さい店なんで、開けざるを得ないし・・・
>>346 やっぱ馬鹿か?
>まあ、そういうアプリはそもそも最初からタイムゾーン処理もしてないんだろうけど。
システム側でタイムゾーンを意識して設計しているのが、どれだけあるんだ?
現実問題として、意識せずにJSTだけで考えてるシステムだから問題あると
>>333 書いてるだろ?
376 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:17:35 ID:UzD/lyt00
>>363 >仕事が終わってまだ明るければ、
>一汗かいてから飲みにいける。
人汗かくのに明るさがどのように関係するんだ?
>俺なら、スポーツクラブで一時間くらい楽しんで帰るね。
あなたの通ってるスポーツクラブは、太陽が落ちると暗くて楽しめなくなるのか?
屋外のテニスコートなんかでも、夏場は日が高い時間よりは
日が落ちてからのナイターの方が嬉しいけどね。
377 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:20:50 ID:UzD/lyt00
>>371 >導入した場合に,クリティカルな問題が存在するかどうかを検証するだけでいくら掛かるんだ?
企業システムについていえば、Y2k並みか、それ以上の費用が発生するだろうな。
378 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:21:06 ID:Ec80i9x70
>>374 >朝5時起きで、夜は9時に寝るからな。
サマータイムで1時間前倒しだと朝4時起きか…
野菜や魚は人間に合わせてくれません
味の低下や不漁を懸念…
>>371 WinAPI GetLocalTime() は JDT を返すようになるのか?
→パッチ適用後は、JDT
サマータイム用にアップデートしてないパソコンでは JST か?
→パッチ適用前は、JST
380 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:23:02 ID:jWtMmNj00
サマータイムの導入でホームで電車が衝突、飛行機が空中衝突
381 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:23:19 ID:1vXnGhCa0
>>363 それはつまり、 人々の活動時間が長くなるということでしょうか。
そうだとすると、 単純に考えて、 エネルギーの消費量が増大するのではないでしょうか。
382 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:24:35 ID:C2ySOvWlO
確かに企業が勝手にやったらいい 国に管理してもらう必要ない
383 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:24:56 ID:yyf7hS660
>>378 はぁ?
既に、日の出日の入りにあわせてるんだよ。
なんかPCの専門的な話をしてるけど、
時計の設定を変えないで業務を一時間ずらせば良いだけだと思うんだが・・・
>>377 Y2Kの比じゃないね。
Y2Kの時はシステム的な改修出来なくても、手作業で設定しなおすという
荒業が使えたけど、年二回毎年発生とななると、人件費だけでも膨大。
例えば、信号などで時間帯で青信号の時間や間隔が変るように設定してる場合に
遠隔操作が出来ればいいが、対応していない地域では、毎年2回再設定に、
それも夜間に回らないといけなくなるしね。、
385 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:25:44 ID:299KfqtJ0
386 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:26:37 ID:y7b3STst0
小泉は嫌いだけど、これは同意
387 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:27:04 ID:zyNbVGeC0
>>7 しかし、大の仲良しだった小泉が異論とは…
もう縁が切れたんかね?
388 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:27:50 ID:yyf7hS660
>>381 夏場は、夜更かし早起きになりがち。
だから、起きている時間はそれほど変わらないよ。
活動時間が増えるのはむしろ良いこと。
まあ、サービス残業が増える危険性はあるけどね。
ただ、生産も消費も増えるよな。
これって、景気対策になる。
>>387 小泉は、直感でやってるだけ。
389 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:31:16 ID:icgnTvWV0
東アジア各国の代表4人が集まって、互いに誰が一番存在感があるかを 勝負しようという事になった。 北朝鮮の将軍は、大量の軍事予算を計上し、核兵器を開発しようとした。 韓国の大統領は、クローン人間作成に予算を優先的に支援すると発表した。 中国の首席は、予算と人材を惜しげなく注ぎ込み有人宇宙船を打ち上げた。 一方、日本の首相は神社にコイン一枚投げ込んだ。
390 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:32:41 ID:FW+1UQGh0
これは同意。時間かえるのめんどくせぇよ・・・。 会社が自分らで仕事時間を早めたり遅めたりすりゃいいだろ。
そもそも、8時始業5時終業なんて企業があるかって話 たいてい24時間交代で回ってる 公務員だけ対象にやっててくれって話
真理を突くなあ
要は省エネでしょ?ならば テレビの深夜帯の放送禁止&コンビニ深夜帯の営業禁止 が最も効果的だと思います。
394 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:39:14 ID:vvWg95uvO
>>387 小泉は橋本や野中や亀井や中曽根や真紀子みたいな妖怪と戦っていたから
当時は見方が必要だったんだろ。アメリカの人達とか。
395 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:41:52 ID:UzD/lyt00
>>393 新聞の押し紙禁止や、くだらない記事やコラムを切り捨てて紙面数削減も必要だな。
396 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:43:59 ID:hjCzgo+wO
小泉のコメントは短刀直入でバッサリ言うからイイw
消費が増えるだなんて妄想している人は、その原資が増えてない事を想像もできないのかね?ww みんなが冷静にメリットvsデメリットの話をしているなかで、おとぎ話は恥かくだけだな。
398 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:53:38 ID:1vXnGhCa0
>>388 失礼しました。
私言った活動時間とは、 起きている時間というよりも、 字義に近い 「活発に動く」 時間のことであります。
人々が活発に動く時間が長くなると、 エネルギー消費量も増えるのではないか。
そしてそれは、 省エネに反するのではないか。
省エネが叫ばれている時代に省エネをお題目として導入するサマータイムで
反ってエネルギー消費量が増えるとなれば、 それは決して良いことではありますまい。
そう考えたのであります。
399 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 10:56:22 ID:7kU6DDPS0
省エネ効果があるようなないような微妙なラインのとき、 面倒くさいと言うのは廃案にする立派な理由になる。 あらゆる統計予測が明白に大きな省エネ効果を予見しているなら面倒でも我慢すべきだが…
小泉「時計の時間さえも変えるのマンドクセ」
ちょwまんどくせwwwwとか言うが 1億2000万のマンドクセは国を動かすぞ
402 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:04:45 ID:a/hdEejX0
>>346 樹海はソフトのこと知らないど素人だろう。。。
知ったかの醜態
403 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:04:56 ID:7kU6DDPS0
>>402 流石に恥ずかしくなったのか、消えたよ。www
405 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:16:20 ID:yyf7hS660
>>403 >
>>388 はエアコンもつけられない貧乏人
陽が昇れば起きるからね。
エアコンも、寝がけに除湿でかけるだけだし・・・
って言うか環境対策のためのサマータイムなら エアコンつけちゃ駄目だろ
407 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:18:34 ID:nzTFHDw50
小泉はそう深いところまでは考えずに発言してるだろうが、 それがストレートに核心ついちゃってるな…。 普通に正論だろこれ。
408 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:19:51 ID:3sCWL5D+0
基準となる時計を動かすんじゃなくて、 人間の行動の方を1時間早くすればいいだけじゃん。
409 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:20:30 ID:yyf7hS660
410 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:20:39 ID:80aCz3HY0
小泉さん 電波時計買ってください お願いします。
俺は小泉も安倍も嫌いだが この本音のひと言に二人の違いを見た気がするw
412 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:21:05 ID:JF3JhwjQ0
まぁたしかに面倒臭いわな
413 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:21:46 ID:K19kM/0iO
わらたw 実に小泉だなあww
当然みんなめんどくさいわけで、非常に鋭い
415 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:23:23 ID:1Xy++WK00
とりあえず、夏場だけ 役所の営業時間を1時間変えてみれば いいんじゃねーの。
416 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:24:20 ID:m2V0zo58O
ほとんどの会社員は1時間早出させられるだけで、変わらず残業だろ。 サマータイム導入で楽しめるのは定時上がりな公務員くらい。
>>415 役場だけ勤務時間を延ばすって手もあるぞ。
418 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:24:53 ID:959qvutW0
小泉ぶっちゃけすぎw
419 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:25:26 ID:a/hdEejX0
>>404 おつかれさまでした( ^ω^ )
赤っ恥の樹海__φ(。。) ←松本整腸( ´・ω・)(・ω・`*)ネー
420 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:25:37 ID:AfNOa30qO
パソコンや録画関係、自宅と会社、取引先との調整を考えたらマンドクサい
421 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:26:02 ID:FbmDdsA60
これを機会に電波時計を買ってもらえる鴨とか思ってる香具師いそうw
422 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:26:30 ID:UzD/lyt00
いっそのこと、企業や家庭のエアコンは、国家が一元管理しては? 環境省の下に『空調管理庁』を新設して、日本国内の全空調設備のON/OFFや 温度設定を一元的に管理する。 個別に空調を操作することは違法行為として厳罰に処する。 病気などのやむを得ない理由があって、空調を特別設定したい場合は、 空調管理庁の外郭団体『空調快適化協会』の審査を経て、 空調管理庁に空調設定変更を申請する。 ただし、中央省庁、地方自治体、国会関連、裁判所、およびそれらの関連団体の 空調管理は空調管理庁の許可を必要としないものとする。
423 :
(´З`) ◆manKolh68I :2007/06/05(火) 11:26:39 ID:EGkfnjDK0
売国奴・小泉! お前には、やり逃げ去れた!!! 年金問題の首謀者だな、お前。 出てきて、責任取れよ。 怒った国民が、お前に刺客を差し向ける日も近いぞ。 国民も、気がつくのにタイムラグがあるからな。
だれだよサマータイムなんて馬鹿なことやろうって言い出したの。
425 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:27:51 ID:ibIjhfGW0
そらPCやらDVDレコーダーやらCDプレーヤーやら風呂コントローラーやら変えるの めんどくさいよなw
>>416 そんなにサビ増えるか?
これまで、通り7時までサビ残してるのは7時までサビ残になるだけ。
外が明るいから、帰りににくいって今でもないぞ。
建築現場とかなら明るいからってのも判るが、あれは逆に日雇いだから
きっちり残業代でるしな。
427 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:28:53 ID:dviaTSNjO
小泉って実は安倍よりたち悪いから 郵正民営化は国民洗脳するための布石
428 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:29:33 ID:BbCljGRP0
もう一回首相やってくんねえかなあ。
時計変えなくても一時間早く動きましょうって号令かければいいじゃないか
430 :
(´З`) ◆manKolh68I :2007/06/05(火) 11:31:38 ID:EGkfnjDK0
>>428 ハア?
おまえ、バカだろ?
文盲?
新聞読毎日読んでる、理解できる?
431 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:33:24 ID:BbCljGRP0
>>430 おまえとは立場と考え方が違うだけだよ。
早く仕事でも探せよ。
432 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:33:37 ID:K/+Ho7G3O
サビ残が増える理屈がわからない。
どうしても時計の針を進めなきゃならんの? やること1時間繰り下げじゃなんで駄目なん?
434 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:34:05 ID:UzD/lyt00
>>430 俺も安倍がこけたら(もうこけてるかも)、次は小泉がいいよ。
MCハマーのハマタイムだからハマータイム
436 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:35:30 ID:BbCljGRP0
>>430 後な、お前のように新聞をまるまる信じてないってダケ。ははは。
>>432 俺も判らないが、世の中には外が明るいと帰れない職場があるようだ。
とりあえず、余計な仕事が増えるわけだから、その分のサビ残は増えそうだな
>>404 いや、梅酒漬けてたよ。休暇だからね。
Y2Kでも大騒ぎして、それより以前からDS導入の話も出てたというのに、
それに合わせて対策してこなかったんじゃ同情の余地も無いわな。
移植性も考えずに決めうちで作ってきたことになるしな。
>>429 それ以前に導入するメリットをきちんと提示していない以上、単なる経団連のとらたぬに過ぎない。
441 :
(´З`) ◆manKolh68I :2007/06/05(火) 11:37:33 ID:EGkfnjDK0
>>434 オレは自分で言うのも恥ずかしいが、資産家だ。
小泉のやってることは、国益に反することばかりだ。
小泉って、本当に日本人かと、何度も思う。
442 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:39:17 ID:x/vbPxcz0
サマータイムは、東海大地震ネタと同じで定期的に議論さえされれば、 自分ら役所の持ち場が、お取り潰しされることなく安泰なわけで、 別に本気で取り組んでいるわけではないんよ。 馬鹿なマスゴミが、役所のネタに釣られて載せて騒ぐのが悪いんだが、 結構一般人も食いつきいいから、十年二十年とループしているんだわさ。
>>7 俺も嘗て、この手の話が出たときはそう思っていたが、
WCEの導入がほぼ確定している今、
サマータイム特需狙いかなぁ・・・と。
444 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:40:18 ID:BbCljGRP0
>>441 なんだパチンコ屋経営か?
そりゃ素晴らしい資産家様だ。小泉を嫌いでもしょうがない。
まあ、Y2K対策の一方で1999年になった途端にタイムスタンプがおかしくなるプログラムが有ったんだよな。 詳細忘れたけど丸々一年タイムスタンプがずれるような。
446 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:40:46 ID:MtCruU4J0
派遣社員の数 (総務省「労働力調査」より)
H12 33万人
H13 45万人
H14 39万人
H15 46万人
H16 62万人 ←小泉政権「派遣法改正」
H17 95万人
H18 121万人 ←小泉から安倍へ・・・
格差の拡大・固定化は自民党の政策によるのは明らか!特に小泉悪政!
勤労者に占める年収400万以下の割合(%) (男子) (国税庁HPより)
平成8年(橋本) 31.6 %
平成9年(橋本) 30.3 %
平成12年(森) 33.1 %
平成15年(小泉) 36.9 % ← 大企業(銀行他)の納税ゼロ拡大
平成16年(小泉) 37.5 % ← サラ金業者減税強化
平成17年(小泉) 38.2 % ← さらにこの年に国民負担一人7万円増化
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 格差拡大こそ小泉改革の目的!
小泉・竹中インチキ改革(安倍も同罪)の成果=所詮「国民所得を搾取しただけ」の景気・・
国民所得 雇用者報酬 法人企業経常利益
2000年 372兆円 271兆円 36兆円
2004年 361兆円 255兆円 45兆円
(差分) −11兆円 −16兆円 +9兆円
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070504161703.jpg 経済政策無能の安倍で改善されることは100%無い!
447 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:42:09 ID:ibIjhfGW0
>>437 昔、某メーカーの営業やってたけど、明るい時間に会社帰りづらいんだよね。
明るいともう1〜2件廻って帰ろうかなって思ったりする。
>>442 それするぐらいなら、官公庁と民間とで休日をずらしてもらいたいものだな。
サマタイ対応の家電が売れて儲かるからか? 一時間進めるのは。
450 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:43:14 ID:1vXnGhCa0
>>439 というか、 「DS」 って何ですか。
夏時間を言うなら、 「DS」 ではなくて 「DST」 ではないのですか。
>>447 九州や沖縄に転勤になったら大変だったな。
452 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:43:58 ID:UzD/lyt00
>>433 >やること1時間繰り下げじゃなんで駄目なん?
全然ダメだろ。
例えば個人的に1時間早く会社に行こうと思っても、早朝過ぎて電車がないとか、
本数が少ないとか、そういう事態になる。
また、早朝に出勤すると賃金が割り増しになったるする制度上の問題も発生する。
電車も、交通信号制御も、銀行も、証券市場も、工場も、倉庫も、就業管理も
すべての事象を1時間繰り上げる設定にするのは物凄い作業になる。
だから、時計(標準とする時刻)を繰り上げ方げないとダメなわけ。
時計を繰り上げるにも、上記ほどではないがそれなりに膨大な作業が発生するので
俺はどっちも反対。今のままがいいけどね。
453 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:45:07 ID:MtCruU4J0
売国小泉・竹中・安倍(新自由主義者)自民党は格差は広がってないとホザクが↓
小泉以前 小泉の成果 (各省庁HP参照)
2000年 2005年
貯蓄ゼロ世帯の割合 12.4% ⇒ 23.8%
生活保護受給世帯数 75万 ⇒ 103万
教育扶助就学援助率 8.8% ⇒ 12.8%
非正規雇用の割合 26.0% ⇒ 32.6%
消費者金融貸出残高、破産件数、自殺、失業者数比較(1990年と2005年)
http://img205.imageshack.us/img205/7497/sarakindatahikakusp8.jpg 自己破産件数の推移: 小泉政権で爆発的に増加!安倍でさらに増加決定!
H8 56,494. ←村山政権
H9 71,299.
H10 103,803
H11 122,741
H12 139,280
H13 160,457 ←小泉内閣
H14 214,638 ←小泉内閣
H15 242,357 ←小泉内閣
H16 211,402 ←小泉内閣
---------------------------------
計 1449,815人
:www.zenkinren.or.jp/toukei/img/siryou06.pdf
>>439 するかも知れない程度で、システム設計に反映できるかよwww
>>450 突っ込むのが遅すぎるよ。昨日の夜から釣り糸垂らし続けてるのにさ。
456 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:47:07 ID:MtCruU4J0
457 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:49:12 ID:MtCruU4J0
・平日マイカー規制 ・簡易包装の徹底(最近また過剰包装がひどい) ・もったいないの実践(生ゴミ・資源ゴミ・家電ゴミの有料化) ・環境税の導入 (経団連フィルタ) ・サマータイム導入 ・サマータイム対応の家電販売 ・ハイブリッド車の税制優遇 ・レジ袋有料化+レジ袋どころじゃない過剰包装
459 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:49:37 ID:BRag9kDj0
エコとかリサイクルとか省資源とかが現代の風潮なのに、 経団連は、サマータイム導入で無駄な労力と資源を使わす気マンマンだな。
460 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:49:51 ID:1vXnGhCa0
>>455 その 「釣り」 には何の意味があったのですか。
この人の、この憎めなさは本当におっかない
462 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:51:31 ID:UzD/lyt00
>>439 導入されるかされないかもわからないし、
されるとしてもどんな制度が導入されるかも分からないうちに、
どういう対応をすればいいんだ?
464 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:52:48 ID:id6mRBD/O
小泉は空気読むのうまいな
465 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/06/05(火) 11:53:01 ID:Cb40p9fB0
ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 面倒くさい。これが正論ですよ。
466 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:53:31 ID:a4EskSB0O
試験的にサマータイム導入してる会社あるけど、統計とか発表されてるの? 「電気代がこんなに削減できました!!」とか、「一家団らんの時間が増えました!!」とか、「明るい時間のソープは格別です!!」とか…
>>466 >明るい時間のソープは格別です!!
俺は今から賛成派にまわる。
でも、明るいうちからうろつく元気ないのでもう少し考える
468 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:54:57 ID:BbCljGRP0
>>465 小泉、あんた面倒くさがり過ぎ!わははw
469 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:55:26 ID:rMwomYPWO
サマータイムはめんどくさい
省エネに関して、冷房かける割合増えないかな?
471 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:56:06 ID:WpCFR9YT0
>>466 統計は後で結論に合うように作られる物です。
>>466 北海道の話か?
「会社が終わった時間での役所が空いてるので助かりました。」
「通勤時間にラッシュに巻き込まれなくなり助かります。」
そう考えても、時差出勤での恩恵でサマータイムじゃないわな。
473 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:57:13 ID:TUJBtLrD0
この発言自体は賛成だが、 仮にアメリカからの年次要望書にサマータイム制導入が明記されたりしたら コロッと賛成に廻るんだろうな。
474 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:57:49 ID:gWn0ZAkCO
小泉は嫌いだがまさに正論。 安倍より数百倍まし
>>467 早朝ソープあるだろ?
流石に地元じゃいかないが、出張時は行ってるぞ。
476 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:59:11 ID:PcT/P85y0
暗い話題の中で、明るいネタとともに再露出wにくい奴だw アンチとしては、同じチョウセン芝居の亀田をイメージキャラにして 墓穴掘ってほしかったw
477 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 11:59:42 ID:CPx/IcTP0
また首相やってほしい
478 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:01:38 ID:1vXnGhCa0
479 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:01:40 ID:ozTm/K7N0
なんて正論なんだ。
480 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:03:05 ID:BbCljGRP0
ま、自分も小泉のすべてに賛成する訳じゃないけど、 あの日本が本当に困難な時、飄々と明るいリーダーに救われたことは事実だ。
481 :
名無しさん@七周年 :2007/06/05(火) 12:04:41 ID:epuE6+AP0
もし日本でサマータイムが導入されたら、 TVやビデオなんかで『サマータイム機能内蔵!』 とか言うくだらん新製品が続々家電メーカーから発売される悪寒 ニヤニヤするのは売り手だけで消費者にとっては何も良い事なし
482 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:07:14 ID:uP9Vbql00
少年野球の練習が夏は7:50〜だったけど冬は8:50からだったな やるならこうゆうので十分でしょ
>>462 欧米に納入するケースがまるで無いと?
最初からDST対応の汎用ルーチン作っておいて、
国内向けではDSTやってません。切り替え日時の設定もありません。なだけだし。
ただ、経団連が特需を当てにしてるなら国内のシステムはかなり非対応だろうね。
恐らく、対応可能な時期を適当に決めて(アナログ地上波停波と同様に)
需給が逼迫しないレベルで導入していこうって腹なんだろうけど。
ただ、前スレで期限付きのデスマーチになるとか俺散々書いておいたのに、
わざわざ「JDTが設定されていたトラブル」の記事まで探してURI貼ったのに、
そういうのをすっ飛ばした話になるんだか。
>>482 やるのはそれの逆バージョンだからなあ。
「明るいしもっと早くから働け!!延長分の賃金無しな!!」
485 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:10:13 ID:S6ZiFKe80
>>452 >電車も、交通信号制御も、銀行も、証券市場も、工場も、倉庫も、就業管理も
>すべての事象を1時間繰り上げる設定にするのは物凄い作業になる。
と
>だから、時計(標準とする時刻)を繰り上げ方げないとダメなわけ。
は、結局同じ作業が発生するんだけど。
馬鹿?
486 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:10:32 ID:PcT/P85y0
>>477 大阪民国の永世首相ならお似合いだろう
人格的には安倍のほうがはるかに善人だと思う。
以前息子の孝太郎が出演したトーク番組で”プレディター”という野生動物の捕食シーンを集めたDVDの話題で
よだれをたらしながら大興奮して、番組参加者がドン引きしていたが・・・
絞殺プレイを好んだといわれる親父の残虐のチョウセンDNAを感じた
487 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:14:12 ID:SCDBpl9y0
実態知らんけど むしろ国内向けに限定されてるシステム、 交通、防衛、なんかは基幹システムでも あらかじめ夏時間を想定してないケースが多いんじゃないか。 そうかどうかのチェックも含めて、膨大なコストがかかりそうだ。
488 :
485 :2007/06/05(火) 12:14:15 ID:S6ZiFKe80
>>452 ごめん。俺がよく理解していなかった。お前のいうとおりだ。謝る。
489 :
名無しさん@七周年 :2007/06/05(火) 12:16:33 ID:7zhWXl900
安倍の次に小泉なんてふざけた事言ってるのはただのアホ信者だけでしょ そもそもなんでこいつが今更平気な顔で表に出てこれるのか 松岡が大臣になったのだって飯島の口利きでしょ 年金の記録漏れも小泉厚生大臣の時から発生した問題 全ての元凶は小泉じゃん、まずはこいつの責任を明らかにして欲しいわ
490 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:20:51 ID:chXxwub/0
そんなことより一日置きに休日にしてくれ
何だかんだでやっぱり小泉はよかった
492 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:21:20 ID:ST5g6TSd0
しじりつがさがったからこいずみさんをひっぱりだしてきてるだけなのできにしなくていいよ。
493 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:21:33 ID:SFjEVjZt0
>1 激しく同意。 こんなくだらないことやってられるか。
495 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:27:35 ID:OKD+Ww4WO
496 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:28:16 ID:XjwNuABY0
バカだな、小泉は。 サマータイムにあわせて自動的に時計の針が進んだり遅れたりする時計が発売されて 経済効果があがるんだよ。 それがお前らの自民党のスポンサーの意図だw
497 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:30:13 ID:UzD/lyt00
>>485 >は、結局同じ作業が発生するんだけど。
おまえは、脳みそが少なすぎるよ。
同じであるわけがない。
498 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:30:25 ID:nwcdQ3500
近所で夜明けごろから収穫作業に出かける農家がいるけど サマータイムになったら照明つけてやるんだろうな 朝早い仕事の人にとってサマータイムは きついし省エネにもならないんじゃないかな
499 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:33:01 ID:womZYauZ0
アメリカとか地域によっても時間が変わるのに慣れている国ならまだしも 日本でこんな馬鹿なことやる必要ない。
500 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:33:37 ID:r8JApDUD0
電波時計はどうなるんだ
501 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:34:23 ID:A3itStgJ0
電波時計で自動で変えればおkwww
502 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:34:32 ID:rt8JwVUQO
むしろハマタイムッ
503 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:35:12 ID:icgnTvWV0
始業時間10:00で終業18:00にすれば良い
それより未明に爆音轟かせるDQN退治してくれ
505 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:36:11 ID:2zLH4uh90
そんなことよりMCコミヤの話しをしようぜ
506 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:36:31 ID:RDkg18CRO
小泉に激しく同意 自動設定の時計が出ようが面倒なものは面倒
507 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:36:40 ID:GlTcvt0HO
>>498 いや、農家なら作業時間は自分達の好きにできるだろ。出荷時間は農協がどうするか知らんが。
>>2 ついてないよ。これは私的感情が優先された発言でしょ。
公的立場にいる人間が公を優先した言葉をしゃべれないようじゃ失格だよ。
日本は言葉の意味も読み取れない人ばかりなんだな。
小泉にだまされるのも無理はない。
509 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:38:06 ID:Z8tAEKdS0
日本ではサマータイムは北海道だけでいい。 北海道は欧米とほぼ同緯度で、冬は特に日本海側では雪に閉ざされて日照も殆どなく、夏は 関東以西に比べて昼間の時間が長いうえに熱帯夜もないに等しいうえ、道東太平洋側以外は 日照時間も長い。よってサマータイムには適した条件といえる。すぐ北のサハリンでは導入してる。 しかし、東京や大阪など関東以西ではサマータイムなど明らかに不要。 関東以西(日本海側以外)は冬でも比較的日照が多いうえ、夏はただでさえカンカン照り、 連日の熱帯夜、エアコンがなければ蒸し暑くて寝苦しいからな。 そんな地域ではサマータイムなんてデメリットばかりで、完全に百害あって一利なし。 むしろ沖縄と本土との間に、30分ほど時差を設けた方がいいぐらいだ。
510 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:38:22 ID:SCDBpl9y0
やはり特需狙いか。 99年に通産省(当時)が試算した結果によると サマータイム導入による省エネ効果は石油に換算して50万キロリットルらしい。 これあどのくらいかというと日本の年間エネルギー消費量の800分の1ほど。 国民全体に多大な影響を及ぼし、家電買い替えなどの家計支出増を強要するのに比べれば あまりに効果が薄いといわざるを得ない。
511 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:41:22 ID:UzD/lyt00
>>508 「公」を優先した結果、多くの国民にめんどくさいことを強いる
制度を批判したわけです。
うん、賛成。 めんどくさいことは大嫌い
513 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:41:42 ID:SCDBpl9y0
>>501 アメリカの携帯は電波時計内蔵だからいいけど、
日本のは
514 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:42:09 ID:iyrqi5wR0
小泉は支持しないけど、この意見に禿胴
>>508 公って何?普通に国民側の不都合を言ってるだけよ。
516 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:44:20 ID:SM7cd4N00
サビ残増えるだけだよ
何か恥ずかしいのかなぁ? 枕詞にいちいち「小泉は支持しないけど」とかついてくるのは(笑)
売国小泉は腹を切って氏ね。
520 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:48:07 ID:SCDBpl9y0
>>519 書きかけで送信しちまった。
日本のは全部サマータイムに対応できるのか疑わしい。
521 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:49:32 ID:UzD/lyt00
俺んち(3人家族)にどれだけも時計があるか考えてみる。 目覚まし時計×4 壁掛け時計×2 置時計×1 腕時計×たくさん エアコンのリモコン×1 給湯器のコンパネ×3 炊飯器×1 DVDレコーダ×2 PC×2 ケータイ×3 固定電話機×1 (ちなみに俺んちのマンションは電波時計の電波が入らない)
522 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:52:35 ID:EfbBOjsb0
まぁ、やらんほうがマシだろうなこれは
523 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:56:12 ID:kbI5EmQ/0
>>45 俺の嫌いな古い日本を破壊してくれた人だわな。胸がすーっとしたね。
サマータイム導入する意義がわからない
525 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:58:30 ID:9fH7vBP80
温暖化防止や省エネに効果があるなら大賛成。 さほど効果がないならどっちでもいい。 アメリカに十数年住んだけど、特に面倒じゃなかったけどな。 前の晩に重要な時計(目覚まし時計や腕時計)の時刻を数ヶ所修正するぐらいで、 あとは気付いたら直す程度。それで生活に支障は来さない。 毎年初日に数人遅刻してたけど、別段トラブルもなかった。 日本も最初の年は大変だろうけど、2年目からはスムーズにいくはず。
526 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 12:59:33 ID:EfbBOjsb0
>>524 終業時間はともかく、始業時間を1時間早くできるじゃないか
・・・というのは置いておくとしても、蒸し暑い日本でやる意義は薄いよな確かに
小泉に同意 面倒
528 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:00:20 ID:uwsM2trmO
時計を合わすのが面倒でゆううつになるぜ サマータイムブルース
529 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:00:36 ID:cmpJNnQA0
出勤退勤定時を変えりゃいいだけなのに、 なんでわざわざ時計をずらしたがるわけ? ものさしを変える必要性は全く無いじゃん。
530 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:01:06 ID:jWtMmNj00
経団連が喜ぶのなら自民党は決行するだろう
531 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:01:14 ID:lwyQg2+00
わはは、小泉良くわかってるなw マジな話、日本中のコンピュータシステムを改修するのは不可能。 何せ、開発者不明、仕様書無し、ソースコードすら不明なシステムってのが 世の中にはいっぱいあるわけで…。 時計ズラせば済む、なんて時代じゃないのだ。 ITが普及前ならなんとでもなったんだろーけどねー。 実際は、サマータイムなんか実施したら日本中パニックですわw
532 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:02:36 ID:SFjEVjZt0
533 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:02:52 ID:cQ89oyTr0
>>1 >「感心しない。時計(の設定を)変えるのが面倒くさい。国が強制的に夏になった
>ら時間を早くするより、(希望する企業が)勝手にやってもらったらいい」
さすがというか・・w
同意する他なし
534 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:03:46 ID:UzD/lyt00
>>525 アメリカで面倒じゃないのは当たり前。
全ての物がサマタイムがあることを前提に作られてる。
それに、家にある時計類を年に2回修正するだけならともかく、
企業のシステムを直すにはかなりのコストがかかる。
>>529 今回の一連の動きで怖いのは、推進してるのは自民だけじゃないって事だな。
民主の方が、割合的には推進派多いし、あの北海道新聞も推進してる。
537 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:04:57 ID:SCDBpl9y0
>>525 欧米では古くからサマータイムを実施してる積み重ねがあるし
システムや家電製品のすべてがサマータイムに対応してるから問題は少ない。
日本は60年ぐらい前に実施しただけで、その頃は当然ながら時計の類は
すべて手巻きか、機械制御によるものだった。IT化電子化が進んでる現在に
導入するとはたしてどのくらいのコストがかかることやら。
単なる慣れ以前の問題が大きすぎる。
>>515 こういう場合は
「腰の曲がったおばあちゃんが壁掛け時計の時刻を変更できるわけないでしょ」
とでも言わなきゃいけない。
発言の動機が「私がめんどくさいから」ってのは
普通に考えて恥ずかしいことだと思うけど。
首相をつとめた人物が、だよ。
>>525 システム化される前からサマータイム制度がある国のシステムと
これから対応しない国のシステムの違いを理解してくれ。
まだ、日本が後進国でいろんなシステムがコンピュータ化されていない
ならいいんだけどね・・・下手にコンピュータ化が進んでいるのに導入するのは
自殺行為。
>>538 「わざとらしく人のせいにするのではなく
自分が国民の一人としての立場に立った発言」と見るんじゃないの?
541 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:09:44 ID:SCDBpl9y0
>>539 交通システムに不具合があって日本中が大混乱に陥ったり、
へたするとそこらじゅうの交通信号がとまって事故多発とか・・・・
542 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:10:09 ID:9b4RusLA0
時計そのまま、生活時間を一時間前倒しでいいじゃん。 官庁、大企業、公共交通機関、テレビ、を夏(生活)時間に変更すれば、他も追随するだろ。
543 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:11:21 ID:yyf7hS660
それより、朝早く起きて、ビリーザキャンプをやろうぜ!
>>529 交通機関の時刻表は定時=ラッシュタイムに合わせてあるからね
多分、会社の定時を変えただけだと結構な混乱が起きると思われ
545 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:12:43 ID:UzD/lyt00
>>538 「腰の曲がったおばあちゃんが壁掛け時計の時刻を変更できるわけないでしょ」
物凄くわざとらしい。多くの国民には受けない。
「時計変えるのが面倒くさい」
ストレート。多くの国民が「わが意を得たり」と思う。
546 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:13:01 ID:QAIc/SUQO
うは。これは正論。 小泉さんがまともなことを言ったのは始めてじゃないだろうかw
>>541 交通システムも怖いけど、工場やプラント、病院なんかも怖い。
端末はパッチが当って自動的に対応されても、測量系の組み込み系との
違いで、閾値越えてアラーム出しまくってとかね。
だったら北国は、冬は1時間遅くしてくれ、雪かき間に合わん
>>529 勤務時間とかは就業規則で決められてるから、変更が大変だって
思ったんでは?
従業員代表の同意と労働基準局への提出が必要になる。
550 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:16:01 ID:EfbBOjsb0
>>548 雪国じゃないからそのへん分からないんだけど
雪かきって義務?マナー?趣味?習慣?
551 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:17:19 ID:aVlvYCPBO
552 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:17:37 ID:BRag9kDj0
>>538 子供や年寄りを持ち出して自分の主張をするのって
あざといって印象しかないな。
553 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:19:07 ID:NkvPxPsdQ
日本人は歴史的にみても季節によって時間がずれたり長さが変わったり するシステムを許容しない。 時計が一年間365日同じだからこそ正確に新幹線を運行できる文化が生まれた。
554 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:19:24 ID:UoSEZui50
>>529 勤務管理なんかがシステムで管理されている会社だと、
システムの設定を直さなきゃならないじゃん。
単純に1時間繰り上げると、コアタイムとの間に矛盾が出たり、
勝手に早出とかにカウントされたり。
555 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:20:03 ID:SCDBpl9y0
>>551 一年中サマータイム導入というと昔のソ連でほんとにあった。
今のロシアはヨーロッパと同じ夏時間のようだけど。
>>538 こびるのは受けないぞ
単刀直入が一番
安倍ちゃんなんて目じゃないほどとんでも
首相だったが世論の心をつかむ天才だったのが小泉元首相
今から言っておこう。
>>538 の人気に嫉妬
557 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:21:48 ID:aVlvYCPBO
559 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:22:22 ID:ererRjwwO
電波時計が正確な時を刻んでいるのに1時間もずらすとは許せん!!
>>553 >日本人は歴史的にみても季節によって時間がずれたり長さが変わったり
>するシステムを許容しない。
そうでもない。
逆に、江戸時代までは日照時間を等分して時間としていたので、夏と冬では
同じ時間でも長さが違った。
小泉、珍しくまともなこと言った!
>>550 家の前の雪かきしないと、歩く道ない、車出せない
ほっとくと積もる→土日はほぼ雪かきで一日が終わる
564 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:24:49 ID:cmpJNnQA0
>>544 希望する企業だけがやれば、そのぶん分散してラッシュ緩和にも繋がらないかな?
まあ、同じくラッシュ緩和を謳ったフレックスタイム制はどこも失敗して定時制に戻ったけど・・・
>>564 ラッシュが弱まる時間帯は、その分本数も減ってるから、
通勤時間帯の7:30〜9:30ぐらいは、
本数に差があっても混み具合は変わらなかったりする
566 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:27:52 ID:iyrqi5wR0
567 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:27:57 ID:e8O0OCBX0
>>550 雨が降ったら干している洗濯物を取り込むのと同じ。
568 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:28:29 ID:cmpJNnQA0
569 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:29:14 ID:9b4RusLA0
就業規則は 「夏時間実施時の就業規則については、明示された時刻よりも一時間繰り上がる と解釈してよし」 みたいな法令でクリアできると思うけど。
570 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:29:40 ID:eaAIGqhM0
>>564 フレックスタイムとサマータイムを組み合わせると・・・
・・・あら不思議w
>>568 企業も、手間がかかるだけならともかく、
システム改修に7桁円やら8桁円を提示されたら考え直すんじゃないか
572 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:30:16 ID:XqrR/qtiO
夏時間とか会社であったけどなぁ、自主的に30分操業時間が早くなる 標準時を弄らなくても、全体の始動時間を早めに設定すれば良いんじゃない? JRのダイヤを一時間早めたサイクルにしてもらって そうすれば、終電がなくなるからって帰れる 電車が動いていると、夏だけ労働時間が増えちゃう から嫌ってのの防止にもならないかなぁ。
アベは気に食わないが小鼠はもっと嫌い
574 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:32:00 ID:HnuynKUC0
>>1 反対する、最大の理由が「めんどくさい」。
小泉の人気の理由は、良い面悪い面含めて、これなんだね。
無責任だが、実にわかりやすいし、強い。
先人が導入してやめてるところからすると、 日 本 人 向 き の 制 度 と は 違 う の で は ? と思う。 導入するっていうなら、それでもいいけど。
576 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:34:17 ID:SCDBpl9y0
☆サマータイムを実施していたが廃止した地域☆ 日本(1948年-1952年) 香港(1941年-1979年) 韓国(1987年-1988年) 中国(1986年-1992年) オーストラリア北部・西部(1917年、1942年-1944年) 台湾(1945年-1979年) コロンビア モロッコ アルゼンチン これ見れば一目瞭然だけど、日本とおなじくらいの緯度の国は 一度サマータイム導入しても廃止してるところが多い。 経団連は馬鹿じゃないか。
577 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:34:21 ID:e8O0OCBX0
>>572 572さんの会社だけのためにJRが夏の間だけダイヤをシフトしてくれたのか?
すごいな。トヨタとか?
小なら安のほうがまだいい
579 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:34:38 ID:LbhmuwWK0
神が創造した時間を人間が勝手に早めたり遅くしたりするのは神に対する冒涜だ
580 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:35:11 ID:7vDeeV800
管より与党厚生族のこいつの責任をなんとかしろよ こんななんでもない発言をさすが小泉さんとかチヤホヤしてる信者もキモイ
大体なんでも欧米に合わせる必要もないだろ
583 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:36:00 ID:IUtcGAsT0
うわ、小泉に初めて同意w
584 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:37:24 ID:e8O0OCBX0
>>579 時間を早めたり遅らせたりするほどの技術は人類はまだ持ってないよ。
早めたり遅らせたりするのは、時間じゃなくて時計です。
時計は神の創造物じゃないし。
585 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:40:19 ID:gbNAdxrU0
自然な時間にそって生きるのが一番。 サマータイムは、それを犠牲にして経済を優先する思想。 だんだん「美しい国」の化けの皮がはげてくるね。
586 :
485 :2007/06/05(火) 13:41:45 ID:S6ZiFKe80
587 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:43:17 ID:4b694vxJO
サマータイム導入なんてしたら、プログラマーが黙っちゃいないぞコラw
588 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:44:30 ID:e8O0OCBX0
>>585 俺はサマータイムには大反対だが、と前置きをした上で、
>自然な時間にそって
自然な時間てどんな時間?
夜が明けたら仕事して、日が暮れたら家に帰るみたいな?
589 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:45:15 ID:5HL7sJK60
朝のさわやかな時間を”自分の為に”使う所がいいのに…(´・ω・`) 犬の散歩なんかがもっと前倒しになって困るよ それより昼休み延長の方がいいんじゃない(官公庁除く)
590 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:45:36 ID:4L0q2VPM0
企業が勝手にやったほうが朝のラッシュが緩和されそうでいい。
>>572 企業によっては夏季カレンダがあるところもある。
7〜9月は、土日休みではなく、日月休みに変更。
目的は電気代節約、電力会社も平日に合わせたピーク時発電量では
土日に無駄になる分を消費できてウマー
592 :
名無しさん@七周年 :2007/06/05(火) 13:45:54 ID:wBByiO160
「時計変えるのが面倒くさい」 確かに こんな馬鹿なことやってられるかよ
593 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:46:51 ID:9jAwGWFP0
むしろ夏は一番涼しい朝に寝かせろよと言いたい。 時計を1時間遅らせるべきだ。
594 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:47:21 ID:HnuynKUC0
時計を12時間逆転させると、おもしろいことになる。
595 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:47:45 ID:uVcmPBR00
>>587 そうだよなー。プログラマーとか、ビデオの録画とか、困ること多いよなー。
めんどくさいを超えるメリットはないだろう。
それより、8時出勤、4時終わりにすればいいだけだし。
>>588 明治以前の日本の時刻じゃね?
日の出から日の入りを等分した時刻を使っていたから、季節によって
時刻の長さが変る。
597 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:48:39 ID:Tm/wuxq50
さすが小泉wwww やっぱ庶民のツボをつくのがうまいなwww
スイッチ一つで時間がサマータイム用に切り替えられるならいいけどねえ。 いじるの面倒ってのは庶民感覚でいえば正鵠。
599 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:55:23 ID:SCDBpl9y0
>>598 いろいろ調べたけど、
自動的に対応するもの、ボタンひとつで対応できるもの、
プログラムされてるけど面倒な操作が必要なもの、
ユーザーレベルでは対応できないもの、
ぜんぜん対応してないものが混在してるみたい。
600 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:56:34 ID:9jAwGWFP0
日本みたいに時間にシビアな国でやったら絶対混乱するよな。 列車が時間通りこないのが当たり前な国とは違う。
601 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 13:58:44 ID:E4eG0xFa0
サマータイムもうざいが今更小泉ポチ公のほうがうざい
小泉は空気を言葉にするのがうまい
603 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:02:03 ID:LRJnDY0o0
サマータイムってどんなメリットがあるんだ? ここ読んでてもデメリットしか出てこないんだけど そんなもの導入してどうすんだ
同意
なんで時計をずらすって発想になるんだろうね。 時計そのままで行動する時間を変えればいいだけなのに。 「時刻」なんてものは本来一定であるべきものだと思う。
607 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:12:31 ID:lwyQg2+00
>>606 今は「うるう秒」ってのがあるよね。
協定世界時と、地球の自転のブレによる時間差を補正するやつ。
IT時代になって、この1秒の補正が重荷になってるんで、
うるう秒を廃止しようという流れになってきてるよ。
…サマータイムも似たようなモノです。特に今まで単一時間だった日本にとっては。
608 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:14:37 ID:SEur+t5Y0
もう不定時法にしようぜ。
609 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:16:10 ID:e8O0OCBX0
>>606 みんなが一斉に、何もかにも時間を繰り上げたり繰り下げたりするのなら、
時計をいじった方がらくだと思うが?
時計をそのままにして、開始時間や終了時間をいじるとなると、
途轍もない量のシステム変更が発生する。
交通機関の時刻表は全て書き換え、銀行などのバッチシステムのスケジュールも全て修正、
勤務管理のシステムみもすべて修正、テレビ番組の編成も、タクシーの深夜割り増しの設定も
何もかも個別で直さなきゃならない。
610 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:19:08 ID:yyf7hS660
省エネなんてどうでも良い。 とにかく、過ごしやすいようにしてくれ。 朝涼しいうちに起きて、仕事が終わったら趣味や酒を飲んで楽しむ。 うち南九州だから、7月から10月まで導入して欲しいよ。 北は、9月いっぱいで良いだろうけど・・・
611 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:20:56 ID:5NnVt13QO
経団連が「要らない」って言ったのを、小泉流に表現したんだろ。 ポチはいつまでたってもポチ
>>607 うるう秒とは根本的に違うじゃん
サマータイムは世界的な制度ではなくあくまでも地域(高緯度)に
依存してるもの。
サマータイム自体は世界的に見たら廃止の方向へ進んでる。
613 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:23:08 ID:yyf7hS660
今の時期は明るいから、6時には起きてしまう。 ちゅうことは、学校を8時じゃなくて7時始業にすれば良い。 それなら、周りもその時間に合わせる。
614 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:24:00 ID:e8O0OCBX0
615 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:24:25 ID:cmpJNnQA0
>>609 後半3行って時計をずらす場合にもそのまま当てはまらない?
これやったことないと実感できないだろーが めちゃまじメンドクサイ でも最近の時計はサマータイム仕様になってるからボタンひとつで変わりますがw どっちにしても時間にルーズな国にはいいかもしれないけど日本では無理がありそう
617 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:25:33 ID:fvYbphrf0
>>611 サマータイムは郵政で対立した平沼赳夫が推進していたという点もあるだろう
618 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:26:30 ID:lD4oyZRl0
619 :
アニ‐ :2007/06/05(火) 14:26:35 ID:GsTOe3c60
だだっ広いとこならまだしも 日本なんかじゃ、いらねって
>>613 例えば8時の始業に間に合うために、始発に乗ってた人は
電車も1時間始発を早めてくれない限り、学校に間に合わないんだよ
621 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:28:02 ID:yyf7hS660
学校で考えてみよう。 4時に終わるとすると、今までの3時・・ 暗くなるまで部活できるとすると、 今の7時(サマータイム8時)まで4時間も練習できる。 塾や予備校で勉強する時間も増える。
622 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:28:53 ID:AG1kaSapO
たしかに面倒くさい。 つーかこんな事やったって、2千円札みたいに、すぐシラケると思う。 フツーのバランス感覚あればわかるはず。
623 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:30:09 ID:dnlaXy0U0
南半球に暮らしていれば時差なんて当たり前だze
624 :
名無しさん@八周年 :2007/06/05(火) 14:30:15 ID:jWtMmNj00
携帯の機種をかえるのがめんどくさい アナログTVからデジタルTVに変えるのがめんどくさい XPからVistaに変えるのがめんどくさい トヨタから日産に変えるのめんどくさい めんどくさい文化万歳
625 :
名無しさん@八周年 :
2007/06/05(火) 14:30:19 ID:yyf7hS660 >>620 だから、ダイヤも一時間早めれば良い。
>>622 「まだ明るいな」
「じゃあ、どこ行く?」
「飲むのは早いし、ちょっと運動してくか?」
となるんでは?