【著作権】 ファイル交換ソフトからの“複製禁止”に 著作権法の“親告罪”も見直し…「知財推進計画2007」が正式決定★8
765 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:50:46 ID:0BjJyD9M0
国内の法律では、外国にいる外人を裁くことは難しい
日本の法律で、中国にいる中国人が逮捕されるわけがない
これからは世界の人々が、それぞれ自分以外の国の人のために
互いにダウンロードしあう平和な時代が来ます
わたしは中国から自分のためだけにダウンロードします。
768 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:02:19 ID:51HZ2kd70
勝手にリンク張るなっていう香具師らだしな
言うことなす事自分に都合のいいことしか主張しないチョンと一緒
769 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:05:26 ID:yn2oKQaZ0
copyright:コピー権。
言語異化で騙せ、が合言葉。
770 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:11:06 ID:mjAQARuK0
ってか著作権法は故意じゃなきゃ無罪だろ
キャッシュだけでは立件できないんじゃないか??
771 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:12:03 ID:BTUKz0a/0
まずは、ダウンロード可能になっているネット上の全データが
著作権違反のデータかそうでないか判定する仕組みを提供できないと
単なる別件逮捕ツールになるな
772 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:13:59 ID:ktbwEYqy0
まー勝手にやってくれ
どうせ買わないやつらは買わない
売上落ちるだけだろ
773 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:16:37 ID:s7RQkVP00
人間の作り出すものに本当の「創作」などはない
過去の蓄積の上に、ほんの少しのアレンジを加えたものばかりだ
たとえばアニメなら「アニメ」という枠組みは当然のこと
目玉の星の入れ方まで、過去の著作物からのインスパイアなのだ
それを「0から全部、わたしが作りました」と堂々とうそをついてはいけない
売れないものにも光を当てて
著作物を人類共有の財産として、利用・保存を推進せよ
文化を一部の人だけの金儲けの道具にするな
774 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:27:22 ID:cjII+Ny30
ほんとに日本はアメリカの属国なんだねぇ〜…
なあ、これ本当か?
なんかもうJASRACにばれてるみたいなんだけどw
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/28/14063.html >いずれにせよ、今回の実態調査においてACCSとJASRACでは、WinnyユーザーのIPアドレスを特定しており、
>該当するユーザーに対してメールで注意喚起を促す活動を行なうという。この活動には、Telecom-ISAC Japanが協力する。
>具体的には、収集したWinnyユーザーのIPアドレスのうち、著作権侵害の恐れがあるファイルを公開しているIPアドレスを抽出。
>それらのIPアドレスのユーザー宛に、啓発サイトへのリンクなどを記載したメールを送信するよう、各ISPに対してACCSとJASRACから依頼する。
>>775 IPアドレスなんか特定されてるに決まってるだろ
メールきたよーって話は聞かないな
>>777 IPアドレスからメールアドレスを特定するのは簡単じゃないからなw
779 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:49:41 ID:+SbLdZAy0
ISP次第か
メールがきたとこで、なんの意味もない
781 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:57:31 ID:yn2oKQaZ0
ジャスは出自バレ覚悟完了?それならそれなりにそれなる。
公務員は機密ファイルコピーし放題www
783 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:04:17 ID:Pz/fG0JbO
「IPをログと付き合わせてユーザーを特定し、勧告メールを送信せよ」なんて、
ISPにしてみりゃ迷惑なだけだからなぁ…
784 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:20:39 ID:yn2oKQaZ0
勧告メールて
駄洒落か!
おそらくこのような法令になるだろう。
「著作権を侵害すると知っていながら、故意にファイルをコピーした者は、懲役1年以下又は罰金30万円以下の刑に処する」
786 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:08:33 ID:Pz/fG0JbO
DL違法化で海賊版の路上販売が活性化したりしてな
………まぁ、レンタルが多少増えるとみるのが妥当なのかな?
つ〜ことは………TSUTAYAは買い?!
787 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 16:13:02 ID:pkRz8RbV0
なんか自衛官がまた書類垂れ流したらしいけど、あれも「Winnyの所為」とか言われるんだろ?
>>787 人間が制御できない以上
ツールを規制するしかないな。
ネットは不正コピーの温床だ、規制しろ
デジタル機器は不正コピーの温床だ、規制しろ
楽器は不正に他人の音楽を演奏しかねない、規制しろ
筆記用具は不正に他人の著作物を書き写しかねない、規制しろ
声帯は勝手に人の歌を…
790 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:10:47 ID:wixKyfr00
>>785 どうやって悪意か善意、故意か過失かを認定するのかが問題だな。
どちらにしろHTTPならGET/POST、POP3ならRETRでコンテンツを得ているに過ぎないし。
791 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:13:27 ID:EM6zVov/0
>>790 > どうやって悪意か善意、故意か過失かを認定するのかが問題だな。
自民や警察に都合の悪い書き込みや活動をする人のそれは悪意。
792 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 17:14:47 ID:a7MQe73z0
テンバイヤーも捕まえてくれ
昔ゆうきまさみがパロディマンガに描いてたような世の中になってきたな・・・
前にダウソしたのも違法になるの?
795 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 18:16:31 ID:yn2oKQaZ0
>>NAXA
どの辺りのでしょうか。きょうみしんしんでおまふ。
んー
んー
イデは萌えてゐるか!
辺りかにゃーと考えてみる。
796 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:10:11 ID:Qq0Ww3WG0
割れ厨も最近低俗なのばっかだから気持ちは分かる
>>775 2ちゃんに例えると、2ちゃんを視聴しているの人のIPはわかっており個人特定できるが
何をレスしたかどころかどのスレを開けたのかどの板を開けたのかすらわかっていない状態
んで、わかっていない状態だからISPの出番になる
>知的財産戦略本部
本部にも専門調査会にも、インターネットの専門家がいなさそうな予感。
技術的なことも解らなければ、ユーザですらない人たちが議論したって仕方ないだろうに。
nyの開発者でも呼んでヒアリングすればいいのに。
IPに意味などない
800 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 19:52:33 ID:QVQeU6hK0
801 :
サラたん2.0 ◆SALA/VWNDI :2007/06/07(木) 20:18:26 ID:tDRqdT1j0
このスレのオレの書き込みの同一性保持を主張しとくわw
802 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:11:25 ID:2/Oa3B8H0
803 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:11:35 ID:Eqsn3GT00
なんかもぐら叩きやってて、気付いたら地面踏み固めて、何も植物が生えなくなって、飢え死にしそうな話だな
805 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:29:21 ID:3KBdJiYT0
806 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:45:51 ID:2/Oa3B8H0
>>805 非親告罪化ってことは著作権者の意向を問わず罰することが出来るってことだから、
クリエイティブ・コモンズ準拠を表明されたコンテンツの複製容疑でも逮捕可能になる。
807 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:49:54 ID:Eqsn3GT00
それって逆に著作者の権利を著しく侵害してるよな
自分の著作物を他人にどう扱わせるか決める権利を完全に剥奪するってんだから
808 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:50:15 ID:ZQjTePNE0
>>806 CCの場合は意向がはっきりしているので逮捕なんかできるわきゃねーだろ。
著作権侵害しているのか?
809 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 21:52:24 ID:1ZRBTBtq0
>>805 >それで、クリエイティブ・コモンズの場合はどうなるの?
いいポイントだね。
JASRACから金もらってる東大の中山が主査やってる、文化審議会著作権分科会 法制
問題小委員会では、こんなことをたくらんでる。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/07032007/004.htm 提案されている案の概要
◆著作権法とは別に特例法を制定する。特例法が対象とする範囲については、
・「デジタルコンテンツ」(詳細は不明)とそれ以外で分ける
・財産的価値のある商業用コンテンツとそれ以外で分ける 等の案がある。
◆特例法では登録制を採用する。登録したコンテンツについては、
・より簡易な裁定制度により、一定の合理的な利用であれば、報酬を支払うことで許諾なく利用できる。
・新たに設けるフェア・ユース規定の対象となる。
・不正使用に対するより強力な取締りの仕組みを設ける。 等
つまり、登録のための天下り団体作ろうって算段。ついでに、非親告でもその団体に照会す
れば許諾条件はわかるのでより強力な取締りができる。
しかし、これ考えた利権屋どもには国際感覚が皆無で、日本も含め世界中にあふれるクリエ
イティブ・コモンズ等の著作物がいちいち日本の天下り団体に登録されるわけもなく、最初か
ら破綻してるわけだ。
810 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 22:03:16 ID:nCqs0OlJ0
今の世を見るがいい。
自己の利益しか考えないやつらであふれかえっている!
自己の利益のために特権階級にへつらう者、
努力もせずに悪いのは世の中だと批判する者…、
自己の"夢"を実現するために他人の"夢"を奪うもの…、
それらを正すには共通の、
剃刀の刃一枚入る隙もない完璧な"法(ルール)"、
"支配"が必要なのだ!
我々が愚かな民衆を間違いを犯さぬよう"管理"してやるといっているのだよ。
811 :
サラたん2.0 ◆SALA/VWNDI :2007/06/07(木) 22:07:41 ID:tDRqdT1j0
>>809 クリエイティブ・コモンズの視点からいくと、実は日本の著作権法自体が
時代遅れだったり、著作者(創作者)のニーズや意向を反映してないってことに
なったりしますよね。
あ、なんか安部が知的財産云々について中国の不正な著作権侵害と絡めて、
サミットでなんかいったらしい。
812 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 22:10:26 ID:fhmeqXe/0
813 :
名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 22:15:54 ID:1ZRBTBtq0
>>811 また、お前か。
>クリエイティブ・コモンズの視点からいくと、実は日本の著作権法自体が
>時代遅れだったり、著作者(創作者)のニーズや意向を反映してないってことに
>なったりしますよね。
まあ、それはそのとおりだ。
>あ、なんか安部が知的財産云々について中国の不正な著作権侵害と絡めて、
>サミットでなんかいったらしい。
「なんか」って、、、具体的発言内容くらい書けよ。
ソースがあれば、なおよい。
814 :
名無しさん@八周年:
著作権について使用契約結んでいるかどうかわからんのに逮捕かよ
財産権の侵害じゃね?