【ポーランド】19年ぶりに昏睡状態の男性が目覚める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
19年ぶり、昏睡状態の男性目覚める

ポーランドで1988年に事故に遭い、昏睡状態に陥っていた男性が、
19年ぶりに目を覚ましました。

共産主義時代のポーランドで鉄道員だったグジェプスキさん(65)は、
1988年に列車にはねられ、昏睡状態となりました。

事故後、医師からも余命2、3年との宣告を受けていましたが、
妻の19年間休まずの献身的な看護が実り、
今年4月、奇跡的に意識が回復したということです。

「政治が面白い。半日、ずっと政治家の話を聞いていることもあります」(グジェプスキさん)

「みな携帯電話を持ち、店には品物があふれている」と、
共産主義政権時代とはすっかり変わってしまった社会に驚きながらも、
「共産主義後」の政治家の話に興味津々ということです。

グジェプスキさんには4人の子どもがいますが、
今は全員が結婚していて、11人の孫に恵まれています。(03日15:28)
2名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:39:27 ID:MgU/T/BK0
ふーん…
3出世ウホφ ★:2007/06/03(日) 16:39:37 ID:???0
>>1
ソースを張り忘れました。

http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3577206.html
4名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:39:39 ID:e426de7bO
俺も今目覚めた
5名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:39:53 ID:NFT/d1CT0
ほえー…
6名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:40:13 ID:RkI4ZEVi0
人類史上稀に見る出来事。
まあ、ちょくちょくある。
7名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:40:18 ID:qeOH1oxo0

レーナードの朝?

8名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:40:25 ID:LFJX7oyh0
いくとしくるとし
9名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:40:31 ID:WO24+YLw0
タイムスリップしたようなもんか。
当時の価値観がそのまま凍結されてるわけだから貴重だな
10名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:40:36 ID:WgwcDpX/0
「君が望んだ永遠のウホッ!」
11名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:40:43 ID:hQ8XvvtU0
ふむ
12名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:40:56 ID:pbnP3YEL0
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」 死ぬのだ  
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }  アンダーソン君
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/    
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
13名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:41:02 ID:Ha3HsksA0
こういうのは肉体的に19年分相当の年をとっているのだろうか?
14名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:41:10 ID:6SOT1olL0
            /⌒ヽ
            (ヽ´ω`) < おはよ・・・今何時?
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒ キ  ノ #ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
15名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:41:13 ID:foo0uqbe0
二十年も昏睡だと体自由に動かせるのか?
16名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 16:41:23 ID:K6zKWa0/0
>>7は中年
17名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:41:51 ID:Y+QGzOjV0
妻すごいな
18名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:41:51 ID:zxt0Tx310
レナードの朝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


何十年かぶりに患者が目覚める姿は感動的だったけど
次第に元に戻っていくのは悲しかったな…
19名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:42:01 ID:E7vEQTZo0
こういうことがあるから、安楽死とかできないよね。
20名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:42:08 ID:/hj2HeLw0
MIBやね。
21名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:42:14 ID:APn1Qo8gO
君が望む永遠禁止って書き込もうとしたら
もう書き込んである件について
22名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:42:27 ID:NPV7wvon0
>>15
動かせないからリハビリして動くようになったんだろ
23名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:42:32 ID:Xb4j/bzI0
タイムカプセル
24名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:42:39 ID:nB6K7izv0
リアルマトリックスの世界だなあ
25名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:42:49 ID:d58T6UdW0
何かこええ
26名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:42:57 ID:iL2xtgpUO
こういう事例があるから植物人間の患者さんのご家族は希望を捨てることが出来ずに待ち続けるんだよなぁ…

いやめでたいことなんだけどね。
27名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:43:02 ID:a7jWgUZ10
レナードの朝みたいな話ってほんとにあるんだ。
すごいね。
28名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:43:04 ID:LIKGXjzZ0
>13
間くろヲ医師によると、目覚めた直後に一気に年をとるらしい。
29名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:43:07 ID:2lV4/5N40
これからトレント上院議員に復讐か
30多分においおい:2007/06/03(日) 16:43:28 ID:QMdKIWdW0

 >>13
 もちろん。皺やシミが増え、頭髪は色を薄くし抜け落ち、
 それを認められない人もいるんすよね…。

 昨日まで29歳だったのに、目が覚めてみたら49歳、
 25歳でまだピチピチだった妻が、更年期障害で苦しむ
 オバちゃんになってたら、誰だってショックっしょ…。
31名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:43:43 ID:2wSA6AE60
看護してる母すげえええええ

仕事で看護師やってるけど、これを19年も日常生活でやり続けるのかと
思うとさすがに遠い目をしてしまう今日この頃。
32名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:43:51 ID:1DA4yJ6OO
ブラックジャックでもこんな話があったな。
33名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:43:55 ID:viVfdmDg0
それでもなお C さんは眠り続けた。
34名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:44:30 ID:n9nZ+4l40
AAきぼん
35名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:44:42 ID:yVYAcSaW0
 ____   r っ    ________   _ __
 | .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
 | | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
 | |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
 | r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
 | |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
 |   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
  ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
            `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
36名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:44:44 ID:S8U0TZke0
いつ目覚めて、いつリハビリして、いつ街に出られるようになったんだ?
37名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:44:46 ID:4xr8CWRx0
俺は18歳の時に自我に目覚めたな
それまでロボットみたいな生活してたな
38名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:45:01 ID:a74GbDUl0
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=9835877

ミクシィ内部で援交してる女
39名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:45:13 ID:8vExX9zr0
デッドゾーンが…
40名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:45:18 ID:DZiF0MVdO
レナードの朝
41名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:45:25 ID:ZTjJ6ejA0
俺19歳だけど、今までずっと眠ってたのか、すげえええ
42名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:45:26 ID:wvsHiSEqO

ポーランドの夜明けぜよ!!!
43名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:45:50 ID:4m1blNKf0
昏睡は脳死とか植物状態とは違うんだろうな。
44名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:45:51 ID:1b3PQyum0
2ではあっさり恋人と別れてて復帰しちゃう
45名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:45:59 ID:bBtHzz/cO
ドイツの映画でこんなんあったな

『グッバイ、レーニン』だっけか?
46名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:46:06 ID:qeOH1oxo0
47名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:46:11 ID:NLkCHSl+0
イイハナシダナー
48名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:46:16 ID:jU1MW+g50
19年も仕事もしないで寝てたのか。
うらやましい。
49名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 16:46:29 ID:MLS6u2j10
共産主義時代が終わってから目を覚ましたから、良かったが

その逆だと、粛清されてしまいそうだな
50名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:46:38 ID:FhjQJsad0
こういう話、たまに出てくるな
ベッドの脇で家族と医者が安楽死させるかどうか話してるのが聞こえてた、みたいな人いたよな
51名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:46:43 ID:gM99UKkj0
>政治が面白い
暫くは人生毎日楽しいだろうね。
52名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:47:02 ID:gic/Ihq+O
19年って、俺の場合目覚めたら100歳になる。


53名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:47:19 ID:ZmiNM3XO0
「あれ、車が空中のチューブの道路を走ってねえじゃん」
54名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:48:05 ID:pkj9HAiK0
超能力は発現したの?
55名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:48:18 ID:MM0pZfmb0
父さんに弁当を持っていかないと
56名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:48:23 ID:5bWeuj3v0
ポーランドの朝
57名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:48:28 ID:YX6ZMMQY0
>>52
お体をお大事に
58名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:48:37 ID:YvjTHisA0
一気に老いていくんだろ
59名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:48:50 ID:YX6ZMMQY0
>>55
ブラックジャックナツカシス
60名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:48:56 ID:LQglh/Vw0
運が良かったな。
ポーランドは今高度経済成長を謳歌してるんだろ?
これがユーゴスラビアの話だったら・・・
61名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:48:56 ID:QmbCgy/E0
おきたら84歳で死ぬ寸前っていやだなぁ。
62名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:49:57 ID:LyiVzuFiO
ここであえて恋愛CHU!
63名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:50:32 ID:IDFDNsfIO
体とかは歳を取ってるのかな??
一度19年ぶりに目覚めて見る世界の感覚味わってみたいもんだ。
64名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:50:34 ID:Vny6hYZv0
>>37
羨ましい。
俺は遅かった。23歳ぐらい。
65名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:50:34 ID:j6QfaaTU0
医者「君が眠っている間に、冷戦は終わったんだ」
グジェプスキ「ザマー見ろ、資本主義のブタどもめ」
医者「西側が勝ったんだ」
グジェプスキ「イカすぜ、完璧だ、資本主義万歳」
66名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:50:40 ID:4KYdX3MT0
>>55
そのセリフだけで涙出る(´Д⊂
67名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:50:43 ID:txQAyWhf0
そりゃ面白いと思うよ。
ドラエモンのタイムマシーンで約20年後に移住したみたいなもんだもの
68名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:50:45 ID:zReKcMzI0
69名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:51:09 ID:HOaSuZ5G0
寝たふりだな
70名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:51:16 ID:2wSA6AE60
>>61
余生を楽しめばいいよ。
そりゃー飛んだりはねたりは出来ないけど
のんびり縁側でお茶飲んでほのぼのって生活が謳歌できるよ。
71名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:51:36 ID:nUJjDcjTO
マトリックスで見てきたことを聞かないと
72名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:52:04 ID:3jGN7xFE0
この人が日本人だったら、「小沢さんは改革の旗手」とか
言って旧自民党の派閥利権政治の亡霊を必死に
持ち上げてる人達も、19年間一緒に寝てたと思うだろうな。

それとも、かつての利権政治の親玉が仮面を付け替えて
マスコミの大政翼賛報道でチヤホヤされてる現代に、
失望するだろうか?
73名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:52:24 ID:ENghJ0A30
体はどこまで回復するんだろうね。

74名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:52:38 ID:HlMvbTRh0
>>67
ある意味その価値観を一度でいいから味わいたいものだな。

俺らからしたら車が空飛んでるぐらいかなww
75名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:52:42 ID:UiHBmh7E0
みのもんたで起きたのか?
76名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:52:45 ID:nB6K7izv0
日本だと、この間の年金は未納だから、
老後が心配だね。
77名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:52:51 ID:FzzqqDT30
柔道部の意識が戻らない女の子も回復してほしい
78名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:53:07 ID:mSrmNW/w0
19年目覚めてなかったんだ。
おまいらもずっと、眠っていたんだと思って、早く目覚めろ!
まだ間に合うぞっ!!
オレはもう一眠りして起きるから…
79名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:53:38 ID:Zl3crctl0
記憶が残ってるのがすげぇわ
80名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:53:40 ID:aJ51x6mN0
ウンコとかおしっことかどうしていたの?
81名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 16:53:48 ID:+AVGZlK90
俺も1000年くらい眠って目覚めないかな。
82名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:53:53 ID:iFwQBDSPO
共産主義は怖えな
83名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:54:15 ID:BQvR9+6f0
ずっと眠っていれば、幸せだったのに、、、、。
84名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:54:24 ID:Pw2Y3l/f0
ビジョンが見えるはずだ。
85名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:55:36 ID:bIhaeHDo0
須賀川の女の子もこうなればいいのに・・・・
86名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:56:18 ID:mqCIlLU/0
>>61
65歳の時に事故った訳じゃないんじゃないの?今65歳で。
8762:2007/06/03(日) 16:56:33 ID:LyiVzuFiO
誰もかれもツッコんでくれなくて悲しくなった(´・ω・`)
88名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:56:39 ID:f4wz+Qxg0
>男性が、19年ぶりに目を覚ましました。
これはたまにあるが

>妻の19年間休まずの献身的な看護
こっちが奇跡
89名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:56:43 ID:oS965Z+m0
さよならは いわないよ ずっとしまっておく
90名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:56:48 ID:tfQW2jWz0
46歳→65歳でよかったな。女性で20歳→39歳とかだったら悲劇。
91名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:57:18 ID:Ha3HsksA0
>28
ブラックジャックw

>30
マジすか!
寝て起きたらご老体なんてショックで老け込んじゃうよ…
92名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:57:34 ID:/Nm6V13B0
日本だったらNTTの株買って値上がりした記憶のまま眠りについて、現代に蘇ったわけだが(´・ω・`)
93名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:57:49 ID:5bWeuj3v0
寝てる間に記憶を整理するって言うけど,
この人は鬼のように整理されてるんだろうな.
すごい速度で何でも思い出せそう.
94名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:58:16 ID:nUJjDcjTO
生殖器機能はもうダメかもね。
95名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:58:25 ID:a3X70MXl0
その間、食事はどうしてたんだろう?
96名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:58:27 ID:FhjQJsad0
ファミコンしか知らなかった子がいきなり箱○とかPCのソフトを見たらひっくり返るだろうな
97名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:58:46 ID:jDgAhXTI0
>>92
任天堂を仕込んで、現代によみがえったのかも知れんぞ
98名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:59:16 ID:+Mzv0ljR0
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) 
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
99名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:00:08 ID:vhJPeVKe0
俺医者なんだけど、一度半年意識不明の脳卒中の患者が目覚めたことがある。

けど半身不随で、もちろん歩けないから、施設行きになった。
「せんせい・・・わたし、しんだほうがましだ・・・」
と出発の日に悲しい眼で見つめられて、何も言えなかった。
もともと家族と仲が悪いらしく、面倒見る者はいない、と。

俺、なんのために何日も徹夜したんだろうと思って、その日飲んで吐いた。
100名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:00:35 ID:l0HHK+X30
>>31
なんで看護が母だと思ったの?
101名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:00:46 ID:pkmPIdb/0
>19年間休まずの献身的な
まあ落ち着け
102名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:01:27 ID:eD8hPV36O
うぐぅ
103名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:02:30 ID:Frc0FEen0
>>99
(つД`)
104名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:03:19 ID:KcIYr79/0
君望
105名無しの権兵衛:2007/06/03(日) 17:04:14 ID:E662BMDbO
>>95
栄養液とかあるだろ。
そんなん言ってたら脳関係で倒れた人間は全員死んでるって
106名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:04:17 ID:y4hoP1140
>>99
おまえのような医者がいるから
病院にいけるんだ

乙・・・・
107名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:04:41 ID:44Cq9eDh0
目覚めたら無数の千羽鶴や黄色いハンカチ…はないかw
108名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:04:49 ID:f4wz+Qxg0
109名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:05:01 ID:+0YBmMBM0
>>1まじかよこれ凄すぎ
記憶とか思考レベルは全然衰えてないんだな
びっくり
110名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:05:33 ID:3NEbeGpw0
>>99
その患者は何歳なの?
111名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:05:34 ID:fbu2F5nH0
>>99
まぁ医者としては複雑な心境だな・・・
俺も同じ医者としてその苦しみは分かるよ
歯科医だが
112名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:05:35 ID:LQglh/Vw0
>>97
山一證券とか三洋証券とか拓銀とか仕込んでて・・・
113名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:05:34 ID:APn1Qo8gO
>>87
恋チュはやったことない

>>102
タイヤキ泥棒は帰れ!
114名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:05:36 ID:nUJjDcjTO
>>99
医者として立派だよ。
115名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 17:05:58 ID:p2SGqvPz0
実はネタ振り・・・
116名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:06:05 ID:3EaGz/zs0
寝たきりだったらあまり老化しないんじゃない?
どうかな
117名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:06:13 ID:2lV4/5N40
>>87
オレもだ。まあそんなもんだ。
118名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:06:30 ID:7qNTm8SE0
19年の介護って妻凄いな。
119名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:06:54 ID:E7vEQTZo0
>>111
先生わたし、被せるより抜いた方がましだ・・・
とか言われるのか
120名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:07:12 ID:U2tLSLFx0
これとおんなじこと朝妄想してた。
予知能力かも
121名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:07:23 ID:f4wz+Qxg0
Jan Grzebskiで検索すると沢山ある

写真つきソース
http://www.7sur7.be/hlns/cache/fr/det/art_479870.html?wt.bron=RSS
122名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:07:28 ID:lSLcf2Wo0
>>111
わかるかww
123名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:07:30 ID:KWPr360G0
>>99
仕方ないだろう。
自殺だって助けるしかない。
124山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/06/03(日) 17:07:48 ID:+4tG7axn0
>>99
昔、中国の軍医が自分が治療した人間がすぐ戦で死んでしまったので、
「治す意味がどこにあるのか」と悩んだそうですが、散々悩みとおした末に、
「自分は医者だから治すのだ」という結論に落ち着いたそうです。
125名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:07:54 ID:1SYVmQ7+0
柔道部でリンチされて意識不明の女の子も
こんな風に、何事もなかったように目が覚める事を願っている
126名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 17:08:22 ID:D+U+nOkd0
浦島たろう
127名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:09:16 ID:v/NsmK6O0
たいていは体が衰弱して
何かの拍子にウイルスに感染して肺炎で死亡。

植物人間の末路はこのパターンがほとんど。
128名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:10:03 ID:U056+Ria0
この人に予知能力が備わっていたらクローネンバーグの「デッドゾーン」そのままだな。
129名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:10:19 ID:ZHxX15lpO
>>99

お前はプロだ。本当に良い仕事をした。 誇れ。

しかし命の使い方は本人しだい。
そこに入っていくのなら気をつけて。
自分を見失わないようにね
130名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:10:28 ID:dRbiu0Pr0
おれも皮がちゃんと剥けるまで眠りたい
131名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:10:50 ID:7qNTm8SE0
>>99
どうか体壊さないでくれよ。
医者って自分の体大事にしない奴が多いからなー。
132名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 17:10:52 ID:TAV3a0x10
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶  感動した!!!
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
133名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:11:00 ID:BmEaS3ERO
偽か素人の医者がいるな。
そんなことを言う患者なんか昏睡以外でもワンサカいるわ。

例えば足を切断しリハビリ治療が終わって一人で歩けるようになった。
退院後まもなく屋上から飛びましたとさ。

あった話だよ。
134名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:11:03 ID:a4xNt0qd0
介護してるお母さんと家族が一番つらかったろうけど、人間とか生きるって凄いよな。
今の変な事件ばっかおきてる日本にいて、こんなニュースは嬉しい。
135名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:11:10 ID:ENghJ0A30
目が覚めて暖かい家族が待っててくれてよかったな。
いい奥さんだ。
136名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:11:31 ID:KRlwQA610
>>74
小学校の図工の時間、お題は「10年後の日本の風景」
みんな高層ビル群とか透明のチューブ内をホバーカーが走ってるような絵を描いてる中
一人だけ近所の風景をそのまま写生して提出した奴がいたのを思い出したw
137名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:12:22 ID:v+hRd/OI0
>>69
何のためにだよw
138名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:12:28 ID:f4wz+Qxg0
>>136
真の預言者だな、そいつ
139名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:12:46 ID:GoEPKfK/O
俺もそんな嫁が欲しい

>>119
吹いたwww
140名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:13:02 ID:LKvhnIQiO
おまいらも外に出れば浦島太郎の気分を味わえるぞ(´・ω・`)
141名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 17:13:15 ID:p2SGqvPz0
>>115は+には惜しい才能。
VIPかν即にいくべき。あと流れ読むべきだったな。
142名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:13:19 ID:ENghJ0A30
>>99
うちの高齢の親戚なんてリハビリすれば歩けるかも知れないのに嫌がって車椅子生活だ。
143名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:13:32 ID:I2a3Zkb60
またMIBか
144名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:13:33 ID:ciQ67TF30
1988年に長銀の株かって昏睡状態に陥りいま目が覚めるといい気分だろうな
145名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:14:11 ID:hDQgCLDd0
筋肉とかやせ細って0に等しい状態だろうね。
いったいどんな姿なんだろうか
14699:2007/06/03(日) 17:14:31 ID:vhJPeVKe0
湿っぽい話をしてすまん・・・俺の最大のトラウマです。

>>110
個人情報なんで・・・60歳以上である・・・とだけ。

>>111
いつもお世話になってます・・・
歯科の先生こそ、「患者が持っている要求と実際に提供した医療のギャップ」
への患者の反応にものすごく苦しみそうな気がするけど・・・

>>106,114,123,124
あ、ありがとうございます・・・すごく久しぶりに人から誉められた・・・

>>129
ご指導感謝です。忘れないようにします。

>>131
けど患者のためだったら、何日でも病院泊まれちゃうもんなんです。
ゲームやアニメ作ってる人たちが頑張れちゃうように。
147名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:14:37 ID:f4wz+Qxg0
奥さんの顔見てショック受けてそう・・・
http://www.7sur7.be/hlns/cache/fr/det/art_479870.html?wt.bron=RSS
148名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:16:18 ID:2BeTG5Zp0
日本人だったら

5〜6年で、家族に殺されて
「原因不明の死」で処理されているだろうな
149名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:16:26 ID:nwU2vxp/O
ブラックジャックにこんな話あったな
150名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:16:43 ID:58cCAPH40
ボディコンいないから、さぞがっかりしただろうな
151名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:17:16 ID:POGXSaOaO
さっさと叩き起こしゃあいいのに!
たるんどる!
152山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/06/03(日) 17:17:26 ID:+4tG7axn0
>>146
>患者のためだったら
医は仁道。使い古されて忘れられがちな言葉ですが、こういうお医者が一番ありがたいのですよ。
153名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:17:29 ID:q6B0DUEg0
やっぱ、共産主義って、アレだったんだな。
154名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:17:31 ID:H3lEWM220
妻乙
155名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:18:00 ID:Bpj5N98P0
          , ,. ==−- _
         〃        `
   _.. ===、、{{ ,.- 、,... 、_
 /'´    〃ミヽゞrn、 \  \`丶、_
〃    _,レ'⌒`` ⌒ヽ  ヽ.  ヽ  ヽヽ、
l|    /' ;  ;  ;  ヽ    >'"~\_rェュf"二`7
'{   ,.'/ .l  i|  { ヽ ヽ  く -‐ ' 7/} }\  {
. ゝ l {.  il  il  li  ヽ.!   \  / { {Y}ヽ_>ノ
   { l|  l| l t 、..」_   l|   |. `´{ ! 'y)、ヽ、
   ` ゝヽ{\ト、{ヽ. ,二.、.|   ! |f'| |ヽソ)\ >
    l  | |  ヽ  ´{遙ゝ|   .| i |ソ| |ヽメ.) ヽ´
    !  l l _.ノ  .:';';';';: |  l | |´! |/ゝソ) }  
    {.  l l \     ,'  ,' ,' .! |  l 〃ハヽ)ヽ, 
      !  ヽヽ `ー   ノ, /./ ノ l  ノ{ { )))レ’ 
     ヽ   ゝ/)ヽ.__./ /ノ   / 〃ノノ       
          /./、 ノ ' i   ノ‐' 〜’    
       /'ニユ、 ̄`〜’ ,r' ⌒`ヽ、
     ,. ‐' ´  'ー、〉 ` 〜'´/     ヽ
    f      アソ     /       }
    !   ┌ '´   ,. '   ,'       i
    ,'    f     /    l        l
   .'    .l    /     !      / l
  i    !   {      !     /  !
156名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:18:06 ID:f4wz+Qxg0
157名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:18:09 ID:HoSGBwGV0
まさに君が望む永遠。男女逆だがな〜
158名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:18:39 ID:i4D6KgaS0
な、なんだってーーー??(AAry
159名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:19:09 ID:JH1X2QwQ0
じじい、浦島太郎状態。
共産圏時代からタイムスリップしてきたんだ、
そりゃ何かと刺激的だろうな

当時45歳、働き盛りだった頃の意識から一気に晩年まで来ちまったという
悲しさもあるとは思うが、折角目覚めたのだから楽しんだ方が得だな。
160名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:19:26 ID:sfvLRcKGO
日本はこの19年でどう変わったのだろうか。

JRは20周年のようだが…。
161名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:19:44 ID:p8SG+vE30
いい話だなあ
162名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:19:45 ID:bpjFstZB0
>>132
素晴らしいニュースのスレに
こんな忌まわしいもん貼るな!
163名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:20:58 ID:mhM3eCOqO
誰か上手いジョークを頼む
164名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:21:40 ID:2wSA6AE60
>>136
そういう粋な事する人間もいるんだな。
すげえ。
165名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:22:04 ID:M4mnjbMV0
セガールの映画であったな
166名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:22:27 ID:AZuGuKic0
>>45
おれもそっちを思い出した。
167名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:22:59 ID:l5tETf3q0
おはよう
19年も寝たきりの人を介護した人はすごい
168名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:23:08 ID:H0InQkIE0
もーうーもーどれーなーいー('A`)♪
169名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:23:22 ID:qCi0XxZYO
19年前に戻りたい(;_;)
170名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:25:00 ID:sh8doBXz0
死ななかった上にタイムスリップ気分が味わえて得したな
171名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:25:02 ID:v2gS565iO
出来てる奥さんだ
172名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:25:19 ID:IdDu0qJi0
Lドーパでも飲ませたのか
173名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:25:35 ID:DQPn9W2YO
19年っていったらまだベルリンの壁もあった頃か
174名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:26:05 ID:4TuPpOhD0
信じてもらえないかも知れんが、俺も8ヶ月だけ意識不明だったことがある

しかも高校3年の大事な時期に
175名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:26:06 ID:Tgh87YBQ0
これなんてエロゲ?
176名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:26:30 ID:BaKKwExRO
>>147
確かに目覚めたら嫁が20年も歳とってたらショックだろうが、
そんな長い間ちゃんと自分を待ち続けてくれた嫁をありがた
くも思うだろ、普通。
177名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:26:36 ID:Y7eedaiZ0
リアル「グッバイレーニン」だな
178名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:26:40 ID:2lV4/5N40
179名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:27:47 ID:IT+kEkv5O
すごいですね、奇跡ですね
なりより妻が素晴らしい人ですね

おめでとう
180名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:28:20 ID:Oi6IOR3J0
19年もあればたくさんの電球が取り替えられたのに。
181名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:28:41 ID:UDx45ysU0
すげー俺2歳。
いくらちゃんと同じだった。
182名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:29:19 ID:JH1X2QwQ0
>>173
壁崩壊の前年だな確か
冷戦構造に決定的な亀裂が入った象徴的な出来事だった
今思えば激動の時代だな
183名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:29:25 ID:YqSgGcFl0
20年後にタイムスリップした気分だろうなあ。
世界の変わりように、彼は喜ぶのか、悲しむのか・・・・。
184名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:29:48 ID:3eKn4lEG0
まぁ、めでたい話ですな
185名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:29:52 ID:QhmwE/Cd0
20年か・・・。
携帯もハイビジョンも、ロクなパソコンも、インターネットも無かった時代から
いきなりこんな世の中じゃ、ビックリしちゃうな。
186名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:30:10 ID:samq9Lq10
ほんとは19年間、某秘密エージェントとして勤めて
退職時に、任務に関する記憶全てを消去して
平和な日常に戻っただけなんだろ
187名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:30:21 ID:9G6DnKFz0
>>136
小学生ん時「未来の地球」てテーマで
まんま「地獄絵図−戦争編」みたいの書いたら何故か表彰されたよw

周りが超高層ビル群とか空飛ぶ車書いてたから、違うの書いてやれって書いちゃっただけなのにな
先生偉く感動してやんのww 「平和の尊さを訴えてるのね」って言われて「そうです」て答えてやったww
188名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:30:50 ID:cegWh8yk0
昔、ブラックジャックでこんなネタあったな
189名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:31:45 ID:AB20wieL0
意識が戻ったって寝たきりだったから筋肉衰えててもう歩けないだろうな、家族にしてみたらこれからが
本当の不幸の始まりなんじゃね?
190名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:31:55 ID:vhJPeVKe0
やっぱインターネットとかに一番驚くのかしら
それ以外にものすごい進歩って無い気がする
あとCGで本物と見分けがつかない演出の映画とか?
191名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 17:32:05 ID:ml2GITOV0
バブルへGO!!の時代の日本から今の時代にタイムスリップしたら落ち込むだろうな
192名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:32:33 ID:R8sxuwXT0
193名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:33:08 ID:nTw6HsOt0
「デッドゾーン」の主人公のように触れた人の過去と未来を見ることができるのか
194山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/06/03(日) 17:34:21 ID:+4tG7axn0
>>180
98人で一生懸命家を回したんですよ、きっと。
195名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:34:26 ID:GAr7eRtJ0
>>14

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
196名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:34:30 ID:js3n3ywM0
この奥さんどう思ってるのかな?
奥さんの中の旦那さんは美化されすぎてて現実はつらかったりして。
197名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:34:53 ID:3HPjOyGhO
アンビリーバボー。でやりそうな話しですね。

198名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:35:00 ID:yMjnM6MNO
ベルリンの壁なんかは知らない筈だな
しかし911テロの話なんて聞くとブッたまげるだろうな
199名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:35:26 ID:QBEHWnO7O
意外とうぐぅスレになっていないことに感動
200名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:35:44 ID:LQglh/Vw0
西暦2000年には若年労働者が3割しか充足出来ない、オフィスビルは2割しか充足出来ない、
東京駅を壊して線路をまたぐ形で巨大高層ビルを作るべし、などど日経が飛ばしていた時代だな。
201山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/06/03(日) 17:36:29 ID:+4tG7axn0
>>198
核戦争の可能性もあった時代のことを回想すると、まだ大人しいほうだと思う
気持ちが先に立つと思いますよ。
アメリカのことも、よくは知らされていなかったでしょうし。
202名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:38:05 ID:8ldq+T4U0
年収を400万とすると7600万の損失だな
時は金なりだよ
203名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:38:41 ID:tfQW2jWz0
その後お爺さんは若い娘と不倫して古女房を捨てて再婚しましたとさ
204名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:39:12 ID:3yKduc/A0
SUGEEEE
205名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:39:19 ID:I7x3uEib0
世にも不思議なアメージングストーリーで似たような話があったな
覚えてるひといない?
206名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:39:26 ID:qRpigvD40
今後の人生を楽しく幸せにすごしてもらいたいと思えるような話だな。
207名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:40:03 ID:WuI/wYLP0
ポセイドンのめざめ
208名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:40:43 ID:BXlk9ln00
時々あるよな
目覚めたら20年後の世界にいるって楽しそうだな
209名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:40:57 ID:D0I4X8620
>>174
事故? 病気?

意識がもどった時、長時間意識が無かったことは自覚できてた?
それとも言われないと分からない?
210名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:41:55 ID:aiyTYgUB0
奥さんよかったね
211名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 17:42:12 ID:ml2GITOV0
>>190
インターネットなんて1960年代からあるにはあっただろ
携帯電話だってあるにはあった
212名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:42:57 ID:I9gA231A0
GJ奥さん!
213名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:43:19 ID:6ojemu7Y0
19年前っつったら、昭和最後の年か・・・
まだドイツも2つに分裂してて、ソ連も健在だったころの話だよなぁ
すげぇな・・・
214名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:43:23 ID:oQKI636f0
>>211
普及してなきゃ目にする機会はあるまいよ。
215名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:44:05 ID:lOJ/74uzO
のちのゴドーである
216名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:44:46 ID:BXlk9ln00
>>174
俺の現代文の先生も高校のころ意識不明になったって言ってたな・・・
217名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:44:57 ID:BwlHaHBk0
マジでレナードの朝だな
218名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 17:45:23 ID:orIIn3Fm0
グッバイ、レーニンって映画を思い出した
219名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:45:59 ID:vGUpy3EeO
おめでたい
220名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:47:15 ID:sh8doBXz0
>>211
アーパネットが1969年(ということになってる)からギリで60年代にも無かったわけでもないけど、
アメリカの軍事用ネットワークだった気がするから多分見たことは無いはず
221名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:47:27 ID:RqdacmeeO
_ノ乙(、ン、)_ よかった
222名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:47:45 ID:1lr2mlxD0
>>136
わ・・・粋だな
223名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 17:50:01 ID:jEQ/qdig0
し、し、し、Cさんがよみがえったわよーーーーーー
224名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:50:08 ID:WAHuVotEO
( ;∀;)イイハナシダナー
225名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:52:00 ID:sPizu6+H0
「レナードの朝」+「グッバイ、レーニン!」=>1
226名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:52:46 ID:PI8Vm6Dm0
ちょっと19年ぐらい昏睡してみる。
起きたときどんな世の中になってるか楽しみだ。

とwktkしてコールドスリープ装置に入った次の日、
停電であの世に逝くのが俺よ。
227名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 17:53:22 ID:ml2GITOV0
>>214
フランス人だったらミニテルの代替品ということで違和感ないだろ
228名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:53:37 ID:xLRxSw3o0
奥さんがすごいな。
229名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:54:35 ID:R3NTauz80
日本みたいな科学超大国じゃないんだから
ポーランドで19年ならあまり変わってないだろ
230名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:54:50 ID:uj5bc9SwO
もしこれが日本人だったら、19年間たいして変わってないのにかえって驚くんじゃないか
231名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:55:26 ID:f4wz+Qxg0
>>190
当人が政治に一番興味を持ってるのが
科学が大して進歩しなかった証拠
232名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:56:27 ID:6LevAziZ0
>230
2ちゃんを見せてあげたい
233名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:56:41 ID:sPappQea0
コールドスリープなら夏への扉だなw
234名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:57:02 ID:IF2nTbbxO
君望は3年間だからそれの6倍以上か
235名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:57:19 ID:QhmwE/Cd0
>>231
末期とは言え、すぐ傍に核戦争って時代から、いきなりEUだの対テロだのって時代になったら
そりゃー政治に興味ツンツンだろーね。
236名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:57:47 ID:9bTjAjKj0
おはよう、ウラシマスキー。
237名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:58:22 ID:vkItRr2/O
ちょっと前に、植物状態から目覚めた人が数日後にまた昏睡状態になったニュースやってなかった?
238名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:59:04 ID:ReVXiFw8O
今から19年寝て目が覚めたら、日本は韓国になってたなんて無いよな?
239名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:00:14 ID:K1lPaDt10
ワレサとほぼ同年代か。
ノーベル賞をとった(1983年)ことは知ってただろうけど、大統領になってたのはビックリしたろうな。
240名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:01:00 ID:EB+NEFHO0
1988年ってドラクエVやFFUが発売された年か、遠い昔だなぁ
241名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:01:09 ID:DhkA2p870
>>227
日本ではキャプテンシステムはほぼ死んでたのに
フランスでは相当長生きだったらしいねえ
242名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:01:11 ID:VcgULBh50
Zガンダムの話しかできないのに
種や種死の話されるようなもんか・・・

たいしたかわんねーなw
243名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:01:42 ID:Z8PmjKi+O
>>238
「韓国が地上から消えていた」ならあるんじゃね
244名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:02:50 ID:brdNea9w0
ゴルバチョフ同士はどうなされました。
245名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:03:03 ID:f4wz+Qxg0
>>238
19年といわず5年も寝てれば
中共は消えてしまっているだろう
246名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:03:09 ID:JolbP5wq0
どうして僕を起こした!?

とかいいつつ急速に老化して死んだりはしなかったみたいだな
とにかくよかった。奥さんお疲れさん。
247名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:05:01 ID:ZnAM3nXi0
キュリー夫人のノーベル賞も知らなかったんだな
248名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:06:17 ID:vhoN91C4O
日本は竹下内閣、都銀が13もあった時代だ。
249名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:06:45 ID:2Ztnimhe0
ポーランド版浦島太郎だな。
250名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:07:20 ID:yMjnM6MNO
日本だと、近所のダイエーやニチイが無くなってて
巨人戦が満席になってない程度かな?w
251名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:07:57 ID:ZaDhEvQw0
「平成って何?」って感じか
252名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:07:59 ID:f4wz+Qxg0
>>248
10年後は
みずほりそな三菱三井住友UFJ銀行になってるかもだな
253名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:08:24 ID:KjoubNM6O
>>234
ちょwwww誰が遙wwwww
254名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:09:34 ID:xSkyx/RI0
5年引きこもりです。今外にでたらいろいろ発見とかありましうかね
255名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:09:38 ID:PfPCvbZr0
なんかへんな能力付いてるはずだ。
256名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 18:10:21 ID:ml2GITOV0
>>241
>日本ではキャプテンシステムはほぼ死んでたのに

日本でも5年くらい前までは「ぱるる」口座の入出金とかはキャプテンシステム
でしかできなかったよ。だからネットが普及したあともパソコンにキャプテンシステム
用のプログラムを入れて電話回線で繋いでた。
257名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:10:51 ID:SY6lwwAj0
19年後の嫁を見たらショックで昏睡に陥るな
258名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:11:08 ID:Q52EruQ00
創作の君望で号泣した俺がリアルでこれみてたら顔崩壊してしまうかもしれん。
259名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:11:12 ID:MpnaRR3nO
>>246
斜陽だな
君が
260名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:12:04 ID:M6I6QCDcO
XJAPANて解散したの?て感じかな
261名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:13:12 ID:vSsemIhoO
グッバイ・レーニン! を思い出した。



あれっ、目から液体が……
262名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:13:17 ID:Gr9vVBR8O
妻の鏡
263名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:13:31 ID:+ohfLqee0
目覚めたらよぼよぼのじじいになっていた…
だとショック大きいだろうなあ
264こんにゃくエックス:2007/06/03(日) 18:13:57 ID:/1uRGkGQ0
ヒキニートをタイムスリッパーと呼ぼうぜ!
265名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:15:37 ID:nS8qzI8zO
19年ぶりに起きたら沢田研二が…(lll・ω・`)
266名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:17:06 ID:XWW+8d950
ブラックジャックで大正時代に昏睡状態に陥った少年は、目覚めた瞬間一気に老化現象でしぼんぬだったよな
267名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:17:33 ID:VctDZNUA0
これは凄いな。おっさんもすごいが、奥さんはもっとすごい。
いいなぁ。
268名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:18:05 ID:9B/rWGAj0
これって本人の自覚としては、事故にあったと思ったら直後19年経過してましたって感じなのかなぁ?
269名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:18:24 ID:TXBOmRmr0
こんだけ寝てりゃあ、残り2〜3年は寝ずに持ちそうだな。
270名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:18:28 ID:B5mIpu9X0
目が覚めてたら共産主義が崩壊していた、ってものすごいよね。
271名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:18:43 ID:zRe6D/la0
19年後、目が覚めたら独身のはずだったのに奥さんと子供が居た・・・だったら大変
272名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 18:19:00 ID:ml2GITOV0
>>262
>鉄道員だったグジェプスキさん(65)は、
>1988年に列車にはねられ、昏睡状態となりました

業務上の事故だから経済的には全く無問題だったのも大きいと思う
273名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:19:17 ID:eTPz85ej0
>>265
沢田研爺に・・・
274名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:20:43 ID:yaH4DzLW0
昏睡から目覚めた後、寝るとき怖いだろうな
自分なら、ここで寝たらもう二度と目覚めないかもしれない、とか思って眠れないかもしれん。
275名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:20:45 ID:D15Jp05X0
月宮さん・・・
276名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:21:58 ID:wzGoMfnE0
19年も献身的な看護してたかあ、ポーランドの女性は綺麗なだけじゃなく
やさしいんだなあ。
ポーランドの嫁さんホシイ....
277名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:22:17 ID:zyzC7iX2O
誰か答えて

たとえば小学生の子供がこのひとと同じ状況になったら、昏睡状態のとき体がコナンみたいなのに目覚めた瞬間小五郎なみにいっきに老けるん?身長とかも
278名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:23:07 ID:OKGLzBcp0
>>15
妻が毎日、体を動かしてくれていれば、なんとかなるだろう。
筋肉はなくなったも同然だろうがな。
279名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:23:13 ID:bRiyjVEv0
セガールは昏睡状態で衰えた筋力を針灸だけで直したんだぜ
280名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:23:44 ID:k5WagixEO
これで安楽死の犯罪性がより明らかになった。
281名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:24:31 ID:3JQ5OLAx0
どんな夢を見ていたのかが気になる
282名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:24:40 ID:OA+1C5dt0
今頃 >>115 >>141 とか書いてみる。
283名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:25:51 ID:4XFCoSMY0
ポーランド人は今まで会った数人は全て
情にあつかったなぁ

因みに今親しい女も先祖は半分ポーランド系だ
284名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:26:48 ID:lq5u1DpEO
>>270
グッバイ、レーニンって映画観てみ。
起きた後の家族の涙ぐましい努力が面白い
285名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 18:27:56 ID:ml2GITOV0
>>283
ちなみに日本人と相性が悪いのがハンガリー人な
286名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:27:56 ID:XBJ20iQW0
幸せ者じゃん。
奥さんは献身的に尽くして待っていてくれたし、
子供達も立派に独立して孫も沢山生まれてた。

これが、奥さんは誰かと再婚しちゃってて
子供は行方不明か檻の中、じゃ目も当てられないけれど。
287名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 18:27:59 ID:BSLnoiVN0
良い話だなぁ。
そして良い嫁さんもったね爺さん。
288名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:28:30 ID:mhM3eCOqO
今から19年後はどうなってるかな
289名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:28:59 ID:/Nm6V13B0
19年ぶりに起きたら、日本がこんな事になっていて驚いた!スレになります。
290名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:31:01 ID:EB+NEFHO0
こんな嫁を妻にもらったグジェプスキ氏は幸せ者だなあ
日本の若い女にこんな人いるのかなあ、いないだろうなあ
291名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:31:16 ID:OKGLzBcp0
>>277
BJの読みすぎです。
292名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:31:49 ID:8E4MTkEs0
朝起きたら
 男の態度が変わってた
293名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:33:32 ID:3JQ5OLAx0
夏への扉みたいに
目が覚めたら適度に成長した女の子が…だったらええなぁ
294名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:34:14 ID:SGzIk6WxO
こんなことってあるんだ…
家族 嬉しかっただろうな
295名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:34:22 ID:/SGZSM9M0
手術は成功だった・・・しかし回復したら老衰であっというまに死んだ、はマダー?
296名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:34:47 ID:AGJdk6SN0
19年も寝ていたら、脳機能が退化せんのかなぁ?
ここ暫く引きこもって人と出会わない暮らししてたら、
いざしゃべるとなると、ドモリ入っててビックリなのによ。
297名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:36:10 ID:ME/+qN3i0
ポリスノーツ
298名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:36:38 ID:BIvHeDQDO
目が覚めたら日本が赤化してました。
なぜか挑戦省の人間が我が物顔で歩いてましたosz
299名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:37:50 ID:BT/zNkRUO
>>205
> 世にも不思議なアメージングストーリー

それは知らないけど、最近テレビの何かの番組で似た話を見た。
アメリカかどこか(白人だったのは確か)で、出産時の事故で
10年ぐらい昏睡してた女性が奇跡的に目覚めた。
夫は上の二人の娘と産まれたばかりの息子を抱えながら看病し続け、
目覚めた女性は成長していた子供たちと涙の対面。
再現ドラマは美人を使っていたけど、実際の本人は痩せこけて老人みたいになっていた。
300名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:38:35 ID:WajbtHRX0
>>296
必ず相手に「え?」って聞き返されるな
こっちは精一杯超え出してるつもりなんだが小さくて聞こえないらしいw
301名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:39:14 ID:vrs81c560
予言はしてくれないのか?
302名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:39:52 ID:UaM25cAN0
感動的ないい話だろうけど
医療費いくら掛かるのやら
303名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 18:40:46 ID:ml2GITOV0
>>302
仕事中の事故だからその心配はないと思う
304名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:42:44 ID:4XFCoSMY0
グッバイレーニンは案外、旧東で生きてきた人には
評判悪かったりするんだよな
最近賞とったシュタージ映画なんかもそうだけど
旧西側の監督が撮るケースなんかでは、微妙な
ところが現実と違うらしい
305名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:43:23 ID:q7FUApeY0
( ´ω`)19年もカンヴョウした人が凄いな。
306名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:43:37 ID:AGJdk6SN0
>>300
で、マンドくさくなって、「いや、何でもない」ってイって、
それ以上喋るのを止めてしまうよな。そしてスパイラル突入w
307名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:45:14 ID:G32J3cxMO
デッドゾーンみたい
308名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:46:29 ID:hMJVJi6o0
>>1

起きたら天文学的な額の借金が・・・
309名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:47:14 ID:FkvLNAPTO
まったくレス読んでないが



映画化決定
310名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:47:33 ID:NovVX4jo0
赤塚不二夫が目を覚ます日は来るのかな。
311名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:49:24 ID:MgMxf1RF0
遥タソと聞いて飛んできま・・・男か
312名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:50:33 ID:6DXSZYZG0
19年間昏睡状態の夫の看護をしながら、4人の子供を立派に育て上げたグジェプスキさんの奥さんに敬礼!
313名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:50:42 ID:/n5vtusi0
タヌキ寝入りも19年が限界かw
314名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:52:20 ID:XLQGIzRL0
19年の長き眠りを目覚ませたのは
朝立ちだったりして
315名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:56:15 ID:TSg8Bjot0
交通事故で3日間ほど昏睡状態に陥ったことがある。目が覚めたあとは「あれ?あれ?
ここどこ?」って感じで、ほんとタイムスリップしたような感じだったよ。
316名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:00:25 ID:yMjnM6MNO
旅行なんかした時に、朝起きて部屋の風景が違ってて
アレ?ここどこ?って時もあるけどなw
317名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:06:09 ID:AdV0WcMA0
この話を聞いて
・ショーシャンクの空
・KANON
のどちらを思い出すかで、人間性が分かってしまう。

俺?KANONに決まってるべさ。うぐぅ。
318317:2007/06/03(日) 19:08:27 ID:AdV0WcMA0
やべぇ、>317は「レナードの朝」だ。
さっそく人間性を表してしまった俺ナマラアホス
319名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:11:30 ID:vkzNdFP90
これが日本だったら…

(´-`).oO(ジョジョとこち亀ってまだ続いてるんだ…)
320名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:11:44 ID:bVCcrIds0
>>284
あれはいい映画だった
かあちゃんのAAぐらい泣ける
321名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:12:19 ID:vdOdOd540
そんな俺はグッバイ、レーニンだよ!とおもて来てみた訳だが

それよりも、>>240を見て「歳とったな・・・」と感じた自分がいる
明日、31になる
アイスでも食いに行こうかな。。。
322名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:12:29 ID:lftyOg8i0
19年間生かしておいた奥さんが感動的にすごい。
平成になってからずっと看護してきたってすげえ。
323名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:12:40 ID:ni24JER60
リアル「レナードの朝」ですな。

>>318
うぐぅ乙。
324名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:14:12 ID:D0I4X8620
普通の人なら19年後でもガンダムの新作が作られてることに驚くだろ

昼寝しすぎて目覚めたら辺りが暗くなってた時ってものすごく時間を
無駄にした気がするけどそれの比じゃないな
325名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:14:30 ID:c52qL4vkO
>>317
『メン・イン・ブラック』とやっぱ『レナードの朝』だなあ
326名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:15:36 ID:4AxzbZ4e0
悟史君が目覚めたと聞いて飛んできました
327名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:17:40 ID:AdV0WcMA0
手足も萎えまくっているだろうに。
でも、いつか家族と歩ける日が来ることを祈る。
せっかく神様が与えてくれた人生なんだから、幸せになるべきだ。
328名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:18:47 ID:IPtL5lLF0
どっかに目覚めたけどまた昏睡になっちゃった人いなかったっけ。
329名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:21:23 ID:czIYzp7YO
またピアノマンか
330名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:21:43 ID:sPWY8T9K0
イギリスからポーランドへの週末旅行全て含めて2万円で済むらしいな。
うらやましい。
331名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:30:45 ID:cJl0MdXo0
これで政治家になったりしたら面白いな
332名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:42:16 ID:1BsrUzlr0
目覚めたらジジイになってるなんて嫌だな・・・
世にも奇妙な物語で中居がこんな感じの役やってたっけ
老人顔のマスク被った状態で気を失い、
気が付いていざ老人顔を脱ごうとしたらいくら引っ張っても取れず
それがマスクでなく自分の顔だと気付かされる(意識不明のまま数十年経ってた)話
333名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:49:10 ID:wA9ChclV0
『連帯』、ヨハネパウロ2世演説、
ベルリンの壁崩壊、ソ連消滅、、、、
334名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:55:08 ID:51hmf7dH0
>>290
日本の若い男の中にこういう介護が出来る人がいるのと
同じ確率くらいではいるんじゃないかな
335 ◆U2PL4Eu0f. :2007/06/03(日) 20:05:45 ID:4oc1BZkQ0
何年か前にも、19年の間昏睡状態だった男性が目覚めたってニュースがあった。
目覚めて最初に発した言葉が、「ママ、ペプシ」。
その人は19歳の時に事故で昏睡状態に陥り、その直前には娘が生まれていたらしい。
つまり19歳の時に眠りにつき、起きたら19歳の娘がいたという状態。
336名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:14:46 ID:ouUGYHPe0
これってタイムスリップじゃん
337名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:33:02 ID:/tklVosgO
アンビリバボーのスタッフがアップをはじめました
338名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:58:59 ID:0B97heIPO
ブラックジャックに似た話があったな
目覚めてから死んだが
339名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:02:40 ID:nOwOE2iS0
去年くらいにも十数年ぶりに婆ちゃんが目を覚ましたってニュースあったよね
2日後にはまた元に戻ったっていう記事だったけど
340名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:03:01 ID:qZ7gxbzW0
うんこはどうしてたの?
341名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:04:15 ID:5eGq/2yc0
筋肉のが切実よん
342名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:07:53 ID:gD0L6VMb0
19年前って、定年間近の頃か・・・
343名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:08:49 ID:dbItbmb4O
詩音も19年間待つ羽目になったのかもしれんな。
344名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:12:33 ID:K8umurg+O
私も目が覚めると思ってました
345名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:14:18 ID:kV7ozwed0
>>40
ハード・トゥ・キル

俺はこっちの方が先に浮かんだ
346名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:30:22 ID:5eGq/2yc0
奥さんがづうっと語り掛けていた言葉は聞こえていて、
覚えているんだって  BBCW
347名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:36:51 ID:pkj9HAiK0
目覚めたら、14歳と10歳と6歳を頭に3人の子持ちになってた。
とかだったら悲惨。
348名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:50:42 ID:9dN1ZHNg0
>>53
「銀色の服を着ていない21世紀なんて認めねえ」
349名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:36:39 ID:I28rkHEzO
日本だと今から19年前だと1988年(昭和63年)だから

▽東京の電話番号4桁化開始。(2月)
▽第15回冬期オリンピック、カルガリーオリンピック開幕。(2月)
▽韓国の盧泰愚大統領就任。(2月)
▽青函トンネル開通。東海道新幹線の新富士駅・掛川駅・三河安城駅開業。(3月)
▽東京ドームが完成。(3月)
▽瀬戸大橋開通。(4月)
▽ソ連がアフガニスタンからの撤退に関して合意。(4月)
▽朝日新聞が川崎市助役への利益供与疑惑を報道。リクルート事件へと発展。(6月)
▽宮沢喜一蔵相が、リクルート疑惑で辞任。(12月)
▽ソウルオリンピック開幕。(9月)
ソウルオリンピック鈴木大地(水泳)・斉藤仁(柔道)・小林孝至・佐藤満(レスリング)が金メダル。ベン・ジョンソン(短距離選手)が薬物使用スキャンダル。
▽愛知県知事が、記者会見で愛知万博構想を発表。(10月) 開催決定。(1997年) 開催(2005年)
▽少額貯蓄非課税制度(「マル優」)が廃止。  (65歳以上の人のマル優・特別マル優制度は、平成17年12月末で廃止となる。)少額貯蓄非課税制度遺族年金受給者や身体障害者手帳を持っている人が利用できる制度で、 350万円までの預金などにかかる利息が非課税となる。
▽新商品・ヒット商品… ドラゴンクエストV(エニックス)とんがりコーン(ハウス食品)ファイブミニ(大塚製薬) リゲイン(三共)リンプー(資生堂 リンス&シャンプー)

▽流行語… アグネス論争(アグネス・チャン)遠赤(効果)おたく族 お局さま オバタリアン
カウチポテト族 五時から男(高田純次)しょうゆ顔 ソース顔 
チンするドライ戦争(アサヒビール)ファジー
ペレストロイカ(ソ連改革)
ファッション… 渋カジ(渋谷カジュアルの略。ポロシャツにジーンズといった普段着っぽい組み合わせが、若者の間で流行した)

◎芸能・テレビ▽ミック・ジャガー初来日。(3月8日)
▽昭和天皇の病状悪化により、テレビ各局が特別報道体制。(9月19日〜)
▽明石家さんまと大竹しのぶが、電撃結婚。(9月29日)


そしていきなり現在へ
350名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:38:09 ID:vcjJkt5Q0
こういうのはずっと寝てたほうが幸せだよ。

水泳部のビッチに男寝とられたり
医者にイタズラされてガラスの脳になったり
4/5の確率で「まあ、あいつのことだからまた会えるだろう」と忘れ去られたり

うぐぅ…
351名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:44:12 ID:4oc1BZkQ0
>>349
19年眠ってたのが日本人だったら、
ドラクエがまだ8までしか出てないこと、
そして流行語のおたく族がまだ流行ってることに驚くかもしれない。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:51:02 ID:TzOv2Eix0
仮面ライダー555思い出した
木場が目覚めるが彼女は取られ家も売られ・・・
353名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:18:07 ID:I28rkHEzO
>>351
ファミコンからいきなりPS3、XBOX360、Wiiだよ
354名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:25:17 ID:Ml36TWFJ0
「のび太くん 宿題はおわったのかい!?」
355名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:30:43 ID:OcKYw3JI0
>>349
ガンダム的には、逆襲のシャアまでか・・・
356名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:37:44 ID:wSZFh9Hc0
そして、ある朝、医者が淹れたコーヒーの香りで、眼を覚ます
357名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:44:54 ID:6g1qMeSe0
ベタだけどずっと夢精してたんかな
358名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:45:06 ID:cATcEBJy0
どんな夢を見てたのか聞きたい
359名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:25:35 ID:o/sAnxZ+0
>>335
それらしいのをみたけど、かなり障害残ってなかった?
このニュースの人は普通の人とかわらない状態なんだろうか
360名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:28:49 ID:FNSvnXuXO
わしが寝ずに介護した禁止
361名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:16:13 ID:Qe5EPYXo0
この男性目覚めてすっかり変わっている世界にびっくりだろうね。
知的好奇心でいろいろ知りたいだろうし、知ることが楽しいだろうから長生きしそうだな。
逆にほっとした奥さんのほうが寿命短くなっているかもだ・・・
362名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:23:22 ID:HnO+x5S90
気付いたら21世紀ワロタ
363名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:35:09 ID:cATcEBJy0
あれ?アトムがいないようだが…
チューブカーはどうした?走ってないじゃないか。
共通通貨単位はクレジットだろ?
イルカやクジラとコミュケーションできないのか?
海底都市にも行ってみたいなあ… 何?ない?
ケータイ?電話機はこんなに小さくなったのか。しかし、テレパシー通信できていて然るべきだが…。
それより月に行ってみたいなあ。何?中国がデブリまいたからムリ?つかデブリって何よ。

364名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:52:48 ID:syMb3AsYO
新世紀日米大戦キタコレ。
365名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:33:33 ID:nrXSxjz/0
「ここが21世紀かぁ…」とか言ったのかな。
366名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:56:27 ID:CpX2tpB70
>99
うちの叔母を手術してくれたのが貴方のような先生だったらよかったのに
簡単な脳の動脈瘤手術だって言ってたのに
朝になっても目覚めず
2人の医師が「すみません誤って違う血管を止めてしまいました」って
結局3ヶ月意識不明でよくて「植物状態」悪ければ「脳死」って言われた。
奇跡的に意識が戻ったけど
テレビで見るような看護士さんの呼びかけやマッサージは全く無く
文字通り生きる屍状態
右半身は全く動かず体重は半分にまでおち
動かない半身は石の様に硬くなり骨と皮だけ
呼吸の仕方もわからずいまだに喉の穴から息してる
食事もそこから流動食
手術した医師は翌年他に飛ばされたよ
手術費と入院費で家や土地を手放した。
家族の方が借金で無理心中しそうだ。
367名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:00:12 ID:eSzFKy8W0
須賀川の子も目覚めるといいね・・・
19年よりもうちょっと早くお願いね・・・神様
368名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:05:10 ID:Jzm8ddTA0
>>124
>中国の軍医が自分が治療した人間が
この文章には推敲の余地があります。
369名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:22:54 ID:L3AaWEx/O
・・・のび太くん!宿題は終わったのかい!?
370名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:27:08 ID:ufiHS+VVO
グジェプスキの朝
371名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:40:02 ID:ufiHS+VVO
「母さん、2000年に起こしてって頼んどいただろ!
もう、ミレニアムの体験ができなかっただろ。ああ、寝過ごした…」
372名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:15:13 ID:EISKOx570
19年もたってたら、たとえ寝てても
記憶が劣化しそうだけど、どうなんだろう。
373名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:25:00 ID:NRfDeSXhO
>>372
鮮明に覚えてる筈だよ
他の情報が脳に入って来ないから、何かを忘れる事もないし。
374名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:25:24 ID:RQrEE7xO0
また涼宮か
375名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:28:34 ID:z1Gqv7DC0
>>373
こんなに信憑性のない意見を聞いたのも久しぶりだな。
376名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:31:46 ID:EISKOx570
半年くらい昏睡してた人がいたら参考になりそうだけど、
そもそもが脳が損傷したから昏睡したのかもしれないし、
そうすると記憶も結構失われてそうな気がする。
377名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:34:55 ID:WYTUpu/00
テレビによると、意識はあったんだって、周りの会話は聞こえていた。
ちょうど、死んだ直後の状態で保存されていたらしい。
378名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:36:04 ID:tHItClv90
松本サリンで疑われた人の奥さんもこんな感じらしいよ。
意識がもどればなあ。
379名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:37:19 ID:9WAo6fZ6O
奥さん頑張ったねぇ
380名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:40:43 ID:EQw1k7kx0
>>330
日本じゃ車で本州⇔四国を往復するだけで2万円だよ・・・・
隣の県に行くだけで2万円? ふざけんな!!
381名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:46:45 ID:9/YP9umD0
88年か…

・なんだ、森繁はまだ生きているのか!
・光GENJIは解散したんだね…
・携帯とかPCとか動画とかHDDとかわけわからん
・日本の政治がわけのわからんことになっている
・うまい棒だけは変わらないな
382名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:47:51 ID:0XQ2MXD1O
日本でもこういった奇跡が起きることを願う。
東北の、S川市あたりだと嬉しい
383名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 12:05:54 ID:NOQawsUM0
数年以内の例なら結構あるけど、19年は凄いな。
384名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 12:55:42 ID:cATcEBJy0
>>377
意識があるのに手足が動かせないのは
いや、それ以上に意志を表現できないのは相当苛つくだろうなあ。
385名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:17:34 ID:tTdvb9vmO
グッバイレーニンって映画のスレから来ました
386名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:19:07 ID:L9Pq9Wo3O
レナード!
387名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:22:02 ID:DH2m8pwtO
>>385その映画で用いられている音楽が仏映画「アメリ」とほとんど同じなのは何故?
388名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:24:59 ID:GurY6T6e0
>>13
問題は寝たきりによる体力低下だよな
筋力は著しく落ちてるし、骨格にも異常がでてるだろう。
点滴をしてるといっても、必要不可欠な栄養素をすべてバランスよく摂取できてるわけでもない。
床ずれ防止に介助者が体を動かしていても、あちこちあざだらけにもなっているはず。
389名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:28:52 ID:rEYGXW9sO
映画化決定。
390名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:29:32 ID:Bf9dALaqO
19年間も寝てたなんて三年寝た郎もビックリ!

自分は8時間で目が覚める
391名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:31:06 ID:Po9J3fZk0
レナードは寝たきりだったわけじゃないよ。介助は必要だったが、トイレも食事もとれた
392名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:34:14 ID:fmx6Gp7F0
「ソ連はなくなりましたよ」
393名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:39:26 ID:S67+cr7EO
>>108
映像を見る限りこのひとピンピンしてるな。介護が適切だったんだろうな。
394名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:09:34 ID:jwAmUpl50
>>265
おばさんになってるね。。。
395名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:17:18 ID:M6oSGEUS0
>>387

曲がかぶっているのか?
グッバイレーニンの場合は音楽全部を担当して
アメリの場合は三曲、映画用に書き、他は
以前の曲を使った、とあるな

http://www.ard.de/radio/pop-szene/-/id=7946/nid=7946/did=309722/f22vr8/index.html
396のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/06/04(月) 18:20:58 ID:jwAmUpl50
>>330
給与水準とかも考えないとダメなんじゃないの?
日本と同じ年収で2万円で済むなら安いけれどさ。
397名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:23:20 ID:CXtIWvLk0
起きたときはどんな感じなんだろ
「はぁ〜 よく寝たなあ」
って思ったら19年経ってるのか?
398名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:28:11 ID:M6oSGEUS0
>>396
イギリスは以前旅行したときは、日本より
物価が高い印象だったぜ
399名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:30:36 ID:JQAm8zzB0
BBCによると意識・五感はあったけど体が動かなかったそうだよ。
400のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/06/04(月) 18:35:01 ID:jwAmUpl50
>>398
この場合はイギリスよりもポーランドの水準が知りたいところだと。
401名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:35:02 ID:n7UmYE/+0
奥さんが偉い
402無なさん:2007/06/04(月) 18:35:57 ID:hNuImsQB0
脳は一番腐り易い臓器だから植物人間の脳は溶けているらしいんだが、
知能指数は下がってないのか?
403名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:36:49 ID:tD26M3qyO
どうして、僕をそっとしておいてくれなかったんだ!



俺達は馬鹿だ!



404名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:37:21 ID:EISKOx570
>>402
?
405名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:37:30 ID:sJm3uiXCO
>>403
ブラックジャック?
406名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:39:24 ID:tD26M3qyO
>>405
当たり!
書き込みミスッたのによくわかったね
407名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:41:09 ID:0NIF+m2PO
ここでドクターキリコが一言↓
408名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:42:02 ID:fYvN7GaMO
こういう奇跡があるから諦められずに、
俺は今日も病院へ向かうわけだが
409名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:42:22 ID:U/IA1Oy50
俺たちはバカだ!
410名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:43:40 ID:NKMR1Rqa0
>>408
gngr
411名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:44:42 ID:2elk2roNO
なんか似たような映画あったよね?
412名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:44:48 ID:22euTepo0
俺は地球に帰ってたんだ・・・・何て事をしてくれたんだ!
413名無しさん@七周年:2007/06/04(月) 18:45:49 ID:fipdto5D0
>>400
ポーランドの物価はこの3年くらいでかなり高くなった

工業製品の値段は日本の1.5倍から2倍くらい(パソコン関連に限り日本とほぼ同じ)
生鮮食料品は日本の3分の2くらい
加工食品の値段は日本とほぼ同じ
外食の値段も日本とほぼ同じ
公共交通機関は日本の3分の1くらい
ホテル代は日本とほぼ同じか若干高いくらい
ワルシャワの家賃は東京とほぼ同じ
地方都市の家賃は日本の地方都市の半値

ヨーロッパ主要国の人から見れば安いだろうが
日本は物価が安いから日本人からみるとぜんぜん安いと思わない

414名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:47:43 ID:3RnNuHqN0
脳だけ生きてるのに火葬にされた人とかいるんだろうなぁ。
415名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:48:03 ID:O4ASFeUcO
>>402
植物状態は意識レベルは低いが一応生きてるので、脳は溶けたりしない。
脳死になると、早い段階で傷むらしいね。
416名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:53:19 ID:tD26M3qyO
>>414
脳が生きてりゃ息があるから、さすがにそのまま焼きはしないでしょ。
自力で食事出来ず、みるみる痩せて死んだんジャマイカ?

今は生物的に生き長らえさす事が可能になってるって事じゃないの?
417名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 18:55:09 ID:YgbNlBKIO
いい話だよね〜。
19年前っていったら、1988年か。
シブがき隊が解隊した年だなっていうか、大昔w
418名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:03:53 ID:mkoHQPq90
昏睡5ヶ月と21日なら経験あるよ。
交通事故で跳ね飛ばされたんだが、横断歩道を渡っているときから記憶が無い
そして嫁とセックルがしたくて目が覚めた、チンポに管が刺さっていて痛かった。
どうしたんだとパニックになり、点滴と尿袋をずり提げたまま廊下に這い出したところを
看護婦に保護された。嫁の出産に立ち会えなかったことに悔いが残る。
その為にせっかくDV買ったのにさぁ。運が悪い男だなまったく。
セックルしたくなっただけで、お花畑も見てないし三途の川も見ちゃいない。
419名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:04:43 ID:kklnGiLtO
BOOWYの解散もそのころじゃね
420名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:06:49 ID:tzbIuneG0
も〜お〜も〜どれな〜い〜
あな〜たのうで〜に
つつま〜れてい〜たや〜さしいひ〜び〜
421名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:09:12 ID:VA+HkxePO
>>29
セガールじゃないぞw
422名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:12:58 ID:n7UmYE/+0
>>418
セックル、偉大だなあ
423名無しさん@七周年:2007/06/04(月) 19:13:46 ID:bzzmAR8N0
>>132>>162
いくら本人が政治に興味があるからって
このスレに政治を持ち込むなw
424名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:13:46 ID:mkoHQPq90
レナードの朝じゃなくて
ポーランドの朝だな
425名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:19:27 ID:tzbIuneG0
君望も遙じゃなくて孝之が昏睡すればよかったのに
426のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/06/04(月) 19:33:25 ID:jwAmUpl50
>>413
その物価で週末旅行が2万円で済むってのは交通費が安いとか、所謂「観光地価格」が無いとかそう言う理由なのかな。
427名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:42:15 ID:nCvduykw0
>>425
そしたら売れないだろww
428名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 20:28:10 ID:kiNwdfFm0
この人が寝た翌年(1989年)に、社会主義陣営では
・ソビエトがアフガニスタンから撤退。
・中国で天安門事件。
・ポーランドで非社会主義体制が発足。
・ハンガリー人民共和国が非社会主義化でハンガリー共和国に。
・東ドイツでベルリンの壁崩壊。
・チェコスロバキアでビロード革命(共産党政権の崩壊)。
・米ソ冷戦の終結(マルタ会談)。
・ルーマニアでチャウシェスク政権崩壊。
こんだけイベントがあったわけか。
2年目で目が醒めててもびっくりしてただろうなぁ。
429名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 21:20:54 ID:oi6OY7eQ0
でもポーランド経済が安定して高度成長期に入ったいま目が覚めてかえってよかったかも。今年は7%超えるんじゃないかって言われてる。
1990年に目が覚めてたら経済混乱のなか、その後の生活が大変だったかもな。
430名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 21:24:05 ID:u4EE0pN60
>>168
太陽の牙乙
431名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 21:27:43 ID:BbVrlS8G0
社会では無茶苦茶な事が起こりまくる中、それでも待ってた奥さんが凄すぎるな
俺がバブル崩壊以前に昏睡になったら確実に殺されとる
432名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:31:37 ID:xSOJZJkC0
みんなもうこの件について語りつくしてしまったのかな
433名無しさん@七周年:2007/06/06(水) 11:49:43 ID:ykDl017a0
19年眠っていても11人の孫
お前らときたら!
434名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 11:55:11 ID:KDko7uZaO
ズブロッカが値上がりしてて絶望した
435名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:09:43 ID:x0pTtPzH0
  某生徒会長「19年、私の3倍・・・・そう・・・・長いわね。」
グジェプスキ氏「簡単に言わないでくれ!!
          息子たちはもう結婚してる。私は、11人の孫のお爺ちゃんだ・・・」
436名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:01:42 ID:8+ukFzBbO
昔、レーサーで10年昏睡でそのまま死んだ話があったが。
昏睡になれば大方の家族はチューブ外すよな?
437名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:05:09 ID:MaBgE6DTO
ちょっとしたタイムスリップみたいな感覚だね

また昏睡状態にならなければ良いが
438名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:08:47 ID:0bpgW6B70
すごいなあ、ちゃんと意識もしっかりしてて
記憶もあるんだ・・・
439名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:10:37 ID:dgSyoPlo0
誰かが悪魔的な呪術を施したとみた
440名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:25:12 ID:XoKKJRfG0
男性なのが残念。
うぐぅ

>>418
セクロスへの執念で復活乙。
いや、まぢで復活してよかったです。
441名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 14:12:45 ID:azXlKsEx0
デッドゾーンか
442名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 14:42:08 ID:xYijYobK0
ニートは暇なんだから
ポーランド大使通じてこの人に政治教えてやれよ
443名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 14:46:07 ID:3VO69Par0
>>418
俺、嫁さんが妊娠してるときは怖くてセックスできなかったよ。
ところで子供とは何ヶ月で対面したんだい?
444名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 14:46:23 ID:ippne3cE0
こんな奥さん日本にいますか?
やはり日本のような民主主義的資本主義はそんな人格をもてないのです
やはり共産主義こそが人格の形成にやくだつのです
みあさん共産主義を広がりましょう
445名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:54:42 ID:CGefGjqbO
浦島太郎だね
446名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:56:46 ID:ijiXsE+W0
しかし19年とは凄まじいな。
看護も楽じゃなかったろうに
447名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 12:57:46 ID:ldaEp6A40
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜      青空の向こう 何が見えるのかな
         ( ・ω・)__   __ 勇気が欲しい 静かに祈ってる〜♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
448名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:09:21 ID:L2RRFK860
19年ぶりのオナーニはどんな感覚なんだろう。


ウオオオオオオオオオオオオオオォォォォォォ!!!!!

ってなるだろうな。
449名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:14:26 ID:vnJgEGQl0
好きだった隣町のあの娘がすっかりオバハンに・・・
450名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:17:04 ID:pHFONK/l0
>>65
あるある
451名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:19:18 ID:pHFONK/l0
寝てる間に共産主義が終わってんだもんな

そりゃ当時の政治家がいまどうなってるか興味あるわ
452名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:21:55 ID:H0FPYeRy0
グッバイレーニンの朝
453名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 13:24:44 ID:WDfJkZvl0
起きたら、19歳も年をとっていたって、すごいな
454名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 14:54:29 ID:/T8RJwBl0
19年経っても童貞のお前ら。
455中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/06/07(木) 14:56:31 ID:sH5gzGKcO
俺の嫁の姉貴も3年ぐらい昏睡しててこの前意識が戻ったらしい





ちなみに俺の嫁の名前は茜っていうんだけどな
456名無しさん@八周年:2007/06/07(木) 15:01:57 ID:S88Wb+9PO
19年前俺は童貞だったわけだが今もそれは変わっていない
変わらないって素晴らしい
457名無しさん@八周年
自分ならまず真っ先に19年分の入院費用を心配するなぁw