【国防】 海上保安庁幹部、小型船の捕捉できずショック・・・北朝鮮籍とみられる船が青森に漂着した事件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 北朝鮮籍とみられる男女4人が乗り込んだ船が漂着した事件は、日本海の警備を強めてきた海上保安庁に衝撃を与えた。
事件後に付近の海域を捜索したが、他の不審な船は確認できなかった。
ある幹部は「パトロールを行っている海域に入った後、ある程度の時間はあったはずなのに、捕捉できなかったことはショックだ」と話した。
小型木造船のため、レーダーで気づくことができなかったとみられ、海保は警戒を強めるとともに小型船への対策を検討する。
 海保は、99年の能登半島沖不審船事件をきっかけに、速力・航続距離を大幅に伸ばした高速特殊警備船を導入。
11隻が就役し、日本海を中心に哨戒活動を続けている。
また新潟県や福井県の原子力発電所にはテロ対策として巡視船を常駐させてきた。
 巡視船は通常、半径約45〜90キロの範囲を映すレーダーを使って不審な船がないかを捜索している。
しかし、船の高さが低い船や小型木造船はレーダーに映りにくい。
漂着船は、長さ約7・3メートル、高さ約1メートルと小型だったため、捕捉できなかったとみられる。
 今回の漂着船は事件後の海保の捜索でも大型の母船の影がなかったため、小型船は単独で青森県に漂着したとみられる。
海保幹部は「今回は不審船ではないようだが、詳しい経路を調べるなど情報を集め、今後に生かしたい」と話している。【長谷川豊】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070602-00000103-mai-soci
2名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:45:54 ID:H0gy50pL0
 北朝鮮籍とみられる船が乗り込んだ11隻が捜索した幹部は、他の範囲を強めてきた今後に巡視船を与えた。
事件後に付近の海域を話したが、船の不審な今回は確認できなかった。
ある小型船は「対策を使っている中心に入った後、ある福井県の時間はあったはずなのに、捕捉できなかったことはショックだ」と漂着した。
小型木造船のため、単独で気づくことができなかったとみられ、海保は経路を強めるとともに小型船への哨戒活動を検討する。
 巡視船は、海保の能登半島沖不審船事件をきっかけに、速力・警備を海域に伸ばしたレーダーを導入。
男女4人が就役し、情報を海上保安庁に警戒を続けている。
また船やキロの原子力発電所にはテロ対策として高速特殊警備船を常駐させてきた。
 海保幹部は通常、半径約45〜90大型の日本海を映す航続距離を行って不審な船がないかを話している。
しかし、99年の高さが低い新潟県や小型木造船はレーダーに映りにくい。
事件は、長さ約7・3メートル、高さ約1メートルと小型だったため、捕捉できなかったとみられる。
 母船の海保は今回の程度の捜索でも日本海の事件後の影がなかったため、漂着船はレーダーで青森県に漂着したとみられる。
漂着船は「船は不審船ではないようだが、詳しい衝撃を調べるなどパトロールを集め、大幅に生かしたい」と捜索している。【長谷川豊】
3名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:46:06 ID:AR63KUg10
 北朝鮮籍とみれる男女4人が乗り込ねん船が漂着した事件は、日本海の警備強めてきた海上保安庁に衝撃与えた。
事件後に付近の海域捜索したが、他の不審な船は確認できなんだ。
ある幹部は「パトロール行っとる海域に入った後、ある程度の時間はあったはずやのんに、捕捉できなんだこたショックだ」と話した。
小型木造船のため、レーダーで気づくことができなんだとみられ、海保は警戒強めるとともに小型船への対策検討する。
 海保は、99年の能登半島沖不審船事件きっさしに、速力・航続距離大幅に伸ばした高速特殊警備船導入。
11隻が就役し、日本海中心に哨戒活動続けとる。
また新潟県や福井県の原子力発電所にはテロ対策として巡視船常駐させてきた。
 巡視船は通常、半径約45〜90キロの範囲映すレーダー使て不審な船あらへんか捜索しとる。
せやけど、船の高さが低い船や小型木造船はレーダーに映りにくい。
漂着船は、長さ約7・3メートル、高さ約1メートルと小型やったため、捕捉できなんだとみれる。
 今回の漂着船は事件後の海保の捜索でも大型の母船の影がなんだため、小型船は単独で青森県に漂着したとみれる。
海保幹部は「今回は不審船ちゃいますようだが、詳しい経路調べりなんぞ情報集め、今後に生かしたい」と話しとる。【長谷川豊】
4名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:46:21 ID:/Gp3M/1f0
へぇ
5名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:46:40 ID:/K+yKKWe0
何人も拉致されてるのに何を今更
6名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:47:33 ID:9aHofKzH0
ゲリラの進入を完全に防ぐ以前に
すでに国内に大量に潜伏済みなのであった。
7名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:47:48 ID:EXtz9qxc0
こないだテレビで海保のドキュメンタリーしてたけど、
こいつら真面目に仕事してるのか?と思うような内容だったな。
8名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:48:06 ID:O0KKmFg60
ステルス船だったにちがいない。
9名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:48:28 ID:OYA7ugdz0
なにこれ。スレ立て失敗?
10名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:48:34 ID:9d0s+v6PO
すぐに燃やすか、捨てるか送り返して下さい。
11名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:48:52 ID:2RCu+Ust0
日本の海防は穴だらけなんだよ

つーか、穴をふさごうと思ったら今の予算じゃ無理
12名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:49:16 ID:kNTuaslU0
レーダーに頼りきるな。しっかり見張りを立てろ。
戦前の海軍は、全国に見張り台を作ったじゃないか。
宗谷岬など観光名所にもなってるぞ。
重要な仕事なのに人員をケチるんじゃない。
13名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:49:18 ID:t14UTGfq0
>ある程度の時間はあったはずやのんに、捕捉できなんだこたショックだ。

どこの方言だ。
14名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:49:48 ID:QTkNyhZI0
プーチンと海上保安庁ではやる気が違うな。
http://www.imgup.org/iup391535.jpg
15名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:50:23 ID:iOxK2db4O
この記事本文だけコピペしている奴は記者本人のミスなのか?
それとも単に池沼なのか?
そういや池沼って模倣反復行動をよくとるよな。
16名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:50:43 ID:yAGwQurr0
ははw
これからは頑張ってね。
17名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:02 ID:IufqEDU+0
日本の海上自衛隊も海上保安庁も海のことは細く出来ないんだよね
それだけ日本は無能なんだよ、飾りの武器しかないそして、補足も発見すら出来ない集団だよ
それさえ出来ていれば、年金の管理も出来ているよ wwww

日本崩壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!
18名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:50 ID:K7h4tQj+0
木造の小型船は、目視で見つけるしかないな

レーダーばかりに頼ってるからこんなことになる

もっとしっかり仕事せんかい!
19名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:51 ID:XsRrCYxe0
新型艦建造の予算が増やされたから現状でも耐用年数過ぎた艦艇を代替しきる事が困難な現状でムチャを言う。

20名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:51:53 ID:6CYBnHxJ0
以前TVでやってたけど今回のような小型木造船が日本海側には何隻も転がってるって
いうじゃないか。こいつらも工作員なんだから締め上げて吐かせるべきだろ。
21名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:52:07 ID:ounVNwdM0
人手不足じゃねーの?
このままだと朝鮮半島で有事が起きた際に日本海側がえらいことになりそうだけど
22名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:52:11 ID:K2oBuVtUO
拉致された人数は数千人を超えるかもしれない。しかも現在進行形で今でも行われているとかナントカ。
23名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:52:37 ID:a3ILUQ5uO
>>7
あーみたみた。密入国者相手に尋問じゃなくてお客さま待遇してて情けなかったwww
24名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:52:41 ID:Rm5tw9Zy0
海猿は所詮作り話という事で
25名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:52:48 ID:wQmei+pk0
>>9
>>15
最近よくあるアホな2get
26名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:53:12 ID:aoL79rHy0
あれかなぁw
ミグが函館に降りてきた時みたいなショックなのかな?w
27名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:53:20 ID:tfnCy9n60
つまり北チョン軍に小型木造船で攻め込まれたら一巻の終わりってわけだな。
28名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:54:32 ID:gWmqCxod0
射撃の的にして、爆破して沈めればいいのに。

拿捕してもかえって後の処理が面倒になるだけ。
29名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:54:33 ID:4gwLnWxH0
また神風が吹くから無問題
30名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:54:39 ID:8MvCMD5L0
工作員の進入を防ぐのは困難なのか。そろそろ日本でも自警団が必要かも。自動小銃で武装はどうだ? 
31名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:54:57 ID:vqomNQL/0
>>14
これなんてカジノロワイヤル?
32名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:55:48 ID:k9x/Y794O
最強の不審船対策は北との国交正常化だろ
33名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:56:02 ID:AxViASXE0
>>30
そんなことしたら今の日本では日本人同士でドンパチ始めちゃいます
34名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:56:22 ID:HlOYqzhn0
海保はともかく自衛艦はどうした。
最終的に国の防備は自衛隊だろうが。
35名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:56:43 ID:DpWN7kK50
>>32
バカかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正々堂々と犯罪者が入国してくるだけだwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:56:59 ID:KvdTYsFv0
やはり北朝鮮の海保や海自の探査能力の調査じゃないのか?
乗ってた<`∀´>ニダは工作員下級職員の罪人一家あたりで
成功したらおまえら外国で生きられるから情報流せみたいな。

37名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:57:04 ID:XsRrCYxe0
>>18
余程マストを高くしない限り海上だと目視で精々25km前後しか見通せないぞ。

日本海側の海岸に超高層の監視塔建てまくる予算も無いし
38名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:57:06 ID:sKw7A9fr0
戦時ではない現在、ある意味自衛隊よりも猛烈に忙しいからな。
少し前までは予算も厳しかったし。
失態は失態だが、少し同情する。
39名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:57:17 ID:V6nVC+bD0
まあ、区画漁業権内にある牡蠣筏に乗り上げているからw。
40名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:57:45 ID:awQOPwIr0
海上保安庁の不祥事が続いているね。
立て直して欲しい。
41名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:57:53 ID:tfnCy9n60
>>32
だが断る
42名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:25 ID:uzR2tyC0O
今や海保の監視がザルなのは小学生でも知ってる。
何も気にすることはないよ>ある幹部
43名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:29 ID:hY//QQH20
マジレスすると木製やFRP(繊維強化プラスチック)製の小型船なぞ
いちいちレーダーでは捉えられない。ステルス性能は最強。
44名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 22:58:39 ID:0bpNr4Ch0
人道の観点から、飛行機で送り返してあげればいい。
正男と同待遇なら死んでも満足だろw
45名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:43 ID:8iI5bjaC0
赤の広場に着陸した飛行機があったよな。
46名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:57 ID:JoKZPmBV0
>>27
チョン寇だな。装備は元寇の時と同じに違いない。
47名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:59:03 ID:q07aJsuV0
>>34
あれは政治家の為のオモチャの兵隊だからw
48名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:59:25 ID:XsRrCYxe0
>>45
モスクワの軍幹部の首が飛びまくり
西側の空軍関係者が激怒しまくったと言うアレか
49名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:59:33 ID:1XhiCbZV0
保安庁は忙しすぎる、海上自衛隊との連携、護衛艦の海保への「出向」といった柔軟な対応を考えろ。
50名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:59:38 ID:DpWN7kK50
>>34
平時には権限がない罠w
51名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:59:47 ID:KJY6+RS90
たしかに補足できなかった事も問題だけど、
むしろ、北朝鮮が補足できなかった事のが問題じゃないか?

北朝鮮の管理体制が甘くなってるって事は、
かなりのリスク要因だし、この人達が韓国に行かないで日本に来たって事は、
今後も北朝鮮から難民が来る可能性を示してる
52名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:00:44 ID:A2kwjupi0
こんなんで日本に戦車を積んだ船が来たらどうする?
53名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:00:50 ID:1I4Mp/3i0
北ゲリラが今回みたいな小船300隻くらいで来襲してきそうな悪寒
54名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:01:13 ID:0p0mHqlv0
海保が仕事してないとか抜かしてるアフォはどこの無職だ?
55今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 23:01:28 ID:LnpIH3OL0
海保は国土交通省の管轄下だし、現職の国土交通大臣は
公明党(創価学会)の冬柴。

これからの海保には、あまり期待できないよ。


56名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:01:35 ID:iEeNgkUr0
>>40
別に不祥事じゃない、軍艦が侵入したんじゃ有るまいし。
味噌も糞も区別できない奴だな。
毎年密航のニュースが何回も流れているのを知らないのか?
57名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:02:11 ID:eBQvX4UN0
海保は縄張り争いが仕事なんだよ
外敵なんて眼中にない
58名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:02:36 ID:XsRrCYxe0
>>52
流石に揚陸艦にせよ民間船にせよそれだけの艦艇の場合は引っかかるわ……


海保の保有船総数約480隻じゃ少なすぎるわ。
しかもその4割が耐用年数超過してるし。
59名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:02:40 ID:W2DrtXQ40
笑い事じゃないだろ
60名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:03:07 ID:OB+8lpCX0
>>48
でもそのおかげで潜水艦の艦長が罰を受けなくて良くなったのです。
十分意味がありました。
61名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:03:17 ID:8+vcad3iO
水産庁と海保と海自が統合運用すれば良いだけのこと
62名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:03:25 ID:W6IS5fXx0
>>56
味噌も糞も分別して、日本の防衛が弱いことに気づけない
お前は何なんだよw
密航のニュースが何回も流れているなら、危険ということだろ。
いったい何が言いたいんだ?
63名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:03:41 ID:pBUBb+YX0
海保の予算を増やせ。そして海自も。
64名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:04:29 ID:K7h4tQj+0
>>37

海保も航空機あるだろ


基地害フェミから9兆円の男女共同参画予算を取り上げて海保にまわしてやるべきだろ


65名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:05:01 ID:0p0mHqlv0
海保も海自も予算が足り無すぎるんだよ。
精神論で乗り切れとか言う奴は、昭和の軍人ですか?
66名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:05:37 ID:yXkq6qB60
>>64
ついでに生活保護予算も取り上げてくれ。
日本人の税金で朝鮮人にタダ飯食わせてるから。
67名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:05:47 ID:KJY6+RS90
これから、北朝鮮から政治難民様が来て、

日本の税金を莫大に使う事のが問題
68名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:05:50 ID:id/QlCRhO



『外国船打ち払い令』キボンヌ


69名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:05:51 ID:8ZPuhbQV0
海岸線が長いから小型船を完全に補足するのはムリだろう。ただ、パトロールを頻繁にやっていれば相手も意図的に侵入するのは難しくなる。
70名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:06:05 ID:a/jsNhca0
海保って片山に予算減らされまくったんじゃなかったっけ。
71名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:06:10 ID:SQXfeAs50
明日から日本全国にゾクゾクと来るよ 
みんな同じように「ここはニイガタでつかーー」って
将軍様が差し向けた流し舟
72名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:07:18 ID:OfFBZTH80
海保ガンガレ、超ガンガレw
73名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:07:32 ID:A2kwjupi0
>>70
それは自衛隊です。
74名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:07:36 ID:XsRrCYxe0
>>64
固定翼は7タイプ27機しか無いぞ。
一部は太平洋側にも展開してるし絶対的な数が足りねーよ。



あと、男女共同参画予算の10兆円のうち
6兆円が年金で2兆円が介護関連、残りの殆どが出産一時金と児童手当と保育所の運営費用だが取り上げてみるか?

まぁ「全部海保の予算に回します」で年金問題は一発で解決するかもしれんが

75名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:07:41 ID:Kr6lz90P0
無線もレーダーも積んでない
数メートルの木のボロ船が分かるか!
流木と間違えるわwww
76名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:08:20 ID:pBZhTJkC0
海保といい前の愛知県警といい


だめだこりゃ
77名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:08:52 ID:1I4Mp/3i0
レーダーだけじゃ木造小船は見つけられない。
赤外線監視カメラ搭載航空機で日本沿岸すべて監視するくらいしないと_
78名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:09:07 ID:9McLAZem0
いよいよリーメス・ゲルマニクスの出番だな。
79名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:09:09 ID:DpWN7kK50
釣りを趣味にして、楽しみながらパトロールするしかないねw
80名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:09:21 ID:2Z+VLSzY0
ついに正体を現したな
北朝鮮の最新式のステルス船
81名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:09:27 ID:DPDcOOIO0

海保はどんな役人よりも頑張ってるよ。

海保の隊員の官舎見てみろ。

ボロボロだぞ。

板子一枚下は地獄の海原で命をかけて頑張ってるのにあの扱い。

よくぞ腐らずにやってくれてるよ。

それに北朝鮮の麻薬船を撃沈してくれたしね。

予算が無く装備が悪いのに自分達を責めてショックを受けてるところがまた泣ける。

82名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:09:31 ID:3X1b+MSa0
おまえら騙されるな。「ショック」どころか、「これで予算増やせる!」と喜んでるぞ。
83名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:09:58 ID:0p0mHqlv0
つうか、今回の船って本当にボートってレベルだぞ。
脊髄反射でレスしてる奴はちょっと落ち着いて考えろと。
84名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:10:13 ID:T2hSeki+0

海上不安庁
85名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:10:37 ID:3h1fYCJR0
こんなので本当にテロを防げるのかしら
これじゃまるで黒い鋼鉄を塗ったプラチックね。
86名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:10:37 ID:TZENsFuT0
監視用レーダーとカメラを装着した無人監視船を沢山作ればOK
87名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:11:21 ID:OfFBZTH80
>>76
海保の場合は物理的に/予算的に厳しい面があるから一概には。。。


しかし、愛知県警はクズwwww
88名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:11:24 ID:qhV5nNCn0
こういう重要な国防に金を費やさない国の責任。
政治家の給料を一律半減・議員年金廃止してでもやるべき。
89名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:12:36 ID:o7OcyILrO
本質論で話をしようぜ。
ぶっちゃけ、海保はいらないだろ。拉致事件しかり、密入しかり、国益にかなってない。
それに、独自のインテリジェンス機能もないから、いつも情報は警察か自衛隊にもらっている。
海猿は見た目だけ。難易度が高いレスキューは自衛隊救難隊まかせ。
警備活動は警察庁に、レスキューは自衛隊に委譲して解散してほしい。
90名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:12:38 ID:8ZPuhbQV0
当局が幼児ポルノ、著作権といったどういうもいいような微罪ばかりに時間をさくからこういうことになる。
当局はもっと国民の安全を守る仕事に専念すべきだな。
91名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:12:53 ID:ItCNp2oR0
あんなちょっとでかい流木程度の船見逃してもしょうがないんじゃない?
92名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:13:35 ID:d8TvfEG50
>>22
ペッパーランチ拉致換金強姦事件ですね。
93名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:13:36 ID:dzrecQRyO
対不審船用にA-10を配備汁!
94名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:13:50 ID:0p0mHqlv0
>>89
どこの麻薬ルートの方ですか?
95名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:14:02 ID:yHW5/HTFO
潜水艇とかなら更にわからんな
96名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:14:07 ID:/crGH0HQ0
気を落とさずに、がんばれ海保
97名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:14:41 ID:/ufZE8jI0
海保のトップ更迭は確実だな。

明らかに密入国の対応を怠った失態だもの
98名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:14:41 ID:y/6o1pQrO
>>7 俺も見た。新人隊員がイジメられてたな。
99名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:15:05 ID:qAgc+JL60
島国だから実質無理だろ。
100名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:15:45 ID:q07aJsuV0
>>89
役立たずは、むしろ海自
101名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:16:20 ID:AQsfWLFp0
在日韓国に金回すなら海上保安庁と海上自衛隊に予算を回せや
と云うか海上保安庁と海上自衛隊を合併して新日ノ本海軍作れ
102名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:16:51 ID:nXsfLX/S0
F-117ステルス爆撃機の機体って、木でできてんだお
103名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:17:02 ID:cEryDlGI0
デジタルはアナログに負ける
104名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:17:05 ID:ZuWFTHdB0
あんな小さい木造船がレーダーに映るわけない
軽空母を導入して哨戒艇飛ばした方がいいと思うが
どうだろ
105名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:17:26 ID:0p0mHqlv0
>>100
法整備と政治家の決断が無いからだろ?

責任の持って行き先がおかしいんだよ根本的に。
106名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:18:15 ID:XsRrCYxe0
>>104
空母導入する金を哨戒機の購入にまわして地上基地から飛ばせばいいじゃねぇか



と言うのはともかくとして哨戒艇を飛ばすのか
107名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 23:19:16 ID:CGqBh7+f0
青森って原発あるんだよなー

海自より先んじて海保にレドーム搭載した航空機が発着可能な
空母与えてみればいいのに
108名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:19:39 ID:8ZPuhbQV0
日本にはスパイがいっぱいいるからパトロールのパターンを予測できないように頻繁に変更したほうがいい。
決まった定期パトロールだとスパイに通報されてパトロールのない時間帯に侵入してくる。
109名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:19:52 ID:0jka/Ih+0
予算を3倍くらいに増額してやれよ
110名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:20:38 ID:yDDsKKo70
麻薬でも銃でも密輸し放題だもんな、相変わらず
ショックとか言ってるが、そんなの分かっててとぼけてるだけだろ
批判をやわらげたいだけ
111名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:21:10 ID:0XMKQE760
ルーク、機械に頼るな、フォースを使うんだ。
112名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:21:18 ID:cgsfD+0s0
ニート1000人くらい雇って衛星画像しらみつぶしに観察させたら?
113名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:21:36 ID:Q4KMhaCL0
>>2みたいなのが流行ってるのか?
114ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/02(土) 23:21:54 ID:bQdNEjBc0
木造船を侮ってはいけない
木造の複葉機の攻撃機持ってるから北朝鮮は
115名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:10 ID:tqzyEzWV0
今までやってきてた工作員とど〜違うのでしょうか?
彼らも見つからないようにして潜入してきてたはずですが。
見つかった時はどーするのかも当然想定して色々考えてたでしょうし。
116名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:35 ID:Wgnd52Cu0
ま、これで自衛隊の存在がいかに無駄であるかって事の証明になったわけだが

航空自衛隊が鉄壁の防空網を敷いてもソ連軍機に特攻されるし
海上自衛隊が警備網を敷いても100人もの国民が拉致され
海上自衛隊が潜水艦を配備しても、悠々と中国の原潜に侵入され

そして今回、あやや工作員侵入かと言う事態になったわけだが

非常事態になっても、敵に悠々と侵入されるだろうなぁ
国民を守る筈の自衛隊が国民を守れないんじゃ意味無いよね
いくら高価な武器を買い揃えても、使えなければ無力なのだし
117名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:38 ID:RQ/RXbvI0
でもさ、こういう些細なことを見逃していると重大なものにつながるんだよな。
118名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:46 ID:KLIM9OyG0
母船を探したが見つからなかった バカか潜水母船を海保が見つけられるわけ無いだろう
119名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:50 ID:HJjlwXyw0
打ち殺せばよかった。
120名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:24:08 ID:sYQqC6DN0
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒))
 (  从   ノノ
  ( / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |::: ヽ   丶
  |::____ __)
 (∂: ̄|・ー|=|・ー|
  ( (   ̄)・・( ̄i 手漕ぎボートで出撃!
 ヘ\  _ )3( _丿
/ \ヽ_二__ノ|\
⌒ヽ \_/\i/\_|
  ヽ    \o \
121名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:24:26 ID:nn7qff0X0
ニートやワーキングプアーを1kmおきに見張りに立たせろよ
122名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:24:55 ID:7pcF4rr00
ホントに、中国、韓国北朝鮮、ロシアという、世界でも最高に危険な連中に囲まれてる日本て不幸だよな
123名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:25:21 ID:XdUNJD0D0
小型の木造船とかFRP船はレーダーに映らないからな。
まともな小型船は事故防止のため、わざわざレーダに映るように反射板おいたりしてるくらいだし。
飛行機で目視の見張り強化するしかないよ。
124名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:25:25 ID:x85DrdPtO
今でも工作員入り放題なんだろうな…
125名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:25:29 ID:atRhbtIA0
126名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:26:09 ID:0jka/Ih+0
>>116
それをいうと、「自衛隊をもっと強化すべき」ってことになるよね?
127名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:26:16 ID:AQsfWLFp0
パソコンとゲームとネット環境を無料で整えてくれるなら
只で志願するぞ
128名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:26:36 ID:6Eb9+6+S0
ココ電先生がいると聞いて飛んできました
129名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:27:03 ID:XsRrCYxe0
>>126
あるいは 「自衛隊を動かし易くするための法整備」 だな
130名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:27:13 ID:W2DrtXQ40
海保


意味なし
131名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:27:30 ID:e7/km7ts0
>>116
海保ヲタ必死だな(プッ
132名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:27:52 ID:k9x/Y794O
風船おじさんみたく工作員がたくさん飛んできてもわらんのだろうな
133名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:27:54 ID:o7OcyILrO
116
てめえはバカか。
ソ連飛行機も、中国潜水艦も何十年も前からわかりきってること。問題は、いくら警告をしても相手が無視した場合、自衛隊には武力追討ができないこと。
問題をすりかえるな。
だいたい、インテリジェンス機能もない海保なんて組織に海防をまかせるのがおかしい。解体しろ。
134名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:28:17 ID:GTDzAjbp0
       ,、,,;:((;(:::,、,、
      ,,r'"      `ヽ、
     /           ヽ
    i   U       从ハ)
     i-・==- , -・==- 人从)
  .   i .,,ノ(、_, )ヽ、,,   ''~ノ   
     {  -=ニ=- ' U ''/"     記念かきこ
      ヽ,  `ニ´   ノ         
      `''ー -- 一''"|、 
   / `ヽ    ̄` ー‐' `ヽ   
  /`ヽ、_ │      Taku ハ
  ヽ、_  /         __ |
   /  `/i           / ,」
135名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:28:18 ID:8ZPuhbQV0
幼児ポルノ、著作権といったどうでもいいような微罪を担当してる警察官を国境警備に当たらせるべきだな。国の安全の方がはるかに重要だ。
136名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:28:32 ID:5ywfPi0C0
>>1
まあまあ。
今すぐ配備すれば良いじゃない。
137名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:29:00 ID:gG13Jf3N0
人手不足という意味においては、昔からある交番、
昔は必ず駐在さんがいたのに、今はほとんど見かけない。
138名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:29:37 ID:805Q+7oE0
「韓国へ行きたい・・・」これが普通まともな考えだと思う、
だと言うのに日本に巣食う在日ときたら
いっこうに祖国へ帰ろうとしない、
そのくせ日本に反旗をひるがえしているってのは何?
139名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:29:52 ID:1I4Mp/3i0
P-3Cで24時間監視でもしなきゃ小船発見は困難。
海保の飛行機じゃ無理だろ
140名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:30:11 ID:Wgnd52Cu0
この国はいつになったら目覚めるのかしら

ソ連軍機に特攻されても
工作員が侵入されても
単独犯に飛行機をハイジャックされても
地下鉄に毒ガスを撒かれても
御用地にパラシュートで着陸されても
141名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:30:32 ID:glrle3b+0
>>138
そういう観点では、まぁ北朝鮮のヤツラのほうがいいかもしれない。
142名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:30:47 ID:G6BbJ8B60
いい事聞いた、ヨットかって密貿易はじめよう
でも太平洋側住人なんだよな俺って。
143名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:31:00 ID:atRhbtIA0
>>140
ミサイルが横切っても
がない
144名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:31:21 ID:HJjlwXyw0
対応間違えると脱北難民どんどん来るぞ。
145名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:32:56 ID:Ptdpr+8i0
今回の小型木造船が日本に対する攻撃兵器を積んでなかったことに感謝するんだな。
何も、核兵器である必要は無い。生物兵器がちょうどいいだろう。


しっかり見張れよ。
146名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:33:05 ID:A2kwjupi0
小船でも簡単に上陸されるから日本には戦車は必要だな。
147名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:33:06 ID:jv+InABE0
南朝鮮に行きたがってんだろ?
速攻、送り届けろ!

148名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:33:45 ID:DPDcOOIO0

そうだよ。

自衛隊は何してたんだよ。

軍艦もスルーしそうな勢いだなオイ。

149名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:34:03 ID:8ZPuhbQV0
漁民を組織して警戒してもらうのが最善。海保より数が圧倒的に多いし、頻繁に漁にでてる。
150名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:34:05 ID:Wgnd52Cu0
>>133
>ソ連飛行機も、中国潜水艦も何十年も前からわかりきってること。
分かりきっている事に何故対処出来ないの?
それすなわち「分かってない」って事

もしもこの船に兵器が積まれてたら大惨事だよね?
歩兵火器でも十分テロを行う事は可能だからね
新幹線にRPGでも打ち込めばそれだけで2000人が死ぬからな
151名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:34:21 ID:fEuy5qC10
日本人が増えればわざわざ監視をする必要がない
152名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:34:38 ID:+Br2f8tD0
小型木造船じゃ無理だろ、レーダーに映らないし
北朝鮮絡みでは弾道ミサイルや中古のMigよりは木製プロペラ機なんかの方が脅威だったりする
153名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:35:16 ID:8KOrjgC80
>>146
そうなんだよね。
あまり話題に上らないが、
特に日本海側は、「数十キロおきにそれなりの設備が整った港がある」
って点で、「異様に上陸作戦が用意」なんだよね。
154名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:35:31 ID:jT+tjZKH0
イスラエルが立ててるようなコンクリの壁を領海の境目に立てればいい
土建屋も潤う
155名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:35:51 ID:HJjlwXyw0
あんな小さい舟で来ているはずない。
母船をレーダー見落としたが、もみ消し工作乙
156名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:35:55 ID:A2kwjupi0
>>150
つシビリアンコントロール
法律を破って自衛隊が勝手に攻撃してはいけないけど。
157名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:36:17 ID:xpWOO6e4O
特攻工作船はいりまくり(笑)
158名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:38:42 ID:W2DrtXQ40
密輸や拉致しに来るのに小型船を接岸するわけないだろ?
レーダー外の範囲から今回みたいのやボートで陸に上がるんだよ。

それがいとも簡単にやられてるのが問題
159名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:38:45 ID:708yK5+v0
>>153
> 異様に上陸作戦が用意
用意?容易?
160名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:40:01 ID:A2kwjupi0
日本の船と飛行機も役には立たんw
やはり日本には戦車が必要だな。
161名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:40:19 ID:HJjlwXyw0
日本がどんな対応するか、おとりだな。
162名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:40:23 ID:8ZPuhbQV0
7メートルなら軍事衛星に写ってるはずだな。出港したのが北なら追跡しなきゃダメだろ。
163名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:40:42 ID:w6Ne0qv2O
以前撃沈した工作船って後ろが観音開きで、小型船収容出来る様になってたな。
164名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:40:42 ID:muLnDyrA0
別の記事で保護とか書いてあるけど立派な密入国です
165名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:41:02 ID:yHW5/HTFO
日露戦争あたりだと漁民も協力してたような
166名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:41:12 ID:0XMKQE760
対馬なんて過疎化してるから、数十人単位で上陸されても、村が一つ乗っ取られるぞ。
ちょっとした武器だけで、簡単にできる。
どうするか、対策が必要だ。
167名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:41:54 ID:yAGwQurr0
そういえば北朝鮮の後ろ盾?っていうと中国とかロシアでしょ。
ミサイルにしろこういうのにしろ抑えておかないとまずいんじゃないの。
168名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:43:03 ID:NMIZ5LdD0
もそっと金かけないとだめだな。
169名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:43:53 ID:wuNLVr340
難民と見せかけた演習だろ
170名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:43:55 ID:8KOrjgC80
>>159
ごめん。>>153は「容易」の間違い。

>>166
対馬に知人がいるんだが、
もう陥落したも同然の状況らしい。
空き家の類には、いつの間にか住み着いてる奴とかいるそうだし、
何故か「全身ずぶぬれの朝鮮人集団」がウロウロしてたりするそうな。
171名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:44:59 ID:HJjlwXyw0
しかし青森県人もあれだな。
水なんかやってる場合か。下手したら拉致されるぞ。
172名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:45:58 ID:8ZPuhbQV0
捕まえたやつを拷問にかけて吐かせろ
173名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:46:31 ID:shXonopo0

この船は、F22よりも優秀な兵器だ。



174名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:46:49 ID:8KOrjgC80
>>167
今現在、北朝鮮を支援する最大の勢力(資金力・行動力含めて)は

日本国内の在日ども。
175名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:48:18 ID:kEuygDVS0
>>170
>全身ずぶぬれの朝鮮人集団」がウロウロ

リアル・インスマウスの深き者共かよw
176名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:48:28 ID:Ptdpr+8i0
> 1人が「新潟はどこか」と岸壁の釣り人に日本語で尋ね、

ということだが、脱北を企てるような奴が、日本語を操れるというのが非常に怪しい。
工作員と考えた方がいいだろう。
清津といえば拉致で暗躍した工作員養成所がある所だろ。
177名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:49:01 ID:dKIIdTZs0
>>170
政府は何をしとるんや!
178名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:49:28 ID:708yK5+v0
>>170
ああ容易ね。

> 空き家の類には、いつの間にか住み着いてる奴とかいるそうだし、
> 何故か「全身ずぶぬれの朝鮮人集団」がウロウロしてたりするそうな。
それをどうにかしない行政も糞すぎるな。
地元住民が暴動でも起こすしかないのかな、、、。
179名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:49:45 ID:yAGwQurr0
>>174
在日と言っても在日挑戦人だと思うけど、
五輪前に、変な国が会場の近くにありますというアッピールをしているという事?
大変危険な地域ですと喧伝しているようなものじゃないかとか思うんだけど
国際的にはあまり問題ではないのかな。
180名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:50:18 ID:EoC9WLbY0
海保だけじゃ限界があるわな。
海自とうまく連携取れれば一番なんだが。
181名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:50:37 ID:8KOrjgC80
>>177
一時期、複数のメディアがこの問題を取り上げていたけど、
ある日「報道がピタリと止んだ」のは、皆様ご存知の通り。
182名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:50:48 ID:HJjlwXyw0
なんで日本語しゃべれるの?
183名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:50:48 ID:5rN6nb970
朝鮮人はどしどし日本に押しかけ在日の力をつけよう。
184名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:53:13 ID:8KOrjgC80
>>179
今現在の国籍が「韓国」(在日韓国人)だからと言って
安心しない方がいいよ。
今の在日の「韓国籍」の連中の半分以上は
「元朝鮮籍」(つまり総連所属だった)だった連中だから。
185名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:54:22 ID:8ZPuhbQV0
全員銃殺
186名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:54:29 ID:0XMKQE760
>>170
本土から機動隊とか自衛隊を送るよう運動をするしかないのでは。
爺婆じゃ絶対無理。
187名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:54:31 ID:dKIIdTZs0
>>179
おまえみたいな奴は、朝鮮人を分かっていない。
連中に、南北の違いは無い。
188名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:54:38 ID:w5PcWLy+0

「鳥もち弾」を開発しろとあれほど・・・
189名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:54:45 ID:ayvb3tm90
早々に脱北者と断定したのは何か変だと思っていたけど、
海保が拿捕できなかったことを誤魔化すにはそれしかなかったってことか。
190名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:55:19 ID:HJjlwXyw0
万景望号からボートを出した。かもね。
191名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:55:29 ID:YRLHsFvN0
一ヶ月ごとに人数が倍々に増えてくるな
192名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 23:55:40 ID:DJrnOUPl0
上陸後でもいいからなんで全員射殺しなかったんだ
こんなの報道したら北朝鮮に不満ある住民が中国でなく日本に大挙押し寄せて来るぞ
193名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:56:01 ID:yAGwQurr0
在日挑戦人と在日韓国人って分けてあるんだ。半島全部一緒かと・・・
そりゃ知らなくて。すまんかった。
194名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:56:46 ID:pBZhTJkC0
>>181
なんでだろう。不気味だな
195名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:57:09 ID:w5PcWLy+0
>>192

統一教会に渡してやりゃいいんだよ。
あいつら人身売買をやってるから!!
196名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:58:53 ID:708yK5+v0
>>194
大使館とか民潭とかから猛烈な講義がきたんだろう。
勝谷がそのせいでテレ朝の番組首になったって言ってたからな。
197名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:59:03 ID:hTsQnwfH0
>>162
>出港したのが北なら追跡しなきゃダメだろ。

あんな最貧国でも、船なら漁船やらなにやらで1万隻以上。
そして軍事衛星は一日に1〜2度しか上空を撮影できない。そして撮影可能な範囲も狭い帯状の領域だけ。

2chのネトウヨが思うほど日本の警備は万全じゃない。

むしろザルもいいとこ。
穴だらけ。
198名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:59:42 ID:zjInnMQ6O
木製の船はレーダーにうつりにくいらしいから、どうしようもないんじゃないか。
199名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:00:07 ID:PaNauFVpO
中国からのボートピープルが押し寄せるのは確実
200名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:01:34 ID:fD8wE/sa0
ローテクが逆に幸いするってのも、なんだか皮肉だのぅ
201名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:01:43 ID:vRyWz9ln0
SATを配備しろ。
202名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:02:16 ID:7HUvjXXr0
>>198
おまけにご丁寧にも「金属製の外板」とか「マストポール」
とか船舶用レーダー波反射するような物は
全部撤去した船で来るんだよな、連中。

ボロ船偽装した「工作船」だったりするわけだ、実態は。
203アニ‐:2007/06/03(日) 00:03:14 ID:569I2LUu0
この事件と時々起きてる「海岸に打ち上げられた朝鮮人の死体」
は同じだろ
だが、メディアは調べも報じもしない
204名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:03:17 ID:ddwxVjXU0
>>201

でくのぼうだから、戦闘ヘリを出して機銃掃射をかけりゃいいよ。
205名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:04:00 ID:fdglpnRpO
しかし…よくきたな…
あの舟ですげぇな
206名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:04:16 ID:vRyWz9ln0
予備のエンジンに見せかけた爆弾積んでるな。
207名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:04:18 ID:kyNi++200
んなもん機雷ばら撒けば解決だろ
208名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:04:55 ID:7HUvjXXr0
>>203
あと日本海側の地方紙でたまに報じられる、

林の中に捨てられているハングル表記の入った
シュノーケルやらボンベやら潜水服やら……
209名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:05:00 ID:GzmdIKK80
ハイテクで対応できないんだから、ローテクで対応するしかないわな。


燃費の良い零式三座水上偵察機でも作って、日本海中に飛ばしておけ。
210名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:05:21 ID:FNKsllaN0
北チョンのボロ手こぎボートなんぞに易々と侵入される日本って・・。
211名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:06:12 ID:QtBzy82J0
ミグショックと同じだな
212名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:06:52 ID:vkYzMIah0
今後は見つけ次第ひっつかまえて、ミサイルに縛り付けて半島に
送り返して下さい。
213名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:07:24 ID:GyE3yAZ90
>>205
この時期の日本海は波も低いし台風のリスクも少ない。
西風に乗ってひたすら耐え凌げば高い確率で日本に着く。
214名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:08:23 ID:jw/05g+r0
>>209
そのためのP-3Cだとおもうが、夜にやられれば目視も不可能

船側は日本製のハンディー型GPSを持ってれば航路も確認できる
215名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:09:06 ID:3Yjw1Lus0
日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:09:26 ID:ZXUvO9q30
>>204
ROEがヘボだから、SA−16食らってアボーンだろww
217名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:10:09 ID:XUK38qfQ0
これは、防人を復活させねばならぬ
218名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:10:55 ID:PYMInQrk0
ボロ船に重い武器積んで日本海渡ってくるのって至難の業だろ。韓国東海岸で
座礁して捉えられた特殊潜航艇よりもちゃちな代物なんだから。
むしろ、何でこれまで、このようなボロ船で日本に脱出しようとする連中が出て
来なかったのか、ということだな。
219名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:11:06 ID:7HUvjXXr0
>>205
あの船単体で日本海横断してくるわけじゃないよ。

大型の偽装輸送船や潜水艦上部甲板にくくりつけられて、
近海で切り離される装備。
220名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:11:35 ID:cgFjlruLO
誰か、海保に凄いレーダー開発してやれよ。
木製の船でもとらえられるやつ、
ドラゴンレーダーみたいな朝鮮人レーダーとか
221名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:12:22 ID:Z1UeGEF70
海上だと水平線までの見通し可能距離は約4.4kmだから
ちょっと沖にでたら、すぐに方向感覚が狂うからな
ほぼ出港の緯度から磁気偏差を考えてもほぼ真東に来てる

GPSも六分儀も無しで、コンパスだけを頼りに来たんだろけど
海流も考慮にいれて進路取ったとしてもすごい

この密航オヤジ、良い腕してるぜ、まったく
222名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:12:35 ID:ZTZ7vm010
>>200
> ローテクが逆に幸いするってのも、なんだか皮肉だのぅ

西村寿行の小説にもあった展開だな。
石油基地を爆破しようとするテロリストを
海自が死にものぐるいで補足しようとするけど
相手は民生の小型潜水艇で突破してくるって話w。
外装がプラスチックでできてるから、
磁気爆雷とかが効かないって設定だった。
223名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:13:14 ID:ECKVFrBT0
>>153

これは結構深刻にとらえたほうがいいと思う。
簡単に港から上陸→橋頭堡確保という流れが可能。

今回港にいた漁民は「何の疑問もなく食糧・水を用意」しているけど、
これは仮に武装工作員に対しても同じことをやる可能性が大きいと思う。
まぁある意味仕方がないと思うけど・・・

ステルス性の高い木造船で接近→上陸され、
集落まるまる一つ占領されて住民が人質になったら厄介どころの話じゃないと思う。
そういう可能性がある港が「数十キロおきに」ある・・・

今回上陸した人間が工作員かどうかは分からないけど、
某国や某国ではかなりいいシミュレーション(演習)になったんじゃないかな。
224名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:13:52 ID:ATLx9kJq0
>>221
いや、単に南に進路を取って潮流にのれば、どこでも上陸できるのでは。
225名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:14:19 ID:TvQTnJDh0
226名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:15:19 ID:pOLCu0ZG0
韓国さん。
木造の戦艦を作れば、最強のステルス艦ですよ。
チョウセンしようよ。
227名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:15:44 ID:5vOMaafW0
ふと思ったけ、どあれさ付属のエンジン以外にハイパワーの水中エンジン付いてたりしてw
228名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:15:48 ID:Z1UeGEF70
>>224
脱北の船長が「日本をめざして東にすすんだ」ってTVニュースで言ってた
最初から東目指してたらしいよ
229名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:16:04 ID:cgFjlruLO
民間で防衛隊を組織したら、
自分達の判断で殺していいのか?
230名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:16:28 ID:PYMInQrk0
20年位前だったか、西側から飛んできた民間の軽飛行機が白昼堂々、モスクワの
赤の広場に着陸、超低空を飛んできたためワルシャワ条約機構の防空網は探知
できなかったという事件があったんだけどな。
軽飛行機と小型木造船の違いはあれ、似たようなもんじゃない?
231名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:16:40 ID:D9Y2yWSc0
結果的にはザルって事か(ノ∀`)
232名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 00:17:04 ID:q5AYTj2i0
EEZラインにそってセンサーを付けたブイを一定の間隔で並べて、
赤外線センサーの進入警報がなるようにすればおk
233名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:17:21 ID:XIYnyVLqO
150
おまえは本当に醜い軍事オタクだな。
議論がまったくかみあわない。自殺しろ。誰も悲しむやつはいないから。
234名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:17:50 ID:Z1UeGEF70
>>226
亀甲船が最強w
235名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:17:55 ID:o+nS/y8S0

>>213理論上はそうかもしれんが。
北九州から小型の船使って韓国に渡ったことあるけど、ものすごく遠いぞ。
波は結構あるし、とても北朝鮮から青森まで行けたとは思えないわな。
もし本当なら運がよかったんだな〜。

この人たちは韓国に亡命予定らしいから日本にいついたりはしないんだろうけど。
236名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:18:36 ID:VLout3Fi0
ハイテクはローテクに負けると偉い先生が仰っていたなぁ
237名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:18:41 ID:7HUvjXXr0
>>226
現実、韓国製の軍艦は
木製以下の強度・性能しかなかったりするw

波が2m超えると航行不能になるイージス艦もどきを、
未だに諦めずに建造中w

昔からよく言う話で
「朝鮮人に橋・家・船だけは作らせるな」
手抜き全開。
238名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:19:33 ID:GbJxlrc80
日本の偵察衛星は置物ですか?
毎度画像をきちんと解析してるのですか?
そんなに精度ないんだっけか?
239名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:20:01 ID:ZXUvO9q30
>>234
団鬼六か
240名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:20:56 ID:u6UemkKh0

だって日本人が北チョンの潜水艦に連れてかれてるから
けっこうザルなんだと思う
意外と今でも・・
241名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 00:21:07 ID:SxLkVi3u0
日本海側に小型の不審船が接岸なんて日常の風景だろ
どうにもならんのでは
242名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:21:21 ID:jw/05g+r0
>>235
ヒント:海流

>>230
木造・布張り飛行機は最強のステルス機
しかも軽量・小回りも効く
243名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:23:05 ID:GyE3yAZ90
>>218
>ボロ船に重い武器積んで日本海渡ってくるのって至難の業だろ。

人類の偉大な発明品"船"の搭載力を舐めてるね。
こんな木製のボロ舟でも普通に2〜3トンぐらいの物資を積めちゃうのが船。
244名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:24:05 ID:PYMInQrk0
>>242 だからさ、その木造・布張りの軽飛行機に武装施すなどして軍事作戦に用いようとする国が何故、出てこないのか、考えてみようよ。
245名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:24:59 ID:vYaAkJZd0
木造の背が低い船を発見する方が難しいだろ
例えるなら
大海で木造船を発見する様な物
246東亜:2007/06/03(日) 00:25:28 ID:Kg/Du87s0

倭寇のところへ来ると、ろくなことがないw

247名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:26:44 ID:JBysVznj0
>>244
武器も木製で作れるなら採用する国出てくるかもね
248名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:28:35 ID:NYADT7s00
海保は海自の1/10の予算でがんばってるんだお
249東亜:2007/06/03(日) 00:29:08 ID:Kg/Du87s0

言い訳するのは、醜い。
木造船を発見する方が難しいだろっていうなら
潜艇を発見した?

250名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:29:11 ID:eoTcGb8i0
探査用の人工衛星を打ち上げて、日本の周囲を常に警戒すればいいんじゃない?
領海内に潜入する中国とかロシアとかの潜水艦も探知できるかもしれないよ。
251名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:29:51 ID:NPTkkiQoO
うつほ船思い出した
252名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:30:30 ID:IhOVw0xI0
自衛隊がイージス艦なんて持ってても意味無いよって
俺は言い続けてたがそれが的中したな。
中国軍は内地の農民を兵士にして大量の漁船で
肉弾作戦で日本に上陸を試みる。
レーダーなんか映らない小さい船も沢山ある。
253名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:31:56 ID:5vOMaafW0
>>252
日本な漁民が防衛に当たるってことか。
今回もそうなんでしょ、なんてこった。
254名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:32:03 ID:PYMInQrk0
だからさ、ゲリラ戦含め軍事作戦というのは、適切なタイミングで狙った地点に
正確に人員、資材を送り込み作戦を展開しないと意味無いわけ。
途中でエンジンが故障した、波任せだった、そして工作員捉えられた、というのでは
失敗なわけ。
作戦が失敗し、その内容がばれてしまった場合、その国の対外的面目・信用は丸つぶ
れになるわけ。
妄想たくましくするのは勝手だけどさ、現実見据えて冷静に考えましょうや。
255名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:32:22 ID:463yeUPv0
救命ボートはリフレクターが付いているがそれでも小型で発見は困難。 レーダーに反射し、海面に着色剤+発炎筒でがんばって災害救
助の可能性をあげているのが実情。
 小型の木造船で熱源(動力)なしだと発見はきわめて困難。

ボートで釣りに出る場合は遭難した場合に備えて、アルミホイ
ルと発炎筒は積んでおこうね♪ もちろんライフベストは命綱。
256名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 00:32:23 ID:q5AYTj2i0
木製の小舟で、電子機器が一切搭載されてない、風と潮の気の向くままという船だから
網の目をくぐっちゃったわけで、狙った上陸場所に狙った時間に的確にやろうと思ったら、
今回のような船では無理だということをまず理解しておかないと、話がとんでもない方向に
いくような気がするよw
257名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:33:08 ID:ELZ1Jt8uO
あれ、多摩川の貸しボートよりボロかった。
258名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:33:18 ID:Z1UeGEF70
しっかし、北の脱北者でも船持ってる家族ってのは裕福なほうじゃねえの?
脱北者も徒歩で逃げれる奴は逃げつくして、いよいよ脱出も格差社会か
259名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:33:29 ID:GyE3yAZ90
>>250
だから人工衛星はこういう小型多数の移動物体の監視には向かないっつの。
260名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:33:42 ID:vPVAHFah0
ザル過ぎ
261名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:33:51 ID:0bCESFD20
無線で日本国内の工作員と連絡取ってた工作船のことは日本の公安も
把握してたよ。問題はそれをもみ消した当時の警察庁上層部と政治家。
262名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:34:12 ID:5vOMaafW0
>>255
最近のはある程度の日数は電波を発する。
まぁそれは救命ボートであって、意識的に隠れようとするボートはそんなの積まない罠。
263名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:36:40 ID:ZXUvO9q30
>>250
つアメリカでもカネが無くて諦めたDiscoveror II 計画
264名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:36:41 ID:jw/05g+r0
>>244
別に軍事作戦にしなくてもいいじゃん、正式な宣戦布告もしてないんだし
どう考えたってテロでしょテロ

テロで綿密な作戦を立てようってのもそもそもの間違い
265名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:36:49 ID:IVbkYyKk0
つーかさ、映像で小型船見たけどあの船でホンとに日本まで来たの??
無理じゃね??
266名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:36:50 ID:S7IgCcfq0
中国の人口は15億ポンコツ船で攻めて来たら3日で日本終了。
267名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:37:18 ID:Qi8tP6xGO
伊藤英明のように ナンパばかりしているからだ!
268名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:37:28 ID:SUD6hl41O
潮流からも離れてたの?
269名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:38:16 ID:pr90eQeI0
>>252
小船でもたくさん押し寄せれば発見されやすくなるだろw
270名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:38:42 ID:aehIMcm70
韓国は警備が厳しいから
日本に来たって…

日本舐められ過ぎだなw
271名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:38:47 ID:vRyWz9ln0
中村トオルの視力も落ちたしな
272名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:38:52 ID:URit/eirO
さっさと強制送還しろ
273名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:39:09 ID:rkFZLuOj0
>>68
ソレだ!
海上保安庁長官には林子平を起用ね。
274名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:39:26 ID:qfQ+rAhQ0
>>125
公式サイトがあるのも笑える
275名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:40:17 ID:ElmJ3MN3O
こいつらは、北のスリーパーの可能性もあるな。
アメリカ大使館の連中も興味をもっているだろう。
もしかしたら尋問に参加しているかもしれない。
276名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:40:23 ID:D9JVZaNp0
日本は海洋国家だから警備には限界もあるかも知れない。
例えば沿岸を隈なく警備する為にゴムボートを用意したとしても、
もの凄い数が必要になるに違いない。
そう考えるとやはり拉致や工作員の上陸を未然に防ぐのは難しいかも知れない。
とすれば、やはり何かあった時に国権を発動して敵国を叩ける能力が必要になる。
つまり憲法を改正するのであれば、絶対に平和憲法の廃止が前提となる。
2項だけの改正を唱える自民党は、はやりどう考えても売国政党だ。
統一や創価のようなチョンマンセーカルトと繋がってる奴らは信用できない。
無論地球市民政党やその他売国野党も信用できない。
日本の政治家は責任ある政治をやって欲しい。
277名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:41:28 ID:J274JRLi0
>>265
どうせ例の支援団体が裏で糸を引いているんじゃないのか?
いずれは脱北者を日本に受け入れさせようと目論んでいそうな希ガス。
278名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:42:33 ID:MD5f3MJX0
>>1
「ジパング」にも有ったな〜
木製の飛行機は、最新型のイージスでも補足できないって。

本当だったんだ。
279名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:43:00 ID:PYMInQrk0
>>264 >テロで綿密な作戦を立てようってのもそもそもの間違い
こんなことを言う馬鹿初めて見た。テロを扱った映画でも幾つか見たら?
280名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:44:24 ID:feJNW3SM0
特殊工作部隊が侵入したら、防げんって訳だからな。
こんなんで、守れるのか?
憲法9条擁護する野党に、9条掲げて守ってもらいたいもんだよ、平和を.
まぁ、実際そんな状況になったら、9条じゃなく、与党攻撃して、意味不明な
声明出して、国内分断を図るんだろうけどなw
281名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:44:59 ID:463yeUPv0
>>262
海は広いし、潮は流れるし風も吹く。電池があるうちに発見されればそれでいいが
電池が切れた場合は、受動で救援を待たなきゃならない。
近海であればJCGは非常に優秀だけど、太平洋側で不測の遭難だと探索に時間が掛かる。

今回のは亡命か工作かは不明だけど、どちらにしても発見されるのは避けたかったと思わ
れる。 また、軍事的な戦略でこういうのは使えないと思う。
あまりにも歩留まりが悪すぎる上、ただでさえ不満だらけの農民層の子弟が素直にそんな
過酷な任務に就くとは思えないw暴動の方が楽。
 そんなことしなくても旅行者や留学生として入国させておけば耕作は可能。
たらたら海を筏で渡らなくても、工作で陽動中に軌道豚尾を展開。弾道弾の発射を通達して
外交交渉上の最後通告を行えば、いつでも攻められる。・・・アメリカがいなけりゃね。
282名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:45:11 ID:ZqW2+fbKO
海保、警察、自衛隊には北朝鮮や、中国の手のかかったスパイいるからな、 

日本は類をみないスパイ天国
283名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:46:51 ID:1Y2IlVMx0
こんな船に武器載せてちゃんと目的地に着くのは困難。
そこら辺分かってんの?
284名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:46:51 ID:0pGDUdwV0
米コーストガードなんかはメキシコ湾岸の警備をどうやってるのかね
285名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:47:04 ID:pr90eQeI0
>>280
敵ができることはこちらもできる訳ですw
特殊部隊が潜入して暴れるならこちらも同じことをやり返せばおk
これにより敵は侵攻を躊躇しますwwwwwwwwww

日本はこれをやらないことになってるから困るwwww
286名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:47:11 ID:WTq0emJrO
ゴキチョン来てんじゃねーよ
出ていけ
287名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:48:11 ID:I/yXrxAJ0
航海に必要な機器類は日本に着く直前に海に捨てた可能性もあるだろ。
ボロ船だから難民と思うのは単純だと思う。
288名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:49:03 ID:vRyWz9ln0
日本語話すのはあやし杉
289名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:49:13 ID:GyE3yAZ90
>>283
公海上の母艦からなら侵入はめちゃくちゃ容易ってことが証明されたんだが。

まあ、以前から言われてた話だがな。実際に日朝関係悪化して警備強化してもこれだから。
290名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:49:35 ID:krXqpQxUO
ハイテク戦闘機は旧式プロペラ機を絶対撃ち落とせない
291名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:49:37 ID:WW/PJ/aU0
手作りのステルスボートか(w
292名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:50:00 ID:Vfy8Z9Od0
密入国ではないよ。警察のヘリの誘導で入港し上陸してるんだから。領海内の立ち入りは無害通航権。
293名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:50:36 ID:N/tPDZrDO
>>285 北朝鮮でそんな事しても別にダメージはでかくないんじゃ?
294名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:50:41 ID:PYMInQrk0
>>288 年配の韓国人でも小学生レベルの日本語しゃべってたりするよ。
朝鮮人にとって日本語の習得は比較的楽。
295名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:51:09 ID:FV8oKcEd0
北朝鮮のボートが、海自や海保に捕捉されずに、
どこまで日本に侵入できるか実験したんじゃね?
296名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:51:55 ID:SVbGi24Q0
おまいらさ、おかしいとは思わない?
通報即ヘリが来たり、チョンジンを一週間前に出航した船とか。
知って補足してたけど、いつ沈むかワクテカしながら見てたんだよ。
途中で拿捕すれば、引き渡す必要があるだろ。だから港に誘導して、陸に揚げたんだよ。

まさか、辿り着くとは思ってなかったんだろうなw
297名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:52:12 ID:5vOMaafW0
>>294
北朝鮮国内で日本語の使い方って一般的に出回るもんなの?
韓国はそりゃそこそこ自由だから好き勝手やるだろうけど。
298名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:52:19 ID:J274JRLi0
日本の海岸線に探信音を発する固定式のソノブイで海岸線を
取り囲み、海自や海保とデーターリンクさせるとか必要じゃね?
299名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:52:31 ID:463yeUPv0
>>289
母艦がいればさすがにそれは補足できると思うぞw
母艦がステルス形状でも大型船はまず隠れきるのはムリ。
300名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:52:57 ID:0bCESFD20
>>292
無害通航権が保障されるのは船籍を表示した艦船のみだと思われるが。
301名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:53:20 ID:XskwHnYC0
砲撃しろよ
302名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:53:26 ID:FV8oKcEd0
>>294
韓国なら容易かもねー。

でもさ、北朝鮮で自由に外国語が学べると思う?
303名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:53:34 ID:RfL7ruxB0
海上保安庁から分離独立した防衛庁海上自衛隊が
防衛省海上自衛隊に昇格
海保の士気低下が著しいという
304名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:55:16 ID:4AHddigR0
海保用の偵察衛星がいるな。衛星とリンクして捜索しないと効率が悪い。
305名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:55:26 ID:PYMInQrk0
>>297 総連による帰国者などと接触してたりすれば、使う機会は十分にあるんじぇね?
306名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:55:47 ID:2hVu/Jii0
>>294
北朝鮮で、それも脱北するような一般人民が、どうやってよ。
307名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:56:45 ID:J274JRLi0
>>304
ついでに日本の海岸線に探信音を発する固定式のソノブイで海岸線を
取り囲み、海自や海保とデーターリンクさせるとか必要じゃね?
308名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:56:55 ID:m6/vjbN8O
ホントは日本人じゃね?
309名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:56:57 ID:5vOMaafW0
>>305
それは工作員でしょ。一般人が外国語を教え合ってでもいたら捕まるだろ。
310名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:57:51 ID:FV8oKcEd0
>>305
そうすると、今回の脱北者は北の政府関係者、と言うことですな。
311名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:57:53 ID:vRyWz9ln0
>>朝鮮語を話せる日本人工作員か。
 
312名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:58:03 ID:DLgK6m5d0
大量脱北まで秒読み段階来たか、
313名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:59:05 ID:PYMInQrk0
>>306 脱北し日本に行くことを考えるからこそ、以前から総連関係者と接触があり、
日本の事情、それに日本語について学んでいたと考えられるのでは?
314名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:59:23 ID:5vOMaafW0
>>312
陸続きよりかは、数十キロと海バリアがあるんだから
まだ良い方だと思う。
315名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:59:51 ID:0pGDUdwV0
>>298
漁船とかプレジャーボートにも航海の計画書みたいのを提出してもらわないと、
何が何やら分からなくなるな。

つか幾ら掛かるんだそれw
316名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:01:28 ID:FV8oKcEd0
>>313
だーかーら、北朝鮮でそんな事が自由にできる人間は、
政府内で相当高い地位にいる人でしょ?

常識的に考えて。

そろそろ金がやばくなって自分が粛清されそうになったので、
家族で韓国に逃げようとしたんじゃないの?
317名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:01:35 ID:PYMInQrk0
それにさ、北朝鮮国内の統制が厳しいように見えて、実際はかなりルーズになっていることも考えないとね。だから中国国境での密貿易が当たり前のように行われているわけでしょ。金のためにこっそりと日本語学んでいる連中がいてもおかしくない。
318名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:02:31 ID:5vOMaafW0
>>317
脱北できた方は良いけど、情報を流した政府関係者は絞められるだろうね。
319名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:03:18 ID:D9JVZaNp0
>>288
工作員の基本は語学の習得だからな。確かに怪しい。
320名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:03:59 ID:rkFZLuOj0
平成10年の省庁再編のときに海上保安庁と警察庁を統合する案もあったんだが、
海上保安庁管轄の運輸省の反対で立ち消えしたんだよ。
俺は、警察庁、海上保安庁、厚生労働省麻薬取締部、入国管理局を統合して「警察省」に強化格上げし、
警察の警備部(災害部門は除く)と公安調査庁を統合し「公安庁」として警察省の外庁とするのがいい。

先進国屈指の島国(海洋国家)なんだから、海上保安庁は世界最強であるべきだと思う。
321名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:04:24 ID:FV8oKcEd0
>>317
だーかーら、
危険をおかしてまで何で日本語を学ぶの?

北朝鮮政府にばれたら収容所行きでしょw


ID:PYMInQrk0 ←が総連関係者で工作員と考えたほうがつじつまがあうね。
322名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:04:49 ID:PYMInQrk0
>>318 そうだろうけど、北朝鮮では政府の下部機関もかなりいい加減になってきているそうだからな。誰かをスケープゴートにするのかもしれないけど。
323名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:05:23 ID:vf8U1KqY0
木製の小型ボートみたいな船なんだな
http://www.asahi.com/national/update/0602/images/TKY200706020138.jpg

これ見つけるためには漂流中の木材にも反応してしまいそうだ
324名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:05:31 ID:y07bzYBd0
そういや、日本に木造の掃海艇があったな。
325名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:06:17 ID:5vOMaafW0
>>322
妄想激し過ぎ
326名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:08:13 ID:vRyWz9ln0
なんで青森に行ったんだろ。
新潟と景色が似てるのかな。
327名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:08:19 ID:D9JVZaNp0
北の工作員は何かあれば自決するように訓練されてるから、
今回の漂着も訓練された工作員による工作の一環な気がする。
つまり何時でもこんな風に特攻できますよって言う。
328名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:08:36 ID:ztsJsrhx0
MQ-9を早期導入し24時間哨戒。
念のためミサイルも積んでおこう。
329名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:10:16 ID:EfFiENXw0
>半径約45〜90キロ
海抜0mくらいの高さだと水平線までは30kmだと思うけど
これはレーダーの取り付け位置が高いからもっと先まで見えるってこと?
330名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:11:16 ID:dBLGtrWn0
何を今更、さんざん拉致した北朝鮮の船行き来させてたじゃねーか
沿岸警備がざるだってことは昔からわかりきっていることだと思うんだけど
331名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:11:29 ID:PYMInQrk0
>>327 訓練された工作員が、上陸して海保に捕まるような馬鹿なことするのかよ。

332名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:13:39 ID:vRyWz9ln0
>>331 射殺されないことを確かめられたな。
   来年はたくさん工作員上陸だ。
333名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:13:52 ID:5vOMaafW0
これさ、韓国に行ったら
実は今度はまた北朝鮮に戻りました、なんていうオチはないだろうな。
韓国に行ってしまえば逆に日本の感知する範囲にないからループ上に工作が可能のような。
334名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:15:38 ID:XX4x2Z8TO
海上保安庁だって、どうせ社保庁のクズどもと同じように普段から怠慢なんだろ。

公務員なんてどいつもこいつも同じ。
335名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:16:26 ID:uYsVxlf+0
中には泳いでくる奴もいるかもしれんな。
で、死体で到着とか。
336名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:17:53 ID:0pGDUdwV0
>>335
実際この海路脱北成功例の影には、数十倍の失敗例(人知れず海の藻屑)があると思う。
成功率がどんなモンかは知らんけど。
337名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:17:54 ID:D9JVZaNp0
>>331
脱北者を装ってるだけかも知れない。
338名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:18:20 ID:vRyWz9ln0
たまにフェリーで佐渡に行くけど波高くて超怖いぞ。
あんな幅1M のボートでは絶対むりだ。
339名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:18:26 ID:0bCESFD20
>>334
怠慢なのは政治家だろ。それ選んでんのは国民だ。
法律もろくに整ってないなかで命がけで働いてる海保の人たちのことを
あまり悪く言うもんじゃないぜ。
340ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/03(日) 01:18:46 ID:MOfweEZm0
強制連行されたニダ謝罪と補償を
341名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:19:36 ID:PYMInQrk0
ボロ船で、てんでばらばらのタイミングで武装していない工作員が日本海側の各地に上陸し、
海保や警察に捕らえられるってことか。軍事作戦として全く無意味だな。w
342名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:21:23 ID:BC3WSI1TO
海保にもっと予算回してやってくれ。
343名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:21:29 ID:78iJxWxWO
「日本が同胞四人を拉致」

とファビョるに1ペリカ
344名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:21:34 ID:EfFiENXw0
今回のとは条件がやや違うけど
高さ1mの船を90km先から捕捉するには
レーダー位置が500m上空にないと駄目なんだけど
ヘリでも飛ばさなければ発見は不可能じゃないか。
345名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:22:48 ID:eCanIQ5i0
くそう、情けない。
もしオレが山梨県民じゃなくて日本海沿いのどこかに住んでたのなら
たったひとりでも海岸線全部に防御柵を張り巡らせるのに。
いったい、日本海沿いに住んでるやつらは何考えてるんだ。
お前らにはこの国を守る義務があるんだぞ!
346名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:23:10 ID:vRyWz9ln0
夕飯ただで食べたんだな。 税金どろぼー。
347名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 01:23:52 ID:hpQ++o/I0
まあどんな状況であれ、まともな危機管理の整っている国なら、
違法なルートで入国した者は犯罪者扱いになる。
なにせどんなやつかも素性がわからんのだから。
正規ルートでさえ、判断が難しいというのに・・・。
348名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:25:20 ID:TvQTnJDh0
電球キタ!
お前好きだぜw
あとタバコは止めた方がいいぜw
349名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:28:34 ID:XX4x2Z8TO
>>339
そうだな…。反省した。
海保の方々、ごめんなさいm(_ _)m
350名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:28:45 ID:bgb11L/I0
工作員が日本語で対応するかな?
351名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:28:55 ID:+EE1Vwhh0
海上保安庁専用の巡視衛星(解像度1センチw)を開発すれば足しになるかも
352名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:29:31 ID:5vOMaafW0
>>350
工作員である、という可能性のものであって。
工作員ではない、と考える必要は一切ないと思う。
353名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:30:39 ID:vRyWz9ln0
海上保安庁の職員は相手に発砲されるまで銃を発射できないのかな。
そうだったら超危険だ。
354名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:31:23 ID:tuAR268L0
>>今回は不審船ではないようだが

日本は能天気
355名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:32:15 ID:0bCESFD20
>>353
「不審船」ってあのころは言ってたな。自沈した北の船があっただろ。あのときも
向こうに撃たれてから「正当防衛射撃」ってのをやったはず。そういうルールだ。
356名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:34:36 ID:U2jXQRIp0
>>1
工作船は入り放題w
357名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:35:34 ID:ZvCVi7As0
実際の工作員はパスポート持って堂々と飛行機で入国してそうな気がする。
358名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:35:41 ID:vRyWz9ln0
>>355 救命胴衣型の防弾チョッキが必要だ。(すでに着用してるのかな?)
359名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:36:19 ID:Iz3Wuyke0
こーいうのは日本の得意分野だろ?
人員が足りないのなら、赤外線カメラとM61を連動させた自動監視ポスト数キロごとに作れ。
360名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:38:00 ID:x1k3DxO8O
北鮮は人件費がタダみたいなもんだから、工作員を20人育てて1割が潜入できれば大成功。
っう感じでしょうな(´∀`)
どこの世界に自決用の薬物もった政治難民・経済難民がいるのよw
361名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:38:27 ID:vRyWz9ln0
こいつらに小型GPSつけて海外退去にすればおもしろそうだ。
渡り鳥の行き先を調べるみたいでわくわくする。
362名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:38:34 ID:OV9vqscNO
そりゃ工作員だって、いかにもスパイって格好で侵入したりしないだろ!w
オレがスパイでも、見つかった時に難民のふりぐらいフツーにするわ。
363名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:39:07 ID:iYn9nodd0

海部元総理が一言

364名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:40:05 ID:5ooZuNNz0
海保は無人の観測機でも導入したらどうか。
365名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:40:43 ID:hwhfbWon0
木造船であの日本海を渡りきるって想像しにくいのは確かだよなあ。。。
いけるルートの解明して、そこを重点的に監視するくらいしか現実的な対応は無理っぽそう
366名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:41:25 ID:pr90eQeI0
>>355
威嚇射撃の後に、船体に危害射撃(命中後火災発生)もしてるよw
その後エラ野郎が攻撃してきたので正当防衛射撃で操舵室に20ミリ機関砲を
叩き込んだよw

その後に自沈wwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:43:33 ID:BvOF1IW60
こういう船は迅速に捕捉して、サクッと沈めるのが一番いいんじゃないかな。

こんなのがわんさか押し寄せてくると面倒だよね。
脱北者装ったテロリストが混じってたりすると怖い。
368名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:47:33 ID:Q+z5b3XNO
日本海の荒波に耐えたボロ木造船は、実は凄い能力を秘めて(ry
369名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:49:26 ID:B1For71H0
木造駆逐艦、木造潜水艦、木造水陸両用車、、
こんなのでやってこられた日にゃ、想定外の連続だろw
370名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:49:45 ID:6e4qsYzZ0
レスを読まずにカキコ
ここで御託ならべているニート国士様を全員徴用して
海岸線の監視にあたらせると良い
「今日もまた、水平線を一日中眺めている仕事が始まるお」(AAry www
371名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:49:47 ID:5vOMaafW0
>>362
難民のふりしたら絶対殺されないもんね、特に日本だと
372名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:49:59 ID:y07bzYBd0
>>326
海流に流されたんだろ。
373名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:50:34 ID:ai/j5pqrO
確か海保って活動範囲が広大なのに警視庁より予算少なかった気が…
374名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:50:52 ID:eUWauBSt0
省に格上げしろ
375名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:51:02 ID:1m3oUqsf0
>>367
警察官が犯罪者を射殺したら訴えられる国だぞ
376名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:51:03 ID:0bCESFD20
>>372
漂流するとむしろ新潟に着くほうが難しいみたいだ。
377名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:51:34 ID:pr90eQeI0
>>370
お前のやってる仕事と大差ないじゃんwwwwwwwwwww
378名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:51:52 ID:dKnJOUU80
まじ日本は甘すぎるな・・・
だから相手は何やってもいいと勘違いしてしまう
その際たるものが核やミサイルでの脅しだろ
379名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:53:52 ID:IqrTlspA0

自衛隊は補足できずに敵の上陸を許したのか。

木造船にレーダーが利きにくいとしても不甲斐ない。
380名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:55:13 ID:AjQTSxO70
見つかったら即射殺すると思わせれば
抑止力になる。とっととやれ。
381名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:55:31 ID:cXZ2+R+40
統一教会に引き渡せばいいんだおw
382名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:56:41 ID:kQXBII7G0
危機管理の観点からすると、韓国より甘く見られたという体制は早速変えて行く方が良いな。
383名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:57:16 ID:qU+xrnqt0
ミサイルの性能なんてどうでもいいんだよ
脱北船を装って港に侵入、原爆どかーん。
384名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:57:24 ID:9UDPixhh0
内通者がいるな
385名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:57:45 ID:9sFX6iqJ0
哨戒任務も、海自と共同で相互通報するとか?

海保にもイージス艦が必要と俺は、そのように聞こえたんだが?

この、木造船なら上空で哨戒していても、太陽光線が反射しないから、見つけるのは非常に
難しいだろうな。

最新式の船より、ステルス性が高い小型木造船は、世界最強か?
386名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:58:04 ID:hDsl9/G3O
参加者求む!
大規模OFF板( http://c-au.2ch.net/test/-3!mail=sage/offmatrix/i )にはこんなスレッドがあります↓

【朝鮮人】在日外国人部落民特権を剥奪しよう http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1134471339/
在日を強制送還させるデモOFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1164971616/
超巨大油田を政府が中国にやるのを阻止するOFF! http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1087045938/
【戦いの】中国全土ビザ拡大反対オフ【時はきた】 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1120481423/
朝鮮総連に抗議するオフ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059910228/
朝鮮総連は潰せデモ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1152105674/
387名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:58:38 ID:BvOF1IW60
>ここで御託ならべているニート国士様を全員徴用して
>海岸線の監視にあたらせると良い

釣り人への啓蒙・周知は、結構効くかも。


388名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 01:59:34 ID:eI1T6c1oO
単発増えたなw
389名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:01:04 ID:L6L29q610
無人偵察機導入しよう
ついでに攻撃能力も付与しよう
390名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:01:12 ID:B1For71H0
>>369
マジレスすると、木造グライダーの低空飛行なんてのは映画とかでありそう
391名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:02:08 ID:1qL8HjY80
>>385

小型の木造船ならアメリカだって見落とすよ。

なんでも完璧を求めるのは良く無いし
この事例だけで全てを判断するのも良く無い。

何度も起こるようなら問題だけど。
392名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:02:16 ID:J274JRLi0
>>387

賞金制度とかも導入したら良いんじゃね?
海自とか海保とかの人件費を考慮したらお値打ちだろうし。
393名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:02:45 ID:rBob7tBl0
立てこもり事件と同じ事やっとる・・・


素人以下だな。
394名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:03:03 ID:O+ib1WGm0
「韓国へ行きたい」ってww
どこをどう間違って日本へ着いたんだw
395名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:06:24 ID:gxJNx29Q0
小型の木造船がレーダーで発見できると
ホントに海保の現場の連中が思っていたとしたら
それこそ驚きだ。
知らなかったのは「上級公務員」のキャリア組だけだろうよw

>新式の船より、ステルス性が高い小型木造船は、世界最強か?

冷戦時代に東側の海岸線近くで電子データの収集やってた
サータス船は数十トン程度の木造の船だよ。
金属船よりはるかにレーダーに映りにくいからね。

日本の小型船舶に関する法規でも、旧式で金属部分の少ない
FRP船や木造船はレーダリフレクターを掲揚することになってる。

396名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:06:32 ID:pNhl3pr+0
>>394
しかも青森だもんなぁw
対馬海流に乗っちゃったんだろうとしか、言いようがないな
397名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:08:48 ID:u0k/wUin0
>>371
一方韓国軍は、ぞろぞろと歩いて避難してくる難民を片っ端から射殺した。

理由:地雷原の機能を損ねないため
398名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:09:25 ID:SmnfM0/aO
シーモンキーに文句なし
399名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:09:35 ID:FKXuwq2zO
日本海側の海岸線にライブカメラを設置したら
ネットで監視できるのに…
400名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:11:02 ID:oSPpVxYG0
>>140
> 御用地にパラシュートで着陸されても

これさあ、有事に皇族を人質とするための
工作組織の下見だったんじゃねーの?
401名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:15:55 ID:YorrwYnC0
侵入を探知できないのは仕方ないとしよう。
だが、全く無防備の民間人が、最初に接触してるの危なくないか?
しかも、その後の処置は、田舎の警察が対応だそうで。
お茶とお菓子を与えたって・・・。

脱北者を装った侵入者が、生物兵器に感染済みの
運搬媒体だったら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あの木造ボロ船にも、生物・化学兵器の類が
染み込ませてあったりしたらΣ(゚д゚lll)ガーン
402名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:16:31 ID:0y70tEHY0
マスコミの前で金正日打倒を叫ばせれば北朝鮮に打撃をあたえられるぜ!
マスコミの前で金正日打倒を叫ばせれば北朝鮮に打撃をあたえられるぜ!
マスコミの前で金正日打倒を叫ばせれば北朝鮮に打撃をあたえられるぜ!
マスコミの前で金正日打倒を叫ばせれば北朝鮮に打撃をあたえられるぜ!
マスコミの前で金正日打倒を叫ばせれば北朝鮮に打撃をあたえられるぜ!
マスコミの前で金正日打倒を叫ばせれば北朝鮮に打撃をあたえられるぜ!
マスコミの前で金正日打倒を叫ばせれば北朝鮮に打撃をあたえられるぜ!
マスコミの前で金正日打倒を叫ばせれば北朝鮮に打撃をあたえられるぜ!
マスコミの前で金正日打倒を叫ばせれば北朝鮮に打撃をあたえられるぜ!
マスコミの前で金正日打倒を叫ばせれば北朝鮮に打撃をあたえられるぜ!
マスコミの前で金正日打倒を叫ばせれば北朝鮮に打撃をあたえられるぜ!
403名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:17:55 ID:I2tSMdVW0
海ザル
404名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:18:12 ID:2D1Qc5Hm0
和船型の船橋の無い木造船だろ・・
船名にハングルでも書いてあったとしてもよほど近ずかないとワカランよ。
レーダーなんぞ、日本の小型漁船がいくらでも映る。
大型漁船型の工作船で船尾から小型潜水艇や水中スクーターが出てくるタイプとは
違うからな。
毎日新聞は海保を落としまる記事を意図的に書いてるのか??
405名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:20:28 ID:o+nS/y8S0
>>401それやられたら戦争だろうね。
世界を敵に回すことになるだろ。
406名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:23:04 ID:I2tSMdVW0
>>405
日本政府は「遺憾である」で終わりだろうけどね
407名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:24:46 ID:oSPpVxYG0
>>285
攻める価値のある重要拠点も無いし情報も無い。
どうやって工作するんだよ。
408名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:28:16 ID:pW+fb1l30
つまり北朝鮮は5000隻とかのイカダで攻めてくるってことか?
409名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:31:04 ID:l4hwkIHz0
>>1
だから海上に機雷を仕掛けとけよ。
410名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:31:24 ID:o+nS/y8S0
日本が小船兵器で攻められたら、アメリカが黙ってないだろ。
しゃしゃり出てきそうだ。

今不況だかからなw軍需景気で一気に日本、景気がよくなりそうだけどさw
411名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:32:41 ID:zlT/6ARz0
ドラえもん、、、
ゴソゴソ、、、、
地球破壊爆弾でもうすべてを終わりにしょうよ、、、
http://vista.chew.jp/img/vi8045941484.jpg

ん〜 ここはドラにゃんの恥丘かな〜〜

412名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:33:36 ID:0y70tEHY0
一発北朝鮮を崩壊させて
シベリア鉄道を釜山までのばして九州から釜山までトンネル掘るんだよ。
ロンドンから九州まで鉄道でつなげるの
それから釜山から北京まで高速道を作る。
北朝鮮は大工業地帯に生まれ変わって
世界中の景気がよくなる。
北朝鮮を崩壊させればいい事づくめですよ。
413名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:33:55 ID:CLqUbORg0
マスゴミに嗅ぎ付けられたら、もう暗に消せないな
414名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:35:59 ID:6IOCd4wW0
韓国受け入れ表明北

青森で保護の脱北者?4人、韓国政府が受け入れ方針

 【ソウル=中村勇一郎】韓国政府当局者は2日、読売新聞の取材に対し、青森県で保護された男女4人について、「本人たちが韓国行きを希望しているのであれば、原則的に受け入れる」と述べ、日本政府からの要請があり次第、韓国で保護する方針を明らかにした。

 韓国政府当局者によると、日本政府からの公式連絡はまだ来ていない。

 だが、韓国政府はこれまで脱北者について「原則受け入れ」の立場をとっており、4人が北朝鮮住民であることや、韓国行きを希望していることが正式に確認されれば、全員受け入れるという。
(2007年6月2日21時15分 読売新聞)



ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070602id21.htm
415名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:36:17 ID:7OeTTPHu0
>>410
アメリカが動く訳ないだろ。イラクで厭戦気分が漂ってるのに。
日本が攻撃された位じゃ非難声明で終わり。自体収束は中国に
全面委託。中国は日本への嫌がらせと貸し作りで牛歩戦術。
韓国は民族差別に繫がる事を憂慮すると声明。
416名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:36:53 ID:eH5W5bu/O
そうか!
木造の船ならレーダーが感知しないんだな!
戦争するなら木造の船だ!意外な穴だぜ☆
417名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:37:39 ID:pNhl3pr+0
>>416
あと布張りの複葉機も忘れちゃダメだぜ?w
418名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:37:46 ID:xUCbDGh60
警察は陸(愛知県警筆頭に)も海もゆるゆるだな!!
419名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:38:50 ID:3U3pyhG90

 北朝鮮による密入国テストですか。

 
420名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:39:32 ID:lNkZvIxh0
>>416
武器なんかは船底に防水して括りつけておけば良い。
レーダー波は海中までは届かないから。
421名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:40:25 ID:eH5W5bu/O
>>410
お?詳しく!
422名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:40:55 ID:kzt6c/pPO
揚陸挺でも行けそうだな…
423名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:42:08 ID:qZ7gxbzW0
海猿という映画で国民の共感をえて
予算増やして最新の船にしても、
結局、抜け穴だらけなのね
424名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:42:37 ID:0y70tEHY0
北朝鮮工作員でなくとも北朝鮮工作員でしたということにして
金正日の誹謗中傷を全世界のマスコミの前でやらせるんだよ。
そうすれば、国連制裁ができる。
北朝鮮を空爆してきれいさっぱり、世界平和だ。
あとは復興景気で土建屋万歳
425策士:2007/06/03(日) 02:43:28 ID:Dg978WcK0
高さ1メートルなら波より低いかも知れんな。
426名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:44:37 ID:C37C8ETz0
>>414
即答もいいとこだな
こいつらが北の工作員じゃないと言い切れなくなった
北と南はグルだぜ
427名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:45:01 ID:Fls31D+D0
これって韓国に亡命したいってあれか?
なんで反日のくせに日本に来るんだよ。
最初から韓国に亡命しろよ。
428名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:46:12 ID:7OeTTPHu0
>>418
FBIの捜査官の事をgovernment manと言うから、
日本の警察は差し詰めガバメント・マン、略してガバマン。
ゆるゆるなんだからもうゆるマンでいいよ!
429名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:47:31 ID:VJZSOEIlO
>>423
海保の建物見てみたらそんな知ったげな寝言は言えんよ
他のビルは明かりが明々してるのにあの建物だけ真っ暗
何故かっていうと電気代が無いからだそうだ
430名無しさん@一周年:2007/06/03(日) 02:48:52 ID:EbLncISK0
この船に麻の袋があったと報道していたが、何が入っていたのだろう。
まさか麻薬とか・・・・。
431名無し@01:2007/06/03(日) 02:49:47 ID:6URc8A8t0
>2, 3, 【長谷川豊】 のコメント、

おまえ、日本人ではないだろ、
432名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:54:53 ID:Gc6qvYEa0
>>410
アメリカなんか当てにすんなよ。
ちゃんと自分の国を自分で守れなくてどうする?

こないだの名古屋の立てこもりでも、日本は世界中から笑いものだぞ。
433踊るガニメデ星人:2007/06/03(日) 02:55:38 ID:2HIiqyEi0
おいおい、もっとしっかり見張ってくれよ、レーダーだけじゃなくて
目視による哨戒をもっときっちりやってくれよ。簡単に国内から拉致
されたり外国から入りこまれたんじゃ危ないだろ。
434名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:56:35 ID:/VP8k6jw0
半島でドンパチ始まると万単位でくるぞ。どうするんだ。
435ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/06/03(日) 02:58:23 ID:7wxdwT+L0


                           コロコロコロコロコロコロ・・・ ∩
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゛⌒ヽ
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂( =。-。)⊃
                                       ∨∨
436名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:59:06 ID:59cmcgHG0
まずは朝鮮総連に渡すのが筋だろ
437名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:00:46 ID:Fls31D+D0
>高速特殊警備船を導入。11隻が就役し、日本海を中心に哨戒活動を続けている。

たった11隻。
438名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:01:02 ID:0y70tEHY0
東ドイツが滅んだときのように
まず、大量の難民を外に出すんだ。
すると、政府は外に出ようとするものたちを射殺しようとする。
その後は内戦だ。
何もせずに北朝鮮は滅んでくれる
439名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:04:00 ID:3U3pyhG90
>>437
漁船にWEBカメラつんで通信できるようにしたほうがいいんじゃないか?
440名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:04:36 ID:NMSDNbQXO
ちなみに安部晋三のオヤジ、晋太郎は
深浦町の安倍安東まつりに来訪歴がある。
これ豆知識な
441名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:06:01 ID:sQKf24GY0
今回はたまたま運がよくて日本に漂着したみたいだから
小型木造船は脅威だとわざと強調した方がいいんじゃない
そうしたら、大量の小型木造船で攻めてきて、時化で全滅...

442名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:06:53 ID:y+5pl6nUO
海上保安庁は良くやってるよ。工作船の時も船首と船尾に玉当てて人殺さんようにしてた。炸裂弾使わず貫通する弾使ったし
443名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:07:39 ID:xUCbDGh60
>>434
海でも愛知県警が対応します。
444名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:08:28 ID:pNhl3pr+0
>>434
ありていに言えばどうしようもない
445名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:08:57 ID:3U3pyhG90

 中国側国境地帯には中国によってトラが放され、ロシア国境を越えると実弾が
まっていて、韓国との国境なんて不可能。

 よかったね、日本には自称迫害を受けてる朝鮮総連がいてさ。
446ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/06/03(日) 03:10:24 ID:7wxdwT+L0

   (⌒⌒)        _ __ _ _ _ _,,.        (⌒ ⌒)
 (⌒  ⌒)          | |::::::::::::::::::::::::::::::::::..く       ((⌒ ⌒ )
(⌒   ⌒⌒))  (⌒ ⌒) | |::::::::::::::::::::::::::::::々ノ  (⌒⌒)    ((⌒ ⌒)⌒)
  ⌒    ⌒) (     )| |::::::..   ,、 ..:::::::.(  (   ⌒)    (  (⌒⌒)
      ⌒)   (⌒ ⌒ | |    /ハヽ .:::::::::)   ⌒ ⌒)    (⌒
        (  (⌒⌒ | |   ._// !ノ ..;;;;.ゝ     ⌒)   ((⌒ ⌒
   ステルス        | |:::. (__ノ ´.:::::::::::..\    ⌒ ⌒)) (   (⌒⌒
___ ∋oノハヽo∈_,| |:::::...    ...:::::::;;;;ノ_____________ _ ___________
.        ( ^▽^)..  | |______;;;;;ゝ
〜 ,______(,|    ).____| |_______       〜〜 〜〜 〜
  (_);;;;;;;;;;;;, (__)__);;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧ __
    (_);;;;, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(゚-゚ =);;;;)__
〜     (_);;;;;;;;;;;;;; 只只只;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(つと );;;;;;;;;;)__〜〜  〜
    〜   (_);;;;;;;;凵凵凵品品;;;;;;O_Oノ〜;;;;;;;;;;;;)__ 〜〜    〜
  〜〜 〜   (_);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜  〜
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄      〜  〜
〜〜〜 〜 〜    〜〜 〜     〜〜〜 〜 〜  〜   〜
447名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:14:30 ID:y+5pl6nUO
自衛のためにヒト食いサメ大量放流!しかしフカヒレ狙いな中国漁船で計画頓挫とか?
448名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:16:37 ID:2l/u/nKu0
とりあえず安全で高待遇の日本に行けと知恵をもらった
んだろうなぁ。
449uaa:2007/06/03(日) 03:20:19 ID:VTH8+JP/0
○○事件(の失敗)を機に導入・・・
海保の伝統的な予算獲得方法。
海保ほど自分の所の失敗を宣伝する役所は無い。
450名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:22:19 ID:zhtInr2mO
>>441
元こう カミカゼアタックってかい?
451名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:26:39 ID:YHeVHpst0
>>207
木造船なら機雷も突破しそう。
452名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:29:21 ID:3U3pyhG90
[社会] 中国、東北虎 620頭を中朝国境地帯で放し飼い準備

絶滅危機の東北虎個体数保護のため

中国は現在、絶滅の危機に瀕している '東北虎'の個体数保護のため、人工飼育している 620頭余りを野生の状態で生
存するように訓練を経て放し飼いにする計画だ。

東北虎人工飼育団地の関係者は “黒龍江省ハルピン市で飼育されている東北虎は、野生生存訓練を受けた後、 中国
と北朝鮮の国境地帯 15haの森林に放し飼いにする計画だ” とし “これに先立ち、 4年前から生存訓練を行った東北虎
12頭が試験的に放し飼いにされ、そのうち 10頭は再び飼育場に帰って来た状況だ”と述べた。

黒龍江省野生動物研究所・孫海義 所長など東北虎の専門家たちは “野生資源の無分別な開発によって虎が棲息でき
る環境が破壊され、大っぴらに密猟が行われているなど、生息環境が整わない状況で放し飼いにする場合、 現在の計
画は水泡に帰すことになりかねない"と警告した。

また "放し飼いにされた東北虎は、棲息地での孤立によって個体数の急減はもちろん、絶滅する可能性もあり、虎の繁
殖に相応しい環境構築のために政府次元で支援が行われなければならない”と指摘した。

現在、世界全体的に虎の個体数は去る 1990年代の 10万頭に比べて大きく減少した最小 5〜7千頭と推定されている。

東北虎は中国東北、ロシア南部、 北朝鮮などで棲息しており、環境破壊と密猟などで現在、絶滅危機の動物に分類さ
れて保護されている。
(オンバオ ハン・ソンフン記者 2006年9月26日)
http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/news3/060926-9.htm


 
453名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:32:08 ID:MRm9cfHDO
陸上自衛隊不要厨死亡
454名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:35:49 ID:VcgULBh50
正直 人員増やすっていっても限界があるからっていうか増やせないか。

プレデターみたいな無人偵察機か、無人哨戒艇でもつくるしかないんじゃね?
無人哨戒艇のほうが余計難しいか。
455名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:35:57 ID:5vOMaafW0
>>436
指揮系統は明確にするために残してんのかな。
知らんけどさ。
456名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:36:04 ID:hQEkMNSj0
今の内閣の支持率が下がるたびに北朝鮮関連の事件が起きるのが最近変に思えてきてる
大昔なぜか今の現政権に対する噂が流れていて、その噂の中で今の現政権の人
達はダイヤモンドできたガラスのようで実は違う家に自分達が再び住む事が夢
でただまた昔のように貴族の生活とやらがしたいと思っている人達ばかりでそ
れを邪魔する化け物達はやっつけたいと思っているがただそれだけで貴族のよ
うな生活を永久に続けたいと思っているだけでそのための取引を別の人達とし
ていて国民の事なんて二の次にも考えていないで自分達はダイヤモンドできた
家に早く住んでの塔のように高い場所から貧しい国民を眺めて早く喜びたいと
思っているという噂の通りじゃないかと思えてくる。
457名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:40:04 ID:IVbkYyKk0
なんだかネラーもマスコミ報道に簡単に騙されてるよう棚ww
458名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:44:17 ID:LER6jpJBO
昨日今日の話しじゃ無いだろ!すっとぼけやがって
459名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:48:26 ID:MWLJ4JmD0
サンオ級で近づき、ゴムボートで上陸するような特殊部隊は
海保では防げない、、と。
460名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:48:29 ID:Ba94/1NW0
レーダーなんかあてにしないで衛星使って日本の領海に入った時点で、自動的に追跡できるようにしろよ
461名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 03:56:15 ID:TcYBzcCh0
増員+予算増額のいい機会ではある。

国防の意識を国民全体で高める必要もある。
マスコミも少しは協力するべき。
スパイ衛星の打ち上げをマスコミが逐一報道するとかお前はどこの国のスパイ組織だとw
462名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:00:26 ID:xXe8b91eO
やはり北の拉致は続いてたか
463名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:02:17 ID:yHnaVZLs0
2chでガキを殺すとか言う悪戯書きを捕まえる暇があったら反日国の不審船
を捕まえろよ
464名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:03:36 ID:ar0VTzWC0
あれ、船っていうか、手漕ぎボートっていうか。。
ムリだよ。
465名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:12:20 ID:sOwaVNe10
民間船にもレーダー積んでデータリンクするしかないんじゃね?
466ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/03(日) 05:50:37 ID:fCFaJwsD0 BE:45266033-2BP(201)
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!    
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この判決は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判断であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
467名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 05:51:39 ID:gtWutBxt0
これは孔明の罠だ
468名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 05:52:53 ID:fOOgPH8u0
密入国してる人たくさんいるんだろうな
469名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 05:55:09 ID:Q0vgBlCRO
韓国亡命希望なのになぜ、日本??迷惑だよ
470名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 05:55:25 ID:TSY9dmIF0
http://wildoldboy.cocolog-nifty.com/wild_old_boy/2007/06/30abudaction_th_168c.html

「めぐみ−引き裂かれた家族の30年(ABUDACTION THE MEGUMI YOKOTA STORY)」
この評価でどうなんだろう?
みるべき映画なのかな?
471名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 05:57:19 ID:b13LO5kg0
ああ、キムに試されたわけね。
472名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:00:06 ID:PN6o9UAd0
おいおい国防なっとらんなー
御時勢これじゃ未だに拉致ってるシナ人すげーいんじゃねーの
海上保安庁ってなにやってんの
毎日適当にクルージング気分なんだろうな
バカ公務員いらねーよ
473名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:03:35 ID:Ki38ZkSm0
まず韓国に亡命して半年後にはいつも通り大阪人だな
474名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:08:33 ID:gy9vGs0aO
こういうのを捕捉できないと海難救助なんてのも
出来っこないってことだな。
475名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:12:23 ID:1zSpDood0
重武装の大型船じゃなく小舟に乗った工作員が蜘蛛の子のように
ワラワラやって来るのか。
やっぱり陸上自衛隊の強化が必要だな。
476名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:12:30 ID:a18fb6UF0
内閣府国境警備室を創設するべきだな。

実力部隊は、
各部署の情報を収集・統括する班と、
各部署への指示をする班
あとはそれらを支援するスタッフ。

平時から機動的に自衛隊や海保・警察等から情報をあげさせて
スペシャリストが話し合って海域の重点警備を行う。

情報を蓄積して、それを各官庁に還元する。

構成員は各省庁からの派遣。これで各省庁の顔を落とさない。

この部署で成果を残すために各省庁に装備を編成させて、
二重三重の手段を整備する。

477名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:14:06 ID:Q+z5b3XNO
機雷を撒いておけ

それで充分だ
478名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:15:07 ID:UrP5FHSU0
まぁ、これが工作員だったら、まんまと潜入されてたわけだな。
479名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:18:41 ID:dSaeW2jR0
要するに穴だらけってことだ
480名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:20:27 ID:SqpYH/nG0
>>475
既にワラワラ来てる

ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2003/special01/01_02.html
海上保安庁が確認した過去の不審船・工作船事例
481名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:20:57 ID:UbgzMZmsO
というか工作員はこうやって入って来て、今まで好き放題やってた訳でしょ
482名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:21:54 ID:3K+IlPkm0
ドンマイ、ドンマイ
海保はよくやってる
483名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:24:15 ID:1E960t3M0
いやいや大体こんな小船で普通日本海渡ってくると思うか?

だいたいあんな小さな木造の船レーダーで補足できんのかよ

そりゃ海保の充実には賛同するけど今回の件はかなり特殊だと思うぞ?

今回はかなりの幸運で渡りきったけどその何倍もの数の小船が

日本海の藻屑になってんじゃないかと…

484名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:24:49 ID:T97xC9eb0
映像見たけど本当にアレで来たのか?
途中で母船から乗り移ったとかじゃねえの?
本当に脱北者なんか?
485名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:27:10 ID:SqpYH/nG0
>>482

少なくともH11年に能登沖で逃げられたのと、H13年の例のアレwのせいで
重武装化進行中の模様。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2006/tokushu/p045.html


小型高速艇とプルトニウム輸送護衛艦「しきしま」クラスの船がもう少しあればなぁ。
486名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:28:13 ID:A+gPR5O10
まぁたまにはこういうこともあるさ。
おまえらは優秀だからがんがれ。>海保
487名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:30:19 ID:UnoHzz/tO
さっさと自衛隊に権限渡せ
488サラたん2.0 ◆SALA/VWNDI :2007/06/03(日) 06:31:41 ID:+Wo9aZE+0
>>484
誰かに選ばれた脱北者じゃないの?w

A氏「ミサイルはマンネリ化して国威発動効果なかったから他のよこせ」
K氏「ではみつくろって送るニダ、菓子箱はいつものように東南アジア経由で頼むニダ」
489名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:32:15 ID:SqpYH/nG0
>>483
確証はないが、少なくとも不審船はこういう構造になっとった。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:North-Korea_spy-vessel_1.jpg

>>487
今の自衛隊では動きが取り辛いと思われ。
現場は殺る気満々でも上がGOサイン出さんとなぁ。
490名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:32:44 ID:7FhkRRcC0
SATの次は海上保安庁かいな。
491名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:33:55 ID:6C6nVE6o0
漁師や沿岸住民が警察に知らせる。これが一番。
492名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:36:56 ID:SqpYH/nG0
>>491
このような団体もあるらしい。

ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2005/chu/p062-1.html
>海守(うみもり)
>沿岸監視・海洋環境保全活動等を行う全国的なボランティア組織として
>平成15年2月、日本財団が(財)海上保安協会と協力して設立したものです。


日本財団=旧称:日本船舶振興会
つまり、一休さんというか、世界は一家人類は皆兄弟だな。うんw
493サラたん2.0 ◆SALA/VWNDI :2007/06/03(日) 06:39:25 ID:+Wo9aZE+0
>>484
もしくはこうかな?

K氏「松岡とか年金でワレワレのニュースバリューが落ちているニダ、
   早急に日本人の目をコッチに向けるニダ」

A氏「ミサイルがきたか、でも今はそれどころじゃ…」

K氏「ミサイル撃っても日本人がワレワレに注目しなくなったニダ、
   こうなったら他に何か送るものはないかニダ!」

A氏「脱北者がきたか、でも今はそれどころじゃ…」

K氏「今一、盛り上がりにかけるニダ…どうするニダどうするニダ
   このままでは日本人に忘れられるニダ!」←今ココ
494今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/03(日) 06:50:06 ID:6jP2OGJm0
最近、国土交通省を舞台にスパイ騒動があったんだよ。知ってる?

北朝鮮が国土交通省内部に潜入させているエージェント(スパイ)が、
海上保安庁の領海警備情報を盗もうとしたそうです。
ソースは1月12日の夕刊フジ。

国土交通省で海上保安庁の領海警備情報を盗もうとした北朝鮮エージェントの
人物像。

@高度なエージェント
A高齢の日本人男性
B宗教団体関係者
C安倍内閣が発足した昨年秋から国土交通省に接近

これって冬柴???


495名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:52:01 ID:bemvtaDX0
んー海保にも新型巡視艇が配備中なんだがなかなか進んでいないな。
496名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:57:21 ID:pLKOJkYr0
Max30万丁もの拳銃が密輸されているという指摘もありますのでので・・・
海上の密輸取り締まってますか?(^^;
497サラたん2.0 ◆SALA/VWNDI :2007/06/03(日) 07:00:13 ID:+Wo9aZE+0
今後の予測。

K氏「ミサイル撃っても相手にされない、脱北者送っても相手にされない、何か他にないニダ?」

側近「テポドンに燃料を注入してみるとかいいかがですかニダ?」

K氏「いくら金がかかるとおもってるニダ!却下」

側近「では、日本でテロなどいかがニダ?」

K氏「そんなことしてアメリカがミサイル撃ってきたらどうするニダ!
   やりすぎニダ!ボクちゃん死にたくないニダ…」

側近「麻薬と偽札を送るとか…」

K氏「それはもうやってるニダ!」

側近「そうなると、わが国を日本の脅威として認識させ続けることは難しいで…」

K氏「おまえ使えない、死ねっ!『バン!』、誰か誰かおらぬか!!」

正男「何、パパ?」

K氏「…もういいニダ」


498名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:02:15 ID:dcSVq6iG0
小型船を全部捕捉するのが無理ってのは軍板で散々いわれてること

>>487
海自のほうが領海警備能力は低いし、
海自は地方隊廃止して領海警備は海保に丸投げする方針
499名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:06:08 ID:YUvbyPKeO
相手が近代的な装備じゃないと意味がないってことか
500名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:10:26 ID:dcSVq6iG0
レーダーは船影は映すけどそれが不審船かどうかまでは教えてくれない
501名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:13:56 ID:42YLPqFA0
木零戦の配備が必要だな。
502名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:17:50 ID:/pGCmR0y0
特亜が本気でとりに来たら排撃できねえんだろ。
アメリカが動くとは限らんし、アメリカが動くにしてもそれまでに
犠牲が出まくる。
そういう背景があるから日本は外交で強気に出られない。
503名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:19:34 ID:vZvFftY10
機雷の敷設がマジで必要じゃね?
504名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:21:58 ID:dcSVq6iG0
日本の海運が破滅しますが
505名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:23:07 ID:tPG4N5C20
まったくつかえない、海猿どもだな
506名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:36:51 ID:r102NFwS0
>>502
そういう場合こそ
強気で出ないと殺られるんですけどね
507名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:41:11 ID:vZahVaozO
あんなボロ船の到着、北朝鮮人の上陸を許したんだから
北朝鮮の工作員船だってまだたどり着ける可能性があるザル保安ということを
証明したようなもんだからな
不注意だとか半端な言い訳じゃ済まされない
北朝鮮に拉致された被害者家族の方々だって不安になるだろうね
責任者には何らかの処分あってしかるべき
508名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:44:35 ID:4RgI5Dzo0
俺が頭良すぎるのか、海保がアホなのか
そりゃ海面上の船からレーダーで補足しようと思ったら
並の高さと変わらない小型船を見逃す可能性が高い罠
なぜ海底に監視装置を敷設して自動で補足するシステムを作らないのかな
これなら船ばかりか潜水艦も常時監視できるようになる、ついでに海上投棄された覚醒剤とかも
________________________
     \       /
      \     /
       \   /
        \ /
         ■←監視装置
そうだな、一台で半径10km程度監視できる装置を開発したらかなり簡単に磐石な態勢を築けるだろうよ
監視装置の監視範囲が三台以上重なるようにして、コンピューター処理で立体像を映し出すことも可能だろうな
509名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:49:12 ID:XmNOz17b0
>>508

ひとつだけ突っ込むと
潜水艦開始装置は
もう既に配備してるから
510名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:50:59 ID:BdMLA7YA0
海上自衛隊のショーカイキは活躍しなかったのかよ
511名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:45:00 ID:ZXUvO9q30
>>510
清津から見張っている米軍からの情報がないと探せませんww



512ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/03(日) 08:48:51 ID:fCFaJwsD0 BE:160944948-2BP(201)
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!                  
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この判決は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判断であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
513名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:56:14 ID:cJHVAXMu0
この記事自体が釣りにしか見えないんだが
「よし! これで日本に潜入し放題」
と勘違いした北が小型木造船量産して
勝手にバンバン日本海の藻屑となるのを目的とした…
514名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:01:24 ID:2EQEHCbe0
そろそろ、防人(さきもり)募集せんとな。
515名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:06:54 ID:SqpYH/nG0
>>513

つ 【松葉蟹の餌】
516名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:08:04 ID:hmpai/RU0
>>長さ約7・3メートル、高さ約1メートルと小型だったため
密入国し放題だな
517名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:10:13 ID:3M2HSabd0
ザルwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:11:01 ID:1NMHGMf70
意外と低レベルの船で海外にいけるもんなんだな。
519名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:11:19 ID:vS5dL+hg0
事実上日本の領海全部をカバーしているのに職員がたったの3万だもんな、守れるわけがない。
「敵対的行為をする国家の侵入」に対して海上自衛隊を使えない悲劇だわ
520名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:14:29 ID:dV1sFLMf0
朝鮮有事の際にこういうボロ船で日本を目指すチョンが出てくるんだろ?
冗談じゃねぇぞ。
特亜はちゃんと「日本は酷い国」って反日教育を徹底しろよ。
521名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:14:59 ID:2RV+JiJsO
これ特殊工作船にしか見えないんだが
522名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:20:22 ID:AomaWg4mO
憲兵隊復活して海岸線パトロールをすればいいんだよ
523名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:24:57 ID:8RO1kXKJ0
>>519
3万人→1万2千人
524名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:25:36 ID:wwyRdUKA0
>>518
古代も行ったり来たりしてたんだし…
525名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:29:45 ID:+iQW3Ny1O
海保ならしょうがないよ(´・ω・`)外国船みっけても逃げてるんでそ?
しゃーない、しゃーない。
526今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/03(日) 09:31:37 ID:6jP2OGJm0
母船がいたと思うよ。

527名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:32:04 ID:KAmfKyZf0
近くの港に巡視船が停泊してるんだけど、とにかく
そっちゅう停泊している。
出航している時より停泊してるほうが遥か多いと思うし、
そういう意見が多い。
これじゃ、絶対に密航は捕まらないと思うぞ。
528名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:34:31 ID:sVMrSFCX0
出航段階から把握していたが、わざと逃がしていたのだろ?
高速特殊警備船の次は沿岸用特殊警備船用の予算獲得のため。
529名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:36:38 ID:tED6ZPuyO
海保を三倍に増やそうぜ。
就職に困ってる若い人、体力気力のある人を雇え
530名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:41:00 ID:fSY/MqyMO
予算を増やすべし
531今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/03(日) 09:47:55 ID:6jP2OGJm0
海保を母体に沿岸警備軍を立ち上げなくては。

532名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:50:16 ID:cKz4rJKA0
海上保安庁も航空戦力を増強しろよ
サンダーボルトIIで全部沈めてしまえ
533名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:50:54 ID:gWl71B1p0
補足しかできないんじゃ
攻撃しないと
534名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:52:05 ID:Vcm0UQ3D0
だめだこりゃ
この国マジで急襲されたら
あっという間に2・3拠点制圧されちまうと思う
535名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:52:33 ID:yvLiIn560
北朝鮮は、ガソリン不足で一般庶民には手に入らない。日本海を横断するような
量のガソリンを手配出来た、この家族は一般庶民ではない。なんか情報を持ってる
と思う。話を聞いたら、韓国に引き渡せばいいよ。
536名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:53:27 ID:XCYKasbZP
海上保安庁も解体が必要だな 役立たず 
537名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:54:17 ID:8NSQaLru0
北朝鮮崩壊時に小船に乗って大量の難民が漂着する可能性が眉唾でないことの証明だよ。
海岸沿線に在住の人は自己防衛頑張ってくれ。
日本は「個別的防衛権」は認めてるからね。
538名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:54:20 ID:gtzuEBnDO
ベレンコ中尉の亡命事件がきっかけになってE-2C導入したんだよな

今回はどうするんだろう?
539名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:54:47 ID:tekrfYBc0

半島で有事の際は密航船で溢れかえるな

美しい日本
540名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:58:09 ID:dV1sFLMf0
>>529
ちうか、海保、三自衛隊、警察、入国管理局。
これは増員すべきだろ?
治安の悪化、近隣諸国の不穏な情勢があるし。
社保庁やら無駄な公務員は削減でいいけどよ。
541名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:04:34 ID:W0E6HprZ0
何というステルス性能。
B-2も真っ青だな。
542名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:06:49 ID:BFCUnCSn0
あれだけ
軍事費くれてやってこれだからなw
やはり非武装中立と九条不戦を徹底して、
外交面に力を割かなければ、日本の国防はいつまでたっても笊のままだろう。
543名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:09:03 ID:BqSvqkY5O
北の日本攻撃のためのデータ収集が目的の偽装難民じゃないの?
小舟に生物兵器や核兵器積んで侵入させれる攻撃には、日本は無防備だってことを露呈したのは痛いね。
544名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:11:24 ID:dV1sFLMf0
>>542
日本の場合軍事費ってのは無いんだが。
何処の国の人?
545名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:13:44 ID:BqSvqkY5O
海保は解体じゃなくて、金かけて補強するべきだろ。日本人じゃない人なら望んでるだろうけど海保解体したら平和ボケ日本の海は、北や韓国、中国に荒らされ方だいになるよ。
546名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:17:24 ID:6A2yZFCrO
海保だけで無理なら海自も出動させればいい。


後は、補強だな。
547名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:19:12 ID:0Z4nTH9F0
艦艇での監視は限界がある。航空機も導入するのが良いだろう。
飛行艇(US−1)なんかどうかな?日本海側をメインに1日数回飛ばすとか。
548名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:20:49 ID:ZXUvO9q30
>>547
世界の海を監視してる米海軍の半分の数のP3Cを
日本近海しか監視しない自衛隊は持っていますが。
549名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:23:47 ID:BqSvqkY5O
あほか9条あるから、舐められて堂々と侵入されんだよ。
550名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:26:10 ID:ukAwa6yS0
>>542
海保ってのは、国土交通省所管なんだが、工作員はちゃんと現地の
行政精度ちゃんと勉強しなきゃ、勉強しなおしてまた潜入して
おいで。
551名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:31:39 ID:snw1AVNT0
海保庁解体したってまったく問題ないだろwあいつらの予算額からしたって
国レベルでは別に痛くもかゆくも無い規模の官庁なんだから

本来密航とか取り締まる任務を負っている官庁なのに今回だって警察が
対応してる、海保行政は警察でも可能なのだからまったく問題ないじゃんw 

人命救助は別として本当に国民が願っているこういう重大な問題について
守れない、捜査できないというのが実態なら、こんな官庁整理統合したほ
うがいいと思うよ
552名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:35:16 ID:Xclwtpf60
日本ってもしかしたらもう駄目なの?(´・ω・`)
553名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:35:35 ID:SUD6hl410
また売国奴がニュースで北へ情報送信ですか
小型船で来れますよ、と
554今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/03(日) 10:36:18 ID:6jP2OGJm0
国土交通省のトップが公明党(創価学会)の冬柴だからね〜。

555名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:37:08 ID:ukAwa6yS0
>>551
世界第6位の面積を持つ日本のEEZを愛知県警にでも警備させるか?
海保は、その能力でも、職員の資質でも世界に誇れる稀な集団だぞ。
556名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:42:07 ID:ZXUvO9q30
>>554
その前は、北(朝鮮)側だもんな
557名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:42:11 ID:Sj/tK1fB0
さすが日本!
これぞ日本!
私達はもう知っています!
虚しい言い訳を繰り返す日本
私達はもう知っています!
役立たずの、銭悔い虫達
庶民の汗と涙の上にアグラをかき続け・・・
恥を知れっ! と言いたい。
558名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:43:50 ID:YyX/o0rz0
総連は井筒のトークショーを「総連の活動」って呼んでる。
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/01/0701j0524-00001.htm
559名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:44:44 ID:RRh7v25d0
560名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:52:10 ID:snw1AVNT0
>>555
世界第6位の面積とか資質がどうとか意味を持たない尺度でしか語れな
いのなら既に終わってる官庁だ

結果を出して何ぼの世界でやるのが海保庁の仕事なんだろ?

561名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:53:42 ID:RnxNYaWt0
強制送還しる
562名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:07:58 ID:ukAwa6yS0
>>560
こんだけの広大なEEZを、木造船監視もふくめて対処しろつうなら、
最低でも職員を5倍ぐらい、予算も10倍ぐらいにしろよな。おまいは、
海保の予算がいくらか知ってるか? 在日にくれてやってる生活保護ほど
もねぇぞ。
563名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:09:11 ID:yHjtXUOSP
で、やって来た連中がホントにスパイでは無いという証拠ってないんだろ?
第一、なんで「新潟」とか口走ってんだ?
大人しく韓国にでも漕いでいけばいいじゃん。
564名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:09:41 ID:0LZmWylo0
>>471
あー、北崩壊時の工作員&難民の送り込みシミュレーションの意味合いも有るのか。
上手く潜入できればそのまま日本国内に潜伏して拉致工作。
見つかったら脱北者装って韓国経由で本国に戻ると。
565名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:12:36 ID:ok6+hauu0
在日なんて使う必要ないな
工作員も武器も入れ放題
566名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:15:53 ID:DjPYLq3q0
日本で朝鮮人を見たら、即殺してもいいように法整備する必要があるな。
567名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:16:03 ID:vQStJThQ0
ペッパーランチで拉致った女をニイガタで受け取る約束だったんじゃね?
568名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:16:41 ID:Vwn4gWFV0
高々1万2000人しかいない組織に
3万km近い海岸線を完璧に管理することなんざハナっから無理だわな。

何でもかんでも洋上レーダーに映るわけじゃないし、
後方任務人員入れても一人あたり3kmじゃ穴だらけは当然。
いい加減、人増やせるように予算付けてやれよ。

易々と国内に外国人が浸透できる現実を考えると
いかに「専守防衛」が絵に書いた餅だってわかるな。
569名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:16:55 ID:8JWsMkvw0
森 喜朗(もり よしろう、1937年(昭和12年)7月14日 ‐ )は、日本の政治家。
衆議院議員。元内閣総理大臣(第85代・第86代)。統一協会系の勝共推進議員。
日朝友好議員連盟所属。日韓議員連盟会長。
570名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:20:57 ID:snw1AVNT0
>>562
だったら
>最低でも職員を5倍ぐらい、予算も10倍ぐらいにしろ

を主張するだけでいいだろw愛知県警とか木造だの6位だのお涙頂戴
のような逃げ口上はかえって惨めだよ
 あーたが海保オタだか海保人だか知らんが海保は10倍の予算と5倍の職員
を要求してんのか?予算要求も含めて対策ってのが見えねーの 
571名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:23:54 ID:s0yhSBac0
>今回の漂着船は事件後の海保の捜索でも大型の母船の影がなかったため、
>小型船は単独で青森県に漂着したとみられる
つまり潜水母艦なら簡単に侵入を許すわけですね
572名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:24:20 ID:y+5pl6nUO
国の進める監視カメラ事業まずは海岸線から始めたら、赤外線探知のやつ!デジタルだから検索出来るし、雇用増やせる
573名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:25:02 ID:ahTkZZIO0
最強のステルス艦だなこれ




574名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:25:13 ID:ZXUvO9q30
>>572
24のCTUかww

575名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:25:50 ID:04tBjcNt0
撃沈しろよ。
576名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:27:15 ID:xlcYmaw40
>>567
それだ!
577名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:31:55 ID:0mBBLXKw0
昨日、横浜で北朝鮮工作船を見てきた
お前等も一度見とけ
578名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:33:01 ID:58rSPB/pO
日本に工作船を送り込むのは簡単

おまいらが選挙で選んだ政策だろ?w

自業自得自己責任だな。
579名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:34:25 ID:vhL/4k8Y0
あんなボロ船、レーダーで捕捉できるもんなのか
流木と大差ないように見えたが

かといって海も広いから、人海戦術ってのもなぁ…
580名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:35:55 ID:Pk56ujB00
581名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:38:01 ID:0zs0u92O0
>>572
ボランティアの「うみもり」なら何年か前から募集中だよ
582名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:39:07 ID:Pk56ujB00
583名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:41:32 ID:y+5pl6nUO
海上保安庁は良く訓練されてるね!横浜の工作船見て思うよ、操舵室に弾当てて無いね、不審者確保貫いた射撃だよ、自制出来てる
584名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:45:16 ID:Qi8tP6xGO
「やったっ、やったっ、撃沈だっ」
クラークゲーブル主演「 深く静かに潜航せよ」の
日本駆逐艦乗組員の台詞
役者の手配の問題からか 日本海軍 の配役は二人以外みな在米中華系だったので 日本語がおかしい発音と語呂だった。
585名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:46:49 ID:nKb+lEWv0
木造やプラスチックの船には、国際条約でレーダー反射器の装備が義務づけられてるくらいなので、
レーダーに映らないのは世界の常識。今ごろ何言ってるんだ。
586名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:46:56 ID:x2eXlao+0
4人の難民が来ただけで、工作員だと大騒ぎ。情けないねぇ。W
それでも武士の末裔か?WW
587名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:47:41 ID:ZXUvO9q30

海保のトップはそうか、海自のトップはQ魔
美しい国。
588名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:49:24 ID:0dXbmNqn0
海保が軽空母採用・要所配備で全て解決w
589名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:01:45 ID:qFi+jDK/0
>>586
ゴキブリを1匹発見したら、30匹はいるとみるのが普通です。
590ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/03(日) 12:02:37 ID:fCFaJwsD0 BE:281652678-2BP(201)
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!                     
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この判決は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判断であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
591名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:02:57 ID:POIoFGFu0
>>588
自衛隊ではない、海上警察である海保は軍ではありませんから。
戦闘もこなせる航空機の離発着が可能な船。
世間一般で空母と呼ばれる軍艦に酷似した船を調達したとしても、
それは軍艦ではなくて、あくまでも巡視船の一種なのであります。

というのは、どうか?
592名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:04:58 ID:A399u5qJ0
海保「足の速いF-22を導入しますた。」
空自「ちょwww」
593名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:20:24 ID:4RgI5Dzo0
>>509
潜水艦開始装置って何?
それにしても変な日本語だな。
開始装置って、さっぱり意味わかんねえよ
スクリューの補助電源としか思えねー
594名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:33:01 ID:eqcpsZTeO
海自の次期対潜哨戒機P‐X
http://www.mod.go.jp/trdi/img/1904PX.gif
対潜装備を対水上装備に変更して、海保の哨戒機として運用するのはどう?
595547:2007/06/03(日) 12:47:33 ID:0Z4nTH9F0
>>548
それでも今回は捕捉できなかった。海保と海自の住み分けがどうなっているのか
解らないけど、少なくともどちらの網にもひっかからなかった訳だ罠。
596名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:50:58 ID:79BGD1SqO
わざとスルーしてるくせにな。
597名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:52:04 ID:0Z4nTH9F0
>>593
開始装置じゃなくて監視装置だろ。潜水艦のスクリュー音をひろったりする奴。
598名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:56:00 ID:MzJQqHt60
特殊潜航艇の潜望鏡まで探知できる巡視船といえば「しきしま」しかないが、あの規格外の大型巡視船はクソ高くてこれ以上の調達はできないと思う。
(しきしまは一部護衛艦よりでかい上に装甲を持つ軍艦構造。武装は貧弱だが設計に余裕があるので有事の際は武装を追加できると思われる。)

まぁ、引退する「はるな」級DDHの武装をダウングレードして海保に引き渡すのがいいと思う。
599名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:07:02 ID:uDfh5Z4e0
日本のテロは朝鮮人しかやらない
日本にいる朝鮮人を叩かないといつか国を奪われる

日本の未来のためにも早めに蹴りをつけないといけないかも
600名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:18:06 ID:9+7nmwjI0
朝鮮人(在日も含めて)がテロリストなのは、まともな国民
なら知っているところ。
それを放置している政治屋、アホ厄人、 憎い・・
601名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:35:12 ID:CZ03SC4T0
これは工作員だ!とかお前ら脳沸いてんじゃねえの?
602名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:07:42 ID:RJoTus3r0

かわいそうな難民だ!とかおまい脳溶けてるんじゃねえの?
603名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:17:21 ID:N6EeV0xh0

どう見ても
  工作員です
    本当に(ry
604名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:20:20 ID:KDQjKUOjO
ダメだなシーモンキー

女のケツばっか追ってんじゃねーよ
605名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:24:01 ID:vQStJThQ0
>>599
中国は実力勝負でそのうちに日本に勝てると思ってるからな
朝鮮は永久に日本に勝てないのが誰の目にも明らかだからファビョってテロやるかもしれん
606名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:51:59 ID:ZdQ5RIvc0
いいわけ甚だしい。
レーダ機器のせいにするなよ。
607名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:56:32 ID:JJUgVPs90
>>558
井筒は、やはり総連の手先だったのか。
なぜこんなヤツをマスコミは、使うんだよ!
608軍事:2007/06/03(日) 14:58:25 ID:pTzR2rKP0

問: なぜ明治時代には、外交と軍事が連携できたのか?

答: 両方とも元サムライが担当していたから

軍事 板
ttp://hobby9.2ch.net/army/

youtube専用軍事動画スレ part3
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170869595/
WW2枢軸軍勝利の可能性
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1155450937/
只今昭和15年 予期される日米戦を語ろう
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166796669/
一行リレーで続ける日本大勝利小説【第2部】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172790523/
空対空ミサイル総合スレ2発目 AAM5 AIM9 R73
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1154880276/
【先進国同時革命】ミリオタに左翼っているの?U
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1157677140/
【攻撃ヘリ】ヘリコプター総合スレ4【は除く】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166582851/
大日本帝国VSドイツ第三帝国  ラウンド4
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169042432/
徴兵制4
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1163858217/
【一騎当千】戦場の英雄を語る 5人目【不死身】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178565842/
609名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:05:08 ID:mZOXAr4j0
確かに、粗末な漁船でも一家揃って4人も五体満足に上陸できるんなら
不法入国も拉致もやり放題だわな。
610名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:07:32 ID:PYMInQrk0
大体、こんな木造小型船が単独で海のど真ん中を漂っているのがレーダーで確実に
探知できるのなら、日本周辺での小型船舶の遭難、行方不明なんて殆ど解消されて
るわな。海保等による捜索活動はもっと楽になるよ。
611名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:09:42 ID:PYMInQrk0
>>609 五体満足に上陸できたものの、とっ捕まっているんですけど?
612名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:10:52 ID:5Xxt2sHzO
実際こういう怪しい舟を見つけたらどこに連絡したらいいんだ?
613名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:11:39 ID:Zrdjo1EP0
>>610

だな。
いくらレーダーが発達してると言ってもできることとできないことはある。
科学万能主義は科学全否定と同じく妄想の類に近い。
614名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:15:54 ID:UjpG4kZgO
これって
剣で飛んでいけば
レーダーに捕捉されないってこと?
615名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 15:16:58 ID:1vS4EGSC0
>>1
> 小型木造船のため、レーダーで気づくことができなかったとみられ

後のステルスイージス艦である。
616名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:19:20 ID:kN1cbvvQ0
巨大な流木と変わらんのじゃないの?
617名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:20:46 ID:ZwLjkKfLO
>>607
マスコミが総連の手先だからさ
618名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:23:49 ID:RnVwQ2ZE0
幾ら技術発展させても木製の小船やゴムボートはさすがに無理だろ

そんな事すりゃレーダー探知が余計な浮遊物で一杯になりそう
619名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:28:58 ID:L7tyMiE50
海保もおきらくな商売だね
620名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:30:03 ID:VlJuUw7IO
有効反射面積が小さいんだよ
見つける人間にも限界があるんだから
621名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:31:35 ID:PYMInQrk0
>>618 技術発展もあるがコストの問題も大きいな。広域にわたり海面上ないし超低空を
監視するレーダー等のシステムにつき、大海に漂う1隻の小型木造船の所在を完璧に
探知できるよう完璧を尽くすとしたら、ものすごく巨大なシステムが必要になるというわけで。
コスト・パフォーマンスが非常に悪くなる。
622名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:31:52 ID:QfaFhcLZ0
凄まじい性能の衛星監視システムを開発すればおk
623名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:33:16 ID:n19iYmrZ0
レーダーに依存し過ぎ。
現場の刑事のように足でホシを追うべき。
624名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:34:08 ID:AMxkafQy0
そらレーダーにはかからんだろ
かかるようなら流木とかゴミにも反応してしまう

それに出力大きくして超短波にしないとだめじゃないのか??
クジラとかに迷惑だな
625名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:35:03 ID:mZOXAr4j0
まあ要するにぼろ舟使って5日もあれば密入国可能ということで。
見つかったら亡命者なので送り返さないで、といえば
最低でも半年は滞在が許されて、行動の自由も約束される上、
日本の国費で、韓国まで送ってもらえるというわけか。
626名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:35:05 ID:WrqWGkHL0
木造船をレーダーで捕らえる技術がないんだから、しょうがねえ。
目視か、衛星画像確認ぐらいだよなあ。
627名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:35:37 ID:5sDiaBap0
斉藤、うるさいよ。
628名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:36:53 ID:mHeDBV/P0
北鮮には半潜行艇がたくさんある。
これでは安心できないな。
629名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:37:01 ID:/J+O7elU0
軍事衛星を早く打ち上げろ
630名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:37:12 ID:PYMInQrk0
>>622 例えば、海上に厚い雲がある場合、偵察衛星による海面上の物体監視は非常に困難だよ。
性能を向上させれば偵察衛星の重量は増える、巨大な打ち上げロケットが必要になる。
低い軌道を飛ばせば衛星画像の分解能は向上するが、その代わり長期間、飛んでいることができない。
よって、コストパフォーマンスが非常に悪い代物になる。
631名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:39:14 ID:mZOXAr4j0
まあレーダーで捉えられないから手作業です、てさ・・
要するに「現実問題として」、対策不可能とテストの結果がでました、
ジョンイルさん、同様の手口で工作員をお送りくださいってことだよな。

なんでも自動化してれば楽チン、自動化できないんじゃ
いくらザルでもしかたないとか、そんな話じゃないと思うぞ。
632名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:39:48 ID:ZOdkft9fO
巡回パトロールだって毎日やってたらめちゃくちゃ金かかるぞっと


まぁそういうことを公にしてる分まだ迎合してるバカどもよりかはマシじゃね
対策考えつつこれからも頑張って取り締まってくれっていいたいね
633名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:39:57 ID:6cUyyfiDO
実際、北が戦争始めた場合、
一番の脅威になるのが、復葉機らしいw

レーダーで捕捉しにくい上に、あまりのスピードの遅さで、警戒システムが「トラック」と認識してしまうんだそうな

仮に発見して迎撃に上がったとしても
ミサイルは効果無いし、バルカン砲も速度差がありすぎて当てにくい



...戦闘ヘリ一機で全滅するけどなw
634名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:40:08 ID:0QP43sCg0
問題なのは 海保のなかにも裏切り者がいる ってこと。
哨戒プランをリークして、その穴をついて工作船が入ってくる。
635名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:44:22 ID:PYMInQrk0
しっかしまあ、あんな小型木造船がレーダーに捉えられないからと言って、工作員を
こんな船に乗せ、てんでばらばらに、しかも通信機器も持たないまま日本海側各地に
漂着させたところで、どの程度、効果的なテロ作戦ができるんだろうか?
636名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:44:37 ID:6cUyyfiDO
木造船に核積んで日本海側の原発に特攻すれば
ミサイル開発も核の小型化も必要無いな...
637名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:46:32 ID:mNMsdF780
あーあ。無能。
638名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:48:04 ID:0QP43sCg0
>>635
通信機器だの、工作員同士のネットワークだの、車だの、
必要な設備は日本国内に用意されてるから問題ない。
総連が用意してくれる。
639名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:48:29 ID:qZ7gxbzW0
海猿みて海保はすごいというのは予算獲得のための洗脳
640名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:48:55 ID:9OQZgg8B0
これじゃあ情報漏らすだけの集団ってことになっちゃうねw
641名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:50:39 ID:cvA90dzy0
このニュースをヒントに北は真剣に木製戦闘機開発を検討しそうだな。
642名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:50:49 ID:yCrZF8qb0
生体に反応するレーダーとか出来たらいいのにね。(鯨とかにも反応しまくりか)

643名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:51:17 ID:KtG4c8VI0
30 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:17:29 ID:x/n+20+h0
6月1日 深浦で船外機13台盗まれる http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070601201752.asp ↓ 6月2日 深浦港付近に、北朝鮮のものとみられる国籍不明の不審船と付近に支援の船

http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00111786.html ↓ 6月2日 深浦港に国籍不明の船入港 http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070602105601.asp ↓ 6月2日 木造船の4人保護 毒薬を所持 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070602it04.htm?from=to


619 :名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:26:30 ID:f/13lVf20
33 :名前をあたえないでください:2007/06/03(日) 10:18:57 ID:LFD52zTc 疑惑1 なぜ人権の概念すらない国で、なぜ人権という言葉を知り得て、それを理由
に命を懸けて出国なぞしたのか?

疑惑2 なぜトウモロコシの粉でさえ入手が難しい国で、予備のエンジンまで調達で
きたのか?(船はメインエンジンの他に予備エンジンがあった)

疑惑3 清津(チョンジン)付近から出航したと警察には言っているが、そこはまさ
しくスパイ工作船の基地であり、警戒態勢もキツく、とても無許可船が出航できるも
のではない。

以上から、日本の警戒網をくぐって行けるかどうかのテストだった可能性が非常に大
きい。
644名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:53:10 ID:qZ7gxbzW0
>>635
>>636
だからさー、工作員が原発を攻撃するなんて与太話は
防衛治安関係の権益者が予算獲得のために振り撒いてるだけで
実際に工作員が破壊活動をするなら
コンクリートで固められた原発を破壊するより、
発電所から都市部までの送電線を破壊する方を選ぶと思うよ。
山の中の送電線なんて警備不可能だし、
実際送電線の鉄塔がボルト引っこ抜かれて倒れた事件もあったし。
645名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:53:18 ID:PBLzv4W40
>>633
つーか海の上でトラックとか言われても…
646名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:54:13 ID:cVuAFLJ80
北朝鮮軍に小型木造船で攻めてこられたら、
日本は占領されるな。
647名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:02:32 ID:GMVamA5K0
小型木造船なら工作員を満載してヤスヤスと日本に上陸できるということだな。
648名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:03:23 ID:+RlgGfIf0
海保が調査に行っても民間人がガードしちまうのさ
649名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:07:54 ID:/J+O7elU0
隣組み復活で不審者が居たら即刻通報
そんな政策が押されそうな時代になってきたもんだ
650名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:11:02 ID:cVuAFLJ80
もし小型木造戦車を積載した小型木造船に大挙して攻められたら、
日本には防衛手段がないことがはっきりしたな。

防空システムも小型木造ヘリによって突破されるだろう。
651名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:12:19 ID:f0CWbTM50
>>643
どっかに漁にに出ると偽って脱出した、とあった希ガス。
漁船だったらまあ一応合法的に海に出られるし。
652名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:13:55 ID:plVzojLv0
木造の弾道ミサイル撃たれたらMDも対応できないし
653名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:28:37 ID:mZOXAr4j0
木造のよさが再確認されるスレ・・
654名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:44:16 ID:vQStJThQ0
金正日の木像
655名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:50:25 ID:q5V/L8AL0
俺もショックだ。

北崩壊の時に、あんな小舟でも青森まで行けるという実績を与えてしまったのは大きな失態。
なんとかならんものかね。
656名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:50:51 ID:JJUgVPs90
>>647
もうやってるだろ
657名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:51:33 ID:plVzojLv0
>>655
いやむしろ好実績じゃないか
有事の際小舟でどんどん出港してもらえれば
658名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:52:33 ID:qFi+jDK/0
GPSもないのによく到達できるな。すごいね。
659名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:54:05 ID:plVzojLv0
恨(ハン)エネルギーの流れる先を辿ると、日本に到達しまつ
660名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:56:04 ID:9TMjULHo0
>>657

脱北者様ご一行のの日本海横断を心よりお待ち申し上げております

越前蟹
白エビ
ホタルイカ
ゲンゲ
ハタハタ

661名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:22:27 ID:9TMjULHo0
日本財団は何をやっとるのかと

ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2005/honpen/p062.html

> 平成16年度においては、不審船事案に的確に対応するため、不審船・工作船追跡能力の向上、
> 情報通信・監視能力の強化、現場対処職員の安全確保のための防弾対策や武器の高機能化
> を図った巡視船として、高速高機能大型巡視船1隻(「あそ」)及び高速特殊警備船3就役しました。
> これにより不審船対応を主目的に配備した巡視船は合計7隻となり、日本海及び東シナ海における
> 不審船対応能力が強化されました。
> また、これらの巡視船を中心とした不審船対応能力向上のための各種訓練を実施するとともに、海上
> 自衛隊との間で共同訓練を実施しています。
> このほか、関係機関や海守*1などの民間ボランティアとの情報交換を緊密化することにより、不審船
> 発見に係る情報収集体制の強化を図り、不審船の早期発見に努めています。

> *1

> 海守(うみもり)
> 沿岸監視・海洋環境保全活動等を行う全国的なボランティア組織として平成15年2月、日本財団が
> (財)海上保安協会と協力して設立したものです。

世界は一家人類は皆兄弟の右翼の大物があの世で泣いとるぞw
662名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:24:55 ID:W+5ECeVT0
北朝鮮から日本へ(北朝鮮工作船:写真解説つき)
沖合いに母船停泊させ、格納された小型船で特殊工作員は上陸。

海上保安庁
九州南西海域における工作船事件の捜査状況について
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/news/h14/fushinsen/021212/
日本経済新聞
特集:北朝鮮工作船写真特集
http://72.14.235.104/search?q=cache:dumoGJYP818J:www.nikkei.co.jp/topic3/photoelc/photo4.html+%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE+%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E8%88%B9%E3%81%AE%E5%86%85%E9%83%A8&hl=ja&ct=clnk&cd=19&gl=jp&ie=UTF-8&inlang=ja
663名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:29:52 ID:tVUX8adI0
どんどん来たらやだな
664名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:29:54 ID:MMLz4FaQO
これからウジャウジャ湧いてくるわな…

日本海側に住んでなくてよかった。
665名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:33:30 ID:9TMjULHo0
木造船だから大型船通過時の造波だけで転覆する危険大
これからは新日本海フェリーとRORO船は木造船発見したら全速航行だな
666名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:34:27 ID:wHwYfupx0
これで沿岸部の田舎の警察は緊張してちゃんと
仕事してくれるんじゃないですかね…ダメすかね。
667名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:35:48 ID:73PDW9W7O
ソーセージも持ってたんだ…
まぁそれはいいとして、あんな舟で来れるんなら遣唐使とかはもっと簡単だったハズだ。
668名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:36:20 ID:D5T8eJ2N0
いや、衝撃を受ける必要は無いだろ・・・
アーセナルシップみたいなもんだありゃ。
669名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:37:45 ID:u8ogbrv9O
ゴルゴで古いレシプロ機はステルス機であり鈍速すぎてミサイルも効かないとあったな

それみたいなもんか
670名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:38:31 ID:GLiDyYxR0
レーダに頼るのが馬鹿。カメラを四方八方につけて動きがあったら知らせる動画キャプチャーを使えばいい。
671名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:39:02 ID:plVzojLv0
>鈍速すぎてミサイルも効かない
マジレスすると、ヘリ用の対空ミサイルで普通に撃墜できます>レシプロ機
672名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:40:06 ID:UdQGlOOcO
機械に頼ってばかりだからだな。
旧日本海軍の水雷戦隊を見習えよ。
673名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:42:40 ID:R0j1+2GZ0
日本海側の原発に木造の小船で工作員が来たら
余裕で進入されて破壊されるって事だよね
674名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:43:07 ID:gKvN5KQH0
海岸線の防衛に

安価なエチゼンクラゲを使えないだろうか?

675名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:45:57 ID:plVzojLv0
>>673
木造の武器と木造の爆弾を使われでもしたら安全保障に関わる脅威だな
676名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:46:30 ID:y3LVj7cV0
日本に工作員を送り込みたかったら、小型木造船を使えばよいと
北朝鮮に教えたようなもの。
677名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:48:48 ID:plVzojLv0
SSM-1Bは小型木造船にロックオンできないという致命的欠陥が明らかになる
678名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:49:30 ID:KiEcxjvY0
南北朝鮮人全員にICタグを強制的にインプラントすればいいんじゃね?
679名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:51:16 ID:0YBz3fBj0
>>677
木造船ごときに対艦撃つんか
機銃で十分だ
680名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:53:06 ID:8V59olnK0
元冠の役を経験してる鎌倉時代から進歩ない
日本は歴史から何も学んで無いorz
まさに平和ボケ国家なんだろうな。
681名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:54:55 ID:KiEcxjvY0
>>680
げんかんの役って何?www
682名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:57:41 ID:sx91OhoDO
こんなことがあると北のテロリストが既に何人も日本に上陸しているのではないかと疑ってしまう。
683名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:58:49 ID:XWW+8d950
ステルス性抜群の木製ジェット機で攻めてこられたら防ぎようがないな
日本オワタ(棒
684名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:01:10 ID:vhoN91C4O
海上保安庁にもっと予算と人員つけるべきだな。
685名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:07:02 ID:JJUgVPs90
>>680
元冠の役って、日本じゃ習わないじゃないのか?
知ってるヤツ説明してよ
686名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:08:00 ID:83YSXwmV0
いや、北朝鮮の国内活動黙認してる以上意味ないんじゃないか?
拉致容認してるし。
687名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:09:16 ID:plVzojLv0
>>685
日本の学校に行ってない経歴がよくわかるレスだなw
688名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:09:38 ID:XWW+8d950
>>685
元寇だしょ
689名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:11:18 ID:cV7BQ1By0
命掛けで日本を守る海上保安庁職員・・・1万2千人、年間予算1800億円。
中韓に媚びた放送を行うNHK職員・・・・・1万2千人、年間予算6700億円。
690名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:13:43 ID:b82Epzwm0
きちっと爆破しといてもらいたいもんだ
691名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:15:00 ID:7FhkRRcC0
これ見つけたからこれで済んでるけど上陸してそのまま見つからずに
潜伏してたらどうなってたんだかなぁ
692名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:15:31 ID:b699DhXn0
重武装の工作員ならヤバかったな
693名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:34:12 ID:Vwn4gWFV0
>689

NHKの予算の半分を海保に廻してやりてぇwwwww

予算3倍で人員を倍に、正面装備を新型のひだ型あそ型に更新しまくれ!
ついでに固定翼機を配備できればなー。
694名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:38:26 ID:9TMjULHo0
>>693
胴衣
しきしま同型艦ももう少し欲しい
695名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:49:41 ID:kyJ6jZJTO
ん?ちょっと待てよ…
この件が本当に、
成功した脱北者だとする。
レーダーにも気づかれない…
つまり、反対に日本から好きなものを積んで北へ迎える可能性も有るわけだ?!
マンギョン中止にされてる今、将軍から「その方法が有るやんけ!」と言われたら…総連は断れないね。
いや、もう既に実行されているかな?
696名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:13:38 ID:L9+9ZSyP0
確かにな
安全保障上ヤバイ
697名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:14:11 ID:qFKvjdaM0
【新潟】「脱北者」保護:警戒強める関係機関 大量漂着の可能性も 小舟が無人で漂流したケースも確認[06/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180865114/
698名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:22:00 ID:9TMjULHo0
17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/03(日) 19:14:31 ID:0tvlJ2T7
>>5
【国内】 海上自衛隊に衝撃! 脱北者の小型木造船、ズゴックが見逃す [06/03]

北朝鮮籍とみられる男女4人が乗り込んだ船が漂着した事件は、日本海海中に潜んで警備を行っていた
海上自衛隊のズゴック乗り達に衝撃を与えた。事件後に付近の海域を捜索したが、他の不審な船は確認できなかった。

あるパイロットは「パトロールを行っている海域に入った後、ある程度の時間はあったはずなのに、
捕捉できなかったことはショックだ」と話した。小型木造船のため、レーダーで気づくことが
できなかったとみられ、海自は警戒を強めるとともにズゴックの発展型開発を急ぐ事を検討する。

海時は、99年の能登半島沖不審船事件をきっかけに、海中での作戦行動に優れた多数の人形戦車(通称ズゴック)を導入。
11機が就役し、日本海を中心に哨戒活動を続けている。また新潟県や福井県の原子力発電所にはテロ対策として
エース専用のカラーリング済みのズゴックを常駐させてきた。

ズゴック乗り達は通常、半径約45〜90キロの範囲を映すレーダーを使って不審な船がないかを捜索している。
しかし、船の高さが低い船や小型木造船はレーダーに映りにくい。

漂着船は、長さ約7.3メートル、高さ約1メートルと小型だったため、
捕捉できなかったとみられる。


アッガイの出番だな
699名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:24:36 ID:plVzojLv0

ツマンネ
700名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:33:49 ID:Az+neuiRO
>>695
おいおい、潮流があったから青森まで漂着したんだから、逆に日本からだど逆流でたどり着かないじゃないか?
701名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:46:53 ID:cV7BQ1By0
命掛けで日本を守る海上保安庁職員・・・1万2千人、年間予算1800億円。
中韓に媚びた放送を行うNHK職員・・・・・1万2千人、年間予算6700億円(人件費と福利厚生費で2100億円)。
702名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:49:45 ID:5xb7PQ7u0
南北列車が開通したんだろ なのに800キロを耕運機エンジンの木造船で
日本海縦断か テレビの罰ゲーだろwwww
703名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:55:15 ID:qZ7gxbzW0
日本海は日本海軍の金城湯池でアメリカ海軍の潜水艦も怖がって入れなかったんだけどな
704名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:03:41 ID:9TMjULHo0
>>703
海自の潜水艦には「大型船の確認」だけして貰って緊急浮上訓練を頻繁に実施頂きたいものだ
705名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:06:19 ID:ahTkZZIO0
いやあんなもん補足できるなら
漁なんてアホみたいに簡単になるよ(笑)
706名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:08:56 ID:CzExuISz0
新型のステルスだったので・・・
707名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:12:56 ID:PYMInQrk0
ここでとある基地外がほざいてたが、あんな木造小型船に積み込める位の核爆弾作って、
核爆弾ごと日本のどこかに特攻させようと言うのなら、弾道ミサイルに搭載した方が確実
かつ効果的だわな。
ちなみにテポドン2号の場合、1トン程度の核弾頭を搭載できる能力があるそうで。
708名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:18:55 ID:PYMInQrk0
>>705 行方不明船の捜索も簡単になる、海難事故は大幅に減る、現状程度の施設・設備で
それが可能になるのだったら、非常におめでたいもんだ。w
709名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:23:00 ID:FjHXCJdF0
>>673
その手があった。
ありがとう。
710名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:34:01 ID:9TMjULHo0
>>709
原子炉の擁壁はかなり頑丈な件について




めりけんはF-4戦闘機をレールに乗せて激突テストしとる
711名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:41:38 ID:CZ03SC4T0
>>695
馬鹿は死ね。
712名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:49:10 ID:PYMInQrk0
ま、工作員の妄想語っている馬鹿は放っとくとして、知りたいのは、何故、この小型船で
やってきた4人が中朝国境ルートでなく、日本海を突っ切るというルートを選択したのか
ということだな。小型漁船を使っていたから、船の操縦にはある程度の自信があったのだ
ろうけど、中朝国境の方が金払えば出国の手助けをしてくれる連中もいるわけだし、安全
性は高い。
金が無かったからか、それとも中朝国境ルートの利用が難しくなってきたからか・・?
713名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:12:06 ID:VRb8aWLt0
ボートビープルいらっしゃい♪
と言っているようなものだな。
北が崩壊したらどうするのかね
714名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:03:44 ID:yKkyQWyL0
海自も海上保安庁もシステム見直したほうがいいんじゃねーの?
715名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:13:15 ID:vk0ijLXM0
海上保安庁にも哨戒機を大量配備しないとダメなんじゃないか?
レーダーだけじゃなく、空から最大のセンサー、
「Mk.1 アイボール」で補足するための。

人員養成も半端なものではないだろうが。
716名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:36:34 ID:ObWWBYl40
てことは強力なエンジンを搭載した木造の半潜航挺が夜中に数千隻
押し寄せてきたら太刀打ちどころか無傷で上陸されるかもしれないって事だな
日本\(^o^)/オワタ 
717名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:38:38 ID:PBLzv4W40
>>707
エボラ患者を密航させたほうが安いじゃん
718名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:41:32 ID:RCdiC82D0
>>715
今回みたいな木造小型船だと、結局目視以外では見つからないのでは?
719名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:47:55 ID:ObWWBYl40
>>712
北が脱北者を装って日本の哨戒能力を試してたって可能性も・・・
720名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:49:22 ID:JahpOA4e0
最新の技術を持ってても使いこなせてないな。
それとも予算不足で装備買えないのか?
721名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:55:12 ID:3U3pyhG90
中国は国境地帯に人食いトラを放し保護する自然保護国家!
http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/news3/060926-9.htm
 
日本は海に軍艦を浮かべる軍事国家。

 
 イメージ作戦的に中国上手すぎっ!
http://www.chosunonline.com/article/20060929000045
  白頭山トラは中国では「東北トラ」、北朝鮮では「高麗トラ」と呼ばれている。中国・黒龍江省野
生動物研究所の孫海義所長は、先日吉林省延吉市で開かれた国際会議で「世界で生息してい
る野生の東北トラの個体数は500頭と推定される」と発表した。

 白頭山トラの野生化計画を進めている専門家らは「乱開発でトラが生息できる環境が破壊され、
密猟が横行している状況では、この計画は水の泡となるかもしれない」と警告する。また、このほど
中国・東北地方で野生のトラが人を襲う事件が頻発しており、野生化計画に支障をきたす可能性も
ある。今月15日には黒龍江省東寧県でキノコを採っていた農民がトラに襲われて死亡する事故が
発生している。


722名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:56:25 ID:CZ03SC4T0
>強力なエンジンを搭載した木造の半潜航挺

はあ?君>>1読んだの?
妄想も大概にしろや
723名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:09:49 ID:ObWWBYl40
>>722
>>1の文章と一体何の関係が?
アホ?
724名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:11:08 ID:PYMInQrk0
ま、1隻でなく大量の船団でやってきたら、幾ら木造船ばかりといえどもレーダー
などで探知される可能性が高くなることを考えない馬鹿がいるものだな。
>>719 哨戒能力試すのなら、運よく何とか日本海を渡ってこれた、途中で沈没する
可能性が高かったような小型木造船ほんの1隻でなく、もっと性能が高く搭載・運搬
能力の高い船で哨戒網を予定通りに突破できるか試さないと意味ないでしょ。
スケジュール通りに狙った地点に着岸して工作員送り込むようなものでないと意味
ないんだからさ。馬鹿も休み休み言えよ。
725名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:13:44 ID:QSBl8S2V0
これさっきフジでやってるの見たんだけど
冒頭で「毒薬を積んだ云々…」言ってた癖に毒薬とかさっぱり出てこなくって
なんなんじゃと思ってスレ見にきました
で、毒薬云々ってなんなの?
726名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:18:06 ID:ObWWBYl40
とりあえずID:PYMInQrk0が暇な人間だという事はよく理解できた
727名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:18:58 ID:O/tqDsBt0
駄目だこりゃw まじでワロタw
728名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:23:49 ID:kQXBII7G0
火消しさん張り切ってますね〜
729名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:26:37 ID:aFX+Ex1UO
まあ時間も有るよ、保安庁結構見張ってるよ、前にゴムボートで釣してたら臨検された、釣り人が保安庁の番号知らなかったのが不運、
730名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:27:44 ID:ey0LyB0K0
こんな船を補足できれば、海難は極小になるな。
731名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:28:08 ID:mZVMWMju0
日本海沿いに機雷を敷設したらいいだろ
732名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:30:34 ID:0YBz3fBj0
>>725
朝鮮当局に捕捉された時の自決用
拷問されるより死んだほうがましだからな
733名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:31:32 ID:q7j3ME3v0
情報収集衛星は情報を収集してなかったと言うオチ。
734名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:03:25 ID:62N8cVn00
機雷の敷設を許可します
735名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 04:26:36 ID:VpoaiLZj0
完全な洋上監視&阻止が可能と考えてる奴が馬鹿

なんのために陸自があると思ってるんだ

海自の想定では敵の9割は阻止できない
736名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 04:31:24 ID:UbmguRa/0
日本の海上保安庁や自衛隊は本当に無能だよな。

高い兵器だけアメリカから買わされてw
それなのに給料だけは高いからな。
737名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 04:35:47 ID:gq4LAB+00
まあ海保がどんなにがんばっても
潜航艇だったら見つけられんし
738名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 04:47:42 ID:hkIyFx9NO
あんな出力もサイズも小さい木造船を探知できるはずがないよ。
739名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:28:24 ID:Q+ThRNTZO
途中まで工作船できて
木造小型に乗り換えれば
易々侵入できるな
740名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:38:46 ID:OLfnJKL00
海上保安庁を格上げして、海上自警隊を創設すべし。
ヘリ空母と海上哨戒機・対不審船攻撃機を配備して
日本の海を朝鮮の侵略から守れ!
741名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:51:42 ID:Gyyijd0q0
小型の核爆弾と工作員を乗せて木造船で上陸。在日米軍基地周辺で爆発させれば、
確実に米軍を無力ができるわけか!もうねパトリオット無駄じゃんかw
742名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:52:50 ID:SB46Je6r0
この人たちが、昔拉致をやってたってことはないの?
普通これねーえ
743名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:53:56 ID:Us90ENHJ0
つーか2メートルの波で沈む船なんか想定外だろうに。
744名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:55:02 ID:bFTWzVFr0
民主党が躍進したら、こういう記事が俺たちの
目に触れる事も無くなってしまうな。
独裁支持者には都合が悪いもんな。
745名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:16:15 ID:sqS4JKcIO
毒薬の瓶を持ってたんでしょ。
なにかあったら心中する気だったのかな?
746名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:19:38 ID:VpoaiLZj0
>>741
北鮮に小型の核爆弾なんかつくれねーよ
747名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:34:09 ID:HXlHTuSo0
>>745
誰かに飲ませて、その人になりすます可能性もあるよね。
748名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:39:50 ID:Zaw/dkiK0
日本に助けてもらって韓国に行きたかっただけだろ
日本が好い国だと思われてるのは凄くプラスじゃないか
749名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:41:55 ID:+S8gLcKg0
750惨事に遭いましょう:2007/06/04(月) 07:48:32 ID:EynqPzzG0
工作員じゃないか確認してるのか?


…『漂着場所』が五所川原というのも気になる
751ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/04(月) 11:48:42 ID:gTfCJQGj0 BE:70414027-2BP(201)
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!                                   
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この判決は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判断であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
752名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:49:58 ID:ZOgKt3Rm0
工作員なら拉致被害者のことや軍事情報を聞きださないといけない。
聞き出したら韓国に返せばいい。
753名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:53:22 ID:hNuImsQB0
海猿は無能 敵の邪悪な工作員はどんどん上陸して日本国民を思うがままに殺すだろう
754名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 15:14:28 ID:gJjUbTR30
小銃とかって意外とRCSでかくて
フル装備の特殊部隊一個小隊も乗せるとボロ舟でも大型船並にレーダーに映る、って話を聞いた
755名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:48:59 ID:6ZQDOKMp0
ぶっちゃけ、日本でレジャーに使われているような日本製の
150馬力エンジンくらいのが北朝鮮に渡ったら手も足も出ないわな。
小さいし壊れないしパワーがあるから難無く渡れるだろう。
756名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:52:56 ID:8TQc4m060
多分既出だろうけど
あんなボートを見つけられるわけが無い
そんなのあったら日本の水上レーダーは世界最強だよ
757名無しさん@八周年
>>754
そんなヨタ信じるなよ・・・