【兵庫】 芦屋市 路上喫煙、夜間の花火や騒音、落書きを禁止 「市民マナー条例」施行 2000円の過料徴収は9月から
1 :
うし☆すたφ ★:
★芦屋市 路上喫煙を禁止 「市民マナー条例」施行
高級住宅地としてのブランド力の向上を目指し、兵庫県芦屋市は1日、夜間の花火や騒音、
落書きなどの迷惑行為を市内全域で罰則付きで禁止するとともに、過料を徴収して
中心部のJR芦屋駅周辺の路上で喫煙を閉め出す市民マナー条例を施行した。
駅周辺で喫煙した場合の過料徴収は9月1日から。初日は混乱はなかったが、
「規制は賛成」「ちょっと厳しすぎる」など、さまざまな反応があがった。
1日平均約3万人が乗降する同駅では、ロータリーなどに設けられた6カ所の
喫煙場所以外は、携帯灰皿を使っても屋外でたばこを吸うだけで違反となり、
2000円の過料を科される。
施行初日は、駅前で午前7時半から山中健市長や市職員ら80人が、通勤客らに
啓発チラシや携帯灰皿を配って条例をPR。くわえたばこで歩いているところを注意され、
あわてて口から離す人の姿もみられた。
神戸市の男性(37)は「以前、歩きたばこの火が体に当たりそうになったことがあった。
煙で不快な思いをすることもなくなるし、条例には賛成」と歓迎。
一方、愛煙家の同市内の男性(60)は「世の中の流れが禁煙に向かっているので
仕方がないが、自宅でも外でも隅に追いやられるのはつらい」とこぼしていた。
路上喫煙をめぐっては、大阪市が今年10月からメーンストリートの御堂筋で
歩きたばこに1000円の過料徴収を実施。京都市議会も先月、条例案を可決するなど、
近畿で広がりを見せている。
産經関西
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya060107.htm
2 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:41:03 ID:qRG6HS630
無理です。
3 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:41:20 ID:fXmmHu0O0
珍煙厨死ね
4 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:41:49 ID:NERZVCBtO
大阪近隣の民族レベルでは無理。
5 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:42:14 ID:2BZ+dOw5O
ちょっとぐらい厳しい方がいいって
6 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:42:50 ID:qjE2inir0
やばい芦屋のDQNが流れ込んでくる悪寒
めいわくっ!!!
反対!!
7 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:42:54 ID:cXEHFdE00
どこの中共かと思った
8 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:47:27 ID:WgG4yqQbO
おかげで東灘区はパチンコ天国 <`∀´>
9 :
名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 09:50:03 ID:ygsVrsKE0
芦屋の品位を汚すような行為はすべからく禁止にしろ。
ユニクロの着用は禁止。
マクドの食べ歩き禁止。
ブ男・ブスの夜間外出禁止。
独身無精ひげ男の外出は昼夜を問わず外出禁止!
>路上喫煙、夜間の花火や騒音、落書きを禁止
って、当たり前のことじゃん
法律で禁止にしていいよ
11 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:00:34 ID:fov+IbyZ0
オバちゃんが恐ろしく強い地域だからな
市へ圧力がえげつない
>>4がどれだけマナーの良い地域に住んでいるのか気になる。
関東周辺でも歩き煙草禁止の所が増えたけど、実際問題平気で歩き煙草してる人多いよね。
13 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:26:43 ID:CEMsOR710
夜間の花火の禁止ってなんだろう。
昼間花火やる奴いるか。チャンの爆竹のことか。
14 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:32:54 ID:3gwLnVB+0
落書きなどの迷惑行為
え?落書きokだったの?
15 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 12:05:12 ID:+UFkQwjbO
発見次第即射殺。
16 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 12:26:54 ID:qVHQ+rGf0
>夜間の花火
当然、芦屋の花火大会も中止だろ。
17 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:20:30 ID:i5Za+GUa0
最下層の人間は芦屋から出て行ってくださいってこった
俺は賛成
19 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:07:38 ID:o/JVPalW0
>喫煙場所以外は、携帯灰皿を使っても屋外でたばこを吸うだけで違反
>啓発チラシや携帯灰皿を配って条例をPR
めちゃくちゃ矛盾してるぞ芦屋市。何を考えてるんだ
20 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:11:04 ID:OecMm/7a0
芦屋に住んでたことあるけど、歩きタバコは余り見かけたことがないよ
住人が少ないからかもしれないけど、関西圏ではまだまともなほう
ユニクロのフリースを着てるヤシも見かけたことねぇし、隣の西宮とは大違い
21 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:13:30 ID:t1UA3kGk0
>>19 市と無関係なJTが成りすまして携帯灰皿を配っているのかもしれない。
なんつってなー。
やっぱり芦屋は違うなあ。
大阪でこんな提案しても一蹴されるだけだよ。
23 :
試されるだいちっちφ ★:2007/06/02(土) 17:17:12 ID:???0
>>19 別に矛盾して無いでしょ。
禁止場所では吸うな。
喫煙可能な場所でもごみは自分で始末しろってだけじゃん。
25 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:22:15 ID:3Wl3fU+V0
屋外だから吸うこと自体は気にならないけど、フィルターの投げ捨ては公害
火を着けたまま捨てるDQNは放火で逮捕してほしい
26 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:30:34 ID:vRe0X/b50
いいな、花火禁止。
公園近くの住民はこれからの季節たまったもんじゃない。
倉敷市にもこういう条例あったよね?うらやましい
全国で同じ条例早く作ってくれ
乳幼児もいるような親子連れが日付変わる頃まで花火したりとかまじで迷惑
28 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:11:18 ID:KujvOJtc0
条例でなく全国全面禁煙法まだー。タバコ廃止法。タバコ禁止法。
花火禁止法も。
どんどん捕まえて罰金巻き上げろ。
また大阪民国の部落『芦屋』か!
歩きタバコより、ヤクザを何とかしろよ。
それも地震断層の上の不法開発のDQN住宅に住むヤクザをなんとかしろ
課題は多い。歩きタバコどころじゃない。
基本がまったくできてないDQN部落芦屋。
歩きタバコが気になる、路上のゴミが気になるとか言うのは典型的な部落都市の特徴。
部落民は町の清掃をやってたから。
日本はやさしい国で、そんな部落民の仕事を作ってやるために、
武士などはわざと鼻をかんだちり紙をポイ捨てしていた。
関西でこんなことやってるのは大阪市中央区船場と芦屋だけ
言うまでもなく船場の丁稚奉公は朝から晩まで掃除をやってた階級w
元々の渡辺村だし。