【ソイアクト】キッコーマン、資生堂薬品、ファンケルなどが健康食品を自主回収 食品衛生法で禁止されているガンマ線照射か

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:12:52 ID:CEMsOR710
ガンマ線照射になんら問題はない。
にほんは、世界で一番汚い香辛料をたべている。

他の食品も
薬品による燻蒸をやめてガンマ照射にするべき。
くたばれ、バカ生協

18名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:14:08 ID:GdhKwwo80
早く食品照射を日本でも解禁汁
19名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:16:19 ID:CvEXgmd40
>>16
その通り! >>2->>5が未だ芽が出ないのもガンマ線のおかげ。
20名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:36:20 ID:tiHAaaYV0
「遺棄委棄物語」「ガンマ線で暮らす」
21名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:37:32 ID:/7N/zIcm0
早く食品衛生法を改正しろよ
22名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:38:05 ID:PGvtWlDX0
キツ
23名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:39:51 ID:2VgVKTurO
これが中国なら・・・
24名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:54:37 ID:TZxl/C3R0
>>16

スーパーで買ったじゃがいも、芽がでまくるよ?
25名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:41:05 ID:FVIwk3wV0

キッコーマン、健康食品の輸入原料の一部に放射線照射の可能性があるとして自主回収
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070602/20070602-00000781-fnn-bus_all.html

キッコーマンは、健康食品の輸入原料の一部に放射線が
照射された可能性があるとして、商品を自主回収すると発表した。

キッコーマンによると、大豆を主成分とする健康食品の輸入原料の一部に、
殺菌目的でガンマ線が照射された可能性があることが、アメリカの出荷元の報告でわかった。

健康に影響を及ぼさない範囲の量だということだが、国内では、食品へのガンマ線照射は
食品衛生法で禁止されており、この原料を使用した商品を自主回収すると発表した。

また、キッコーマンは同じ原料を使った健康食品用素材を
およそ40社に販売しており、、「第一三共ヘルスケア」、「資生堂薬品」、
「ファンケル」、「ノエビア」なども、一部の健康食品を自主回収すると発表した。

ガンマ線照射の可能性、キッコーマンが健康食品を回収
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070601i215.htm

キッコーマンは1日、健康食品の材料に使う「ソイアクト」に、食品衛生法で
禁じているガンマ線照射を行った可能性のある原料が使用されていたと発表した。

 キッコーマンは、ソイアクトを使って2002年4月以降販売した健康食品「いきいき物語」と
「豆で暮らす」の計1万1900個を自主回収するが、「健康への影響はない」としている。(以下略
26名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:00:21 ID:Bv85WMnL0
大陸方面へガンマ線照射
27名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:05:56 ID:oCqgTOtv0


    RGV-γ


28名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:11:03 ID:OZqFNi2T0
亀甲マン
29名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:12:15 ID:2ORS/YnK0
正義の味方〜キッコーマン
30名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:48:03 ID:OZqFNi2T0
今日の朝刊、お詫びだらけでワロタ
31名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:50:04 ID:rsJ0KA6/0
>>24
うちも。まあ、ガンマ線処理されてないジャガもあるのよ、とそれだけの事なんだろうけど…
32名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:53:45 ID:wCBT/evA0
これはエライ騒ぎになる予感

報道規制さえ敷かれてなければ
33名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:00:59 ID:+7JC88bU0
>>27
はぁはぁ(w

>>31
ウチのじゃが芋も普通に芽出るなぁ。
34名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:02:41 ID:tLZgPbUx0
ファンケルの吹き出物サプリ(イソフラ入り)飲んでたよ
γ線のおかげでニキビも生えてこなくなりました
35名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:03:58 ID:NOAP5x8e0
正直、キッコーマンの醤油ってクソまじいよね
36名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:05:50 ID:/RBCbzVO0
フェミ企業ぼろぼろ
37名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:18:59 ID:8W+qkA0S0
加工食品にγ線照射するのが何でいかんの?ワケワカラン
まさかγ線が残留するとでも思ってるんじゃあるまいなw
38名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:22:14 ID:oIxjFmYD0

「戦えキッコーマン」(フラッシュ)

http://yoga.at.infoseek.co.jp/flash/kikkomaso.swf
39サボテンダー ◆10000rtrxg :2007/06/02(土) 14:25:21 ID:dNQBoPA/0
>>16
放置していて芽が出ますが何か?
40名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 16:32:28 ID:C4FvKIUJ0
紫外線にめっぽう弱い人間がいて夜しか外に出れないそうだ。
放射線に対する耐性には個人差があるからな
41名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:09:52 ID:8zBdUmlQ0
殺菌剤ぶっかけるよりよっぽどマシだと思うが
食材にもぐりこんでる虫や卵も殺せるわけだし
42名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:49:25 ID:goRtQbgg0
こういう針小棒大な(つうか「針」でもないがw)日本人の「核アレルギー」を見るにつけ、よく日本に原発が定着できたものだと関心するな。
43名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:50:52 ID:FICCQ+kQ0
>>40
アルピナのことだな。
白子ってやつだよ。
44名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:52:43 ID:f6VI0N910
食っても全く問題ない
問題なのは役人の頭の中
さっさと法改正しろ
45名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:54:50 ID:34hWZ1460
資生堂は遺伝子差別のパイオニアです。

http://biotronique.jp/politics/archive_2005-04-25
46名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:55:51 ID:cuhhmBbG0
正義の使者じゃないんかい
47名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:56:28 ID:f6VI0N910
>>40
太陽光のアレルギー
ドイツのコール元首相の奥様がこれにかかってて
結局自殺・・・
48名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:57:52 ID:H05297ok0
>>40
紫外線にめっぽう弱い私が来ましたよー
皮膚科医に日中の不必要な外出を禁止されてます
でもアルビノじゃありませんよ
49名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:59:04 ID:K9YZ5a0L0
どうせならα線当てろよwwwwww
50名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:59:46 ID:U+Kq9+1G0

ジャガイモの箱にりんごを入れておくと芽が出ない
まめちしきな
51のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/06/03(日) 00:02:05 ID:vD7ZqYie0
安売り店で購入してメーカに定価で引き取ってもらう小遣い稼ぎのお話?
52名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:11:49 ID:3rhx//m90
今朝の新聞、回収の告知で下半分埋まってたなww
53名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:18:33 ID:YvwtWhgX0
・遺伝子組み換え食品を食べると自分の遺伝子が組み換えられる
・ガンマ線照射食品を食べると放射能に汚染される

これが日本の消費者の発想。科学は死んだ。
54名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:36:26 ID:20i0a76nP
使い捨ての医療器具(プラの注射器なんか)はγ線滅菌だからな
単なる放射線だし。

ところで、実験農場の作物に放射線を当てまくって
品種改良を促す研究施設がどこかにあったと思うんだが、
いまでも稼動しているのかな?
55名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:46:38 ID:quybWrVA0
>>53
>>54
放射線当てたり交配したりしてad-hocに品種改良するのと
遺伝子を直接組み換えで品種改良するのは
危険性でどう有意な差があるのだらう?
どちらも「遺伝子組み替え」には違いない。

それよりも・・・
あるあるや思いっきりに疑いを抱かない方々が少なからずいることに絶望する。
科学は死んだとまでは認めたくはないが、少数のためのものだろう。
56名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:49:11 ID:ZwvyY5C40
ガンマ線なんて当てても消毒されるか、芽が出なくなるだけだろ
何が危険なんだ??意味わからない
57名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:50:07 ID:lGlihZHa0
だれかコスモクリーナーZを!
58名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:13:18 ID:tKsI8YEb0
DHC、ファンケルらの偽装効能表示に厚労省が指導 
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070530/11617

「圧ダウン」、「風なし」、「肝エネルギー」──。

一見、何のことか分かりにくいが、イラストなどとセットでこのような商品名を冠した、
医薬品のような効果を暗示する健康食品が増えている。

2007年、4月13日に厚生労働省から各都道府県あてに、
健康食品の違法表示に対する改善指導を求めている通知が出された。
59名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 06:57:38 ID:bt5GwZ2R0
そういえば、白金チンコロイドって効くの?
60名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:18:24 ID:sSid7kDK0

ガンマ線照射を  ガマン出来なかったようだな

61名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:25:30 ID:iF58uerI0
ガンマ線は無問題でFAなの?
安全の基準の範囲内なのに自己回収?
どうせ、安売りセールで店舗に並ぶんでしょ?
買いだめしておくよ。
62名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:45:59 ID:jQ8oUkd80
>>40
光線過敏症?
63名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 13:57:19 ID:eVifMeHV0
>61
科学的には無問題でFA。心情的にはシラネ
『放射線』という名前だけで毛嫌いする人もいるだろう
アルファ線とベータ線とガンマ線の区別もつかない奴らだと思うがなー

でも日本の法律で駄目な物なら回収は仕方ないかもね。今後、法律の方を変えるべきだと思う
64名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 15:38:46 ID:CFasJgGk0
遺伝子に作用する育毛剤も自主回収ですか?
65名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 23:25:55 ID:iuwkiPeoO
>>57
Z?
66名無しさん@八周年
>>54 自己レス
Gamma-Field というらしい。茨城だな。
http://www.gamma-field.jp/
http://www.irb.affrc.go.jp/