【訃報】 俳優の石立鉄男さん死去、64歳…ドラマ、「わかめラーメン」CMなどで有名★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★石立鉄男さんが死去

・「パパと呼ばないで」などテレビドラマで活躍した俳優の石立鉄男(いしだて・てつお)さんが一日、
 静岡県熱海市内で死去した。六十四歳。神奈川県出身。葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。

 高校卒業後に俳優座養成所に入り、一九六三年にテレビデビュー。文学座座員を経て七〇年、
 コメディードラマ「おくさまは18歳」で人気を獲得し、七二年の「パパと呼ばないで」では、当時
 人気子役だった杉田かおるさんとのコンビが大人気に。石立さんのせりふ「チー坊」は話題と
 なった。

 独特の口調とアフロヘアで親しまれ、「噂の刑事トミーとマツ」「スチュワーデス物語」など
 テレビドラマのほか、映画や舞台でも活躍した。

 所属事務所などによると、同日、熱海市内の自宅で家族が石立さんを起こそうと部屋に様子を
 見に行くと息をしておらず、病院に搬送したが、死亡が確認された。
 http://www.daily.co.jp/newsflash/2007/06/01/0000362292.shtml

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180696156/
2名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:50:25 ID:j2rZYSCT0
2
3名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:50:25 ID:68j2UIaS0
2get
4名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:51:24 ID:GhvrHBmU0
このうすぎたねえシンデレラの人??
5名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:51:24 ID:VQq3XtXm0
番組収録中に腎臓損傷した、江口ともみ「TVタックル」で復帰(6月4、11日放送予定)
※タレントつまみ枝豆の妻
http://www.sanspo.com/sokuho/0601sokuho047.html
6名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:51:28 ID:EArWkWfQ0
チー坊涙目
7名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:51:29 ID:RI36Cii30
わかめラーメンの人…。・゚・(ノД`)・゚・。
8名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:51:34 ID:RxDxST4dO
ちぃぼぅ!!
9名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:51:46 ID:0SCxCaaB0
昌樹ちゃんはリアルでわかめラーメンCM見てたな
10名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:51:47 ID:/jITloco0
11名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:51:58 ID:CNUSUD+b0
12名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:52:02 ID:Kk2fz90J0
水漏れこうすけ
13名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:52:07 ID:71i2t/UE0
まだ64だったのか〜
…で、死因は?
14名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:52:11 ID:eYV/d5zG0
全スレの>3でわかめが禁止になってて不謹慎ながら笑った
15名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:52:18 ID:uI2px61l0
TVで最近の映像を見たら、65歳なのに凄く肌が荒れ、シミが浮き出ていた。
何か体に無理がかかっていたんじゃないのかな?
16名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:52:38 ID:obmLsa1k0
こないだ、エミーショーで円ひろしのインタビュー受けてたな。
見る影もない老けようだった。全盛期の収入はギャンブル(競艇)
につぎこんだらしい。
17名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:52:54 ID:Jqxm2D6Z0
最近亡くなった有名人

鈴木ヒロミツ
植木等
塩沢とき
長嶋茂雄
坂井泉水
還元水
石立鉄男
田原俊彦の髪の毛


ご冥福をお祈りいたします。
18名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:53:02 ID:quyM3q060
俺にとっちゃ、大映ドラマ俳優だな。
合掌
19名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:53:08 ID:5ePMGfcvO
このうす汚ねぇシンデレラが!
20名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:53:13 ID:e++a7RJV0
まだ64か。
合掌。
21名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:53:25 ID:wOZCCVqLO
喧嘩最強だった人。
22名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:53:25 ID:PhCVKDFQO
「天まであがれ!」や月曜ドラマランドのどっきり双子先生シリーズが好きだった…

ご冥福をお祈りします。
23名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:53:36 ID:59yFhl1n0
なんかこのひとヤクザ屋さんとかと関係があるような話聞いたけどな。
チー坊が言ってた
24名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:53:42 ID:7A56bF0t0
三毛猫ホームズシリーズと少女に〜の再放送しろ。
25名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:54:44 ID:GFUYOYNI0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【2008年のオリンピックは、北京ではなく、パリで代替開催される流れ】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
平成19年(2007年) 5月31日(木曜日)
---------------------------------------------------------------
「中国を虐殺者と呼ぼう」と全米で一大キャンペーンが開始
  ユダヤ人教会からイスラム、福音派、アムネスティなどが大連合組織
http://www.melma.com/backnumber_45206/
 「反日キャンペーン」なんぞ何処かへ吹き飛ばす、大々的な「反中国キャンペ
ーン」が世界的規模で始まった。

「北京オリンピック=ダルフール虐殺」として、世界の一流紙に「意見広告」も
掲載され始めている。
 ユダヤ人組織からイスラム教会の組織、エバンジュリカル、国際アムネスティ
など数十の有力な団体が、連合を組んで「ダルフールを救え」という連携運動を
組織化し(本部はワシントン)、北京オリンピックのボイコットを呼びかけてい
るのである。

 「ダルフールの虐殺に手を貸すのは中国であり、世界がこれほどスーダン政府
を非難しているにも関わらず、その政権に武器を供与し、貿易を拡大させている
恥知らずな中国」という激烈な文章が並んでいる。
 (たとえば日本で簡単に入手できる英字紙『ヘラルド・トリビューン』、5月
31日付け、7面の前面意見広告を参照されたい)。

 これほど大規模な中国非難キャンペーンは、89年天安門事件以来。
しかも北京オリンピックを恥知らず、虐殺者の競技会などと定義し始めていて、
今後の北京の対応が注目される。

 なお、この組織は浄財をひろく世界から募集している。一口25ドル、クレジ
ットカーで支払う。50ドル、100ドル、200ドル、500ドル口がある。
https://secure.ga6.org/08/savedarfurcoalition
26名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:54:50 ID:267ydGeK0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ヌルポ\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
27名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:55:05 ID:3aZ5LMII0
わ〜かめ好き好き、好き好き
28名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 22:55:48 ID:6PMgRebt0
わかめラーメン好きでした。もう喰えなくなるんですね。合掌。
29名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:55:51 ID:1UhXhyZ60
「夜明けの刑事」の相馬課長好きだったよ
30名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:55:53 ID:NtyAItqq0
やはり代表作は「わかめラーメン」なのか
31名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:56:21 ID:seYfjdT5O
>>17
ちょっ、茂雄は死んでないだろwww
32名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:56:35 ID:zJ9M4ay7O
お前は、どこのわかめじゃ?
33名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:57:00 ID:7DSKPyv10
鈴木ヒロミツ氏と、石橋鉄男氏と

自分が好きだった俳優が亡くなる時代になったんだんだなぁ

合掌
ありがとうございました
34名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:57:55 ID:gYJfZFEh0
新宿歌舞伎町のテナント火事のオナーとか騒いだことがあって
幻滅したことがあったな
35名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:58:18 ID:Q0cF9bLX0
子供の頃、ドラマとかCMでよく観たよ。石立鉄男さん。
なんか辛い訃報が続くね・・。
ご冥福をお祈りします。
36名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:58:19 ID:CR31G9T00

雑 居 時 代 だ ろ !
37名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:58:34 ID:YR1Vb6tB0
ソープランド経営してた人な。
晩年は薄汚い爺さんにしか見えなかった。
38名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:58:45 ID:mc778Gfv0
杉田かおる、さすがに何か...
39名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:58:57 ID:yLZuofL+0
そうか、日の出署の相馬課長も逝っちまったか。
先日も部下の小林刑事が逝っちまったもんな。
次は鈴木刑事あたりかな。
ようつべでポール・ロジャースのEDでも見るか。
40名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:59:22 ID:kAAAuj4D0
64歳か・・・。
まだ若いなぁ・・・。
合掌
41名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:59:35 ID:k30icqvH0
>1よ、
お前はどこのわかめじゃっ!
42名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:59:40 ID:O16e75NP0
>33
石橋ってW
43名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:59:42 ID:aORe+ml8O
俺の中では石立と言えば噂の刑事トミマツの課長役の石立だな。

頭をかきながら「おい!トミー!」

どうぞ安らかに。
44名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:59:49 ID:Ir2SlMAo0
おまいらいくつだよwwwwwww
俺は昭和40年生れ巳年後厄新人類だけど何か?
45名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:00:01 ID:rGN5vsRN0
わかめラーメンの美味さはしょうゆ・みそ味ともに異常
46名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:00:03 ID:b7ohTWk/0
そりゃあ、ロリ萌えの杉田かおるも、40超えたもんなw
47名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:00:17 ID:ZA8Flq9R0
冥福とは死後の幸福のこと。

仏教では、亡くなった人は49日間*1冥土*2をさまよい、生前の行いに対する裁きを
受ける。生前の行いによって次に転生する世界が決まると言われている。
「冥福を祈る」とは、冥土の旅を無事終えて、良い世界に転生できるように祈ること
。残された親族が一生懸命祈ることで魂が浄化されるという説に基づく。


仏教用語であるため、神道やキリスト教など他宗教の人に対しては使わない方がよい。
また浄土真宗でもこの言葉は使わないので注意が必要。

■言い換え例
ご冥福をお祈りします→哀悼の意を表します

*1:宗派によって異なるが、49日間が多い
48名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:00:18 ID:maU40vDG0
>>33
おいおい正二を呼ぶのかい
ヒロミツ 鉄男 石橋
49名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:00:31 ID:5ji9/Q22O
>>33
「石橋」鉄男って…
50名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:00:56 ID:omDcDpCL0
>>17
セゲヲ殺すなw
51名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:00:58 ID:nfzHERaM0
>17 長嶋茂雄さんは、ご健在です。
52名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:01:06 ID:Om3tXSb80
よっ遅くなったな
53名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:01:10 ID:MSClL7rw0
また懐かしい人が逝ってしまったか…(‐人‐)ナムナム
54名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:01:12 ID:vbyly1ax0
あなたがわかめとラーメンの相性を教えてくれました

ありがとう

合掌
55名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 23:01:19 ID:6oAHfWU60
薄汚いシンデレラの人か?
小学校で流行ったなー。 まだ生きてたん。
56今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/01(金) 23:01:32 ID:2Y6qgIhc0
好きだった。

ご冥福をお祈りします。



57名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:01:58 ID:QgWHLrtP0
>>48
石橋正二はまだ死んだって聞かないよな
58名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:02:18 ID:eqiiaICN0
NHKの介護番組で介護老人を演じていたのを見て泣いた
59名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:02:20 ID:OptpptVN0
この人の「自分でバンバンしなさい」はオナニーの隠語として一時通用した。
60名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:02:33 ID:WUS5q9wx0
おそらく男性ファンの方が多いであろう兄貴的な存在の俳優・・・
ご冥福をお祈りします
61名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:02:34 ID:tKLRpuxWO
たこ八郎とイカ焼きそばのCMに出てなかった?
62名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:02:55 ID:x19zc40zO
あぁ、おくさまは18歳を見ていたなぁ
笑顔がいい人だった
どうぞ安らかに…合掌
63名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:02 ID:Q0cF9bLX0
>>17
ホントだ(w、さりげなく長嶋茂雄を仕込みやがって!!!
64名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 23:03:02 ID:fBJTaLZe0
目が恐い人だったな
ご冥福をお祈りします
65名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:19 ID:XqCqjCre0
まだ生きられた年齢なのにな・・・

世界の空をよ、鶴のマークのおねえちゃん達でいっぱいにしてんだよ!とか
この薄汚ぇシンデレラめ!とかアフロヘアーで濃い台詞を吐きまくったてっつぁんの姿は忘れられんよ・・・

御冥福お祈り申す
66名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:20 ID:fHsyXOZo0
今週は松岡大臣、坂井泉水ときて、石立鉄男でトドメを刺された気分・・・。


みなさんのご冥福を・・・(−人−)ナムナム
67名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:26 ID:5ji9/Q22O
つい2週間ぐらい前に関西ローカルの「えみぃSHOW」で久しぶりに見たな。
将棋やってるって。
なんかやつれた感じだった。

合掌
68名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:29 ID:5ePMGfcvO
>>44
昭和42年未年生まれですが何か

三毛猫ホームズシリーズDVD化して欲しい
つかしてくれ
69名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:29 ID:t2ammlX60
テツオ〜〜〜!!!!!!!!!!!!
70名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:34 ID:FRXE+SuvO
スープじゃなかったか。
最近出てこないと思ってたら…南無三。
71名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:42 ID:Nlw3HFpvO
わっかめ好き好き!

合掌
72名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:48 ID:32Wq/xILO
世界の空を鶴のマークのおねえちゃんでいっぱいに…
御冥福をお祈りします。
73名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:50 ID:SHMs7b2T0
ようっ薄汚ねぇシンデレラッ
74名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:51 ID:dW4PKB0oO
この薄汚ねぇシンデレラの人か?
75名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:55 ID:LL8KWCpBO
おい、嘘だろ……
76(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM :2007/06/01(金) 23:04:51 ID:ts1wDWu90
三毛猫ホームズかな
77名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:05:00 ID:q0UGsiTI0
雑居時代 マンセー
78名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:05:01 ID:3rJDkodL0
あの頃のドラマまた見たいなぁ。
水もれ甲介好きだった。。。

79名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:05:08 ID:Ir2SlMAo0
>>68
丙午を避けたおまいの両親は空気が読める人だなw
80名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:05:12 ID:K5CmOppLO
今残業帰りにスーパーでわかめラーメン買ってきた。
夜食はコイツとオニギリで済ますか…。
81名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:05:28 ID:ldgl1xFtO
ちえみは泣いてるのか
82名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:05:34 ID:tKLRpuxWO
>>74
小泉今日子のやつね。
懐かしい。
83名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:05:45 ID:maU40vDG0
天まであがれで共演した。柴田恭平病気全開したん?
84名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:06:23 ID:SYTuykj60
( ー人‐)|||~~~ナムナム
85名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:06:45 ID:xYut7qGJO
どこも死因を報道しないのは何故?
86名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:06:48 ID:OomrquGh0
>>36
同感

雑 居 時 代 が 最 高 傑 作 !
87名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:06:49 ID:rxOMazWd0
最後に見たのは江守徹と共演してたダウンタウンの若いころの再現ドラマだった
88今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/01(金) 23:06:55 ID:2Y6qgIhc0
ねー、落語の『くやみ』ではどのようなお悔やみの言葉を
言っているの?

89名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:06:57 ID:iQtQiUh5O
あれか!
わーかめすきずきーってCMの人か
おのれはどこのわかめじゃ
90名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:07:00 ID:LL8KWCpBO
普段は三枚目で時折見せる二枚目がもの凄くかっこいい。

ご冥福をお祈りします。


ttp://www.youtube.com/view_play_list?p=FB6694D516B903AC
涙でてきた…。
91名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:07:02 ID:AG4tb86gO
ワーカメスキスキー♪オマエハドコノワカメジャ!

しかし泉水タソといい…今年は本当に大殺界なんだなぁ….'・(ノД`)・'.
92名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:07:34 ID:5ji9/Q22O
>>81
スチュワーデス物語は最初小泉今日子がやる予定だったんだよな。
どんくさい役って断られたらしい。
93名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:07:48 ID:JvdVmcZTO
ちょ、

今日はわかめラーメン買って帰るわ・・・。
94名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:07:54 ID:Y1ZWj6dYO
わーかめすきすきすきすきー
95名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:08:15 ID:Q0cF9bLX0
96名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:08:37 ID:usVHltlV0
ヨード食品はきらい、ワカメなんか食えば動悸がする
97今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/01(金) 23:09:00 ID:2Y6qgIhc0
水もれ甲介〜♪

98名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:09:19 ID:hAd6PLCw0












おまえは



どこの



ワケワカメじゃ?







99名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:09:19 ID:a53T+ixc0
70年代と言えば石舘哲夫
100名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:09:40 ID:aORe+ml8O
「おい、トミマツ!
おまえら何てことやらかしてくれたんだ!
おかげで俺の面子は丸つぶれなんだよ!」
101名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:09:41 ID:bgIiveXo0
ECDT……逝ってしまわれたのか・・・
なんか寂しいなあ・・・
102名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:10:04 ID:5ePMGfcvO
>>79
両親離婚しちまったがなw

ああ、「スチュワーデス物語」も観たくなったなぁ
103名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:10:49 ID:Cq0Tbm5/O
この歳まわりは身体の基礎をつくらなければならない時期に
ろくな栄養を摂取できなかった人が多いからなあ。
老年期を迎えてからすぐガタがくる。
気の毒だ。
104名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:11:02 ID:tKLRpuxWO
ねえねえ
たこ八郎とイカ焼きそばのCM覚えてる人いる?
105名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:11:16 ID:x3muPT2G0
(・人・)合掌 
106名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:11:23 ID:KjsIi1zB0
どこまで森繁が記録を伸ばせるか楽しみである
107名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:11:29 ID:q1znbqPN0
>>92
でも結局そのあと、ピアニストで同じような役やったじゃん。
そのときも石立鉄男がキョンキョンをいじめにやってきてた。
108名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:12:00 ID:gQAWqhe6O
子供の頃よくテレビで見かけたな…
御冥福をお祈りします
109名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:12:20 ID:7nrwvDUt0
残念で言葉が出ない・・・・

追悼としてエースコックのわかめラーメン5個買って全部食べるつもり
110名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:12:31 ID:eqiiaICN0
ここ15年くらいはほとんど仕事がなく友人の飲食店を手伝ったりして生活してたとか
NHKの介護老人みたいな仕事も断れなかったんだろうなあ
なんか泣けてくるよ
111名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:13:04 ID:0Ptr1VHi0
麻呂のAA頼む
112名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:13:23 ID:+4azNnpS0
「少女に何が起こったか」で、小泉今日子をいじめていた悪役、というイメージが未だにつきまとう
113名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:13:44 ID:qjn6G1OB0
気まぐれ天使は最高におもしろかった。あのくそばば〜。
それから、赤い激流のみのるもよかった。
114名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:14:17 ID:5ji9/Q22O
>>107
そうそう、スチュワーデス物語が当たって小泉今日子サイドが読みが外れてくやしがったらしい。
115名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:14:20 ID:XmoLEKmc0
画像ぐぐったら
なんとなく分かった

わかめラーメンうまいんだよな
116名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:14:39 ID:wfsvuFG30
ワ〜カメ 好き好きぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜
117名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:14:40 ID:oS7Yeneg0
自分でバンバンしなさい
11893:2007/06/01(金) 23:14:44 ID:JvdVmcZTO
近所のコンビニに、わかめラーメン売ってなかったorz
119今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/01(金) 23:14:46 ID:2Y6qgIhc0
自分でバンバンしなさい。
120雪恵:2007/06/01(金) 23:15:07 ID:tIYS+jnY0
いつか何処かで合いましょう
121名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:15:13 ID:vAmVDIJe0
http://www.youtube.com/watch?v=m6Yg_-PE_DM

おまえはドコのワカメじゃ?
122名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:15:19 ID:mc778Gfv0
どっきりドクターについて、どなたか、頼む!
123名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:15:30 ID:gFiYd8SHO
わ〜かめすきすき〜
124名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:15:40 ID:DkgO4XPJO
わか〜め好き好き〜
125名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:16:03 ID:4HtKXf9l0
126名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:16:07 ID:2/MflAPR0
合掌。
127名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:16:24 ID:tKLRpuxWO
たこ八郎とイカ焼きそばのCM出てたの覚えてる人いませんか〜?
128名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:16:40 ID:V9RuDFn+0
クイズ番組の回答席でタバコ吹かしてたの見て
その豪快さにぶっ飛んだ記憶があるわ
129今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/01(金) 23:16:56 ID:2Y6qgIhc0
石立さんは、芸能界で将棋が一番強いと言われていたのです。


130名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:17:05 ID:eTjmpIu9O
わかめ酒すきすき(;´д`)ハァハァハァ
131名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:17:17 ID:zsAhWS8z0
この 薄汚ねぇシンデレラ!
132名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:17:30 ID:oS7Yeneg0
おくさまは18歳
133名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:17:37 ID:6Yt2NHBV0
>>85
死因が曖昧になっているのは多分、自殺だからだと思う。
2〜3日経たないうちに真相が明らかになると思うよ。

134名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:17:52 ID:ldgl1xFtO
ガンか
135名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:17:57 ID:YGrAZtgv0
>>81
ワイドショーなど全国区のテレビに写るのを期待して喜んでるんじゃないか?
136名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:18:38 ID:Imch700GO
送辞は森繁久弥
137名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:18:39 ID:GncUEqSQ0
おめぇはうすぎたねえしんでれらなんだよっ!



マジすか…
138名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:18:43 ID:KptzYcyh0
歌舞伎町のビルのオーナーだった人ね
*管理責任はありません
ご冥福をお祈りします
139名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:18:45 ID:kuEMkdg50
ここ数年スカパーで石立ドラマはかなり見た。
おくさまは18歳
おひかえあそばせ
気になる嫁さん
パパと呼ばないで
雑居時代
事件狩り
水もれ甲介
気まぐれ天使
赤い激流
気まぐれ本格派
赤い絆
赤い激突
噂の刑事トミーとマツ
玉ねぎむいたら…
スチュワーデス物語
少女に何が起ったか
パパと呼べないの!

おかげで引きこもりになった
140名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:18:45 ID:9Pcg9xanO
俺の親父と同じ歳だ
俺は38。ガキの頃いろいろなドラマで楽しませてもらった。
冥福祈る。
141名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:19:06 ID:EaNos7/R0
>>125
おいおい。ヒロミツ死んでたのか。知らなかった。
みんな老けたなあ・・・・・・・・・
142名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:19:31 ID:5ji9/Q22O
世間でよく物真似される「チィ〜坊!」って実はドラマで一回もあんな言い方してなかったって本人は言ってた。
143名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:19:34 ID:an7ZvlmX0
わかめかめかめかめかめわかめ

また昭和が遠くなりました
ご冥福をお祈りいたします
144名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:19:41 ID:tKLRpuxWO
たこ八郎「タコで〜す。」石立「イカで〜す!」
これ覚えてる?
145名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:19:45 ID:y4rvL5ND0
横須賀出身だったなんて初めて知った。
うちから歩いて5分くらいの養鶏場だったところが実家らしい。
146名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:19:50 ID:jxHVn9r00
奥十でなんで石立鉄男がモテモテなのか疑問で仕方がなかった
147名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:19:53 ID:Hm4mTCG90
>>79
丙午だ空気嫁ない親で悪かったな。
両親は迷信信じないタチなんでな。
148名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:21:08 ID:4RwJflvb0
>>133
最近、あの人が今な番組があって
そこで出演した石立氏をゲストたちが小馬鹿にしたって話があったけど、
本当?
もし、本当だったらまさかな…
149名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:21:14 ID:7SBhdw+j0
三毛猫ホームズは片山が石立鉄男で、妹晴美が坂口良子で、
正直言って、ご両人ともミスキャストなんだが。
150名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:21:31 ID:EaNos7/R0
>>125
石橋正次もさだまさしみたいになっちゃって・・・・・・・
151名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:21:33 ID:5ePMGfcvO
>>118
ちゃねらが買いに走って売り切れたと予想w
152名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:21:38 ID:KptzYcyh0
最初の頃は
石達爪男
みたいに思ってたな
いい俳優さんでした
153名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:21:46 ID:DblQHIlW0
>>26   ガッ!!  ID:267ydGeK0 おまえシツコイ。
        |ミ|   ユラ  つまらんから吊るす。
         |ミ|    ユラ
           ;:;;:;:;;:;:;;:;:     
       | ID:267ydGeK0 ヽ
      :ヽ         ,,,,;;::'''''ヽ  
     /  ,,,,;;::::::::::::     _ _ ヽ 
     |     _  :::: '"-ゞ-  |  
     |.  - '"ゞ'--ヽ::::::..      .|. 
     ヽ. ( ∵∴ U( o o) ∴∴ ) 
       `、      ヽニ二∪" / 
        ミ\     ν ∪  / 
        :人''ミミミ,,,, `ー''''∪,,;;彡ヘ ヽ
       '/   `''''''ミミミミミミ彡彡".-'" ヽ
     i            \   .  ,,l
     |     L       ..'';;,,, ◎,,;; l,,| 
     |     iゝ , ◎ ^;; ヽ''''''   .l; | 
      /     |       ;;     ..| |
      |丿| | | |        ;.;;    |/
        ∪ソ∪|        ;;;;    |/
        |U     ,,,;;iillli;;,,  . / 
        U    ,,,,;:;:iiiiiillllllii;;;;  |
      U|     '';;/;:;:iill;ll;ヽll;;|
     U |      |;,ゞ;:;ヾ.. | 
     U |     ....|''\;;/;; /
      U |     ....| U |
       U|      ..| U  |
       U|     ..ヾU .ヽ
     (U     ..| ..Uゝ
      U'';;,__ ヽ ヾ U ..) プラーン
      ;;;;iiiillll;;;ii;i ''^''ゝ^ヽ_ヾ/
    ;;;;iii 血 llllii  ;;;ii;;;;ii;; 糞尿 i;;;ii;;;lli;;;
154名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:21:50 ID:5ji9/Q22O
>>133
可能性ありたな。でも坂井さんにしてもそうだけど、真相探りたいとは思わない。
155名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:21:55 ID:8gE9oRKT0
死ぬにはちょっと早いが、理想的な死に方かもしれんな
156名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:23:10 ID:MTarSmOUO
うっそーんマジショック
157名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:23:12 ID:PeMOg3oI0
ビックリするくらい演技が下手に見えるんだが、
方言みたいなもん?
158名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:23:13 ID:SLX3028W0

訃報 急性動脈瘤(りゅう)のため静岡県熱海市で死去した。64歳
159今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/01(金) 23:24:25 ID:2Y6qgIhc0
>>144
忘れてしもた。

将棋盤にも追悼スレが立ったよ。



160名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:25:16 ID:kA7h6Lat0

ああ、残念です。 好きな人だった。

「パパと呼ばないで」はよかったな。 杉田かおるも可愛いチビだったし。
http://romann1960.hp.infoseek.co.jp/papatoyobanaide.htm

ご冥福を祈ります。
161名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:25:50 ID:5ji9/Q22O
>>146
寺尾聡がもてない薄汚い先生役で出てた気がする。
162fre:2007/06/01(金) 23:25:58 ID:FGozmSNt0
天まであがれからほとんど見なくなってた。鉄道保安官と水漏れコウスケが好きだった。
163名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:26:32 ID:6VRML+FS0
日曜朝のキン肉マンでわかめラーメンのCMよくやってたな〜
俺の中じゃキン肉マンのCMの人だわw
164名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:27:01 ID:o6AhyA960
あと一年で年金が貰える歳で・・・払い損だな
165名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:27:41 ID:qgtzs9Om0
絶対に死なない有名人

森繁久弥
池田大作
渡辺恒雄
中曽根康弘
三宅久之
166名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:27:46 ID:4ZOn4n2y0
>>164
だから俺は払わない(・∀・)
167名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:29:01 ID:5ji9/Q22O
>>148
関西ローカルの番組には出たが、スタジオには来なかったし、そんなことはなかった。
168名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:29:04 ID:eqiiaICN0
このスレにいるやつ35才以上
169今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/01(金) 23:29:29 ID:2Y6qgIhc0
>>157

石立さんは演技も上手いし、実はハンサム。

石立さんは、口汚いまっすぐな若者の役で人気が出た。
外国の人が見たら、スラング?だらけでわかりにくいかも。


170名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:29:31 ID:DQYxkMv90 BE:253887269-2BP(550)
亡くなったのか…
2年位前に映画でドラマー役を演じていたのを見たけど
あの時から年齢の割りにヨボッてたからな。
171名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:29:36 ID:1ofEOzOO0
なにか課長役か探偵役だったかを覚えている
うちの父と同世代なのか はやいな.. 合掌
172名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:30:11 ID:CNUSUD+b0
少なくても30才以下は旬の時期を知らないよな
173名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:30:46 ID:TB72VxFN0
嘘だ、毎度おなじみの遅刻をしているだけだよ
174名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 23:31:23 ID:IQBghLIg0
再放送でよく見たな
合掌
175名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:31:32 ID:lYjJNflo0
この人は芸能界干されてたの?
いきなり見なくなったけど
176名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:33:00 ID:FiCs+GGrO
>>165
三輪明宏も追加ヨロ
177名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 23:33:06 ID:IQBghLIg0
わかめラーメンてまだ売ってるのか?
178名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:33:08 ID:Z5J6ZSU8O
何かのドラマで共演者と大喧嘩した話を聞いたが何か忘れた
179名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:33:30 ID:0ToW09kl0
名前で検索したけど、「鉄王石立鉄男」というサイトを見ても
この人だとわかって見てなかったら誰これ?という変わりようだな・・・

独特の髪型でいつもおでこが隠れていたから印象が違うのか?
180名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:34:13 ID:n2urtl1pO
杉田かおるのドラマは見てたな合掌
181名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:35:01 ID:o6AhyA960
同じ石でも石坂浩二(66歳)はやたら元気で若いよな、不思議だ
182名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:35:04 ID:03DxQ/OE0
水漏れコウスケ覚えてますか?
水道や。

ちゃーみーがキレイだった。
183今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/01(金) 23:35:32 ID:2Y6qgIhc0
小生のイチオシは水もれ。

チャミー役の村地弘美さんは、堀越学園で同級生だった
囲碁の小林覚さんと結婚しました。



184名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:35:34 ID:qXva5rwJO
あれ?
大分昔に亡くならなかったっけ
185名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:35:34 ID:Hm4mTCG90
>>165
つ森光子
186名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:35:51 ID:IIK9dOJk0
どこかにCDあったぞ、声の詰め合わせ。
187名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:35:52 ID:r1uWcNBj0
残念だな。最近多いな訃報。合掌。
188名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:36:22 ID:by3G3uiMP
これだけよくないことが続くということは
今年も中日が優勝だな・・・
189名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:37:03 ID:EN5mIw6Q0
奥様は18才で、松坂慶子がライバル役で出てたけど
あんなに大物女優になると思わなかったな。

寺尾聡とか大物もいたし。
190名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:37:31 ID:K5CmOppLO
>>177
まだ売ってるよ。
緑のカップが目印だw
191名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:37:49 ID:wfsvuFG30
もうね・・・・ 











わ〜かめスキスキィィィィィィィ〜〜〜〜〜
192名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:38:09 ID:Yp3vt2Rq0
そよ風のように 生きてゆきたいの
優しく人の心に触れてみたい

春には花と 秋には木の葉 
冬には雪と 自由に戯れたい

涙流すときは そっと顔を隠し
乾いたら微笑んで くちづけを・・・

            『雑居時代』主題歌より

ジャックさんのご冥福を(っω;`)
193名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:38:46 ID:qgtzs9Om0
絶対に死なない有名人

森繁久弥
池田大作
渡辺恒雄
中曽根康弘
三宅久之
三輪明宏
森光子
194名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:38:47 ID:VDCDMn3B0
>>186
カエルカフェのサンプリングCD
195名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:40:12 ID:bHFYblYQ0
ええ!?亡くなったの!?
死ぬにしてはまだまだ若すぎるよ!

・・・ご冥福をお祈りします。
196名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:41:04 ID:wfsvuFG30
そういや 丹波さんっていつ帰ってくるの?
大霊界の新作映画作るのにネタ探しにいったんでそ?
197名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:41:09 ID:X1eIhX6N0
東京・新宿南口の基盤整備が進むにつれ南口エリアにはどんどん外資のファンド資金が流入、
建物の建て替え計画が軒並み進んでいる。
歌舞伎町についても、モルガン・スタンレーがグリーンプラザ(ケイマン諸島にあるモルガン系のファンド特定目的会社)を持っているし
44人の死者を出した歌舞伎町ビル火災(2001年9月)明星56ビル跡地は
民事裁判の終結を受け
かつての所有者であった久留米興産・円山社主・石立鉄男から
今はニュージーランドに会社籍を持つレオナルズ・プロパティーズリミテッドに所有権が移っている。

歌舞伎町ビル火災で有名男優の名浮上 (夕刊フジ)
死者44人を出した東京・歌舞伎町ビル火災の関係者として、意外な有名人の名前が浮上した。
『奥様は18歳』など多くのドラマで活躍した俳優の石立鉄男氏(59)が、火災現場の「明星
56ビル」の所有者・久留米興産(東京都千代田区)の関係者として1階の風俗情報紹介所が営
業を始める際の仲立ちをするなどしていたことが2日、明らかになったのだ。
石立氏の所属事務所に問い合わせると、其田則男社長は、火災の発生直後、石立氏から数カ月ぶ
りに連絡があったことを明かし、「この問題は、事務所とは関係ない話。何かあったら、久留米
興産に連絡するよう言ってほしい」との申し出があったという。
其田社長によると、石立氏と現場ビルとの関係は平成11年にさかのぼる。このころ、妻で女優
の吉村実子さんと離婚した石立氏は、現場に近い新宿コマ劇場で行われた森進一主演の舞台「坊
ちゃん」に「赤シャツ」役で出演。この際、石立氏は「最近、コマ近くで新しい仕事を始めた。
歌舞伎町は普通の人には怖いところと思われてるけど、安心して遊べる場所を知らせる仕事を手
伝っている」と話していたという。実は、石立氏はドラマで活躍していた時期から明星ビルを所
有する久留米興産重役らと親しく、石立氏は重役から経済的支援を受けながら、10年ほど前に
は「ビル経営の手伝いをしている」と話していたという。
風俗情報紹介所の関係者も現場ビル1階のテナントとなる際、「石立氏が仲介役となった」とし、
その後もテナント管理に石立氏が携わっていたのだという。
198名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:41:12 ID:Wqn0PX77O
おまえらも、皆んな死ぬんだよ。
死ぬ間際は全員、究極の苦しみを味わう。
本当に苦しいので覚悟しておくように。
199今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/01(金) 23:42:14 ID:2Y6qgIhc0
岡崎友紀も人気あったよね〜。
小生がなんとなく覚えているのは、みつはしちかこさんの
小さな恋の物語の実写版。


200名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:42:15 ID:PYdTRDlVO
つか今日わかめラーメン喰ったわ…
ご冥福をお祈りします。
201名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:42:51 ID:fjEev+Ex0
ワカメスキスキ・・・(-∧-) ナムナム
202名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:43:18 ID:2JdwbtSe0
水漏れこうすけの(劇中の)本名は、みつもりこうすけかなんかだった。
203名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:43:24 ID:X1eIhX6N0
歌舞伎町ビルオーナーはソープの帝王 (夕刊フジ)
明星56ビルのテナント料は月に100万円、新規入所の際には1000万円が必要だったとされ、
「あのビルは3年前、久留米興産が競売で買ったものですが、以前は暴力団関係者といざこざがあっ
たとも聞いています。その後も、久留米興産とテナントの間では、立ち退きや賃貸料をめぐるトラブ
ルが相次いでいた」(歌舞伎町の風俗店関係者)。

関係者によると、多くの犠牲者を出した「明星56ビル」の所有者は有限会社「久留米興産」
(東京都千代田区)で、名義上の社長は山田一夫氏だが、実質的なオーナーは山田氏の義兄にあたる
同社の重役、瀬川重雄氏(60)という。
この瀬川氏は、歌舞伎町だけでなく、全国の歓楽街にビルを持つ、業界の大物で、“陰の帝王”とも
呼ばれていた。
広島県出身の瀬川氏は、家業のクリーニング業手伝いをした後、昭和46年にソープランド経営に着手。
その後、新潟や仙台を足がかりに全国に進出。値段の安さとサービスの良さで、他店との差別化を図り、
わずか10年で、「瀬川グループ」とされる一大チェーンを築き上げた。そのスジでは、“立志伝中の
人物”で、一時期は海外に数カ所の別荘を所有するなどしていた。
204名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:43:48 ID:40C174NU0
巨星堕つ。。。
205名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:43:49 ID:VAfiarxL0
>>199
沖雅美と競演したドラマね
206名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:43:52 ID:Gx05oDzP0
この人って笑っていいともとか徹子の部屋とかの
バラエティーとかトーク番組に出たの一度も見たことないんだよなぁ〜。
何でだろ?
207名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:44:50 ID://KSsPC5O
代表作に三毛猫ホームズがないのが寂しい
208名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:45:24 ID:6Kij1SyE0
小学校中学校の先輩です。
弟さんにもお世話になりました。お悔やみ申し上げます。
209名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:45:29 ID:75tF/3+70
ちぃぼぅ〜

それで死因に触れられてないけど、こちらの推測でおkなのかな?
210名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:45:47 ID:tKLRpuxWO
結局、たこ八郎とのイカ焼きそばのCM覚えてる人いないんだね。
さみしいな。
211名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:46:15 ID:R8/HqiJN0
この薄汚いシンデレラが!!の人じゃないか・・・惜しいな。
ご冥福をお祈りします。
212名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:46:24 ID:6p86BnRd0
スレタイの「わかめラーメン」CMなどで有名って
ドラマのタイトルがスレタイにじゃないのかwww

まぁ「わかめラーメン」の方がわかりやすいか。
64歳って残念やな
213高木哲也:2007/06/01(金) 23:46:53 ID:HeUtzKE10
あすかぁ〜〜〜〜!
嗚呼1970年9月29日放送開始 永遠の「おくさまは18歳」
大合掌
214今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/01(金) 23:48:22 ID:2Y6qgIhc0
>>202
うーん、忘れた。(´・ω・`)
最終回のラストシーンは、ビルの屋上で水浸しになるような。
王子あたりが舞台になってるんだよね。



215名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:48:28 ID:uq8XHopl0
岡崎友紀って天才だろ
216名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:48:59 ID:4ZOn4n2y0
葬式に行くと故人の話題からつい昔話になってしまう。。今のこのスレと同じw
217名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:49:43 ID:9xv7oxHW0
各話のクライマックスの格闘・銃撃戦シーンで怖じ気づくトミーにマツがしびれを切らし、
トミーを「トミコ!」と怒鳴りつけると、トミーが耳をピクピクと震わせた後急に発奮し、
あっと言う間に悪党をなぎ倒すと言う展開が定番となっていた。
マツの場合も「マツコ!」と呼ばれると鼻がピクピク動き戦闘能力が上がる。

ワロタwww

218名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:50:24 ID:fU7qDPSW0
わ、わーかめすきすきー・・・
219名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:50:48 ID:AfZ/jLxeO
最近とんと見かけなかったけど闘病生活でもしてたのかな?
220名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:51:27 ID:gGSkZ8Vo0
またショックな訃報だよ・・・・
最近亡くなる有名人は
リアルタイムでよく見た人ばっかりだから
つらいな・・・orz
221名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:51:30 ID:EG606JRN0
死因が書いていないって言ってる奴ら、どこ見てんだよ?
ちゃんと書いてある。
222名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:51:42 ID:Z6VoWeoQ0
>>210
「たっこでーす」  「いかでーす!」
「たっこでーす」  「いかでーす!!」
「・・ごめんなさい」
223名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:51:54 ID:vuRhwhfqO
お前はどこのワカメだ?
224今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/01(金) 23:51:56 ID:2Y6qgIhc0
石立さんは、『なんたって18歳!』には出ていなかったのか…。

>>212
>64歳って残念やな

はげどう。


225名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:52:07 ID:0miJagLXO
ペヤング!わ!か!め!ラーメン!

つ菊
226名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:52:30 ID:NN6lMdsP0
>>119
それ、うちのおふくろは今でも使うぞw
227名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:52:44 ID:PFqkILsw0
わかめラーメンのCMはインパクトあったよな
あの時俺小学生だったけどクラスの子はみんな「わーかめすきすきぴちぴちー♪」って
口ずさんでたよ
228名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:53:13 ID:eTjmpIu9O
>>205
ツッコミ入らなくて残念だなwww
229名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:53:21 ID:thl4YOUl0
急性動脈瘤か
怖いな
230名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:53:33 ID:Ci3/9N6RO
柳沢慎吾の数少ない物まねネタが1つ消えたな。
231名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:53:34 ID:Guc5LiAP0
コメディドラマでこの人ほど活躍した人は
他にいないだろうな。
天才だと思う。惜しい。
232名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:53:57 ID:N4kr67CC0
わかめラーメンのCM20年ぶり位に見たよ(涙

わかめラーメンはまずいと友達でもっぱらの評判だったけどなw
カップが大きいカップめんはどうしてもまずい先入観がある
233名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:54:27 ID:GU8qD9Pu0
最近、ぼくほう(何故か変換できない)が多いな。
234名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:54:31 ID:9vsQPdcx0
コレステロールを控えよう。
235名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:54:42 ID:Hm4mTCG90
>>216
小学生のとき、先生が言ってた。葬式てのは、故人が親戚を集めて
現況報告や昔話の場を作ってくれるものだって。
236名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:55:08 ID:5TmZx6SH0
70〜80年代のドラマの顔だったな、子供の頃良く見てたよ
237名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:55:13 ID:PeMOg3oI0
>>169
よく見りゃハンサムだってのは認めるけど、
なんつーか、舞台の演技。
臭すぎる。
238名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:56:15 ID:thl4YOUl0
>>235
うちのじーちゃんが死んだときも皆悲しむというよりは
「こんなことがあった」「あんなことがあった」「今頃あっちで
誰々と会ってるな」と話してたな…
239名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:56:18 ID:tKLRpuxWO
>>222
そうそう!
それそれ!
240名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:56:38 ID:nCUB3aoE0
>>206
故・ナンシー関も素の鉄男を見たことがないって言ってたな
旅番組に出るから楽しみにしていたら芝居仕立てだったとかなんとか
241名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:57:42 ID:uq8XHopl0
石立って何だったんでしょうね・・・
242名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:58:12 ID:5EH3GL4aO
おまえはどこのわかめじゃ
243名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:58:15 ID:5TmZx6SH0
>>241
カリフラワー
244名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:58:52 ID:qZIfxqG5O
お前はどこの↓
245名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:58:57 ID:2rRat72e0
今年30になる自分としては「このうすぎたねぇシンデレラ!」が
強烈に印象に残ってる。あとワカメラーメン。
三毛猫ホームズで片山役やってたよね。
246名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:59:58 ID:b2B3QgVLQ
鉄道公安室がよかった
247名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:00:02 ID:CgqAzMYe0
♪ボーン ♪ボーン ♪ボーン(掛け時計の時報の音)

よう、薄汚ねぇシンデレラ

今夜も来たよ
248名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:00:20 ID:tTsMfev00
↑わかめじゃ
249今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 00:00:28 ID:LnpIH3OL0
>>215

小学生の頃に再放送を時々見ていただけだから、よく知らない。
でも、めちゃめちゃ人気があったことは知っている。

SONYの盛田さんのセガレが岡崎さんと結婚しようとして反対されて、
無理矢理引き裂かれたのは知っているよ。胸が痛んだなぁ。

小朝が岸本加世子と引き裂かれた時と同じくらい胸が痛んだ。




250名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:00:40 ID:1kln/bOHO
「気まぐれ天使」と「気まぐれ本格派」、もう一度見たいよう。

何か面白かった様に思うが、この人のキャラ以外何も内容覚えてないわ。
251名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:00:56 ID:06FYlKP40
走れ風の中、虹に向かって

空の果てまでも

誰かが何処かで、君を愛してる

はるかな遠い空
252名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:01:18 ID:ynU+Odj10
>>232
わかめラーメンはエースコックの大傑作だぞ
いまだに売られているし。
253名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:01:26 ID:vkce3+Zm0
どうしても↓このドラマのタイトル思い出せねー


「表向きは親子ということにして、実は内緒でつきあっているカップル」


っていうドラマの男役やってたよなこの人。
254名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:02:32 ID:QqbG9H63O
みんな知らないけど‥
‥ホントは味方なんだよ。
255名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:02:56 ID:CgqAzMYe0
256名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:03:12 ID:qpLM9yVnO
ワカメラーメンは安いし上手い。
ベストセラー商品
257名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:03:27 ID:pm8p0VND0
お前はどこのワカメじゃ

エースコックのワカメラーメン
258名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:03:42 ID:DdY1hbn/0
奥様は18歳とかチー坊とか水漏れコースケとか
エースコックのわかめラーメンとか薄汚ねぇシンデレラとか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

つ菊
259名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:03:48 ID:QlNVJ2vO0
わかめラーメンより、「この薄汚ねぇシンデレラが!」の
インパクトがあまりにも強い。名優だったな。
260名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:03:48 ID:06FYlKP40
「うすぎたねえ、シンデレラ」の人は・・・


実は、刑事で味方
261名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:03:51 ID:JyzansrNO
ご冥福をお祈りします

(T-T)
262今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 00:03:52 ID:LnpIH3OL0
>>253
えー???


>>252
明日スーパーで買うよ!


263名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:04:16 ID:tuKJ7X0i0
>>249 SONYの盛田さんのセガレが岡崎さんと結婚しようとして反対されて、
>>     無理矢理引き裂かれたのは知っているよ。胸が痛んだなぁ。

あのう・・馬鹿というか・・知的障害者?

盛田のせがれと結婚して数年後に離婚している
264名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:05:06 ID:laF3OMD5O
森田日記って今何やってるんだろう
265名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:05:35 ID:jE27h2z60
最近の近影は白髪のせいか
人相が変わっているのに驚いた。
266名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:05:41 ID:bqYtco/F0
ワカメーーー
267名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:05:46 ID:Db9QgiKx0
あの秘密の夫婦のあれか!
268名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:05:58 ID:/+vmfNhi0
わーかめすきすきぴちぴちー

久々に食いたくなった。
269名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:06:29 ID:5ROVyQCw0
いかさまトランプ賭博で子役から金を巻き上げるWWWWWWWW
270名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:06:57 ID:KbrUjSZE0
大原麗子と競演してたな。なつかしい、いいドラマ多かったね。
大阪志郎が娘たちの父親役で出てた、雑居時代。花は花嫁とか。
山口いずみなんかも出てた。みんなどうしてるかな。
271今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 00:06:58 ID:LnpIH3OL0
ケーブルテレビのチャンネルNECOは、石立さんの追悼特集を
やりなさいよ。

たぶん、やるね。


272名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:07:20 ID:B77qTYEoO
>>233
ぼくほう?w
訃報(ふほう)の事か?
273名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:07:22 ID:DEp3DIQyO
>>249
岡崎は盛田と結婚→離婚じゃないの?
274名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:07:29 ID:UyIXqrWl0
ちー坊。。。

Ω\( ̄・ ̄*)チーン   ( ̄人 ̄)
275名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:08:00 ID:CgqAzMYe0
>>260
謎の男(宇津井健)は東京地検特捜部の人だっけ?
276名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:08:00 ID:fRHYPYxKO
ワ〜カメ好き好きスキ好き〜


ウエーン(>Д<)ご冥福を祈らせてもらいます
277名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:08:04 ID:QlNVJ2vO0
>>253
たしか夫婦ともに警官という役だったな。
>>260
そうだったっけ?たしかラストで逮捕されてたような・・・
ダメだ重い打線
278名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:08:33 ID:ZEdX0gzP0
>>253
親子だが実は夫婦なら秘密のデカちゃん
279名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:09:40 ID:ipVRm/M60
熱海ってさ。。
やっぱ言うのやめた
280名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:09:54 ID:n5Vspy6BO
>>233
もう少し勉強しようね
281名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 00:11:38 ID:Q9CFRop00
石立鉄男の全盛期知ってるなんて30台後半から上の年だろ? おれも含めてw
2ちゃんカキコしてる人って若い人ばかりだと思ってたので驚き。
282名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:11:48 ID:7mNGCMQE0
ぼくほうと聞いてとんで来ました

御冥福をお祈りします 無念
283名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:12:59 ID:bqYtco/F0
湾岸線の 真夜中すぎは ため息だけが 空しく時刻む
oh Baby Baby Blue
284名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:13:02 ID:kCvmqMtf0
285今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 00:13:26 ID:LnpIH3OL0
>>270
石立さんはカメラマンなんだよね。

大原麗子も村地弘美も美しすぎ。石立さんとは関係ないけど、
そして、終戦直後の女優さんはもっとレベル高い。
竹下景子クラスが何人もいる。

最近の女優さんでは、美人はリング2の中谷さんくらいかな?


286名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:13:38 ID:e42oo78wO
夜食はエースコックわかめラーメンにします。合掌。
287名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:13:50 ID:ut5QFqYd0
本当は気難しい人と聞く。でも我々、一般人にはドラマの役柄で
どうしても見てしまう。
「パパと呼ばないで」なんて今、見ると涙腺にびんびんくるけどね。
歳とったんだな、俺も。

ご冥福をお祈りいたします。
288名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:14:50 ID:5hFdT9I90
昔、夕方の日テレの「アンコールアワー」をよく見てた
この人見るとアンコールアワー冒頭の木琴叩いたようなメロディのBGMを思い出す・・・
289名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:15:01 ID:UM5PM2Pv0
ワーカメスキスキー

(ノД`)
290名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:15:16 ID:UyIXqrWl0
実は2ちゃんねるって年配者が多い。
アホーより面白いしね。
291R34Nür ◆R34GTR/AQM :2007/06/02(土) 00:15:29 ID:soQKUKhg0
あー、あのスチュワーデス物語の「鶴のマークオネェチャンでいっぱいに」のあの石立さんか。

ご冥福をお祈りいたします。
292名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:15:36 ID:vkce3+Zm0
>>277-278
カップルじゃなくて夫婦だったか!

それでぐぐったら確かに出てきた。トンクス。
293名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:15:50 ID:ToauOuDC0
「おくさまは18歳」

これ面白かったな〜

思えば、あの頃がテレビの全盛時代だった。
294名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:16:19 ID:kCvmqMtf0
お前はどこのわかめじゃー
また栄光ある昭和が一つ遠くなったような気がするな
295名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:16:22 ID:afGZQYVH0
うすぎたねえシンデレラの人が・・・
296名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:16:31 ID:leSp1i8J0
>>285
村地弘美 国債と浅田飴のおねーちゃんですな。懐かしい。
297名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:16:44 ID:y8bGz2xrO
どっきり天馬先生を知ってる奴はいかほどいるのやら・・・。
298今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 00:16:58 ID:LnpIH3OL0
>>273

あれー、そうだったかな?


299名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:17:09 ID:DT0MZOh90
鈴木ヒロミツさん死去にコメントする-石立鉄男-坂上二郎-石橋正次
http://www.youtube.com/watch?v=la10QM_fFt4&mode=related&search=
300名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:17:17 ID:fSG618/V0
えーーーー まじ
301名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:17:41 ID:1o10CCht0
>>281
2ちゃんを牽引してきたのは30代より上だろ
それより下の人はただ騒いで俺たちの物だって勘違いしているだけだろ
302名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:17:51 ID:Hw22yja20
チー坊
303名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:18:15 ID:+a6HwF1W0
>>253
岡崎ゆきとなら、「おくさまは18歳」かな
304名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:18:17 ID:WC3IU3Kf0
スチュワーデス物語だろ。
ショック!残念だ。
305名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:19:36 ID:8/YGpLoh0
眉間にしわ寄せて怒った顔がアニメのトムにそっくりだったな。
性格は良くないという記事を読んだ事があるが、視聴する立場から
見れば愛嬌のある高感度の高い俳優だった。
306名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 00:19:49 ID:Q9CFRop00
確か柳沢慎吾が石立のモノマネしてたらメチャ怒鳴られて二度とモノマネ出来なくなったとか。
コミカルな演技が多かったけど普段は怖い人だったみたいね。
307名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:20:04 ID:DT0MZOh90
>>297
むしろ、知らない奴はこのスレに来てはいけない
308名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:20:16 ID:Zysukunf0
鉄道公安官か
309名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:20:21 ID:1o10CCht0
それより森繁久弥さん

そろそろお休みしませんか?
310名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:20:48 ID:Q7gdOiNL0
鉄道公安官
311名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:21:01 ID:7qpx/8wQ0

「刑事課長の相馬だ!」
312名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:21:51 ID:bqYtco/F0
大映ドラマって偉大だな
313名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:22:12 ID:DT0MZOh90
314名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:22:17 ID:DI7OplLOO
マジかよ、南無南無。
俺の子供心に面白かったのは『奥様は18歳』よりもやっぱり『パパとよばないで』。下宿先の米屋の夫婦が大坂志郎と三崎智恵子、最後に結ばれる長女が松尾嘉代、石立の会社の同僚が江守徹、近所の魚屋が花沢徳衛だった。
あと、再放送で見た『気になる嫁さん』も面白かったな。確か榊原留美?の義兄で今でいうサラ金の経営者だったが、悪徳商法では無かったよね。長兄が山田吾一、父親役が関口宏の父親の佐野周二、婆やが浦部粂子(タモリが物真似してたよね)だった。
俺もよく覚えてるな。それだけ抜群に面白かったてことだ。
315名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:22:19 ID:kCvmqMtf0
気になる嫁さんの清水家で残ってるのは
水野久美と富士真奈美?
山本紀彦と佐野守は?
316名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:22:39 ID:kw1lDCmFO
やっぱり『この薄汚いシンデレラ』かな
317名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 00:22:47 ID:Q9CFRop00
>>301
そうなのか。かなり幼稚なカキコあると思ってたらガキが騒いでるだけか。
318名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:22:51 ID:Gk2RqgGJO
うすぎたねーシンデレラ
319名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:23:22 ID:fSG618/V0
時代の流れを感じる。 スカパーで 石立鉄男アワー やってるけど
結構、おじいちゃん になったなぁ〜 って感じでした。
320名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:23:31 ID:Zysukunf0
ホームタウンまで切符を頂戴♪
321名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:24:12 ID:BEqBmApH0
>>316
懐かしいな。
最後はイイヤツなんだよな。
もいっかい見たい。
322名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:24:16 ID:2k2TIu/KO
息子は東大出?
323今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 00:24:43 ID:LnpIH3OL0
石立さんは、市丸先生みたいな存在???


324名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:24:53 ID:orvMHyMr0
石立さんといえば、スチュワーデス物語を思い出す。
あと「わ〜かめ好き好き好き好き〜。おまえはどこのワカメじゃ?」もね。
ご冥福をお祈りします(-人ー)ナムナム
325名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:24:58 ID:n7XEEVg30
>>309
竹脇無我の葬儀で弔辞を読むまで死ねない
326名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:25:37 ID:F1sWu80k0
物心がつくかつかない頃にトミとマツは楽しませていただきました
暑苦しい人の役がとても良かった
327名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:26:43 ID:BEqBmApH0
しかし今年は人がよく死ぬ気がする
328名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:26:48 ID:UlKygOIfO
小林聡美とのコンビまたみたかった。三毛猫ホームズシリーズ好きだったな。トミーとマツも。
合掌。
329名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:26:49 ID:iHGTJg8N0
ワ〜カメスキスキピチピチ〜
330名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:26:55 ID:Ik0JPVUy0
わ〜かめ好き好き〜♪
331名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:27:02 ID:/Y5NMIPJ0
わかめ食べると髪の毛モジャモジャになるって親によく言われたよ。
332名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:27:09 ID:92YrDNOT0
>>233
「とほう」だよw
333名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:27:28 ID:0MYRoAKD0
まじ!?最近見ないと思ったら・・・
334名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:27:48 ID:UyIXqrWl0
最近、一時代を築いた芸能人がよく亡くなるな。
335名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:27:52 ID:ut5QFqYd0
ファンの人の掲示板すごいね。惜しむ声がたくさん。
石立さんが好きだった人は今夜、彼のために献杯してあげれば?
普通のファンはお葬式いけないんだし。
336今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 00:28:01 ID:LnpIH3OL0
>>320

鉄道公安官?


337名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:28:03 ID:0POihlyBO
若いなぁ
338名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:28:44 ID:YlNYp4nL0
トミーとマツage
339名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:29:02 ID:vhMKHyMvO
えっ?マジですか??
今知ってびっくりしますたΣ(゚Д゚)
64って…まだ若いよ…

三毛猫ホームズシリーズの片山刑事役と、「少女に何がおこったか」の、刑事役での「この薄汚たねぇシンデレラ!…いや、とっても可愛いシンデレラ」ってセリフが印象に残ってまつ(:_;)

コミカルな役どころが
似合う、好きな俳優さんでした。黙祷。
340名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:29:34 ID:76slIeUO0
この薄汚ねぇ電通が!!って言いたかっただろうな。
341名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:29:43 ID:BEqBmApH0
でも片山ファンだったので三毛猫ドラマはかなり衝撃を受けた
342名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:30:16 ID:kj0LckkD0
死因は?
343名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:30:22 ID:3At0bURH0
http://www.youtube.com/watch?v=p2YYX7-CzrI

わかめラーメンCM by石立鉄男
344名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:30:42 ID:XfGTVFp90
パパと呼ばないでと月曜ドラマランドの天馬先生が好きだった・・
2枚目じゃないけど、なんかカッコ良かった・・・ご冥福を(-人-)
345名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:31:11 ID:CZKoswGn0
>>334
植木等で相当ショックを受けた俺だが、石立鉄男の死で追い討ちをかけられた。
今年前半だけでこれら偉大な俳優が亡くなったが、後半は・・・
346名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:31:19 ID:fEuy5qC10
ミヒマルGTの三宅(ラップ担当の男性)、昨年11月結婚していた
http://tv.goo.ne.jp/contents/news/NTNp-et-tp0-070601-0005/index.html
347329:2007/06/02(土) 00:31:44 ID:iHGTJg8N0
>>330
tamagetayo
348名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:32:41 ID:BhW3e6CXO
巨星堕つ、か。
349名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:33:07 ID:mIRhC5KwO
>>44
ナカーマW 同い年
350名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:33:36 ID:bqYtco/F0
90年以降はサスペンスに出演してたようだが
朝比奈周平・木曽路殺人事件以外ほとんど記憶に無いわ。
351名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:34:20 ID:SrqwmVWrO
石立ドラマって心に染みるんだよなぁ
352名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:34:46 ID:EESsw/ZLO
森繁は来年もいるのか?
353名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:35:02 ID:kAcEqPUr0
池中玄太ってこの人だったっけ?
354名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:35:39 ID:Zysukunf0
>>336
うん。確かEDでサーカス?が歌ってたような・・・
355名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 00:35:41 ID:Q9CFRop00
>>353
あれは西田敏行
356今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 00:36:16 ID:LnpIH3OL0
そう。コミカルな若者でもある。


357名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:38:05 ID:XfGTVFp90
>>343
ミニわかめラーメン(涙流すシーン見て懐かしかった)と好(ハオ)、
イカ焼きそば(たこ八郎が「タコで〜す」、石立さんが「イカで〜す」)も見つけた
ttp://www.youtube.com/watch?v=yyEh-Ma6ZGU&NR=1
358名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:38:24 ID:5gJ9NKC30
>>319
チャンネルNECOのは時々見ていた。
子供の頃からドラマを見ていたけど、味のある良い役者さんだったよね。
「水漏れ幸助」とか、>>320「鉄道公安官」とか、リアルタイムで見ていたよ。
359名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:38:34 ID:8gfOmC+F0
俺のこの人の最初の思い出は
『水もれ甲介』だな
360名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:38:37 ID:imS8M6//0
なんか石立ドラマって 途中から恋人が変わったり
妹の立場が変わったり 途中から話の展開が急に変わったり
するのが 面白いんだよね
361名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:39:06 ID:bqdx+6lX0
>>354
サーカスのホームタウン急行だお
鉄道公安官なんて2歳のころだから見たことなんて無いがw
362名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:39:10 ID:kj0LckkD0
少女に何が起こったかで思いつくのはヤヌスの鏡第二話の方だ
あれには石立は出てなかったが
363名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:39:50 ID:DbazbSVs0
「少女に何が起ったかの」のエンディング曲はええなぁ〜。
364名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:39:53 ID:p2dzCH+AO
たこ八郎
「タッコでぇ〜す。」
石立鉄男
「イッカでぇ〜す。」
てなCMがあったな。バカウケした(゚∀゚)
365名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:41:09 ID:TgM1yC0x0
追悼のわかめラーメンでも食うか(-人-)
366名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:41:37 ID:XhwkqX5u0
みずもれっ こ〜すけ〜(つд⊂)
367名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:42:01 ID:CZKoswGn0
おくさまは18歳
水もれ甲介

ドラマとともに主題歌も好きだったな。
今ではA&M調ソフトロックの分野に入ると思うけど、とにかく癒される曲だった。
368名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:42:07 ID:bqYtco/F0
>>363
後に赤坂を見て驚いたわ
「こんなヤツが歌ってたのか・・・」
369名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:42:19 ID:mSzBn8znO
ZARDの1000倍ショックだわ…
370名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:42:19 ID:Mkjr6WWc0
また、昭和の名優が逝ってしまった。
残念です。
ご冥福をお祈りします。
371名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:42:41 ID:lOBGGWQV0
古いけど、石立、大原麗子、子役の杉田かおるがでてたドラマがよかった
372名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:43:27 ID:imS8M6//0
水もれ甲介 みたいなぁ
373名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:43:58 ID:5eWnBxRg0
これはキツイ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
374名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:43:58 ID:1hIj6iyf0
アイアンキング合掌
375名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:45:07 ID:r7ueIhLv0
この薄汚ねぇシンデレラ!(゚Д゚)








いや

とってもカワイイシンデレラ( ´∀`)
376今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 00:45:26 ID:LnpIH3OL0
>>354

サーカスの『ホームタウン急行』ですね。

この動画の後半にあるよ!

http://www.youtube.com/watch?v=Ruonpcr7H-Q


377名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:45:32 ID:cwGiOPNPO
やっぱり、
この薄汚いシンデレラ!!
が良い。
378名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:45:41 ID:92YrDNOT0
379名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:45:55 ID:kj0LckkD0
シンデラ
380名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:46:20 ID:d9sl5DoU0
海援隊っていうフォーク・グループをやっていた
石田鉄矢って人もいたな
381名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:46:29 ID:Ia+0ly1lO
おんどれはどこのワカメじゃーーー!!!!!
382名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:46:58 ID:wFEGG6Vn0
薄汚いシンデレラが(´・ω・`)

ご冥福をお祈りします。
383名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:47:24 ID:ux2TuAn/0
>>374
石橋正次を頃そうとしてないか?
384名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:48:01 ID:uQ+81ghqO
榊主任に
敬礼!∠(`・ω・´)
385名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:48:11 ID:5lOXP7ovO
気まぐれ本格派
386名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:49:49 ID:SDk+RdzjO
12時だシンデレラ
合掌・・・・・・・・・
387今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 00:49:56 ID:LnpIH3OL0
>>380
うーん…。

武田鉄矢は、『幸せの黄色いハンカチ』がイチオシ。





388名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:50:06 ID:TBcglcqz0


ぺヤング わかめラーメン みそ味もね!!
389名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:51:28 ID:+2Sp4kMt0
子供の時に、タイヤを履かせたミニSLで旅をする
青年のドラマがあったと記憶していて、この人が
演じていたと思い込んでいたんだけど、wikiで見る
と違うみたいだな。
誰だったんだろうw それとも夢?w

昔はこの人のドラマ多かったねえ。合掌。
390名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:51:30 ID:6MCLsTgWO
ECDT…
391名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:51:48 ID:kPZnbEeY0
薄汚いシンデレラ……最近仕事で使ったフレーズだ…。

まさか、こんなことになろうとは…(-人-)
392名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:52:09 ID:bqdx+6lX0
>>388
ぺヤングって埼玉じゃないとソース焼きそばぐらいしかないよなw
393名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:52:30 ID:5gJ9NKC30
>>380
そのボケは秋田


わかめラーメンのCMの頃、だいぶ白髪が目立つなと感じていたが、当時は若かったんだな。
394名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:54:53 ID:5gJ9NKC30
エースコックのわかめラーメンだよ!
ぺヤングに変わっても味噌味は好きだな。
395名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:55:06 ID:SrtZJFVw0
愛してる?
愛してる?

愛してる!
396名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:55:39 ID:frvKHCbf0
石立鉄男は好きな俳優だったから残念。
まだ64歳なのに。だけどこの人60過ぎて急に老けだして
正直、内臓が悪いのかなぁと思ってたから急逝には
無念だけど驚かなかった部分もある。
確かに80年代末期から90年代半ばでは有名な仕事はわかめラーメンになっちまうかなぁ。


ご冥福をお祈りします。夕方の再放送で何度も見たパパと呼ばないで
のあなたは特に良かった・・・
397今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 00:56:01 ID:LnpIH3OL0
水もれ甲介のオープニングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=uQb-4OM9tcY



398名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:56:06 ID:3Oc+mq5v0
トミーとマツ面白かった!
399名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:56:35 ID:O3bXaGYOO
わーかめわーかめ好き好き〜♪


カナシス(´;ω;`)ブワワ
400名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:56:42 ID:qyRAilmR0




ご冥福をお祈りします。





401名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:58:23 ID:zXwBUXUO0
わかめスキスキ(涙)
おいちーぼー(泣)
402今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 00:59:24 ID:LnpIH3OL0
パパと呼ばないでのオープニングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=ygVv83M4eeY&NR=1


403名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:59:35 ID:93NUWh/T0
わかめラーメンのCMって何年前だよ…
404名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:00:06 ID:rIyIKD+80
これほど誉められてばかりというか悪い事が殆どかかれない
有名人も珍しいな。
405今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 01:03:03 ID:LnpIH3OL0
おひかえあそばせのオープニングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=tgEjYPOI_r8&NR=1

406名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:03:20 ID:Ma4ETtT60
>>389
走れK100?
主演は大野しげひさだったような。
407名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:04:04 ID:FxXyFrdN0
ご冥福をお祈りします。「雑居時代」好きだよ今でも。
408名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:04:54 ID:/U65kwW20
明日はわかめラーメン全国的に品切れの予感
409名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:06:24 ID:1/ujxGza0
>>406
それ正解だな。
410名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:06:37 ID:XfGTVFp90
>>403
約30年前?
>>404
スキャンダルとか無かったからじゃないの?
411名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:07:52 ID:Bz6je5y2O
うそー!
御冥福をお祈りします。
412名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:08:02 ID:qqPRjgWxO
どうでもいい… 泉水さんのがショック
413"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/06/02(土) 01:08:18 ID:kbOGH2ld0
マジかよorz

大学時代、金が無いときはわかめラーメンの世話になったもんだ。
414今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 01:08:48 ID:LnpIH3OL0
雑居時代のオープニングの動画。いい歌だ。

http://www.youtube.com/watch?v=W9RdxAQXJSk&NR=1



415名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:08:49 ID:bFRlxwpL0
>>404
あとはキングカズくらい
綺麗に現役を退いたという感じだ
416名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:09:20 ID:mvdcVm+Z0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
417名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:09:31 ID:5gJ9NKC30
「夜明けの刑事」も良かったな。
捜査中に入る、(よぉーあけ〜〜〜の〜〜〜けえ〜いじ〜〜)が好きだった。
418名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:09:54 ID:UbLHKy0PO
ご冥福をお祈り致します
419名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:10:34 ID:T96YWWSk0
嘘だろう?
最後の「鉄道公安官」が逝ってしまうなんて、嘘だろう・・・。

ショックだ・・・、黙祷。
420名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:11:12 ID:+2Sp4kMt0
>>406>>409
レスありがとう御座います。
流石に、小学校上がる前だったので記憶が曖昧
でしたがそれしかありえませんね。
車体が青かったのか。黒だと思っていたw

ttp://www.geocities.jp/csnietn/k100.htm
421名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:11:13 ID:A89SQu/z0
自分でバンバンしなさいは、嵐山光三郎と
やってたなあ。
422名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:11:41 ID:8t0Ym1F70
杉田かおるは葬式で涙流せるの???





俺は鳥の巣アタマでチリチリ♪ 俺は鳥の巣アタマでチリチリ♪
俺は鳥の巣アタマでチリチリ♪ 俺は鳥の巣アタマでチーボー♪

わーかめスキスキ スキスキー♪
423名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:11:47 ID:EZRx1hca0
ちー坊!
パパ!

わ〜…早いよ…orz
424名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:12:39 ID:ux2TuAn/0
>>417
歩いて行くには遠すぎる
走って行くにはもう若くない

子供心になんかジーンと来た
425名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:13:12 ID:YJFYikSOO
鉄道公安官のバッタもんで
新幹線公安官ってのがあったなw
426名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:13:25 ID:kmfjA0+a0
石立、つるべ、パパイア
427今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 01:13:34 ID:LnpIH3OL0
気になる嫁さんのオープニングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=-AkPhO7XyvA&NR=1

428今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 01:18:29 ID:LnpIH3OL0
気まぐれ本格派のオープニングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=pqDf5Buo4lo&NR=1


429名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:19:04 ID:xZg4fYjfO
マジ!?Σ(゚д゚lll)ガーン
兄貴〜ぃ。・゚・(ノД`)・゚・。
最後に見たのは介護されるお年寄り役だったなぁ。。。
死んじゃっても好きだよ(‐人‐)
430名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:19:09 ID:cXEHFdE00
ご冥福を
431名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:21:39 ID:cXEHFdE00
>>410
なんかあったような、かすかな記憶。
それで干されて、悪役しか付かなくなったんだと思う。
432名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:22:35 ID:had0Boob0
わかめラーメン、まずかったよ。
ご冥福をお祈りします。
433今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 01:24:11 ID:LnpIH3OL0
気まぐれ天使のオープニングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=0SItYglDyR0&NR=1

434名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:25:33 ID:pzVw7DO00
ストーン スタンド アイアン マン

STONE  STAND IRON  MAN

石 鉄男
435名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:27:10 ID:ot0Kr7LH0
絶対に死なない有名人

森繁久弥
池田大作
渡辺恒雄
中曽根康弘
三宅久之
三輪明宏
森光子
瀬戸内寂聴
黒柳哲子
大村昆

436名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:27:38 ID:+gtUQbud0
アンジェイ・ワイダ
437名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:28:41 ID:4NZqQiF/0
   ,.:::.⌒⌒:::::ヽ   ,.:::.⌒⌒:::::ヽ     ,.:::.⌒⌒:::::ヽ    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::) (::::::::::::::::::::::::::::)  (::::::::::::::::::::::::::::)  (::::::::::::::::::::::::::::) (::::::::::::::::::::::::::::) ))
(( (::::::::::::::人:::::::::ノ (::::::::::::::人:::::::::ノ (:::::::::::::: 人:::::::::ノ (::::::::::::::人:::::::::ノ  (:::::::::::: 人:::::::::ノ
  (::::(´・∀・`):ノ )) (::::(´・∀・`):ノ )) (:::(´・∀・`):ノ )) (:::(´・∀・`):ノ )) (:::(´・∀・`):ノ ))
  (( ( つ ヽつ、   (( ( つ ヽつ、   (( ( つ ヽ     ⊂/ ⊂ )    ⊂/ ⊂ )
    . 〉    i ))    . 〉    i ))     .〉 とノ i ))   . i    ヽ    . i    ヽ
    (__ノ^(_)      (__ノ^(_)      (__ノ^(_)  (( (_)^ヽ.__)  (( (_)^ヽ.__) ))
438名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:29:35 ID:XCUjIiiQ0
>>420
自分もなぜか石立氏と混同してましたよっ。
http://taiga.hp.infoseek.co.jp/anser18.html
439名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:29:39 ID:RDl8d+bH0
とりあえず湖池屋のポテトチップスとわかめラーメンを買ってこよう
440名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:29:49 ID:BRNcwklW0
わかめラーメンがこんなに愛されていたとは知らなんだ
441名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:30:24 ID:/5tw7kiO0
パパと呼ばないで。・゚・(ノД`)・゚・。
442名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:30:28 ID:ot0Kr7LH0
たしか鉄道公安官って、
所轄が国鉄の敷地内だから
事件の度ごとに警察(刑事)から
馬鹿にされるシーンがあった気がする。

拳銃も持てないから、
犯人が発砲してきても丸腰だった気が。


443名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:31:42 ID:RDl8d+bH0
パパと呼べないのも忘れないで
444名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:31:47 ID:SwjCOyM+O
(´・ω・)っR.I.P
445名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:34:01 ID:pzVw7DO00
いかさまトランプ賭博で子役から金を巻き上げるWWWWWWWW

汚ねぇプードル2号もご臨終WWWWWWWW

ワカメ酒よりクンニの方がウメェ〜

クンニ好き好き〜

あ〜クンニして〜
446名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:34:15 ID:YHGJVB9G0
何年か前にスカパーで石立鉄男のドラマ特集した時ほとんど見たよ
なぜか好きだったなあ
447名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:38:02 ID:BKb1+dGc0
       ッツmmmmmmミッ
     ッmmmmmmmmmミッ
    mmmmmmmmmmmm
   mmmmmmmmmmmmm
  mmmm"゙        ゙"mmm
  mmmミ    石 立    mmm
  mmm              mmm
  mm:::::     \,,  ,,/   mm
   m:::::::::   (●)     (●)  m 
   |:::::::::::::::::   \___/     | ワ〜カメ スキスキスキスキ〜〜♪
.   ヽ:::::::::::::::::::.  \/       ノ  
448名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:38:24 ID:Q/+thpJ00
>>299
64歳にしては老けてるね
449今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 01:39:29 ID:LnpIH3OL0
>>443
残念。動画はなかった。

でもさー、石立さんのドラマの動画が大量に存在していて
驚いた。

石立さんの全盛期の人気は全盛期のキムタク以上かも。


450名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:40:09 ID:N3cwVHRH0
女にもてる役をよくやったたよね。
大場久美子の旦那役だったり。
もて役やるほど2枚目じゃないと思うが
451名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:40:27 ID:CGpUv2dA0
昔、うちのおかんはわかめラーメンしか買ってくれなかった
食い飽きたので最近は食べていないけど、明日買ってこようかな…ゴマ油がおいしかったよね
エエ声の細川俊之とかと同窓会みたいな番組で再会したのを見ていたけど
ちょっと挙動不審なオッサンなだけで元気そうだったのになぁ…
御冥福をお祈りします。お前はどこのわかめじゃ?!
452名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:41:25 ID:GKTlbOkv0
奥様は18歳よかったな。
子供ながらに見ていてうらやましかった。
453今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 01:43:19 ID:LnpIH3OL0
松代店長のモデル???

石立さんの全盛期の人気は、全盛期のキムタクの人気よりも上かも。


454名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:44:51 ID:AmpjVkQ60
当時はテキ屋で焼きそば売ってるような感じが印象的だった。
455名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:45:49 ID:o3bu+6tm0
こないだドラマ出てたのにね…
久しぶりに見て、だいぶんハゲてたのが印象的だったのに…
456名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:46:38 ID:3r2WpsLcO
昔NHKでゴルファーの飯合と
将棋指してたのを見たなぁ・・・
457名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:47:49 ID:7Vohc90S0
子供の頃、一時期はテレビを点ければ、この人が出ていた。
見るものを必ず楽しませてくれていたのに、何時のまにか姿を見かけることが
出来なくなってしまって、残念だった。ご冥福をお祈り申し上げます。。。
458名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:48:52 ID:jqQ0Sfma0
おくさまは18さい
パパとよばないで
みずもれこうすけ
459名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:49:13 ID:xeJWiKXI0
トミーと松 観てたなぁ。
460今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 01:49:24 ID:LnpIH3OL0
麻田ルミの『おさな妻』には石立さんは出演していないよね。


461名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:51:48 ID:iWtwbwdn0
石ころだっていつか鉄に成るお、と励ますかのように逝った名優の死と言う話
462名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:51:58 ID:p9NvceBg0
リアルせんべーさん
463今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 01:52:58 ID:LnpIH3OL0
噂の刑事トミーとマツのエンディング

http://www.youtube.com/watch?v=rsZsCmxmAo4

464名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:53:17 ID:5gJ9NKC30
>>462
声も似ていたかも?
465世界の水野晴郎:2007/06/02(土) 01:54:31 ID:TZENsFuT0
げっ
おれ昨夜、石立鉄男氏の顔が前面に出てるタワレコのパンフを発見したんだよな。
あ、ワーカメカメは今何してんだろって思ってたら…

何かの虫の知らせだったんだろか。
466名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:55:16 ID:DUhchCTC0
漏れ的には雑居時代がbest
ご冥福を。
467名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:55:47 ID:w+4xyXgx0
>>462 >>464

あれは内海賢二だね、確かに声は似てる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E6%B5%B7%E8%B3%A2%E4%BA%8C

ちなみに内海賢二の奥さんはしずかちゃんやワカメちゃんの声をやってた人
468名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:57:26 ID:ux2TuAn/0
>>435
つマイケルジャクソン
469今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 01:57:40 ID:LnpIH3OL0
摩天楼ブルース 「少女に何が起ったか」のエンディング

http://www.youtube.com/watch?v=l_-nxLzRm_E&NR=1


470名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:58:50 ID:7Vohc90S0
飲もう!今夜は石立さんを偲んで、飲み明かそう。。。
471名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:58:52 ID:0vFRYpPD0
アル中だろ。
472名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:03:10 ID:LRuPxZyK0
ぬあ〜!!!!!
わ〜かめすきすき
473今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 02:08:52 ID:LnpIH3OL0
>>463

あしたのジョー劇場版のオープニングのエレキの方が好きだ。

ねりゅ。




474名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:09:43 ID:3At0bURH0
ザードの時と同じように、わかめラーメン売り切れにするべく
わかめラーメンを明日大人買いしてやる!!

475名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:10:49 ID:yiiwBTBA0
この薄汚いシンデレラ!
476名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:12:31 ID:pQzYcK6xO
鉄道公安官が好きでした。
わーかめピチピチいきいき〜
おまえはどこのワカメじゃ?


合掌
477名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:18:05 ID:Mkjr6WWc0
昭和の名優が、
また一人、
逝ってしまった。

478名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:26:55 ID:yofSPkw90
最後に見たのはNHKの介護番組だったな。
合掌。
479名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:30:06 ID:H0yBexDH0
漫画家のアシスタントやってて犬猿の中だった桜田淳子と最後
ケコーンしちゃうドラマ好きだったな。漫画家役の藤岡琢也さんも
去年亡くなったんだっけか・・・

♪玉ねぎ剥いてただけなの〜泣いてな〜い〜わ〜・゚・(ノД`)・゚・。
ご冥福をお祈りします。
480名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:30:51 ID:ydT2WMAA0
このスレ加齢臭がするんだけど
481名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:32:24 ID:Mm98eE+j0
秘密のデカちゃん。

さっきニュースで見たらアートガーファンクルかと思った。
482名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:34:08 ID:ra7c4ItHO
水道屋こうすけおわり〜!
483名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:36:13 ID:FZl3tU600
わーかめスキスキ
484名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:51:10 ID:vY1EciL50
「水もれ甲介」もう一度観たい。
スカパーさん、よろしくね。
485名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:51:57 ID:GTw9ZYnu0
もう雑居時代って言っても通用しない世代が多数になったんだな。わかめラーメン
の方が上とは。俺ももう終わりだ。
486名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:00:12 ID:r0oCJn9u0
石立鉄男の声のサンプリングCD
ttp://www.kaerucafe.co.jp/TEXT/0137.html

流石に、これについての話題は無いなぁ・・・。
487名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:03:53 ID:WvhDMrmKO
>>479
おれもあれ好きだったよ
「玉ねぎむいたら・・・」って
タイトルの意味は全然わからんドラマだった
原稿は石森章太郎だったか・・・

黙祷
488名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:09:33 ID:Ghai0KCN0
>>486
今探してたところでした
thx!

名古屋章と一緒に買っとこうかな。

489名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:24:19 ID:PEAbmwiY0
厨房時代のダウンタウン再現ドラマ笑ったなあ
松本役→江守徹、浜田役→石立鉄男で

490名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:36:46 ID:UhQ093bC0
やっぱ雑居時代とかパパと呼ばないで、好きだったなあ。
アフロになるもっと前は角刈り体育会系で、布施明と共演したドラマなんかが好きだった。
三島由紀夫の映画「愛の渇き」ではけっこうマッチョなんで驚いた。
鈴木ヒロミツが死んだ時にテレビに出てきたら、昔の面影がまったくなくてこれも驚いたけど、
病気だったんだ。エイズで死んだロック・ハドソンが、エイズ発症後にドリス・デイショーに
出てきた時の?せぎすな姿を思い出したよ。悲しいなあ。合掌。
491名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:50:04 ID:dkpfD7kv0
>>133
でもポール牧さんは即座に「自殺」って報道されてたけど…?
(ちなみにその後すぐにJR福地山線事故が起こってったので1時間ほどしか報道されなかった)
492とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2007/06/02(土) 03:50:18 ID:spEsVHb+0
いまだから言えるけど、「水漏れ甲介」はつまらなかったよ。

ご冥福をお祈り申し上げます。
493名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:52:50 ID:VLfTQ9pdO
つい最近、俳優座同期の役者仲間とテレビ出てたのにな…
髪は白く妙な色眼鏡をしていて、石立鉄夫とは一目ではわからない人相の変わりようだった。
でも充分元気そうで、話題を取り仕切っていた。合掌
494名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:02:36 ID:5aVY0wRCO
今考えると驚異的な程ドラマに出まくってたんだな
個性的なキャラ持った人だった
俺が最後に見たのは高嶋弟のホテルで嫌な客の役で出てたのが最後
495名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:02:48 ID:GDzzaHhqO
三毛猫ホームズみたいなぁ。合掌
496名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:03:20 ID:5ROVyQCw0
石立さんは偉大な役者だったな。
軽軟こなせるすばらしい役者だった。
気になる嫁さん、パパと呼ばないで、雑居時代。
この三作品が彼の最高傑作だろう。
気になる嫁さんは失われる成城学園の世田谷の家族を描いた名作だ。
作品的には気になる嫁さんは脚本がすばらしく、あの最終回は非常にレベルが高かった。
松木さんか。
パパと呼ばないで。
佃島から東京湾越しにチー坊と東京タワー、霞ヶ関ビルをみるシーンは
失われていく東京の1970年代初頭の景色をあらわしていた。
奥様は18歳、雑居時代がヒットしたが
やはり気になる嫁さんとパパと呼ばないでが歴史に残る傑作だろう。
石立てのあとを西田敏行の池中玄太(これも松木さん)が70年代後半にあとを継いだ。

石立さんは晩年は伊豆だか熱海だかで
隠遁生活をして世捨て人暮らしをしていたわけだがな。
497名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:05:01 ID:UhQ093bC0
>>490書いてから思ったけど、
死因が曖昧って、ひょっとしてエイズじゃないのかな。
確か石立鉄男もほも系の噂が立つ人だったし、
最近目立った活動をしていないとか、久し振りにテレビに出てきたらガリガリにやせてて
風貌が豹変していたとか、エイズで死んだロック・ハドソンの晩年にそっくり。
あの激変ぶりはちょっと異常。
498名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:05:20 ID:XCOsdDXS0
実際、ちー坊とは何回やったんだろ。
まあ1万回やっても許すけど。
499名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:09:41 ID:IY6upSKr0
喫煙有名人が続々と病に倒れている!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1154621866/

喫煙者の血管(写真)
http://www.asunet.ne.jp/~kakezono/newpage47%20old%20kekkann.html
500名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:09:51 ID:8gOksyHs0
「激動の1750日」で、鉄砲玉(陣内)庇って、撃たれて死んでしまう親分役
が印象的だったと思う俺も今年で40歳。

ご冥福をお祈りします。
501名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:17:41 ID:WYtDVzy+0
CMが浮かんできて、わかめラーメンを食べたくなっちゃった
ご冥福をお祈り申しあげます
502名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 05:00:42 ID:eDE1EdbJ0
死因が分からないね。
こういう場合は、心不全とかあたりさわりのない死因にするのかな?
503名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 05:14:01 ID:YbEsflb6O
>>497
>>502
急性動脈瘤とかテレビで言ってたよ
504名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 05:17:54 ID:eZ8Q7tOtO
このニュースを知った昨日、熱海にいたよ。

ウチの父と同い年だけど、結構ファンだっただけにショック!
パパと呼ばないで!の主題歌は当時5歳だった私には新鮮で記憶に残ってるよ。
杉田かおるを見ると鳥の歌よりこっちの歌のイメージがある。


ご冥福を御祈り致します。
505鉄道公安官:2007/06/02(土) 05:22:26 ID:ghOURdsZ0
まだ64歳なのに寝ていて死んだのか?
持病持ちだったのかなあ・・・
ご冥福をお祈りします。
506名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 05:37:21 ID:HE99kC5F0
何か気になってたが「鉄道公安官」を忘れていた。
全国旅回りして事件解決するって、旅情もののサスペンスとかのはしりじゃないの?
「新幹線公安官」は新幹線上をメインに東京-博多のエリアで物語済ませてたように記憶してる。
507名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 05:37:33 ID:Eh+K0S6P0
皆こうしてバタバタ死んでいくんだね。
なんか人の一生って短いなー。
508名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 05:45:48 ID:yMh1sJKj0
フーテンジャック
509名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 05:47:43 ID:K66Ia9enO

ジャクソン5時代しか知らないけど、残念だな…
510名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 05:55:43 ID:caYnLNyy0
うすぎたねえシンデレラ
511名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 05:55:57 ID:vKceeGTx0
喧嘩番長も病には勝てずか、、、
512名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 05:57:11 ID:uzCNcgBzO
トミーとマツ世代です。あの頃の刑事ドラマは名作揃い。
合掌。
513名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 05:58:17 ID:1FUT5zwm0
家族に負担をかけず、本人も長く苦しまず
最も理想的な死に方ではないだろうか。
514名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:00:38 ID:xfYUG0qf0
515名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:03:44 ID:hPDatm770
ロックで!
516名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:04:35 ID:dn9CsIw30
わぁ〜かめすきすきぃ〜(泣
517加藤ブロンザ ◆50PSyNPNH6 :2007/06/02(土) 06:05:25 ID:pSrEV8QO0
「少女に何が起こったか」
今全話見終わったところです。
518名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:09:23 ID:/Qc1wR1u0
最後に見たのは、まんま寝たきり病人の役だったような。
子供心にも個性的な演技でした。

謹んで個人のご冥福を…。゚(゚´Д`゚)゚。
519名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:10:22 ID:caYnLNyy0
http://www.youtube.com/watch?v=IeaHXj393ic
薄汚ねえシンデレラ
520名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:13:06 ID:3Vk+J8CMO
俺もワカメが好きだ!
521名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:21:09 ID:vMRBNzvqO
ご冥福をお祈りします。
(´・ω・`)ショボン…
522名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:28:15 ID:95ISDyHH0
大泉の目指すとこってここじゃね?
523名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:29:07 ID:F3l6tHLu0
つまんなくて好きな俳優じゃなかったけど

なんとなく覚えてる

おつかれ 安らかに
524名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:33:16 ID:6dU1vHO3O
わかめだチー坊だと書き込み多いが、やはりトミマツだろ
525名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:34:51 ID:1X55QmnF0
チー坊って誰だっけ?
526名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:35:35 ID:LTwo0qb00
ご冥福をお祈りします。
527名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:39:33 ID:5b8njCikO
(-人-)合掌
528名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:39:53 ID:mdQUrclE0
わかめラーメン(゚д゚)ウマー
529名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:41:35 ID:/Td+gRJ00
しかしニュータッチのラーメンってめちゃくちゃマズイよね
530名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:44:55 ID:89dEchCWO
塩沢さんといい、往年の役者さんが…

ご冥福をお祈りいたします。
531名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:49:20 ID:86zzVJDY0
俺にとっては名探偵ホームズシリーズの人だな
ご冥福をお祈りします
朝ニュース見てちょっと言葉を失ったよ
532名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:54:10 ID:AU+r4PjUO
>>525
杉田かおる
533名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:58:07 ID:8gfOmC+F0
>461
そう言う意味があったのか!
534名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:59:03 ID:vfReLg0rO
(´・ω・)天馬先生‥
535名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:05:30 ID:6rPJL3Mc0
ありゃ〜!
わかめらーめん終了か!!
536名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:08:49 ID:GAToa1sD0

うーん!!すごいキャストだった>事件狩り
百恵ちゃーんw、演技できるな。
なんか、百恵ちゃんも逝ってしまったような錯覚が。
リメイクしたい社会派 逆転裁判ドラマだなぁ。
台詞回しは時代劇だけど。
石立の台詞は、そいう時代劇調の中で活きるね。
最後の車は いすゞベレルじゃんかよ。
537名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:09:23 ID:aHfaHxpbO
お前はどこのワカメじゃ?!


.゚・(ノД`)・゜.
この人好きだったな。。
538名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:14:35 ID:vYe7+zTz0
鉄道公安官は本物の名作だった。合掌。
539名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:19:43 ID:f88PvVEC0
おい……、ECDTまじかよ……orz
柳沢慎吾のモノマネが全然にねてえけど、それも含めて全部好きだったよ
たしか将棋めちゃくちゃ強かったらしいな
540名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:26:47 ID:KKDren4V0
アフロ管理官かっちょえー!林隆三の仇とったれや!
541名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:31:49 ID:QzXqYgS20
めざましテレビの芸能ニュースで、ナレーターが
「奥様は魔女」で親しまれた俳優・石立鉄男さんが〜
と間違えてて、腹が立った。(後で訂正してたけど。)
542名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:35:09 ID:3mmlHedn0
「鉄道公安官」しか思いつかない・・・
543名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:39:43 ID:GWrw2Xr90
大昔 「父小草」見て感動した俺がきましたよ
544加藤ブロンザ ◆50PSyNPNH6 :2007/06/02(土) 07:46:17 ID:SZUrVRhZ0
1〜2年ぐらい前にはぐれ刑事シリーズで見たけど、
鈴木ヒロミツさんが亡くなった時のコメント動画見たら
さらに老け込んでるな。


どうでもいいが、おくさまは18歳のOPのアニメが赤い迷路を思い出す
545名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:54:20 ID:0XLRHyHC0
この人の昔の主演ドラマのOPをさっきyoutubeで初めて観たけど、
音楽もアニメーションもセンスいいなあ。
女優さんもなんか清楚な感じで皆きれいだし。
今のドラマと大違いだ。
なんかいい時代だなあ。

546名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:57:30 ID:Sv5UTbDsO
柳沢慎吾がぁ…

御冥福をお祈りいたします
547名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:02:35 ID:OR6SpMao0
インスタント麺CM界では、ニュータッチの藤岡琢也(故)と並ぶ重鎮


           ッツmmmmmmミッ
         ッmmmmmmmmmミッ
        mmmmmmmmmmmm
       mmmmmmmmmmmmm
      mmmm"゙        ゙"mmm
      mmmミ            mmm
      mmm     ,,,      ,,,   mmm
      mm:::::   /        \  mm
       m:::::::::   (●)     (●)  m    うす汚ねぇワカメ!
       |:::::::::::::::::   \___/     |   
  .     ヽ:::::::::::::::::::.  \/       ノ


http://up.nm78.com/old/data/up021223.jpg


548名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:04:46 ID:tAPmDXiC0
時効警察の課長みたいな人、結構似てるな。
549名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:12:34 ID:UhrZPJoh0
NHKの介護番組でエッチなジジイ役をやってたね。
550名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:15:37 ID:L9zG5bGv0
「御冥福をお祈りします」は仏教用語。
「慎んで哀悼の意を表します」が宗教色の無い言い方。
 宗教が嫌いな人、抵抗のある人ははこちらをどうぞ。

 豆知識な。
551名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:24:14 ID:cIxNKwES0

眠ってる間に逝ったのか。
552名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:40:47 ID:1nKdR/xx0
奥様は18才 のほうが印象に残ってる

18才の女子高生と○○○する教師って
今だったら大問題だね
18才になる前に関係してたら逮捕だ
553名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:41:14 ID:2cj/aJBx0
ヤマトの宮川先生と同じパターンか。
苦しまないで良かったかもな。家の親父は64歳で脳出血で倒れ
脳血管性痴呆で最期は気管切開にベンチレータで要介護5で逝った。
すっきり逝くのが幸せかもしれん。
554名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:43:58 ID:tdJcLEC90
チャンネルNECOのHP
ここに石立鉄男の部屋が有る
http://www.necoweb.com/neco/index.html
555名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:44:27 ID:1W17krSE0
(´;ω;`)ウッ…
556名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:47:56 ID:5Dr6DAg80
気まぐれ本格派が好きだったな・・・


ご冥福をお祈りしたい
557名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:53:25 ID:1nKdR/xx0
あのパンチパーマ頭のまま逝った?
558名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:54:44 ID:6+ArAvX40
薄汚ねぇシンデレラが死んじゃったか
559名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:54:45 ID:Bj8qR5XS0
>>542
なつかしー。めちゃめちゃ好きだったな。主題歌がよかった。
560名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:55:05 ID:tdJcLEC90
9時から「雑居時代」だ!見てみる。
561名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:55:25 ID:Ivt9mOeJ0
芳村真理の元義理の弟だった人
562名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:55:39 ID:KZATqf4HO
わかめラーメン
563名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:56:48 ID:et15ZxBNO
久々にわかめラーメン食べたくなった
買ってくる
564名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:01:23 ID:2z0bkmsa0
アフロ軍曹
ケロロ出演お疲れ様
565名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:07:34 ID:XYNrQ++AO
パパと呼ばないで は、数年前に、テレビ東京で朝8時位から放送してたのをなにげに見てたなぁ。。

この人のセリフで好きだったのは「バカヤロウ!」、あの甲高い声で言われたら堪える……。
566名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:22:22 ID:Gwje+MSQ0
最近のアフロヘヤーだと、
「のだめ」の真澄ちゃんだが、ホモ役だから、イメージが違う
あの当時は、アフロだと、ジャクソン5とか、日本のパクリ「フィンガー5」
「奥様18歳」でも、所謂10代の結婚でも今みたいなヤンママとか、援助交際とか
の悪いイメージなく、結構フツーにあったカンジ
中卒で、集団就職なんかで来た15歳のオンナの子が、意外とさっさと結婚したりとか
高校進学率が、当たり前の今では、学園ドラマの世界のSEXネタでも
当時は、20代前でも結構結婚してた 宇多田の藤 桂子の15、16、17と
私の人生暗かったとか 今より、10代の悩みは深刻だった
567名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:23:04 ID:l9TNHN+YO
なんかのりまき博士とカブるんだよな。
線は細いけど、あの声とパンチパーマ。この感覚わかる人は漏れだけではないはず…。
568名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:25:55 ID:VHdAyy1aO
やい薄汚ねぇシンデレラ!
569名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:35:41 ID:8gfOmC+F0
「お前はどこのワカメじゃ」って事を
ワカメに言われても困ると思う
570名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:36:14 ID:djPbHeNv0
おっちゃんに今日の運勢を占ってもらおう! 合掌...

ttp://www.necoweb.com/neco/ishidate/uranai/uranai.html

571名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:37:22 ID:vCUXXZaFO
わかめ酒
572名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:48:43 ID:4l26efCl0
石立さんの張りのある声しか思い出せない
晩年は歳の割に見るに堪えない感じなくらい老いを感じる
573名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:08:26 ID:IaaV6tve0
演技力と個性があった。

やりすぎの感じもしたが役ずくりだ
574名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:11:49 ID:o1C6Ya6H0
>>566
なんとなく意味は伝わってくるが
もう少し落ち着いて書いて欲しかった
575名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:17:56 ID:tvAaicah0
サンケイのネットニュースだったか・・・
心臓が破裂して死亡した・・・とあった

苦しかったのかなぁ
痛かったのかなぁ

つか、久々にテレビ(サスペンス系の2時間ドラマ)で見た時の老け込み様には
本当にビックリした
髪の白く成り様とか、薄く成り様とか、肌の疲れ様とか・・・
声の張りだけは昔と遜色無かっただけに・・・ね
576名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 10:21:49 ID:DoChjTRX0
こんな味のある俳優いねえぞ
577名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:21:56 ID:AVUyezTeO
酒のせいでからだを壊した。
578名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:32:14 ID:jE27h2z60
晩年は熱海に住んで雀荘経営と、趣味に生きた感じだな。

でも最近の近影はちょっと別人みたいだね。
エネルギー使い果たしたっていうか。
579名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:38:06 ID:+4ghVrVC0
>>17,31,50,51,63 しんではいないが、野球人としては。。。。
580名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:46:38 ID:6Ke6yYDGO
名俳優でしたな…64か若いなぁ…

ご冥福をお祈りいたします(`人´)
581名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:46:53 ID:pOXBgPFK0
>>523
石立鉄男を「つまんない俳優」って言う奴初めて聞いた。
単に知らないだけじゃ・・
582名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:56:27 ID:y/RvKMzpO
『おんな風林火山』の武田信玄はすげー印象に残ってる。

俺の中では
坂本龍馬=武田鉄也
武田信玄=石立鉄男
583名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:58:42 ID:QOJfBNJIO
>>573
役ずくりw
584名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:06:45 ID:V9Eq58vP0
アフロヘヤーの人か。

晩年はテレビに出てなかったな。

なにして暮らしてたんだろう。
585名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:14:00 ID:ggvu87lo0
>>575
>心臓が破裂

って、どんな状態だよ…((((;゚д゚))))
586名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:20:55 ID:pu8RAtG50
【訃報】チー坊!お前はどこのワカメじゃ?この薄汚ねぇシンデレラ!石立鉄男さんが64歳で死去★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180721119/
587名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:32:21 ID:g8+TwcP60
メグたんと結婚出来なかったね
588名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 12:07:51 ID:cZPC0sBL0
リアルユバーバー塩沢とき、アフロヘアー石立鉄男・・・
だんだん、昭和のテレビが良かった頃が遠くなりました・・・。
589名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 12:44:08 ID:XfGTVFp90
ニンジャガCMにリアディゾン使うなよ
590名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 12:45:25 ID:aZ81VZtr0
チー坊・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
591名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 12:46:32 ID:2EATcQ5u0
俺はわかめラーメンより、「持ちは杵つき」のもちもちラーメンの方が好きだったんだが。
あ、もっち、もっち、もっちもち。
592名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 12:48:27 ID:aZ81VZtr0
>>584
NHK教育の介護の仕方みたいな番組で介護される老人の役をやってた
593名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:01:45 ID:5L3P9t170
何にもないスタジオで異様なテンションで大きな団扇を振ったり、
「おまえはどこのワカメじゃ?」とか別に面白くともなんともない
せりふをテンションだけでさも面白げに言うCMを見て
子供心にむかついたもんでした。
ご冥福をお祈りいたします。
594名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:08:07 ID:gXt7hcBJO
俺にしてみたら、ZARDよりも
よっぽどショックなんだけど。
595名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:14:12 ID:AVUyezTeO
映画「若者たち」(俳優座映画)に若き日の石立さんが出演している。

みんながよく知っている30〜40代のころの石立さんと比べると別人かと思うような違いようで、ひ弱で気弱な、自分の人生を悲観した被爆者青年の役を演じていた。
後年の印象とはだいぶ異なるが、役者としての実力は当時からしっかり持っていたと思う。

「若者たち」3部作は作品自体も秀逸なので機会があれば是非とも見てほしい。
596名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:16:51 ID:QlY4XW+rO
>>595

それよりもやはり代表作はわ〜かめ、好き好き♪だろうな
597名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:55:41 ID:ihVDalDA0
>>4

摩天楼ブルース
598名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:57:25 ID:uvr/rt5M0
この人本当に64才かい? 漏れは10才の頃からこの人の事知ってたぞ?
年齢をごまかしてないか?
599名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:18:33 ID:HRzpHfrg0
このうすぎたねえしんでれらぐゎ!
600名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:24:55 ID:q+3KnCiI0
歌舞伎町ビル火災の関係者なんだよね。
雇われマスターかなんかで事情聴取された。
601名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:33:55 ID:ESIyBVuo0
三毛猫ホームズの片山刑事役が好きだった。
ぜんぜん小説とイメージ違うんだけどね(笑)
でもなんだか好きだったなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。
602名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:35:58 ID:KVXXuPA30
さすがに大場久美子とのお馬鹿ドラマの「秘密の刑事ちゃん」は出てこないようだな
603名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:39:12 ID:fNQ1ix7A0
ご冥福を。

石立さんと言えば、「夜明けの刑事」の
「鬼の相馬」だなぁ。

そういえば、ヒロミツさんもつい最近に亡くなったな。
604名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:39:21 ID:kCvmqMtf0
もし、石立鉄男記念館とかあったら…玄関先にはわかめラーメンなのかな
605名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:47:59 ID:cIxNKwES0

同時代のアフロだと、中村雅俊とか井上陽水とかいたな
606名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 14:59:55 ID:H0yBexDH0
いか焼きそばのCMではハッピに鉢巻でノリノリであったけど
皆の印象に強いのはワカメなんだね。
607名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:11:06 ID:/OxsdscYO
このスレ読んでるヤツの頭の中では
「♪わーかめぴちぴちいきいき」「お前はどこのわかめじゃ?」
がエンドレスリピートで鳴ってるに違いない。
608名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:16:44 ID:sncYhFfb0
慢性肝疾患ですか、50台でグタッと老けるのは
609名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:21:06 ID:o84XtagUO
この世代の俳優さんがいなくなることは本当に寂しいですよね
今の若い役者さんたちの質が悪いってわけじゃないけど、個性的な若い役者さんって少ないですよ
610名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:24:26 ID:6lsL/l9o0
こいつはホントに嫌な野郎だったらしい
人気を鼻にかけて老いてからはとんと使われなくなった
傲慢が寿命まで短くさせたようなもんだ
まあ、ヤリまくったわけだし、本人も幸福だ罠   合掌
611名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:58:29 ID:V/09wTT/0
>>600
芸能界を干される

仕方なく不動産取引で頑張ろうとする

相手が悪すぎて、なんとやくざだった

色んなことがあって、仕方なく歌舞伎町のあんな
お店の雇われ店長だかなんだか。


かわいそうだよ。
612名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 16:07:24 ID:9/pQK1O20
70年代のテレビ俳優ナンバーワンでしょ。
それに引き替え、80年代半ば以降の転落ぶりが印象的だった
613とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2007/06/02(土) 16:28:47 ID:spEsVHb+0
人間って人生凋落すると、あんなに老け込むんだね。80ジジイかと思ったよ。
老衰で自然死と思う。
614名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 16:30:40 ID:8zBdUmlQ0
松崎のたたりか?
615名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 16:49:19 ID:KuqWqSOW0
>>592
今年になってから俳優養成所時代の仲間と同窓会やる番組に出てた。
616名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 16:50:51 ID:p11XzaXu0
この人ってどこぞの風俗ビルが火事になって死人がたくさん出た事件の時に
見たのが最後だなぁ。裏の顔は結構ダークだったんだろうなぁ
617今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 17:31:47 ID:LnpIH3OL0
サーカスの歌はこの動画の後半にあるよ!

http://www.youtube.com/watch?v=Ruonpcr7H-Q

パパと呼ばないでのオープニングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=ygVv83M4eeY&NR=1

おひかえあそばせのオープニングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=tgEjYPOI_r8&NR=1

気になる嫁さんのオープニングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=-AkPhO7XyvA&NR=1

気まぐれ本格派のオープニングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=pqDf5Buo4lo&NR=1


618名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:32:39 ID:tLk2ePBn0
「もりしげは118歳」


「サイボーグと呼ばないで」

619今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 17:35:15 ID:LnpIH3OL0
水もれ甲介のオープニングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=uQb-4OM9tcY

雑居時代のオープニングの動画。

http://www.youtube.com/watch?v=W9RdxAQXJSk&NR=1

気まぐれ天使のオープニングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=0SItYglDyR0&NR=1


620今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 17:42:47 ID:LnpIH3OL0
石立さんはヤクザに狙われて食われちゃったの???

そんなことないと思うけど、一応念のため触れておこう。


621名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:57:04 ID:ZDgml/CaO
>>599
幼心にやきもきしながらみたものですなあ(・∀・)
622名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:05:08 ID:ZDgml/CaO
広島ではサウナのCMにでてましたよ
623名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:06:06 ID:9/pQK1O20
薄汚ねぇシンデレラはあのスーパーヒーロー石立鉄男をこんな役で使うのか、
と強いショックを与えてくれたな。(実はいい人だった、というオチはあったが)

別にファンではなかったが、テレビ業界の厳しさを知って。
あの番組以降だな、ブラウン管(藁)に姿を現すことが少なくなったのは。
624名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:08:12 ID:i0R283mD0
わかめラーメンの美味しさを教えてくれてありがとう・・・
もじゃもじゃ頭が独特だったなぁ

ご冥福をお祈りいたします
625名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:12:02 ID:+mIV9h8E0
>>552
そのリアル版が義家ヤンキー先生だろ
626名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:13:28 ID:Y6+gPclM0
雑居時代と、気になる嫁さんと、奥様は18才

再放送してくれないかなあ。
子供の頃見たドラマだけど、何年か前、再放送で見て、やっぱおもろかった。
ホンワカしたコメディーで、ちょっと泣けて、笑える。
名作ばかり。

でも、お米屋さんに下宿するドラマはどーでもいいや。
627名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:15:32 ID:H1hXSbmt0
もっと歳が上だと思ってたが、まだ64歳だったんだな。

水漏れコースケってドラマが好きだったな。
628今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 18:23:11 ID:LnpIH3OL0
おくさまは18歳のオープニングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=zPsAUmhS0AM&NR=1


629名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:26:37 ID:36aqQnrN0
石立といえば
「おくさまは18歳」だろうけど
よくまああんな髪型の教師がいるものだと
物議をかもしたものだった。
岡崎友紀は超可愛かったな。
結局このドラマのイメージから抜けられず
消えていったが。
この番組には冨士真奈美やうつみ宮土理も
出てたな。
630名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:27:57 ID:kuqtiBgr0
http://vista.chew.jp/img/vi8076877609.jpg

ワカメはどこじゃ?
631名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:28:27 ID:XhMpr1rdO
まぁ石立はあの女優の初めてのチンコなんだし・・・
9歳に突っ込むのは漢だよ
632名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:30:28 ID:Y6+gPclM0
ああ、見たい、雑居時代が見たい、奥様は18才が見たい。

再放送を録画してあるから、どっかにあるけど。
100本のビデオの中から、どうやって探そう。
633名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:39:20 ID:OR6SpMao0
>>630
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒ノ    これは、タイーホだろ…常識的に考えて
.  ヽ       }       
   ヽ     ノ        \  
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

634名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:44:16 ID:9/pQK1O20
杉田かおるは自著(すれっからし)の中で石立鉄男をこれ以上ないほどに誉めていたな。
変わったもん同士、類は友を呼ぶって感じだったのかもしれないけど。
635名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:47:05 ID:9/pQK1O20
スポーツ紙ですら一面になってなかったな。

昭和50年代に少年時代を過ごした自分なんかから見るとシゲヲや裕次郎より
ずっとスターのイメージが強い人なんだけど。
あまりにも晩年が悲惨すぎた。
636名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:47:15 ID:8t99qzB70
ID:kuqtiBgr0 が逮捕されますように。
637名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:50:30 ID:a8piwrZd0
母校の大先輩が・・・
638名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:57:34 ID:fRHYPYxKO
(>Д<、)ワカメスキー
639名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:00:39 ID:T6BFJGcn0
教育テレビに結構出てたような?
介護のやり方とかの・・・・
640名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:02:00 ID:GQRMN7YZO
日テレ16時台といえば石立さんだったなあ
合掌
641名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:03:24 ID:TZP588UhO
わかめラーメンおいしいよなぁ…今度また食べよう。ご冥福をお祈りします。
642今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 19:05:59 ID:LnpIH3OL0
大桃美代子さんに介護されてた。

643名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:07:48 ID:A5HE8zJBO
>>630
ハァハァ
644名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:07:56 ID:mpHdsFdc0
645名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:11:41 ID:H0yBexDH0
早く死んでほしい人は死なないで、死んでほしくない人ばかり死ぬなぁ

根来死ね
ナベツネ死ね
1001死ね
元木死ね
646名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:24:10 ID:M80vOeoFO
「パパと呼ばないで」、リアルで観てた世代だけど寂しいね
647名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:49:38 ID:9/pQK1O20
血の繋がらない親娘といえば「秘密のデカちゃん」もあったな。
こっちはエッチしちゃった設定だけど。(籍は義兄妹だった、というオチ)
先日亡くなった鈴木ヒロミツが岡惚れする役ででてたな。
648名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:54:52 ID:fB/j/O5y0
そういやTETSUO&AKIRAっていう
彼と名古屋あきらのボイスサンプリングの
妙なテクノを持ってたな・・どこしまったけな
649名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:59:28 ID:WCqyg7IR0
ワーカメスキスキスキスキ〜♪

赤川次郎は嫌いなんだけど、石立さんが出てた三毛猫ホームズはマジで面白かったなあ
650名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:04:44 ID:ki/i7UjFO
ワカメの印象が何よりだなぁー。最近は、テレビで見る機会が減ったけど、今になって思い出すよ。CMの顔と声がフェードインされる。遠いガキの頃の印象だけど、俺も歳なんだなぁ。お悔やみ申し上げます!
651名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:08:57 ID:SM3goIwo0
>>630
これ前も見たけど、どういう画像なの?
詳細求む。童顔のAV女優って説もあったけど、向こう側にも女の子が
いるし違うよね。
652名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:12:26 ID:OR6SpMao0
柳沢慎吾のコメントが欲しいところだな
653名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:26:01 ID:mpHdsFdc0
654名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:28:36 ID:T//RARcC0
>389
亀レスだがそれは「走れ!ケ−100」
主演してたのは「がんばれ!ロボコン」「マゴベエ探偵団」の
大野しげひささんだ。
655名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:37:54 ID:KGIBh5fi0
東京中日スポーツは一面扱いだった
チー坊とのツーショットですごくいい写真使ってくれた
永久保存します
656名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:04:52 ID:WI4h4qre0
次に、真っ先に呼ばれるのは、
石原慎太郎だな。
その次は、
黒川徽章、篠山紀信
に違いない。
657名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:14:59 ID:/J+Hqao00
1986年にフジテレビ系で西村京太郎原作「展望車殺人事件」の十津川警部役を
やっている。ちなみに亀井刑事役は山谷初男、西本刑事役はいまもTBSで同役
をやっている堤大二郎
658名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:29:30 ID:YOGsBy0R0

所で、彼は自殺だったとあったが、ホントでつか ?

最近いろいろあるからね。

しかし、64歳には見えないな。 写真は、爺ぃだわさ。
性格悪かったとしか思えん。

人生の締め括りは、その人そのものなのさ。
659名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:33:27 ID:Dr5sXRF10
「少女に何がおこったか」久しぶりに見てみたくなった。
DVDとかないのかな?
660名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:33:48 ID:2cj/aJBx0
巨泉や慎太郎が元気でこの人が先に逝くとはな。
人間わからんもんだ。
661名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:35:48 ID:2DpBD2UT0

アラレちゃんのパパみたいな人だったよな。
662名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:38:22 ID:dui1+X8t0
わーかめすきすきー
お前はどこのわかめじゃ
663名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:49:47 ID:MJZuIvq9O
石立 も 死んだか

石橋正次は元気か?

残念だ
664名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:53:36 ID:9/pQK1O20
>>663
ヒロミツの訃報についてのインタビューにでてたよ。
痩せこけてハゲちょびんになってはいるが、眼光や口調はヤクザそのもの。
665名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:53:45 ID:MJZuIvq9O
ばくたも死ぬんか?
666名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:58:32 ID:+Z55f+DV0

もう10年以上も前だが、
広島空港のロビーで俺の隣にマネージャーと一緒座ってたな
白髪頭で最初誰だかわからなかったが
667名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:01:55 ID:MJZuIvq9O
>>663

そなの よかった
668名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:04:27 ID:1wjWUsgl0
 チュルッチュル チュルッ〜チュル
チュルッチュル フッフ〜
669名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:05:22 ID:9/pQK1O20
670名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:07:58 ID:QlYjNn+O0
わかめラーメン食いたくなってきた。
671667:2007/06/02(土) 22:10:30 ID:MJZuIvq9O
ごめん>>664でした
規制で四苦八苦 疲れた
  

  / ̄ ̄\__
 < Χ  ||| \
  |  Σ |∪  ||
 < Χ  | __∪⊃
  \__/∪
 
672名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:11:53 ID:OR6SpMao0
673名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:14:16 ID:OR6SpMao0
噂の刑事トミーとマツ ED
ttp://www.youtube.com/watch?v=rsZsCmxmAo4&mode=related&search=
674今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/06/02(土) 22:59:04 ID:LnpIH3OL0
今日、カップ麺食べたよ!

ワカメじゃないけど。


675名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:03:58 ID:8gfOmC+F0
>661
千兵衛さんはパパじゃなくて「アラレの兄貴」ということになっている。
676名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:11:26 ID:KJdNIzv0O
お前は何処のわかめじゃ?
677名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:13:09 ID:r/HQBs3m0
64歳か。早いな・・・・・。鉄道公安官よく見てたよ。
678名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:13:58 ID:i0R283mD0
>>630
こ、これはっ
ありがとう、一生の宝物にするよ(´;ω;`)
679名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:17:52 ID:d+JR3tv30
この薄汚ねえシンデレラ!
680名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 23:19:10 ID:Ti9YYzVZ0
ワカメラーメン売ってなかったorz
681名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:42:39 ID:Rtxxty0v0
子役に優しかったり、売れてない時に声をかけてくれたり、
思ってたより、いい人だったみたいだな。
682名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:49:10 ID:NcipIgGP0
「お湯割り」「お湯割り」「お湯割り」「ロックで」
683名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:49:14 ID:spwrUh+SO
少女に何が起こったかの一番の名シーンは加来千賀子の
















カクチカコの振り仮名
684名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:50:13 ID:upd5w28eO
おいチー坊…
685名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 01:29:47 ID:x7CBKCKi0
まぁ
アレだな
晩年はスーパールーズ問題で大変だったみたいだな

人生何があるか分からないよな

特に若い頃に芸能界で成功しても
晩年惨めな人って多いよな
686名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:04:44 ID:ZGA9QjQa0
>>685
この人の場合、70年代〜80年代ぐらいの勢いはすごかった。
キャラがキャラだけに、代わる人もいないし、引っ張りだこだった感がある。
逆にそれが裏目に出て飽きられたんじゃないかな。
真面目な役をやらせたらやらせたで上手かったんだけど、
視聴者はそういう役を望んでいなかったみたいだし。
687名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:10:34 ID:5lPfG20m0
明日わかめラーメンのふたの裏に顔が浮き出てたら当たりです
688名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:13:13 ID:EktQ9pya0
植木等
石立鉄男
最近惜しい人が去って行く
なんか寂しいね
追悼にワカメラーメン買って来た

ご冥福をお祈りします。
689名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:19:56 ID:WfvWBnGbO
トミマツの上司役が良かった
690名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:23:21 ID:+UG4mnhI0
本当にさびしいよな。気まぐれ天使とか見て大原麗子、当事美人に見えたもんな。とくに雑居時代とか知ってる俺にとっては・・・。
青春の一ページだよ、これ見ると引き込まれるんだよな。今度CD購入します。

ご冥福をお祈りします。

合掌
691名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 02:34:12 ID:XbkYHBys0
アフロでコミカルな役柄多かったけど
若い頃は、イケメンだったよ。
俳優座出身で演技も、ちゃんとしてた・・・
最近の役者は顔良くても酷い演技の子いるからね・・・
692名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:49:14 ID:s8g3K0c+0
>>691
>>1によると「俳優座」じゃなくて「文学座」らしいが。
693692:2007/06/03(日) 04:12:23 ID:s8g3K0c+0
スマソ。俳優座養成所を経てるのね。
694名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:15:29 ID:ugaNyPuS0
うーむこいつが誰か分からん・・・。
695名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:17:13 ID:lIrnTLNF0
「夜明けの刑事」のクールな課長役もよかったなあ・・
696名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:17:47 ID:intiEKhZO
天馬先生ってフジの月曜ドラマランドで一番続いてたよな

わらえないピ・エ・ロ〜
697名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:20:04 ID:gFX4pSvU0
>>17
> 田原俊彦の髪の毛
だれ?

しかしびっくりした。
杉田かおるのコメントあった?
698名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:33:57 ID:intiEKhZO
>>697
ドラマ撮影の合間に聞かされてショック受けてたよ
699名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:51:58 ID:izlCh0z3O
鉄道公安官・・・

さようなら・・・
700名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:54:41 ID:Cz3XYBHr0
>>1-1000

お前はどこのワカメじゃ?
701名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 05:01:42 ID:62IFfvn50
石田なんたらってグラマー女優と絡んだ人?
702名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 05:04:01 ID:uU8OsQ1w0
なんかどんどん死んでくな
703名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 05:06:54 ID:62IFfvn50
石田えりだ
704名無しさん@七周年:2007/06/03(日) 05:07:16 ID:OeHvYJJf0
>キャラがキャラだけ
意味が分からん
くわしく
705名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:12:21 ID:frsPWofkO
>>688
ようつべ見て、エースコックの石立CM思い出し、漏れもわかめラーメン買いに行った。意外とコンビニに置いてなくってドラックストア・ウエルシアにあり、ようやく購入……。
久々食べたが、味はシンプルだが旨かった。
706名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:15:43 ID:2WuHmqOX0
チーボーですよ!
707名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:25:37 ID:qo7n3teQ0
惜しいひとを亡くした…(-人-)南無

まだまだいける歳なのにねえ
708名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:34:49 ID:s59eniE40
まじでか
709名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:38:28 ID:szdIpEAnO
暫く出てきてなかったけど、病気だったのか…

ご冥福をお祈り致します
710名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:41:26 ID:DvU6KJLuO
>>1
わかめラーメンで有名じゃなく、トミーとマツで有名だろこのボケ!
711名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:41:27 ID:slwSDDcQO
わぁかめすきすき〜
三毛猫ホームズだっけ?
オモロイオッサンやったなぁ〜
712名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:15:18 ID:2WuHmqOX0
>>710
スレタイには一応「ドラマ」って入ってるが。
713名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:18:41 ID:W97jHYRl0

「ドラマ」は濃い化粧を施さなくてはならないのです。
何故なら、そこは暗部であり、悪と欲に満ちているから。

春は怪しく、夏は激しく。
714名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:35:26 ID:QWRifHMY0
チンボウ!
715名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:08:47 ID:FLBnm53a0
晩年の顔の崩れは、あれはアルコールだと思うが。酒飲みすぎ。
動脈瘤ってのも酒飲みすぎるとなりやすいんだよね。

若い頃はいい顔してたのになぁ。
でも偉大な役者だったよ。
却ってそれがプレッシャーになってたのかも。
合掌。
716名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:18:13 ID:+82pzlBE0
>>715
ヘビースモーカーだったけど、酒はほとんど飲まなかったそうだよ
717名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:21:02 ID:LZWBVXcM0
わかめラーメン買ってこよっと
718名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:41:32 ID:rJ+8DgR20
かなしぃわっ!かなしいわっ!なんだかとってもかなしいわっ!
719名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:44:34 ID:YUN3/tRY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=IeaHXj393ic&mode=related&search=
薄汚ねぇシンデレラw素晴らし過ぎ。
720名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:50:27 ID:SY/HyDQ70
ワカメザーメン?
721名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:53:24 ID:29NWYA3pO
>710
ぱぱと呼ばないで!
水もれ甲介
で有名。
722名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:55:34 ID:eZIkGXk50
>>718
「奥様は18歳」だっけ?
723名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:57:13 ID:+82pzlBE0
うつみ宮土理だっけ?富士真奈美だっけ?
724名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:02:43 ID:ULciP0+T0
「ち、ねむれねぇな。一杯やるか」
の台詞にあこがれた小学生が来ましたよ。
こぉーちゃん、安らかにお眠りください。
725名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:34:34 ID:r27fDlX20
代表作といえば、やっぱり「わかめラーメン」の人だよなぁ。


お前はどこのわかめじゃ?
726:2007/06/03(日) 12:19:38 ID:K7kpkZVnO
マンガ家のアシスタントしてて桜田淳子がヒロインのドラマどんな題名だった?
727名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:19:45 ID:CDiCp8BNO
鉄道公安官のDVDってないんですか?
てか出演作品を全部もう一度見たい。
728名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:22:25 ID:7zp33zS4O
当然追悼番組は有るよね?再放送も目一杯やって欲しい。
729名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:26:55 ID:+82pzlBE0
>>726
たまねぎむいたら…
730名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:50:07 ID:3N+trl2BO
わかめCM知らん ドラマだけ CM渋いの選べや石立!
731名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:57:26 ID:kXSTT7Vx0
>>442
鉄道公安官は拳銃持てますよ。機動隊もあったりしました。
たぶん、ドラマの中での設定なんでしょうね。

歴史的に拳銃を持てないのは、郵政監察官でした。
まあ、これは特殊な銃を持っていたからということになりますが。

先日のサンダーバードの件じゃないですが、鉄道公安官や労働基準監督官のような
特別司法警察職員は、増やすべきなのですが、今の日本は減らしているのが
非常に謎ですねえ。いろんなところで、救われない人が出てくるかもしれず。
732名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:58:28 ID:gKjo9p1h0
正直、だれかのバッタもんっていうイメージしかない
733名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 12:59:13 ID:9C6DXnRJ0
>>36
大はげどう

734名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:01:04 ID:6CGMKkvC0
>>17
ちょっとまて
735名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:01:14 ID:LYnU3jM7O
誰だか全くわからん
736名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:17:19 ID:+82pzlBE0
今でいうと、江口洋介+織田裕二+武田鉄也くらいのスター
737名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:19:15 ID:9C6DXnRJ0
>>205
沖雅也?
仲雅美?

自分が好きだったのは仲のほう。
738名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:25:12 ID:E2wSM/8k0
ホームタウンまで切符をちょうだい
ちょうど夜明けに着く汽車の
駅に別れが待ってるはずなの
結ばれるのよ私たち
739名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:33:07 ID:38QzedBtO
2ちゃんでの足立哲男さんのイメージ


パパ呼ば 20%

ワカメスキー 70%

その他 10%



おまいら・・・・
740名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:35:30 ID:D96k2/8k0
今からわかめラーメン食べます
ワーカメスキスキー
741名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:41:44 ID:9C6DXnRJ0
動脈瘤って、梅毒の人がなる症状だと
石原裕次郎のときに聞いたことがあるけど.....
742名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:42:22 ID:+82pzlBE0
>>739
足立哲男って誰だよ!
743名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 13:54:49 ID:fUUDTKwY0
どこか体調わるかったんだろうか64歳には見えないふけ具合だったよな
74歳っていったほうがしっくりくるぐらい。
744名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:08:42 ID:/KjVx5GxO
絶対死なないリストに宮沢喜一も入れてやってくれ
745名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:10:44 ID:E4mJuWwW0
漏れは33歳だけど、
小さい頃、ドラマで石立鉄男をよく見たのを覚えている。
タイトルは忘れたけど、石坂浩二と共演したドラマもあったな。

トミーと松では、上司役で出てたけど、
最終回で、汚職か何かで逮捕されていなかったっけ?

しかし、石立鉄男老けたな。誰だかわからんぐらい。
15年前までは、白髪はあったけど、若かったのに。

ご冥福をお祈りします。
746名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:13:34 ID:YT2Oh0PI0
ぅわ〜っかめすきすきすきすき〜♪
747名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:16:14 ID:lLP/bVU6O
気になる嫁さんは名作!榊原るみ、佐野周二が確か共演だったような。44才の私にとって石立鉄男さんは永遠の大スターです。平日日テレ4時代の石立さん主演の作品に子供時代の私はどれだけ励まされたことか。ご冥福をお祈りいたします
合掌
748名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:20:37 ID:N3LDuvoAO
ワカメラーメンみつからない…
749名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:50:38 ID:38QzedBtO
↑エースコックに家
750名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:12:31 ID:5GkqWVNA0
おまえはどこのわかめじゃ?
       ↓
751名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:24:39 ID:E4mJuWwW0
石立鉄男 23681日 生きたのか。

漏れは、生後 12251日経過。
漏れが、後 11430日生きるとして

ワカメラーメンを月に2度食べたとして、762食か。

後悔のない人生を送るようにしよう。
752名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:25:33 ID:0bkTIf7U0
石立鉄男と声優の内海賢二て声似てない?
753名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:35:07 ID:IdDu0qJi0
>>747
水野久美さんは今でも抜ける
754名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:53:40 ID:62IFfvn50
榊原るみは魔女っ子メグちゃんのモデル、小姑・水野はノンのモデル。
755名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:03:48 ID:sIiXvufw0
>>719
実はいい人オチ
756名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:06:14 ID:CDiCp8BNO
>>745
それ林隆三
757名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:38:36 ID:E4mJuWwW0
>>756

林隆三 (役名忘れた)がタイーホだったっけ???
758名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:45:39 ID:OklVMViw0
俺も年取ったな
759名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:47:28 ID:+TzaNVEq0
「ホォムズゥ!!」
「この薄汚れたシンデレラめ!!」

だな記憶に残ってるのは。
760名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 17:51:03 ID:iFwQBDSPO
おきゃくさーん熱あるんじゃない?
761名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:07:36 ID:B/q0zCUh0
ダイソーにわかめラーメン売ってた!!
762名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:29:31 ID:RIWTAI0nO
わ〜かめすきすき〜ご冥福を
763名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:47:25 ID:vFZImi/D0
>>715
鈴木ヒロミツが死んだ時のコメントをようつべで見たが
歯がないんだよな。だからしょぼく見えるの。
しゃべりも歯がないからしょぼしょぼ聞こえる。
憶測だが
歯が悪くて心臓疾患といえば多分糖尿病じゃないかな。
煙草と血糖で血管ボロボロのパターン。
ちゃんと食事など気を配っていたとも思えない生活。
憶測だが。
764名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:47:48 ID:q8E+dI6x0
あんこう
765名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 18:57:18 ID:148mHEE6O
今でも、わかめラーメンのCMのイメージが強烈にに残っているということは、
今から考えても結構すごいCMだったんだな。
作りはシンプルで安上がりなCMだけどな。
CM的には大成功なんだろうな。

ともあれ、合掌
766名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 19:15:57 ID:vx6r3TQ40
もう既に書き込まれているだろうということくらいわかっている。
だがそれでもこれだけは言わせてくれ。


         わ ー か め す き す き ー !
767名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:19:44 ID:4PE32eEC0
いよぉワカメっけ!
768名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:21:40 ID:NlcHqZA80
>>763
それ見たが二郎さんの方が若く見えたね。
769名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:45:49 ID:E4mJuWwW0
やべー

腐ったバナナが入ったコンビニ袋に
ショウジョウバエが大発生。

その数、100、いや200はいる。
こちら掃除機で応戦中。

しかし数が多くて、アッ
770名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:47:18 ID:6RLySH+b0
気まぐれ天使
771名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:53:08 ID:SqXI3BGn0
気まぐれ本格派
772名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:55:04 ID:gxF1Sitz0
あ〜でか丸の人な
しってるしってる
773名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 20:55:52 ID:6RLySH+b0
もっと長生きしてくれよ〜淋しいじゃないか〜、わーん”
774名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:01:49 ID:t6tZmpREO
リアルせんべいさん
775名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:30:34 ID:Q3bQbn420
まさかとは思うが、中国産のワカメが・・・
776名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:35:24 ID:Wk9VX+si0
ビバリーヒルズ青春白書の演技は良かったです。

合唱
777名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:44:12 ID:ygsEiBG/O
うちの二歳になる子供が
天パーで石立鉄夫の髪型なんだよな〜  汗
778名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 21:48:30 ID:kXSTT7Vx0
>>739
鉄道公安官はもっと多いと思われ
779名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 22:04:05 ID:BFAejMVP0
かなり昔のドラマで、家事手伝いのヒロインを、「薄汚い雌ブタが!」とか
言ってイジメてた役しか思い浮かばねえ。
780名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 23:33:14 ID:lhJe0hpw0
♪津久井のH○V人魚〜 ニガーに感染され DQN! BQN!
の人は薄汚いシンデレラではなかったか?
781名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:08:35 ID:usTj5Z8V0
>>765
不思議だよなあ、もっと奇をてらったCM山ほどあったのにあんまり覚えてないのに。
782名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:19:58 ID:udBXm+FS0
  ノ
 ('A`) わっかめ好き好き ピチピチ〜
 ( (7
 < ヽ
783名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:27:59 ID:OJffTloo0

どん兵衛の山城新吾と川谷拓造
エースコックの藤岡琢也
赤いきつねの武田鉄矢
ペヤングの立川志の輔

インスタント麺のCMで印象に残ってるのってこんなとこか
昔のCMって商品名と出演者が相乗効果で認知度を上げてるな


次に逝くのは、誰だろな

784名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 00:50:52 ID:dsLHHR+g0
これ、既出?なんか悲しいな
http://www.youtube.com/watch?v=la10QM_fFt4
785名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 02:10:08 ID:FLaHFd350
おひかえあそばせもう一回みたい。dvdあるのかな?
786名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 08:16:52 ID:jMXLLr2fO
急性動脈瘤か…突然起きるのではお手上げだなぁ。

合掌。
787名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:14:58 ID:4E4Ni4Ef0
>>781
石立さんの存在感がすごかったということだろう。
788名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:34:45 ID:cYPRk/rLO
>>783 ドンベイ 中居正広
789名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:39:21 ID:Ffta6v6G0
いきなり老けたよな
790名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:43:46 ID:IfiEU69p0
>>783
藤岡琢也はサッポロ一番味噌ラーメンじゃなかった?

それと、ぺヤングは桂小益(現・九代目桂文楽)のほうが
いまだに印象深いロートルなおいら。
「もういっちょいく〜?」
791名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 14:05:21 ID:Z/1KmVL70
日曜日に筋肉マンを見てるといつもながれてたわかめラーメンのCM
ペヤングのCMも覚えてるな。

ひつぎにはわかめを入れてあげたい
792名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:10:18 ID:3G1IaC/o0
>>783
ちび六のせんだ
カップスターの麻丘めぐみ
793名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:12:13 ID:3H8aOXSG0
>>783
タコヤキラーメンのダンプ松本
794名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:25:38 ID:diecwncg0
>>424
それは鈴木ヒロミツの「でも何かが違う」
よあけ〜の 刑事〜♪ はポールロジャースかケーシーランキンでは?
795名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 16:47:03 ID:Ffta6v6G0
石立さんは漏れと同じ出身校

昔、文化祭の講演で来た
横須賀でも有名な三流私立高校
796名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 17:17:05 ID:b5kK2hXg0
熱海旅行から先ほど帰った。
石立さんの死と重なったのは偶然だったが・・・

告別式案内の立て看板や亡くなった病院も見たが
本当に残念。

「燃えよ剣」の近藤勇役は最高だった。
797名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 19:47:03 ID:Ok7VG14EO
梅毒
798名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 01:34:01 ID:V4yUYXAs0
白菜、しいたけ、にーんじん
季節のおやさい いかがです♪
799名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 01:44:56 ID:V4yUYXAs0
ゴマー、ゴマー、ごーまんぞく
ゴマがいっぱいごまんぞくぅ

何粒ですか?
800名無しさん@八周年:2007/06/05(火) 13:15:01 ID:MLuviD000
チョット調べたら、64歳ってアントニオ猪木と同じ歳なんだよな
A・猪木と同歳、って考えると本当に「まだまだこれから」という歳なんだよな

俺はどっきり天馬先生(特撮で双子教師役)が好きでした。合掌
801名無しさん@八周年
(ノД`)