【社会】 “被害89円で逮捕も” 良心市(無人販売所)で、タダで野菜持ち去った16人を一斉検挙…高知★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・良心市(無人商品販売所)で料金を支払わずに野菜を持ち去ったとして、高知署は30日
 までに高知市や土佐町の47〜86歳の男女16人を窃盗の疑いで一斉検挙した。被害額は
 1件当たり200円〜2600円。

 調べでは、被害に遭ったのは、同市西塚ノ原と土佐山の良心市2カ所。16人は11人が無職で、
 看護師の女性や牛乳配達員の男性、パート従業員の女性、左官の男性もいた。被害品は
 キャベツやスナックえんどう、タマネギ、ジャガイモなどで、キャベツなど26点(2600円相当)を
 持ち去った者もいたという。
 同署によると、4月中旬、被害者の知り合いから近くの駐在所に良心市荒らしの相談が寄せ
 られたため、パトロールを強化するなどして対応。しかし、被害は一向に減らなかったため、
 今月1日から同署地域課をあげて2カ所で連日約10人態勢で張り込みを実施。3日に同市内の
 無職の女性(69)を土佐山の良心市でショウガなど300円の料金に対し200円しか払わなかった
 として検挙したのを手始めに、29日までに次々と検挙を重ねた。
 検挙された内、3割は全く料金を支払っておらず、それ以外は1円から数百円を支払っていた。
 「これぐらいなら大丈夫と思った」などと容疑を認めているが、「今回が初めて」と常習性は否定
 しているという。

 しかし、西塚ノ原の良心市の経営者は「約40年前から毎月約3万円の被害が出ていた」といっており、
 同署は「あまりのモラルの低さに驚くばかり。分別のある大人なのだからもう少し考えて行動してほしい」と
 あきれ顔だ。(一部略)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kochi/news/20070531ddlk39040009000c.html

★良心市荒らし続々16人 被害89円で逮捕も 高知署
・良心足りず、帳尻合わず――。高知署は三十日までに、高知市内二カ所の良心市で野菜を盗んだ窃盗
 容疑で同市とその周辺の四十七―八十六歳の男女十五人を摘発、一人を逮捕した。(一部略)
 http://203.139.202.230/?&nwSrl=214009&nwIW=1&nwVt=knd

※画像:被害を受けた良心市。左下の料金箱は何度も壊されたという
 http://203.139.202.230/NewsImages?&ss=&nwSrl=214009&nwIF=1
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180621155/
2名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:59:20 ID:H6ANQ9Qg0
当たり前
3名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:59:35 ID:mYTDvXXr0
2getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
4名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:59:39 ID:4ZmWNYLZ0
5名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:59:59 ID:lMR8B1sHO
4か?
6名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:00:29 ID:MkKBgul50
スナップえんどうが正式名
7名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:01:25 ID:97EfRkC30
スナック遠藤
8名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:02:20 ID:yaDtNvjSO
なんという
9名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:03:16 ID:uxZhGf5X0
一般人の劣化が進んでいるな。
良心市の住民に良心がないとは。
10名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:04:51 ID:M4VbCiC70
むかし近所のおじさんがお金を払わないどころかお金を入れる箱ごと盗まれて
しまったといって嘆いていたなぁ。

こういうところで野菜泥棒かね泥棒する奴は氏んでいいよ。
11名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:04:54 ID:Avby/9oT0
>>9
お前はおつむの劣化が進んでるなw
12名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:06:10 ID:zzFAC7FGO
こういう人たちは、払ってもない年金をせびりそう
13名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:09:48 ID:dO7lFwiu0
ダミーでかまわないから安いカメラつけておけば効果的。
14名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:10:47 ID:BzePNClk0
ケロロだって良心市で芋買って金払ってたぞ。
15名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:10:50 ID:HD4JbwyQ0
朝鮮部落か?w
16名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:10:55 ID:TfbhQVK9O
高知の良心市が警察にとって泥棒市になったんだな
17名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:11:17 ID:pnYRYmT10
名前を公表汁。
18名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:11:32 ID:GdX1yDXb0
だいたい、無人販売所ってのは農家から見たら
「肥料代、農薬代の足しにでもなれば」的な収入しか見込んでないから
無人で営業してるんだろ。
税務署もそんな事はわかっとるから、無人販売所の売り上げなんか眼中にないよ。
1日1000円も入ってりゃ「今日は随分入ってるな」程度だろ。

1個100円、200円の、野菜買うのに金払うのを躊躇するバカが居たってだけの話さ。
それくらいなら笑い話にもなるが・・・

金払うのに躊躇して犯罪犯す事に躊躇しないバカが増えたってことだな。

19名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:12:41 ID:VBs4kNgy0
税金で警察が店員の代わりをしてくれるのか。いいね。
20名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:16:38 ID:Zd1c5Aoc0
やっぱりただで持ち帰る人間がいたのか。。
俺は何度か利用はするが、やったことない
たかだか百円くらいのものを惜しむなよね
21名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:18:16 ID:P8DY2nFv0
人の犯罪をそそのかすような販売形態も問題だよな。
無人販売ってのは
要は経費ケチって利益だけ引っ張ろうってことだからね
22名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:18:37 ID:xoDHnppkO
万引きとかで潰れる店もあんだから、こんくらい厳しくて当たり前だよ。
ニュースなるほうがおかしいわ。
23名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:19:51 ID:TfbhQVK9O
あびる
24名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:21:08 ID:3tzAFHEkO
あのな?
キラキラした目の子供達に、
「この事件どう思う?」
って聞けば分かるよ。


血が薄くなってきているのを感じるな。
時代を変えた土佐。
桂浜が泣いているぜよ。
25名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:21:35 ID:RIbHXdvC0
>>21
あほがいるな
26名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:22:19 ID:msWiBjKd0
百罰一戒です。
27名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:23:22 ID:O8cz5BHy0
犯罪をそそのかすような販売方法にも問題がある。
28名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:25:08 ID:msWiBjKd0


67lrPBlx0
百罰一戒ですから。
29名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:25:13 ID:6vaNN1jU0
>>9はもう少し評価されてもいい
30名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 12:25:14 ID:s25C7U5F0
人件費を浮かそうというせこい考えがそもそも間違いのもと
31名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:25:47 ID:+f/BZm610
県の一般会計予算に占める地方交付税の割合は約40%で日本一w
その他しょうもない所で日本トップクラスな項目がてんこ盛状態。
青森と並んで日本最低辺と呼ばれるけど、トータルで言ったら青森の方がマシな感じがする。
とにかく高知のマズさは県民が良く知ってるので聞いてみろ。
大坂から上流中流を除外した感じw。
32名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:26:27 ID:4ajoKysj0
>>21>>27>>30
中二病か
33名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:26:48 ID:GePw4J0l0
1ヶ月のうち2日張り込んで、見つかったら必ず警察に通報されるなら盗む奴もいなくなるだろう
34名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:26:53 ID:3tzAFHEkO
>>27

お前は、木の股から生まれたのか?

35名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:27:03 ID:6WK4gP0OO
野菜泥棒で前科者m9(^Д^)プギャー!
36名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:29:14 ID:msWiBjKd0
警察官10人体制でフルに一ヶ月間張り込みか

警官削減していいじゃねーか?
37名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:29:19 ID:9jyVJ9RJO
万引きもきちんと立件しろよ
あとカツアゲも
38絡むのもいい加減西と家内と:2007/06/01(金) 12:29:35 ID:DqGVWAhj0
罪作りな事するなよ!
39名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:30:36 ID:/lDFXOfd0
タダで取られるのが嫌なら最初から置かなきゃいいだろ。
百姓って本当に根性悪いな。
40名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:30:49 ID:+f/BZm610
878 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 18:59:59
高知にすんでたことあります。
この爺さんが言うことはアタリで、高知の男はだいたい爺さんと同じことを思ってる。
飲む・打つ・買うけど、働かない。学歴も収入も目も当てられない悲惨さ。

でもね、そんな風土(?)のおかげで、有能な若者は出て行く、地元のゼネコンは潰れかけてる、
有効求人倍率0.49、老人しかいない、
国におんぶにだっこで自立できてない、第2の夕張になるのも時間の問題なのに
そんなムツカシイ話は理解できないみたい。
生活保護受給者も自己破産も企業倒産も全国トップレベル。
ちなみに、殺人発生率も全国1位を記録したことが何度も。
21世紀になっても殺人の際に使う道具って、ナタとか鍬、包丁なんかの
プリミティブなものなんだよねー。援助交際やエイズも多いし。
50代で文盲の人がいるし。

このニュース聞いて、別に驚きもしなかった・・・。
自民党本部に睨まれると、瞬時に謝罪しそう。
中身はないからねぇ、高知男。

41名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:30:52 ID:jRqTuAM5O
取られる方が悪い
これがグローバルスタンダード
42名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:33:24 ID:9gtFBvK20
討論まとめ。

犯罪者捕まえるのは当たり前だろ?っていってるやつは
採算とか優先順位をつけることができない知恵遅れか田舎者

警察を動員させたことを批判してるやつはビジネスマン。

犯罪者擁護してるのはチョソ
43名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:33:41 ID:msWiBjKd0
あれ、農家の人いなくなっちゃった。
44名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:33:45 ID:kJfH36HK0
ウチの近所にも無人販売やってるところがあって、
おっちゃんが「盗まれるのは日常茶飯事」とは言ってたが、
「大量に盗んで転売するやつが居て困る」って話を聞いた時は、
言葉にならなかった・・・


まぁ、その転売厨はウチの二軒隣に住んでるDQN一家だったんだがな。

>>32

中二病じゃなくて、ゆとりだろ(´・ω・`)
45名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:34:16 ID:/lDFXOfd0
>>42
非の打ち所が無い答えだなw
46名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:36:31 ID:/lDFXOfd0
百姓 楽して金儲けできてラッキー
泥棒 楽して食料が手に入ってラッキー
警察 楽して検挙率上げられてラッキー

みんなハッピーw
47名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:38:05 ID:pxGLZMZi0
そもそも無人販売というのはそういうリスクを考えた上だろ?
だからといって盗んでいい理由にはならんが、
人間が全員善良な市民なら警察なんてとっくに必要なくなってるだろ。
48名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:38:07 ID:aqAUmopi0
豊かでかつ飽食の日本でこういうくせー乞食みたいな販売形態は良くないよな。
良心市って名前は皮肉以外のなにものでもないしなwwww
こんなアフォみたいなことやってんのは呑気な日本ぐらいじゃね?ww
49名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:38:40 ID:HT38BPF0O
やっぱり日本はカスだな。
わが中国ではありえない話だよ。
50名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:39:09 ID:msWiBjKd0
蝿のいない国の人が来たー
51名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:39:23 ID:b3DRUqNK0
近所の小学校では子どもたちが理科の授業で作っている野菜が盗まれると嘆いていた。
52名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:41:52 ID:xCPO2StWO
917:恋する名無しさん :2007/06/01(金) 00:58:45
すぐ消すけどおきてる方よろぴくhttp://imepita.jp/20070601/034400921:

恋する名無しさん :2007/06/01(金) 12:17:57
お昼休みだあでゎょろ〜http://imepita.jp/20070601/441840
53名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:42:20 ID:ycze/xm6O
昔は良かった
これに尽きる
54名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:43:05 ID:fS4KebVW0
>>1
今、気がついたんだけど、いつから「八周年」になったの?
55名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:43:48 ID:dO7lFwiu0
こういうリアカーや簡易の木棚で野菜を無人販売してる光景は東京近郊でも
よくあるのどかな日常だったな。ご近所には○○のおばあちゃんちの野菜と
親しまれて。
あの頃から年々どんだけ民度が劣化していくかのいいバロメータになるんじゃないかな?
まぁもともと日本人は人のいい平和な国すぎなんだけどな。
56名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:43:59 ID:fmCx03Jo0
前から、これって全員まともに払ってるかな?
って思ってたよ。俺、いろんな会合で会計係やったことあるけど
15人程度の小パーテイでも合わないことあるもん。払わないで受付
通って行くやつ、必ずいる。カネのあるなしじゃなくて、とにかく、
身銭を切るのはそれこそ身を切るほど辛いらしい。100円でも、だ。
57名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:47:32 ID:kPqM13Xq0
こういう販売形態には届出や許可はいらないの?
ちゃんと税金払ってる?
58名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:49:03 ID:lD2Q+ZyBO
その内、自称人権派弁護士が「おとり捜査だ!と騒ぎ出す伊予柑w
59名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:49:47 ID:aDGYu5nl0
高知って動物村みたいに平和なんだな
60名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:51:27 ID:lwz/Vv710
こういうモラルの低い奴は日本にはイラネから中韓にでも行ってください
いや、帰ってください
61名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:51:56 ID:TYh983K00
国民が総DQN化している。
62名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:52:05 ID:+YZE342QO
★1から読んでると、無人販売所がどういうものか知らんでレスしてるやつが多い気がするんだぜ?
63名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:54:09 ID:S6lIwHa8O
>>56
OFFで飲み会やって、会計の時
になると酔いつぶれたふりして
金払わない奴いたな。
しかもそーゆー奴に限って呼ば
れてもいないのにそこにいてさ。
最後はスマキにして神田川に放
り込んでやろうかとオモタヨ。
64名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:54:28 ID:uR5ZqqrZ0
大阪で無人市やってくれ。
65名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:54:29 ID:G9qDlonQ0
まあ自動販売機が利益を産んでいる内はまだなんとかな。
一夜にして自動販売機が盗まれる国もあるようだ。
66名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:54:33 ID:aqAUmopi0
>62
たぶん知りながら釣りや煽りって意味も込めてレスしてるやつもいる気がするんだぜ?
67名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:55:43 ID:m7X0Wd5nO
効率がどーだとか言ってもしょーがないやん
ドロボー捕まえるんだから。税金でやるしかない
自分が倒れて救急車呼んだら「儲かんねーから断る」言われたらいややろ
68名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:56:09 ID:TYh983K00
>>62
田舎に住んでて(今も)、小学生の頃、登下校中に見てたから一応知ってるが。
69名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:56:39 ID:oQs+QbKG0
むかし無人販売所の熟したトマトが大好きで、よくオヤジに連れて行って貰ってた。
しかしある日、買おうと思ってたトマトどころか何も無い日が続いた。
オレがソレを大好きって知ってたオヤジは直接農家の人に商談。
すると「そんなに好きなら」ってニコニコしながらザルいっぱいのトマトをただでくれた。
「最近野菜もお金もみんな持っていかれるんよ・・・」とおじいちゃんは嘆いていたっけ。
んで大量に貰って家で喜んで食ってたんだが、最初は美味しかったんだけど
なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。

70名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:00:22 ID:kUXU6h67O
  _,,_ パーン
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>69
71名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:02:56 ID:lwPf9t4M0
ここに置いてるような野菜って、形が悪かったりで市場じゃ売れない奴がメインだろ。
わざわざ警察呼ぶほどの事かね〜。
昔に比べて盗み率が異常に増えたっつうんならまだしもだが。
72名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:03:41 ID:hHN3LkPK0
>39のような奴が真っ先に金ごと商品盗んで行くんだろうな。
根性悪い百姓に制裁加えてやるとかDOQ丸出しな考えでな。
73名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:04:21 ID:UZFY72LH0
>>56
無人販売所の野菜は売り物にならない野菜
金払う奴は完全に騙されてるよ
74名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:06:28 ID:Jo8qPqfL0
最近は、直売所とか朝市とかがたくさんできてるね。
手数料は取られるが、盗まれるよりはマシだわな。
75名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:07:02 ID:dO7lFwiu0
>>73
金払う価値がないとわかっていながら、なぜ持って買えるのか?そこが不思議。
76名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:07:47 ID:oz14ao0o0
泥棒はダメだが、人種差別はおK
77名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:08:10 ID:DVY50nGn0
1位、高知県 4.30
78名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:09:39 ID:oqcili5l0
ちゃんと金払えよ、神様は見てるぞ
悪さばかりしてる俺は天罰くらいまくりだぞ
79名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:10:08 ID:UZFY72LH0
>>75
見栄えとかわるいだけで
味は変わんないし
80名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:10:19 ID:52eAi0ks0
このスレのレスへの感想

>やっぱりな
↑ナニを今さら

>被疑者16人中11人が無職
↑ここに誰も反応しねーのな
81名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:10:26 ID:HPhb3Fid0
でもこんな販売方法が成り立つのって日本だけだろうな
82名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:11:17 ID:GoiHiUeOO
昔は売り物になった企画外野菜も感謝して食べなさいよ。
83名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:11:43 ID:dO7lFwiu0
>>79
じゃぁ金おいてけよw
84名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:15:47 ID:J2ao1zEDO
>>18
確かに
85名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:15:47 ID:2CAg8ae60
こういうのはドンドン捕まえないとな。
より凶悪な犯罪を犯す前に芽を摘み取っておかないと。

でも懲役とかにはならないんだろうなあ。
86名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:17:42 ID:8hhGCGtQO
信頼を崩したこいつらの罪は非常に重たい。
87名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:18:03 ID:O0UfxOdNO
出荷する程でもない収穫量の野菜とかも無人市に置くから、全て規格外のやつじゃないだろ。
規格外だからタダでいいとか思い込んでるやつはタチが悪いな。
88名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:19:16 ID:+szya0SXO
この犯人ら、年金差し止めの刑でいいよ。
初犯でも遠慮するな
89名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:20:18 ID:CzzlsMYwO
安い野菜は俺の味方
でも中国産はお断り
90名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:22:56 ID:/lDFXOfd0
>>87
内容の良し悪しなんて関係ないだろ。
市場に出ないものは基本的に規格外だ。
91名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:24:32 ID:jmyN4aUj0
>>18
> 金払うのに躊躇して犯罪犯す事に躊躇しないバカが増えたってことだな。
右肩上がりだろうな。ホントにどうしたら・・・
92名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:25:27 ID:go2wK5U60
>>81
自動販売機ですらも、まともに成立するのは日本だけらしい
壊されて現金狙われるんだってさ
93名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:26:14 ID:KEET7jXI0
俺の嫁さんの実家が高知なんだけど、生まれも育ちも関西の俺にとって
すげえいい人ばっかりなんだよ。人懐っこいというか素朴な感じの人ばかり。
そんな地域でもこんな下らない事する馬鹿が増えてるのがショック。
マジで日本ヤバイかもな。
94名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:27:18 ID:WYlLfdh+0
これは恥ずかしいな
名前と顔さらしの刑に処しちゃえ
95名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:29:23 ID:rbZ+kkXR0
外人が日本に来て驚くのは、自動販売機の数と無人販売所の存在らしい。
外国ではありえないそうだ。
たまにこういう奴いるけど、日本って平和だと思うわ。
96名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:30:34 ID:go2wK5U60
>>93
だよな〜
学生時代徳島の友人の家にツーリングで遊びに行ったんだけれど
浜で休憩してたら餓鬼が寄ってきてな
バイクの話してたらその子の爺さんが来て
なんかしらんが、畑で採れたトマトをくれた
あれはうまかった

四国にはお遍路さんをもてなす
「おせったい」って文化があるから優しい人懐っこい人が多いみたいだな
まあ、悪人はどこにでもいるって言うのは悲しいことだけれどな・・
97名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:31:09 ID:GQcPGaMJ0
警官頼る前に店番するべき。
98名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:32:43 ID:2CAg8ae60
>>97
それも一つの手だが、犯罪があるなら検挙しないとな。
99名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:33:12 ID:J2ao1zEDO
>>93
高知に行った奴しか分からないが本当にいい人ばかりだよな
100名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:33:24 ID:/lDFXOfd0
無人販売所の陰にじっと身を潜めて犯人待っていたかと
思うと笑えるなw 
無人じゃないじゃん。
101名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:35:20 ID:TYh983K00
泥棒ホイホイ
102名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:36:56 ID:oz14ao0o0
>>95
外人が日本に来て驚くのは、自動販売機の数と無人販売所の存在らしい。
『らしい』ってw
お前が言うように、日本は平和だよ。お前みたいな奴がいるんだからな。
103名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:37:22 ID:HLqRcueA0
これがアメリカだったらこんな販売形式してる方が悪いとかになりそう
104名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:38:35 ID:5xELr5MY0
国産野菜なら、ちょっとくらい高くても、形が悪くても、買う
中国野菜は、タダでもいらん
105名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:39:48 ID:lwPf9t4M0
>>93
増えてないだろw

>>1よく見れ。一ヶ月で16人検挙。被害額は200〜2600円/1件
昔からの3万以内に収まりそうだな。
106名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:39:55 ID:F9qkSvUJ0
>90
87の論点は「規格外ならタダで良いか」だろw
107名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:40:41 ID:kzDJ7ADd0
>47〜86歳の男女16人

日本オワッテル
108名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:41:17 ID:53cpdtHhO
>>103
米でも田舎ならそうでも無いと思うぞ
109名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:41:29 ID:dO7lFwiu0
こういう犯罪は逮捕するよりドッキリカメラで全国放送するのが
効果的だと思うけどな。トマトやカボチャの中にスピーカー仕込んでおいて
「おい89円たりねぇよドロボー!」とか我修院に叫ばせるの。
110名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:42:23 ID:9be5oJE00
高知のほんの一部を見て勘違いしてる連中乙

111名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:42:36 ID:/lDFXOfd0
こういう横着な奴は昔からいたし、警察も暇じゃないから
こんなの相手にもしなかったと思うんだけどな。

やっぱり本音は検挙率稼ぎじゃねーの?
112名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:44:08 ID:vhapFibh0
子供の頃よく利用してたよ。金入れない奴はクズ。
まあこんな時代じゃ成立しないのかもしれんな。
113名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:44:51 ID:2CAg8ae60
>>111
目的はどうであれ立派な犯罪なのだから検挙出来てよかったな。
114名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:46:51 ID:wrjE8fU30
>>1
5月31日付の高知新聞は、高知市内二カ所の良心市の野菜窃盗事件に関して
「被害89円で逮捕も」
という見出しをつけた。
被害額が少なければ逮捕は不当だとも受けとれる内容に、市民の反発は必至だ。
市内のある男性は
「泥棒が何も取らないで逃げたら、被害額ゼロだから逮捕するなという主張につながりかねない」
と述べた。
115名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:49:45 ID:Jo8qPqfL0
実際、盗まれたらどんなにしょぼいものでも腹が立つわな。
検挙しなきゃいかんだろう。
116名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:51:38 ID:NHDr1Tf20
>>114
ああ、俺も「たったこれだけで」というニュアンスを感じて
そうじゃないだろと思った。
泥棒、警察を私物化する農家、こんな見出しつける記者、
みんななんだかなあだね。
117名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:53:14 ID:vhapFibh0
>>116
高知新聞が酷いのは今に始まったことじゃないがね
118名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:53:36 ID:rXn7/SkA0
國が泣いておる!
もらるという言葉に踊らされ志を忘れるとは愚なり。
わしが一から侍魂を叩きこんでくれるわ!
119名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:54:14 ID:3wzy8R3Q0
コンビニでフランク頼んでカネ取ってるのに
袋にフランク入れてない店員も検挙してくれw
300円で200円は払ってるのに検挙できたんならこれも出来るだろ?w
120名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:55:20 ID:o17vTHhw0
↑入れてないことに後で気づいたのか?
121名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:57:48 ID:sutQHvLH0
店員に言えばよくね?
122名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:59:47 ID:W/B2bUMR0
軽犯罪に厳しく、凶悪犯罪に甘い、今の日本
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1160201633/
123名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:02:23 ID:HLqRcueA0
>>108
そうかもな

2ちゃんとかでこういうスレ見てると日本終わってきてるな…と思うけど
もれの田舎の普段の生活は平和その物で、
実際ほんとに日本が終わってきてるのかよく分からん
ニュースとか2ちゃん見なきゃずっと平穏な心のままでいられるのかも…と思う時がある
でも見てしまうもれorz
124名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:04:01 ID:BvHT3S40O
マナー期待しても無駄だからルール化って悲しいね
125名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:06:41 ID:Xp/xz1yi0

高知 3バカトリオ


@ 野菜を盗むDQN住民

A 40年も野菜を盗み続けられ、何の対策もしないバカ農民

B こんな下らない事件?に、連日10人も警察官を張り込ませるアホ警察


126名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:08:35 ID:Zdzf1UBD0
毒入りのを混ぜておけばいいのに
勝手に盗って来て後は自己責任
127名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:09:19 ID:FQMdHC+n0
警察官の点数稼ぎだろ
説諭で済ませろよ
128名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:10:54 ID:Jo8qPqfL0
>>126
金払って毒入り買っちまったヤツはどうなるんだぁww
129名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:12:50 ID:oQs+QbKG0
これが韓国だったら
盗む→野菜にキズを発見→謝罪とば(ry
130名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:18:50 ID:vbCsOep60
連日10人態勢で張り込みってのがアホらしい
無人販売なのに有人より人が多いって本末転倒もいいとこだな
税金の無駄
131名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:19:15 ID:RotsoPx90
まあそういうことになるわな
守らない人は守らないし
それで良心市が無くなり守っている人が大迷惑するわけだ
132名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:25:05 ID:IKcSs+n50
広末(笑)
133名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:26:16 ID:zujT+4mK0
俺にばあちゃんは
1万円入れたのにお釣りがでなかったから
中開けておつりをとろうとしたところを逮捕された

高額紙幣しか持っていない人は泣き寝入りするしかないのだろうか
非常に理不尽だな

ああいう無人販売はなくせばいいのに。
犯罪行為を誘発するだけ。
134名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:28:09 ID:aviSJCwN0
マジ糞だな!
135名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:31:43 ID:gJQIS2Qz0
ナントカ還元水で
コレとは比較にならないくらい
税金をチョロマカした、
農水大臣も、
さっさと逮捕しておけば
自殺しなかったんだよ
136名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:32:57 ID:QrrEvJGh0
>>133
さて、どこから突っ込んだものか・・・
137名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:34:13 ID:2CAg8ae60
>>135
あれって何法違反になるんだ?
138名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:38:45 ID:Tvzk7EMy0
まずは俺の尻に頼む
139名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:40:17 ID:RBjKe5e+0
>>137
何法違反にもならないだろうけど、心証はすごい悪くなるんじゃない
選挙対策でポスト外されるぐらいのことはしただろうけど
140名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:57:34 ID:n/b3Q5wa0
この件に関わった奴全員がみっともない
141名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:58:47 ID:X3eZt2b10
盗まれるのが嫌なら、有人販売に切り替えればいいだけのこと
142名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:00:02 ID:A3UuSJXZ0
無人でモノを売ろうという考えがナンセンスすぎ
盗られたら盗られたで通報とかムシがよすぎだろ
自分のモノは自分でちゃんと管理しろよバカ
相手する警察もバカ
143名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:01:48 ID:uHihvp140
コソ泥が多いスレですねw
144名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:02:00 ID:KORbpo730
>>133
日本語でOK。
145名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:02:57 ID:n/b3Q5wa0
警察が店番ワロス
146名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:06:04 ID:p6UErFfPO
田舎の無人野菜売りの金入れる缶のそばにお地蔵さまがいてとてもじゃないけどパクれない…
147名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:09:08 ID:3tzAFHEkO
あのな、農家側が悪いみたい論調のボクちゃん達よ、
[良心市]みたいなものは、地域のコミュニケーションとしてのツールであり、
何も本気でそれで生計を立てようとは思いもせず、
地域産の取れ立ての旬の物を、老若男女に楽しんで貰いたいとの、
[良心の出逢い]を演出しているに過ぎず、
大きな優しさを考えれば、危機的貧困の状況の人には後払いで持って行ってぐらいの、
慈愛精神すら感じれる物だ。

そこに甘えてつけこむなんぞは、下の下なんだよ?

法的解釈なんぞは後付けに過ぎないし、
警察官だって百も承知で摘発に踏み切ってた訳だ。

『まず、人に心あり』っていう事だ。
148名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:11:45 ID:yuUVAeMq0
野菜泥棒はかかしにしろ
149名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:11:54 ID:A3UuSJXZ0
>>危機的貧困の状況の人には後払いで持って行ってぐらいの


ないない。現場見たら間違いなく「金払え!警察呼ぶぞ!」だろ
150名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:13:26 ID:hkLcyJ/i0
>>147
キミ小学生?
ここまで支離滅裂な書き込みは久々に見たよw

151名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:16:47 ID:rbZ+kkXR0
>>102
人から聞いたので伝聞として表記しただけだが。何か問題でもあるのか?
152名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:19:33 ID:lD2Q+ZyBO
これ、Webカメラ設置して24時間流して見たら面白そうだなw
153名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:22:01 ID:xG2YJZER0
よっしゃ、うちのスーパーも無人化するわ。

大型店の進出ラッシュで価格競争マジきつい、体力じゃかなわん。

リスクあるけど最後の賭けや、これしかない。

座して死を待つわけにはいかんのじゃ!!!
154名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:22:37 ID:sUe+jViw0
日本人の民度はすごく下がってるからな。
無人販売なのにタダで持って行く馬鹿がいるから困る。
こういう社会通説のない輩は容赦なくガンガン検挙すべき。
そして少しでも民度をあげろ。
155名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:22:58 ID:rbZ+kkXR0
>>153
ぜひ大阪に出店してもらいたい。
156名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:23:10 ID:YYiQlXhg0
日本以外だと100%成立しないよなこれ
157名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:25:00 ID:d7gqiozG0
野菜自販機つくれないの?
158147:2007/06/01(金) 15:25:40 ID:3tzAFHEkO
>>150
短文乙!(笑)

釣れて悪いな!
学校上がってない園児には分からなかったか!(笑)

もう、おやつの時間だぞ。
ご機嫌ようぅ。
159名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:28:46 ID:0de9F3SiO
>>9
すがすがしい程気持いい馬鹿だな
160名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:30:20 ID:P6hjkg310
>>1
うちの田舎じゃ、たいてい多めに入ってるらしい。>代金
『本物の日本人』 なら、とうぜんですが。

日韓併合のあとで日本人になった 『帰化朝鮮人』 には出来ない事だろう。
遺伝的な性格が、すでに屈折してるもんね。>帰化チョン
161名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:34:07 ID:qzcZYy1b0
日本人もモラルないじゃん
162名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:39:11 ID:NzNLBMhbO
>>150の頭が悪いのだけは分かった。
163名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:39:31 ID:EqBOKAh40
まだやってたのか、どこまで高知県の糞さをさらけだしたら気がすむんだ?
164名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:39:46 ID:gXAVExY7O
田舎でそんなのバレたら村八分だろ
165名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:40:21 ID:IKcSs+n50
結局、高知に40年前からある問題ってことでFA?
166名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:41:18 ID:xl5uUxvdO
なんでこんな少額の金をケチるのかわけわからん

スーパーとかで万引きした主婦とかも「次からは払って下さいね」じゃなく、ソッコーで豚箱にぶち込め
167名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:47:41 ID:hkLcyJ/i0
「良心スーパー」
無人販売所で、10人も張り込んでくれるなら、
大型スーパーなら、100人くらい警察官が来てくれるよねwww
税金払ってるんだし、アッチに逝ってこっちに来ないなんて、差別はいけないよねw

168名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:50:54 ID:vtwazkMP0
犯罪を誘発するような販売のしかたも
問題がありそうだが。
169名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:51:45 ID:WYynUwKRO
どんどん逮捕で
170名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:51:53 ID:ommSOYB20
nyとかshareのP2Pの田舎、アナログ版と考えてよろしいでしょうか?
171名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:52:51 ID:EqBOKAh40
人件費要らないなら相当安く売れるしな

でかいスーパーも良心スーパーにしてみるといい
172名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:53:01 ID:2CAg8ae60
>>167
それは警察が判断するんじゃない?
必要な分だけ派遣する。
それだけの話。
173名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:55:38 ID:Jo8qPqfL0
【警察】「ひったり犯は即射殺!」・・最高に危ないデカが市内を巡回−中国
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180585695/

このぐらいでいいんじゃね?
174名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:58:56 ID:hkLcyJ/i0
>>172

それで、高知県警は、無人販売所の警備に10人必要と判断したと。。。

マジで高知県警ってアホだよな〜www

175名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:59:22 ID:w5RdlZDS0
>>173
原付乗っておばあちゃんとかのバッグひったくるDQNなんかはそれでもいいかもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:00:24 ID:Y9o7aO210
こんなの当たり前だ、警察の裏金も公金横領だからみんな逮捕しろ
177名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:03:11 ID:2CAg8ae60
>>174
まあでも10人で16人検挙ならいい方じゃない?
178名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:06:32 ID:fjadDCaj0
>>173
それ、口だけで、全然仕事してない警官じゃないか。
179名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:07:53 ID:hkLcyJ/i0
>>177

10人を、しかも連日動員して、
被害総額は、5600円以上39200円以下だがなw

連日10人も動員するなら、
不法滞在三国人とか、ヤクザや同和の取締りしたほうが、
治安の為だろ!
180名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:10:40 ID:rXn7/SkA0
181名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:12:09 ID:2CAg8ae60
>>179
いずれにしろ窃盗犯を検挙できたのだからいいだろ。
その間に別の凶悪犯を検挙できなかったという機会損失が発生していたら、
それは考えるべきだけどな。
まあ、その10人がいたら検挙できたって証明が欲しいところだが。

今はタダの窃盗でもいずれ凶悪な犯罪を犯すかもしれないし、
そういう意味では芽のうちに摘むことができたわけだ。
182名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:15:14 ID:oYxgSM+m0
大阪にこれを作って・・・。壮大な帰還計画。
183名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:15:52 ID:yXLUbdCD0
こういう田舎の無人販売所見ると絶対お金払うけどな
でもこんな連中は一部の人だと信じたいね
184名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:28:14 ID:qs4O0HN70
>>173
日本を中国みたいにしたいお前は共産ホモ
185名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:30:39 ID:WnO4DO6i0
しょうもな・・・・
だけど日本はもう、良い人は生きていけない国になってしまってるんだ。
すごく気落ちしてしまうのを考えて欲しいと言っても既に無駄なんだよね・・・
186名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:39:46 ID:t4wQbYha0
>>185
早く半島に帰れよ!
187名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:41:22 ID:CzzlsMYwO
マジでどんどん点数稼いで欲しい
188名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:44:55 ID:P+eHAtU30
【中国】<続報>「ひったくり犯は即射殺!」1人じゃない?市警まるごと、最高に危ないデカ[06/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180668350/

中国の警官のほうが仕事してるじゃん。
189名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 16:45:25 ID:nr3pIA2b0
なんでこんなのびてんのw
190名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:46:43 ID:WnO4DO6i0
>>186
半島?
どちらかといえば気落ちしてやる気が失せてる方なんだけど
何でまたそう思ったのか
191名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:51:51 ID:t4wQbYha0

こんな所で、人件費の無駄遣いしている場合じゃないんじゃないの?


 三位一体改革による地方交付税の削減、税収の落ち込みなどで、
県内市町村が財政難に喘(あえ)いでいる。
多くの自治体が職員の給与カット、補助金削減などに取り組んでいるが、
焼け石に水の状態。住民生活へのしわ寄せも出始めた。
地方の財政再建はできるのか。
県内支社総・支局の取材班が窮迫の現場を報告する。

高知新聞
http://203.139.202.230/rensai05/05aegufr.htm
192名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:55:28 ID:EqBOKAh40
>>189
高知には自宅GKが居るので、ちょっとでも否定的なレスあると
反応しなくては気がすまないためドンドン伸びていきます、他の高知関連のスレにいつもいるです
193名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:00:28 ID:QtG0Z7+I0
確かに窃盗は犯罪だし自分はやらないが、なんか釈然としない。
社会に余裕が無さ過ぎないか・・・?
89円で逮捕って・・・。
この前も147円のお茶盗んでクビになった教師いただろ。
なんか隙があれば足を引っ張ってやろうって空気が凄い。
194名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:01:40 ID:n/b3Q5wa0
>>167
レジ打ちもしてもらえ
そのビジネスが成功したらおまえも勝ち組
195名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:04:34 ID:WnO4DO6i0
>>193
そういうのを放置しておくとね。
町の小さい商店とか、潰れちゃうんだと思うよ。
この程度ならって思うのはまずい傾向だと思わない?
思わないなら別にいいんだけど。人それぞれだし
196名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:07:07 ID:EqBOKAh40
>>194
レジ打っちゃ駄目だよwあくまでも良心にまかせないとw
197名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:10:53 ID:myG/Se1O0
よし今度から俺が二倍払ってやる
198名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:12:29 ID:gQt7juPwO
そもそも規格外野菜を並べて金をとろうって根性がやだ
199名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:13:13 ID:4wzv1BQG0
無人商品販売所

これが一番の原因だろ
馬鹿じゃね?
200名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:18:42 ID:sCKtIFHg0
>>1
この記事を見ても別に驚かない。実際こんなもんだろうと思う。
モラルを持った人間が多いのは戦前に教育受けた世代だろうな。
昭和以下ほとんど駄目だろう。
201名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:26:16 ID:6ns9pd1Y0
自販機ですら破壊されたり持っていかれたりする昨今、無人販売はもはや存在できなくなってしまったんだなぁ。
202名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:26:17 ID:QtG0Z7+I0
無人で商品を置いておいて盗んだら逮捕ってのがオトリ捜査っぽいんだが、
オトリ捜査って今良いんだっけ?
股下0cmのスカート履いた女子高生をオトリにして、盗撮や痴漢を逮捕
するみたいな感じか。
203名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:28:22 ID:ommSOYB20
割れ窓理論とかそういうのを適当にまねてみましたっていうのじゃないのかな?
ちがうのかな。
いや全然ニュースの内容読んでないんだけど
204名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:32:48 ID:DsU/JZYB0
日本が韓国や中国を批判できないことはわかった。
ホロン部入部しよ。
205名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:33:28 ID:UtKbf6Na0
なんかうまくいえないけど、警備員がうじゃうじゃ巡回していて防犯カメラで
録画もばっちり、てな所よりも、こういう無人販売から盗っていくほうが
数倍罪深いように思う。
人として終わってるというか。
206名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:41:12 ID:A3UuSJXZ0
例えば俺が自分の家の前に、こういうの設置してエロ本やエロDVDを売ったとしよう。
で、次の日見ると金が一銭も払われてないままそれらが無くなったとしよう。
警察は間違いなく「お前が悪い」と言うだろう。
207名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:54:51 ID:o/wanpui0
>>206
お前が丹精込めて作ったものじゃないからな。
感情的には「お前が悪い」と言いたくなるよ。
208名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:57:08 ID:A3UuSJXZ0
じゃあ丹精込めて撮影したものだとしよう
どうだろう
209名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:57:37 ID:Rmxj1zo70
高知県警GJ
210名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:00:57 ID:fS4KebVW0
>>206
それでもお前が悪い
211名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:10:30 ID:vxBbt+RM0
実名報道は出ないの
212名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:16:08 ID:xEMxACMF0
窃盗犯は北朝鮮へ送れ
213名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:17:06 ID:tAE1HAWV0
45歳過ぎは意外に悪いやつが多い。
214名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:18:00 ID:DtuvWU6k0
イラクで武装集団に捕まって解放された3人組みは、自業自得やら自己責任と
叩かれたが・・・・。

この場合は、どーなんだろ?
215名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:20:59 ID:QtG0Z7+I0
>>207
変なの。
自分の手で作ったかどうかが大事なのかよ。
一般的に流通の小売店なんか盗み放題だな。
お前の理屈だとあびる無罪だよ。
216名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:21:53 ID:vxBbt+RM0
犯罪者は本土から出て行ってよ
217名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:23:02 ID:N5jqhymr0
ここの経営者は税金払ってるのか
218名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:25:49 ID:DtuvWU6k0
>>217
領収書ないから申告してないだろうね
219名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:26:13 ID:fdI/ufRv0
婆ちゃんの住んでた村でも昔は無人販売所があったけど
段々支払いが悪くなって結局販売所なくなっちまった
220名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:30:42 ID:psaBdlNG0
やっと田舎神話が壊れてうれしいよ

一時期、田舎で暮らすみたいのが流行ったときはアフォかと???
最近の田舎人間のモラルの低い事件でやっとみなさん気が付いたかな?

田舎なんかほとんど民度が低い人ばっかりです。
絶対に来てはいけません!!

と、小田原に住んでいる俺が言ってみました(´・ω・`)ショボーン
221名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:30:51 ID:SiZFV2hM0
看護師は低脳
これはガチ
222名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:35:56 ID:uAqahkW+0
点数稼ぎなのはガチだが、ちゃんと仕事してますよってアピールするのにも丁度良かったんだろ
高知は暴走族が減った、というか絶滅状態。交通事故も減ってて、良いことのハズなのに
警察が仕事をしてないからだ って言われる
223名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:38:11 ID:FdbSwaor0
犯罪を誘発してる農家のクズは市ね。
224名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:39:10 ID:kxrU/2QP0
これはひどい土佐人ですね…
225名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:41:14 ID:qyt+58A10
こんなの予想の範疇だろ?
「まず持っていかれるだろうけど金払ってくれたらラッキー」
くらいのスタンスでやってんだと思った。

人件費も使わず商品と金回収箱だけ置いて本気で商売って
ちょっと舐めてんじゃねーの?店が人雇ってんのなんだと思ってんだ?
226名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:42:01 ID:jxp/27zU0
おかしいな。
だったら有人店舗にしろ。
無人店舗なんだから、購入者の善意にすべき。
227名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:42:33 ID:2/MflAPR0
野菜を土っ佐りパクった16人
228名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:46:14 ID:uAqahkW+0
>>225
そりゃ、野菜盗まれるくらいは予想の範疇だが
料金箱ぶっ壊して金盗む奴が出てきたから困ってんだろ
警察もいっそ捕まえるなら一緒ということで、こいつらも捕まえたんだろう
229名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:47:34 ID:hVIcU7MZ0
トサジン死ね
230名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:53:50 ID:CfJ7JQsTO
>>223
盗んだやつが100%悪いと何度(ry
231名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:54:20 ID:UxBYtq5j0
このスレほど気分がなんか下向きになるスレも珍しい・・・
232名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:56:51 ID:X/8Tp1tw0
ペッパーランチとか政治屋のニュースより鬱度高いな。
233名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:58:26 ID:FdbSwaor0
>>230
皆そんな事はわかってる。
書かなきゃわからん?
234名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:00:02 ID:qyt+58A10
>>228
それだって充分予想の範疇だと思うが
予想できなくたって壊された最初の一回目で理解したわけだろ
それを何度も何度も同じ作りで放置しといたってのはどうなの?

なんか原付をエンジンかけっぱで放置しといたら盗まれた!
みたいな同情のしにくい話だと思うよ。
235名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:00:52 ID:31Pdlqtg0
そういえば幼い頃、友達がうちの近所の無人販売所をみて
これ黙ってもっていかれたらどうするの?ってきいてきて
なんかこう、文化というか、身分の違いのようなものを感じたんだな
236名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:03:18 ID:qyt+58A10
>>235
「これ黙ってもっていかれたらどうするの?」
に対するアナタの答えが知りたいね。
237名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:07:11 ID:dO7lFwiu0
>>234
30年40年の歴史があるからねぇ。いやもっとはるか昔からか。
いつの時代もセコい奴はいただろうけど、目にあまるんでこうしてニュースに
なってるんだろう。この時代の流れにいつかは消えるんだろうけど、
それが今でいいのか?ってのは思うな。せっかくなら残したい文化。
238名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:11:11 ID:qyt+58A10
>>237
昔は取られてもグズグズ文句言わなかったんじゃねーの?

1品300円200円の被害防止の為に高給警察官10人も動員
しなきゃならんなら社会的には迷惑でしかねーよ。
セコイ文句たれるくらいなら止めてしまえといいたい。
239名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:17:15 ID:FdbSwaor0
>>237
美化しすぎ。今はただの営利目的にすぎんよ。
昔だって市場に出せる作物をわざわざ無人販売所では売らない。
規格外品を捨てるのも勿体無いから安く売ってただけ。

240名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:20:30 ID:JYDF0kqI0
無人販売側を責めている人は民度が低いと思う。
セキュリティーしないから悪いとかそういうレスの多さに
気分が悪くなるよ。
騙されるヤツが悪いっていう中国あたりの精神性だ。
無人販売は他人を信用し人々のモラルが高い日本の象徴みたいなモノなのに。
241名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:22:17 ID:ju9ozMTU0
別に中国は関係ないだろ
242名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:23:06 ID:qyt+58A10
信用してやってんならセコイ文句言うなって思う
野菜は猿に取られたんだし箱は何か飛んできて壊れたんだと思え。
243名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:23:47 ID:iHs3S6ox0
知り合いが無人販売所やってたが、トマトとかメロンはほとんど盗んで持ってかれてたそうだ
244名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:25:31 ID:FdbSwaor0
>>240
>無人販売は他人を信用し人々のモラルが高い日本の象徴みたいなモノなのに。

全然違う。
245名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:25:49 ID:JYDF0kqI0
>>242
さして高くない商品の代金払わず持っていくヤツがせこいんだよ。
246名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:27:07 ID:EqBOKAh40
>>240
悲しい事だけどそれが実際に通用しなくなってるんだから改善するのが当たり前
247名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:27:24 ID:uNy9lldw0
こういうのから対処していかないと
破れ窓効果だっけ?とかで
どんどんエスカレートしていく
248名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:28:21 ID:hVIcU7MZ0
トサジン死ね
249名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:29:06 ID:dO7lFwiu0
>>242
昔っからそうやってるでしょ。セコイ野郎もいるのは知ってて。
まぁあまりにこのニュースは警察が出動するには額が少なすぎるけどね。
でも面白いニュースだと思ったよ。道徳にはちょうどいいんじゃないかな?

社会的に迷惑ってのがよくわからないが。
250名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:31:38 ID:EqBOKAh40
40年も取られるのを分かっていながら、なんの対処もしないで
ただ無防備にその場所にせっせと野菜を並べ続けてる映像をイメージしたら
・・・なんか悲しくなってきた
251名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:31:54 ID:loZif7Rj0
売り子のバイト代すらケチる農民は最悪だな。
252名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:32:30 ID:NeRpEKsyO
アナーキー・イン・コーチ
253名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:33:51 ID:EqBOKAh40
単純に売ってる人が接客サービスをしないまでもそこに座ってるだけで
全然状況は変わるのにそれすらしないってどうなの?
254名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:34:58 ID:JYDF0kqI0
>>253
畑で働いているんだよ。
255名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:41:05 ID:hbNHlQMh0
>>254
じゃあ、農協に出せばいいだろ。
何で出さない?
256名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:44:25 ID:dO7lFwiu0
>>250
売ってるだけじゃなくて、「ご自由のお持ち帰りください」と書いてあって
大根を山盛りリアカーに載せてることもあるんだよ。それをせっせと根こそぎ
持って行く奴もいたりね。別にこれは犯罪じゃないわけだけど、それを遠目で
観てる少年な俺の心の傷ったらね。あさましい奴がいるのは昔からあって、
それでもいいと作り手の老夫婦は思ってやり続けてるんだけど、それでも
その地域の輪を保つ事にどれだけ貢献してたかと思うしな。
257名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:48:43 ID:y2gv+dSs0
無人販売所って地域住民対象にしたボランティアだろ。
よそ者は遠慮しろよ。
258名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:49:04 ID:hbNHlQMh0
>>256
不憫に思うけど、この件とは関係ないね。
259名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:05:21 ID:OLAel0Ma0
どこが良心市だ
これじゃ 疑心市だろ
260名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:21:38 ID:JYDF0kqI0
>>255
直売で売りたいからじゃないのか?
無人販売やっている農家に聞けば?
261名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:53:32 ID:Gl9nDldE0
>>255
規格外だったり、少量だったり・・
理由はいろいろあるわな。
ただ近所で消費されるんだから、
本当の意味で地産地消だよな。
262名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:21:04 ID:hbNHlQMh0
>>261
上の方にも書いてるけど元々無人販売所ってそうだと思う。
売り物にならない物だったら警察も呼んでないだろうね。
ニュースで見たけどちゃんとした商品だったよ。
経費かけずに商売してただけ。同情はしないね。
263名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:26:28 ID:FamhV24i0
>>108
5年ほど前、新聞の記事で読んだが、アメリカの田舎の牧場で
柵代わりにブラックベリーだかラズベリーをたくさん植えてたらしい。
もちろん大量に実がなるわけだが、牧場主の家族で全部食べれるわけもなく
収穫しようにも手間ばかりかかる。
そこで近くの国道沿いに小さな張り紙を出した。
「うちの牧場になっているベリー類はご自由にお持ち帰りください。」
そして地獄の祭りは始まった・・・
車が大挙して襲来し、牧場の柵をぶっ壊す、ベリーを根っこから引きちぎる
牧場の中に車をとめるので牧草はぼろぼろに荒らされる。
最後の方に来てベリー分け前に預かれなかったヒスパニック系の奴らなど
牧場主の家まで来て女主人を恫喝したそうだ。
「せっかくここまできてやったのに何にもないなんてどうかしてる、なんとかしなさいよ!!」
女主人は黙って家族用にとっておいたベリージャムをその乞食どもにくれてやったそうだ。

その記事を読んで以来、アメリカには絶対行かないと心に決めたのだった・・・
264名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:33:55 ID:jDyA9jgC0
市場への卸価格よりも、無人販売所で売るほうが利益率が高い罠
消費者からみれば安価でも、農家にとっては素人相手のおいしい商売


265名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:37:15 ID:Gl9nDldE0
>>262
ちょっと勘違いしてるね?
そもそも農協に出すには厳しい規格がある。
虫食いもないものじゃなきゃダメ。

無人販売所で売られているのは、
無農薬又は減農薬のものが売られていることが多い。

農協を通した又は市場を通したものとしては
認められないが、
おいしい野菜を食べたければ、
無人販売所で買うのは一つの手段。

置いてあるからって持ってくるのは窃盗。
それを理解しないといけない。
266名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:37:26 ID:f/LaXbrq0
>>255
規格外じゃないの?
267名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:38:06 ID:ulWvajnf0


【マスコミ】NHK職員、朴元 瑛源(えもと えいげん)(34歳)、児童買春で逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180679314/l50

【国内】 NHK教育テレビ「ハングル講座」製作担当職員、児童買春容疑で逮捕 16歳少女にわいせつ行為
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180690619/l50

NHK職員、朴元 瑛源(34歳)、児童買春で逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180681319/l50
268名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:39:34 ID:n/b3Q5wa0
要するに、この良心市事件の舞台に出てる演者は皆ミットモナイってこと
269名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:41:24 ID:i8VbkFlq0
大体、これが某国なら
販売所ごと無くなってるよ
270名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:48:50 ID:KSKdfEkk0
>>265

>無人販売所で売られているのは、
>無農薬又は減農薬のものが売られていることが多い。

へぇ、そうなんだ。どれぐらいの割合でそうなの?


271名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:57:13 ID:MOXQUoCM0
泥棒はよくない。捕まえることは大事。
だけどもっと大きな泥棒がいる。
そいつを早く捕まえてほしいね。

社 会 保 険 庁
272名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:58:48 ID:o7VUoMa70
無人販売所で金を払わないとか理解できない。
こういう所で金をちゃんと払うのが日本人としての美徳じゃないか。
273名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:00:59 ID:Gl9nDldE0
>>270
割合といわれても、そもそも統計が取られているわけじゃないからなぁ。
たまにいる人に聞いてみるとそういう話してくれる。
ちなみに、無人販売所でたまに座っている人いるだろ。
ほとんどが職業農家から引退して、趣味で農業やっている、
おじいちゃん・おばあちゃんがほとんど。
趣味でやっているから、農協規格にこだわらなくていいので、
自分にも影響のある農薬の量をなくしたり減らしたりできる。
実際、趣味でやっている人の小遣いになる程度のものを奪ってどうするん?
274名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:01:13 ID:ISaHRBW60
無人販売所で金を払わないことはもちろん悪だが、
大事な売り物を放置販売し、盗まれると被害者面する農家にも
同情できんわ
275名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:04:35 ID:hbNHlQMh0
>>265
なるほどそういう理由があるのはわかった。
この店がそうかはわからんが。

あと堂々巡りになってるけど、店を悪く言ってるからといって
窃盗を容認はしてるわけではまったく無いんだよ。
予見出来てるのにも関わらず防犯対策をしないのを責めてるんだよ。
276名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:05:56 ID:Uwpcy7xF0
>>238
昔はそれで済んだけど、今は一人2万円分も盗んでいく人がいるから
取り締まりを始めたそうだよ。昔とは全然違う。

ただ、悲しいことにもう人の良心をあてにはできなくなってしまったんだね。
今後農家の人がおまえらに冷たくても文句は言えないよ。
おまえらが彼らの信頼を奪ったんだから。

あとこういう小さい盗みから始まるんだよ、万引きとかさ。
これで店が潰れる人もいるんだし。万引きは小さい犯罪に思えるが
数をこなせば店をもつぶすほど大きくなる。
こいつらが野菜だけで済むわけがない。
実際は他の場所でもやってるんだよ。死刑でいい。
277名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:07:32 ID:UE4gYvN50
>>273
趣味でやってんならなおさらイヤな思いしてまで無人販売しなくていいじゃん
知り合いご近所にタダで野菜配れば喜ばれるだろ
あくまで趣味としての無人販売にこだわるならこの世には盗人がいるという
現実を受け入れることだな

一応いっとくが盗人を肯定しているわけじゃないからな
よく読めよ
278名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:07:49 ID:thl4YOUl0
フジのニュースで
「先ほど無人販売所というスーパーのところで間違って
無用販売所と出ておりました。失礼しました。」
って言っててクソワロタ
279名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:11:50 ID:Gl9nDldE0
>>275
まぁ、そうなんだろうけど・・・
東京(三鷹市)の無人販売所がほとんど自販機になっている現状を見ると、
単に物を置いといて、購入者がお金を置いて持って帰るという形態は、
田舎に行くとほっとする、郷愁みたいなもんだから将来も残って欲しいんだけど。
ドライブの途中とかで寄るとなんかいいんだよね。
結局どこも東京みたいに隣人の顔が見えないという社会になるのが寂しいなぁ。
280名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:12:09 ID:gnOZnGTx0
元々、同じ地域で、顔を見知った者以外の良心なんか信用できはしない。
人間の良心が昔に比べて失せたのではなく、自動車社会になって、
遠方から見ず知らずの人間がドンドン来るようになっただけのこっちゃ。
281名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:22:32 ID:Gl9nDldE0
>>277
作っている人に飼料代も出せというのはきついだろ?
別にボランティアでやっているわけではないから、
趣味と実益を兼ねたものだと思う。

それに盗人がいるという前提は都市部で暮らしているものにとっては、
当たり前のことだが(実際寂しい気もするが)、
田舎ってある意味、俗離れしているから、
ほっとする気がする。

まぁ、盗人前提になったら無人の自販機導入することになるんだろうな。
コインロッカー式のお金入れてカギを回すヤツ。かなり味気ないけど。
282名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:25:32 ID:VYrOgn0/0
>>281
なんだよw
趣味でやってるんじゃなくて「趣味と実益」かよw
君、楽しい人だね
283名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:26:19 ID:thl4YOUl0
>>281
>コインロッカー式のお金入れてカギを回すヤツ
無人花屋がそんな感じになってた
まあ花はそこそこいいのがあったが
284名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:27:11 ID:mGy3UPet0
>>281





どうして野菜作りに飼料が必要なのですか?






285名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:29:30 ID:xnGQe5D70
リアディゾン 乳輪モロ出し
http://www.youtube.com/watch?v=28I4M4KKbcI
286名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:30:30 ID:UlG/43bw0
某コンビ二の万引き被害額は、月平均25マソ
犯人がつかまると、25マソ弁償するか警察に通報されるか、
どっちかを選ばせているよ
弁償する人のほうが多いらしい
287名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:32:55 ID:gNehG4FA0
>275>予見出来てるのにも関わらず
>281>それに盗人がいるという前提
そ、そ
だから「良心市」って名前付けたのよ
分かっているから
なのに、被害者だと言っても説得力が無い
288名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:33:10 ID:Gl9nDldE0
>>282
飼料代くらい出るという意味での実益・・という意味で使ったんだが?

>>283
一つ問題があって。
真夏の暑いとき、全部がクーラーが付いているわけではないので、
たまにしなびているものとかあってもったいない気がした。
朝早くいけば問題ないのかもしれんけど。
289名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:35:39 ID:Gl9nDldE0
>>284
あ、ごめん肥料だねw 
290名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:39:12 ID:mGy3UPet0
>>288
無人販売がどうのこうのいうよりもまずは「実益」という言葉の意味から
学ぼうぜ
291名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:40:35 ID:ILdbTLRGO
関係ないけど、こいつらこんな下らないことで起訴されるのかな?
292キンタマは毒素袋:2007/06/01(金) 22:42:09 ID:fibz5iAKO
89円で逮捕ってあえて書くあたり
「そんな少額で」って言いたいん
だろうけど、いかにも毎日新聞的思考…
額じゃなくてその行為が罪なんだと
分からないバカが多すぎ。
293名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:43:04 ID:mnET7x820
最低でも47歳かよ
近所では死ぬまで笑い者だな
294名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:44:25 ID:5T2l5k1m0
とりあえずこいつらには、死刑でも求刑しとけ。
そして16人中の1人くらい死刑台に送れば、こんなことをする奴がいなくなるよ。
295名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:44:51 ID:gn5a8y/70
じじいばばなって無人販売のものを盗むとは卑しいな。
296名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:47:22 ID:OrNTk7bp0
俺は高知県人だけどさ、小さい頃土佐発祥の歴史聞いたら
罪人の流刑地がその始まりと知った・・地理的にも格好の地だった
らしい。元は皆犯罪者
297名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:48:49 ID:0Es8KNdH0
盗まれるのが嫌なら有人にするか、やめればいいだけだろ。
むしろ、無人販売店なんかを設置した方が犯罪幇助で捕まってもいい
298名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:49:04 ID:diAdEC4B0
>>286
捕まえる度に一人一人から二十五万円取ってるのか?
それじゃあ儲かっちゃうだろw


299名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:51:51 ID:Gl9nDldE0
>>290
厳しいなぁ。

おあしが出ない、
という程度でつかったんだと
理解してくださいな。
300名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:59:50 ID:mG416e/S0
人件費かけずに商売しようと思うのが間違い
301名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:28 ID:08lRJWO70
>>1
「ショウガなど300円の料金に対し200円しか払わなかった 」
つかまるほうもせこいけど、つかまえるほうもせこいのう。
警察はヒマか?
他になんかもっとやることないのかな...
302名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:07:56 ID:fKX/JdPB0
         / ̄ ̄ ̄フ\                _        ノ^)
       // ̄フ /   \             .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
303名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:08:02 ID:ILdbTLRGO
やっぱり立場の弱い相手には容赦ないなあ、警察ww
304名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:19:00 ID:inxs+hbD0
ネタでやってるのか?

店番は不要だと言いたいのか?
305名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:46:43 ID:O10IorCD0
無人コンビニじゃ誰も同情してくれないだろうにな
306名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:59:31 ID:Kut3Ar1z0
一本でも人参
89円でも金銭
泥棒は泥棒
307名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:03:26 ID:dtyT5+LL0
自動販売機にすればいいのに。
おいしそうな野菜を無防備にほおり出しといて
持ち去ったら泥棒かよ。
高級さくらんぼ泥棒とかは全然逮捕されたってニュース聞かないよな。
308名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:03:50 ID:0VMF44940
自販機や無人販売所が存在する事が日本の良さだと思ってたのに
309名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:03:55 ID:P/UYN2bs0
こういうのはリスク覚悟で無人でやってるんだと思ってた
被害無くしたいなら有人にしろよ
310名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:04:44 ID:IFcA49BG0
ことの見方が二手に分かれるのは、
商売人のセンスと、職人(勤め人)のセンスとの違いだな。

昔から商売やってる人間は、盗られる経験もある代わりに
すきあらば自分だって....というところがある。
だから、放置しとくのが悪い、となる。

いっぽう、職人(勤め人)系の者は、他人の良心を信じたがり、
自分もその信心に従った行動をとる。

いまは勤め人の世界も、製造業など職人系から
サービス業など商売人系に換わってきてしまっているから、
商売人的センスが優勢なんだろうね。だから「良心市」などという
ネーミングに秘められた、ある種のあざとさのようなものまで
感じ取ってしまうのだろう、と。


311名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:15:18 ID:P/UYN2bs0
>>308
韓国にも無人販売所あるみたいよ
無人販売所の監視カメラを撤去 /全南・長城
http://www.chosunonline.com/article/20061121000043
312名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:20:52 ID:P58Oav/A0
>>310
俺は公務員だが、コレに関しては明らかに農家の怠慢にも問題あると思うよ
もちろん盗みは犯罪で罰しなくてはならないことは言うまでも無い
313名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:33:50 ID:rdJlGPIf0
>>312
日本の農家なんて家族数人でやってるんだから、
1時間で何十人もくるわけでないのに、ずっと店番するわけにもいかんだろ。

それなら売らなきゃ言いというのかもしれんけど、
せっかく採れた野菜なんで分け合おうって精神でやってるんだから。
その際、若干料金取ったとしても、自分は別に金儲けだなんて思わないし。

それを、こういった良い風習から、何から何まで、
盗られたくなきゃコストをかけて防げというのはなんか悲しいね。
314名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:38:22 ID:W8DQgREN0
>>313
なに農家に夢見てんの?馬鹿にしないでください。
ガメつく金儲けしてるだけです。はい。
315名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:45:23 ID:rdJlGPIf0
>>314
ほんとに金儲けが最大の目的なら農家なんてやらないだろ。
日本の農家なんてほとんが自給自足程度なんだから、
そりゃ生活の足しにくらいは考えてるだろうけど、
それをガメつく金儲けなんて思わないけどね。
316名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:54:15 ID:0POihlyBO
荒んでるなぁ…
317名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:57:25 ID:0POihlyBO
荒んでるなぁ…
318名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:00:04 ID:kqNnOugt0
知り合いのメキシコ人の神父が、初めて日本に来たとき無人野菜販売に
驚いていたな。メキシコなら絶対に盗まれると。ジュースの自販機でさえ
盗まれるらしいぞ。
319 :2007/06/02(土) 01:11:47 ID:28ivO92R0
社会保険庁にもあきれたー(・ω・)。
320名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:21:40 ID:zCppEkmd0
無人で相手の良心に訴える商売が成立するなら
セキュリティ会社なんてここまで伸びてないわな
321名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:24:19 ID:BxGq22lqO
何でこんなにスレ消化してんねん
322名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:27:14 ID:eEohm6PfO
無人販売見たことが無いゆとり多くて吹いた。
セキュリティーがどうとか、馬鹿か?
323名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:28:59 ID:zCppEkmd0
>>321
しょうがないよ仕事が無くて自主的に自宅警備員みたいな自宅高知GKが居るんだもん
324名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:32:03 ID:zCppEkmd0
被害者を馬鹿にするようなことは書きたくないけど
こればかりはしょうがないだろ、40年も盗まれ続けてそれでも野菜をその場に並べ続けた
馬鹿としか言いようが無い、高知県民はすっからかんのプライドだけは一人前だから
周りの声に一切耳を貸さなくて今に至るんだろw本当に被害者を悪く言うのは心が痛むけど
自業自得だよ
325名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:34:47 ID:zCppEkmd0
高知県の自宅GKって意外と人数少ないんだなw
俺知り合いだけでも35にもなって履歴書の職歴が真っ白の知人が5人は居るくらいだからw
326名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:36:33 ID:4KaZL6mY0
公務員が役所の金や備品を盗んでも
逮捕されない美しい国
327名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:37:38 ID:CEMsOR710
今はお遍路も泥棒しやがるからな。どうしようもねーよ。
328名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:39:36 ID:tnxciBDV0
はるかに立派であるはずの市議や区議ですら
公金で家族旅行したりエロ本買ってんだから
そりゃ野菜くらい盗るっつーの
329名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:39:55 ID:zCppEkmd0
連投で悪いけど、高知県民は坂本竜馬を崇拝してるけど
彼は脱藩してからが坂本竜馬だろw高知に燻ってたらただの汚いおっさんだ
高知県に不幸にも生まれついただけで個人の能力で脱藩してから開花した人だろ
桂浜のあのダサい像もとっとと撤去しろw坂本竜馬自体が迷惑だろ
坂本竜馬は坂本竜馬として歴史に名をのこしただけで他の高知県民が坂本竜馬な訳じゃないんだよ
330名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 01:42:54 ID:tnxciBDV0
料金箱にセコムのステッカー貼るくらいの知恵が欲しかったな
331名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:06:33 ID:EhhzKePs0
俺んちって田舎だから近所にも無人市あるけど
普通こういうのって表示よりも多めに入れるだろ?
違うのか?
332名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:13:11 ID:hu+vjOOeO
>>322
ゆとり?田舎者が寝言をいうな。
ゆとり世代より年上でも都内で育ってりゃ無人販売なんて奇特なもん見かけた事無いわ。
海水浴の帰りに、なんだあれ?って感じで見たぐらいだな、不気味で盗むどころか買う気も起きないわ。
333名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:14:13 ID:t8Le0239O
>>331
まあそれが普通の日本人だ。特亜かビ落入ってんじゃね?
334名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:27:13 ID:YBiD9Ew70
販売員の人件費をケチって、警察(つまり税金)を使ってるようなもんなんだけどな
335名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 02:39:14 ID:eb2O5EqY0
きちんとしたセキュリティの自動販売機で運営しないと窃盗犯を量産するだけだよ。
道に小銭ばら撒いておいて拾って届けないやつを挙げるようなもの。
盗難リスクを考慮した値付けすればまわるからいいってもんじゃない。
336名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:00:07 ID:iWtwbwdn0
土地もただ同然に安く、急激に進展した交通や情報インフラの恩恵をも無償で受けているのに、
自らが懐を痛めず恩恵ばかりを授かることを当然のように思う田舎の豚は安価な野菜の代金さえも
払わないでも平気であると言う話。
337名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:14:50 ID:3w1njESb0
農家を叩いてる奴って同じことしたことある盗人県民だろ
338名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:16:11 ID:YNl304LRO
>>328は精神的に既にドロボー
339名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:20:31 ID:37d68kch0
販売員付けないコストダウンなのに、
何故逮捕?アホじゃないの?
リスク承知で儲けてんだろ?
馬鹿農家よw
340名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:23:59 ID:Z5OAwM7rO
>>339
ホンマに思って言ってるなら真のカス
341名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:25:06 ID:37d68kch0
>>340
思うよ
当たり前だこのアホ
342名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:28:11 ID:37d68kch0
>>340
市寝ぼけかす
343名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:30:33 ID:Z5OAwM7rO
>>342
お前は産まれて来ない方が良かったね
344名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:32:19 ID:37d68kch0
俺はぬすまんがな。
君はアホだから、何が悪いのかわからんのだろう。
他人を叩く前によく考えるんだな。
345名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:37:50 ID:fqagJ8By0
昔、たまたま通りかカたっと子で↓でどれでも1個10円のとこあった

たまなぎ、にんじん、じゃがいも、さつまいも、ナス、ピーマン、きゅうり

カレー作らせる気満々かよっと突っ込んだ
346名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:38:54 ID:JiZI6hdM0
販売員付けないのはコストダウンというより
変なルート通さずに地域の人に食べてもらいたいっていうのが大きいって
無人販売所やってたじいちゃんが言ってた。
別にタダでもってってもらっても良いってさ。

要はお互いの善意でなりたってるんだよ。
まぁ万引きもしょっちゅうだけど気にしてなかった。
347名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:41:02 ID:fqagJ8By0
>>46 その発想は無かったww
348名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:41:46 ID:37d68kch0
>>346
ですよね。だから大騒ぎするのイクナイ。
アホな子が増えたもんだ。
349名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:42:46 ID:WYtDVzy+0
人の家の花を枝ごと強引に持って行く人がいるね
無粋というのか、ちょっと悲しくなる
といいつつ、漏れも喫茶店から雑誌・灰皿を盗んだりしたことあるから同じか、、
ごめんなさい


350名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:43:29 ID:B6AtFDp40
>>339
泥棒した方もリスクは分かっていたんだろ。
逮捕されても当然ジャン。
盗る方が悪いに決まっている。捕まった奴らを弁護する奴はチョン。
351名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:44:55 ID:37d68kch0
>>350
捕まった奴を弁護してるように思える貴方は2ちゃんねる部落土人か?
352名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:46:38 ID:+68nb2tdO
擁護してるバカはポスターやら居酒屋の食器やら平気で盗んでいくんだろうね
353名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:50:16 ID:dtyT5+LL0
もしこの野菜が農薬たっぷりで体壊したら誰の責任なんだろ?
354名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:52:42 ID:G/gPsK6s0
でも思うんだけれど、これ海外だったら被害どころか
貨幣が一枚も入らないまま、商品は全滅状態じゃないかね?
355名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:54:08 ID:p/lV6Xrc0
>>354
海外だったらまず料金箱がパクられるよ、その辺まだ日本は良心的
356名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:57:40 ID:StHpIuMX0
入ったが最後、有料で野菜を購入しないと扉が開かない悪心市にすればいい。
357名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:58:08 ID:ENLJzrUP0
捕まった奴を擁護してるのは釣だよね?
358名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:59:45 ID:G/gPsK6s0
>>355
いや、海外だったら料金箱パクッても意味ないでしょ?
だって何にも入って無いだろうからw


まあでも、>>1みたいな犯罪は情けない限りではあるけれど
359名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:00:03 ID:zM8uKjeSO
ほんと中年の主婦とか婆さんってタチ悪いよ。
畑の中に入って来て野菜を盗んで行く
奴がいっぱいいるし。
360名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:00:06 ID:5yHlV60sO
寂しいんだよ
分かってやれ
361名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:01:11 ID:9ljn+a5vO
絶対初めてじゃない
362名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:01:22 ID:DlRa640s0
無人販売所は盗まれて当然、なんて言ってる人は、自分の家に火をつけられても、見張りを置かない自分が悪い、なんて思って納得しちゃうのかな。
363名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:03:31 ID:W6mmqjXT0
>>286
>某コンビ二の万引き被害額は、月平均25マソ
>犯人がつかまると、25マソ弁償するか警察に通報されるか、
>どっちかを選ばせているよ
>弁償する人のほうが多いらしい

それ、へたすると逆に恐喝罪で訴えられないか?
そんなリスクを冒さず普通に警察に連れてけばいいのに。
364名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:10:40 ID:t8Le0239O
>>339
被害金額の些少関係なく、警察が事件性ありと判断したら捜査するぞ。
まあ民事でその主張をするのは有りだけどな。
365名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:30:45 ID:UZgF4hhS0
【秋田】無人販売所の大根200円払わず、課長職あぼーん?[11/13]
1 名前: 帰社倶楽部φ ★ 投稿日: 01/11/13 17:03 ID:???

無人販売所の大根200円で課長、停職に 秋田・阿仁町

道ばたの野菜の無人売り場から秋田県阿仁町の農林課長(54)が料金不足のまま大根を持ち帰った。
不足分200円を払うつもりで戻った売り場でとがめられ、慌てた課長は思わず逃げてしまった。
後で届けたものの、うわさは山間の小さな町に、すぐに広まった。
「万引きまがい」と浜田章町長。町は12日、課長会議でこの課長を停職40日(10日付)にした。

町によると、農林課長が大根を「買った」のは10月26日。
国道わきの無人売り場の1本100円の大根を、300円だけ料金箱に入れて5本持ち帰った。
午後、1000円札を崩して不足の200円を払おうと現場に足を運んだが、待ちかまえた売り主の農家の主婦(60代)に見とがめられた。

「おめだべ、おれの大根持っていったのは」
「おれでね」
走り去った車のボディーに「阿仁町」の文字。ナンバーを控えられた。
 課長はその後、改めて売り場に戻り、200円を支払ったが、
「役場職員が大根を盗んだ」とのうわさは町を走った。
2日、農林課長が「申し訳ない」と浜田町長に辞職願を出した。
町長は助役ら町幹部の意見を参考に処分を決めた。
料金不足のまま大根を持っていった点と再訪したのに逃げ去った行為が「過失」とされた。
マタギの町である阿仁町は町内の縫製、電子部品メーカーが不況で苦しみ、農林業も厳しい。

浜田町長は「分別ある管理職のすることではない。町民におわびしたい」と話している。

[朝日新聞](15:06)
http://www.asahi.com/national/update/1113/015.html
366名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:45:58 ID:YBiD9Ew70
お金(お札がベター)を道端に置いておく。
警官は物陰に隠れる。
拾った人がいたら占有離脱物横領罪で現行犯逮捕。
あとで交番に届けるつもりだったとかは通用しません。

これもおk?
367名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 04:59:03 ID:7zcXJv970
自動販売機の釣り入れに10円を1枚入れておく。
警官は近くで待機。
飲み物を買ってお釣りを全部取ったら占有離脱物横領罪で現行犯逮捕。

これもおk?
368名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:14:37 ID:+K/iZnlv0
>>354
海外ではやらない。屋外の自販機でさえ無いんだから。
無人販売は国民全体のの道徳心が高い日本でしかできない商形態。
369名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:17:19 ID:3s58RV3T0


【長野】警部補が約4000円相当の工具類を万引き 県警は被害額が少ないことなどを理由に公表せず

県警は被害額が少ないことなどを理由に逮捕や書類送検をしない


370名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:21:55 ID:zEcEfrK30
こういう無人販売所が成り立ってるのを、海外のとある経営者が見て
感動したっていうコピペを見たことがある。

こういう美談を今は昔にせずに居ようよ・・・情けない
371名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:48:47 ID:zEcEfrK30
俺は田舎者なんで、無人販売所はなじみが深いが
横浜へ引っ越した後も見受けられてちょっと嬉しかった

住んでた安賃貸マンションの前で、箱をさかさまにしただけの台の上に
キュウリとトマトが袋に入ってちょこんと置いてある。
他は「50円」って書いたメモと、代金入れる牛乳瓶置いてあるだけ

瓶には結構お金が入ってたようだが誰も取ることはなかった
人通りは決して多くないので盗むのも容易いはずなのに

やっぱり日本はどこでもモラルは高いなぁと嬉しく感じたのに・・・がっかりだ
372名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:30:47 ID:W8DQgREN0
>>362
馬鹿。犯罪を誘発してるかどうかだよ。
373名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:48:09 ID:kVX/iuN40
よく「もし絶対にバレない絶対に失敗しないとしたら人を殺す?」という設問があるけど
この盗人どもならは殺すんじゃね。
374名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:58:28 ID:W8DQgREN0
これがゆとりか。
375名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:10:08 ID:IFcA49BG0
>>371
いい話なんだけど、料金の入れ物が「牛乳瓶」ていうのは
ちょっとマズイように思うな。中が丸見えというところで。

盗られる盗られないという話以前に、お金をさらしものにしてるというか、
なんか、お金の扱いが間違ってるように感じる。
当然、中がスケスケだと、それを見る人の心にも
あらぬ影響が及ぼされるだろうと予測されるし。

376名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:17:29 ID:dfH00DsMO
そんなに脱税したいのかね
377名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:18:00 ID:Zw2pJ/3z0
>>375
同意。パンツちらちら見えるくらいの短いスカートはいてて強姦されましたって感じなんだよな
この事件も。
そりゃ強姦する男が悪いよ。それは間違いない。
しかし、女ももう少し身を守る手段を講じるべき。
378名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:20:05 ID:TVHciRBa0
こういうのは金額関係ないだろ。
モラルのないやつは片っ端から逮捕でおk。

警察GJ!
379名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:22:08 ID:efmB7/Tf0
つーか

田舎でも団塊世代の醜悪さが目立ってきているよな
380名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:23:09 ID:Zw2pJ/3z0
>>378
関係ある世馬鹿。
100円200円で捜査員10人を連日動員されちゃかなわんよ。
東アジアからは犯罪者が大挙して訪れ
日本人が殺されまくってんのに警察はなにやってんだ?
381名無しさん@七周年:2007/06/02(土) 10:35:40 ID:egAQkxA80
>>363
ヲタショップのメロンブックスも万引き犯にメロンブックス全店の被害額の総額を要求するからな。
何十万へたすりゃ百万以上になるな。

まぁ脅しのネタとしては最強だろうな

ソース
ttp://image.blog.livedoor.jp/geek/8acdd04b.jpg
382名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 12:32:21 ID:+K/iZnlv0
>>380
駐車違反の切符きられて逆切れするDQNの屁理屈みたいだな。
警察の出動を金額の大小で決めていれば少額の窃盗ならOKということになるだろ。
これは一罰百戒なんだよ。年がら年中無人販売の張り込みしているわけじゃないだろ。
些細なことでも悪い事すれば警察に捕まるっていうことが周知されただけでもGJなんだよ。
383名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 12:58:54 ID:y5PqijFV0
窃盗は犯罪で、逮捕は当然。

でも売ってる側も、無人化して店番の人件費が出ていないんだから、どっちもどっちだな。
384名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:03:34 ID:tO8PXLRe0
>>382
小額の窃盗がいいなんて一言も書いてないだろw低脳かw?
100円の盗みに10人を連日投入する必要性があるのか?っていってんだよ。
385名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:04:46 ID:2uKkILhQ0
この手の野菜販売を田舎で見たことあるが、
盗まれたくらいで警察が動くのはおかしいね。
盗むのはイクナイが、盗まれることは想定済み
じゃないとこんなことしないよ。
そもそも最初は豊作余った野菜を近所に
分けるようなことの延長なんだよな。
アホすぎて呆れる。
くだらんことに税金つかわんでくれ。
386名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:06:17 ID:u+OubuWM0
前に1円でも窃盗や業務妨害として逮捕した事件が
あったでしょ
自販機とかのコンセント勝手に抜いて携帯充電してたやつ

あれは見せしめ的な意味が大きかったが、今回も
何かあるのかもな
例えば畑にトラックで乗り付けて大量に果物盗んで、
自国で販売する連中とか…。
387名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:17:43 ID:4cDPUaZN0
ここで売れなけりゃ廃棄物だし、ある程度の盗みは折込済みだろーけど
農家側も強気と言うか商売として本気になり始めたのかな。

まぁ、値段が同じく安いなら中国産野菜より形が少々悪くても国産の方
が安心だもんな。
388名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 13:28:55 ID:XmKU7ztO0
盗んだ奴の中に目をつけられるような犯罪常習者がいたんだろう。
26個もキャベツ持ち去る奴とか。別件逮捕で洗いざらい吐かそうって戦法かもね?
389名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:08:06 ID:Zge2Wk3L0
>>386
その手の見せしめ的検挙は必要だが、いくらなんでも10人連日はやりすぎ。
町のコンセント警察総動員して警備に当たらせたらやりすぎだろ?
390名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:08:46 ID:StHpIuMX0
うちの田舎のじいちゃんも農家で、同じように無人販売所で野菜売ってる。
合計が少ない金額だったり、金も野菜も持っていかれることも多かった。

でも、じいちゃん言ってた。

「お金を入れずに持っていった人は、ひもじくてひもじくて仕方なかったんだべ。
 だからワシの野菜でお腹が膨れたらそれでええ。野菜もそれで嬉しかべ。
 お金を持っていったのも、どうしても困って困って仕方なかったんだべ。
 いつか同じように困ってる人を見て、このお金を思い出して助けてあげればええ」

そんな立派なじいちゃんが欲しかった俺の妄想。
391名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:11:43 ID:Fhl85v2N0
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円 (+寄付金)
06)順天堂大学・・・・・・3050万円 (+寄付金)
07)大阪医科大学・・・・・3156万円 (+寄付金)
08)東京女子医科大学・・・3208万円 (+寄付金)
09)東邦大学・・・・・・・3229万円 (+寄付金)
10)久留米大学・・・・・・3237万円 (+寄付金)
11)昭和大学・・・・・・・3250万円 (+寄付金)
12)日本大学・・・・・・・3336万円 (+寄付金)
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円 (+寄付金)
14)岩手医科大学・・・・・3448万円 (+寄付金)
15)近畿大学・・・・・・・3483万円 (+寄付金)
16)杏林大学・・・・・・・3655万円 (+寄付金)
17)獨協医科大学・・・・・3730万円 (+寄付金)
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円 (+寄付金)
19)福岡大学・・・・・・・3772万円 (+寄付金)
20)愛知医科大学・・・・・3800万円 (+寄付金)
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円 (+寄付金)
22)北里大学・・・・・・・3921万円 (+寄付金)
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円 (+寄付金)
24)金沢医科大学・・・・・4041万円 (+寄付金)
25)川崎医科大学・・・・・4100万円 (+寄付金)
26)東海大学・・・・・・・4211万円 (+寄付金)
27)帝京大学・・・・・・・4919万円 (+寄付金)

ttp://sword.txt-nifty.com/guideboard/2006/09/__9966.html
国立医学生に多額の税金使われるという神話
392名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:18:02 ID:u8eELZO/O
逮捕されたやつはざまみろだな
393名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:19:04 ID:bpoMqsjM0
あはははは。

小額で10人も投入されちゃだとさ。税金がとか

ウンチクたれてさ。金でしかものごと考えられないのかね。

こういうモラルの問題を逮捕しなくちゃならん事。そっちのほうが重要。

394名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:26:20 ID:Zge2Wk3L0
>>393
馬鹿丸出しww

モラルの逮捕www
モラルの逮捕www
モラルの逮捕www
395名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:28:51 ID:2JPwp66O0
これを機に良心市通りとか作って土佐の名物にすりゃいいのに。
生産者の顔写真貼って。

日曜市もなつかしいな〜
396名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:42:26 ID:ZUXExMxSO
>>393
日本語で頼む
397名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 16:11:10 ID:buWbHON30
>>395
おお、名案だな。
良心市を一箇所に集めておいて監視カメラで24時間録画。
全然信用してねーけどw
398名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 16:35:36 ID:+K/iZnlv0
これは一罰百戒だよ。
金払わず持っていく不心得者は全国に沢山いるだろうから
こんな事でも警察はちゃんと動いて逮捕までするということを知れば
行いを改めるヤツもいるだろう。
アイコラ職人摘発なんかと同じ。
少額で10人も投入するのは税金の無駄とかいっているヤツはそういうことが理解できない低脳。
399名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 16:57:47 ID:ElGazjXt0
高知といえば、東名で飲酒運転で追突したトラック。
2人の子供を殺して平気で生きている運転手
高知の人間は、そんな犯罪者の集まりだなぁ
400名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 16:59:10 ID:f1WUmhmj0
>>398
一罰百戒といいたいだけだろw
これ見てけちな野菜泥が改心する訳なかろうが。
空き巣が捕まったニュース見て空き巣やめる馬鹿いるかよw
401名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 16:59:58 ID:LdPCgSx20
誰もみてないからって悪いことしちゃいけないって事だな
402名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:01:04 ID:c3/5W7xQO
こういう感覚、理解できないんだよねー
醜いわあ
403名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:10:42 ID:XmKU7ztO0
>>400
どうかな。どうせ捕まった全員近所の顔見知りだったりするんだろう。
野菜ドロするなんて全国的にそんなパターンだろうし。その後村から白い目で見られて孤立するなら
怖くてやめようと自戒するものも多いんじゃないかな?
このニュースは結構抑止力になってるし、従来の日本人のいいところを見直すためにも
いい効果を発揮してると思うよ。高知警察GJだと思う。
404名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:14:29 ID:flHxCXn70
やっぱりああいうの盗む奴いるんだなあ
405名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:23:08 ID:f1WUmhmj0
>>403
それは好意的に犯罪者を見すぎだと思う。
そもそもニュースになる前から捕まったらどんなに恥ずかしい思いするかなんて
馬鹿じゃないんだから分かってると思う。
それでいてやってるんだと思うよ。

ニュース見てやめるやつもいるかもしれないがそれは稀だろう。
そして、やめた動機も自戒したわけではなく、捕まったら恥ずかしいからってだけだろう。
そんなやつはほとぼり冷めたらまたやるよ。
406名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:33:00 ID:XmKU7ztO0
>>405
その程度でいいと思うよ。そんな人間性まで改変根絶できるようなニュースではないさ。
こういうのはエスカレートするからね。模範的に生きてる人々が大半の中でも「ついできごころ」は
あるだろう。「恥ずかしさ」を感じる人には十分な仕打ちだと思うよ。
そういう人にはちょっとやりすぎな感もするけどね。まぁ全国ニュースとしては十分すぎるインパクトでしょ。
407名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:03:30 ID:f1WUmhmj0
>>406
そこで話が戻るんだけど、それに対する効果対費用のバランスが悪すぎるんだよね。
泥棒をさらし者にするのはいい。賛成。
つまりこんなケースは警察が介入するのではなく村なり地域が介入するケースジャマイカ?

窃盗といえば窃盗なんだけどさ、ぶっちゃけた話
たかだか数百円のけちな窃盗で盗まれたほうも生活かかってたわけでもない
憤ってるではあるだろうが、それでも40年放置できる程度だろう。
このスレにいるみんなも窃盗犯として頭にきてるんではなく
道徳的な犯罪に頭にきてるんだろう?

この手のけちな人間さらすのならその地域で十分だと思う。
だから俺は税金の無駄だと思うんだよね。
408名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:17:19 ID:XmKU7ztO0
>>407
こんなこと言っちゃもとも子もないけど、何も事件のない地域で、働いても働かなくても
警察職員の数が変わらないなら、こんな事でも動いてもらった方が有効なんじゃない?
その10人に支払う税金はボケっと署で過ごしてたって同じなわけで。
もっとも俺の予想は>>388なんだけどね。

まぁ4スレも消費するほど都会に生きる我々にも有意義なニュースだったってことで。

409名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 21:38:57 ID:e6QER5eU0
卑しい土佐人は朝鮮に強制送還しろ
410名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:22:16 ID:op2FQWEf0
良心市なんてやめちゃえばいいのに…。
411名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:28:04 ID:/pvV99H00
>>407
大事件も最初は小さなモラルハザードから始まるものだ.
泥棒だって明確な犯罪行為なのだから, これを取り締まらないと
窃盗くらいなんてことはないと考える者があふれかえることになるぞ.
その先は何でもありだ.
412名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:35:02 ID:4wqqyKim0
こういった人間はサイレンならしたパトカーで来て、近所の人が集る中大声で罪状を読み上げ、
そいつに手錠かけるだけで心の底から、脳の奥から反省するよ。
初犯だからね。
「おばあゃん、どこ行くの?」って泣きながら訴えてる孫見りゃまず再犯しないね。
413名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:43:17 ID:jU1iEsQh0
良心市って名づけてる時点で、金はらわん奴がいるんで、
ちゃんと払ってくれという牽制の意味あいがある訳なんだが。
このニュース伝えたニュースキャスタ(安藤某と木村太郎)が
良心市というぐらいですから農家の方とお客さんの良心で
成り立ってるですからと逝ったとき、あまりの国語力のなさに
耳を疑った。

414名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:47:56 ID:EBB1zMm40
こうゆう販売方法は禁止すべき。
415名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:50:29 ID:ssL3AucX0
>>413
最近はニュースも徐々に低レベル化してる。
天下のNHKが高校レベルの文章ミスした原稿を読み上げるという恐怖
おまえ主語と述語の関係も分からんのかと泣きそうになった
416名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:52:54 ID:4pZ1cQib0
手抜き販売してる金の亡者の農民達を擁護する者など皆無のようだな
市場の規格外の作物まで割高販売で利益を得ようとする農民達をとても
擁護はできない
417名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:54:12 ID:jU1iEsQh0
415 :名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:50:29 ID:ssL3AucX0
>>413
最近はニュースも徐々に低レベル化してる。
天下のNHKが高校レベルの文章ミスした原稿を読み上げるという恐怖
おまえ主語と述語の関係も分からんのかと泣きそうになった


はっ?お前馬鹿か!
主語と述語の関係って何よ!
418名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:55:19 ID:bJijG/Wf0
俺は自己申告の料金制度って、不思議と誤魔化す気になれないけどな…
419名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:56:36 ID:8X2oCLHAO
人件費かけずに商売しようとしてるわけだから
それなりのリスクは負わんとな
コンビニで同じことしたら、コンビニに非難が集まるだろうな
420名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:58:06 ID:zwpZIvk70
これは違法なおとり捜査です。
例えば財布を道に置いて、
隠れながら見張ってて、
拾って金を盗った人を逮捕するようなもの。

海外では自販機ですら路上にありませんよ。
自販機が置いてあるのはホテルとかの建物内だけです。
良心市?
アホか?
いつまで日本は平和ボケしてるんだよ。

たかが89円で逮捕?
だったら、株のインサイダーで億単位で儲けた堀江や村上は
100年位刑務所に入れろよ。
421名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 22:59:00 ID:gi5RJ4YHO
自販機にもしない、人も置かない、
で見張りは税金使ってですか。さすがですね、ファーマー。
422名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:00:37 ID:VphhAWlf0
   >419

   在日は消えろ
   農家の良心でやってんだろ。

   金払わないでいくやつは見せしめで死刑でいいよ。
   ほんと人間のくずだから

   >419 お前も市ね

423名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:02:22 ID:cr3OKvew0
こういう良心市が成り立たなくなったら日本も終わりだな
犯人には死んでほしい
424名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:03:36 ID:hbGEM6/mO
ある意味、おとり捜査だな。



珍力団は駐車違反すらスルーなのにな。
425名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:04:31 ID:8X2oCLHAO
>>422はなんでも在日認定する2ちゃん脳w
はいはい死にますよw
426名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:05:51 ID:jU1iEsQh0
422 :名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:00:37 ID:VphhAWlf0
   >419

   在日は消えろ
   農家の良心でやってんだろ。

   金払わないでいくやつは見せしめで死刑でいいよ。
   ほんと人間のくずだから

   >419 お前も市ね


お前も本当に国語力なさすぎ。
盗人が悪いのは誰もわかってるだろう。
その上で、この管理者が公共力で保護されるべき
対象かって言ってるだろうが。
427名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:06:01 ID:h+BQZD8M0
広島の連続放火にもこれくらい力入れろよ
428名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:08:04 ID:whQ1hnXG0
そら89円でも相手が在日だったり帰化人だったり外国人なら逮捕も止むを得まい
429名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:08:57 ID:0jka/Ih+0
やらなきゃ良いじゃん
430名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:11:14 ID:P/UYN2bs0
流通ルートに乗せたら一個30円くらいにしかならないキャベツを
無人販売で100円で売ってるんだから
三個に一個金支払われてたら採算とれるだろ
431名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:18:43 ID:8X2oCLHAO
農家なんて、自分で食う野菜は農薬控えめ、売る野菜は農薬がんがん使用
なんか変に日本人に幻想抱いてる奴がいるが
安倍お得意の「美しい国」の影響か
賽銭泥棒みたいのは大昔からいるし、変に自分達に幻想抱くのは
それこそどこぞの国の十八番ですよ
432名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:02 ID:aCJlMtlh0

誰も見ていなくても、馬鹿正直に、ちゃんと金を払っていく。
そういうシステムが機能していた事こそを、日本人は誇りに思うべき。
433名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:22:34 ID:m3o7OpUp0
つーかこんなんで逮捕できるんならどこの店も店員いらんやろw
人件費削減できていいな
434名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:23:58 ID:pZdJEMeR0
おらもセコム解約して警察に来てもらおう
435名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:35:07 ID:jU1iEsQh0
431 :名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:18:43 ID:8X2oCLHAO
農家なんて、自分で食う野菜は農薬控えめ、売る野菜は農薬がんがん使用
なんか変に日本人に幻想抱いてる奴がいるが
安倍お得意の「美しい国」の影響か
賽銭泥棒みたいのは大昔からいるし、変に自分達に幻想抱くのは
それこそどこぞの国の十八番ですよ

7,8年前東京の日本橋の寺で賽銭泥棒のホームレスを捕まえた
修行中の坊主が押さえ込みしたら死亡したっていう事件で、
みんなまじめに働いているのに許せなかったっていうの聞いて
笑ったのを思い出した。
436名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:43:08 ID:1gTeIij40
>「今回が初めて」と常習性は否定している

どうしてこういうバレバレの嘘をつくのかねえ・・・
437名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:46:58 ID:jU1iEsQh0
436 :名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:43:08 ID:1gTeIij40
>「今回が初めて」と常習性は否定している

どうしてこういうバレバレの嘘をつくのかねえ・・・


結婚してからずーっと40年、無人販売所からパクッテました
、子供も盗んだ野菜で育てましたなんていう人いねーだろう。

438名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:05:54 ID:slUq5/ju0
コンビニやスーパーで万引きする方がまだマシ。

こういうのに限って罪の意識も希薄なんだろうが
バレないからやるなんてのは一番タチが悪い。
439名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:10:17 ID:pTp+bRAm0
ほんと高知県民は卑しいな
440名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 03:28:28 ID:wor2Nrqh0
こうやってタダで手に入れた野菜を料理して食べて「おいしい」って
満足できる思考回路がよくわからない。ボケてるのかな。
441名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 04:02:49 ID:fpLd7GlH0
>>428
こういう奴に限ってなぁ・・ry
442名無しさん@八周年
>>440
タダで手に入れた上に「ペッ、道端で売ってるクズだけあって
マズくて食えたもんじゃねえな」とか言ってんじゃないかな