【社会】 救急車、本当に必要かどうか?…緊急性で判断する「トリアージ」試行

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:59:46 ID:bZEaNz3D0
とりあえず、5,000円くらいにすれば良いのに・・
つまり、タクシー代よりは高く設定する。
これなら、タクシー代わりに救急車を使う馬鹿はいなくなるだろうよ。
47名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:03:45 ID:V2tbMRap0
タクシー代わりに呼んだ奴をそのまま臓器移植に回せばいいじゃん、一石二鳥
48名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:05:52 ID:ENz1OxzP0
外傷がない▽全身症状ではない ▽意識は鮮明
はいはい田丸田丸
49名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:13:56 ID:UIlpWwEqO
単純に一回1万にすればいい。
医者が救急車が必要だったと認めれば無料にする。
このルールが存在するだけでもDQN排除できるはず。
50名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:15:03 ID:YAFc0os50
有料にしたら貧乏なやつが危険なとき救急車呼べなくなっちゃうだろ
救急車を簡素化して玉数増やしたらどうだ?
51名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:15:13 ID:xfeZ3q3y0
本気で救急車じゃないとまずいなら、5000〜15000円くらいは払うよ。
52名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:19:23 ID:bZEaNz3D0
>>50

馬鹿だな。
むしろ逆なんだよ。
気管送管(?)や電気心臓マッサージ(?)なんかをできるように、
救急救命士などを必要とし始めているわけだ。
タクシー代わりを防ぐなら、5,000円で十分じゃないか?
これなら、ほとんどの人は躊躇せず呼べるだろうし・・・
問題は、軽微な症状でも「5,000円で、いつでも救急車を使えるんだ」って馬鹿な考えを持つやつが出てくることだな。
53名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:28:01 ID:YAFc0os50
いやいやAEDやそうかん器具程度なら普通の(もっと小型な車でも)積めるだろうが
つまり医者が往診をする程度の装備を積んだ車を救急車の代わりとして設置すりゃいいんだよ
54名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:38:16 ID:rzX+hFto0
基本料金を設定し、症状に応じて還付すればいいと思う。
還付を期待して医者にねだる又は恫喝する元気の良い患者もいるので、
その判断を行う人がだれかは患者本人に伝えないようにする。

あと費用請求しても払わないでバックれるやつもいるから、健康保険証など身分証明書は必須の方向で。

55名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:38:55 ID:d+ENPD/IO
>53
馬鹿?
何でタクシー代わりに使う奴等の為に台数増やすんだよw
56名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:43:52 ID:TMONl1Hw0
交通事故で骨折したくらいで呼ぶべきじゃなかったかな…
今なら、たぶんまずはタクシーで接骨院にいくと思う。
57名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 06:50:26 ID:Kc616O9D0
救急車は早い。文句なしに早い。
問題はそんなところじゃない。
救急車がたりなくなる最大の理由は、患者を受け入れたときに救急車がその場で長時間待機状態になること。
病院のたらいまわしが始まる救急車が来るまでに5分。
患者の受け入れ先を電話で交渉が終わるまで15分以上。病院に到着するまで5分。。行き先が決まるまで救急車は発進しない。主治医がない患者だとかなり絶望的。
病院の受け入れ態勢のルールをなんとかすれば、もっと状況は良くなる。
58名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:00:17 ID:XQYZ9rBv0
タクシーより高い値段設定すれば良いと思うが

そうなると貧乏な緊急患者が死ぬ可能性もあるなぁ

医者が緊急性があったかの判断をし
役所が収入面でのチェックをし
高額代金を請求することにすれば良いのかな?

でも在日は差別を立てに乗り放題になりそうだけど
59名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:05:44 ID:dcM2Af390
救急車有料化の方が先だろ
事後に緊急性に応じて保険適用して
緊急性が無かったら10割負担で
悪質な場合は更に課金で
60名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:07:14 ID:Db30S5q40
チェック項目答えている間に2分ぐらいかかりそうだな。
軽症な患者はいいけど、重症患者はかわいそうだな
とりあえず出動して、あまりにも軽症な患者は反則金として5万ぐらい取れば良いよ。
徐々に効果が上がるんじゃない?

この間、うちのアパートの住民が救急車で運ばれていったけど、到着して。しばらく経ってから、発車してたし、
その日には普通に元気に帰ってきてて、軽症だったっぽい。
普通にタクシーで行けば良いのに、何考えているんだか。
61名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:09:53 ID:k1StPLMfO
海外では救急車は有料らしいね。私物化する人がいて重症患者を搬送するのに時間がかかるから。
62名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:15:22 ID:IVWUKGRg0
つまり、相談センターにかけるか、いままで通り救急にかけるかを選ぶのは、
通報者ってことだろ。で、救急に書けた場合に、緊急性が低いと判断されれば、
救急車は来てくれない、ってこと?
でも、それって事実上の診断行為だから、医師のスタンバってる相談センター
ならともく、救急センターが判断しちゃマズイと思うんだが。なんかあったら、
やっぱり損害賠償請求を喰らうだろ。
63名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:17:35 ID:Rb8maBs00
事故にあってその場は恥ずかしさもあって周囲の人間に「大丈夫です」と答えて
自分の足で家に帰り、夜になって具合悪くなって病院に行ったら
とんでもなく身体内部で悪化していて・・・というケースは意外と多いんだぞ。
本当に大丈夫なのか・・・。
64名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:33:08 ID:a6TsQhq5O
普通に一回の出動に3万〜5万程度の有料化でOK。
これからは医療がただでうけられる時代じゃないんだ、と自民党とカルト党は方向付けしましたから。
65名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:36:44 ID:lL3IOBSo0
その日までさよなら恋心よ
66名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:55:43 ID:XQYZ9rBv0
>>60
明らかに緊急性がある場合は
チェックはしないと聞いたけどね

つまりチェックを始めるときは
嫌がらせのような感じだろ
おまえこんな程度で呼ぶなよって感じで
67名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:01:20 ID:M95X0WZa0
日本は、今まで性善説で成り立っていた社会だからな。
しかし、モラル低下が進んで、おかしくなってきた。
このスレの案をまとめると、
○有料化(最低でも5,000円)
○保険適用
○病状によって、保険適用の度合いを変える

これなら、確かに有効かもしれん。
68名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:13:19 ID:VjSRz7GIO
医療現場にいる立場から言わせてもらうと
救急車有料化と同時に、夜間・時間外救急診療を高額加算してほしい!
救急車をタクシー代わりにする奴らって、たいてい時間外に来るんだな。夜中だからバスがないとかぬかして。
通常の3倍くらい課金すれば、時間外診療自体が減って、結果的に救急車の出場回数も減るよ。
時間外に救急車で乗り付けてくる連中のなかには、実は一週間前から具合悪かったなんてのが多い。
だったらもっと早く、昼間の通常診療時間帯に来いや!
それと、酔っ払いども。
瞳孔開いてるくらいのは治療してやるけど、ただの酔っ払いはパトカーで引き取っていただいて、
そのまま公務執行妨害、器物損壊で前科一犯つけてくれ
69名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:15:48 ID:kr9V6AQ30
救急車をタクシー代わりに呼ぶ馬鹿がいるから、こういうのはしょうがないよなぁ・・・
70名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:18:30 ID:EtisE6gs0
>>68
公務執行妨害の適用はいいな。
あきらかに救急車の公務を妨害してるんだから。
71名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:21:47 ID:OfDqs9IS0
逆にタクシーを救急車代わりにしたらいい。
病院で治療の際に緊急性が認められれば、証明書を発行してもらって交通費を国から補助してもらえば良い。
72名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:24:54 ID:XQYZ9rBv0
タクシーを無料にすれば良いんじゃない?
緊急性がない場合はあとで集金させればタクシー業界も助かるだろ
73某政令指定都市・救急救命医:2007/06/02(土) 18:54:29 ID:0kBZ5FH50
問題は「ちゃんと現場でトリアージできるのか?」ということと、「本当に救急搬送が必要な重病人が、遠慮して(金を惜しんで)救急車を呼ばなくなるかもしれん」ということ。

 例1)十二指腸潰瘍出血で、Hb=6(正常値の半分!)まで低下した患者が、救急車を呼んだけど搬送を断られて自力で病院に来た
 例2)心筋梗塞(なにがあろうと絶対安静!)患者が、病院が近いからという理由で救急搬送を断られ、自力歩行で病院に来た
・・・何てこともありました。どっちも死なないでよかったよ〜(´д`;)

医師ですら、ろくな診察・検査なしでは本当の重症度はわかりかねる。ましてや救急救命士においておや。
『救急車を拒否されて死亡』などの問題が、一定の確率でおきるであろう。
そのときのマスコミの騒ぎっぷりは、火を見るより明らか。
すんげー重症患者に 「何でもっと早く救急車で来院しなかったの!?」と聞きたく(つか怒鳴りつけたく)なることも稀にはあるので、こういう我慢強くて常識のある方のためには
「最初に課金されますが、本当に重症な方はあとからちゃんと還付されます(または公的保障が受けられます)」と、しつこく政府広報するこったな。

いっそここはシンプルに、重症程度にかかわらず、救急車呼んだら全員一律同一料金(¥5万〜10万円ぐらい)徴収するのが良いのでは?
帰りも救急車でとぬかす方には更に¥5〜10万円で自宅への輸送する。(こういうのは完全自費)
生活保護や金のない貧乏人は、現金のかわり身分証明書を確保して、後日地方自治体から徴収する。
自治体もそこまで余裕はないから、あまりにも救急出動が多い個人には、今後の生保支給に関して再考の意も含め、自治体からきっちりシメていただく。
特に在○、B、893対策には、この辺をきちんとシメてもらう。

そんで、そのうち、救急医療に民間保険を積極的に参入させる。
そうすれば米のように、基本料金+酸素吸入○万円、点滴1本○万円、輸送1kmあたり○千円、EKGモニター○千円・・・てな風になるでしょ。
で、費用の○%は保険でカバ ーなどというシステムになったらいいんだよ。
74名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 07:57:45 ID:Cd66j5sE0
企業や会社は自前で救急車を用意すればいいのに
75名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:12:19 ID:9krsDLF20
>>74
無職の意見
76名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:38:52 ID:Cd66j5sE0
>>75
すでにうちのほうでは運送会社の駐車場に自前の救急車が停めてあるんだけど?
77名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:40:53 ID:bBdK0MXhO
家族・「お婆さんが倒れました、すぐ来てください!」
119番・「どの様な状態ですか?意識は有りますか?」
家族・「そんな事より早く来い!、死んだらお前の責任だぞ!」

病院に搬送

婆さん急にピンピンと元気になり、「わしゃもう元気に成ったから付き添いで来た腹ボテの嫁さんをみたってちょ」
78名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 08:51:28 ID:bBdK0MXhO
実際の話、「死にそうです」、「死んだらお前の責任だぞ」、と言われて救急車の要請を断るのはキツイやろ。

万が一、電話での押し問答で治療が遅れて死亡した場合は電話の応対者が訴えられそう。

当然 ネラーも身内が死んだら訴えるのかな?
79名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:36:45 ID:zvg4RpPP0
つまり、本来、排除したかったDQN層はそのままで、真面目で小心な一般庶民層が、
いちばん影響を受けそうなヨカン、ってことだな。

さんざんガイシュツだが、タクシー代わりにするようなDQN層を排除したかったら、
タクシー料金よりも、若干高い料金を設定して徴収すればいい。それで抑止力に
なる。医師が診断書に「要 救急」の判子押せば免除。あるいは、貧困層には市町
村の援助。これでいいだろ。
80名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 10:57:16 ID:2kOf2Cth0
>>57
人がいないのに、どんなルール作るんだよwww
もう、医者のモチベーションが落ちまくっているんだよ。
81名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 11:45:24 ID:sPizu6+H0
>>79
頭悪いまとめのくせに何が「つまり」だよwww。

「さんざんガイシュツ」って、その反論もさんざんガイシュツ。
82名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 14:06:10 ID:Eu3y0mfhO
ジャパンケアがやってるのはどうなの?
83名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 01:23:54 ID:s9tJ/lDo0
高齢化で、出動が増えるのは当たり前だと思うんだが。
最近はテレビとかで
「気持ち悪いとか頭痛でも脳梗塞の可能性があって、発見が遅れるほど重傷に」
「少しでも早く専門医に、その1分が生死を分ける!」
とか不安を煽りすぎだし、患者側もDQNばっかりが増えてるんじゃなく、
単純に心配で呼んでる人が多いんじゃないの。
酔っぱらいからは金取ってもいいと思うけど。
84名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:31:29 ID:sTHrU8Ah0
昨日の夜から嫁が具合悪くなってて
救急を掲げてる8つの病院に電話したんだけど
 他にも患者がいるので、病院に来ても対処できない。
 専門外。
で「他をあたってくれ」だと。

症状が少し落ち着いてきたからいいけど、
夜間は救急車呼ばないと医者に診てもらえないのか?
85名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:36:22 ID:KQWa2sxH0
例えば店の駐車場に誰かがぶっ倒れて転がっていたけど
まだ脈はあるみたいだったら誰が払うんだ。
立て替えて後で患者が払うなんてのじゃお断り。
払ってくれるかどうかわかんないから。
86名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:41:38 ID:m6TOel3Q0
有料にして軽症なほど高額にすればいい
87名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:42:20 ID:ktI6JkdC0
>>84
ウチも娘(12才)が明け方激しい腹痛を訴え救急病院に相談したが
どこも小児科がないから薬が出せない、担当医が小児科でないので来ても無駄(体重は40キロだが背はもう160あったのに)と言って断られた
頼みの綱の大規模救急病院では小児科担当医が「たぶん便秘だし、他に重症の患者がいるから診れない」と断られた

結局、朝一でかかりつけの医者に紹介状を書いてもらって付属病院に運び込んだが「虫垂炎で破裂寸前で危うく腹膜炎を起こすところだった
こう言うときは救急車を呼びなさい」と言われた
88名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:43:11 ID:hlSJ423CO
「死んだらお前のせいだぞ」で軽傷だったら強要罪と公務執行妨害で
89名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:50:02 ID:sTHrU8Ah0
>>87
ひどい話だ。
救急車で運んだとしても「たぶん便秘」でベッドに放置されたんだろうな。
どーすりゃいいんだ。
90名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:55:20 ID:agh8cK720
>>85
今は無料だから救急車のみに注目しがちだけど、実際の治療費だって同じだよ。
現在でも救急搬送されて、病院での治療費を払えないようなやつらには、
地方自治体が代わりに負担してるわけだし。
91名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 05:59:58 ID:j3TQ+BwnO
>>84
救急には1次から3次まであってね、高次救急は救急車以外は受け入れなかったりするから心配なら救急車呼んだ方がいいよ
92名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 07:52:00 ID:ILSbhtua0
>>84>>87
意外と夜間の救急病院とかってパンク寸前になってるところが多いです。
別にその病院の医師が怠惰だったとか言うことではないと思います。

まあそんなんいったって家族の危機には病院の言い分なんて聞いてられないというのも
充分理解できますけど、悪いのは現在の救急医療体制だと思います。

奈良でも病院への搬入を断り続けた挙句亡くなった妊婦さんが居ましたが。
93名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 09:05:05 ID:Bllu7CwO0
ID:Cd66j5sE0

無職の意見
94名無しさん@八周年:2007/06/04(月) 11:01:39 ID:CXmUmmYm0
>57
最近は受け入れ態勢のルールを作る病院が増えているようです
「お断りだ!」
の一行ですが
9584
今朝はイライラした口調で書き込んでしまったけど、
各病院の電話番の人は丁寧に応対してくれましたよ。

>>92
勤務医の方は本当に大変そうですからね。
夜間の救急医療体制が整っているところに住みたいものです。