【政治】タクシー値上げに条件 企業努力に応じ認可 国交省方針
1 :
(。・-・)。φ ★:
国土交通省は31日、タクシー運賃値上げの認可制度を見直す方針を明らかにした。
経費に利潤を上乗せして料金収入を決める現行制度を改め、コスト削減など企業努力が
足りなければ値上げ幅を圧縮したり、認めなかったりする仕組みの導入を目指す。
値上げには政府内にも批判があり、制度の見直しで利用者の理解を得やすくするのが
狙いだ。
タクシーは全国90地域に分け、それぞれ運賃を決めている。国交省が値上げ幅を
決める際、現在は「総括原価方式」と呼ばれる算定方式を採用している。各地域で
業績が良いタクシー業者の営業費用(人件費、燃料費など)と適正な利益額の合計
(総括原価)を算出。この合計と業者の実際の運賃収入に大きな差がある場合、
不足分を値上げで穴埋めする考え方だ。
「業績が良いタクシー会社」が対象とはいえ、かかった経費に利益額を上乗せして
料金を決める方式であることから、経営合理化が反映されにくいと指摘されてきた。
このため、国交省は総括原価方式を廃止。台数削減といった業者のコスト削減成果を
反映する形の料金算定方式を導入する方針を固めた。人件費や燃料費などをどれだけ
合理化したかを数値化して、反映する新たな算定方式などを検討するとみられる。
タクシー料金の値上げは昨年6月以降、全国50地域から申請が出された。業者間の
競争激化による運転手の収入減少が背景にある。すでに国交省は4月に大分と長野の
値上げを認めている。
東京地区のタクシー業界は現在の初乗り運賃660円を、750〜810円に値上げする
よう国交省に申請している。
>>2以降に続きます
ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0531/TKY200705310334.html
2 :
(。・-・)。φ ★:2007/06/01(金) 06:40:40 ID:???0 BE:624888959-2BP(6668)
3 :
名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 06:41:06 ID:6n4T6SIS0 BE:303311243-2BP(200)
3げと
4 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 06:41:37 ID:OaRRz8qO0
足立ナンバーのタクシーは怖い
5 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 06:44:26 ID:m8gafSJ/0
これじゃ、ビニ傘代わりに使えないなあ。
6 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 06:45:08 ID:e3kVs9DY0
台数は3割くらい減らしていいよ。
7 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 06:45:51 ID:MdtaGNwAO
値上げなんて好きにさせたら良いじゃん?
普段は邪魔で、使いたい時には捕まらないタクシー。
9 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 06:53:39 ID:L9nBB02+0
タクシーってLPガスじゃないのか?
10 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 06:55:32 ID:yrs1OrPK0
国交省と馴れ合いで料金を決めてるのは解せないな。
料金は自由化しろ。
11 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 06:58:20 ID:GoiHiUeOO
合理化だな大量解雇
12 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 06:59:18 ID:Af+2Zbp10
価格統制かよ。
終わってるな。
13 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:00:41 ID:39FZz/6M0
値上げぐらい自由にやらしてあげなよ、かわいそうじゃん。
値段上げて客が減ったらそれはタクシー会社のリスクだし。
あいかわらずアホな業界だな
15 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:06:29 ID:RAWRpV3D0
国交省の給料も歩合制で良いだろ
16 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:41:00 ID:hrDE4nno0
>>14 同意。
どう見ても市場が要求する価格より高いのに、まだ高くすると言ってやがる。
そんなことしたら、自分らの首を絞めることがわかんないのかね。
電気みたいに事実上の代替手段がないものなら、値上げも効果あるだろうが。
17 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:48:10 ID:cNGy6meJ0
タクシー業界って民間企業なのに何で国が値上げに口出しすんの。
18 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:56:20 ID:04aU8Di20
19 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:16:15 ID:IiCjpOlK0
交通機関だから価格統制はしかたない
まずは値上げありきの値上げだな
消費者 & 労働者の負担を無視した値上げ
収益率の向上を目指すのであれば銀行等と同様に企業の統合廃止が不可欠
それをせずに預金金利は据え置いたまま貸し出し金利だけは引き上げますと言っているのと同じ
雇用条件の不透明さからして雇用の受け皿と言う主張も全然成り立たない
21 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:30:58 ID:wYuA9dGjO
タクシーの台数を減らせば値上げしなくても大丈夫だってば。
但し台数を減らせば、週末などはタクシーがつかまらないこともあるだろうけど、それは我慢しる。
そもそも値段を下げてバスを使ってた人を呼び込もうとか、飲み帰りに歩いて帰っていた人
を呼び込もうって発想がないのがすごいんだよな。
値段は高いは、態度は悪いはだから使わないって人がいるのに。
どうせいまの値段でも使うつもりはまったくないから別に値上げでもなんでもやって、さっさと
職失って首くくればいいのにな。
てかまずガソリンが高すぎる
国は税収が増えるだろうが
24 :
名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:47:54 ID:wYuA9dGjO
>>22 値段を下げたがらといって、今までバスを使っていた人が
タクシーを利用するわけがない。
実際に値下げをしても、繁華街などでは、安いタクシーを選んで乗る人はごくわずか。
値上げ反対、値下げ歓迎なら、多少待ってでも、安いタクシーを選んで乗らなきゃ。
25 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:49:35 ID:GJwjlhp9O
とりあえず適正な台数に減らすのが先だろ?
過当競争でも会社は鵜飼の立場で「チリも積もれば…」方式なんだから気にして無い。
痛みは全て運転手に押し付けるだけだから是正されない。
価格に対して規制なんかかけてるのが間違い。
国が規制すべきは「雇用運転手への最低給与保証(月20万くらいか?)」
これで不良会社も淘汰・不良運転手も淘汰。雇用控えでセーフティネットの役割は失うが
今は運転手になっても食えないんだからデメリットは少ない。
とりあえず「稼ぎの為に睡眠不足と過労で…」ってな運転手に
当たるかも…ってな現状は即刻改善するべき。
>雇用控えでセーフティネットの役割は失うが
雇用のセーフティネットをタクシー業に押し付けたのが間違いの元。
胴元ピンハネ詐欺師が小躍りして喜ぶだけ。
今じゃそいつらに食われてセーフティネットの役割すら果たせなくなった。
そんで改めて胴元ピンハネ詐欺師が御代官と組んで消費者から金を巻き上げようって算段だろ。
>国が規制すべきは「雇用運転手への最低給与保証(月20万くらいか?)」
固定歩合率だよ、ヴォケ。
27 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 03:43:54 ID:59DyKC6o0
24>誰も「値段を下げれ」とは、言ってない、よく読め、料金を上げるなと言ってる。
28 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 15:39:49 ID:eXHPaANOO
取り合えず冬芝の頭が悪いのはハッキリした
役人と業者が仕組んだ値上げトラップをアッサリ踏んでしまったよ、このオッサン
参院選に影響しなければいいがな
29 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:48:32 ID:63JiY/ETO
台数をまず減らせ。
30 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 17:52:22 ID:THdfcUMl0
市場原理が働いてないおかしいんじゃん。
料金完全自由化&乗り場でタクシー選べるようにすればいい。
31 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:46:18 ID:Yc/6BEDi0
そもそも自由競争になればサービスの質も上がって価格も下がるとか、
アホな幻想に取り憑かれた馬鹿が枠を外したものだから、
台数だけが増えて一台当りの利益が減って運転手が今の価格だとやっていけなくなっただけだろ。
高速バスの自由化と合わせて単なる自由化論者がいかに馬鹿かって証明じゃないのか?
そもそも初乗り700円以上なんてどうしても必要な奴以外乗らなくなるだけって気がするが。
32 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 19:51:22 ID:qnOYLkvo0
カード手数料の運転手負担がかなり痛い
5〜7パーセント取られるからな
33 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:05:41 ID:bYulIzk70
いっそ初乗り10000円ぐらいにしろよ。
34 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:14:11 ID:Q/C4OJCAO
安くなったからタクシーに乗るとは限らない
競争原理妄想論者は馬鹿だよ
35 :
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 20:16:46 ID:Q/C4OJCAO
競争なんかやるだけ無駄だ 底辺の競争になるだけだ
安い物のサービスは上がらない
高速バスの件もあるしな。どう考えても、合理化のしわ寄せはドライバーに無理をさせる方向に行きそうだ。
仕事で、よくタクシーを利用するのだが、大変な仕事だよな。
道を知らない人もたまにいるんだが、タクシーにもカーナビ付ければいいのにと思う。
カーナビすら使えねぇジジイを平気で雇う雲助親方
38 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 09:49:29 ID:41raETAe0
東京のタクシー料金は値上げしてもいいだろ。
どうせほとんどが金持ちか、社用(大企業が運賃を負担)なんだから。
一方で運転手は、地方の余りの窮状にやむなく上京してきた人が多い。
格差是正の観点からも、タクシー料金値上げは必要。
39 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 15:02:15 ID:KuUzZdWfO
企業努力に応じて…?
値上げの必要がねーじゃん
それとも損失補填のつもり?
40 :
名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 16:01:18 ID:VYkOis+W0
ITも値上げさせてください
出張帰りにタクシーを利用した時の事。
帰りの新幹線の時間がギリギリで慌てていて、万札を渡したのに釣銭をもらわずに帰ってきてしまった。
後日、その金が帰ってきた時は驚いたね。わざわざ相手先の会社まで届けにきてくれたそうだ。
直接、お礼を言えなかったのを今でも後悔している。
>>41 良かったね。
でも出張先の会社で呼んでもらった車でしょ?
そりゃ返すでしょ。
1万円弱でお得意さんの使用を無くすようなことはしないって。
>>42 でも、俺は全く気付いて無かったし、知らん振りされてもわからないままだったと思うんだよ。
当たり前の事かもしれないけど、俺は嬉しかった。