【社会】荒れる小学校、修学旅行に波紋 8割以上の保護者が延期や中止を求める・・・京都

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(。・-・)。φ ★
 京都府城陽市寺田の市立今池小で、6年生の一部が荒れ、保護者の8割以上が
「安全面で不安」などとして修学旅行の延期や中止を求めていることが30日分かった。
同小は旅行を6月7日から予定通り実施する方針だが、保護者から疑問の声が出ている。

 同小の6年生は2学級計67人。同小によると、4月から学級で一部の児童が、授業中に
校内をうろつく、担任や児童に暴言を吐いて殴ったりけってけがをさせる、物を投げて教室の
窓ガラスを割る、校内の備品を壊すなどの問題行動を起こしている。

 保護者らによると、同小は4月末、6年生の保護者を集めた懇談会で「荒れ」の状況を
説明し、修学旅行実施の是非を尋ねた。保護者有志が後日、全員の意見を集約したところ、
旅先での事件を心配して8割以上が「現状では子どもが危険」などの理由で延期または
中止を希望したため、5月21日に学校に伝えた。

 しかし、翌22日の修学旅行説明会で学校側は「『旅行に向けてがんばろう』とした方が
良い」などと、予定通り実施する方針を示した。25日の懇談会で保護者から「こんな状態
でなぜ連れて行くのか」など疑問の声が挙がった、という。

 修学旅行は6月7、8両日に伊勢志摩地方(三重県)を巡り、志摩スペイン村なども訪れる。
城陽市教委は、同日に同じ電車で修学旅行に向かう予定だった他3小学校の児童とのトラ
ブルを避けるため、今池小のみをバス移動に変更するなどし、職員2人以上を同行させる方針。

 今池小の三浦治校長は「延期すれば児童が反発し(状況が)さらに悪くなる可能性が
大きいと判断した」と話している。市教委は「学校の判断を尊重する」としている。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007053100047&genre=C4&area=K20
2名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:26:06 ID:o0Kk5Kjz0
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   今日もまた、2ちゃんで2ゲットして殴られる仕事が始まるですぅ
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l
3名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:26:35 ID:mAbE1lP10
教職員もたいへんだな。
4名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:26:48 ID:lAwrKcA60
何故強行するのか?
   ↓
旅行代理店からすでにバックマージンを受け取ってしまっているから。
5名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:26:55 ID:oacvmypI0
あっは〜ん
6名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:27:31 ID:F6I0ONh40
その一部の児童を出席停止にすれば済む話だろ
7名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:27:56 ID:2gbDrh/+0
B地区か
8名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:28:01 ID:qcFyzGK/O
9名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:28:03 ID:NLpvp2l10
行かせたくなきゃ金払わずに家においときゃいいだけの話だろ。
10名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:28:06 ID:2CUid6Bf0

日本の古都、京都に

なぜ変な人が集まるのか、、、





11名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:28:13 ID:/CQ7XQ8T0
俺が指導係として同行してやってもいいんだぜ!
最近運動したい気分だし。
12名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:28:26 ID:ruWNAhfc0
まぁあれだから
くわばらくわばら
13名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:28:34 ID:uTD08/WW0
殴って黙らせれたら楽なのにな
ほんとに最近の子供は勘違いしたのが多いんだな

殴ってもやり返してこない = 俺のほうが強い

程度なんだろうな
14名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:28:41 ID:lBKhmzc/O
うわ近くじゃん
マジくんな
15名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:28:49 ID:GKA8ivmZ0
城陽か・・・
16名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:28:49 ID:5UJbA8noO
マージンはどうか知らんが中止にするにもおそすぎだろ。
一円も戻ってこんぞ
17魚類 ◆pm//GdHtZg :2007/05/31(木) 12:29:07 ID:Lm3orsSUO
殴って言うこときかさんまぬけ学校。
18名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:29:15 ID:P7RtZSeH0
>一部の児童が、授業中に
>校内をうろつく、担任や児童に暴言を吐いて殴ったりけってけがをさせる、物を投げて教室の
>窓ガラスを割る、校内の備品を壊すなどの問題行動を起こしている。

こいつを逮捕する事はできないの?
19名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:29:17 ID:vvYXJtcb0
スペイン村ならもう荒れてるから大丈夫
20名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:29:24 ID:rMuDIfCA0
また波紋疾走か。
21名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:29:27 ID:BK8c4EZz0
修学旅行先を少年院に変更すれば済む話
22名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:29:33 ID:l6kZ3uj10
>>9
行けなかったことで子供が孤立することも考えろ
23名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:29:42 ID:fzCiDTmN0
いまどきの小学生はセクロスの注意もしなきゃならんからな。

俺らの時代はせいぜい高校からだった>セクロス警戒
中学時代は風呂除き程度。
24名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:30:08 ID:eQhoRqdz0
小学生のうちから特権階級意識に目覚めたのか?

さすが京都w
25名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:30:10 ID:T8/IvZZu0
京都は凄いな
26名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:30:19 ID:BuBS0kUy0
>一部の児童
何人くらいなのかな?
こいつらだけ排除ってのはだめなのか
27名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:30:46 ID:6wcu5eHC0
そういう児童は
さっさと警察に引き渡したほうがいい
28名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:30:52 ID:H/nzjNjJO
こいつら旅行に行かせるより施設に行かせた方がいいんじゃね?
こーゆー奴ら土産物屋にいるとかなりうぜぇし
29名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:30:57 ID:MlwjMuSz0
学を修める旅行なんだから、行き先を変えて刑務所巡りなどさせたらいかがか。
30名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:31:07 ID:LweCQdZN0
旅行を強行するということは学校はもうお金をもらったりしてるわけですか?
31名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:31:08 ID:9nvC+u/xO
便所いわくDQN量産、鬱流行の日本が美しいらしいですよ
32名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:31:38 ID:5MPNL0tWO
親が子供に我慢を躾ておかないのに、なんという言いぐさだ
33名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:31:46 ID:tNjLuOWgO
学校側の言い訳がすでにガキのご機嫌うかがってる風味
34名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:32:17 ID:Ud6s2VxEO
おいおい…
勘弁してくれよ…
お願いだからうちのバスでありませんように。
こういう奴等相手にガイドすんの疲れるんだよorz
35名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:32:19 ID:rTdQ2pXY0
>>18
BかKのガキなんだろ
36名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:32:45 ID:RTj1H2Gp0
さすが日教組の強い所はひと味違うな。
37名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:32:49 ID:V97Jdq4PO
教師が極めつけのアカ揃いな報い。
38名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:32:59 ID:D3TL1yWfO
ちゃっちゃと駆除しろよ。
バカ?
39名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:33:02 ID:3ktROerCO
もう>>6で結論出たじゃん。
40名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:33:10 ID:0HMIGXZC0
旅行代理店の接待って凄いらしいね
41名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:33:28 ID:Hbrw6POJO
寺田w
そんな荒れてたんかいな
42名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:33:37 ID:V9a8miyc0
糞餓鬼を野放しにしてるからだろ
43名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:33:40 ID:ztCO0HkI0
この様子が動画でうpされても日本じゃ学校を取り囲まないのだろうな
44名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:33:53 ID:xP4Q0YgrO
Bの子供だろ?
排除は難しい。

それに、旅行中止したら、うちの子供に恥かかす気か!、とやってくるのは間違いない。
45名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:33:55 ID:USNVstcqP
個人至上主義
全体の利益を犠牲にしてでも個人を優先すべしという思想
46名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:33:56 ID:5cPswSHH0
Bの子はB。

殺してしまえ。
47名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:34:03 ID:bvVXKNxk0
1学級6,7人にして10クラスにすれ
しかも複担任制にして教師が3人常時クラスに貼り付いてろ
そうすれば教師一人当たり生徒数が格段に減って目配りも出来る

生徒の質が下がってるのに、どうしてこういう抜本的な対策をとらないものかね?
48名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:34:04 ID:9SgAHe6Z0
見えないところで半殺しにすれば良い
49名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:34:17 ID:JePXPLhyO
馬鹿親も旅行に連れてけよ
そして問題起こしたら旅先で一家全員晒しちゃいな
50名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:34:42 ID:N4tCMc4C0
びーちく…(;´Д`)ハァハァ
51名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:35:03 ID:4MapGY2sO
イラクに行こうぜ。
52名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:35:26 ID:spfdXSnlO
またヤクザ、部落、在日の本場か
53名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:35:29 ID:7KZ0trQx0
朝鮮半島に修学旅行に行くのかと思った。
54名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:35:32 ID:EXm6P8Ha0
>>4
正論だなw
55名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:36:02 ID:wI48y0FLO
宅間さん
56名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:36:03 ID:I87ditQ20
>市立今池小

か。

池田小と読み違えてた。

あの事件の後遺症で荒れているのだろうと勘違い。
57名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:36:07 ID:Sr3O6klq0
刑務所に修学旅行に行けば良いんじゃない?
58名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:36:22 ID:NwmdQtTP0
日本の将来が楽しみになってまいりました
59名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:36:42 ID:2gbDrh/+0
>>47
金がねーからだよ
60名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:37:12 ID:8ZzcMxMPP
スペイン村ってチョイスからしておかしいよなw
行き先決めた奴はぜったい金もらってる
61名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:37:18 ID:7Whp5hga0
>>3
自業自得
日教組がやってきたことの行き着いた果てなのだから
62名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:37:20 ID:1do1zCCUO
>>6 自分のガキすらまともに教育出来ないバカ親が黙ってると思うのか?
 
かといって中止にしても 中止の原因にイチャモンつけてくるんだろな
63名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:37:28 ID:RIfR+f6XO
志摩に来るって事は、メインは伊勢か?鳥羽か?
神聖な伊勢神宮で暴れない事を祈るよ…
64名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:38:02 ID:DUoGXV110
普通の考えて、女子児童は辞退だろ
悪ガキからすれば、これだけの騒ぎのなか参加してくる女は当然期待してくるんだろ みたいな w
まぁ、レイプ天国だ

修学旅行で問題起こしたガキは教育委員会の裁量で出席停止
辞退組の児童は夏休みにまとめて旅行に連れて行ってやれ
生贄にされた児童は廃人窟送りだな

続報楽しみにしてるよ w
65名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:38:05 ID:+usOSqKB0
寺あたりに連れて行って、日程全部荒行で良いよ。性根から叩きなおせ
66名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:38:20 ID:APs49+680
こういうのって普通にヤクザの子どもなんだろうね。
67名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:38:28 ID:6wcu5eHC0
>同小の6年生は2学級計67人。同小によると、4月から学級で一部の児童が、授業中に
>校内をうろつく、担任や児童に暴言を吐いて殴ったりけってけがをさせる、物を投げて教室の
>窓ガラスを割る、校内の備品を壊すなどの問題行動を起こしている。

学校で対応できる部分とできない部分をきちんと分ける必要がある
しかし公立はダメだな。
同じ学区ってだけで色んなレベルの子が来るから
きちんと育ってる子は損するだけだ
68名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:38:30 ID:R+XuqcB0O
中止にでもなったらバックマージンが入らねーもんなw
69名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:38:34 ID:urwJg9gf0
修学旅行でいじめも多そうだな
70名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:38:39 ID:v59S2U900
「京都は日本的な美しい街」
そう思っていた時期がありました。

多くの日本人と外国人がまだそう思っています。
71名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:38:43 ID:NWt21R/b0
日本はテレビを見ながら食事をするようになって、家庭から躾が消えた。
72名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:38:45 ID:2GUqB6aeO
修学旅行が三重県のしかも志摩スペイン村というところが問題じゃないか?
73名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:38:59 ID:qdTHztyg0
>>26
排除(旅行中自宅待機とか)できるもんなら、初めから荒れないだろ。

ホントに安全が問題なら、旅行はやらせて、自分の子供に行くなと言えばいい。ごく簡単な事だ。
8割だろ?保護者がみんなそういえば、いかない子供がハブになることもない。
金?授業休んだ事になる?おまいらそれと安全とどっちが大事なのよ。

子供が行きたがって言う事を聞かない?論外だソレは。
74名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:39:02 ID:RTj1H2Gp0
>>53
城陽市は、韓国の慶山市と姉妹都市だからな。
韓国の中でも極めつけに荒い土地柄。
75名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:39:04 ID:yrpdjBLBO
備品壊したら器物破損だろ?
6年なら法的に対処しろ
76名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:39:18 ID:NOAJHhhA0
荒れる小学生の事例
http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm
77名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:39:39 ID:Ph3rIAZB0
そういやDSを買ったりエアコンを買ったりしてたのも京都だったな

これだからBは
78名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:39:46 ID:5K8h46be0
荒れた児童を修学旅行へ連れて行かなければ良いだけだろ。
問題行動の罰則としてさ。
79名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:39:53 ID:LLzMdvSTO
サカキバラさんやタクマさんに引率してもらおう
道中多少人数が減るのはご愛嬌
80名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:40:01 ID:A+Zed0ciO
>>57
それイイ!
81名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:40:10 ID:GtwAXGux0
でも自分達の教育責任は棚上げ
82名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:40:10 ID:wCtOrEnK0
昨今の家庭教育崩壊+京都特有のBKで合わせ技か。
83名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:40:17 ID:UB+iUi1s0
城陽を京都って言うなよ、、
東村山みたいなもんだぞ
84名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:40:25 ID:glkWsM2AP
旅行業者からリベートバック済みなんだから
いまさら修学旅行中止なんて出来るわけないわなw
85名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:40:35 ID:ANEtLNreO
ほんと教師は大変だと思うわ。
絶対やりたくない
86名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:40:48 ID:2TKUwJkh0
>>52
正確には城陽って京都から遠いよ
本場はそんなもんじゃない
87名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:40:50 ID:BXBg6ejh0
>>76
昭和初期がカオスw
88名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:40:51 ID:TJGQN4fp0
>>63
三重県自体がDQNの町だから無問題
89名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:40:59 ID:3EINndly0
ヒャッハー!
90名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:41:05 ID:5zo7uxTv0
小学校でちゃんと教育しないから、中学高校で暴れるんだよっ!
糞小学校教師ども、ちゃんと教育しろや
91名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:41:41 ID:LweCQdZN0
今池小修学旅行を見守るOFF開催
92名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:41:45 ID:t7tcem/G0
こうゆう奴らにこそ体罰が必要
93名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:41:55 ID:sKZM4+9+0
荒れてる子どもの親は修学旅行に賛成なのか、反対なのか。
どっちにしても悪いコトするやつだけ、連れて行かなかったら
いいじゃん。
94名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:42:10 ID:MHaWPn6m0
そういや、京都の子ってどこに修学旅行に行くんだろう?と疑問に思ってた時期がありました。
お伊勢さんに行くんやね。
95名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:42:13 ID:/PWFXt9A0
マクドナルドが低価格バーガーを売り出したら、デフレスパイラルに陥ったように

                 ユトリ 

は一度認めると戻すのが非常に困難。
96名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:42:28 ID:LtlwjjGpO
朝鮮部落の餓鬼が修学旅行?へぇ〜w
97名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:42:46 ID:sf3NgguK0
>4月から学級で一部の児童が、授業中に
校内をうろつく、担任や児童に暴言を吐いて殴ったりけってけがをさせる、

この程度は、関西の公立小では、常識の範疇です。
今更、なんでこの程度で大騒ぎしてるの?
98名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:42:58 ID:nWXhEVQPP
荒れるアフォを退学にすればいいのに
といってもできないから困ってるんだろうけどさ

というか保護者の意見を求めておいて結論を無視するなら
最初から意見なんか求めなきゃいいのに
某アフォ記者のアンケートを思い出しちゃった。
行けばいいという意見がたくさんあることを想定してたんだろうな
旅先で不慮の事故があったとしても保護者が認めてたんだーとか言いたくて

保護者は不安だろうな。いっそのこと旅行も保護者同伴にしたらどうだろう
荒れてる子たちも親が目を光らせてたら悪さできないかもしれない。
…それはそれで問題か
99名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:43:02 ID:KBxP3qV70
小6の時に問題児が暴力教師のクラスに入れられてたな
ボッコボコにされて今は大人しくなってるとそのクラスの友人が言ってた
100名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:43:03 ID:UB+iUi1s0
>>94
うちらは広島だったな
101名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:43:20 ID:H2P9AL5q0
最近の教師は小ガキ生にも苛められるのかよ。悲惨だな。
102名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:43:27 ID:sKxWi8uZ0
なんだこのニュース!
小学生でこれでは先が思いやられる
103名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:43:28 ID:ZGqheukqO
女子児童レイープ旅行をする
小学校があると聞いて来ますた
104名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:43:33 ID:daW1a4vw0
関西は在日だらけだからね。
105名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:43:37 ID:/TVuoLu00
自分が小学生だったときの修学旅行先が伊勢だったんだけど、
過去に何度か大阪(関西弁圏?)の学校の子と揉め事を起こしてるから
お土産買いに行ったときとか係わり合いになるな
とか言われてたけど、そのころ以上なのか?

↑のころはまだスペイン村なんてできてなかったけど
106名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:43:48 ID:qdTHztyg0
>>75
法的対処→親がマスコミに→親の言い分のみ大々的報道→学校関係者アボン
107名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:44:11 ID:aIzjcaOQ0
荒れた児童等を少年院に修学旅行でいいのでは。
108名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:44:21 ID:ffNRErtoO
どーせ一部のエタチョン共の子供だろ
こいつらのおかげでいつも真っ当な日本人が損をする
エエかげんちょん小とエタ小作って親子共々世間からかくりすべきでは
109名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:44:30 ID:ReA3NEPh0
美しい国は憎いし苦痛
110腐珍:2007/05/31(木) 12:44:43 ID:fWD6H4ZS0
>>4
お前みたいなバカ親のガキを飼育させられている教師に心から同情するよ。
111名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:45:24 ID:kBdTRm0C0
人間なんだぞ!
時には、体罰も必要です!

戦争は、これからも絶対あるのになくなれと言ってる様なもの
話し合いで解決なんて限界がある!
112名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:45:26 ID:upJXnCXdO
>>104
生野以外はむしろBが
113名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:45:27 ID:h5uBox370
なんちゅーか暴れる子供専用の学校作って隔離した方が良いよ。
114名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:45:27 ID:lPRXOGJ+0
>>1
>  「延期すれば児童が反発し(状況が)さらに悪くなる可能性が大きいと判断した」
バカガキの顔色をうかがってるってことか?
115名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:45:38 ID:dxwRs8gm0
伊勢神宮は行かなかったな
鳥羽水族館は行った
116名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:45:44 ID:JQZ+Fy2x0
学校側がそうしたいのなら、やらせてみれば良い。

当然、覚悟の上で行くのだろうから、何か問題が発生した場合は
学校側は既に対応策と事後策をしっかり練っているんだろうな?w
117名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:45:55 ID:VgCYgGZY0
排除すればいいじゃん
118名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:45:58 ID:BuBS0kUy0
さすが公立!バカ量産中
119名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:45:59 ID:tNPJ6357O
反発するといけないから連れてくって、甘やかしの基本じゃねーか
自分たちのせいで中止になったと思い知らせろや
120名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:46:05 ID:xbQQwhtl0
京都だろ、場所柄だな。
いわゆるあの地区のガキだろ。
小学生と甘くみることでけんからな最近のガキは。
体格なんて大人と変わらんガキも多い。
ちゃんと大人としての毅然とした態度をとっていないからガキがつけあがる。
殴るとクビになるし、叱ると親が怒鳴り込んでくる。
学校の裁量で集積停止処置にすべきだろう。
121名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:46:24 ID:y+mGgCyE0

「子供の人権」を喚き散らす連中がのさばり始めてから
悪化する一方なんだが。

>>109
「美しい国」ってのは、
「いまメチャクチャだから変えていこう」って意味だよ。
わかる?
122名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:46:32 ID:UUhPgMlX0
教職員が女児と一つ屋根の下になれる唯一の機会が…
123名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:46:40 ID:cPx3BH1C0
日教組が変な教育してたら、そら荒れるわ。
124名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:46:48 ID:qdTHztyg0
>>99
いつの話だよ。
問題児以外に暴力振るう教師がのうのうといられる時代か。
そうだったら子供が「暴れる」ことはあっても「荒れる」わけがない。
125名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:46:50 ID:o0Kk5Kjz0
>>110
修学旅行は旅行代理店の最大のお客様であり、
教師は最大の敵であるというのは常識の範囲。
126腐珍:2007/05/31(木) 12:47:04 ID:fWD6H4ZS0
>>116
お前みたいなバカ親のガキを飼育させられている教師に心から同情するよ。
127名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:47:10 ID:6j8asR3l0
人にワザと怪我させたり、物ぶっ壊したりしたなら、
そりゃもうれっきとした犯罪だろ。
警察呼んで補導してもらえば良いじゃん。
言って聞かないような奴らなんて所詮サルなんだから、
力で解らせるしかない。
128名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:47:40 ID:ltigF2Qw0
当事者のガキを来させなければ問題無い
129名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:47:49 ID:Glnn8p3C0
おとなしい子を持つ親にしてみれば
行かせたくないわな
130名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:47:51 ID:sTUjdzaR0
荒れているのは一部の児童 その暴れている子の親は?
131名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:48:00 ID:XLZK5V7v0
荒れてる生徒だけ行けばいいじゃん
常識のある親子達はUSJとかで楽しめば?
132名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:48:01 ID:Ud6s2VxEO
最近の大阪・京都の公立小学校の修学旅行は伊勢志摩多いよ。
たいてい志摩スペイン村、鳥羽水族館、遊覧船など。
宗教の関係か、伊勢神宮行くコースは少ないかもね。
伊賀のモクモクファームが組込まれるのは多くなってきている。
ちなみに明日は泉大津の某小学校もそんなコース。
133名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:48:04 ID:lAnwqyrL0
あれだろ? 部落の子供だろ? 
京都市職員(20000人)の3分の1(6000人)は部落枠採用らしいからな。
そのくらい京都には部落が大勢居る。
だから学校が荒れる。
134名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:48:12 ID:8suVGQsiO
今池小修学旅行を見守るOFF・・・・
そんな事絶対にやるなよ。。。
135名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:48:33 ID:X2BwhKUQ0
>>6ならお前、赤ちゃんポストじゃないけど、ロリコンポスト設置して、
子育てに困った母親が殺人をしないようにしろよ

ロリコンポスト設置しとけ
136名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:49:00 ID:TNBxSvJC0
キングカズは神だと思っている。

俺の地元の中学の卒業式の国家斉唱のときだった。
急に社会の先生が「意義があります。思想信条の自由を阻害する恐れのある、
この卒業式での君が代斉唱を中止してください!」と叫んで着席したのだ。

ざわつく体育館。親たちはひそひそと内緒話をし、校長先生はビビッて言葉を失っている。
社会の先生に続き、国語の先生、物理の先生、次々と「意義あり!」と叫んで着席していく。
体育の先生はなんと壇上に駆け上がるやいなや、校長の横を通り抜け、日の丸をつかんで引きずり下ろしはじめた。
いきなり卒業式で起こった異様な風景に、生徒たちも事の次第を見守るだけしかできず固まっている。

そのときだった。
青いユニフォームを着た男が、体育館の入り口に現れ、伴奏も無いまま胸に手をあてて、君が代を歌いだしたのだ。
その堂々とした歌につられて生徒、そして親たちがアカペラで君が代の合唱をはじめた。
俺は、これほどまでに国歌が美しいと思ったことは無かった。
魂が浄化され、心が揺さぶられる気がした。
この体育館の式に参加した誰もがそう感じていた。

その男は、国家斉唱が終わると静かに俺たちにウインクをして、
走って体育館の入り口に差し込む光の向こうに消えていった。
たった一言だけを言い残して・・・。「いじめ、かっこ悪い。」

前薗だった。

137名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 12:49:00 ID:YkFdLnRy0
行きたくなければサボればいいじゃん
138名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:49:15 ID:AKn7OBvfO
だったら最初から保護者に是非を聞くなよ
139名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:49:28 ID:j7yNxn0+0
一部の地区の生徒ね
140名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:49:33 ID:hZKanO8EO
城陽市寺田って…ど真ん中やんw
そりゃあ荒れて当たり前だ

暴れてるガキを停学にして連れていかなきゃ済む話なんだが
141名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:49:34 ID:ASszuLinO
うちの近所の六年生もばあちゃん殴って入院させたらし
底辺のドキュンなガキは増えてんのかもな
142名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:49:37 ID:k778BOtu0
京都はBとKが多いんだよねw
プロ市民団体も多い。
京都のお役所は不正ばかり、言っている事も滅茶苦茶・支離滅裂。
お役所に勤める方もBとKが多い、まあ無試験採用枠があるからだがね。

ところで、>>6 に答えが出てましたねw
143名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:49:52 ID:VGceecxG0
最近の京都って日本人より某外人の方が多いってホントなんだね
144名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:50:12 ID:UB0e/R4p0
>>132
伊勢志摩行って、神宮行かないって何しに行くんだってチョイスだな。
神社を異常に忌避する某カルトに配慮かよ、日教組は腐ってる。
145名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:50:16 ID:G7mrpR3K0
小学生だろうと逮捕しろよ!
傷害に器物破損だろう!
146名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:50:17 ID:dxwRs8gm0
>>132
伊勢神宮まわると一泊二日では他が回れないからじゃない?
日帰り遠足で平安神宮とか東大寺とか行ったし
147名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:50:21 ID:nENA7OT60
>>114
親が学校の味方してくれないからそういう発想になるんだろう。
保護者が普段から学校に子供の見張りにくるなり、手助けすればいいのに
148名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:50:42 ID:QPYYUvRM0

躾は学校に一任しちまえ

149名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:50:57 ID:NBOEssiR0
朝鮮へ行け
そして帰ってくるな
150名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:51:14 ID:rIgwROJG0
京都はマイノリティが多いからね
別に驚かない
151名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:51:21 ID:41BKdHZB0
こんな馬鹿ガキを育てた親が悪い。
どうせ教職員が怒ったり軽く叩いたりしただけでギャーギャー騒ぐ程度の親なんだろ。
自分(子供を含めて)に甘くて他人に厳しい。
給食費払わない親共々消えて良いよ。
152名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:51:28 ID:X4qcCjbQ0
狂都wwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:51:50 ID:FAg2c9fiO
外国人労働者が低賃金長時間労働するから

おまいら日本の若者は日本に要らないねw
154名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:52:02 ID:t7tcem/G0
体罰容認マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
155名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:52:07 ID:aK9SBrSnO
またBか…
156名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:52:13 ID:YFp+5Wlv0
「同小の6年生は2学級計67人。同小によると、4月から学級で一部の児童が・・・」

暴れてるのは数人かな。でも、「なぜか」強く指導できない。親が
157名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:52:45 ID:H2P9AL5q0
てか子供に責任能力求めなくても普通、物壊したりしたら親に請求いくと思うんだがそれも無理なの?
158名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:52:48 ID:F6MChdw00
体罰で黙らせてりゃこんなことにならんかったのでは?
結局教師が保護者の顔色伺ってるからガキはそれを知ってやりたい放題なわけだし
てか、普通こんな暴れ方せんぞ
親が基地外か、ちょっとおかしい子だろ・・・
159名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 12:53:19 ID:hIGWHbg20
悪い事したら頭はたかくぐらいの教育は必要だと思う。
特に低学年の頃にそうゆう指導があれば、ある程度協調性も出るだろ。
160名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:53:30 ID:6wcu5eHC0
なるほどB地区なのか
161名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:53:32 ID:JrGxubzfO
修学旅行先でレイプ事件が起こる
学校はもみ消し
ヤリ逃げ小学生は味を占め…
162名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:53:44 ID:qXjXLQzO0
これが子供の人権wを守った結果か
163名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:54:00 ID:Dt/N115v0
>>2
               , -‐' ´  __, -―‐ 、 r‐,―` ‐、
               /   , - '     ̄/!\ ̄  \_
            /   /、!∠ _, - ´ ̄ ̄ ̄ ̄`´ヽー、_フ
          _/   / /!`イ   /         ヽ \
        / \! //  ,/     /             |   ヽ
           ̄`<,ト/ _、i/      /       / ,./ / /l!   ト、    -‐''´'´
            / ,) /!!   , /    / / / / ,__-‐'''´-‐'''-‐''´     
            ! l!   |     | f --,ノ_-γ--''´ ̄   / /       
            li    l     | !(◎弋       / // /   ` 
             //li    !    |リ ゞノ"}        l l |  |  
          / //!   \,  ! //ノ"}|         l   | 丶  
          / / ! liヽ│/ lト、 \  '|         ,. -'´  \'  
          / / l li ‐┼‐ li \`ー`//)      /   :∠ミーニ丶、 |`! !' ,/
         !/   |イ!/│ヽ.l! | \  \丶、__ ../ ̄>-'⌒ー‐r;┬' ∠ミーニ
          !! / ∧!    liノ!   `  、__, イ_ /:| │ |
          i' /:| ! リ   / ` 、_,. -―'´ ̄V /ヽ/ ::| │ |
         //:::| j:/   リ三f::::f三ヽ   / ,,/ヽr、!  |  |
        //rーfく   /!/イ!!l::\ \ヽ!  / r ' / フ |
殴られる仕事してくれてるのに、殴る仕事遅れてごめん。
164名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:54:15 ID:4KWzBgTz0
保護者から延期を求める位荒れてる小学校って‥
どんだけ生徒が問題行動おこしてるんだろう
問題の生徒をカウンセリングさせて方がいいんじゃないの?
165名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:54:46 ID:54VPDhP7O
DQNな奴っていつの時代も絶対数はあんま変わらないけど、
今は少子化で総数が減ってるから割合が増えてるんだよな。
166名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:54:49 ID:VoLox8LzO
漏れは20年以上前に通っていたけど、当時は荒れている事はなかった…
167名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:55:19 ID:nB+MdKBY0
>>1
自由でのびのびとした児童じゃないか。
日教組は、この姿を「理想」としたのだろ。
168名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:55:33 ID:Ukqf7Iil0
またこの前の事件みたく修学旅行の夜強姦でも起きるんじゃね。
169名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:55:46 ID:JQZ+Fy2x0
ちょっと殴れば、親が怒鳴り込んでくるからな。
しかも、ガキどもはそれを理解していて、付け上がってる。

それにしても、普段ガキを制御できない状態なのに、普通に
修学旅行を遂行できると考えている、学校側の自身の根拠が
よくわからん。
170名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:55:54 ID:MCcu5g5z0
まぁ行っといた方がいいんじゃね?
事故や暴動騒ぎになっても、人生ってのは失敗の方がいい経験になる。

厳罰は必要だが。
171名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:56:15 ID:TNBxSvJC0
「成人」してないガキどもは、「人」ではないから人権は無いんだけどね。
172名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:56:27 ID:TJGQN4fp0
戸塚ヨットスクール一日体験みたいのはねぇーの?
あと寺で修行させるとか恐怖を味あわせる旅行にしないとなw
173名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:56:42 ID:hZKanO8EO
>>160
城陽市自体がBだらけだが、寺田は特に多い
174名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:56:49 ID:HS4bivXR0
城陽?あそこら辺、奈良ちゃうん?
175名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:57:06 ID:h8pTBIqtO
「荒れ」の状況を説明した際、そのバカなガキをきちんと名指しすりゃ良かったんじゃねえの?
そいつらが行かなきゃいいだけの話だろ。「みんなで仲良く」とかやってるからダメなんだよ。
落ちこぼれはいずれ社会に出たら結局仲間外れになるなんだから、
今保護しても無駄。むしろ大多数にとって不利益。
この意見に文句のある奴は、バカガキどもを連れて島にでも移住してくれ。金はくれてやるから。
176名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:57:21 ID:QeSodTmo0
他校とのトラブルってw
まだ小学校なんでしょ
こういうのも低年齢化してるんだな〜
せめて小中だけはまじめに勉強しとけ
大人になって「根本的」な部分で恥かくぞ
177名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:57:21 ID:/oX3o5h60
俺の母校の高校は皆強姦されて野球部女子マネがなくなってしまったぜー。
178名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:57:42 ID:MHaWPn6m0
>>156
少なっ
当方埼玉だが、1学年その倍近くいるよ。
全校で600人を軽く超えてる。
179名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:57:50 ID:4xZrBAyEO
小学校で荒れるとか可愛すぎるんだけどwwww
180名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:58:08 ID:WOGD/OGW0
修学旅行でチョソに土下座させらるのも嫌だな
181名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:58:11 ID:SI0W8gzF0
最近のガキは一人っ子も多いから
大勢で一部屋に泊まるとか楽しいんだろうけどな
182名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:58:35 ID:wU59hDQY0
京都は観光地や文化遺産のイメージは良いけど住宅環境は最悪だよ
住宅街はほんとうにややこしく随所にいわくつきの集落があり
他府県のように住み分けも出来ていない
公務員もそういう住人のコネ採用ばかりで
先日もだから犯罪者が多いと市長がうっかり発言して大問題になった
たぶんこの問題児の家庭にも強くいえない状況なんでしょう

このせいか公立の教育制度が糞で高校まで地元校区に縛られ高校進学に選択肢が無く
同じ高校でDQNから進学組まで抱えることになりどこも荒れまくっている
大学進学したけりゃ私学に進むのがあたりまえで
京都にやたらと私立が多いのはこのため
教師や教育関係者もはなからやる気が無いんでしょうね

大学の同級生が京都の公立高校出身だが
受験勉強のシーズンは高校の授業に出なくても単位がもらえるらしく
進学組は昼間から予備校とかで受験勉強するんだと
183名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:59:03 ID:BJpiVtmx0
殴って言うこと聞かせればいいんだよ。って最近は言えないよな。
先生が腐りきってるから、子供がおかしくなるのは当たり前だよ。
184名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:59:12 ID:y+mGgCyE0
>>167

まったくだな。w

まあ、組合自らが望んだ「子供の自由」だ。
しかも「教育の権利も教師にある」とかホザいてやがるよな。
しっかり引率頼むぜ?




もう、日教組関係の問題は、表に引きずり出すべきだ。
社会保険庁を牛耳ってる組合の連中の話と一緒に。
185名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:59:24 ID:+m/ge3yAO
外国人労働者は低い賃金で良く働くし
松下など技術系は最早、中国人やチョンやインド人ばっかり

今の馬鹿児童は将来地獄だろうな

今の教育の問題はいじめでも無くて、「子供が社会や自分の未来は考えない事」なんだがな

格差社会でいいよ。勉強して努力している人がこんな馬鹿とあまり変わらない賃金なんてかわいそすぎる
186名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:59:46 ID:glkWsM2AP

このふざけた時代へようこそ
187名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:59:48 ID:ZDYJ+MyH0
学ラン着たおっかない兄ちゃんが減った影響もあるな。
小学生は中学生を恐れ、
中学生は高校生を恐れ
高校生は社会を恐れ。

この図式がきえてるんだよな、今
188名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:59:53 ID:2dYQvag50
>「延期すれば児童が反発し(状況が)さらに悪くなる可能性が大きいと判断した」
他人に迷惑掛ける可能性高いだろ。
躾もされていないケダモノの集団を外に出すなよ。
189名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:59:54 ID:BQZFprpl0
部落小学校作ればいいと思うよw
190名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:59:58 ID:dxwRs8gm0
俺が小学校卒業近い頃に荒れてたクラスがあったけど教師が悪かったけどなあ
何か問題起きると生徒、保護者の責任にして逃げてるだけなんじゃと思ってしまう
191名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:00:01 ID:mk5mlbdR0
小学生に修学旅行はないだろう、バブルの名残ですか?
192名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:00:17 ID:+IoU8zM40
んじゃいっそ贅沢に。

問題ある生徒は豪華海外旅行。いきさきはアメリカの刑務所見学。

普通の生徒は日本でまったり。
193名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:00:22 ID:bvVXKNxk0
>>59
将来のために、今使う金を削ってでも子供の教育に金をかけろってのが、米百俵の精神
じゃなかったのか?

政党助成金やら無駄な公共工事やら天下りのために使う税金はあっても、子供に使う
金はないってのが、米百俵の真意か?
194名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:00:28 ID:hZKanO8EO
>>175
誰しも命は惜しいだろ?
だからできない
195名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:00:49 ID:VGATHHKxO
6年生の数人?
何人?か知らんが、何故そいつらを何とかせん?
保護者会開いたんだろ。そいつらの親は欠席か?親から子供に言わさんかいw
親には他保護者みんなで言わんかいw
まさか名前伏せての保護者会か?
こういうヤシらには、恥じをかかさんと変わらん。
皆の前で、うちの子供のせいで大変申し訳ない、なんてこたぁ言いもせんの
だろーな、こんな親は。小学校生活の最後の旅行。数人の子供のせいで
ゴタゴタしたら、普通なら恥ずかしいもんだろ。

子供も親もDQNだから恥ずかしくないですか。
196名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:01:00 ID:H2P9AL5q0
>190
具体的にどう悪かったの?
197名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:01:21 ID:buk8DuLF0
ここは小学生が書き込むスレですか?
198名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:01:41 ID:/oX3o5h60
>>182
歴史遡ると罪人や犯罪者の地域とかがあって
人殺しも平気でマジ怖いからな。
西日本は公立が怖いので私学に流れるのが多いが、全国どこもかな。
199名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:01:47 ID:QeSodTmo0
>>195
旅行うんぬんはともかく、中学に上がっても状況は変わらないだろうね
むしろ余計悪化するのは目に見えているわな・・・
200名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:02:13 ID:JFEAo77v0
今池んだがどういうこと?
201名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:02:43 ID:xphMMPGZ0
>>56
池田小のようなお坊ちゃん学校が荒れるわけがない。いざとなったら、退学にしちゃえば良いんだし。
202名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:03:04 ID:ttdr5QWb0
修学旅行にサンライトイエローのオーバードライブ?
203名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:03:18 ID:fukzFYFS0
腐った親の血受け継いでるんだよ
まともな子供が生まれるかよ
204名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:03:29 ID:/GMq/FWj0
>『旅行に向けてがんばろう』

こういうスローガンを出す事自体、末期ですな(呆
205名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:03:36 ID:EDuU753l0
1校だけバスにしたら旅行代金高くならないの?
他の小学校と共同で電車使って安いんじゃないの?
206名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:03:37 ID:/TVuoLu00
中止・延期を求めた親の中に
その原因となってる子供の親がいたりしてw

「自分も自分の子供も悪くない。悪いのは他人」みたいなw
207名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:03:42 ID:ayF2mFQD0
> しかし、翌22日の修学旅行説明会で学校側は「『旅行に向けてがんばろう』
>とした方が良い」などと、予定通り実施する方針を示した

そりゃ「荒れてるから中止します」なんて言ったら教育委員会やら文部科学省に対して
この学校の校長や担任の能力不足をアピールするようなもんだものなw
バカ教師が生徒の安全より我が身の明日を心配したんだろ。
208名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:03:52 ID:6yfSsqF60
子供が危険ってなんだ?
教師と親の対応が悪かったからガキがのさばって来たのに、また同じ方向性
の対応で対処しようとかしてんじゃねーの?
典型的な馬鹿が陥るスパイラルだな。
問題児が発生したら裏でそいつの腹にパンチを喰らわせてやれば良いんだよ。
例えガキが親に言いつけたとしても、証人は本人だけであったり、居たとしてもガキの友人程度なんだから、とぼけ続ければ負けは無い。
教師や親は、表と裏の顔を使い分けて、ガキに恐怖を覚えさせれば良いんだよ。
209名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:04:23 ID:xphMMPGZ0
輪姦学校
210名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:04:28 ID:OvfcFbKV0
ゲンコツひとつできないんだし。
警察呼びなさい。
211名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:04:33 ID:/oX3o5h60
>>195
>>208
相手は暴力団だからなぁ〜。
212名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:04:47 ID:aIlfxGBW0
教師が制御できない生徒を
そのまま修学旅行に連れて行くという判断はいかがなものか
213名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:04:55 ID:dDaLfqcr0
うちの市の小学校、修学旅行なかったよ。
かわりに、移動教室と称して、市がもってる山荘に2泊3日でいくだけ。
歴史建造物も観光名所もなにもないとこ。二日目に一日かけて近くの山に
登山しておしまい。
市の小学校が一校ずつ日をちがえていくのでよその学校とかちあうこともない。
帰りのバスで、道路上で次にいく小学校のバスとすれちがったのが
みんな妙にうれしくもりあがり、互いに窓から手をふりあったっけなあw
214名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:05:11 ID:iytjRp6t0
担任教師に「キョウイクイインカイに言いつけて、辞めさせてやる!」
なんて事を平気で言う子どもがいるくらいだからな・・・
215名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:05:19 ID:7ESx3Mo/0
こいつらの親はタケシとかとんねるずの
これでもかっていう品性下劣なテレビを見て
育った世代。
タケシがTVタックルで憂国ぶってると心底ムシズがはしる。
216名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:05:23 ID:luDqkwXX0
>>195

大抵の場合そういった問題のある家庭というのは、
親も子供の教育に無関心なので保護者会なんてのには出席しない。
217名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:05:24 ID:GGPqBXu0O
行き過ぎた『荒れ』には体罰で矯正する旨
保護者に同意を求めれんものだろうか
『荒れグループw』を名指しで回覧まわすとか。

修学旅行は一生の思い出だぞ。

218名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:05:32 ID:4SK81CJGO
言ってわからんなら殴ってわからせろよ
俺が小学生の時の教師なんか、宿題忘れた奴が泣こうが喚こうが容赦なく殴り続けたぞ
219名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:06:13 ID:DD+mwAQZO
外で刑法レベルの問題おこしてくれなきゃ
合理的に排除できないじゃないか
長い目で見れば妥当な措置だ
220名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:06:33 ID:qdTHztyg0
つうか学校も親も、荒れを無くすためにどうする、っていう話をする気が、お互いないのな。
そら荒れるわ。
「授業中に校内をうろつく、担任や児童に暴言を吐いて殴ったりけってけがをさせる、物を投げて教室の
窓ガラスを割る、校内の備品を壊すなど」
もうこれどう見ても殴る以外更正の余地ないだろ。恐怖じゃないと獣は制御できないんだよ。
教師がダメなら親が、親ができないなら警察→施設、他にどう指導しろってんだ、ここの親たち。
221名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:06:35 ID:/oX3o5h60
>>204
公立はどこも宗教はいってるからなw

>>218
なんじゃソレ。宿題に法的拘束力ないのに。俺は全部粉砕したぞ。
222名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:06:55 ID:xITTXEx/0
一部の児童だけ別日程にしたらいいじゃん・・・
何でマトモに学校生活送ってる方が遠慮しなくちゃいけないの
223名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:07:03 ID:yWi0ltnN0
同じ型の家がズラーっと並んでる地区の子供だろうなあ…
224名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:07:25 ID:9y6NVnbI0
DQN生徒は修学旅行無しでおk
225名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:08:07 ID:dxwRs8gm0
>>196
卒業に向けて歌の練習とかクラス単位でやってたけど、
そのクラスの担任が面倒臭いのか練習せず問題になって
生徒がやる気がないから練習できないみたいに子供に責任転嫁して
そんな感じで卒業までずるずる行ってしまった
226名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:08:16 ID:8lXOPhW20
2学級計67人をなんとかできない学校っていったいw
先生何人いるのよw
昔は1クラス40〜45人を1人の先生でやってたのに。
というか、この学校だけ朝鮮人学校とか、そういうやつ?
うっとうしいの☆
227名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:08:17 ID:jcPDoT1p0
修身教科書 巻五 一部抜粋
>人の前に出る時には、頭髪や手足を清潔にし、着物のきかたにも気をつけて、
>身なりをとゝのへなければ失礼です。

>人と食事をする時には、音を立てたり、食器をらんざつにしたりしないで、
>行儀をよくして、愉快な心持でたべるやうにしなければなりません。
>又室の出はいりには、戸・障子のあけたてを静かにするものです。

>汽車・汽船・電車などに乗つた時には、互に気をつけて人に迷惑をかけないやうにすることが
>必要です。自分だけ席を広くとつたり、不行儀ななりをしたり、
>いやしい言葉づかひをしたりしてはなりません。
>集会場・停車場其の他、人がこみあつて順番を守らなければならない場所で、

>人をおしのけて、われさきにと行つてはなりません。
>又人の顔かたちやなりふりを笑ひ、悪口を言ふのはよくないことです。
>外国人に対して礼儀に気をつけ、親切にするのは、文明国の人の美風です。
228名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:08:38 ID:ajcy66Pp0
荒れる学校になり出したら教育委員会から人を出して抑えればいいのに。
そういう人材は産休用非常勤講師として多数登録されているから、
大丈夫。指導力が認められたら本採用と。
229名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:08:47 ID:7ESx3Mo/0
教師が殴るのはやはり好ましくない。
そういう問題じゃなくてこういうケースは
親が家できっちり殴ってあげないと。
そういう世論に導くべき。
230名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:09:34 ID:8LwQXzZR0
きょおとー おーはら 三千人
231名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:09:41 ID:/oX3o5h60
>>225
練習拒否して滅茶苦茶起こられて学校行くのやめたな
何で送り出される卒業生がリハーサル練習なんだよ。馬鹿じゃん。
232名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:09:59 ID:uHC8FnZF0
クソガキは殴り倒せよ
233名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:10:23 ID:DAlKjZnZO
糞がきは処刑しろそれが教育改革だな
234名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:10:24 ID:0JP4ZOP70
>授業中に校内をうろつく、担任や児童に暴言を吐いて殴ったりけって
>けがをさせる、物を投げて教室の 窓ガラスを割る、
>校内の備品を壊すなどの問題行動を起こしている。

これは日本が中国人化してる証左ではないでしょうか?
235名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:10:30 ID:Sp8RlGX4O
警察にたのんで機動隊員を一個分隊同行させろ。
236名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:11:06 ID:EDuU753l0
>>225
小学校の卒業式とか歌の練習しすぎだとおもうけどなぁ
いまはそんなに練習しないのかな?
237名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:11:06 ID:yGP/ODx00
>>220
自分以外の誰かがどうにかしてくれると思ってるんだよ
238名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:12:02 ID:XY602ITO0
>>217
小学生にしてここまで荒れてるのなら親も荒れてるだろう
文句言いに来るのがおちだと思う

一生の思い出の修学旅行中に娘が不良児童に
一生物の傷つけられるかもしれないなら行かせないだろ
239名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:12:13 ID:/GMq/FWj0
>>220
>殴る以外更正の余地ないだろ

良くて教育委員会で生徒に対する暴力で懲戒
悪ければ生徒の親から糾弾会に招待
240名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:12:29 ID:NctfPAAm0
問題のある生徒は連れて行かなければいいよ。
一部の馬鹿がのさばると純粋に修学旅行を楽しみたい生徒にとっては泊りがけで荒れた奴らと過ごさないといけないのは地獄だし、ものすごい精神的苦痛だよ。
どうせいじめもあるはずだし、いじめられてる生徒は旅行の間、逃げ場がないんだよ。
教師にまで態度の悪い生徒だと、もはや面倒見切れないし、24時間監視しなきゃならないくらいの覚悟が必要だろ。
楽しいはずの修学旅行に、そんな思いをしてまで行く価値は無いだろ。
俺に依頼があれば旅費タダと日給5万のお得な条件で荒れた生徒の面倒を見てやるぞ。
241名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:12:33 ID:VGATHHKxO
>>199
小学校は担任の教師のみ、副担任もいないところもある。
いて正副。
中学は各教科教師あり。担任を持たない教師が何人もいる。目の数が違う。
又、中学からは次が高校受験を控え、DQNは、よりDQNに拍車がかかっても
周りは小学校より自分のことを考えるようにはなる。
小学校とは違い校則も決まっている(髪の毛を小学校で染めていたりピアスしても
言われんが中学では言われる)
よってDQNはDQ道まっしぐら。自分の道ですからね。
人さまに迷惑かけるヤシは最低だーな。
教師にも問題あるなら、集まった保護者が辞めさせんかいw
と言いたいこと書いてスッとした。

その学校の保護者が書き込みに来んかいのぉ??
242名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:12:48 ID:GNSqVtwr0
>>221
おまいら頭悪いな
宿題はその日のうちに休み時間にかたずけるんだよ
243名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:13:33 ID:5zo7uxTv0
SATの出番
244名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 13:13:33 ID:ox5V9pBW0
6年だから別に反発されても問題ないだろ
中学行ったらおとなしくしなきゃならん
245名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:13:41 ID:qdTHztyg0
>>227
こういう授業も必要なんだねえ。
なんで無くなったか?道徳と一緒にお国のために死ね日本万歳って教えようとしたからだよ。
道徳とお国のためを分けるぐらいなら日本が滅ぶ方が良かったわけだ。
246名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:13:44 ID:Kr3vte7Z0

ほんとに餓鬼は犬猫レベルだな。

ぶん殴られなきゃ解らないようだ。
247名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:13:45 ID:pdYdR/47O
マル暴のガキがのさばってんだろ。
近所の中高生買収して
集団で殺っちまえばいいんだよ。
248名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:14:10 ID:7ESx3Mo/0
>>235
警察の学校への介入はありだと思う。
このご時世に教師が暴力を使うのは新たな混乱を生み出すだけ。
やはり世論で親を追い込まないと。
249名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:14:10 ID:kJNKalRU0
つうか、俺の消防の頃は担任こそが一番ナニだったからな。
ヒスおこさんようにするのがえらい大変だった。
普通程度の人物だったら皆ストレス感じなかったろうな。
250名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:14:17 ID:tDTKoSPxO
悪い小6なら修学旅行で女子児童レイプしかねないな
251名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:14:21 ID:qDaOXeKR0
>>4月から学級で一部の児童が、授業中に
校内をうろつく、担任や児童に暴言を吐いて殴ったりけってけがをさせる、物を投げて教室の
窓ガラスを割る、校内の備品を壊すなどの問題行動を起こしている

主婦層が望んだ結果で生き生きと過ごしてるじゃん。

252名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:14:36 ID:/oX3o5h60
>>242
グループで連帯責任だったな。俺は絶対にやらなかった。
253名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:14:43 ID:wRWh0Y7qO
少しぐらいの右翼化がちょうど良い。
殴れば良い塩梅。
254名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:14:49 ID:psS2QLsr0
え?こんなバカって存在するの?修学旅行なんて、特殊学級の子でもできるのに。
255名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:15:03 ID:+rEF1wwdO
>>235
仲間を見殺しにする
機動隊は頼りになりません
256名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:15:04 ID:+m/ge3yAO
>>236
俺の所は卒業式の練習に伝統があって、3時間くらいぶっ続けで練習してたぞ

257名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:15:20 ID:0KH+ipaK0
共産党が強く、自由、平等、博愛、子供の人権、子供の民主主義、学力偏重是正、、
をやったところは、軒並みだめ。東京も、一時期ひどかったっしょ。

まして、京都は、、、古都のイメージだけで、大阪に負けないくらいのヤバイ人たちの吹き溜まりだもの。
258名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:15:35 ID:XYf6z1Yy0
実は修学旅行中止って言ってる保護者の中には経済的理由で反対してる人もいるんじゃないか。
家の近所の学校は、学年の1割が修学旅行不参加だったよ。
259名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:15:39 ID:sJ8C34Yr0
予言しておく
10年後、医者と教員は志望者激減でミャンマーやボルネオあたりから輸入するようになる
260名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:15:48 ID:WwsaBEIX0
私が通っていた小学校は暴れたらヤバそうな児童を1クラスにまとめて
屈強の教師を配置することで抑えようとしていたが
体罰で児童の保護者に訴えられて賠償金もぎ取られ、その後そのシステムが
どうなったのかは知らない。
261名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:16:33 ID:MFqjToR70
Bだらけの京都
262名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:16:38 ID:0JP4ZOP70
義務教育制度を辞めて問題児を退学させるか
あるいは強制的に自宅学習させるかした方がいいと思う。
万人を救おうなんて無理。
263名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:16:57 ID:H2uoqiiK0
親や祖父母の世代が既にダメな人なんだから、子供もこんなもんだ。
264名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:17:03 ID:65GjNnph0
>>176
今の小中しらんだろ
偉い順番が
親>生徒>教師

親が自分の子供を気に入ってもらおうと
担任の周りに群がり若い先生なら友達のように接し携帯メールとかしてる

これをみて育つ子供は教師は親の友達くらいにしか思っておらずタメ口とかふつー
とりわけ荒れてない学校でも
子供が授業中に歩き回っておしゃべりしたり遊んでる

当然口頭で注意したくらいじゃ聞かないので
生徒を強引に押さえつけることが出来ない今の教育方針じゃ教師もどうすることもできない

取引先に教育関係や保護者団体が多いので現状は知っていたが
この前自分の母校に納品する機会があって唖然としてしまった
新興住宅地の校区でDQNも少なく良い学校だったんだが・・・・
265名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:17:07 ID:zeBCyHAu0
数は非常に少ないが団塊ジュニアジュニア、団塊孫だ。
そのDQN度は半端無いぜ。
おじいちゃん大甘!親はすげえ自己中!
266名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:17:11 ID:ZZ6AFZph0
手を出さずとも朝鮮人やBのガキを教師がほんの少し注意するだけで
子供の自主性がどうの、人権侵害がどうの言ってくるからね
267名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:17:31 ID:dxwRs8gm0
学校は勉強だけ教えて、道徳とかマナーは外部からお坊さんとか神父さんとか町のおじいちゃん呼んで
教えたらいいんじゃないの?
268名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:17:49 ID:VoLox8LzO
1学年67人少なっ
20年前は6クラスくらいあったと思う…
269名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:17:51 ID:sXhMiO3Z0
京都の学校ってすごいなw
スクールウオーズも京都の学校だったなw
270名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:18:34 ID:hYX5FgvK0
学級崩壊の餓鬼が成長して校内暴力してるのですか?
271名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:18:56 ID:RCfXUOu7O
学校が荒れてるのではなく数人のガキが暴れてるだけ。

即刻停学にすればよい。
静かになる。
272名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:18:57 ID:NaaF98TR0
地元の人教えてくれ。
この荒れ様ってのは、この小学校だけ?
近隣のほかの学校も似たようなもんなの?
この地域にはなんか特別な事情でもあるの?
273名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:18:57 ID:/oX3o5h60
仲たがいして図工の工作ボコボコにしたり
楽しい思い出ばかりだ。
女を机の上に上げてパンツを脱がしてた奴もいたな。
274名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:19:18 ID:Tka8lZsr0
>>223
まだそうやってきっちり別れてたらいいよ
京都はそこまでできてないところがそこらじゅうにある
2時間サスペンスとかうまく撮ってるなあと思う
275名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:19:28 ID:sftoJI0k0
朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニコヲ樹ツルコト深厚ナリ
我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此
レ我カ國體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス爾臣民父母ニ孝ニ
兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ及ホシ學ヲ
修メ業ヲ習ヒ以テ智能ヲ啓發シコ器ヲ成就シ進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開
キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無
窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ是ノ如キハ獨リ朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス
又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン
斯ノ道ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ所
之ヲ古今ニ通シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス朕爾臣民ト倶ニ拳々
服膺シテ咸其コヲ一ニセンコトヲ庶幾フ

明治二十三年十月三十日
  御名御璽
276名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:19:54 ID:yMvp4vw+O
他校との混乱が予想出来てるなら、修学旅行は延期したほうがいいよ 
脱走、飲酒、喫煙くらいあるんじゃないのかな 
班分けだってあるし 
同じ班になった子のストレス考えるとかわいそうになる 
277名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:19:56 ID:kJNKalRU0
>>267
その前に、本人らに「聞く耳あるかないか」って重大な問題があるだーよ。
278名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:20:06 ID:xphMMPGZ0
>>221
「〜革命」というスローガンを掲げている中学があって笑った。
279名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:21:34 ID:4SK81CJGO
ガキの躾も出来ない親は子供作るな
他の真っ当な生徒に迷惑かかるだろうが
280名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:21:52 ID:8qilo29L0
ウチの小学校もっと人数多いけど、そんな悪い子供おらんっちゅーの!
281名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:21:59 ID:tpKd+Km/0
なんで中止?
そいつら連れてかなきゃいいだけじゃん。
傷害や器物損壊はちゃんと立件すればいい。
282名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:22:02 ID:TtCV6Ww70

DQN工業高校卒だけどw
そういえば、遠足も修学旅行も、「山」だった。

ヤンキー崩れの野郎が100人ちょい山を登る。
山っても、標高400mで10分で登山終了w
283名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:23:09 ID:eDliJD2w0
これ、昔だったら中学生がやってたことが
なんで、小学生に降りたの?

それがよく分からない。
284名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:24:26 ID:qdTHztyg0
>>276
> 脱走、飲酒、喫煙
小学生がかorz

小学校の修学旅行程度じゃ、班ごとの完全自由行動などなかったはず。基本全員行動。
もっとも荒れる児童がいる時点で、修学旅行自体が無事終われるのか?
285名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:24:34 ID:htGvzAo40
>>272
小学校の学級(学校)崩壊は全国的

子供を尊重して大人を対等にしましょうってのが今の教育方針だから

子供が大人をナメまくってる

強くしかろうものならその先生が問題にされ処罰される時代

たぶん授業中歩き回らない生徒がまったくいない公立小学校は無い気がする

クラスの半分以上が授業に参加してないような学校もあるらしいので
問題生徒が数人なんてマシなほうなのでは?
286名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:24:44 ID:PK1VUPcR0
俺の同級にも授業中にうろつく奴いたけど、アイツは今思うとADHDだったな。
その後中・高と多少の紆余曲折があったものの、今は普通に良いお父さんになってるが。

学習障害とか、ADHDとか抜きに荒れてるなら、
親の教育が悪いだけだわな。
287名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:25:05 ID:TMgoUT5wO
問題のガキは今のうち処分したほうが将来のためでは
288名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:25:18 ID:yaf++iyx0
暴れてるガキを連れてかなきゃいいだけだろ!甘すぎる
289名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:25:39 ID:Z1ASvkFV0
旅行先を少年鑑別所に変えれば問題なし
290名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:25:47 ID:kJNKalRU0
>>279
また、そういうタイプの親ほど
学校へクレームいいまくり、ベタベタくっつきたがる。
自分の子供の世話と責任は一番は親じゃないのか?
ようは子供以前に親が精神的に自立していない場合多し。
291名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:25:49 ID:1NDAkJbZO
鉄拳制裁万歳
甘やかすな調教しろ!
と言っても今は無理なんだよなぁ
292名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:25:54 ID:x2Zb9Lfh0
学校の、この希望的観測で物事を見る体質はなんとかならないのかな。
備品を壊したり、人に暴力を振るってる時点で犯罪なのに、
罰をあたえない。
それで更正もできないくせに「頑張ろう」とか言っても無駄。
293名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:26:04 ID:H2uoqiiK0
>>267
>お坊さんとか神父さんとか町のおじいちゃん

いま一番やばい人種じゃんw
294名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:26:21 ID:yGP/ODx00
>>283
昔中学生だったヤツが親になったからじゃね?
295名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:26:26 ID:qdTHztyg0
>>289
一定期間模範生でいられた子供だけ返せば、完璧だな。
296名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:26:51 ID:eDliJD2w0
昔もおかしいやつはいたが
教師がちゃんと、「あれはキチガイ」「社会の迷惑」と説明してたが
たぶん、今は、「個性」として尊重されて
キチガイに合わせないといけない世の中なんだろか
297名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:27:19 ID:dxwRs8gm0
>>283
問題は子供と親にあるという社会の風潮に自分可愛さのあまり乗っかってしまった教師の問題じゃない?
298名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:27:41 ID:RTj1H2Gp0
地方でも私立・公立の差が大きくなるんだろうな。
DQNは、中高公立→私立大学
まともな家庭は、中高私立→国立大学
299名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:28:03 ID:+qy/1kmw0
退学させることができないなら、義務教育ってのをやめれば?

こういう子の親って、なんか勘違いしてるはずだし。

もしくは、問題のある子だけは専門機関つくって集めて洗脳とか。

将来的に犯罪もへるし。
300名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:28:25 ID:8lXOPhW20
今ごろは、親が仕事でその親(団塊)が実質面倒みてる
ところも多そう。そんで団塊の爺がとにかく甘い!
猫かわいがりするんだよ。そんで孫に指導しようものなら、
怒鳴りこんできたりするDQNもいるからね。
公立がどんどんスラム化していく… アメリカのヒスパニックとかロマ
の学校みたいなもんだね、はやい話。
修学旅行は自由参加でいいんじゃない? 教師にも力なくなってるし、
そこまでして強制参加の意味もないよ。修学旅行がイヤで自殺の子とか
出ても困るでしょ? 学校も教育委員会も
301名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:28:43 ID:T3G17OBdO
今の小学生って、
・親がDQNなら子もDQN
・親がヲタなら子もヲタ
・親が見栄っぱりなら子も見栄っぱり
・親がミーハーなら子もミーハー

ある意味、すんげー分かりやすいw
「何でこの親の子が!?」ってケースは良くも悪くも激減したな。だから昔より更正は難しいよ。
302名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:28:50 ID:dDaLfqcr0
高校は普通の公立高校だったが、教師からみてうちの学年だけ
やんちゃなのやできの悪いのが多かったらしく
(実際にその年だけ入試の倍率が1倍以下だった)
遠足でさえ、他の学年はふつう横浜や鎌倉などで街を自由行動なのに
うちの学年は多摩テックやピクニックランドといったお子様向けコースだったっけ。
303名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:28:53 ID:VGATHHKxO
>>283
何でも低年齢化たよ。
小学1年でもいじめがあったりする。これはまだルールの守れんヤシが
はみられているような具合だが、3年生くらいになると陰湿ないじめが出て
くる。昔のようないじめじゃねーしな。陰湿ってのはやだねー。

小学校に上がって座ってもいられない子供がウヨいんだから、問題だわな。
それだけDQ親が増えてるってことだろ。
これから先どーなるんだろーねー。恐ろしい世の中だ。
304名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:28:56 ID:mZuwWgz60
>>260
駄目地域だと真面目組が超少数派で笑ってしまうぞ。
勉強なんて馬鹿がやるもんいう雰囲気。

>>286
先生は敵いう、ああいう感覚は今に不思議だが。何でかな。
警察や先生や政府は嫌いで、それを地域で受け継いでる。
返事とか絶対しないもんな。
305名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:29:00 ID:8qilo29L0
聞いた話によると、愛知と違って京都の学校って公立って悪い子しかいないから
良い子は皆私立に行っちゃうんだって。
306名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:29:01 ID:kJNKalRU0
>>292
どっちかっつーと
希望的観測っつうより無責任平和主義って感じするけどな。
307名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:29:14 ID:eDliJD2w0
>>294
教師なんてロクでもないやつがなる職業、
何かあったら教えろ、ネタにして騒ぐから
なんて親に吹き込まれてるのかね。
308名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:30:23 ID:QAlPGlGsO
一部の暴力児童だけ旅行に行かせなければいいのに。
309名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:30:24 ID:PK1VUPcR0
最近こういう理由もあって、私立に入れたがる親が多いんだよね。

自分は幼稚園・小学校からのお受験って子供の自由を奪うようで嫌いなんだけど、
まともに授業も受けられない学校に行かせるくらいなら
私立受験も仕方ないなぁと思うようになったよ。
310名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:30:37 ID:gEp3lnVvO
2ちゃんでは大阪最凶と思われてますが、現実では京都が最凶なのをそろそろ認識していただきたく思いペンを取った次第であります。
311名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:30:43 ID:ojGph2iQ0
今の教師って小学生にもビビッテ何も言えないらしいな。
312名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:30:53 ID:0KH+ipaK0
>>294
そだね。80年代後半の、学校暴力全盛期に育ち、バブル最後尾に乗った
勘違いな38-40歳くらいの連中の子供だろうな。
313名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:31:02 ID:333Ic8jP0
こりゃひでえ 暴れない子だけで行けばいいよ
314名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:31:21 ID:J8E4Z9g+0
一部の児童だけ隔離しろよ。
何でみんなが足を引っ張られなきゃならんのだ。
人権屋がごちゃごちゃ言うなら対案を持ってこいと突っぱねろ。
315名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:31:36 ID:hhpUr4JT0
もう子供にいい環境は作れないだろうな
316名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:31:40 ID:Mwp3+YjvO
使えないガキは人身売買に利用。血の一滴たりとも、無駄にするな。
317名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:32:28 ID:kJNKalRU0
>>300
子供の病院とかでも団塊世代ぐらいのじいさんばあさんぐらいが
付いて来ているのが多いね。
実際の親はそういうのしなくていいわけだからな。
子供の弱かったりわずらわしかったりする部分は
関わらなくても済む恐ろしさだ。
318名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:32:35 ID:jP4CeQGS0
親が893なら難しいだろうな
893の顔を立てて話が出来る奴なんて学校にいないだろ
319名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:33:25 ID:eDliJD2w0
自分ときは、小学校ってのは楽しいところで
中学は荒れてて嫌なところって決まってたから
小学校の卒業式のときは、男女かまわず泣いたもんだ。
「中学なんか行きたくない。このままずっとみんなでいたい」と

どうみても原因は親だろ
子供相手の医者と教師は厳しい仕事だな
320名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:33:48 ID:+RYalDfF0
城陽出身ー小学校も荒れてるのかと驚き。
城陽市立の中学から、私立高校に進学して、ガラスが割れてない
授業時間中は、生徒が教室にいる、授業があるなど、
ホッとしました。もし今城陽にいたら、どこでもいいから
私立の小学校に入れるか、引越しします。大切な子供時代
荒れる教室にいるのはもったいない気がするから。
321名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:34:16 ID:BC0xncRaO
警察介入させとけ。世間の常識と厳しさ知らないだけ。教師もな。
322名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:34:17 ID:dxwRs8gm0
それと兄弟の数が減ったのが一番の問題かもしれない一人っ子とか多そうだし
兄姉を見て学ぶ、弟妹まえではしっかりするって感覚が
323名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:34:23 ID:bwABuIWc0
補導しろよこんなガキ
324名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:34:53 ID:VGATHHKxO
京都市は確か、中学の中高一貫校がいくつか出来たし、私学も中学作りはじめた。
男子校だったところも中学は共学とかにしていたはずだ。
私学で滋賀迄行ってる中学生もいるな。
じゃ私学も公立も似たかよったかになって来てんじゃね?
325名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:35:47 ID:3Ij6wy8e0
使い物にならない教師を1人免職して、その代わり警察官を1人置けばいいだけ。
故意に物を壊したり、怪我させたりしたら現行犯で補導。

これで解決。
326名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:36:17 ID:1NDAkJbZO
修学旅行も試験制にしたらどうだ。マナーや道徳問題で基準点以下は旅行は却下。馬鹿は自然に淘汰されていく。
327名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:36:54 ID:LEOlmFj0O
最近のおかしな子供の親って何才位なの?
328名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:37:07 ID:+jyb6g8+0
さすがゆとり時代、親も十二分にぼんぼん育ち。
暴れる子やうろつく子を行かせないだけで済む事なのに全体責任にしたがる
学校の考え方自体も甘いな。
329名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:37:13 ID:8gI5hiwS0
単純に悪さするガキを隔離すれば良いだけじゃね
って言うか隔離したガキどもの住んでる地区が
一緒になりそうだけど(・w
330名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:37:23 ID:tVduiJxMO
く☆ん☆な☆by三重県民
331名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:37:32 ID:8RInZrVh0
信じられん
悪い子っていっても小学生だろ
暴れたら先生が一発殴って終わりでしょ
校長が腰抜けなの?
それとも教育委員会?
332名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:38:00 ID:Mwp3+YjvO
義務教育不要論
333名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:38:26 ID:eDliJD2w0
これで逆に、今の中学生がおとなしくなってたら笑える
334名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:38:26 ID:oK6JkMq80
>>305
京都って高校までは一番近い高校に行かないといけない
先生の数は同じなので馬鹿の相手するのに精一杯で
かしこい生徒の受験勉強まで面倒見れないらしい
だから大学行きたい人は私立高校に行く
公立高校が地元に一つしかないような地方だったらわかるけどなんでこんな制度なんだろ
大阪は公立高校が多すぎて統廃合が進んでるし逆に学区も広げられた

335名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:38:27 ID:9y6NVnbI0
うっほDQNな親大杉
336名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:38:28 ID:3Ij6wy8e0
警察官が逮捕、制圧する時は抵抗したら遠慮なくぶん殴れるだろ?
337名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:38:37 ID:mZuwWgz60
>>319
一方で、上クラスのベットタウンの中学なんて、サラリーマンの子しかいない。
公立でもスゲー勉強できて、変なの全然いなかったりする。

友人に教えてもらったり、そこそこやってりゃ先は馬鹿でも宮廷クラス入れちゃう。
338名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:38:51 ID:7ESx3Mo/0
>>318
このケースは警察が介入できるでしょ。ガキがガラス割ったりしてんだし。
暴対法以降は893はビクビク。代紋しょってない奴がたちわるい。
このあいだの愛知のやつみたく。
339名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:38:53 ID:8gI5hiwS0
>>331
ヒントつ「ビー」
340名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:39:16 ID:dxwRs8gm0
>>328
全体責任しか管理する方法しらないからな学校の中の人
341名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:39:25 ID:7wbZMn1tO
>>311
子供を指導すればまたバカ親に訴えられるからな。
なにしたって叩かれる
教師にはキツい時代だね
342名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:39:33 ID:2lx5Umea0
これっていわゆる京都のそういうとこなの?
教えてエロイ人
343名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:39:42 ID:WIp+jGWF0
体罰復活きぼーん
344名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:39:49 ID:tp5I6k550
城陽ってのがポイントやな
345名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:40:32 ID:OuAL56N40
同和ね、はいはい。
346名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:40:42 ID:yAXFN9+g0
小学生なら動物と同じ。
痛みで悪い事を教えないといけない。
347名無しさん@5周年:2007/05/31(木) 13:40:45 ID:je/JAgHz0
中止にすると、教員のボーナス(旅行代理店からのキックバック)がなくなるから
348名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:41:07 ID:kJNKalRU0
>>327
20代(早けりゃ)〜40代くらいじゃね?
修学旅行へ行くぐらいの子だとすると
30代前半から40代中盤ぐらいか。
349名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:41:23 ID:LEOlmFj0O
Bですか
350名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:41:35 ID:naO6/vog0
よくテレビに出てくる、評論家の尾木何とかに同行させればいいでしょう
部落の子は、部落の子です
351名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:41:36 ID:VGATHHKxO
ADHDも高機能だと普通学級だしないまは。
それをきっちり生徒に告げてあれば、それなりに対応すんだろうけど
検査してないだけで、そうじゃねーの?ってヤシが1番困るね。
本人にとっても良くないんだがなー。
高機能だから、スゲー英語が出来たり絵だけは天才級だったりすんだよな。
でも、人の話が聞けなかったり、コミュニケーションがとれないんだよな。
352 ◆65537KeAAA :2007/05/31(木) 13:41:35 ID:z7W1FbK50
>延期すれば児童が反発し(状況が)さらに悪くなる可能性が大きいと判断した
こういう態度が駄目なんだろうな…
教師ってやっぱ毅然とした態度って必要だと思う。
353名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:41:37 ID:oiVvo72XO
いわゆるアレな所か
354名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:42:02 ID:YZnifM9P0
>>312
昔、中学が荒れた時は毎日授業参観したらしいよ
355名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:42:02 ID:mPtTxtoWO

悪ガキは間引きすれば良いのに、多動性障害のガキにはリタリンかアンフェタミン処方だな。


356名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:42:08 ID:6twPkkTz0
中止すると先公どもが旅行会社から貰った裏金返さなきゃいけなくなるんだろwww
357名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:42:14 ID:8RInZrVh0
ううむ
保護者の気持ちもわかる
そんなガキといっしょに修学旅行なんてかわいそうすぎる
仲良しの親子同士で
自前で旅行行った方がいいな
358名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:42:27 ID:QtMZ99yi0
>>331
いつの時代だよw
今は先生が子供に敬語使う時代
親と子供は先生にタメグチw
生徒泣かそうもんならPTAすっ飛んできて大問題に

ゆとり教育になったとき体罰は一切禁止に
生徒と先生は対等になった
問題行為も個性の一つとし黙認することに

いくら熱意のある教師でも行動できないんだよ
359名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:42:52 ID:7ESx3Mo/0
>>341
教室にマイク付きカメラ設置してクラス中の親に映像を突きつけるとかどう。
村八分の国でこれはきくんじゃない。
360名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:43:00 ID:PASW9MsHO
問題児は893の子供で手が出せないの?
たった数人のDQNのせいで思い出作りができないなんてカワイソ
361名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:43:19 ID:CW6nBc030
そりゃ予定変えたらスケジュールや予約やなんやで大変だからな
そのまま行ったらいい
で、あれた子供がいたら即警察&強制帰宅

保護者何してんだよ
DQN親視ね
362名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:43:34 ID:0KH+ipaK0
>>356
今は、なくなりましたよ。
本気の入札制度だから、、
引率の先生の負担も大きくなってます。
363名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:44:37 ID:9TNqvhlAO
ビッグマグナム黒岩先生に来てもらうしかないな
364名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:44:45 ID:mZuwWgz60
農協じゃあるまいに、ツアーなんて行く奴は馬鹿
365名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:44:48 ID:WeVDTQG30

中心になってる児童はせいぜい二人くらいなんだから、
さっさと出席停止にすれば解決。

それが出来ないなら、なぜそうできないかを問題とすべし。
366名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:44:58 ID:7ESx3Mo/0
>>351
ADHDだから教師なぐったの?ガラスわったり?
そうかなー?
    
367名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:45:13 ID:0cxy5LjK0
差別と区別の意味も分からないんだろうな 今の親は
今、教師などに向いてる敬意の無さのベクトルはやがて年を老い弱った自分にくるのにね
368名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:45:33 ID:LpZQpKqn0
いくら積み立てたんだか知らんが、金は返ってこなくても欠席させる親とかいそう。
369名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:45:40 ID:s+IXVqon0
他の小学校も含めた一括で旅行業者と旅行代金、リベート
の話が済んでいる
今さら1校だけキャンセルならこの価格では受けられない
と業者から言われ慌てているんです
教委と旅行業者が交渉したのだが問題の小学校長に最終判断、
責任の丸投げとはやり方が汚い、末端管理職は哀れな存在です
教委と校長はそういう主従関係です
370名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:45:57 ID:RTj1H2Gp0
>337 :名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:38:37 ID:mZuwWgz60
>>319
>一方で、上クラスのベットタウンの中学なんて、サラリーマンの子しかいない。
>公立でもスゲー勉強できて、変なの全然いなかったりする。
>友人に教えてもらったり、そこそこやってりゃ先は馬鹿でも宮廷クラス入れちゃう。

いや、灘・開成クラスでもバカは、マーチだぞ。
371名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:45:58 ID:cF96AOcr0
全体で70人の旅行なんかにバックマージン
は払えません。
たぶん卒業アルバムも業者探すのに必死だと思う。
アルバム1万円以下だと利益でないからね。
372名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:46:07 ID:eDliJD2w0
町の、うるせえじじい復活キボン
373名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:46:06 ID:qmPT29mz0
>>317
自己愛の延長が子だけじゃなくて、孫までに達しちゃってる
勢いだもんね。今ごろは。勘違い親を超えて、勘違い祖父祖母激増w
こいつら会社で用なしになって、行き場なくして、孫の溺愛しはじめ
ちゃってるからね。誰も教育のし直しようがないよ。親の親に問題ありの
ケース増えてるから。3代またがったら、そりゃ学校の先生だって
関わりたくないだろね。離婚ボッシー実家祖父母に溺愛娘とか強烈だな。
奇声すら叱れない…
公立は行かせたくないっていうのはわかるよ。塾講してたが、団地住まいの
親ですら、私学(中学)受験コースとってる時代だし。
低学年化が年々深刻になるね。子の問題というより、親とかさらに親の
問題(家庭事情)もあるだけに、昔より先生が口出しできなくなってる…
893並のDQN親も増えてるし。
公立の先生は高齢化してるのもあって、子との意思疎通すらダメなのも
増えてるから本当に悪循環。
先生をいったん全員フリー契約にして、絞りかけていったほうがいいよ。
機能しないだけじゃなく、新人の先生まで腐ってしまう。
ダメ公立はもう児童施設としてアピール、専属教員配置でやったほうがいい。
年寄りの先生じゃ、DQN対応は無理。腰の骨折られておしまい
374:2007/05/31(木) 13:46:22 ID:a4g7E8pyO
>>71 賛同する!
375名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:46:27 ID:8gI5hiwS0
>>359
元々2分の人はへとも思わんだろう
376名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:47:02 ID:kJNKalRU0
馬鹿親っつっても色々傾向があるからなあ。
親自身がDQN育ちでいまだDQNのままであるとかなら
さもありなんなお話だが、
いわゆるフツーに育って中高か大ぐらいフツー行ってたって
ナニな場合も多い。
まあ、後者の場合は変に恵まれてて挫折知らずな場合多し。


377名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:47:04 ID:LMcxaW4w0
危険か安全かはともかく行かせないっていう選択肢が一番正しいよ。
悪ガキ共が修学旅行行きたい連中から総スカン喰らって少しは大人しくなるだろ。
最近の子供は悪ぶるくせに嫌われることは嫌がるからな。

とまぁこんなこと言ったところで既にバックマージンもらっちゃってるだろうから無理だ罠。
378名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:48:37 ID:V5kkoVju0
京都市内出身。
中学の修学旅行は信州方面への観光だったが
他校生と口を利いてはいけない、ということで
たまたま擦違った他校生に挨拶しただけで
本当に先生に呼び出され、怒られた。
もし、何かあったらどうするんですか、って。
ウチの中学から少し行くと「危険地域」もあったので
何かあったら怖い、ってのが学校の方針だったんだと思う。

で、高校に入ると、「危険地域」からも生徒が来ていたりして
またもや、修学旅行は信州方面。
一日かけてバスで、山奥の宿につれて行かれて、翌日は一日山登り。
そしてまたバスで連れて帰られる、という強行軍。
一切、他校生どころか、宿の人とバスの人以外、誰とも会わないし
それに疲れきって、騒ぐ元気も無くなる。悲惨だった。
379名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:48:48 ID:NaaF98TR0
>>110
少年院があるじゃん。
これなんて明らかに触法少年なんだから、さっさとぶち込んだらいいよ。
学校側としては自分のところから少年院送りを出したくないと思って
るんだろうけど、まずはそこから改めるべきだろうね。
悪いことをすれば罰を受けるってのを、問題の児童にも周りの児童にも
きっちりと見せるべき。
380名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:49:14 ID:0KH+ipaK0
>>371
今までは、長い付き合いや、その他もろもろ発生する利益目当てで
卒業アルバム受けてた業者が、次々廃業してるからな。
手間隙かかるモノは値段が張るのは当たり前。

それ以前に、まともなカメラ屋が居なくなってきた。
381名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:50:07 ID:F1dMyc8u0
親は過保護、それを理解している小学生はやめようとしない。
教師もバカだと思ってる。

すでに性格から作り直すしかないよな。
382名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:50:17 ID:qhy8xYLd0
手取り28万のくせに小学校から私立に入れたがってる知り合いがいるが
なんとなく気持ちが分かるな・・・
383名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:50:22 ID:tKje1/yPO
問題児だけ行かせないというのは無理なのか?無理なんだろうな。
384名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:50:37 ID:8RInZrVh0
>>378
京都って…京都って
ほんとに1000年の都なのか…
385名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:51:25 ID:mZuwWgz60
>>384
犯罪者の末裔も多いのでマジで歴史都市は怖い
386名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:52:22 ID:ZVi7caOa0
むしろ問題児だけで旅行いって帰ってくるな
387名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:52:36 ID:texLxKku0

旅行中止とか退学とか、子供の将来を考えてんのか?それじゃ教育放棄だろ。

ぶん殴ればいいんだよ、そんなもん。
388名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:52:51 ID:wBUXkigF0
「子供が危険」じゃなくて「文化財や施設が危険」の間違いじゃなかろうか
389名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:53:25 ID:ChmS94cY0
>>384
歴史を刻んだから良いものになるとは限らんし
4千年とかでもダメならダメ
390名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:53:45 ID:uyJ7WZye0
>>384
昔、栄えたからこそそういうややこしい地域や問題があるわけだが・・・
391名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:54:05 ID:dxwRs8gm0
>>388
こういう子は外では悪さしない内弁慶タイプと予想
392名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:54:19 ID:7ESx3Mo/0
>>376
それはわかる。最近のハタチくらいのやつらって一緒に
仕事しててスゲーいい奴なのよ。明るくて人馴れしてて。
でも注意されたり、雑用みたいなことさせると露骨に感情的
な反応が返ってくるだよね。そういう部分の脳が鍛えられて
ないからそこだけ子供のリアクションしちゃうの。
ゲーム脳っていうの?
393名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:54:39 ID:y/zH85CY0
子供が荒れてるのはアホな親のせいです。

少しは自覚しろ
394名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:54:45 ID:DYQOgri3O
言う事聞かないガキは殴れ。おとなしくなるから。小学生の時俺は殴られてたよ
395名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:55:16 ID:6tNqbc9E0
>>387
どうしようもない手のつけられない子供の将来よりも
その他大勢の普通の子の将来の方が大切だから。
396名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:55:21 ID:8lXOPhW20
ミニバン無免許可とか、DQN家庭用に別プリントを配布
事故りそうなコースを自由選択させる
のちの世代に、いい教育をした、と絶賛される
397名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:55:33 ID:J8rBuqV30
>>384
いや、大昔から変なのが流入し続けた歴史がある。
芥川龍之介「羅生門」の世界。あるいは網野喜彦史学。京都ならではの事態ともいえる。
398名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:56:01 ID:BQZFprpl0

もうこれからはDQNは公立、一般以上は私立でいいじゃん。
399名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:56:28 ID:ub5ajYzjO
今でもこうなんだな。

ン10数年前、私の場合中学だったが、徘徊・喧嘩・授業妨害てんこ盛りの学級崩壊クラスだった。
京都旅行したはいいが、同行したやつらが「回りたくない」とかだだこね暴れだし、マトモに観光できなかった。

イルボン教育委員は旅行費返せ賠償しる!
<、#`Д´>
400名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:56:45 ID:R0vcAqQg0
城陽って「人権」大好きな土地柄だからなあ…
そこにある文化センターは、朝鮮語の表示満載。

それはともかく
>>350
自分は母方=戦国武将の末裔+父方=部落出身の出で色々あったんだけど
差別とは無縁に生きてきました。
部落特権は無くすべきと思ってるけど、そういうこと言われるとちょっと哀しくなるんで
できれば差別差別!と騒いでる人に特化して言って欲しいとお願いします。
401名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:56:51 ID:3dMoHZ5a0
>>47
教師の質もダダ下がり。
まぁ。今に始まった訳ではないが。教職につかせるには学卒して即教職で無く、
社会人経験3年以上とでもしないと、世間知らずの坊ちゃんばかりが教師になる。
おまいらの職場にも今いるでしょ。社会人1年生の話が判るんだか判んないヤツ。
402名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:57:03 ID:51EnrbnS0
親がバカだから子供もバカになったのに、
子供だけなんとかしようとするのがそもそも無理なんだよ。
403名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 13:57:45 ID:ReLlaAt40
大阪南部の小学校とおんなじwww

大阪でも市内には一部いいところがあるが内緒。
404名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:57:48 ID:NOBMxjo4O
>>388
壊した文化財を弁償させられるのが一番怖い。
405名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:57:51 ID:mZuwWgz60
>>389
昔は特に人殺しとか犯罪者集団は都市で稼いでいて
京都はその人々のかつての居住地もはっきりしているけど。
406名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:58:19 ID:0KH+ipaK0
古い都市には、長くスラムがあった。河原乞食も大勢居た。墓守もいる。売春婦も居る。
農村で食い詰めたものは、みなやってきた。
江戸遷都で、移動すべき上流階級は移動した。貧民は移動できなかった。
第二次大戦で、京都は焼けなかった。何も変わらなかった。焼け出された朝鮮人もやってきた。
戦後、京大を中心に、共産主義者が集まり、住民票を移動させ、行政をのっとった。
彼等は、古くからの京都に巣食う連中と融合した。

そして、、現在に至る。
なんとかしろよ。
407名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:58:22 ID:dxwRs8gm0
>>399
昔からこんな感じだったけど
今の子供は荒れてるキャンペーンをマスコミがやってるだけで
少年犯罪の件数なんて昔に比べたら減ってるし
408名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:58:25 ID:y9tqaztk0
関東の話だけかもしれんが・・

最近の小中学校の荷物は前日か当日?に宅急便で現地に送っちゃうんだって?

うちの嫁がビックリしてた

「なんだその甘えさせ方は!!」と

バスには学生本人達しか乗らないそうだね
409名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 13:58:26 ID:RijA4uF60
>市教委は「学校の判断を尊重する」としている。
こういうときに限って、ちゃんと逃げ道を用意してる。
410名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:59:20 ID:wz49Suge0
江部乙小の想い出
411名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:00:24 ID:mZuwWgz60
>>397
羅生門のあれは禁句でピーじゃないか
だから怖いんだがね。犯罪者家系は殺人も平気でレベル超えてるからな。
412名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:01:28 ID:+dPtk6gC0
大阪ならあたりまえ
413名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:01:45 ID:d5kvbey80
もう教師は子供の奴隷だな。
なんか星新一のSSでこういう話あったな。

414名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:02:31 ID:mmfBKlZM0
京都のある中学が関東方面へ修学旅行に行ったとき
土産物屋で集団万引き、ケースのなかのキーホルダーだかストラップだかを
全部盗んで付き添いのおいらが店の人に呼び止められたことがあった
まあ旅にでるのだからなんらかのトラブルはあって然るべき
みんな、気にしすぎ
415名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:03:26 ID:kJNKalRU0
なんつうか、結局大人があらゆることで毅然と出来ず
正義と品位(数値やすぐにははっきりしないもの)が軽視され続けた
結果でこうなるのは当たり前な気がする。
金と学歴と学校の成績とかが信じられるものの上位の世の中だしな。
まあ、たいがいの子供は
成長過程で変なストレスと苦労とを背負い込むことになったりとかして
大人の背中を見たりとかして
その子供が大人になった時、また世の中が信じられなくなる・・・と言う
寸法だろうか。
416名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:04:03 ID:buk8DuLF0
なぜ学校で教育をしないのか、それが不思議でしょうがない。
何もしなかったら荒れる小学校になるの当たり前だ。
417名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:04:41 ID:CuPewyX80
なんか人権教育や平和教育志向の強い地域ほど荒れてますね。それも深刻な。
418名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:05:22 ID:V5kkoVju0
>>384
それを引っくるめての京都なんだよ。
普通の人たちが住むエリアのすぐ傍に、BやKの混在地域があったりする。

京都の女って、一見おとなしそうに見えるけど
その実、芯があって結構手ごわいってのも
子供の頃から、ごく身近に、危険な地域があったり
周りが怖い目にあったり、まぁ色々ある中で身の処し方を覚えるから。
その辺のヤクザより、京都の良家の子女の方が、怖かったりする。
逆にそれぐらいでないと、京都では生きて行けない。
419名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:05:54 ID:uHC8FnZF0
波紋疾走!
420名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:05:57 ID:GNMEyY3Z0
何故強行するのか?

そりゃあ旅行会社から貰うもん貰っちゃってるしねぇ
421名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:06:06 ID:xvaE9q3QO
問題児DQNだけつれていくなよ
422名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:06:11 ID:+dPtk6gC0
>>414
関西人の万引き自慢を全国に広めるのをやめてもらえませんか?
本当に関西の生活文化ってろくなものがない
423名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:06:45 ID:mZuwWgz60
>>417
左が強い地域は、国家権力が嫌いで、警察や教師は敵だもんね
424名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:06:58 ID:a5K+zgdG0
尾崎豊もまさか小学生がこういう事する時代がくるとは思ってなかったろうな。
425名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:06:58 ID:nWLzHVRR0
BBBBBBBBBBBBBBBB
426名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:07:00 ID:nHxLuWBKO
>>407
子供の数が昔に比べて減ってることを忘れてるだろ。
件数は減ってるだろうが比率はどうだろうな。
427名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:07:19 ID:iHoKhgSu0
ここまで来ると教師や親に躾させるよりも猿の調教師に躾をお願いする方が確実じゃないかと
428名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:07:36 ID:qC3O/QLGO
なぜガキにビビる?媚びる?
429名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:07:42 ID:dxwRs8gm0
>>406
東京では10組に1組が国際結婚なんだから
大都市はいろんな人を引き寄せるんでしょう
良い悪いは別にして
430名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:07:46 ID:dDaLfqcr0
ここで伊吹文化相がひとこと↓
431名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:08:00 ID:ub5ajYzjO
>>407
なるほど、そういうことか。
でもいい傾向かもしれない。
市民が学校の現場に監視の目を光らせれば、ボイコット起きるだろうし、子供たちも現状に甘んじなくてすむ
432名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:08:11 ID:VS2Em2Qi0
>翌22日の修学旅行説明会で学校側は「『旅行に向けてがんばろう』とした方が
良い」

↑この辺りにこの問題の根源が見えてるよねぇ。
433名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:08:35 ID:SpleKBcsO
BK合戦か
434名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:08:49 ID:R0vcAqQg0
>>422
何を狙ってるか知らないけど、関西の日本人は万引きを心底嫌ってますから。
本当に安価で欲しければ、ちゃんと「まけてや」って言いますから。たとえそれで嫌われても。
それ、本当に日本人?
435名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:08:54 ID:J8rBuqV30
>>416
「しない」んじゃなくて、「できない」んだよ。複雑な事情があってさ。
「教育」を「強制・統制」や「差別的取扱」に置き換えて騒ぐ勢力がある。
子供は大人が想像するより色々な事が判っている。まして小6なら。
「俺達は暴れても絶対OK」という空気を読み切っているんだろうな。
436名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:08:55 ID:kBgAMBoL0
問題児は旅行先を少年院にす変更すればいいんじゃないか。
一日入院体験みたいな。予行練習にもなって一石二鳥。
437名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:09:06 ID:CuPewyX80
>>427
馬鹿野郎!猿は躾けたら覚える賢い動物なんだよ!

謝れ!猿とその調教師に謝れ!
438名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:09:11 ID:8q5GpNhz0
昔の子供のいじめは凶暴だったぞ。
帰り道待ち伏せをして、納屋から持ってきた鎖がまで襲いかかった。

報道されることが少なかったから、昔の子供は従順で、治安がよかったように錯覚してるだけ。
439名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:09:15 ID:a5K+zgdG0
あまり酷い生徒は児童相談所に相談して連れてかせれば良いんだよ。
440名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:09:39 ID:9bfHarZj0
修学旅行のコースというのは
夫婦岩 月読 外宮 内宮 神宮文庫 おはらい 山道 天岩戸 志摩スペイン村
だぞ。豆知識な。
441名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:10:15 ID:hWWl3RXSO
リアル生徒諸君か?
442名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:10:19 ID:2R67Aj710
すべてはガキを甘やかしおだて、教師などにすぐクレームつけるバカ親に問題
ありだろ。
子は親の鏡とも言うしな。
443名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 14:10:22 ID:ReLlaAt40
問題児の親の言い分
「家の子はやんちゃで・・・。」
もうね、あほかと。
444名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:10:32 ID:/3eCZUSq0
教職員の飲食代は、旅行代理店が支払い、
実質上ガキの旅費から支払われてる件
445名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:10:32 ID:DpYtp5JL0
警備員でも連れてけ。
446名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:10:44 ID:V5kkoVju0
>>406
まさにそのとおり。

だけどそれでも、おいらには大事な故郷。
今まで大きな災いに遭わなかったのも
危険回避のアンテナが異常に発達したお陰だろう。
しかし、人権だの平和だのいう言葉には過剰反応するようになって
すっかり右翼扱いされる大人になっちまった。
447名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:10:55 ID:/SC+a9iM0
騒いでるガキを残して旅行にいけばいいだけ
448名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:10:56 ID:dxwRs8gm0
>>431
今の若いカップルが子供生むのって大変だと思わせると少子化が加速するから
あまり面白おかしく少年犯罪を取り上げるのはどうかと思う
449名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:11:00 ID:+dPtk6gC0
>>13
まさに犬畜生
450名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:11:43 ID:KA6rgcoeO
チョン
451名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:11:47 ID:hNKZH/Zw0
NHKの「ようこそ先輩」なんかとはぜんっぜん違う世界もあるんでつねw
452名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:11:51 ID:8BDUhQxN0
>>437反省もするしね
453名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:12:04 ID:gMj0lcf/O
戸塚ヨットスクールに入れちゃえば
454名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:12:17 ID:xCV8Nvz80
暴れる生徒には、ぶん殴って説教すれば解決じゃねーの
455名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:12:19 ID:kJNKalRU0
>>392
それはあれよ、「辛抱」って言うことを
あんまししたことないからじゃないかなぁ。
しかし、今の二十歳前後とちょっと上の世代じゃあ
外見上の明るさやフレッシュさ?みたいなのがパキッと違うようだね。
その一、二年の期間に世の中何があったんだ?ってぐらいに。
456名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:12:19 ID:6OmqQslUO
なんつーかいかにも小学校な対応ですね
子ども性善説=最後まで信じるのが大事
ってな発想だよね

初等教育における武田鉄矢の罪は重い
457名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:13:10 ID:luDqkwXX0
>>430
松岡大臣の死因:いじめによる自殺
458名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 14:13:13 ID:ReLlaAt40
お金ないなら子供は作らない方がいいですよ。
いまどき上記事項に当てはまる真面目が取り得の夫婦が子供を産むと地獄だよ。
負け組み決定だから・・
459名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:13:23 ID:R0vcAqQg0
>>440
自分のときはスペイン村なかったんで、真珠島(裏道でクズあこや貝拾う)→鳥羽水族館(旧館)って
コースだった。
でもって、宿であこや貝開いて真珠みつけるのが、楽しみだったw
460名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:13:42 ID:80E3qQqP0
まあ左巻き教師の左巻き教育の成果だから。
自業自得といえますな。
まあ小6ともなれば以上に巨大なのもいるから教師も大変ですな。
話せばわかる、子供は天使などと念仏を唱えつつ刺されてくださいな。プゲ
461 ◆NOTBSc4img :2007/05/31(木) 14:13:48 ID:UnYeZUQJ0
学校側が旅行会社から賄賂でももらってるんじゃね?
462名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:13:52 ID:dxwRs8gm0
>>453
こんな感じの公立施設が日本全国にあれば子供も大人しくなりそうw
463名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:14:29 ID:Pvx9/5880
宇治の少年院に行かせるべき。
城陽からだったら近いんだし。
464名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:14:43 ID:mZuwWgz60
>>446
>> 危険回避のアンテナが異常に発達したお陰だろう。

そういう防御策は発達してした思うが、なんか怖い言われるな。
言葉や態度がきついらしい。どうもガキの頃周囲のヤバイと抗争して得た術のせいみたいだ。
イザいうとき、相手が上司であれ、脅して出てしまうし。
465名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:14:44 ID:kJNKalRU0
>>431
昔は教師の側がなんか気に入らんことがあって
ボイコットしていたもんだが
時代は変わったもんだ。
466名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:14:55 ID:dDaLfqcr0
>>456
ああ、「くさったミカン」ね。
あの第2部ときは結局、教師の力なんかなんぼのものでなくて
友情でたちなおっただけなんだけどね。
467 ◆65537KeAAA :2007/05/31(木) 14:14:56 ID:z7W1FbK50
>>438
納屋に鎖がまがあるのかよ(W
468名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:15:07 ID:RCfXUOu7O
修学旅行の日程も暴露されてるってわけだよ。

だれか取材してきてくれないか?
469名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:15:23 ID:+dPtk6gC0
>>434
浜田とかはまだとかハマダとか相川とか
吉本なんてみんなそうじゃんか
470名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:15:31 ID:pf+TsHnc0
ゆとり教育+ジャンクフード+環境ホルモン食品+バカ親+ネット+暴力ゲーム=ゆとり世代
471名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:15:47 ID:51EnrbnS0
体罰はダメとか子供の個性を尊重してとかは言われてるが、
悪いことをした時叱るのもダメ、とは誰も言ってないだろう。
堂々としかればいいだけだろ。
472名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 14:15:54 ID:ReLlaAt40
アホが集まる公立には(いいところもあるがごくごく一部)
何を訴えても一緒w
教員は出来の悪い粗暴な子ほど可愛がります。
真面目な子はそっちのけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:16:00 ID:/n9vzxTCO
生徒諸君かよw
474名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:16:07 ID:i9Xx5VFfO
いや、みんな冷静に
相手は小学生だぞ
475名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:16:15 ID:iHoKhgSu0
>437
それいったら犬や猫でも躾れば憶えるからなぁ・・・

知能がないくせに自我だけが強い生き物は何をやってもダメだな。
476名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:16:55 ID:w1DfazgJ0
京都市外は京都じゃないお
もっというと碁盤の目から外れたとこは京都じゃない・・・にすると俺ん家が外れるから却下
477名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:16:57 ID:q+IQymqH0
いやなら行かせなきゃいいだろ
478名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:17:12 ID:41eMUJ1T0
あくまでこれは「日教組」「人権団体」の宝庫の

京都の話ですから。
479名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:17:27 ID:V5kkoVju0
ホンモノの被差別な人は勿論だけど
そうでなくても、弱者の人権を声高に叫ぶ人が
学級の保護者に居ると…そのクラスは更生が難しいと思う。
特に京都はプロの人権屋がいっぱい居るからね。
「子ども(←なぜか平仮名)が教育を受ける権利」とか何とか言って
絶対により弱い立場の人を被害者と想定して
自分達の思う方向にモノを動かす。
対立意見を持つ人には、「差別主義者」としてレッテル張りをする。
BやKの渦巻く中で、「差別主義者」って言われるってのは…どういう意味かわかるね?
480名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:18:01 ID:pf+TsHnc0
>>422
関西人の万引き自慢って聞いたこと無いけどなw
あびる優の万引き自慢は聞いたことあるけど。あいつ関西人だったけ?
481名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:18:07 ID:u4R604Dw0
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_t/kodomoanzen/joyo_k.htm
城陽市寺田付近に犯罪が集中してる。
482名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:18:57 ID:3M7ax5NM0
だからだろ
俺様最強を本気で思ってやがるんで性質わるいわ
483名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:18:58 ID:Gnqx4tOJ0

また部落野中か
484名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:19:17 ID:/n9vzxTCO
全員が暴れてるわけでもないのに中止はおかしい。
素行の悪いやつらだけいかせなければいい。
485名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:19:24 ID:kJNKalRU0
>>438
>報道されることが少なかったから、

それは大いにある。
それに、田舎の場合他を知ることがなかなか困難だったから
理不尽なことがおきてもひたすら我慢するしかなかった。
486名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:19:31 ID:mmfBKlZM0
修学旅行前はいきがってみんなを不安がらせても
結局、アウェーゆえにチキンになっておとなしいものだよ
どうせ映画「パッチギ」の長崎の高校生みたいになるよw
487名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:19:37 ID:R0vcAqQg0
>>469
関西の人間が全部良い人とは、とてもじゃないが言えないけど
あなたの関西観は少し歪みすぎてると思う。

>>476
確かに、碁盤から外れたとこから市内に出ると
「まぁ、遠いところからよぉお越しやす」って言われるのは事実。
電車で15分の所やっちゅーに。市内の人間のプライドは、凄いものがあるよねえ。
そういう自分も、碁盤の目の外の住民w
488名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:20:33 ID:7pOzlENQO
京都はね…。
489名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 14:20:57 ID:uWS/SW2J0
>>484
置いて行ったら帰ってきた時何するかわからんぞwww
490名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:21:46 ID:X+Lz7DaM0
>>1
やっぱり公立は怖いのね。
491名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:21:47 ID:+F7A3vO10
大阪民国の属国京都ですか^^
492名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:22:11 ID:dxwRs8gm0
猟奇的な少年犯罪なんて昔からあったけど、事件が起きると
今の教育が子供が親が悪いとか言ってるワイドショーは変
493名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:22:33 ID:jMAIn5osO
城陽って大阪よりだっけ?
大阪よりの地区のガラの悪さはガチ
494 ◆65537KeAAA :2007/05/31(木) 14:23:08 ID:z7W1FbK50
>>484
「不公平」だの「人権が」だのうるさい
495名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:23:35 ID:buk8DuLF0
ヤクザの子供っていってもね。ヤクザの親は自分の子供をかたぎに
育てて欲しくないのかな?
496名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:23:40 ID:/n9vzxTCO
>>489
なんかやったら少年院送りにしてやれ。
497名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:23:51 ID:POQ2m17H0
その児童に措置をしたら措置をしたで文句言うのもその保護者かと(笑)
そうなる前に教師がなんか行動起こそうとしても 差別だの人権だの
体罰禁止だのほぼ言いがかりに近い内容の文章なり電話なりいれて
対応を遅らせるのも保護者連中だったり(笑)教師志望の学生さんも
教員免許取る前にクレーマーの対応方法でも教わらなきゃいけない
時代なのかしら。
498名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:24:41 ID:QvAUF6rf0
>>1
強行するなら、最初から保護者に意見を聞くなよ…バカか?この学校の教師。
そんないい加減な態度だから、児童になめられるんだよ。

まあ、NEVADAのいた学年も荒れていたらしいから、
心配する親の気持ちもわかるけどな。
499名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:24:45 ID:jvNTtNk/0
同和のクソガキだろ。どうせ

500雑オロジー:2007/05/31(木) 14:24:58 ID:l+nBIn4j0
やはり日本にも徴兵制を導入するべきだな
501名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:25:06 ID:LYsvvVGw0
個人の権利を主張するサヨクがのさばり、公教育の崩壊始まる。
502名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:25:46 ID:pf+TsHnc0
Googleマップで見たら・・・・
503名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:26:02 ID:1f4PvcAGO
地元じゃ負け知らず〜♪
ゆとり教育で内弁慶育成w
504名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:26:33 ID:0W3HeUFU0
>>310
イメージ的に、大阪はDQN生徒が多いものの、教師がそこそこ対抗できていて
一方京都では、数は多くないがアカ教師が収拾できずに問題を広げてるって感じ?
505名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:26:45 ID:V5kkoVju0
>>464
ああ、確かに「怖い」って言われるw
おいらは他所の町に嫁いだから、猫被ってて
普段は世間の無知な人の言うとこの「京女」してるから
事が起こったときの態度に皆かなり驚くらしい。
亭主いわくは、「京言葉が出たときが、本当に恐怖」らしいけど
そのときはもう無意識で動いてるもん。まさに千年のDNA。

この学校の問題は、もちろん、イマドキの教育の崩壊とか家庭での躾のコトとか、
今の日本なら、どこの町で起きてもおかしくない話なんだろうけど、
そこに「特殊」な地域事情も大いに絡んでいるわけで
それを解決しない限り、問題は収集つかないだろうし
そんなもん解決できる位なら、京都はとっくにクリーンな町になっているはずで…。
まぁ、うやむやな形で、いい終り方はしないんじゃないかな。
506名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:26:57 ID:dxwRs8gm0
>>497
昔からクレームつける親なんていただろうけど
今の教師はその対応すらできないだけじゃないの?
時代の問題じゃないとおもうけどな
507名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:27:22 ID:1DrmVjrM0
普通に暴れる生徒は、自宅謹慎か反省室に軟禁&留年、卒業さしたら駄目
世の中舐めすぎ

義務教育は、自動進級&自動卒業が失敗だな

修学旅行は、連れていかない
508名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:27:27 ID:hGOA4t69O
へぇ、リアル生徒諸君か…

しかし生徒諸君は中学生
こちらは小学生

本当にこんな学校があるんだね
そんな状態なら私でも修学旅行に行くのは反対する
509名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:27:49 ID:iHoKhgSu0
「修学」の意味で云うなら、刑務所見学の方が効果的じゃないか?
カンカン踊りのライブ見学とか。
510名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:27:52 ID:V++08NuvO
まとめてガス室に送ってやれよ
511名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:29:13 ID:lNNjGjwV0
保護者のほとんどが中止延期を希望してるのだから、中止にすればいいのに。
必ず修学旅行をやらなければいけない規定でもあるのか。
または馬鹿ガキの授業の様子をビデオを撮り、その親に見せ、
馬鹿ガキは修学旅行に行かせない。親も同類と思うが・・。

小学校に留年・退学はないが、協調性、公共性の欠如してる者は特別学級施設に入れる。
または、直るまで小学校を卒業させない。

これは地域性の問題か?全国的な傾向か?
512 ◆NOTBSc4img :2007/05/31(木) 14:29:24 ID:UnYeZUQJ0
なんで学校側は保護者の希望を押し切ってまで修学旅行をしたいんだろうね。
修学旅行に付き添う教師の負担てものすごいから、
しなくていいと言われれば喜んで受け入れそうなものなのに。
513名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:29:48 ID:/n9vzxTCO
荒れてても修学旅行は普通に楽しむ予感
514名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:30:50 ID:dxwRs8gm0
>>512
教師は頑張ってます的なマスコミ向けのキャンペーンなんじゃないの?
515名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:31:48 ID:NaaF98TR0
>>285
学級崩壊ってのはよくテレビでやってるが、ほんとにあの通りなのかね。
テレビってセンセーショナルにやるでしょ。とくにヒドイ事例だけ集めて
大げさにやってるもんだと理解してたんだけど。
516名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:31:52 ID:OM5CbbMw0
学校なんて行く意味がない
517名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:32:34 ID:ucuvuNf4O
>>1の数名のドアホ児童特定できるだろ。
今池小学校関係者よろしく。

こいつらの親がどうしようもないバカなんだろうな。
518名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:32:53 ID:VQtd3qoh0



      ゆとり          はじまったな


519名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:33:01 ID:buk8DuLF0
>>512
先に旅行社からキックバックもらっちゃったからw
520名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:33:43 ID:+fdGlGtj0
>>519 だろうねw いろいろと接待も受けただろうし、いまさら断れないとw
521名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:34:17 ID:/n9vzxTCO
中1のころ学級崩壊みたいな状態だったけど普通に楽しかったなぁ。
いじめもなかったし。
522名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:34:28 ID:0KH+ipaK0
>>512
既にキャンセル料が発生し、、それをDQN親は許容しないだろうから。
523名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:34:32 ID:Lh7daWUu0
体罰・暴力という扇情的な言葉に安直にすり替え、
子どもに大事なことを記憶させる最も有効な手段を禁じ手にしたのが間違い

だが、罰という感覚で殴る馬鹿教師、気分で殴る気狂い教師は、
絶対に子どもから信頼などしてもらえないことも付け加えておく

ついでに言えば、好かれたい、嫌われたくないという媚びた思いだけで
子どもとコミュニケーションを図る教師は、自ら教師失格ですと言ってるようなもの
子どもたちは大人のそういう卑屈なところを決して見逃さない
524名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:35:30 ID:/bLod3JI0
京都の修学旅行がまだ伊勢のままなんだな
伊勢神宮とブラジル丸へ行ったのを覚えてるわ
525名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:35:33 ID:xf5HuPi00
片親だろ。その子。
526名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:35:45 ID:EYKKPjIe0
>>1
学校関係者並びに保護者はこっそり2chに実名公表しろよ。
2chの怖いオジサン達が親もろとも更生させるからw
527名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:36:41 ID:89slooiu0
生徒が荒れてるので修学旅行を中止しました。
ってのが事実として残っちゃうと自身の
キャリアに傷がつくからだろ。
528名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:37:25 ID:VQtd3qoh0
>>521
ちょ、おまwww
529名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:37:55 ID:mZuwWgz60
>>511
ヒント 公務員 勤務査定 前例を崩す訳にはいかない。 ^^)
530名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:39:25 ID:+yYeOyFw0
BやYやZのガキは成りはガキだが、親を見て育っているから立派な大人だよ。
言う事する事親と同じなんだから先公や並みの大人では太刀打ち出来るものじゃない。

日頃から暴れたらさっさと警察導入する制度にしろよ。
しかしそのケーサツがアレだからなあ。
531 ◆NOTBSc4img :2007/05/31(木) 14:39:55 ID:UnYeZUQJ0
>>522
だったら、そう言えば良いじゃん。
>「延期すれば児童が反発し(状況が)さらに悪くなる可能性が
>大きいと判断した」
なんて言い訳せずに。
532名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:40:31 ID:lhPrBHD90
俺らもこんな時期があったな・・・懐かしい
533名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:40:43 ID:mZuwWgz60
>>505
俺は上司を結構脅してしまった。悪かったかな。
相手が反抗できんところで、ずる賢くやってしまうからな。
534名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:42:06 ID:EYKKPjIe0
てか修学旅行やるやらない以前に学級崩壊をどうにかしろよw
教師や親がどうにも出来ないんだから地域社会や何らかの方法で
改善させなきゃ駄目でしょ。
535名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:42:42 ID:mZuwWgz60
ヒントその2  公務員はバカ  ^^)
536名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:43:06 ID:fFfAX5mO0
ここまで事態が深刻化してもPTAや保護者、人権団体は体罰禁止って言うんだろ?
言って聞く子供ばっかりじゃないのみんな自分の経験からわかってるはずなのに
537名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:44:00 ID:UGheUhWv0
問題児童は退学処分できるようにすべきだね。
で、問題児童は一般校から叩きだし、専門の修身施設に収容する。
「朱に交われば赤くなる」だからさ。朱を隔離するのがてっとりばやいよ。

一般校の教室その他にカメラ設置で、継続反復して行われた問題行動を記録。エアコンよりカメラが先だな。
証拠が累積した児童は有無をいわさず一般校の通学資格剥奪。専門修身施設のみ受入可ってことにして。
で、専門修身施設を網走番外地あたりに建ててさ。実質は監獄。ハートマン軍曹常駐♪
教育を受けさせる義務は親にあるので、親から資金調達。学費の他に寄付金一口3万円を最低3口とか。
ついでに、給食費不払いの泥棒一家のガキもここに収容することにすればいいよ。

あとあれだ、人権人権うるさいバカを黙らせるためにさ、権利の濫用防止を趣旨とした、親権一時預かり制度もセットで。
バカ親の親権を暫時停止して、国家預かりにする。その間の親権はハートマン軍曹に♪
ガキは暫時親権者であるハートマン軍曹に絶対服従。

こんくらいしないと、しまるもんもしまらないんじゃね?
538名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:44:31 ID:6CU74PTw0
>>523
自分では教育のキの字もやった事無い奴が、知ったような口を効いてるとしか思えないなぁ
539名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:45:42 ID:0LauyS7F0
修学旅行ってもう存在意義ないだろ
観光業界にとっては重要かもしれんが
540名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:46:33 ID:XY602ITO0
>>373
母親が近所の幼稚園児におりこうさんだね。いくつになるの?と聞いたら、
連れ歩いてるばばが4つですのよと答える
幼稚園でなにやってきたのかな?ときくと今日はお遊戯を〜とばばが答える

典型的なだめな子供の製造法w
541名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:47:56 ID:nB+MdKBYO
金のムダだ。
修学旅行なぞよせ。
542名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:49:55 ID:Z5YXM7lm0
良い学校に行かせれば、頭が良くて、社会性も有り、素直で優しい子を「作ってくれる」と思い込む親ども!!!

いいか!よく聞け!!!!!!




    誰の子供か良く考えろwwwwwwwwwww
543名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:50:41 ID:7XMrM6/20
どうせ下見とかでいい思いしてんのは教師だからもういいじゃん。
544名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:50:57 ID:9LD7TBAm0
DQNの再生産wwwwwwwwww
545名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:52:59 ID:i4IaloFzO
子供が危険て(´・ω・`)
危険な子供の間違いだろ
546名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:53:57 ID:Lt60CUY30
私立中学受験組にとってとんでもない迷惑な話だな
547名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:54:17 ID:NLLuNxoMO
このエリアは暫くラオウ様の統治下にせねば…
548名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:54:44 ID:evo94awiO
修学旅行は京都にしろ
549名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:54:50 ID:bv3Ap52M0
大阪・天王寺の今池といい、今池地名にロクなものはねぇな
550名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:54:53 ID:/PlMfwX40
こういうやつらに韓国土下座旅行させろよ

551名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:55:37 ID:/n9vzxTCO
暴れているのは3TD
552名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:56:17 ID:NjIkKFaj0
>担任や児童に暴言を吐いて殴ったりけってけがをさせる

警察に任せて終了だろ。
きっちり被害届だせよ。
553名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:57:35 ID:bbX+ByvQO
普通に警察を呼べばいいじゃないか
554名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:57:50 ID:V5kkoVju0
>>533
いいんじゃないですか、周りに影響が出にくくて。
少ない労力で最大の効果を上げ、かつ、見苦しいところを人にはお見せしない。
確実に叩き潰すってのは、京都ではゴキブリ退治の基本ですもんね。

ほぉんと、京都の害虫たちに効く殺虫剤って開発されないのかしらん?
555名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:01:48 ID:vCYmoTZX0
おいら子供ん頃、5才年上の兄貴にさんざやんちゃしまくったけどよ。
やり返して来ないのをいいことに、バカにしたり命令したり蹴り飛ばしたりしてた。
実際には親父が「兄貴なんだから手出すな」「我慢しろ」って言ってただけだったんだが、
おいらは自分のが強いと本気で思ってた。
んで、親もいいかげんヤバイと思ったのか、一度怪我しない程度にケンカする事許したんよ。
したら全く歯が立たなくってさ。
おいらメチャ屈辱、びっくり、目が覚めた。覚めまくった。
それ以来大人になった今でも、兄貴には敵わないと思ってる。

何が言いたいかって言うと、別に何も言いたくないけどな。
556名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:02:22 ID:IwDFCvp70
ヨハネスブルグにでも行って来い。
規律が崩壊するとどうなるか、自分の頭で考えられないなら
実際に見ていただくしかないだろ。
557名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:02:41 ID:G2PvsJ4rO
彼らは暴れるだけ暴れてただで運転免許取得
そして市役所に入って血税を食い物にします
そしてまた子供を産み…
このサイクルは断ち切れない
558名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:03:16 ID:oms2P1Nj0

たった2学級なのに、手におえないんか。
やっぱり、腐ってんな。京都も
559名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:04:46 ID:7TThlMOl0
ここまで発表しちゃったら、修学旅行先では
さらし者に近いじゃん
560名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:04:46 ID:7XMrM6/20
PTAなんて廃止すればいいよね
561名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:04:58 ID:CuPewyX80
>>540
おばあちゃん子は三文安いという意味がよくわかるな。
562名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:05:10 ID:/hjJ6Y3D0
そう考える父兄は、子供を旅行に参加させなければよろしい。
何事も実力行使のみが常に正しい結果を生む。
563名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:06:03 ID:9LD7TBAm0
もうキチガイしかいない日本
564名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:06:40 ID:olwTDfj/0
>「こんな状態でなぜ連れて行くのか」など疑問の声が挙がった、という。

どんな状態なんだろう?
565名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:08:22 ID:UIp5PPH00
小6の先生の話を聞く態度
http://www.youtube.com/watch?v=Fci1z7PNIiA

本を読む
「なんでさー、先生の子供は可愛いのに先生はブスなの?」
横を向いて話す
「浮気だろ?」
566名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:08:41 ID:QSpDaYEG0
問題を起こしてる「一部の児童」以外の親は現状での修学旅行に反対と言う事なんだな
567名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:09:43 ID:OMd9rWW70
暴れる子供は、アフガニスタンに地雷処理にでも行かせりゃいい。
統制のとれた行動をしないと、片足が吹っ飛ぶ。
568名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:09:45 ID:7TThlMOl0
PTAに是非を問いかけておいて、非と言われながらも
翌日には「行く事にする」って・・・
それなら、最初から聞く必要なかったじゃん
なんか、生徒に振り回されて、校内グダグダになってる予感
569名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:10:11 ID:oUccfG4ZO
義務教育なんか止めちまえばいいんだよ。

上の生徒→危険を感じて勉強どころじゃない。
DQN→給食食いに来るだけ。荒れるだけ。

要するに市役所と同じで
「公務員の雇用確保の場」に過ぎない。
570名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:10:59 ID:LKFNYNH0O
こういうガキは旅行先を大阪民国に変更しろ
571名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:12:23 ID:olwTDfj/0
>>568
さすがに、
「やっぱり行かせよう」
「問題ある子の親は言うこと聞かせるように努力しよう」

ってな話になると思ってたんじゃない?
572名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:12:56 ID:JQeoL+K1O
サヨ教師に改善は無理。
そいいう荒れてる地域では、子供は私立へ行かせるもんだ。
573名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:14:12 ID:zGIFzLoE0
修学旅行に行ったら妊娠して帰ってくる女児がいっぱい出そうだな
574名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:14:53 ID:7TThlMOl0
>>571
そっか
でも、問題ある子の親って、たいていこういう会合には
出てこないんだよね。
575名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:15:17 ID:nB+MdKBYO
金がもったいないから中止だろ。
旅行は稼いでから行け。
呑みにも行けんだろうが。
576名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:18:11 ID:xEyqqzGEO
>>572
教師がウヨだろうと、サヨだろうと、ノンポリだろうと、保護者の協力無しには無理。
荒れた生徒の保護者が協力しないと、現状の生徒絶対保護の姿勢の元では無理。
577名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:18:18 ID:nB+MdKBYO
旅行費用は学校のおごりにしろ。
578名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:19:53 ID:t1YdMz420
そもそもこの荒れた生徒の親は旅行費出してるのか疑問
579名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:20:19 ID:0paUUebq0
>>1
>  今池小の三浦治校長は「延期すれば児童が反発し(状況が)さらに悪くなる可能性が
> 大きいと判断した」と話している。


こういう姿勢だから悪ガキを退治できないんだな。
しっかりしろよ。
校長だろw



580名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:20:52 ID:5xhQVFUz0
>>1
>予定通り実施する方針を示した。

そりゃそうだろう。
修学旅行なんて屑教師の一大利権イベントなんだから中止にでも
なったら一大事w
581名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:21:04 ID:spfdXSnlO
てか修学旅行廃止にすりゃいーじゃん。
団体でふらふら旅行に行く時代でもないだろ。
582名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:21:39 ID:oms2P1Nj0
今は、小学校の修学旅行(?)にアルバイトの大学生を雇うのな。

オレの頃はそんなの無かったので驚いたよ。
583名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:22:37 ID:nB+MdKBYO
暴れてこいよ。
修学旅行が義務教育から無くなるほどな。
そうなれば問題が問題で無くなる。
584名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:26:41 ID:+Qa5h85x0
消えた年金の問題といっしょだよ。
いままで公務員教師の身分保障なんてのを
放置してきたんだから。
585名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:27:04 ID:5YieZalF0
韓国行って、土下座して回るよりゃマシ。
586名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:27:15 ID:kNgUs+KPO
>136
ワロタ
587名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:28:35 ID:pXR7yYXS0
さっき本屋行ったら「テニスの王子様見てテニス部入った」って話してる中学生(……高校生?)がいた。
漫画のやり方じゃ必殺技は出ない、とかグチャグチャ語っていた。
588名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:29:18 ID:7TThlMOl0
利用するバスの運転席には、ハイジャック防止用の防護ガラスが必要そう
589名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:30:46 ID:nB+MdKBYO
旅館破壊、風呂にくそ、他校とのトラブル、文化財へのイタズラ、これだけやれば親も学校も考えるだろ。
きっちり弁償。
590名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:33:01 ID:tY+yauw20
悪い事をした児童にゲンコツもできないような状態で、
どうやって秩序を保てるのだろう。
今のPTAはヤクザ並みの圧力団体だな。

授業中にケータイでメールしたり、DSでゲームやってる
ガキから没収してもアウトなん?
591名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:33:45 ID:ar//Zw+00
悪知恵だけ付いて糞生意気な餓鬼には、一度くらい
絶望するほどの恐怖を味わう方が良いんじゃね?
592名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:34:03 ID:S2jnkf3nO
>>587
それがどうしたんだよw
593名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:34:34 ID:5WvHbwwaO
城陽か…
そういえば2、3年前頃に電車が城陽駅停車してドアが開いた時、
駅ホームから金髪の児童に「氏ね!」って理由もなく恨みつらみに罵られた事あった
恐ろしかった
594名無しさん@八周年
この小学校のHP覗きました http://www.kyoto-be.ne.jp/imaike-es/
大阪にあるような、部落仕様の豪華版ではないようですね
2クラスの修学旅行 校長+担任2名+副担任1名+養護教諭1名付いて区先生は、
こんなものでしょう
重点目標に地域との連携が掲げられていますので、仕事しない街道の加配教員に
同行させればと思いますよ