【マニフェスト】民主党「次の内閣」が温暖化対策税を検討、官製談合の対策も盛り込む…夏の参院選公約の原案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★温暖化対策税を検討、高速道一部無料化も…民主が公約原案

 民主党は30日、「次の内閣」会合と政権政策委員会をそれぞれ開き、
夏の参院選公約の原案を固めた。

 地球温暖化対策で、新たに温室効果ガス排出量の削減目標を明記した。
官製談合事件が頻発していることを踏まえ、その対策も盛り込んだ。
執行部は6月2日の全国幹事長会議に原案を示した上で、同月上旬にも
成案をまとめる方針だ。

 地球温暖化への取り組みとして、日本の温室効果ガスの排出量について、
「1990年比で、2020年までに20%、2050年よりも
早い時期に50%削減する」との目標を掲げた。具体策として、
地球温暖化対策税の創設などを検討するとしている。

 年金記録漏れ問題については、「保険料の納付記録の消失や支給漏れについて
徹底的に調査し、被害者を救済する」としている。このほか、一部大都市を除いて、
高速道路を3年以内に無料化することを盛り込んだ。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070531i201.htm

▽関連スレ
【マニフェスト】年金記録不備を全面解決や3年以内に高速道路無料化 民主党が夏の参院選に掲げる政権公約の原案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180445635/
2名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:22:45 ID:eeBAeTNQ0
エッヂで2
3名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:23:06 ID:1v35fXq/0
また理想論合戦の時期か
4名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:23:25 ID:NOPt5gta0
>>2
ホリエモン乙
5名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:25:23 ID:C7g041iI0
保守系で経済も軍事もバッチリな政党クレクレ。
6名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:25:32 ID:BFA+iQ6a0
     : /        ヽ´\:  
   :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,  
  :/   /::::::::::::::::::::::::|      \       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
 : /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:      //        ヽ::::::::::::|
 :|   / u       ::::::::::::|    |:      // ...U   ........ /:::::::::::::|
 :ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (     \::::::::|
  :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | =・=‐.  =・=-  |;;/⌒i
   :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| す、すまんかった・・・・
  : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ 今まで素人だったこと隠してて・・・ 
  :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
   :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
    :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
    :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
     /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
    /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::
7J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/05/31(木) 06:25:45 ID:jvikx7cBP
またマニフェストを読む時期がやってきたか。

まぁどこの政党もマニフェストなんか守ってないんだけどな。
8名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:29:10 ID:Qy+BO4Vf0
そういう名目で徴税したとして、どうやって温暖化対策に当てていくつもりだ?
9名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:31:08 ID:TJGQN4fp0
>>8
温暖化対策の名目で中国に貢ぐんじゃね?
10名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:32:16 ID:fvSgl3j+O
また、増税ですか
11名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:32:40 ID:5570mV6q0
>「次の内閣」

麻生内閣のことか?
12名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:33:47 ID:NXHXCIWh0
国際貢献で騙されないので、地球温暖化かよ。
二度三度同じ手を使うなよ、小沢君。
13MANAFEST:2007/05/31(木) 06:34:16 ID:PxXcC8800
http://www.manafest.ca/
     ↑
  これのことか?
14名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:34:31 ID:Ku4kUMjv0
自動車会社がまた潤うな

旧型車乗ってるやつは増税するんでしょ?
15天皇 ◆XgCkBHUGFU :2007/05/31(木) 06:34:31 ID:D+DKZMVcO
民主党は日本だけでなく世界全体のことを考えるから信用できる
16名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:39:29 ID:2Ks1Uqsz0
一般の高速よりも東京湾アクアラインを無料にしろよ。
17名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:45:39 ID:CDdsii1a0
民主党はマニュフェストの前に、外国人団体からの金が流れ込んでいない事を証明しないとね。
朝鮮総連との決別が必須だよ。
18名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 06:57:36 ID:t+41Kx2M0
中国に金と技術をわたす温暖化対策税
19名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:07:07 ID:sMMx1kp50
おらんときゃー、冬はさびーであったかぐなったほうがいいがなあ
20名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:09:05 ID:cF1T1vCI0
民主は内閣ごっこがお似合いだよ
ごっこがね

なんだよ、小沢政治塾って
尊敬できるから、出身者は経歴に必ず書いてね
や く そ く だよ
21名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:10:47 ID:ZUfqwBq80
> 「次の内閣」

"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
22名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:43:03 ID:AddcBX4e0
まだ高速道路無料化とか言ってるのかw
23J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/05/31(木) 07:50:40 ID:jvikx7cBP
>>22
ガソリン税の暫定税率を下げないまま一般財源化されるよりは、高速道路を無料化したほうがマシかもよ。
24名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:18:12 ID:sj3II8hwO
ぜったいぜったい欲しいんだもん、
せいけんよとうって呼ばれたいんだもん、
もうままごとごっこはつまんないんだもん、
もうぼくたちだって大人なんだから、
ほんものでやってみたいんだい!
だからさー、はやく頂戴ってば!
25名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:19:05 ID:tw4K9VCg0
また涼しげな軽井沢の別荘ですか?
26名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:22:29 ID:qd0i7pexO
次の内閣(笑)
27名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:00:28 ID:5maa2TTg0
>>23
どこがどうマシになるのかkwsk
28J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/05/31(木) 09:22:10 ID:jvikx7cBP
>>27
45年間も高速料金払い続けるよりはマシ。
全く渋滞しないようなド田舎に高規格バイパスを造らないで済むようになるし。
29名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:27:43 ID:5maa2TTg0
>>28
そりゃ利用者の立場からいえばタダはうれしいだろうが、運営会社はやっていけるか?
高速道路の維持管理はどこからカネをもってくる?

いらない道路は現金なくても借金でつくれるから、兵糧攻めは無駄でっせ。
30名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:29:39 ID:QdbVfP0u0
>次の内閣

( ゚д゚)ポカーン
31名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:45:41 ID:10ekAS6X0
そもそも、温暖化対策税って4-5年前から環境省が原案出してなかったっけ?
これって民主が言い出した税なのか?
32名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:49:18 ID:ZNiZ+X200
次の内閣の、ウィキペディアによると、
1999年から使ってるらしい。

あれから、8年近く経つのかぁ・・・ 早いなぁ。
33名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:49:41 ID:bx9u/VuFO
モナ議員の辞職
移民の禁止
34名無しさん@八周年
18 いいこと言うね。まったくその通り。