【国際】フィンランド、バー・レストランでも罰金つき禁煙へ…WHO勧告で日本も「努力義務」超える法整備求められる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼135@試されるだいちっちφ ★
★バー・レストランでも禁煙へ=フィンランド

【ヘルシンキ30日】フィンランドで1日からバーやレストランなどでの喫煙が禁止される。
 フィンランドでは1977年に公共の場での喫煙が禁止。95年には職場でも禁煙となり、喫煙者にとって
バーやレストランだけが唯一、たばこを楽しめる場所となっていた。今回、バーなどでも禁煙が実施される
ことについて、4月に行われた世論調査で77%が賛成しており、同国では概ね支持されている。
 レストランなどでの禁煙措置は99年にも検討されたが、当時はレストラン経営者らが強く反発したため
、実施されなかった。しかし、今回は経営者や組合などとも協議、コンセンサスに達したという。レストラン
やバーなどは今後、喫煙室などの設置が認められるが、この中では飲食はできないという。違反した
レストランや喫煙者には罰金が科せられる。 〔AFP=時事〕

時事通信 2007/05/30-14:43
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_soc&k=20070530012651a

※関連記事
★飲食店・オフィスなども全面禁煙に、WHOが法制定勧告

 【ジュネーブ=渡辺覚】世界保健機関(WHO)は29日、すべての加盟国に対し、飲食店やオフィスを含む
公共スペース内を全面禁煙とする法律を制定するよう勧告した。
 2003年施行の健康増進法で、屋内の受動喫煙防止を「努力義務」にとどめている日本は、さらなる法整
備が求められそうだ。
 50ページにおよぶ勧告書は、受動喫煙と健康被害の因果関係について詳しい分析を行い、世界で年間
約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告。「喫煙エリアの設置や換気措置では、受動
喫煙の危険度を下げることはできない」と強調した上で、加盟各国に対し、〈1〉屋内の全職場とすべての
公共スペースを煙害から100%守る法律の制定〈2〉法律を順守させるための必要な措置の発動〈3〉家庭
内での禁煙促進に向けた教育戦略の履行――などを求めた。(>>2以降へ続きます)

(2007年5月30日12時8分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070530i103.htm
2試されるだいちっちφ ★:2007/05/30(水) 21:49:28 ID:???0
>>1つづき)
 勧告発表にあたってWHOの陳馮富珍(マーガレット・チャン)事務局長は、「受動喫煙に安全なレベルは
存在しない」と明言。全加盟国に対し、「WHOは、屋内の職場と公共スペース内で、100%の禁煙を求める」
と法制化への取り組みを強く要請した。

関連スレ
【健康】“屋内全面禁煙”を世界保健機関(WHO)が勧告 「受動喫煙には安全基準などない」と
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180454541/
3名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:51:16 ID:kCaoBAN10
吸う量を半分まで減らしたから、もうちょっと待ってくれ。
あと一年で無理なく禁煙できるはず。
4名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:51:35 ID:+iUAt6Wm0
JT脂肪wwwwwwwwwww
5なまえないよぉ〜:2007/05/30(水) 21:51:51 ID:F1ZpivsN0
路上は無論、屋内も最小限の場所を残して全面禁煙。
もし吸ってる奴は発見次第顔写真を摂り、住所氏名年齢までネットで曝し挙げ。煙草は銘柄問わず一箱3500円
これで煙草を吸ってる気違い共は十分の一に減るな。
ま、本当は間接的殺人者みたいなもんだから、全員精神病院に放り込むのが一番なんだがqqq
6名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:51:55 ID:Dq3QcBa9O
>>1-2
なげぇよ!
7名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:54:22 ID:riZinKAR0
【衝撃】JTは日本人を欺き堂々と肺ガンパッケージのタバコを海外で販売していた!
http://ameblo.jp/news456/entry-10026369175.html


http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

くわしくは上記リンクを読んでみればよい。
俺たちJTにだまされてるじゃん。
8名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:55:11 ID:SaJ0PSkP0
>>1
>レストラン
>やバーなどは今後、喫煙室などの設置が認められるが、この中では飲食はできないという。

えー、なにこれ、激ゆるじゃん。今さら分煙かよ。
世界のスタンダードは屋内完全禁煙だろ。
扉開けたら煙り出て来るじゃねーかよ。
煙草は外ですえよ。
9名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:56:09 ID:Zc1SdTK70
>>8
喫煙室の掃除を誰がするかって話だから、喫煙室などない方がいいよね
10名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:56:43 ID:CaW9zDAj0
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  喫煙厨まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
11名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:57:29 ID:GQI9kP2m0
WHOは何様の気なのだ?
どんな特典を用意してくれるんだ。
12名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:58:11 ID:JAiXsdby0
飲食店は禁煙にしてほしいな。
あと、ライブハウスも。みんな当たり前のように
吸ってるからな。
13名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:58:19 ID:iesR4fYE0
そういや、「かもめ食堂」でもタバコを吸うシーンは無かったな
14名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 21:58:26 ID:iAYlyCiK0
タバコ撲殺じゃない撲滅できるならなんでもいいお
15名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:59:08 ID:SaJ0PSkP0
>>8自己
もしかして冬の間は真っ暗激寒で「外ですえよ、ゴルァ」にしにくいからかなあ。
しかし同じ環境のスウェーデンは屋内完全禁煙じゃなかったか?

>>9
そうそう、分煙化は従業員の健康を損ねるのさ。
16名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:59:37 ID:TiI5FuvB0
>>11
寿命を延ばしてくれる
17名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 22:00:00 ID:1vUd/y4o0
喫煙厨涙目w
18名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:00:37 ID:XeKmF9yn0
もうじき副流煙に怯えずに済む生活ができるんですね
19名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:01:03 ID:TiI5FuvB0
日本はじまったな
20名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:01:58 ID:Zc1SdTK70
飛行機は、国際機関の勧告であっという間に禁煙に踏み切ったよね。
21名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:02:59 ID:WoKgxfZq0
まさに禁煙ナチだな
22名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:06:03 ID:+CK5iEQQ0
禁煙運動家の始祖はヒトラーなんだってね
23名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:07:28 ID:J+APGmxO0
禁煙5ヶ月目
今でもたまに吸いたくなる
24名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:08:09 ID:NfIpnWv70
ヒトラーいいやつじゃないか
25名はなし:2007/05/30(水) 22:12:07 ID:m7ejNMha0
早く日本でも徹底してくれ
ご飯を食べながら タバコを吸うやつなどは
殺意が芽生えるからな
26名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:13:21 ID:Zc1SdTK70
>>22
こないだ中日新聞の常務が書いてたのはウソ。1600年代始めくらいまで遡るよ。

■17世紀はじめ

 トルコのムラード皇帝、喫煙者の弾圧。

■1605

 エリザベス女王のあとを継いだジェームズ1世は、喫煙を野蛮で有害な風習とした。
みずからオクスフォード大学の学長を訪れ、タバコに関する検討を行った。そこで彼は
「タバコは野蛮人が用いたもので文明人がこれをまねるなど何事か...」などと言っている。

■1607、1609

 徳川家康による禁煙令。タバコの栽培者を処罰。長いキセルを刀のように腰にさした
暴力団の暴行や火災の恐れを主な理由とした。江戸時代の火災はさぞ大変だったん
だろう。

 幕府から出された禁煙令は都合4回にわたると言う。その4回目の当時のことを平戸
の英国商館長リチャードコックスは次のように日記に記している。「藩主からの言いつけ
でたばこを焼き払って、領地内の何人といえども喫煙を許さないことになった。これは
大御所様の命令によるもので、全国にも同様な命令が出ている。その手始めに今日
四ピクル(約242Kg)ぐらいの重さのタバコを焼き(中略)植え付けてあるタバコも抜き
取れということであった。日本人が男女、子供の別なくたばこに溺れ、しかもこの習慣
が始まってから十年もたたないのに、この状況を見ようとは不思議である」

ttp://ww4.tiki.ne.jp/~snail/history.html
27名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:13:47 ID:7lnxJBnK0
>>21
中日新聞乙
28名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:17:06 ID:vjePLptc0
個人商店も禁煙に出来るようにとっとと法整備して欲しい
喫煙客のキレ方ってハンパじゃないんよね
29名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:17:43 ID:Ij/GRRo40
喫煙者は逮捕
30名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:19:21 ID:R01AcXQL0
無神経な喫煙者が弾圧されても同情できない
31名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:19:49 ID:JAiXsdby0
>>28
漏れは別に飲食店経営者じゃないが、
よく分かる。
法整備されて頭ごなしに決められると
案外やりやすいんだよな。
32名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:20:23 ID:9/e8Bra10
まぁ、白人支配のこの世の中だから同調せざるおえんな
悲しい限り 情け無い限りだけどな 誇り高く生きたいもんだ
33名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 22:21:35 ID:kuyAk9Pu0
あらー、またインチキくさい要求が
34名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:24:12 ID:m/1Pfuuf0
喫煙者って毒ガスを持ち歩いてるようなもんだろ。
臭いし死ね
35(´Д`)y-~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/05/30(水) 22:26:22 ID:EWbokxQg0

(´Д`)y-~~~またか・・・それにしても、煙草ウマー
36名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:35:26 ID:rsI4n1Re0
松下電器は喫煙所の掃除を非喫煙者にも強制している。
37名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 22:41:24 ID:kuyAk9Pu0
JRは喫煙者に負債を肩代わりさせた
38名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 22:44:59 ID:kuyAk9Pu0
無神経なんて言う資格はねーねw
39名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:46:58 ID:36S60Vh+0
無自覚な喫煙者が弾圧されても同情しないw
40名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 22:49:26 ID:kuyAk9Pu0
無自覚、確信犯的な行為ってのが喫煙に起因するわけを説明してもらおうか
41名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:55:21 ID:36S60Vh+0
そんなんで話題そらし出来ると思ってる喫煙者の無能ぶりには同情を禁じえないw
42名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 22:59:15 ID:kuyAk9Pu0
は?w
こんなスローペースのスレで何言ってんだお前
話題なんて言葉無理に使わなくてもいいんだよ
43名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:01:00 ID:36S60Vh+0
喫煙厨カワイソウwww
44名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:02:20 ID:IGk4z/cKO
今日も煙草がウマー

  (-。-)y-゚゚゚
45名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 23:03:04 ID:kuyAk9Pu0
会話が通じないなあ
かなりタバコ吸った方がいいんじゃないの
46名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:04:44 ID:nXkXJgED0
珍煙族涙目w
47名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 23:06:48 ID:kuyAk9Pu0
もうちょっとまともに会話できる嫌煙厨っていねーのかな
まるでリア厨じゃねーか
48名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:09:48 ID:36S60Vh+0
まともに会話してるつもりかよコイツwww
49名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 23:10:19 ID:kuyAk9Pu0
ほれ、お得意の愛国心でナイセーカンショーだーって騒いだらどうだ
50名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:12:37 ID:36S60Vh+0
今度は内政干渉だってよゲラゲラゲラゲラ
51名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 23:12:56 ID:kuyAk9Pu0
きもwwwwwww
52名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:13:57 ID:XFpsR8Me0
あったかい国ならタバコは外で吸えって出来るんだけどな。
日本なら、飲食店は全面禁煙、居酒屋などは分煙って感じが妥当な気がする。
53名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:16:33 ID:36S60Vh+0
ごめん、もう遊び飽きた。

まぁどうせ禁煙拡大の流れはもう変わらないので
せいぜい惨めに悪あがきして周囲の笑いを誘ってくれたまえ。
54名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 23:18:21 ID:kuyAk9Pu0
まぁ流れは変わらんだろうね
しかし悪あがきが面白いって趣味いいねぇ
55名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:20:24 ID:I347AjqmO
これをすると誰が儲かるの?
56筑紫氏、ナチス、青酸ガスタバコ、COPD:2007/05/30(水) 23:23:25 ID:SrxOG1go0
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E7%AD%91%E7%B4%AB%E3%80%80%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%B9
キャスターの筑紫哲也氏が「近ごろの分煙化運動は ファッショ的で、 非常に気持ち悪い。喫煙者にも最低限の人権はある」 「戦前の日本的、 ナチスドイツ的である」などと批判した。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=nazi+hydrogen+cyanide&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
Hydrogen cyanide has high toxicity and in sufficient concentrations
it rapidly leads to death. During the Second World War, a form
of hydrogen cyanide (Zyklon B) was used in the Nazi gas chambers.
At room temperature, hydrogen cyanide ...
[hydrogen cyanide = 青酸ガス(シアン化水素の通称)]

ナチスドイツは青酸ガスを用い、毒ガス室で虐殺を行った

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、
青酸ガスを含む。

http://whc.unesco.org/en/list/31
World Heritage "Auschwitz Concentration Camp"
青酸ガスを発生させるチクロンBを用いたナチスの
アウシュビッツ強制収容所は負の遺産として世界遺産にも登録されている

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E9%9D%92%E9%85%B8%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E6%AD%BB%E5%88%91
かつては多くの国の死刑執行に使用されていたが、ナチス・ドイツによる悪名のためもあり、現在では死刑執行の方法としてはごく少数派となっているが、現在でもアメリカ合衆国のいくつかの州で青酸ガスを用いた死刑執行が行われている。 ..

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=copd+hydrogen+cyanide
青酸ガスはCOPDの原因の一つ

http://www.copd-info.net/copd/index.html
COPDは別名タバコ病と言われるように、ヘビースモーカーに多い病気で、患者の90%以上は喫煙者です
57名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:26:42 ID:4YNis7vEO
そんなに吸いたければ家で吸えばいいだろ。
そんなに我慢できないの?

それって禁断症状じゃないの?
58筑紫氏、タバコ、肺がん:2007/05/30(水) 23:26:55 ID:SrxOG1go0
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E7%AD%91%E7%B4%AB%E3%80%80%E8%82%BA%E3%81%8C%E3%82%93
筑紫哲也さんが肺がんに. ニュースキャスターの筑紫哲也さん(71)が14日、メーンキャスターを務めるTBS系報道番組「NEWS23」で、初期の肺がんと診断されたことを明らかにした。 筑紫さんは「自分はがんにならないと根拠のない自信を持っ ...
http://www.cancer.gov/cancertopics/factsheet/Tobacco/cancer
Cigarette smoking causes 87 percent of lung cancer deaths and is responsible for most cancers of the larynx, oral cavity and pharynx, esophagus, and bladder (see Question 1).
Secondhand smoke is responsible for an estimated 3,000 lung cancer deaths among U.S. nonsmokers each year (see Question 2).
Tobacco smoke contains thousands of chemical agents, including over 60 substances that are known to cause cancer (see Question 3).
The risk of developing smoking-related cancers, as well as noncancerous diseases, increases with total lifetime exposure to cigarette smoke (see Question 4).
Smoking cessation has major and immediate health benefits, including decreasing the risk of lung and other cancers, heart attack, stroke, and chronic lung disease (see Question 5).
Tobacco use, particularly cigarette smoking, is the single most preventable
cause of death in the United States. Cigarette smoking alone is directly
responsible for approximately 30 percent of all cancer deaths annually in
the United States (1). Cigarette smoking also causes chronic lung disease
(emphysema and chronic bronchitis), cardiovascular disease, stroke, and
cataracts. Smoking during pregnancy can cause stillbirth, low birthweight,
Sudden Infant Death Syndrome (SIDS), and other serious pregnancy complications
タバコとガンについては上記のサイトとたどれるリンクが良いかもしれない secondhand smoke = 受動喫煙
59法令、ニコチン、ヒ素、青酸ガス、海外パッケージ:2007/05/30(水) 23:29:01 ID:SrxOG1go0
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95%E3%80%80%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3
毒物及び劇物取締法 ニコチン
で検索

ニコチン
中毒性があり、通常量でも頭痛・心臓障害・不眠・苛立ちを感じるなどの症状、過量投与では嘔吐、振戦、痙攣、死亡を起こす。
* 人体に対する中毒量は 1--4 mg
* 致死量は成人で 50--60 mg、子供の場合 10--20 mg
* 「毒物及び劇物取締法」に指定された毒物

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO303.html

毒物及び劇物取締法    (毒物の方が劇物より毒性が強い)
(目的)
第1条 この法律は、毒物及び劇物について、保健衛生上の見地から必要な取締を行うことを目的とする。
(定義)
第2条 この法律で「毒物」とは、別表第1に掲げる物であつて、医薬品及び医薬部外品以外のものをいう。

別表第一  七 シアン化水素(=青酸ガス)、十九 ニコチン、二十一 砒素(=ヒ素)

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、「青酸ガス」を含む。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
(ブラジルのパッケージ)
喫煙時あなたは「砒素」・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。

http://72.14.203.104/search?q=cache:TckjiirESWsJ:www.hamt.or.jp/INF/MSTAFF/psn/psn_cs.htm+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8
ニコチン、サリンなど毒性比較表
60受動喫煙、分煙器具、臭いの原因:2007/05/30(水) 23:31:07 ID:SrxOG1go0
http://www.google.co.jp/search?q=secondhand+smoke&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja

http://www.lungusa.org/site/pp.asp?c=dvLUK9O0E&b=35422

http://www.cdc.gov/tobacco/data_statistics/Factsheets/SecondhandSmoke.htm
* Secondhand smoke exposure causes heart disease and lung cancer in nonsmoking adults.2
* Nonsmokers who are exposed to secondhand smoke at home or work increase their heart disease risk by 25--30% and their lung cancer risk by 20--30%.2
* Breathing secondhand smoke has immediate harmful effects on the cardiovascular system that can increase the risk of heart attack. People who already have heart disease are at especially high risk.2
* Secondhand smoke exposure causes respiratory symptoms in children and slows their lung growth.2
* Secondhand smoke causes sudden infant death syndrome (SIDS), acute respiratory infections, ear problems, and more frequent and severe asthma attacks in children.2
* There is no risk-free level of secondhand smoke exposure. Even brief exposure can be dangerous.2
上のサイトには参照元情報あり secondhand smoke = 受動喫煙

ttp://www.nicosphere3000.com/home_frameset.htm
これは副流煙防止に良いかも(普及可能だろうか?動画あり)

タバコの臭いの原因は
アセトアルデヒドやアンモニアといわれている。
 「タバコ アンモニア」、「タバコ アセトアルデヒド」、「タバコ 口臭」
でぐぐるといろいろでてくる

特にアンモニアは副流煙に特に多く40倍くらい含まれる
毒物及び劇物取締法上の劇物で、目、鼻、喉が痛くなる原因の一つ

同法上の毒物(劇物より危険)でタバコ煙に含まれるものは
>>372-376 にあげた ニコチン・青酸ガス(=シアン化水素)・ヒ素(砒素)<=ヒ素カレー事件で知られる。
「青酸ガス」はEUやカナダの、「ヒ素」はブラジルのタバコパッケージに記載されている。
61名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:31:40 ID:IyFC5ihg0
喫煙厨涙目w
喫煙厨涙目w
喫煙厨涙目w
62名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:32:16 ID:VK19jOEs0
喫煙基地外は今のうちにロンパって
口からつばを飛ばしつつ
あさっての方向見て
講義しとかな後悔しますよ
63名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 23:33:11 ID:kuyAk9Pu0
ごくろーさんw
とりあえず改行覚えろよ
64JTの条例アンケートへの社員動員事件と社員によるテロ事件:2007/05/30(水) 23:36:29 ID:SrxOG1go0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=JT%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%80%80%E5%8B%95%E5%93%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
JT アンケート 社員 動員 で検索

神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否をインターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が、社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。

1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。

http://www.mext.go.jp/b_menu///houdou///////13/02/010218.htm

放射性同位元素の適切な保管管理の徹底に関する通知について

平成13年2月9日
科学技術・学術政策局
原子力安全課放射線規制室

1.背景
平成12年12月20日、大阪府高槻市において、日本たばこ産業活纐総合研究所(以下、「JT研」という。)の職員がJR高槻駅において放射性物質をばら撒くという事件が発生した。ばら撒かれた放射性物質は、同職員がJT研から無断で持ち出したものであった。
文部科学省(旧科学技術庁)は、JT研に対して、立入検査の実施や再発防止策についての報告を求める等の対処をしてきたところであるが、他の事業所における同様の事態の発生を防止するため、別添のとおり、2月9日付けで通知を発することとした。
65神経医学的に見たニコチンとサリンの類似性:2007/05/30(水) 23:38:59 ID:SrxOG1go0
http://www.google.co.jp/search?q=cache:TckjiirESWsJ:www.hamt.or.jp/INF/MSTAFF/psn/psn_cs.htm+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8
薬毒物による主な臨床症状  これを見るとニコチンとサリンの共通性が
ありそうだと、調べてみた。すると・・・

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010218/r063.html
慶応義塾大学医学部・小林紘一教授によると、タバコに含まれる「ニコチン」
と呼ばれる物質が、喫煙をやめられなくなる「依存作用」を引き起こすという。
ニコチンは、タバコの葉に含まれる植物毒の一種で、煙と共に気管支を通り、
肺の細胞に吸い込まれる。この
「ニコチンは、脳内で情報を伝える神経伝達物質、 アセチルコリンの分子構造とよく似ている。」
そのため、この神経伝達物質を受け
取る「受容体」が、ニコチンをアセチルコリンの代わりに結合させてしまう。
通常、アセチルコリンは分解酵素により分解されるが、ニコチンは分解されず、
長時間受容体に居座ってしまう。その結果、ニコチンはアセチルコリンより
はるかに多い刺激を受容体に与えてしまうという。そして、長期に渡って喫煙
を続けていると、刺激を多く与えることの出来るニコチンが必要になってしま
うのだ。
<禁煙第2の壁>
禁煙後1〜2週間後は「安心期」と呼ばれるが、気が緩んで油断しやすくなり、
この時期に禁煙に失敗してしまう人は28%と、割合では最も多いという。
脳の中で、ニコチンと結合していたアセチルコリン受容体が、アセチルコリン
の刺激だけを求めるようになるには、大体2〜3週間かかる。

http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/brain/brain/15/index-15.html
「サリンはアセチルコリンと構造が似ており」、コリンエステラーゼと結合しアセチルコリンの分解を妨げます。
66名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:40:05 ID:1jt/ULDN0
逆に喫煙推奨なバー・レストラン作ったら需要取れそうだな
67タバコの未来の可能性:2007/05/30(水) 23:41:02 ID:SrxOG1go0
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%A0

タバコとカドミウムのお話
イタイイタイ病の原因である重金属のカドミウムは、
タバコと深い関係があります。タバコは、土壌中のカドミウムを
吸収し葉に蓄積させる性質があり、紙巻きタバコを例にとると、
一本中に0.5から3.5ppmのカドミウムが存在します。 ...



[PDF]
カドミウム汚染土壌をきれいに
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat
遺伝子組み換えタバコにカドミウムを蓄積.
■ 遺伝子組み換え技術と自然植物機能を併用する.
● ひとこと. 我孫子研究所 生物科学部 主任研究員 吉原 利一 ...
ムを対象として、遺伝子組み換えタバコを作出して、
そのカドミウム蓄積を確認致しました。 ...
68名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 23:44:40 ID:T4HqQbTr0
いいなー移住したい
69名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:48:08 ID:jOrZZcGK0
早く日本でもやってくれ。
1日遅れればいったい何万人の肺がん患者が量産されるんだ。
70朝鮮ネタ予防用:2007/05/30(水) 23:51:03 ID:SrxOG1go0
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/free/mujin/focus/focus48.html
韓国の男子高校生の喫煙率は世界最高水準と言われるが、北朝鮮でも若者の喫煙率
は相当高いようだ。
北朝鮮では、高等中学校(中・高等学校)2〜3学年になると、男子生徒のほとん
どが1度は喫煙を経験する。学年が上がるにつれ喫煙率も上昇し、卒業するころに
なると、男子学生の半分以上が「ヘビースモーカー」水準になっているという。
さらに、軍に入隊すると、喫煙率は90%程度に達する。軍では1人当たり毎日たば
こ10本が支給されるが、これでも足りないと感じる人が多いとか。

★NYの喫煙者11%減 大幅増税と禁煙強化で
・米紙ニューヨーク・タイムズは12日、ニューヨーク市の成人喫煙者が
 2002年から03年にかけて11%減ったとの同市の調査結果を報じた。
 同紙によると、02年の市のたばこ税大幅引き上げと、禁煙をバーにも
 適用し、喫煙場所を事実上、個人住居内と屋外に限定した規制強化が
 喫煙人口の大幅減少につながったと市当局者らは説明している。
 調査結果では、喫煙者の比率はこの間、成人の21・6%から19・3%に
 下がった。減少傾向はすべての市域、年齢層、人種などに共通している。
 紙巻きたばこの消費量は13%減少、喫煙者が吸う本数も減ったことを
 示している。市のたばこ税は02年7月、1箱8セントから1・5ドルに引き上げられた。


最近では朝鮮半島・キューバでも国際情勢にあわせ、喫煙状況はきびしくなっているという
世界でも最も喫煙率の高いグループの2国ではあったが
71名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:57:20 ID:CPft9e1B0

いや〜、何時もながら無能コピペキチガイと、意味無し一行レスの嫌煙厨が
はしゃいでいるな。

頭使わないから楽だろうが、何が楽しくてレスしているんだろ?
72名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:59:09 ID:QykgH0pm0
タバコ1本で寿命が5.5分縮まるそう。
周囲の人は0.55分。
73名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:00:38 ID:t4oZ8eur0
>>71
コピペというかテンプレね

喫煙者と嫌煙者の議論の中から
話にのぼったものをコンパクトにまとめただけだ
74名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:04:38 ID:5e84X8M00
禁煙は大歓迎なんだけど、
WHOまで出てきて、コントロールしようとする姿が
何とも怖いんだよね。
75名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:06:21 ID:UF4Kd9a40
>>73

テンプレ作る意味有るの?

それに一方的な内容しかなくて、どれも信頼できな内容ばかりジャン。
76名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:09:29 ID:NMljurhe0
禁煙はロスチャイルドの陰謀。
77名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:11:45 ID:t4oZ8eur0
>>75
タバコのパッケージの写真だって本物だし
毒物及び劇物取締法だって日本に現存する法律だ
これらにニコチン、青酸ガス、ヒ素の記述は存在する
ニコチンとサリンの関係だって医療機関や大学のページから引用している。
全部読んでみてくれ。

それに海外のものだってアメリカのCDCのものなどを引用している。

一方的に感じる人がいるのは
タバコの害に関するものを集めたテンプレだからだ。
78名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:14:49 ID:KiDmgXabO
日本遅ぇよ!
79名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:19:18 ID:xsGkDSBJ0
>>71
お、いつもの白丁君が登場だ。
80名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:21:35 ID:5Jik8vMM0
禁煙は勧めて欲しいけど、WHOから強制されるのは不愉快だな。
81名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:23:22 ID:t4oZ8eur0
>>75
JT関係のものに関しても各メディアに記載されたものが
検索結果としてでてくるし
JT社員がテロ事件起こしたのは
文部科学省のサイトに載っている。
概略だけを載せたが詳しく知りたければ読んでくれ。
82名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:25:04 ID:e9YfPFdn0
それでWHOは台湾をちゃんと加盟させたのか?
83名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:40:28 ID:UF4Kd9a40

なんか嫌煙厨もたまには、自分で考えた面白いレス書かないかね?
そうすれば、俺も一生懸命レスして遣るんだけど。
84名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:13:12 ID:vdylqOQi0
日本はまだまだ。韓国に負けてるよ。
アイドルが率先して禁煙を呼びかけてるのに。
85名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:13:50 ID:LRQf6W1T0
タバコ吸う馬鹿が怒りの抗議
86名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:24:29 ID:74cKAb3Q0
コカイン、ヘロインなんかのイカシタ薬決めるのに
タバコ吸ってたら気持ちよく逝けないよ。
副流煙でもだめ、ダウントリップになる。

若い女の子はせっかく高い薬決めてセッ○○しても
全然気もち良くないよ、また全然欲しくならないから無駄玉。

タバコ吸ってる女は効率悪いから止めさせよう
87名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:30:37 ID:74cKAb3Q0
3. フィンランドにおける犯罪発生状況

  2002年 2003年  前年比(%)
 殺人 131件 103件 −21%
 傷害・暴行 28,022件 28,862件 +2%
 強姦 551件 573件 +3%
 強盗 36,796件 35,096件 −5%
 窃盗 181,407件 179,646件 −1%
 車上狙い 36,121件 34,555件 −7%
 麻薬違反 13,857件 15,058件 +8%
 総犯罪件数  740,338件 762,451件 +3%
 フィンランドは、他の欧州諸国より比較的治安が良いと思われていますが、傷害・暴行(2.5倍)、強姦(1.6倍)は、欧州の平均値よりも高い統計が出ています。
88名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:31:01 ID:B9LTm2is0
自販機なくせよ
89名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:43:32 ID:UF4Kd9a40
>>84

南鮮が、ファビョって居ようが外相が宣戦布告と言おうが、相手する
部落じゃねージャン。

ホットケ。
90名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:45:03 ID:74cKAb3Q0
麻薬中毒治療にはコミュニティの支援がカギ
http://www.janjan.jp/world/0510/0510063442/1.php
増大する職場のストレス
http://www.jil.go.jp/foreign/labor_system/2005_11/america_01.htm
なんだ迫害されてるのはタバコだけ、ドラックは優しく優遇されてるよ。
タバコ並みに独占資本(医療関係)を形成して一儲けしょうという風潮らしいな

3.医療用モルヒネの使用量
http://www.mfujii.gr.jp/xoops/html/modules/xfsection/article.php?articleid=172
激増してます。

91名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:46:45 ID:6931Dn4SO
煙が不愉快
歩きたばこほど迷惑なものはない
92名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:49:24 ID:MfLRxfz20
レストランでタバコ吸いながらご飯食べるのはどうかと思う
飲み屋じゃねーっつーの
禁煙でいいよ
93名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:49:55 ID:74cKAb3Q0
結局さ、国連のやることには必ずウラが出来ちゃうんだよな。
女性差別撤廃条約にしろ
ユニセフ、児童憲章にしろ
世界遺産条約にしろ

うまくウラで立ち回ると莫大な財を築ける。
94名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:52:05 ID:UF4Kd9a40
>>92

店で言えよバーカ。
こんな突込みを待ってわざと馬鹿の振りする辺り、ただ物で無いな?
95名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:56:11 ID:74cKAb3Q0
ドラックは代謝速度を計算してメリハリのある使い方をしてれば大丈夫だよ
中毒にならない。

金はぼられるけどね。
結局、ドラックはセレブのたしなみタバコはdqnの楽しみな世の中なんだな。
金と力さえあればどんな規制でも罰則でも守らなくていい世の中
96名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:56:39 ID:m327m5wX0
タバコ吸うヤツは味覚が死んでるんだから、
マックだけ分煙で喫煙者にも開放すればいい。
食費も安く済むから、たくさんタバコ吸えるぞ?
嬉しいだろ?
97名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:57:20 ID:MfLRxfz20
>>94
一緒にご飯食べてる人の事考えろよ
お前ら笑われてるからwwwwwww
98名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:58:45 ID:UF4Kd9a40
>>93

欧米じゃ今だに戦前の日本は、天皇と言う暴君が率いて侵略しまくっていたみたいな
イメージだもんな。
アフリカとアジアで独立保っていたのは、日本とタイだけと言う現実は無視で、
全て日本が悪いだもん洗脳はおそろしス。
99名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:01:09 ID:UF4Kd9a40
>>97

喫煙席で一緒に食べている人は、たばこOKの人だろうし。
「笑われてる」なんて、またまた妄想で語っている振りして、おぬしやるな。
100名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:05:02 ID:MfLRxfz20
>>99
タバコ吸いながらご飯食べて、どこがいいの?
素直にみっともなくねーか?恥かしくないの?

食べた後でも前でもなく吸いながらって事なんだけどw
101名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:10:02 ID:UF4Kd9a40
>>100
> >>99
> タバコ吸いながらご飯食べて、どこがいいの?
> 素直にみっともなくねーか?恥かしくないの?

なんと頓珍漢なレスだ!凄いよお前。
タバコ吸いながら食事してる奴が居ると仮定する辺り、やはり現実離れの仕方が
常人じゃないね。

> 食べた後でも前でもなく吸いながらって事なんだけどw

更に念を押す非常識な振り、参りマスタ。
















無理して頭悪いの相手にしても詰まらんから、もう寝るわ。
102名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:10:42 ID:kHui2ab30
公共施設、人が密集している街中は全面禁煙+罰則で良いよ
飲食店に関しては経営者が決めることで、その方針を客が判断して入るか利用するかしないか決めれば良いし
喫煙時の煙より、もっと危険なものもあるから、広い視野で見たほうが言いと思う
103名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:11:13 ID:74cKAb3Q0
104通りすがり:2007/05/31(木) 02:13:30 ID:7Tl/08Ds0
>>100
お前は卑怯者だな。誤魔化してる。
105名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:14:02 ID:MfLRxfz20
>>101
実際いるから困るwww
お前たまには外食しろよ
ちなみにファミレスでもないからね
お前の偏ったヒキコモリの妄想は誇大すぎ
とりあえず釣るならマトモに外に出ようぜ!
あと、ちゃんと読んで理解しようぜw





おやすみなさい





106名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:15:55 ID:7Tl/08Ds0
>>66
六本木に「当店は喫煙レストランです」と掲げたイタリア料理屋がある。
107名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:18:26 ID:m327m5wX0
>>105
それなりにマトモな喫煙者は、可能な限り外食しないでしょ。
喫煙者の外食は金のムダ。
108名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:19:10 ID:UF4Kd9a40
>>105

お、トイレ言っている間にレスついていたか。

ご丁寧にドモ、お休み。
109名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:20:50 ID:byeNKTC/0
当たり前だろこんなの。
人が飯食ってる時に煙草吸うなんて言語道断だよ。
110名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:23:53 ID:JGdrffHg0
車で運転中にタバコの灰を外に捨てるヤツに遭遇。ほんと迷惑だ。
111名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:38:33 ID:JBo1ZP1D0
>>52
スコットランドは既に室内完全禁煙だが何か?
112名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:49:41 ID:zfPlkQXV0
たばこ→廃止
大麻→解禁

クソワロスwwww
113名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:57:51 ID:1yf6BC3u0
日本で屋内禁煙なんて実現出来るか疑問だなあ・・・
ホワイトカラーでも喫煙率が高いしね。とくに年配の奴ら
114名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:00:19 ID:UC9dHIje0
タバコはかって薬だった
古くからの薬局ではその名残りで
今でもタバコを売っています
ノドの薬とタバコを一緒に買うなんて
すてきなことだ
115名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:05:42 ID:REx0SrzB0
>>114
ネオシーダーかぁ?
116名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:10:40 ID:fESylJCX0
まあすべての公共機関での喫煙、路上でも喫煙、
これらは罰金付きで禁止すべきだろうね。

あと、一箱1000円以上にもすべき、かな。
117名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 21:35:20 ID:Xlfof06o0
age
118名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:24:25 ID:NcbAM+mt0
一箱600円でも一気に禁煙はすすむぞ。
119名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 03:57:56 ID:ZmEGFKYz0
<                                                         >
<      やめられない、とまらない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!     >
<                                                          >
  ∨∨∨∨| |∨∨∨∨∨∨∨∨| |∨∨∨∨∨∨∨∨∨| |∨∨∨∨∨∨∨∨∨| |∨∨∨∨
        ∨            .∨              ∨              ∨
    /\___/ヽ      /\___/ヽ   .   /\___/ヽ      /\___/ヽ  
   /   JT:::::::::::::\   /   JT::::::::::::::\   /   JT::::::::::::::\   /   JT::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|   .|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|.  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|
  |  , 、_:< __,、  .::| .  |  , 、_:< __,、  .::|.  |  , 、_:< __,、  .::| .  |  , 、_:< __,、  .::|
  . |   ト‐=‐ァ'   .::::|   |   ト‐=‐ァ'   .::::|   |   ト‐=‐ァ'   .::::|.  .|   ト‐=‐ァ'   .::::|
  .\  `ニニ´  .:::/  . \  `ニニ´  .:::/   \  `ニニ´  .:::/    \  `ニニ´  .:::/
 . /`ー‐--‐‐―´´\  . /`ー‐--‐‐―´´\   ./`ー‐--‐‐―´´\  . /`ー‐--‐‐―´´\
120名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:12:18 ID:dMIu9+XY0
かっぱえびせん
121名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:27:04 ID:D11/Ngkf0
「贈りものに た ば こ」
122名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 14:29:10 ID:gI6NTMH20
タバコもそうだがフィンランドは酒厳守令を強いてくれ
ウンコネンがレース中も酔ってやがるorz
123名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 21:34:16 ID:yHxSYoTN0
hhg
124名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:33:11 ID:8SJORTr6O
そろそろ喫煙馬鹿共も、自分達が、いかに世界中から嫌われてるか思い知っただろう。

125名無しさん@八周年
昨日も飲み会で、向かいに座っていた奴の煙を大量に浴びてしまった。
普段はいい奴なのに、煙害に関しては無神経な奴が多い。