【愛知・立てこもり】容疑者が使用した拳銃 スペイン製「ルビー・エクストラ」と判明
1 :
道民雑誌('A`) φ ★ :
2007/05/30(水) 12:15:10 ID:???0
2 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:15:33 ID:JUb8MK2S0
| | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
3 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:16:54 ID:2/fLJiFd0
ポケモンしかヒットしねぇぞ
4 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:17:18 ID:fgF3vU7t0
ありがとう↓
弁護団の主張「(最初の警官への発砲は)スペイン製の銃だけあって、 シエスタが終わった寝起きだった。銃が寝ぼけていたので無罪だ」
7 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:18:43 ID:dzkYQOl20
8 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:19:18 ID:i8pU8f2o0
ヒスパニック系のルートでも出来たのか?
9 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:19:40 ID:Gq8DE33jO
ルビー・モレノ
10 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:20:38 ID:NJI2LOr70
オサレな銃だな
11 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:20:49 ID:fM3F8GIR0
グラシアス!
12 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:21:30 ID:dzkYQOl20
マッツは四国だっけ?
14 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:23:00 ID:OMNREiL50
聞いた事があるような、ないようなメーカーだな。スペインの銃なら アストラとかラーマあたりがそこそこ有名だけど所詮は安物だよ。
15 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:23:10 ID:0pcuhNUMO
ルビー・モレノなら知ってるが
17 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:24:51 ID:XOPZyGCZ0
> 「実弾と一緒に知人から買った」と供述。知人の名前は明らかにしてないという。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ほうほう、ヤクザは良いねえ、銃をもって覚醒剤打って。 好きなだけ日本で暴れても、優しく保護してもらえるんだからさ。 で、一般庶民は空気銃に8センチの刃物で逮捕される。
18 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:25:13 ID:7pwE6WX0O
何そのカリブの海賊が持ってそうな名前
19 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:25:22 ID:4cXCM+UGO
>>7 これだったらトカレフと大差ないような雰囲気。
>>12 まじ?リボルバーかよ。5か6発で終わりじゃんw
21 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:26:44 ID:jTNG+Y7Z0
パイレーツオブカリビアンの宣伝か
22 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:27:22 ID:qAd48C2L0
長崎市長銃殺のときの銃は確定してたっけ? 報道あった?
23 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:28:53 ID:dzkYQOl20
24 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:29:04 ID:ehw/CvulO
これからは SAT隊員を殺傷した名銃として 歴史に残るわけだな
実際はフィリピーナのピーコ品だったりして、
26 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:29:58 ID:mTqeOZlNO
画像で見ると、典型的な38口径リボルバーだな。 特に特長は無い。安物?
27 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:31:52 ID:vMc9KzGZ0
立て篭もり発生時、トカレフとかガセ情報流れたが、今時トカレフ使ってる奴なんていねーよw
>>17 優しかったのは逮捕するときの口調だけだ。
きっちり逮捕されてるし、これから裁判で裁かれる。
29 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:33:17 ID:9DQaw0d40
で、それを一般市民に知らせて何か意味があんの?
30 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:34:30 ID:T+hXxAFa0
ミリタリおた、今の銃器界の主流とかポピュラーな銃器とか使用状況を語ってくれ
31 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:34:58 ID:oSx6nTER0
結局こいつ「弾を百発くらい持って」たの?
スペイン製の「ルビー・エクストラ」 検索してもでてこねーよ、拳銃wikiにもない。 これって美術品並みのレアじゃない?
33 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:35:11 ID:YB0Ga0jH0
>>27 詳しいんだね、すごいや。
小学生の時ちょっとだけモデルガンに興味持った程度だから、
このピストルの名前すらぜんぜんわからない。
34 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:35:26 ID:FoCRCp7bO
早く吐かせろ 射殺しても構わない それが出来ないなら、1日に付き警官一人ずつお詫びに射殺しろ
35 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:36:17 ID:dzkYQOl20
36 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:37:41 ID:Nr0do5gw0
警察が押収する893の銃はトカレフかマカロフがほとんどという統計から トカレフて話は変には思えないが。
38 :
道民雑誌('A`) φ ★ :2007/05/30(水) 12:39:01 ID:???0
40 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:41:22 ID:UjcIY3hNO
モロにS&Wやコルトのコピーだな。これに限らずスペイン製はみんな何かしらのコピーだけど。オリジナリティのあるメーカーはごく一部。
38口径wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:44:23 ID:3vnOp2vE0
43 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:45:47 ID:YB0Ga0jH0
>>35 彫刻のやつはなんかメキシコっぽい…
メキシコっぽいってどういうことだよ。
44マグとかいってた奴はなんなんだ。そんなに警察の防弾ヴェストを擁護したかったんか
46 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:49:36 ID:mpFyStzi0
随分前の銃なんでしょ。彫刻あしらわれてるなら高値つくんじゃね?
47 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:49:51 ID:exz6xeEKO
>>22 S&Wの型番忘れたがボディーガード
あぶない刑事で舘ひろし扮する鷹山刑事が腰にぶら下げてたやつ
48 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 12:51:03 ID:BI+c0bjjO
>>30 最近の世界的に警察、軍の主流は9ミリパラベラムの自動式。
日本の警察や海保でも9ミリの拳銃が増えてきてる。自衛隊は大分前から9ミリに替わった。
ロシアや中国でも交替中。だから中古のトカレフやマカロフが出回るw
いわゆる38スペシャル口径は徐々に公的機関から消えつつある。
ただそのまま民間に払い下げられる事も多いので直ぐにはなくならないと思われる。
銃声から銃身が長い銃器なのかなぁ、と予想していたが スペイン製ルビーなんて、考えもしなかった
50 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:00:11 ID:OMNREiL50
弾頭は普通のラウンドノーズっぽいな。体内で骨にあたって角度変えたって 言ってたから。
51 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:03:26 ID:iG9c7qql0
9mmでしたか
52 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:05:05 ID:HALq0nR50
さぁ、ガンオタの出番ですよ 語って下さい
53 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:10:07 ID:mTqeOZlNO
そこそこガンオタだが、 あまりにマイナーな銃で語りようがない。
55 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:12:12 ID:esrxwY5ZO
>>48 357マグも38スペシャルも9mmパラも38口径だからな
56 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:12:29 ID:BI+c0bjjO
しかしこんな銃知ってるやついるのか? 世界中の拳銃ならたいがい何でも載ってる床井雅美の拳銃図鑑にも載ってるか自信無いな
57 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:13:50 ID:PR4c1rg90
スペインはえうろぺだから、口径表示はmmになってるのかな
58 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:14:32 ID:gURnFkbJO
パトリオットじゃないのかぁ。
59 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:15:16 ID:/0lIU3ZJ0
ぐぐればわかることを、愛知県警は調べるのに1週間かかったわけか
愛知県警 全員自殺しろ
おそらくスペイン製ではなくフィリピン製だ
http://fr.wikipedia.org/wiki/Llama_Gabilondo_y_Cia_SA#RUBY "Ruby Extra" production 1955 a 1970
Serie "Ruby Extra" production 1955 a 1970, ce sont des copies de Smith&Wesson tres populaires aux Philippines.
Modele XII : revolver de calibre .38 Special canon de 5 pouces
Modele XIII : revolver de calibre .38 Special canon de 4 et 6 pouces, une barre ventilee, des organes de visee reglables.
Serie "MARTIAL" production 1969, ce sont des copies de Smith&Wesson
38 SPECIAL MARTIAL : revolver de calibre .38 Special canon de 2/4/6 pouces, poids 0,964 kg ; 1,07 kg ; 1,162 kg.
Organe de visee reglable. Un revolver similaire, chambre en .38 Special, appele "MARTIAL POLICE".
いわゆるサタデーナイトスペシャルの類だもんな。 ブライコ、レイブン、ジェニングス、とかのナカーマ
61 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:16:57 ID:yuQ1d6tiO
スペイン製のfirestar40で訓練したけど、糞銃って程でもなかった。 シングルアクションオートで、安全装置かけたままスライドを引けたのが良かった。 ルビー?聞いた事ない。
62 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:18:28 ID:Gv2xJXMgO
俺の汁は宇宙一ぃぃぃ!
63 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:18:33 ID:/0lIU3ZJ0
ラーマが作らせている フィリピンから輸入するには けっこう筋のいいもんだ 何が「あまり流通していないタイプ」だ 愛知県警 自殺マダー?
>>23 形状からすると、チーフスペシャルのコピーかなぁ?
65 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:22:37 ID:BI+c0bjjO
あ、確かにフィリピンのコピーかもなぁ
66 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:23:43 ID:oOBxV1Hi0
本名は?
67 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:26:06 ID:pcIYxnkR0
さして発射訓練した風でもない暴力団が あれだけ命中させられるのだから たいしたもんだ
68 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:28:35 ID:gaftISPr0
>>59 あのな。。。
警察が「ぐぐったらわかった。ソースは海外wiki」って発表できるわけねーだろ。
69 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:35:35 ID:/0lIU3ZJ0
"MARTIAL POLICE"って書いてなければフィリピン製だろうが 愛知県警 全員自殺しろ
70 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:37:42 ID:34h0rPnjO
71 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:37:48 ID:fE/T/13l0
スペイン製のS&Wのコピーのさらにフィリピンでコピーされたもの でFA?
72 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:38:58 ID:Tqo0q6xR0
これだけ銃犯罪が連続しても、いまいち拳銃取締りに本気汁が感じられない・・・
73 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:39:20 ID:BI+c0bjjO
74 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:41:46 ID:IQIW439T0
ぐぐると新品200ドル、中古60ドルってのがでてくるが、、 100万円で買ったの? まさにぼろ儲け
75 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:41:59 ID:/0lIU3ZJ0
愛知県警全員より俺のほうが偉いと 言いたいだけだ ラーマだぞラーマ フィリピンだぞフィリピン こんなポピュラーな拳銃が以前 押収されていないわけないだろうが
76 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:43:01 ID:fJTG6pou0
偉いね〜ぼうや。
77 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:44:33 ID:PR4c1rg90
大抵のリボルバーはS&Wのコピーだよ マテバとか変わったのもあるにはあるけど
78 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:44:42 ID:5MV1syAE0
なんだかバイブみたいな名前だな。
79 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:47:20 ID:+2H21oU10
ATI
80 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:47:23 ID:/0lIU3ZJ0
>「実弾と一緒に知人から買った」と供述。知人の名前は明らかにしてないという。 フィリピンだぞフィリピン 山口組に決まってるだろうが 爪剥いで火で炙って口割らせろや どうせ死刑だろうが
テルミット・プラス・エクストラか TPexならそりゃSATだって殺せるよな
83 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:50:15 ID:WQ8IDfSX0
0lIU3ZJ0は犯罪者です 本当の情報は犯人しか知りえません 通報します
84 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:54:15 ID:iG9c7qql0
銃身みじかいな
86 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:54:48 ID:BI+c0bjjO
しかしまあ44マグナムという予想は外れた訳だ
87 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 13:56:53 ID:4Eik1hC3O
ルビータイプっていうオートマチックはむかし数種類資料で見た記憶があるんだが・・・ リボルバーは初耳ですなぁ・・・
88 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 14:00:02 ID:PR4c1rg90
ラーマとか山とか、漏れはリャマだと思ってたのだが、どの発音が正しいのだ?
89 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 14:03:25 ID:iG9c7qql0
>>88 本国スペインの発音であればヤマ
英語の発音であればラマ
Al pachinoさんがパチーノとイタリアの発音で呼ばれたり
パシーノ* と英語の発音で呼ばれるのと同じことです
ちなみに米国人であるのでパシーノが正解です
フィリピン経由だな。
91 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 14:06:59 ID:PR4c1rg90
>>89 ありまと。リャマはどこにも出て来んのね。。
92 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 14:09:46 ID:PR4c1rg90
で、以前の記事で38口径より大きい黒茶色のリボルバーってあって、 何だろうと誰もが思ってたと思うのだけど、大柄なのかな。 あと黒茶色ってのは何、錆びてんの?それとも特殊なブルー(?)イング? それとも塗装、安物の。マカロフみたいな。
93 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 14:10:57 ID:iG9c7qql0
94 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 14:11:57 ID:BI+c0bjjO
>89 あリャマw
95 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 14:15:28 ID:VkMxY8k/O
50歳の引きこもりが家庭内暴力で暴れ捲ったがママが姿を消した途端心細くなって警察に僕ちゃんを殺さないでと命乞いしただけだろ。
96 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 14:16:30 ID:PR4c1rg90
>>93 なんか知るベスタ酢他須田ローンみたいなマッチョなパチーノですねw
そうか、昔Estrellaというバイクがあったが、雑誌にエストレヤと紹介されていたっけ
97 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 14:18:07 ID:eblYI+8S0
。
98 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 14:20:48 ID:dkQsRfvPO
MP5やSIGで武装するSATが、こんな安物にヤラレるとは…
99 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 14:23:40 ID:zLsOICAo0
あ〜あ犯罪犯さなきゃかっこいい銃を持つチョイ悪親父で済んだのにな・・・・ 警官を殺しちゃったんだし犯人は死刑だよ
100 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 14:25:35 ID:FAlilQmc0
アクエリアンエイジ公式サイトがヒットしました。
101 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 14:33:23 ID:AM1WCZlQ0
スペインって言えばアストラ位しか思い浮かばないな
102 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 15:19:20 ID:Y1Kpsu3k0
ルビー・モレノ?
103 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 15:20:40 ID:3ZYWWjWqO
またスペインか!
104 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 15:21:23 ID:kr2IorAe0
もし拳銃買えるなら、デリンジャーをふとももの内側に隠すわ
105 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 15:40:23 ID:BI+c0bjjO
足首にチーフか脇の下にPPKが基本だよ
38口径を貫通する防弾チョッキを装備していたSATか。
107 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 15:49:55 ID:fyDcKNFhO
コラ!愛知県警! たかが自転車をパクっただけで捕まえやがって! アホか!氏ね!カス! 拳銃持ってる奴を捕まえろや! 善良な市民を捕まえるな! 反省しろ!
108 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 15:52:38 ID:p8mHRm8TO
109 :
名無しさん@七周年 :2007/05/30(水) 15:55:03 ID:FJWKssJl0
>>107 自転車パクったヤツも射殺していいと思うよ
20年前に買ったって・・・ これって定期的にお手入れしないと錆びると思うけどどうなのさ。
>>110 油紙に包んで放っといた数十年前のピストルで強盗を射殺しましたって話が
アメリカであったから、案外平気なのかも。
113 :
名無しさん@八周年 :2007/05/30(水) 16:09:04 ID:UjcIY3hNO
>>110 銃のメンテはそんなに難しいもんじゃない。
自動小銃や機関銃ならともかくリボルバーなら外側は油しみ込ませたウェスで拭いて、撃った後は銃身内や弾倉内の汚れを内径の合ったブラシで落として布を通して油塗ってやればそんなすぐに錆びない。
保管は、昔は油紙に包んでってのが定番だったが普通はそこまでしないか。
まあヤー公はきちんと手入れなんかするかどうか知らんが。
この犯人は、趣味も兼ねて拳銃を所持していかのかな? という事は、この拳銃以外にも隠して所有しているかもしれないね。
「銃を置いてきてくれて、どうもありがとう」
116 :
名無しさん@八周年 :2007/05/30(水) 19:48:04 ID:Cg+j7NUA0
このおやじって本当に暴団員だったの?
117 :
名無しさん@八周年 :2007/05/30(水) 19:50:12 ID:UqOeQzjl0
早速「ルビー・エクストラ」で検索してみると、、、あれ?
118 :
名無しさん@八周年 :2007/05/30(水) 19:50:36 ID:Nr7NfkDdO
AK47で乱射したいのぉ
119 :
名無しさん@八周年 :2007/05/30(水) 19:51:50 ID:CckA8ZvR0
月刊GUNを読んでた俺でもピンと来ない名前だ
120 :
サバ板より、ガンオタの見解 :2007/05/30(水) 19:55:21 ID:kl5Hotwe0
121 :
名無しさん@八周年 :2007/05/30(水) 20:03:06 ID:p96erX2CO
CRSではないのか? でも刻印間違えるわけないしな・・・。
見た目といい、射撃能力といい、使用銃がスペイン製「ルビー・エクストラ」なんて何かオシャレな響きといい この親父やるなあ
ラテン系チョイ悪オヤジに32口径でバッタバッタとなぎ倒されたわけですね
124 :
名無しさん@八周年 :2007/05/30(水) 20:44:05 ID:rqqcMFy4O
125 :
名無しさん@八周年 :2007/05/30(水) 23:43:10 ID:NgUE9+Yq0
ちょい悪オヤジはルビー・エクストラがお好き。
126 :
名無しさん@八周年 :2007/05/30(水) 23:44:18 ID:lzS9WhwA0
【【【 犯人に警察の動きを実況中継する日本のマスコミ 】】】
http://www.asahi.com/photonews/images/NGY200705170037.jpg 6 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/17(木) 20:43:53 ID:Nq2I1tSj0
俺が見た中でのマスコミの馬鹿っぷり
1 : 家を囲む警察の車両の位置を、全てヘリで舐める様に撮影
2 : 「あ、! 人が倒れてます 」 ヘリで中継(これは問題ない)
「あ! 屋根ずたいに 警察が近づこうとしています」 ←最悪
3 : 地上のレポーター「報道規制が入りました カメラは現場の方向を向けられないことをご了承ください」と発言した次の瞬間から、空から生中継で、撮影。やっぱり屋根の上で働いてる警察を写す。←死ね
4 : 朝日「警察の盾は拳銃弾を防げないんですよ。今は明るいから動きはないですが、暗くなったら突入するんでしょう」←犯人がTVを見てると全然考えないでぺらぺら
5 : 8時のNHK生ニュース ヘリが飛べなくなってもう大丈夫かと思ったら、地上から屋根の上で少しずつ近づいている警察の動きを生中継
【【【 犯人狙撃ができない理由 】】】
犯人を一撃で射殺した広島県警のスナイパーを、キチガイ人権派の連中が殺人罪で告訴してから、狙撃しにくい状態になった。
法律を改正するしかない。
瀬戸内海シージャック事件
http://www.youtube.com/watch?v=kcFwTWv4cCU ▲ヘリで犯人に情報を与える機会を作ることにより事件解決を妨害し
妻子ある林一歩巡査部長(23)を死亡させた責任はマスコミにもある。
未だマスコミからは、なんら反省の弁が聞こえてこない。
127 :
名無しさん@八周年 :2007/05/30(水) 23:49:58 ID:XN1GU8KT0
馬鹿SATを殺してくれて「ありがとう」
128 :
名無しさん@八周年 :2007/06/01(金) 00:01:09 ID:Ka+vlwx80
もう、速報性はなくなってきたか。 使用拳銃についての続報もないしな……。 こうやって、埋もれていくわけだ。 愛知県警の狙い通りだな、こりゃ。
129 :
名無しさん@八周年 :2007/06/02(土) 01:41:44 ID:7T5sK6RN0
使用弾丸の解析とか、続報はないのか。
130 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/06/02(土) 01:51:58 ID:nxJ3t+8B0
シングルアクションアーミーじゃなくて良かった。
131 :
名無しさん@八周年 :2007/06/02(土) 03:28:00 ID:V+OalMq80
132 :
名無しさん@八周年 :2007/06/02(土) 03:34:59 ID:/J+Hqao00
133 :
名無しさん@八周年 :2007/06/02(土) 04:58:11 ID:9Xhi92Zz0
>>131 カシャ カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャ
♪デリデロリーン
ちゃらっちゃらっちゃらっちゃらっちゃちゃちゃっ!
134 :
名無しさん@八周年 :2007/06/02(土) 05:09:34 ID:9Xhi92Zz0
リボルバーに負けたのか。SAT。
136 :
名無しさん@八周年 :2007/06/02(土) 08:11:28 ID:3s58RV3T0
正直、元暴力団組員だったのは10年前の事だろ 他に隠しておきたい職歴があるように思える
どうせフィリピン製の粗悪品だな