【政治】少子化対策検討の「子どもと家族を応援する日本重点戦略検討会議」の中間報告案、仕事と生活の調和を最優先と明記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 新たな少子化対策を検討する政府の「子どもと家族を応援する日本重点戦略検討会議」
(議長・塩崎恭久官房長官)がまとめる中間報告の基本方針案全容が29日、判明した。
親や、子どもを持とうとする夫婦たちが仕事をしつつも産み育てやすい環境をつくること
を重視、ワークライフバランス(仕事と生活の調和)の実現を「最優先の課題」と明記し、
対応の必要性を強調した。

 6月初めの会合で4分科会の中間報告案とともに集約、同月中にまとめる政府の「骨太
の方針」に反映させる方針。
 方針案では「2030年以降の急速な生産年齢人口の減少は政策努力で変えられる余地が
ある」として、政策次第では少子化傾向を阻止できると指摘。(1)国民の希望する結婚、
出産の実現(2)若者、女性、高齢者の就業参加促進−の2点で、実効性のある制度の
再構築が必要だとした。

■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007052901000282.html
2名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:55:41 ID:hTECc5Pm0
ニダー
3名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:55:45 ID:16VM3YT10
2!
4俺がサバく!! ◆aj3t2Funrk :2007/05/29(火) 16:55:55 ID:PtKBla09O
3なら2ちゃん卒業。
5名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:56:28 ID:JDWmmULA0

「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社

●福島瑞穂参議院議員(社民党・弁護士)

@結婚をしていようがいまいが、心はどうしようもなく動いていく。
 結婚をした後だっていろんな出会いがあるし、
 素敵な人に会うことだってあるだろう。
 また、人を好きになるときに「未婚」と「既婚」を振り分けているわけではない。
 …「恋愛は自由競争」ではないだろうか。
 あるいは、「愛情の切れ目は縁の切れ目」なのだ。

A私は、子供が18歳になったら『家族解散式』というのをやろうと思っていて、
 それ以降は、パートナーと子供ともスープのさめない距離に住んで、
 名実共に個人単位で暮らしていきたいなと思っている。

B家族だって、ひとつの定義にすぎない。家族も個人のネットワークなんだ。
 (「結婚はバクチである」大和書房 )

C子どもが18歳になれば、「ごかってに」と言いたい。
 365日、24時間、他人の干渉なしに生きて、
 自分でも白紙の人生をどう生きるか考えたらいいし、私もそうしたい。
 私の場合は、子どものごはんや休みのいろんなやりくりをすることから
 『解放』されたいのだ。バンザーイ。        
  
  (「福島瑞穂の落第子育てノート」主婦の友社 )
ttp://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion3(J)/family/huuhuQA.htmより)
6名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:56:44 ID:jPXQEjax0
いやいやいやもう遅いだろ・・・。
氷河期世代の女が間に合わなかった時点で終わったよ。
7名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:57:46 ID:EYUC2uQp0
昨年の出生数増加の分析を見ていないのか?
厚労省は雇用の安定が増加の理由としていただろ?
なんで、そういう結果を無視するの?
8名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:58:18 ID:EzvIZfxO0
>>1
遅いくらいだ! 派遣社員で能力が低いくせに不平不満ばかり言っている
男よりも、子供が居て働けない女性を援助しろ。
9名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:00:27 ID:sK6yVao40
>>8
また男・女性かよ
10名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:01:22 ID:NBM5rR450
はいはい、口だけ。
自民党は抵抗勢力って明記しろよ。
11名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:05:58 ID:VMmyPIDbO
大臣が自殺する内閣の少子化対策なんて白々しいから止めてくれ!
12名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:06:48 ID:UP0ykoQy0
借金だらけの現日本で、子供産むのなんてDQNだけなんだから。
こいつらの子供が将来まともに税金納めてくれるなんて考えないほうがいい。
13名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:07:19 ID:paqTRS9M0
>>10
出生数増加の本当の理由が『雇用の安定』ではなかったからじゃないか?
いや雇用の安定自体は出生率を回復させやすいけど、去年の出生数増加は
むしろ団塊2世や氷河期世代の駆け込み出産が最大の要因じゃないかな。
つまりあと5、6年したら人口の多い団塊2世も氷河期も「事実上」出産適齢期から
外れるから、それ以降の人口動態がより問題になる。

>>6が言うとおり、もう遅すぎる。
14名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:10:17 ID:paqTRS9M0
間違えた。>>13>>7へのレスだった。どうもすんません。
15名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:12:36 ID:+XGtBfew0
俺の相手みつけるとこから始めてくれないと
16名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:15:38 ID:7uzlGgR+0

中学卒業まで、国が出産、育児、医療、教育の費用全部負担するなら
一人ぐらい産んでやってもいいけどな。
あと、企業が産休、育児休暇を取る女性社員を
給料泥棒よばわりしてきたのが一番悪いだろ。
17真相はこれだ:2007/05/29(火) 17:25:37 ID:9ktAJ2C50
正規雇用なら結婚2.4倍=夫の育児参加で子供増−厚労省調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007030700890

正規雇用で仕事をしている男性の結婚率は、アルバイトなど非正規雇用の
男性に比べ2.4倍に上り、雇用形態で差が生じていることが、厚生労働省
が7日公表した「21世紀成年者縦断調査」で分かった。
夫の育児参加や、職場に育児休業制度がある夫婦ほど、子供が生まれてい
ることも判明した。
 少子化対策の基礎資料を得るため、2002年10月末に20−34歳だった
人を毎年追跡。4回目の今回は05年11月に実施し、約1万9000人の回
答を分析した。
 調査によると、02年に独身だった男性は、正規雇用者の15.2%が05年
までの3年間に結婚した。一方、非正規雇用者は6.3%、無職は4.4%
だった。
 女性は、正規雇用者の16.8%が3年間に結婚。非正規雇用者は14.
9%、無職は15.6%で、男性ほど差は見られなかった。
 一方、既に子供が1人いる夫婦は、夫の休日の家事・育児時間が8時間
以上の場合、過去3年間で56.0%に第2子が誕生。一方、家事・育児時
間が「なし」の場合は21.1%だった。

06年出生率、1.3台回復へ 前年より3.2万出生増
http://www.asahi.com/life/update/0221/011.html
>厚労省が挙げる要因は雇用の回復。05年6月以降、男性の雇用者数は
>一貫して増え、正社員数も06年1月から増えている。20代の女性の結婚す
>る割合も増えており、「若い世代の生活が安定しつつあることが、結婚や出産
>の増加に影響を与えている」としている。

少子化対策として予算じゃぶじゃぶつぎ込んだ中に、雇用の回復と若い世代の
生活の安定とかに関わることって何ありましたっけ?
補足資料↓
30代の人って何処にいるの?
http://www.realcom.co.jp/kmsquare/vision/vol6/yoshida1.gif
18名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:26:04 ID:nJxDTOetO
男性は事実上育休取れないからな。子を産んでから働こうとする女性が子を公立保育園に預けるのが事実上不可能なのと同じ。
要は不公平なんだよ。
19名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:28:34 ID:FGaO5Z7/0
昭和46年生まれ 36歳
昭和47年生まれ 35歳
昭和48年生まれ 34歳

どう見ても手遅れです。本当にありがとうございました
20名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:28:52 ID:M8R/5c6z0
働きながら子育てシロ。子供を持たないヤツは重税を課す。いやならどこへなりと出て行け。
足りなければ外国人を入れる。貧乏なのは努力が足らん、自己責任だ。

ああ、美しい国、日本
21名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:30:02 ID:Oe19R/sj0
産科と小児科、もう終わってるし。
22名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:34:44 ID:paqTRS9M0
出生率(高い順に)
アメリカ2.09 ニュージーランド&アイスランド2.05 フランス2.01 アイルランド1.99
ノルウェー1.90 スウェーデン&デンマーク1.85 イギリス&オーストラリア1.82
フィンランド1.80 ベルギー1.73 オランダ1.71 ルクセンブルク1.70 カナダ1.64
スイス1.42 オーストリア1.41 ポルトガル&キプロス1.40 ドイツ1.38 マルタ1.37
スペイン&イタリア1.34 ギリシャ1.33 日本1.30 韓国1.13 台湾1.12 香港0.84

2050年の予測人口
アメリカ4億3500万人
日本8800万人
フランス7500万人
ドイツ7100万人
イギリス6900万人
カナダ4400万人
イタリア4100万人
23名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:03:35 ID:PRFEhVqJ0
(1)国民の希望する結婚、出産の実現

こんなの国に世話してもらうことかね。
24名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:19:48 ID:6sY7RKzF0
一番不安なのは金銭面だろう。
ことに、子供を育てるとなれば一番頭が痛いのは教育費。
昔みたいに、公立の小中に安心感があれば
もうちょっと産む人も増えると思う。
あと、国公立大学の学生に、公的なお金で学費援助をするとか。
25名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:46:30 ID:qh/E6HEu0
金銭面に不安のあるような層は産まなくていいよ
26名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:14:37 ID:GwZ+o7CQ0
だから、産まずに少子化しんこうしてよかったね。
27名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:15:43 ID:c7Vs1Ucf0
そもそも結婚すら出来ない若者層をなんとかしないと話にならないのでは。
既婚者の出生率はそんなに下がってないんだし。
28名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:16:52 ID:GwZ+o7CQ0
>2050年の予測人口
アメリカの高齢化率は20%、
欧州の高齢化率は30%以内。
人口政策に失敗したイタリアだけが35%で例外。
圧倒的じゃないか、わが国は…

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1157.html
29名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:26:38 ID:46xQLWlF0
で、「実効性のある制度の再構築」って
具体的になにするの?
30名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:27:26 ID:GwZ+o7CQ0
ホワイトカラーエグゼンプションだろwww
31名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:05:58 ID:BZfADHRw0
竹島奪還で日本国万歳!
32名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:22:25 ID:yC3+ZqtN0
>>22日独伊が低いな。植民地ないとつらいな
33名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:22:48 ID:QDL4whJG0
奥田様も参院選までは目をつぶってくださる
34名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:27:31 ID:WIWGzx6A0
>>22
台湾と韓国どうなってんだw
35名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:33:05 ID:QRAkwF5l0
もう一夫一婦制見直した方が早いんじゃね?
一婦多妻、その逆とかありで。
36名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:52:39 ID:5ZzDAwSX0
最終手段の移民があるからな…、
いざとなればどうとでもなるさ。
37名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:41:08 ID:uAOo/M/30
>>34
漏れも知りたい
38名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:50:08 ID:m327m5wX0
>>22
ギリシャってセクロスしまくりのはずなのに、命中率は低いのねw
39名無しさん@八周年
深夜の低俗番組復活させればもう1人増えるw
いや、マヂで