【裁判】 アマチュア無線家らの高速PLC認可取消などを求めた訴訟を却下…東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★
東京地方裁判所は25日、高速PLCに対してアマチュア無線家など115名が
2006年12月に起こした行政訴訟について訴えを却下する判決を下した。

今回の行政訴訟は、原告らが2〜30MHz帯を利用する高速PLCの電波漏洩が
アマチュア無線を妨害する恐れが極めて高いと主張し、総務省に対して
発売されている高速PLC機器への認可取り消しや、高速PLC機器の認可や
型式指定の差し止めなどを求めていた。

この訴訟に対して東京地方裁判所は、本訴訟については電波法の規定に
基づいて総務省の電波監理審議会へ異議申し立てを行なうべきであり、
裁判所は電波監理審議会の審理による決定に対する取り消し訴訟のみを
救済手段として解するのが相当であるとした。
このため、処分の差し止めを求める本訴訟は不適法であるとして却下した。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18246.html
2名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:26:38 ID:vnwrGLzW0
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
3名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:26:44 ID:eiW3swVp0
ハローCQCQ
4名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:28:00 ID:h2kt/xjt0
PLCってなに?
5名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:29:24 ID:axdPBZm80
> この訴訟に対して東京地方裁判所は、本訴訟については電波法の規定に
> 基づいて総務省の電波監理審議会へ異議申し立てを行なうべきであり、
> 裁判所は電波監理審議会の審理による決定に対する取り消し訴訟のみを
> 救済手段として解するのが相当であるとした。
> このため、処分の差し止めを求める本訴訟は不適法であるとして却下した。
たったこれだけのことを言うだけに半年もかかるもんなのか
6名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:30:13 ID:nH4GSjVp0
東京地裁w
7名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:31:28 ID:Wlyn5+AA0
アマ無線なんかロクな人間いないからそっちを禁止しろよ
8名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:32:09 ID:XJyBlqAx0
高速PLCよりも改造CBの方が有害
9名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:32:47 ID:HNSUrJfj0
アマ無線はもう消えゆく文化だろう
同じ様にいつかは携帯電話やPLCも消え去るかもしれないんだし
10名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:33:26 ID:tmOYBWkF0
庭に鉄塔建てて妨害してる分際で
11名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:34:01 ID:m2GxFajJ0
アマ無線よりもPLCの方が便利だから当然だね
12名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:34:22 ID:rTqAoceA0
アマチュア無線って
大型トラックにハイパワ−市民ラジオで
へんな無線通信するのだろ?
13名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:37:08 ID:Q+Uf8+NB0
実際、PLCってどうなの?
使ったことないからわかんね
14名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:40:17 ID:ObRsT96o0

そういえば、最近 PLC のPの字も言われなくなったな!!

 利用価値なしってことだな!!


15名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:41:12 ID:YPi1J0WI0
http://ja.wikipedia.org/wiki/PLC
↑これの「Power Line Communications」のこと?

ようわからんけど
16名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:41:34 ID:5FEyIzhRO
つまり「いきなりコッチに言ってくんなよ〜」って判決ねぇ
こんなの裁判所も最初に言えばいいのにww
17名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:41:43 ID:bquZvs4/0
>>4
電気の配線つかって高速インターネットができる規格。
家の中で使うと、コンセントに親機子機さすだけで無線とかのややこしい設定なしに
各部屋を簡単かつ安全(とメーカーは言っている)にブロードバンド化できるのがメリット。
ただし、副作用で電線からノイズをまき散らすので実用化が遅れた。

技術的にはプロバイダ〜家の間を電線つかってネット接続することも可能だが、
そんなことしたらアマ無線は絶滅。そのほかにも影響が大きすぎると思われ
一部の無線家が大騒ぎしてるが、あいにく世間にはさっぱり届いていない模様。

メーカー側も、そんな状況なのでPLC自体をまだ積極的に宣伝しにくいし
極力アマチュア無線の電波などに干渉しないように、自主的に調整して製品化してる。

>>13
メーカーは設定が簡単だと言い張ってるが、正直現状ではそうでもない。
電波が届く環境なら、素直に無線使ったほうが汎用性もあっていいと思う。
18名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:42:13 ID:1qaapDN10
家庭など屋内AC配線を使ったLANの事?
19名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:43:30 ID:paf77yc00
>>5
役所だと、即座に「ここじゃなくてあっち」「ここじゃない、そっち」と
たらい回しにするのになぁ。
20名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:43:48 ID:TvXPPmJB0
無線家は太陽電池発電やら何らかの自家発電に切り替えれば問題ないんじゃね?
21名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:44:34 ID:8Cr7crl/0
>>3
Calling you
22名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:45:17 ID:7tszCYX/0
>>12
それは違法CB
23名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:50:13 ID:5FEyIzhRO
>>20
電源からの回り込みよりも漏れ電波の方が深刻なのよ

家庭用電源のラインに電波を乗せてるわけなんで、電波がダダ漏れ・・・
同軸ケーブルとかのシールドされたラインじゃないからね
24名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:50:15 ID:tBH4T42B0
こちらJQ3MLF
25名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:50:46 ID:INzfkPQl0
木造二階建ての我が家には全く関係ない話だな
26名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:52:45 ID:NBDrxiVe0
俺が昔言ってた会社の職員、アマ無線してたんだけど、少女買春で捕まったよw
アマ無線愛好家なんて限りなく変態に近いだろw
大体アマ無線なんて要らんだろ。
skypでもやっとけ、ヴォケ!!
27名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:52:51 ID:eiW3swVp0
はい〜どもども〜こちらはJOQR
28名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:56:48 ID:DgZY862B0
>>27
おまえは文化放送かwww
29名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:57:25 ID:5FEyIzhRO
>>27
そりゃAMラジオだろがよ・・・
30名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:57:31 ID:e/tIIV5DO
ハ〜イこちらはxxx今は2017年の5月29日、珍しく空にはオーロラが見えている
31名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:57:33 ID:EKsIGUO60
>>2
________
    <○√     ○ノ <そうか、じゃあおまえ頑張ってな!
     ‖      ノ‖             俺は先に逃げるぜ!
     くく    ((( ノ >
32名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:57:35 ID:pjhX499RO
ハローCQ、こちらはサトル放送局!
33名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:59:17 ID:11+F27cNO
短波帯にノイズが乗ってシャレにならなくなる、と聞いた記憶が。
影響受けるのはアマチュア無線だけ?
ラジオとかはどうだろ?

ただでさえ空き周波数帯が無くなってるご時世に、
ロクなアセスメントも無いままノイズ源増やすのはどうかと。
34名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:59:19 ID:cfnHfF150
PLC持っているけど期待したほど速度がでなくてがっかり
35名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:59:19 ID:mBXsmsGL0
えなり君が得意なやつか
36名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:00:04 ID:VNq6OOZT0
TVはデジタル化するから影響受けないって言ってたな
37名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:03:29 ID:iVDeMqAA0
PLCって売れてるのか?
使わんから別にいいけどwww
38名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:05:47 ID:JT1X0IhGO
PLCは携帯充電してるだけでノイズ入りまくって速度落ちるからやだ
39名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:06:23 ID:ItmbzWdb0
>>36
そもそも周波数帯がまるっきり違うからな。
PLCはADSLと同じ位の周波数だった筈だ。
40名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:08:11 ID:5FEyIzhRO
実際、一戸建てなんかだと隣家のPLCにどれくらいの影響を受けるか分からんよなぁ

現時点でPLCがどれくらい普及するかもアヤシイ
将来的にネット接続家電なんかが増える可能性を考えれば、PLC技術の進歩には期待したいけどね
問題は使用される周波数と、家庭用電源のラインがシールドされてないって事だね
しかも老朽化してんのも多い・・・漏電で火災はあとをたたないしな
41名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:14:38 ID:lT/fSiNR0
築ン十年の家だけど、
ルーターから直挿しのPCと
ルーター−PLC親機−PLC子機−PC では
速度はほとんど変わらなかったよ。
無線がぶちぶち切れる環境ではオヌヌメ。
42名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:15:33 ID:hdriiadZ0
行政訴訟の基本的な手続きの誤りだよね。
この訴訟を請け負った弁護士や、訴状を受理した裁判所書記官は何をやってるんだ!
43名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:15:42 ID:HvPLr9HoO
アマチュア無線が負けたんならアマチュア無線の国家資格無くせよ。
いらないって裁判所が決めたんだから
44名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:17:22 ID:e2cDs/R10
あんな役立たずのPLCなんぞ今わめかなくても
そのうち自然消滅すると思うが。

確実性も速度も無線LANの方が数段マシ。
45名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:17:54 ID:tcZvYRoi0
無線マニアの中の人
デムパ漏れてる
46名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:18:35 ID:/fd+0z0Y0
半年も裁判所で放っておかれたら、異議申し立てするべきであるって言っても期限過ぎてないか?
47名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:18:57 ID:M8noBdzI0
インプレスかitmediaかなんかのレビューじゃ
思ったより速度がでないうえに携帯電話充電しただけで通信速度低下するうえ
メーカーが異なるPLCモデムは干渉しあって通信に影響出るという状況
さらに無線LANの進歩が早く既に周回遅れなんだよな
なんでこんなのゴリ押ししたんだろうな
48名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:19:51 ID:fVRFRqI70
経済波及効果や社会への貢献度で

PLC>>>∞>>>アマ無線

個人の趣味より公共の利益が優先されるのは当然のこと
49名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:20:30 ID:VNq6OOZT0
>>44
うちはRCの3階建てなんだけど今の無線LAN速度でる?
3年くらい前にメルコの買ったけど使い物にならなかった
50名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:21:55 ID:2Fbdhy/80
好感度短波受信機では、わずかなノイズでも敏感に拾って受信困難になる。
ブラウン管テレビがら放電されるノイズも、アマ無線ではすごく迷惑。

51名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:26:19 ID:WYNTDwWl0
2〜30MHz帯って、電信のみ除くと、3.5,7,14,18,21,24,28ってなってるけど、
何時の間にか18と24なんて増えてたんだな。
大昔小学生の時に免許取ったがすぐ飽きてやらなくなったんで知らなかった。
52名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:27:41 ID:M8noBdzI0
>>49
3階建てならどっちにしろPLCは使い物にならんよ
同一分電盤上じゃないと速度出ないからね
53名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:29:58 ID:9tDogexE0
一般の人も興味があったらぜひご一読を。
ttp://www.wikihouse.com/HamRadio/index.php?%A3%D0%A3%CC%A3%C3%CC%E4%C2%EA%2F%C1%F0%CC%EE%BB%E1%BC%C1%CC%E4
すべては30年以上も社団法人会長の座を降りないジャイアンのせい。
54名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:31:16 ID:pLjMoiL50
PLCの許可が出された背景は、賛成者(受益者)ばかりが集まって
採決をしたところがある。
なぜなら、アマチュア無線での被害などを考えていたら、
PLCは永遠に許可ができなくなる。

ちょうど年金問題で、安倍は政府にとって不都合だから
何もせずに済ませようとしたことに似ている。
「不都合なことには蓋をする」
これが日本の常識のようだ。
55名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:31:31 ID:/fd+0z0Y0
>>52
3階建てって分電盤別になるの?
56名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:32:46 ID:VNq6OOZT0
>>52
分電盤は一つだよ
洗面所の上にある
57名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:33:42 ID:vOVZrxYh0
乱数が聞き取れなくなるのでとても迷惑
58名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:34:09 ID:GZZFnNKC0
今の時代にアマチュア無線って楽しいのか不思議だな
59名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:34:45 ID:j8k7HxXi0
>>2
__________
    <○√<○√_
     ‖    ‖ ≡
     くく    く \ ̄
        へっ水臭いぜ!
60名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:36:05 ID:ywAeji2O0
単なる前置主義ってことか。
61名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:36:25 ID:aLkbeQg60
テレビにノイズが入るからアマチュア無線はいらん。
62名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:36:56 ID:vFQeAdVq0
>>33
空き周波数がないのに譲らないで既得権を守ろうと
基地外訴訟を起こしてるのがアマ無線家なんだが。
63名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:38:23 ID:ZnkJMWvO0
実際問題、消えいくモンだろ、PLCって。

2ちゃんでもコレ関係のスレがいろいろ立ったけど、
「俺、使ってる」っつー奴を見たことがない。
64名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:38:51 ID:+8VLKt6h0
>>33
短波帯には航空無線や船舶無線、漁業向け船舶電話、その他、いろいろな
救難無線などの重要な無線がまだ多々存在する。

PLCが増えると、これらの無線に電離層反射した協力なPLC電波が襲い掛かるわけ。
今は衛星を使った救難無線通報システムが使われているが、これは一部の資金力の
ある航空船舶会社に使用が限られていて、漁船や小規模会社はまだ短波帯通信に
頼っている状況。

船が遭難して、その信号がPLCにかき消されて遭難事故が増えることも考えられる。
65名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:41:49 ID:fVRFRqI70
趣味でしかないアマ無線を実益のあるPLCと同列に語ろうとするハム屋がキモイな

えも言われない不快感を感じると思ったらバサーと同列の腐臭を出してるんだな
66名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:43:46 ID:jn+LAvjG0
>>63
無線LANの方が圧倒的に使いやすいからな。
パソコン周りの配線がスッキリするし、ノートPCなんかだと家の中で移動しても
配線を気にせずに使える。
便所の中に気軽に持ち込んで、ウンコしながらでもネットできるし、ベランダや
庭でも同じ感覚で移動して使える。
67名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:43:59 ID:UVylr+7m0
アマチュア無線の団体にも天下り役人がいるだろうから
禁止にはならんだろうな
68名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:44:52 ID:11+F27cNO
北朝鮮の拉致被害者向けメッセージとか、
海外の在留法人向けラジオ放送なんかも短波だったっけ?

アマチュア無線はどうでもいいとして、そうした放送や通信に影響出るのはマズいんじゃね?
69名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:45:38 ID:cDKjnjOB0
>>65
趣味だけじゃなくて、短波帯の重要な実益のある業務無線にも妨害を与えるのがPLC。
遠距離航空無線や船舶無線とPLCとでは、どっちが重要だと思う?
70名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:45:56 ID:5Ks2plud0
琵琶湖でバス釣りするやつとか、無線の出力を勝手にあげる奴とか。
行き過ぎた趣味人はくるっとるよな。
71名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:48:02 ID:fVRFRqI70
>>69
そういうものの受信環境が家屋内のPLCの影響受けるのかという点を意図的に誤魔化してる時点でバサー臭がする
72名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:50:13 ID:11+F27cNO
>>71
影響、無いのか?
そこんとこがハッキリしないんで、心配なんだよ。

誰か詳しい人、解説キボンヌ
73名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:50:35 ID:yq+jXR9iO
PLCはア無線家もユーザーもメーカーもガッカリさせる素敵な奴だったな
74名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:51:52 ID:f2ClLsG80
>>71
>家屋内のPLCの影響受けるのかという点

君の家の100V商用電源は外の電柱から電源供給されている件について。
PLC電波は電柱と家を結んでいる屋外配線にも載る件について。
商用電源は単純に電柱から並列に隣の会社等の配線とも繋がっている件について。
75名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:52:55 ID:rCbK7Y520
パブリックコメント募集のときは何も反応しないくせに、PLCが市販されるとわかったとたんこれだもんな。
430MHz帯でのRFID利用ももう始まってるが、また文句言うのかねぇ。
76名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:53:02 ID:K/k6E8tM0
電源コード一本で済むならともかく、わざわざこんな汚らしい
状態にしたいか?
http://panasonic.jp/p3/plc/
77名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:54:23 ID:fVRFRqI70
>>72
メーカーと総務省が試験して問題ないから認可降りてる
ここではそれだけで十分だろ
裁判所も却下してるんだしいちいち技術的な点あげてもキリがない
問題出るならそのうち事故でもあるだろ
あったらそれから考えればいい
78名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:56:06 ID:dWoElWu10
http://www.eleki-jack.com/2006/12/plc.html

PLC電波が短波帯で強いノイズを発生。
79名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:56:20 ID:fLHkEUGo0
業務に支障がでるなら、その業務の関係者が訴えないと
アマチュア無線家が訴えても自分の趣味しか考えてないと思われてもしょうがない。
詳細な事が書かれていない記事を見たかぎりでは。
80名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:56:51 ID:rCbK7Y520
>>76
将来的にはACアダプターにPLCの機能をつけたりすることになるんだと思うよ。
まあ、無線LANで飛ばせない場所なら使う人いるんじゃないの?
81名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:57:16 ID:agq4QvlZ0
>>74
ビルへの商用電源の配電は普通200vなんだけど?
まさか電柱にトランスついてないの?
何処の国に住んでる?
82名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:59:11 ID:7JLKoq620
PLCなんかどうでもいいからいい加減にギガクラスの無線LANを出せ
50Mってなんだよ
何年50Mやってんだよ
83名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:01:33 ID:rCbK7Y520
まあ、家のブレーカにフィルターでも入れない限り、家の外にも流れていくだろうね。
たぶん、電柱のトランスの同一タップに接続されている家々で通信できると思うよ。
マンションなんかだと、全部の世帯に影響するかもね。
もちろん暗号化はかかっているけど。
84名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:01:50 ID:agq4QvlZ0
こうウダウダいうアマ無線愛好家ってたしかにバサーに似てるな
85名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:07:45 ID:d0dl9Hmf0
>>9
無くなると災害時困るぞ。
やっぱ災害に強いのは無線だしね。
86名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:10:19 ID:A39J/+9E0
>>81
電磁誘導って知ってる?
関係無い回路でも、近くで電磁波が発射されると、その回路のコイル等に電磁波が
誘起して流れ込むって現象。
これを知ってれば、>>81みたいなお馬鹿カキコは出来ないと思うんだが。

ひょっとして、>>81は実際に配線同士が接触してないと電波が伝わらないと思ってる人?www
87名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:11:11 ID:H8Ul0d/jO
趣味なんて不便さを楽しむもんだろが
88名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:12:41 ID:rU6YMKoI0
>>85
近所にアマチュア無線家なんていないので意味ない。
いたとしても頼もうとは思わない。
89名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:13:29 ID:OdgcEQZl0
導入前から、アマチュア無線をやってる人が総務省に意見陳情したりしてたけど、
結局は利益、権益優先だからな。

天下り先を潰すようなことを総務省もやらんだろうから、裁判に出たんだと思うんだが
あえなく総務省に直接言えで却下か。

まー海上保安庁の船舶や救難航空機も洋上ではそこらへんの周波数を使ってるから、
是非、海保の受信アンテナ近辺にお住まいの型はPLCをどんどん導入して頂きたいwwww

どうなるかは推してはかるべし。
90名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:13:31 ID:ZDemOLwi0
昔、俺のTVのファミコン画面が居間のTVに映ってたな
電波こえーな
91名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:15:09 ID:vVvePozB0
>>85
http://volunteer.yahoo.co.jp/petit/20051214.html

1995年、関西地方を襲った阪神淡路大震災。交通網が遮断され、一般電話回線も
切断されるなどライフラインが寸断され機能を果たさなくなっていたとき、有効
な通信手段として活躍したのが携帯電話でした。あれから10年……携帯電話の加
入者数は増加の一途をたどり、2004年に起きた新潟県中越地震では、一度に大量
の通信が行われたために通信が制御され、アンテナ基地局も被害を受けるなど携
帯電話がつながりにくい状況になってしまいました。携帯電話各社も改善に向け
て努力しているのですが、天災はいつ起こるかわかりません。
そんなとき、外部との連絡手段として活躍するのが無線です。アマチュア無線?
 と不思議に思う人もいるかもしれませんが、警察も消防も鉄道も無線を使って
います。信頼と実績があり、エリアを選ばずに送受信できる機能を持っているの
が無線なのです。

2005年8月末にアメリカ合衆国南東部を襲ったハリケーン「カトリーナ」の災害
現場でも、電話回線が遮断され、一般の人たちの通信手段は途絶えてしまいました。
そこで、アマチュア無線ボランティアが各避難所に派遣され、さまざまな組織と
の連絡や家族の安否を気遣う人々の通信手段として活躍しました。
日本でも台風などの災害時には、アマチュア無線家が集まり、防災無線通信を行
うなど活躍しています。多くの団体では地域の行政と協力しながら、災害時の非
常通信網体制を整備したり、会員の無線技術の向上を目的とした講習会を開いた
りしています。また、地域で行われている総合防災訓練に参加し、地域の防災体
制の中で重要な役割を果たしています。
92名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:15:27 ID:FDn3zTwA0
災害時必要になる状況じゃ電気来てないんでアマ無線家の設備は全部無駄になる件について
発電機を持っててもよほど僻地にでも居ない限りは小回りのきくスクータで走っていった方が早いだろ
結論、電気なくても通話できる電話線で災害ダイヤル使えば十分
93名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:15:34 ID:0nXVNRME0
アマ無線自体禁止しろよ
FM聞いてたら突然トラックのDQN無線
入ってびっくりするよ

んで、自宅にごっついアンテナつけてるDQN
テレビ・ラジオの電波障害になってるの
しらねーのか
94名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:18:40 ID:FDn3zTwA0
>>91
大前提として、まずハンディトーキーとアマ無線は別物
通信状態悪ければ移動すればいい
そもそも災害時は電気来てないのでPLC使えない

あと狭い日本とアメリカを意図的に混同するな

95名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:19:10 ID:niPZlVti0
電波利用料を納付している以上、妨害されたら訴訟を起こすのは当然。
96名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:21:01 ID:OdgcEQZl0
非常通信に関しては、アマチュア無線をやってる人の間でも賛否両論あるようだから
それを持ち出してくると論点が変わってしまうどころか、もめることになるからやめたほうがいいよ。

いざというときに、無いよりは、有った方が良いくらいでいいだろw


それよりPLCの話題だったんじゃなかったっけ?w
97名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:24:34 ID:MJ5jnIbS0
>>1
>この訴訟に対して東京地方裁判所は、本訴訟については電波法の規定に
>基づいて総務省の電波監理審議会へ異議申し立てを行なうべきであり、
異議申し立ては別にやってるのに、なんでこんな裁判やったんだろうね。

総務省への嫌がらせか?

>裁判所は電波監理審議会の審理による決定に対する取り消し訴訟のみを
>救済手段として解するのが相当であるとした。
電波法にそう書いてあるからなあ。

>>67
その天下りは、本省の意向を受けてアマチュア無線家裏切ったけどな。
98名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:25:24 ID:phUJXejm0
>>93
それは違法無線だ。
アマ無線じゃねーよ。
99名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:25:32 ID:e2cDs/R10
>>49
3年前・・・そんな時代遅れ捨てちまえ。

ウチは駄メルコのG54HPだが3メガ弱出てる上に
今のドラフトN11は更に強力と聞くが?

つーか届かないと思う前に2Fで中継しろよ。
100名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:27:33 ID:d0dl9Hmf0
>>92
今は、その電話がIP電話に置き換わり、停電時に役立たずになってきてるけどね。


>>96
PCLとアマ無線のスレじゃないのかい?

101名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:27:56 ID:fZxl1dby0
>>92
>災害時必要になる状況じゃ電気来てないんでアマ無線家の設備は全部無駄になる件について

手で持って使うハンディ機は電池で使えるし、車に積んであるモービル機は
車のバッテリーやエンジンがかかれば使えるし、避難所である学校は優先的に
電気が回復していくので、そういう場所に移動すれば使えるし、手回し発電機や
太陽電池で電池を充電しても使える件について。
102名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:30:05 ID:OzpyvRxh0
近所にアマ無線家いるけど今大きなトラス構造の鉄塔の上には地デジ受信用のLS30THMが3本立ってやがる。
アニメ受信すてるなこりゃ・・・
103名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:30:56 ID:VNq6OOZT0
>>99
よく分からないけど2Fにもパソコンを置いて中継するってこと?
2Fは親のエリアだからパソコンはないよ
104名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:32:11 ID:OzpyvRxh0
>>101
それなら普段からPCLの影響ないところに移動していくらでも好きなだけ通信すればいい件について
105名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:32:39 ID:KoJLdT42O
だな。俺はハンディ機でご近所無線が楽しそうで免許取ったし。
106名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:33:09 ID:TkqXEwLQ0
>>94
>大前提として、まずハンディトーキーとアマ無線は別物

君はハンディトーキーってのが何だと思ってる人?
107名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:34:05 ID:wilVl1AG0
>>87
なんか目が覚めたせんきゅー
108名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:35:40 ID:e2cDs/R10
>>103
メーカーサイト見ろ。中継機がある。

無線LANは親機と子機だけでしか
使えないような無能な機械じゃない。
109名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:36:31 ID:HhGif9GV0
俺は持っているけど、特に問題ないぞ。
無線も普通に使える。
ただ、掃除機を使っていると、ネットが出来なくなだけ。
110名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:37:06 ID:1ly0SyDl0
えっと的はずれなこと行ってたらすまんが
災害時はPLCとかいうのの電源も落ちてるだろうから妨害もないんじゃないの?
111名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:38:03 ID:rL/IjFMn0
アマチュア無線って何をやるの?
112名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:38:23 ID:Q2vfm/HzO
>>102
LS30THMもう発売になってたのか
113名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:38:46 ID:CBrzfPmt0
PLCはアマ無線以外にも有害な影響を与える
短波帯は一般の業務用無線などでも使用される

PLCは有害物質の垂れ流しに等い公害だ

114名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:39:12 ID:KkrgFbQb0
>>88
>近所にアマチュア無線家なんていないので意味ない。

アマチュア無線家と言っても、ハンディ機や車載で移動専門にやってて、家の屋根に
アンテナ上げて無い人もいるから、アンテナが近所に無いからと言ってやってる人が
居ないとも限らない。

>いたとしても頼もうとは思わない。

災害時に君の家族が重症を負い、近くでハンディ機を持った無線家が病院に
派遣された無線ボランティアと通信しているのが見えました。
さて、あなたはどういう行動を取りますか?
115名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:39:54 ID:HhGif9GV0
>>113
変だな。
車同士の無線や、家から車への無線など、普通に使えるが。
116名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:40:22 ID:tBxsIpKU0
災害時は電源も落ちててご自慢のアンテナに繋いだ無線も使えないがな

トランシーバーに毛の生えたようなハンディや違法トラックの車載無線チマチマ使うぐらいなら
公民館なり体育館まで歩いていった方がよっぽど建設的だろ
小学生でも歩いていける距離にあるんだから
117名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:40:27 ID:1hYgnzmt0
>>110
アマ無線が絶滅の危機ってこと
いくらPLCが無くなってもアマ無線家がいなくなっていたら何の意味もない

放って置いても絶滅するだろうけど
118名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:42:19 ID:ujqDYD/K0
サンダーバード5号は全世界のあらゆる電波を盗聴。
119名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:43:51 ID:7tszCYX/0
>>111
アマチュア無線業務:
金銭上の利益ためでなく、専ら個人的な無線技術の興味
によって行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務
120名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:44:22 ID:tBxsIpKU0
>>114
そういう限定的なシチュエーション指定しなきゃいけないものなら無くなっても代替手段はいくらdめおあるだろ
121名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:46:19 ID:ueJ5uJuP0
>>116
阪神大震災の時は、患者の応急処置を無線経由で病院から指示されて助かった例もあるよ。
状況的に動かせない患者や何kmも患者を背負って歩けない場合もあるから、そういう場合に
無線による通信指示は有効。
ひょっとすると、無線で症状を伝えて緊急に自衛隊やその他の救難救助ヘリを呼べるかもしれないし。
122名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:49:37 ID:d0dl9Hmf0
>>120
逆に考えると、なんらかの影響のある技術を無理に広める必要もなさげ。

ネットワークで食ってるが、PCLが流行るとは思えないし
技術自体は頭打ちなんだから、無理しないでいいだろ。
123名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:50:50 ID:3raX53Lf0
>>117
原ナントカなんて爺さんがあいかわらず会長やってるような業界は絶滅危惧種だろ。

馬術界からは出て行ってくれたので助かったけどな。
アマ無線と馬術の両方の会長なんて欲張るような奴なわけだ。何の関係もないのに。
124名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:51:02 ID:rL/IjFMn0
>>119
個人的な趣味ならいらないんじゃないか
125名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:51:44 ID:C55m2mHa0
>>121
極端な話、そのケースは防災拠点に備蓄してあるハンディ配ればいいだけでアマ無線家は居なくても問題ないだろ
防災無線は自治体も整備してるんだから

無線の利点をアマチュア無線の利点にすり替えてる悪質な自己弁護だな
126名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:52:05 ID:OVFuVfNU0
つーか、PLCって売れてるのか?
127名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:53:59 ID:VQlHXXvB0
>>116
>トランシーバーに毛の生えたようなハンディや違法トラックの車載無線チマチマ使うぐらいなら

阪神大震災の時は、震源から離れた場所にいる被災を免れた無線家が自宅で通信を
傍受して、それをリレーしながら災害救助に貢献したんだよな。
ビルの屋上や丘陵に住んでる無線家なら、数十キロ先のハンディ無線機の電波も
捉えることが出来るから、出力の弱いハンディ機でもかなり遠方と通信が取れていた。
128名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:55:32 ID:XtoI4mDf0
阪神大震災の時は経由してちまちまリレーしてるうちに解決してたってオチがあったな
129名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:56:09 ID:z/H6AnPT0
いいよ、こんなの。
プロ無線(軍隊とか警察とか)が
影響受けなければ。
130名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:58:33 ID:8ewDGr9i0
CQCQこちら、JULIETT ALFA SIERRA ROMEO ALFA CHARLIE
どなたか音楽聞いてる方いませんか。
聞いてられる方は至急ご連絡願います。
CQCQこちら、JASRAC
131名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:59:01 ID:LTVhjXSF0
PLCは世界的に見れば急速に撤退が進み、廃止の方向。


「無線家が騒いでいるだけで、ネットが便利になるからいいじゃねーか」
「総務省が認可しているのは危険ではないからだろうし、
問題が発生したらそのときに考えればいい」
こんな頭の悪い論調が見えるけど、ゆとり世帯ってやつか。

役人が天下り先を増やすことはあっても積極的に減らすことはないし、
ITバブルのおこぼれにも与れなかった業界が、
俺たちにも利権よこせで推進しているだけなのによ。
132名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:59:05 ID:MYrUN3U70
>>125
君がアマ無線の無線機をポンと渡されて、すぐに通信が出来るかな?
最近のコンピューター制御の無線機の操作方法は結構独特のものがあって、
知識の無い人だと周波数設定や電波形式、出力可変やその他の設定などが
複雑になっている上に、ボタンは略号で表示されてるから無理だと思う。
配給されてくる無線機なんかは説明書も無いのが普通だし。

無線機を「はい、これ使って!」と渡されても、操作不能だと思うよ。
133名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:02:38 ID:x2oQZfWSO
アマチュア無線家って
いつプロ無線家になるの?
134名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:03:06 ID:7tszCYX/0
>>132
なんで自治体がアマ機を配るんだよ?w
135名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:03:54 ID:Wr73qArP0
まあ、利点としては、北朝鮮などの工作員が、短波帯で
指令を受けられなくなることかな。
これは、割と大きい効果かも知れん。

マジで都市部どころじゃなくて、普及すれば日本全体が
短波の通信が出来なくなる。

諸刃の剣で、例えば航空や船舶用の通信衛星がクラッ
クされたり、中国がやったようにスペースデブリで軒並み
使用不能にされると、大変困った事態になる。

そういう状況では、
漁船や石油タンカーとか、国際線の航空機とかが、通
信手段を失って、救難信号すら、日本国内で受信出来
なくなること。衛星以外の、見通し外通信手段としては
唯一のものだったんだけどねえ。

アマチュア無線は、この問題を一番小さく見せるために
生け贄に選ばれたんだと思っている。
「へ、ハムだと? 関係ねえや!」
そういう意見が大多数になるのは分かってるからね。

136名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:03:57 ID:XtoI4mDf0
バサー必死すぎ
137名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:06:24 ID:OdgcEQZl0

始まったなwwww
いつのまにか、本題からそれて非常通信、アマチュア無線是か非かになってるw


PLCってAMラジオ、オーディオ機器、テレビ、ビデオとかいろいろ影響でそうだよな。

こういう機器って、いかにノイズを減らすか苦労して設計してるのに、わざわざ
AC電源にノイズのせて、それをフィルターで減衰させてたら意味ないな。
138名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:07:55 ID:Uc45q6C60
>>127
>阪神大震災の時は、震源から離れた場所にいる被災を免れた無線家が自宅で通信を
>傍受して、それをリレーしながら災害救助に貢献したんだよな。

阪神大震災の時は被災地周辺の一部のレピーター(中継用無線局)も
生き残ってて、それが結構活躍してたな。
うちが震災当時に住んでたのが岡山で被災地から結構離れてたんだけど、
被災地周辺の山岳レピーターで結構被災地情報や救難を求める通信が
やり取りされてたのが聴こえてた。
139名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:08:38 ID:sS22h/rs0
高速PLCって、ブレーカーまたぐと使えないやつでしょ。
全然意味ないじゃん。

同じフロアなら有線LANで足りるもの。
140名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:09:12 ID:EM+nEXIt0
>>135
成るほど、ラジオを取り上げなくても簡単に情報管制ができるわけだなw
軍事の重要機密は漏洩済みだし、後は九条改悪して某国とドンパチやって負ければ良いだけだな。
長年日本国民に虐げられた民族の立場が逆転する時代がやってくるw
141名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:10:25 ID:XtoI4mDf0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
142名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:11:34 ID:EQZ376gd0
>>134
http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/2-4_Hijou/Hijou.htm

●非常通信用無線機の配備について
143名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:12:36 ID:Sz+ll6nA0
__________
    <○√
 〜〜  ‖  〜〜〜
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ジャブ  ジャブ
144名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:14:17 ID:Ta1Vt93p0
>>141
こういうのって、都市伝説みたいな情報を刷り込まれて
なんとなくそういうふうに聞こえちゃうだけなんだよな。
145名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:14:41 ID:XtoI4mDf0
ピュアオーディオ板の電力会社ごとの電気ノイズネタを本気でやってる連中がアマチュア無線家
146名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:15:05 ID:EQDQYW9x0
大阪馬場町角
147名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:16:36 ID:VjJqm/x70
PLCアダプタ、電源タップ2つ跨いだだけで使えなかったぞ。
短波ラジオは使いものにならなくなるし、話になんねー
148名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:17:25 ID:Wr73qArP0
みんな誤解しているが、影響を受けるのは短波帯で、
トラックの違法無線や車載器、ハンディーのトラン
シーバーは影響を受けない。

災害時の数十キロ以内の、アマチュア無線利用がどう
とか言う話は、この問題で妨害を受ける周波数とは、別件。

主に、電離層を利用している数百キロ以上の通信を行う
漁業無線とか、長距離の航空無線バックアップシステム
が、影響を受ける。

あ、現在、ミサイル防衛用にXバンドレーダーとかが話題
になってるが、短波帯の応用としては、それとは別に、
OHレーダーってのもある。
地平線に隠れたところから打ち上げられるミサイルを、
短波帯の電波で発見する。
そういうものも使えなくなる。
149名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:18:25 ID:OVFuVfNU0
>>132
特殊な知識を持った人でないと使えないものは、
緊急時に有益な道具とは言えんがな。

150名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:20:20 ID:eDdn+M3G0
>>92
移動運用好きのほとんどが発電機かバッテリーで運用可能な件もよろしく
151名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:21:17 ID:XtoI4mDf0
軍用のレーダーは発信器の前に立つとレンジでチンされたように焼け死ぬ
出力がケタ違いなものを無知な素人の不安を煽るようにする悪質な手だな
152名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:23:13 ID:8Eqn40jW0
>>144
まあまあ、こんなのマシな方でオーディオマニアと言うのはCDを
パソコンでCD-Rにコピーしたものを再生して「音が劣化してる!」
と騒ぐオカルト標準装備の人達なので気にしないで下さい。
153名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:25:02 ID:LTVhjXSF0
>>151
さっきから都市伝説書き込んだりして何かしたい?
PCL反対派をバサーになぞらえたり、何の思想背景があるんだ。
154名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:25:40 ID:gGyqNfPP0
>>149
一回無線家に設定してもらって、その設定を維持すれば、後は素人がマイクの
送信スイッチを押せば通信が可能になる。

無線機の設定を予めしておいて、設定変更できないように設定ロックしといてもいいし。
でも、震災の時にはいくつかの周波数をスキャンして目的の通信が行われている
周波数を探す必要もあるから、そういうのが出来なくなるのが難点。
155名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:27:08 ID:5FEyIzhRO
うちも移動運用の発電機とバッテリーあるな
最近はしばし休止中だったが、また再開しよう
ネットも面白いがアマ無線で知らない人と交信するのは、また別の楽しさがあるしね
156名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:27:59 ID:vFQeAdVq0
言いがかりのような訴訟をするのは
アマじゃなくプロ無線家なのか?
157名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:27:59 ID:Wr73qArP0
>>154
だから、V/UHFの通信には、PLCは関係ないんだって。
158名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:28:49 ID:bquZvs4/0
案の定、話があさってのほうに行ってるな。
アマ無線とか関係なく、部屋や家の周囲が得体の知れないノイズまみれになって
いいことなんてひとつもないんだが。

ところで、バサーバサーって騒いでるヤツがいるけどバサーって何?
159名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:29:58 ID:x1FFsuTM0
コンセントとLANが兼用になっていれば、まだ手軽だが
結局コンセントに端末置いて、そこから有線のLANなんて面倒
壁にLAN差し込み口があるのと変わらない

それなら無線で飛ばしたほうがずっといい
160名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:30:33 ID:eDdn+M3G0
>ところで、バサーバサーって騒いでるヤツがいるけどバサーって何?
無線家みたいにロッドやリグやラインを持って獲物を狙ってる人たちかな
161名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:31:59 ID:7tI6X/yr0
>>155
うちは移動の時はバイクでやってたよ。
バイクのバッテリーにつないで、バッテリーが無くなって来たらエンジンかけて
発電しながら通信してたな。
162名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:32:32 ID:7tszCYX/0
>>142
各エリアに10台もないじゃねーか...
しかもJARL局においといて、非常時に誰が届けるんだよ...。
163名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:33:18 ID:rL/IjFMn0
>>137
PCも凄くないか
アマチュア無線使ってる人は
やっぱりPCなんて使わないよね
164名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:35:06 ID:5i8QhfsN0
ノイズがあるなら打ち消す方法あるだろ
165名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:35:40 ID:rBW9P9r70
>>162
>各エリアに10台もないじゃねーか...

普通に街中の無線家が持ってる無線機も現地に多数あるし、災害が起こってから国が
まとめてメーカーから購入して被災地に届けて設置することも出来る件について。
166名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:36:18 ID:ZnkJMWvO0
大昔に、Appleが家庭内ネットワークとかで、
似たようなのを提示してたような記憶があるなぁ。

アレはどうなったんだろう?
167名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:37:30 ID:LnvysUdq0
>>164
>ノイズがあるなら打ち消す方法あるだろ

例えば?
168名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:37:39 ID:rRSBQruY0
つか、アマ無線の人って無線で何喋ってるの(´・ω・`)?
169名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:39:08 ID:lXjs/OvT0
>>168
日本語喋ってるよ。
170名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:45:22 ID:5FEyIzhRO
震災の時は21MHzでも神戸と海外の間で盛んに交信があったなぁ
こちらには神戸局は聞こえなかったが、呼び掛ける海外局の声はバンバン入感してた
内容は安否情報がほとんどだったと記憶してるが、改めて神戸に在留外国人が多いんだなと実感した
それに海外の邦人も神戸に呼び掛けてたね

まだまだ通信手段としての短波帯の重要性は無視できないよ
まして資格と設備があれば個人レベルで運用できるんだし


しかし実際、近隣のPLC使用って短波にそこまで致命的な影響を与えるものなのか?
171名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:46:10 ID:rJdqWV7e0
>>168

こないだ友達に聞かせてもらったら、男女で延々エロ話してた。
そこにギターで君が代弾いて割り込む謎の存在がいて、うざがられてるのが面白かった。
172名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:47:05 ID:XtoI4mDf0
与えない
>>141真に受けて信じてるようなアマ無線家だけだろ
173名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:48:56 ID:5FEyIzhRO
>>163
むしろPC創世期にはアマ無線家の方がPCに熱心だったが

>>169
英語もしゃべるってのww
174名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:49:16 ID:9ZsxqB6mO
今こそプロ無線家の出番です
175名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:49:56 ID:hp0LB9dU0
>>170
PLCが現存するどんな家電よりもノイズをまき散らすことを考えると、
沢山普及したら影響出るだろうね。

まー普及するかどうか怪しげだけど。騒ぐほうも騒ぎすぎな印象。
176名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:50:42 ID:5ouKiA270
>>170
短波帯だと、1W程度のパワーでも電離層反射だといろんなところに強力に電波が
届いてしまうからな。
前に7MHz帯でFT-757と短縮ダイポールで1Wまでパワー落としても、東京と福岡で
59+で通信できてたから、パワーが低いPLCでも、思わぬところに電離層反射で
強力なノイズが届いてる可能性がある。
177名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:51:45 ID:YBB3vWX/0
>部屋や家の周囲が得体の知れないノイズまみれになって
PLCもアマも興味ない側からすればアマ無線をしているのも得体の知れないノイズ
178名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:52:36 ID:XxOu3FPP0
>>173
英語喋ったり、英単語使ったりして通信してると憲兵隊が来て連れて行かれる。
179名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:53:30 ID:XtoI4mDf0
ルールはルールだから
法律無視して仮処分申請したり糞みたいな違法活動するならちゃんと法律に乗っ取って総務省に言えよ
180名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:54:15 ID:lpS7JLDnO
無線どうこう以前にPLCそのものに色々問題点が山積みな件
181名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:54:31 ID:gqOHrdwF0
>>42
裁判所書記官は手続の瑕疵のチェックをするけど、請求の趣旨の
実体チェックはできんだろ。

何れにしろ弁護士はチョンボ。
182名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:56:13 ID:3N1O977C0
>>163
アマチュア無線のマニアはパソコンが大好き。
設定と接続が大好きなので大変相性がよい。

結婚してもAVをやめられないどころかむしろ
趣味の幅が広がったりするようなものだ。
183名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:56:18 ID:RkMiRzZa0
交響の場で、形態で大声で話をする人間が増えて日本人の公徳心と
民度が急激に落ちたが、PLCも同じカテゴリーで、自分がよければ
他の機器が誤動作するリスクがあるかもしれないけど気にしない
そういった精神を滋養するわけだ。
184名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:58:14 ID:XtoI4mDf0
ちゃんと法律通りに異議申し立てろよ
いきなり裁判での仮処分申請したりできないと電波法で明記されているんだろ
他人には関係ないてめぇの個人的な趣味のことで違法行為を正当化するな
こういうことをしているアマ無線家はバスを密放流しているバサーと同じだ
185名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:00:47 ID:MBdBQEvl0
開封した新品同様のPLCをヤフオクで売ってるのはなぜだろう
186名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:01:10 ID:jr54Rj2g0
>>174
アマチュアとプロと言っても、プロの方が知識が上というわけでもない。
ブロって言うのは、あくまで、ある特定のブロ用資格を取得して業務で無線に
従事する人間であって、無線の広い知識量は関係なし。
187名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:01:21 ID:5FEyIzhRO
>>176
PLCの漏洩電波って電離層まで届くようなレベルなの?
そりゃひどい・・・つか漏れすぎだろ、それ

しかしネット接続出来る家電類が本格的に登場したら、PLCも再び脚光浴びるんじゃないかな
先を見越して電力会社は家庭内電源線もシールド化を進めるべきだね

どのみち家庭用電源線をラインとして本格的に利用する時代が来れば、割り当て周波数が足りなくなるのは
目に見えてる
今は限られたバンドの認可だからいいが、そんときゃアマ無線だけでは済まなくなるよ
188名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:01:26 ID:DnDBOgXj0
アマチュア無線がよく議論をそらすダシに使われてるが、
本質は、電力会社 VS NTT だろ。おまいらだまされるなよ。
特に、電力会社は新しい収益源を求めて涙目必死。
189名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:01:35 ID:rRSBQruY0
>>171
女の人も居るのか。
鉄ヲタに近いもんかと思い込んでたから
漢しかいないと思ってた。
190名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:02:26 ID:S5UpUPSj0
>>185
どのくらいのノイズが発生するかをテストする目的で購入しただけ。
191名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:04:02 ID:lsx6nv/C0
このご時勢、ハムが貴重な帯域を未だに分けて貰ってんのって
優秀な技術者を生み出してきた過去があるからなんだってな
192名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:05:49 ID:mf1Eny/n0
>>188
涙目で必死なのは、むしろNTTの方じゃないか?
電力の消費は安定しているが、NTT東西の収益はジリ貧だから。
193名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:08:33 ID:5FEyIzhRO
>>189
短波帯でも割と女性の声は聴くよ
まぁほとんど海外局だけど

うちの嫁も開局してる
たまに嫁が短波でCQ出すと海外局が集まってくるww
まだまだ男性が圧倒的に多いが、そこそこ女性も増えてるね
194名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:13:18 ID:sM5nytyz0
>>193
キモイよおまえ
195名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:15:57 ID:GzKxURpN0
>>187
>PLCの漏洩電波って電離層まで届くようなレベルなの?
>そりゃひどい・・・つか漏れすぎだろ、それ

20年くらい前に50mWの7MHz用無線機を自作してロングワイヤーアンテナで
福島と長崎でSSBで通信できたから、PLCの出力でうまく電線に電波が乗って
放射された場合は全国にノイズが届いてる可能性があるね。
196名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:19:40 ID:LTVhjXSF0
>>187
>しかしネット接続出来る家電類が本格的に登場したら
PCLが日本で本格検討されたときは、世界的に普及すると皮算用していた。
だけど世界的に見て、PCLを官交えて推進しているのは日本くらいなもの。
で、家電というものは日本国内の需要だけでの利益は少なくなっているので、
どーしてもローカライズ(多言語化対応)しなければならない。
しかしPCLを大規模運用している国ない。増える見込みもない。
広い意味でのネット家電として、接続の方法の一つとしてPCLが選択という風にはなるかも知れない。



>>188
PCL絡みのスレでその手の話が出ても反応するのはごく一部。
たいていは、異議申し立てはプロ市民としか関連付けられないゆとり世代の2ch脳が大杉。
197名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:20:53 ID:BHqTYGGE0
逆にアマ無線のせいでLANに影響が出るかもしれないんだろう。どうしてくれるんだっっ

>>24
コールサイン書かないほうがいいぞ。特定されるぞ。

>>57
工作員乙。

>>74
つ 【フィルタ】

>>167
逆の位相の毒電波を放射する。

>>193
自動YL検索機きぼんぬ。
198名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:21:28 ID:DnDBOgXj0
>>192 うむ、そうかもな。
でもオレがいままで会った電力系の関係者は、
新規事業を立ち上げた、または、新会社を立ち上げて
からかなり経過しているにも関わらず、遅々として事業が
進まないことに相当苛立ちを隠せない様子だった。
正直、ユーザの反応もイマイチだし。
あと、総務 VS 通産 という醜い構造も裏にあるだろうと
イメージ。
199名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:24:12 ID:TvXPPmJB0
>>166
PhoneTalkはEtherTalkの普及とともに消えました
200名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:24:32 ID:5FEyIzhRO
>>195
送信機の50mWなら微弱出力と言えるけど、漏れ電波で50mWなら「ちょっと漏れちゃいましたよ〜」ってレベルでは
ないような・・・
CBトランシーバー並の出力じゃん
201名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:28:52 ID:F3QCLTR70
>>199
漏れの初めてネットワークはAppleのシリアルケーブルで繋ぐ奴だったな〜
イメージライターIIを二台のPlusで繋いで
202名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:33:10 ID:gasq0RAgO
ヲタざまあ
203名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:35:57 ID:LTVhjXSF0
>>198
インフラはあくまでも土壌であって、需要生み出すのは利便性があってのことだからね。
早い話が、みんなが「コレだっ!」って思うような家電製品が登場し、「電灯線でネットしてー」と思わないと。

メルコとかバッファローは機器作ればそれで終いだし、電力会社は将来のシールド需要を夢見ていればいいけど、
家電メーカーにしてみればあやふやなインフラのために需要を喚起しなくてはならない。
他国が先鞭つけていればサンプルもあるけど、それもないし。
204名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:36:16 ID:i/bda71c0
PLCって近所の家まで繋がらないのかな?
205名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:36:25 ID:vOVZrxYh0
毎晩ラジオを聴いて乱数表を読み取る事ができなくなりますので大変困ります
206 ◆VSXJFSY0kI :2007/05/29(火) 17:37:25 ID:AG09ddyM0 BE:1500471397-2BP(0)
test
207名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:39:26 ID:BHqTYGGE0
>>205
工作員乙
208名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:39:35 ID:LTVhjXSF0
>>205
味わいのある乱数放送はなくなったよ。
いまはネット。かえってPLCのために自衛隊が困ることになるなるかも知れない
209名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:44:25 ID:YeZAafWb0
>>141
ワロタw
210名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:45:26 ID:ZnkJMWvO0
>>199
いや、PhoneTalkじゃなくて、Apple][が未だあった時代に、
家庭内電力線を使ったネットワークを出してたんだよね。

アメリカの雑誌にしか載ってなかったと思う。
211名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:45:37 ID:d0dl9Hmf0
>>201
俺は、10Base2でNetwareだった。
終端をなくしてアキバを駆け回った記憶がよみがえる。
212名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:50:30 ID:BHqTYGGE0
>>209
高純度99.996%OFCぢゃないと、電線と認めないんだろう?
しかも、別に引き込んだ線はオーディオ専用で他の家電機器一切使わないんだよな。
213名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:56:19 ID:Fm269K2g0
>>212
CDプレイヤーとパワーアンプの電源を別々の電気会社から引き込むってのもアリ
デジタル系の機器はノイズ源だとか
214名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:57:38 ID:WYNTDwWl0
電波漏れ漏れなら盗聴つかスニッフィングつかヤリホーダイ?
215名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:57:40 ID:wEtL3fjF0
この前「ジョニーは戦場へ行った」を見て
電信をはじめたいと思ったんですが・・・・。
アマチュア無線ってできなくなるかもしれないんですか? (((´・ω・`)カックン…
216名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:59:02 ID:SR6sSs580
ハムに使う電源はそこまで気を遣わないといけないの?
無線にノイズが乗らないのは原子力と火力と水力のどの発電所がいいの?
217名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:05:21 ID:DnxuktEH0
●PLC製品はアマチュア無線、短波放送、航空無線、海上無線、
 電波を利用した天文観測 などと同じ周波数を使用した高周波利用設備であり、
 これらの無線設備の近傍で使用した場合、これらの業務の妨害となる可能性があります。
218名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:06:49 ID:tDbAcjCY0
実はスパイ対策なんでアマチュア無線の人に勝ち目はない。
219名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:08:00 ID:Obk0hgbk0
>>215
アマチュア無線っていったって、いろんな周波数帯があるから
全部が干渉を受けるわけでもないんでね?
220名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:12:32 ID:d0dl9Hmf0
>>216
発電してる時点でノイズはのる。
221名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:16:26 ID:HtVJjb5w0
うちは430MHzしかやってないから関係無いけどな。
222名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:17:42 ID:fJZ/hvG80
>>216
LPFとレギュレータICでも使えばいいんじゃね
223名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:18:13 ID:tZoM8d610
PLCなんて普及しないから心配要らないよ。
アマ無線も消えそうだけど。
224名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:27:07 ID:HSPyyBrz0
アマチュア無線なんて、使ってる人数も市場規模も全然少ないんだろ。

そういう既得権益を満喫してた香具師らが、大騒ぎしてるだけで全然
賛同出来ないわな。電波は藻前らの所有物じゃないのだから。

多くの利用者や市場が見込める用途にこそ、電波を使える権利がある。
225名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:28:37 ID:d0dl9Hmf0
>>224
>多くの利用者や市場が見込める用途にこそ、電波を使える権利がある。

釣りか?
226名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:30:24 ID:LTVhjXSF0
>>224
意見書き込むくらいなら、スレを読んで少しは頭使え。無能。
227名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:38:30 ID:SR6sSs580
>この訴訟に対して東京地方裁判所は、本訴訟については電波法の規定に
>基づいて総務省の電波監理審議会へ異議申し立てを行なうべきであり、
>裁判所は電波監理審議会の審理による決定に対する取り消し訴訟のみを
>救済手段として解するのが相当であるとした。

法律上はこれしかできないのに

>発売されている高速PLC機器への認可取り消しや、高速PLC機器の認可や
>型式指定の差し止めなどを求めていた。

法律上許されない認可取り消しとその仮処分申請=違法行為を行ったバカ無線愛好家がいたというニュース
228名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:42:33 ID:FVTdxfKm0
>>223
えー、PLCが出てきた時には使えると思ったけどなー。
無線LANはちょっと遅いし、コンセントにさすだけで、
100MBは魅力的だよ。

まあ、現段階ではノイズなどでスループットはあまり良くなさそうだが、
それでも、無線LANより実測が上であるなら流行るでしょ。
229名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:52:05 ID:OdgcEQZl0
>>224
今回アマチュア無線家が問題提起している周波数帯は、
日本にとっては非常に大切な周波数帯なんだよ。

沿岸漁業、遠洋漁業の船舶やタンカーなど輸送船など船舶全般の通信、
航空機の洋上管制無線、自衛隊の無線、海上保安庁の船舶などなど。。
沢山の大切な無線の周波数も含まれているから、
アマチュア無線家だけの問題ではないんだな。

230名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:52:16 ID:QIH+XyyR0
>>228
>無線LANはちょっと遅いし、コンセントにさすだけで、

報告されている実行速度は無線LANの方が速いんだよ。
PLCは他のノイズを出し易い機器を接続したりして、大きなノイズを100V電源に
撒き散らさないクリーンな状態でも、平均すると30Mbpsも出ていればいいほうで、
洗濯機や掃除機を使うと平気で10M以下にダウンする。

対して、無線LANはこれらの機器のノイズ影響を受けないので、速度が安定している。

無線LANの方が使い勝手が断然上なんだよ。
231名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:53:34 ID:weTIGWBQ0
ネットを介して擬似アマチュア無線
みたいなのできないの?
232名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:54:20 ID:Twtni5Je0
東京地裁なんて無くなっていいよ
企業の犬としか思えん
233名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:56:08 ID:fsqcOeqM0
ねえ3人自殺っていわれてるけど
1人目ってだれなの?農民と林民しかわかんない
234名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:56:27 ID:wEtL3fjF0
>>231
それやっちゃったらもう「無線」じゃないでしょ。
電波飛ばして交信出来る所に魅力があるわけで。
2351アマ :2007/05/29(火) 19:01:47 ID:Eq+0iVA20
― ・ ― ・ ―    ・ ―    ― ・・・   ・・    ・ ― ・ ― ・    ― ― ・ ― ・    ― ―    ・ ― ・ ・   ・・
― ― ・ ― ―    ― ・・
236名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:02:13 ID:gO+4Vsfj0
アマチュア無線禁止にすればいい
237名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:03:59 ID:5FEyIzhRO
まぁPLC利用者には家庭内配線のシールド工事を義務付けるとか・・・

アマ無線にしろPLC利用者にしろ電波を同一周波数帯を占有するのには変わりないから、アマ無線と同等の
義務を課さないとなぁ


とかやるとアホらしくてPLC使う人はいなくなるわな

とにかく電力会社には、せめて家庭内電力線のシールド化を検討してほしいよ
238名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:06:01 ID:gO+4Vsfj0
被害妄想と俺は正義だみたいなバサー臭が漂うスレでつね
239名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:08:13 ID:HOuwMKPg0
PLC利用者からも電波利用料とればいいじゃん
機器に転嫁されてるのかな
240名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:20:15 ID:BHqTYGGE0
>>216
原子力は高調波が出て、不要な放射が出る。
水力は出力の変動が大きい。
太陽光発電や風力だともってのほかだ。
だから無線に最適の発電所は火力しか選択肢はあるまい。
241名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:21:45 ID:5FEyIzhRO
>>235
和文は分からんからヤメレ

つか顧問弁護士がアホのような・・・
242名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:27:28 ID:11+F27cNO
ざっと読んで大体は把握できた。
PLCの問題って、実は短波使う人全てに影響を及ぼす問題みたいやね。
たまたま電波ヲタなアマチュア無線家が真っ先に反応した、ってだけで、根はもっと深刻なのかも。

つーか、むしろアマチュア無線はあんまし関係無くね?
業務で短波使ってるプロの無線屋は、PLCの普及、なんでスルーしてんだろ?
243名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:45:23 ID:KS1wzQa00
>>15
正解
244名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:46:41 ID:KS1wzQa00
>>234
Yahoo チャットw
245名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:51:57 ID:lAS0TG1/O
逆に考えるんだ
アマチュア無線を禁止すれば無問題
246名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:53:28 ID:Uj8oA4if0
>>224
有線通信が電波使うなや
247名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:55:26 ID:KUNOXlHL0
>>245
今時短波帯でアマチュア無線やっている奴なんて皆無だろ。
本当に困るのは業務で無線使っている連中だよ。
248名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:55:39 ID:0HTLjfIr0
アマチュア無線って単語久しぶりに聞いたw
249名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:57:33 ID:Uj8oA4if0
>>188
電力会社が儲けるためにはアクセス系PLCが
実現しないと駄目だけどそりゃもう無理だろ。
PLC自体はNTT系の会社も中心で研究開発してるし
電力線を引き込み線に使えれば十分と考えれば
NTTの光にも十分メリットはある。
だから現状では潰しあいなんて意味ないね。
250名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:07:47 ID:KUNOXlHL0
>>246
確かに其処だな。
電灯線なんてツイストペアやシールドされている訳でないのに、
そう言うところに高周波の信号通せば電波として漏れるの常識なのに。

無線LANもこれだけ普及した後と言うのも間抜けな話だしな。
PLCの機器の置き場所自体邪魔臭いし。せめてテーブルタップ
並にすっきりした形状ならいいのにねw
251名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:08:33 ID:V2DY5oWI0
>>247
もうアマ無線も廃れ気味だからな。
俺も25年前に開局して、今は430MHzでたまに高校時代から付き合ってる友人と
喋るくらいで、後は380MHz帯を聞くくらい。
252名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:09:48 ID:uusi7M1W0
さすが趣味の王様
253名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:11:01 ID:+D73mcCm0

つうかこれって普通のラジオとかも大ダメージじゃね?
254名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:12:02 ID:KS1wzQa00
もれもローカルの局と430でたまに。
あとは火消しと飛行機の受信機になってる

>>251
コードレスかよw
255名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:16:23 ID:+D73mcCm0

ちなみにおいらは399だw
街中だと普通にあるのな
日本やばすぎ

そういえばアマチュア無線ってなんで流行ったんだろ?
ネットとかパソコン通信の魁みたいな感じだったんかな?
256名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:18:27 ID:KS1wzQa00
>>255
スマン、もれもメモリーしていたw
257名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:19:04 ID:KS1wzQa00
>>255
連投だが、アレじゃね?なんかイタイ映画あったじゃんw
258名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:19:06 ID:4DS3nyfI0
アマ無線と違法無線局がごっちゃになってる連中が多いな…
259名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:20:48 ID:G3pBCyzC0
>>255
あ〜、自分の出した電波がこんなとこまで飛んでるんだという満足感。
6mで最初にEスポでグアムと通信して、QSLカードが届いた時は、俺の電波が
グアムまで海を越えて本当に飛んだんだ!と感動した。
260名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:23:40 ID:0Q7CvAFu0
貴重な電波帯域は、いまや天然記念物並みに減ったアマチュア無線家なんかに使わせるより、
コンピュータ通信に利用したほうが社会のためになる

261名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:23:48 ID:/fd+0z0Y0
>>229
だったらなんで防衛省とか国交省とか海保とか、船で短波使ってる人たちは反発もしないで黙ってるの?

2621アマ :2007/05/29(火) 20:26:13 ID:Eq+0iVA20
>>241
わかってるじゃんw

>>259 ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
夏の6mは面白かった。CWも超スローでも誰か相手してくれたし‥‥
263名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:29:47 ID:ZgFf/Y4K0
日本じゃすっかり廃れちゃった趣味だけど、海外的にはどうなん???
264名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:29:54 ID:hIks7SDf0
>>261
黙ってないよ。
海保施設内でのPLC導入は禁止されてるし、他の重要な電波利用施設でも同様。
反対するというよりは、導入しないで排除する方向で対処している。
265名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:33:01 ID:PvEklqNj0
繋がるコンセントを探そう!というユーザーサポートをしております。 (パナソニック)
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/technic/sagasu.html
266名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:33:05 ID:Uj8oA4if0
古いコードレス電話の出す電波が
船の救難信号かなんかと間違われて問題になったって話が去年あったな
調べてみるとその後、該当の電話機は4万台が回収になったようだが
10年以上前に発売された機種だったみたいだ

PLCの出す電波は広い周波数に渡ってるから
短期的に気づかなくてもあとで問題が噴出する心配も十分ある
267名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:33:34 ID:SXTbBSRTO
アマ無線は別にどうでもいいが、
PLCも別にいらんな。

そんな妨害電波発生源より、電波を有効利用しろよ。
268名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:36:48 ID:ytezDNNH0
>>1
PLC内臓のノートPC、まだ?
269名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:40:48 ID:gKf46gFn0
東京地裁(笑
270名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:41:23 ID:PvEklqNj0
>>268
はらわたにはしたくないな,PLCは。
271名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:45:34 ID:5FEyIzhRO
今もHFやってるけど、廃れたと言うほどまでには局数は減ったと感じないがなぁ
海外局も相変わらずコンディションが上がれば賑やかだよ
こちらは田舎なんで2mSSBでも遊べてるし

アマ無線ってさぁ、子供の頃に学研のラジオキット作って放送が聞こえた時の興奮や通販でキットのインターフォン
を作って会話したりとか・・・オレの場合、ああいうのの延長なんだよね

今みたいに電話がわりにアマ無線やってる人が減って、むしろ良かったような気がする
ハンダ付けも出来ないアマ無線家が氾濫するなんてシャレにもならないよ
272名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:47:12 ID:KUNOXlHL0
>>268
モツは嫌。

ACアダプタにPLC内蔵で、松下がノート用に出せば別だろうけど。
でも、そんな迷惑なPCはイラネ。
273名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:49:09 ID:WU8EhS170
電子機器の開発をしてる者だが、普通は不必要な電波を出さないように気を
つかって設計する。これが腕の見せ所だし、不要な電波のレベルを見ると技術者
のレベルもわかる。
逆をいうと規定以上の不必要な電波を出してしまうと出荷することができない。
電子機器同士や既存の通信との干渉を防ぎ、クリーンで快適な環境を確保するの
は技術者の使命だと思う。

なのにPLCは短波帯に電源経由の雑音を撒き散らす異常な存在。
PLC以外の電子機器が不要な電波を出さないように必死で設計して、電波環境の
クリーン化を目指しているのに、PLCは思想そのものが異常としかいいようが
ない機器だ。

PLCを売らんがための一部企業の一時的な利益のために、世界中に悪影響が出
ていくのは見ていて情けない。
不要電波を抑えて日々努力している他の技術者の苦労まで一瞬で水の泡になる。
274名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:52:55 ID:gO+4Vsfj0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力     透明感    低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   .低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い     A+
四国電力   色彩感と温度 低域薄い    A
九州電力     バランス    距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
275名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:55:24 ID:ZgFf/Y4K0
>>271
まあ、やってる人はやってるんだろうけど、若い奴とか入ってきてるのかなと。
自分が子供の頃は、小学生向けの雑誌でも色々無線の記事はあったもんだが……。
276名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:55:40 ID:kldBXQFd0
>>266
>古いコードレス電話の出す電波が
>船の救難信号かなんかと間違われて問題になったって話が去年あったな
>調べてみるとその後、該当の電話機は4万台が回収になったようだが
>10年以上前に発売された機種だったみたいだ

それはコードレスに許可されている380MHz以外の船舶の救難信号用周波数で
電話機が特定の条件で目的外の電波を発射してしまった事例。
277名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:56:25 ID:e8Ue6I4P0
ここは随分とコアな人たちが集まるインターネットですね
278名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:56:55 ID:O3M6UbGb0
関係ないけど、ソフトウェア受信機とか言うのって何?
279名無しさん@七回忌:2007/05/29(火) 20:58:54 ID:zOeHS6710
アマ無線家は電線を逆に巨大ダイポールアンテナにすればw
マッチングがとれないだろうけど・・・
280名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:00:08 ID:KUNOXlHL0
>>273
基板の布線パターンや形状、シールドや終端等色々やらにゃならんからな。
自分も苦労したし。

ま、政府の無駄な天下り作る手段だと邪推するがな。こんな無茶な規格
いまさら推進するなんて。
281名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:02:18 ID:Eq+0iVA20
>>279
ソレダ!(AA略)
282名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:03:25 ID:RkejI2s/0
>>273
PLCは短波帯に電源経由の雑音を撒き散らす異常な存在。

これPLCってオーディオには影響しないのかえ?
283名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:05:15 ID:4VlVNIBJ0
>>268
PLC内臓のパソコンはないぞう。
284名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:06:40 ID:PvEklqNj0
>>282
する。

だからパイオニアのPLCオーディオが発売延期になった。
たぶん,永遠に発売されない。
285名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:08:16 ID:RkejI2s/0
オーディオ丸つぶれって、PLCって犯罪じゃねーか!
無線は知らないがオーディオファンとしては何時でも訴訟してやりたい。
ざけんな松下!
286名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:14:07 ID:7H//ngcyO
オーディオはかなり影響受けそう。
もう自家発電しないといけなくなりそうだな。
287名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:14:12 ID:KS1wzQa00
>>274
スゲー家だな50万ボルト受電かwww
288名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:15:04 ID:gO+4Vsfj0
タービン回す発電所はノイズが乗るから自前の太陽光発電と蓄電池をつなぐのがオーディオマニアでは普通です
289名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:17:15 ID:JP8Xdx5g0
plc普及しないと思うよ。海女無線も爺の趣味で、30〜50年後に無くなってるね。
290名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:17:56 ID:5FEyIzhRO
>>279
そういや以前マンションの屋上から下の駐車場までロングワイヤー張ってる人がCQ誌に載ってたな(-.-;)
291名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:23:47 ID:KS1wzQa00
ハイハイ気のせい気のせい

スピーカーにパスコン入れられても気がつかないくせにwwww
292名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:28:40 ID:gO+4Vsfj0
そう気のせいです
PLCで無線が阻害されるのも
293名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:32:22 ID:5FEyIzhRO
>>288
たかが音楽を聴くのにそこまで・・・と思ったが・・・

考えてみたらアマ無線も衛星とか打ち上げてるんだから、他人の事は笑えないわなぁ・・・
294名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:38:10 ID:GArpqJjq0
もう電子工学で遊ぶ奴もおらんくなったんだな
技術立国いるまで続くやら
295名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:41:54 ID:58XPLVaX0
オーディオでどつぼはまるとスピーカーだけで1000万なんてザラにかけるから太陽光発電ぐらいなら
設置しててもおかしくない
296名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:45:55 ID:fIaf/ZTe0
ネットで世界中の人と会話が出来るようになった時代に
今更アマチュア無線ってねぇ、、もう消えてよし、
297名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:48:16 ID:Ahh0v6dy0
>>234
ワイヤーズとかエコーリンクってnet回線に繋がってなかったっけか?
298名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:54:11 ID:1UZ79D2n0
他板からのコピペ。
公称200メガのモデムで63「キロ」しか出ていないケースだそうだ。
http://ameblo.jp/hoteljoho/entry-10029660138.html
299名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:00:39 ID:jaLjLAI50
足元で移動用のバッテリ充電中ですが何か
300名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:09:44 ID:9VDfdPy00
>>298
上り下りとも64Kbpsが保証されるんならINS64と同じだけど、
ベストエフォートってことで、どうやらそれ以下のようだ。
301名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:11:33 ID:DvX3n09m0
PLCなんてもう店でも置き場所に困るような不動在庫だろ。

売れてたのも発売当初だけ、
今じゃメーカー自体が使えなかったら返金しますキャンペーンやるくらい微妙な商品。

ttp://www.iodata.jp/prod/network/plcadapter/2006/plc-etm/aaa_camp.htm
302名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:11:55 ID:9tDogexE0
>>235
サイバンシヨガアホ と書いてある。

このスレにハムは何人ぐらいいるんだろう。
俺は失効したexJI1だが。
303名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:22:58 ID:qQ2X3m6A0
繋がるコンセントを探そう!というユーザーサポートをしております。 (パナソニック)
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/technic/sagasu.html
304電源屋:2007/05/29(火) 22:25:23 ID:xmb02h6u0
携帯充電器や無線LANのACアダプタが、VCCI規格無視して盛大な雑端ノイズ撒き散らしているのに比べたら、PLCは良心的だと思うがな。
305名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:31:11 ID:PGGTK+pP0
306名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:35:01 ID:KUNOXlHL0
>>304
それは支那産のゴミだから。まぁそれしか世の中無くしてくれた訳だが。

つか、一度判る人が中見ると凄まじいぞ。コスト重視なんてレベルじゃねぇw。
よくぞここまで部品ケチるなってね。
3071アマ :2007/05/29(火) 22:38:29 ID:Eq+0iVA20
>>302
見た感じ、結構いそう。

ハムは交信も楽しかったが、電子パーツ買ってきて色々組み立てる方が好きだったな。
そのおかげか、今でも半田ごて持ってマザボのケミコン取り替えるのが楽しいし。
308名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:41:06 ID:0W6UuVepO
なんかやだな。マンションとかで使うの気が引ける。隣人に「お宅が変なもの入れたから、うちのコンセントや電球から、キーンって変な音がするようになったじゃない!」とか文句言われそう。んなわけないか?
309名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:41:25 ID:eycmllZC0
アマチュアなら大人しくプッシュトークでも使っとけ。
310名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:41:27 ID:pojUBd340
マスゴミの禁煙マナーを取材してみました。
イケメン(原文ママ)スーツ君は共同通信記者だそうです。

http://youtube.com/watch?v=7iN2byu6Vjk
311名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:48:01 ID:CpIImKZY0
高校時代になぜか部活で無線やらされたなぁ。免許もないのにw
CQコンテストCQコンテストとか言って。

ぶっちゃけ今の時代、
無線って万が一戦争になった時のための演習でしかないよね。
312302も1尼:2007/05/29(火) 22:52:41 ID:9tDogexE0
>>307
確かに。でもVUオンリーは関心ないだろうね。
俺もジャンクPCいじっては壊してる。
ママンの妊娠コンデンサ交換もやりますよ。
313名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:57:06 ID:iRAwUXuu0
うちでPLC買って接続してみたら、なんかAMラジオにシュイーって雑音が入るようになった。
んで、掛け時計と置時計の電波時計も電波受信できなくて補正されなくなった。
PLCを切ると、ラジオも電波時計も正常に受信できる。
AMラジオも電波時計もPLCの帯域から外れてるのに、なんで影響受けてんだろ?

ちなみに機種はPanasonicのBL-PA100ってやつ。
314名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:58:29 ID:+m2AC02l0
>>308
しーーーっ!
内緒っすよ。
315名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:59:10 ID:xmb02h6u0
>>311
高校のアマ無線局のコールサインを各種パスワードに使ってるヤシは、俺以外にも日本国内に5人は居るはずだw
半角英数字6文字だから使いやすいんだよな。
316273:2007/05/29(火) 23:01:10 ID:J9hGg0RM0
ID変わったが、273です。
>>280
ノイズ対策やEMCは開発をしていて非常に大事な部分だね。
基板パターン、アース、パスコン、シールドやら機器内部の線の引き回し
やら職人芸的なノウハウを入れつつ頑張った結果、試験をパスすると嬉しい。
でもこういう地道な作業で、電子機器同士や既存の通信との干渉が最小限に
抑えられていると考えると、やりがいもある。


>>282
PLCによって一見するとオーディオには影響は出ないように考えられるけど、
オーディオの高級なアンプだと音楽の帯域の上限よりもはるかに上の数MHz
まで増幅しているものも結構あるから、数MHzにあるPLCの信号まで増幅して
しまうこともある。
耳に音として聞こえないとはいえ、オーディオアンプの増幅信号の波形は
明らかに汚染されてしまう。


PLCは「電源ラインに短波帯の広帯域信号(使用者以外にはタダの高レベル
雑音)を積極的にタレ流す」という思想がもうすでに倫理に反してる。
PLC自身、環境変化に弱く、通信がブツ切れしやすいという欠陥システム。

ろくに使えないことを知らないユーザを騙して今のうち売っちまおう、と
いうのが見える。
カネに目が眩んだ一部の連中と役所が一時のアブク銭を稼ごうと推進してる。

PLCモデムがそこら中に設置されたら、それこそ「河川に汚水を流した」よう
に電波環境が汚染されて、後で後悔してもモデムの使用禁止や回収はまず
不可能だろう。
24時間365日、日本中の電線からノイズを撒布する装置というのは、まさに
百害あって一利なしだろう。
317名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:02:52 ID:Ry2jgBxd0
なんだかよく分からんが、ミノフスキー粒子の散布で、
また現代科学がSFの世界に一歩近づいたってことだよな。
318名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:03:00 ID:LAuibzMn0
>>312
>確かに。でもVUオンリーは関心ないだろうね。

VUも安電源使ってると電源周りから回り込んでくる場合があるからな。
前に富士無線で買った2800円の安電源使った時に430MHz-SSBでザーって
メーター2つ位ずっとノイズ振ってたのが、TDKの直付けノイズフィルター
入れたらノイズがなくなって、電源が悪いんじゃなくて、100Vから
流れ込んでたんだなって判った時もあった。

アンテナからじゃなくて、電源から入ってくる場合もあるから注意しなきゃ。
319名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:05:54 ID:a3uUZ82y0
アマチュア無線家らの・・・

まだいたんですね。
化石のような人たち
320名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:10:13 ID:xmb02h6u0
>>318
それ多分、安物電源の発振周波数の5倍波。
VCCIの雑端規格って150kHzから始まるから、それより少し低い周波数で発振させて基本波を規格の外へ追い出す事が多い。
321名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:13:06 ID:GFY0kE2e0
PLCはいらないな。ムリに導入する理由がない。LANケーブルで十分。
322名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:14:42 ID:Wr73qArP0
>>311
演習は必要だよ。

双方向同時通信の電話型のしゃべり方しかできないと、
最低限の通信機では、意思疎通が出来ない。
レースやってみてよく分かったよ。外国でCBを使ったんだ
が、若い連中の通信を聞いてて、絶望的な気分になった。

興奮すると、相手がしゃべってる最中に、それは違うとか
送信する。受信になってねえんだから、聞こえないんだが
な。スケルチが開いて、一呼吸置いてしゃべり始めるとか、
ノイズの多い状態で、どういうしゃべり方すると、相手によ
く伝わるかとか、そういうのも経験がものを言う。
323318:2007/05/29(火) 23:18:18 ID:gfsz6lfj0
TDKのフィルターはAC100Vラインに入れたんだけど?
324名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:18:30 ID:ESphabSS0
高速PLCて以前ストップかけられてなかったか?

復活したのか?
325名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:23:20 ID:BTecZTap0
PLC入れたら、AM放送にノイズが入ってだめぽだった

無線LANに換えマスタ
326名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:25:14 ID:KUNOXlHL0
>>313
電波時計はモロ帯域かぶっているからなw。
AMのラジオに関してはちと判らんな。ま、AMと言う副変調方式
自体ノイズの影響拾いやすいからな。
327名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:28:31 ID:BzmeFFDA0


  アンチPLC厨の怨嗟と悲鳴と怒号と嗚咽と負け犬の遠吠えが
     とてもすがすがしいニュースですね
328名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:29:23 ID:luNC9lBH0
まあ、オーディオマニアは使わないだろうな。
余計なノイズ源をわざわざ増やそうとは思わないだろうし。
329名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:33:14 ID:6cDNbArT0
原告の一人だが、「たかだか一審」で騒ぐなというところだ。

何十万、何百万突っ込んでも闘うよ。
330名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:35:10 ID:BzmeFFDA0
自己満足オナニー以外に利用価値あるの?アマチュア無線って・・・w

オナニーのためだけに、
アマチュア無線の2^32倍くらいは世のため人のためになるであろう
PLCいらんって普通にアホだろ
そりゃ通らねーよ
331名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:36:51 ID:9sFLj+Hn0

いやだから>>229あたりが客観的評価なんだが

自衛隊なんて短波が使えないと有事の際、無茶苦茶困るぞ。
いったい何のために妨害するんだか。
332名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:39:44 ID:KUNOXlHL0
>>330
俺無線してないからあんま関係ないと思ったけど、
電波時計に影響あるようじゃ、イラネとオモタよ。

おいらも元とは言え、電子回路設計屋さんだったから、
こう言う迷惑なもの、世に放って欲しくなかった訳で。
333名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:44:00 ID:LTVhjXSF0
>>330
アマチュア無線の問題じゃねーだろ。頭あんのか。
334名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:45:22 ID:BzmeFFDA0
>>332
そもそも高々50m程度しか通信できないような規格で
そこまで影響あるもんか?外でて時計持ってりゃ電波時計合わさるだろ

 結局、PLCで困るのは同じお家の中で、
 電波でオイタしようとする超マイナー種族のアマチュア無線だけじゃね。
335名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:49:51 ID:1UZ79D2n0
>>333
あー、PLCには推進派の工作員の皆様がおられまして。
他板のPLCスレでは、都合が悪くなるとその場に関係のない場合でもとにかく
アマチュア無線の悪口を言い続けると言うアホな行動を取られるのですよ。
336名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:50:14 ID:GFY0kE2e0
裁判所がそういってるんだからまず総務省の電波監理審議会へ異議申し立てをやって、それでダメだったら取り消し訴訟をやればいい
337名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:50:24 ID:8YXphudk0
●PLC製品は医療機器の近くでの設置や使用をしないでください。
本製品からの高周波信号が、医療機器に影響を及ぼすことがあり、
誤動作による事故の原因になります。
●PLC製品はアマチュア無線、短波放送、航空無線、海上無線、電波を利用した天文観測
などと同じ周波数を使用した高周波利用設備であり、
これらの無線設備の近傍で使用した場合、これらの業務の妨害となる可能性があります。
もし、継続的かつ重大な妨害の原因が本製品であると確認された場合は、
電波法に基づき妨害を除去する必要な措置
(全てのPLCアダプターを電源コンセントから抜くなど)をとることを
総務大臣から命じられることがあります。

PLC(高速電力線通信)製品に関する新着情報
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/
338名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:51:03 ID:l4phkuCw0

ハムは趣味の王様だからな。
339名無しさんの七周年:2007/05/29(火) 23:52:00 ID:Co5k4aOi0
      これが悪名高い松下のノイズ電波発生システム、公害短波PLCだ。
      短波帯は、遠方の海外や宇宙からの微弱な電波も相手にする、
      非常に利用価値の高い周波数帯域だ。
      科学技術の発展を阻害する短波PLCは国際的に非難を集めている。
      特にこの日本には必要ない。
  ∧∧     _ 
  (,゚Д゚)    |  |
  (|   |つ====|1t|=
 〜| _ |    .|_|    [BL-PA100]
   U U



    _        電波公害は
   |  |   ∧∧
   |1t|===(,,゚Д゚)∩=
   |_|  ⊂  ノ
        /  0     [BL-PA100]
        し´



             許せん!|‖
          ∧∧     _
          (   ,,)      |  |
         /   つ=====|1t|=
       〜′ /´    'ヽ'.|_|'/.;・.;'.ヘ
        ∪ ∪      ゛゛'゛'
340名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:52:50 ID:KUNOXlHL0
>>334
つうか、アマ無線の帯域と全然かぶりませんよ。
かぶっているのは船舶や自衛隊等が使っている帯域。
米国でも基地周辺ではPLC機器の使用禁止となっているんだがな。
少しは勉強しろよ。ゆとり世代か?
341名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:54:32 ID:BzmeFFDA0
>>340
アホの子か?>>1読めよ

>アマチュア無線を妨害する恐れが極めて高いと主張
>アマチュア無線を妨害する恐れが極めて高いと主張
>アマチュア無線を妨害する恐れが極めて高いと主張

何?この人たちは言いがかり訴訟してるってことですか?w
すげぇ暇人だなww
342名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:54:33 ID:b9qJ3BHa0
アマ無線家が、必死になって他の業務無線にも影響が出る、と説いているのに、
この裁判に対して、他の無線従事者のサポートを得られていない件。
343名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:56:32 ID:Wr73qArP0
>>334
そのたかだか50mのために、最悪100mWもの不要な電波を放射しようという
愚かな規格なわけよ。
344名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:56:40 ID:JKQpkIP/0
PLCは使ってないけど、アマチュア無線を未だにやってる奴がいる事に正直驚きを隠せない。
俺も小学生の時に免許取ったけどね。w
今でも小学生には人気あるの?
345名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:57:45 ID:1UZ79D2n0
要は、PLCが妨害する周波数の一部がアマチュア無線の周波数ということですな。
346名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:57:48 ID:6cDNbArT0
>>342
実際出ている機種もあるのだが。

勉強してね。

PLCの許可全部を指しているので。許可自身は全帯域使っても構わないし
ジャンパーで全帯域使える機種もあるので「いつでもHAMバンドに
被せることができるという事実」があるいじょう、のど元に刃物を突きつけて
おどしているようなものなのですが。
347名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:57:48 ID:BzmeFFDA0
なんていうか、普通に必死すぎて笑える
そんなに無線でオイタしたいなら無線LANや携帯電話で遊べよ

プリウスみたいな車があるのに、
手作り石炭自動車で周りに煤煙ばらまいてるのに等しい > アマチュア無線
世の中の利便にたいして、キモオタのクソどもが煤煙ばら撒く権利などない
348名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:58:22 ID:Jay5mjQz0
俺尼無線の免許持ってるけど、最近使ってないや
平日はバカトラッカーの違法無線、休日は爺さんの
くっちゃべり場で面白くない品。
349名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:59:04 ID:1hYgnzmt0
アマ無線以外にも影響ありすぎって話なんだが、空気読めないヤツだな
350名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:00:24 ID:Pn79Fg710
>>335
確かに頭悪く同じことしか言わない姿勢は、出来の悪い工作員としか思えないなあ。
こんな世界中で見捨てられている規格を擁護するなんて、ゆとりなんてもんじゃねーぞと。
もう閑職としたPLC関連の事業部に配属して、後先もない社員がやけっぱちで2chに張り付いているとしか思えんwww

351名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:00:33 ID:HKMXVzCE0
HFは地球のダイナミズムを実感する遊び。国際的に認められたもの。

ITに染まりすぎてあたまおかしくない?
 地球上に生きて多くの国の同じ趣味な人と交流する事が出来なくなると
いうことなのですが?

352名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:00:53 ID:WCFylBBi0
つか
>2〜30MHz帯
だったら2mとかで尼無線すればいいじゃない
353名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:01:36 ID:JNUF8hBd0
はいはい

建前:
世の中に影響ありすぎ

本音:
俺の生きがいをどうしてくれんじゃコルァ

だろ?
354名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:05:23 ID:+N0mQ43v0
>>350
多分、それで正解でしょうね。発言頭悪過ぎですし、芸風も判り易すぎ。

あと全部じゃないにせよIDも使い捨てに近いことやってるんで、単発のレス
しか返さない場合が多過ぎですな。
355名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:05:50 ID:EuCLaSnf0
>>349
だったら、なぜ他の無線使用者は黙っているの?
アマチュア無線だけが必死に見えるのだが。
アマが騒ぐのを見て、洞ヶ峠を決め込む気なの?
356名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:07:44 ID:pM9CpoGi0
アマ無線はどーでもよいが、
1chしかなくてしかも半二重という仕様が理解不能。
おまけに分電盤を平気で(というほどでもない、5〜10Mbpsダウンするが)越える。

マンションだと棟内でPLCが普及すればするほど遅くなっていくし、
一戸建てでも、同じトランスを共有している別の家でPLCを使われると遅くなっちゃう。

つまり、世間に普及すればするほど自分の家のPLCが遅くなっていくわけ。
357名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:09:20 ID:jHjFF2Em0
PLCより無線LAN使った近域だけのネットワーク網まだー
あれがあればそのうちISPも要らなくなるかもしれないのに
358名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:09:23 ID:w5SsaQAq0
バサーが環境保護を説いているよおうなものだからな。
359名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:09:42 ID:+N0mQ43v0
>>355
過去ログ読め無能。具体的には>>264

あと、天文学会とかはきっちり懸念を表明してますな。
360名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:11:41 ID:zCnhvQXe0
>>341
自分らも使っている帯域かも知れんけど、基本的に業務用の帯域だよ。
今時そんな低い帯域の無線機、可搬性低いから、アマじゃ殆ど使わんよ。
なんか工作員臭いから、もうお相手する気無いや。

しかし、折角有志の人たちが裁判起こしてくれたのにな。
新たな利権の為に、現行の公共サービスが妨害されるかも知れんのに。
なんかPSE法以降、著作権法の非親告罪化と言い、日本オワタって気がする。
361名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:11:42 ID:Pn79Fg710
>>355
電波天文台も声上げてますが。
今回は餅は餅屋ということで、電波に詳しいアマチュア無線家が声上げたというところでしょ。
362名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:12:48 ID:JNUF8hBd0
アマチュア無線オタの中では
彼らの巣は、「海保の施設、重要電波施設相当」のもようw
通りで、妙にテンション高いんですね
ねーよ
363名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:13:35 ID:OEnZ8X2a0
アマチュア無線なんか無くていい
364名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:14:05 ID:EuCLaSnf0
>>359
つまり、アマチュア無線は他の無線に比べると、PLCを排除できない
弱い立場にあると言うことですね。115名しか参加していないし。
365名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:14:13 ID:pgNitE390
んじゃPLC無しにして
アマ無も無しでいい。

世の中は何も変わらない。
366名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:14:59 ID:JNUF8hBd0
>>360
ほとんど使わないものに対して
影響あるからやめろ、と金と時間をかけて訴訟するなんて
グレイトな暇人たちですねw

詭弁乙w
工作員って言えばうやむやに出来ると思ってる低脳w
367名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:16:49 ID:+N0mQ43v0
>>364
だから現在、排除しようとしている途中な訳だよ。わかる?
成功するかどうかは知らんがね。
368名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:17:04 ID:tp0/4f890
アマ無線よりも先にオーディオマニアが切れるべきところだと思うんだが。
369名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:17:05 ID:igQZo7Ey0
俺も免許は取ったけど結局コールサインは取らなかった。

無線機が買えなかったんだ。当時はね。
370名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:17:33 ID:RWYpcPsX0
>>363
アマ無線が無くても困らないけど、PLCはあると困る。
ていうか、ネットワークやってる人間から見ても無用だし今更実用化した意味が判らん。
371名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:20:10 ID:38+Jz2bE0
PLC禁止
アマチュア無線禁止
トラック違法無線は即時廃車、免許取り消し、裁判なしで執行猶予なしの懲役

で良いじゃん。
372名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:21:10 ID:Il/es+2q0
>>368
奴ら純金ヲタは、除去装置や超高性能電源などの、
新たなオカルト道へはまり込むテーマができただけだから、
むしろ喜んでいるだろうwwwwwww

アマチュア無線家よりもっと過酷な完全死亡に追い込まれるのは、
BCL(海外短波愛好家)だな。
アマチュア無線家よりも絶滅寸前で数も少ないが、
今なおBCLをやってる連中は、カネのかけ方が物凄い。
それが全部パー\(^o^)/アワレ
373名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:21:35 ID:zCnhvQXe0
ID:JNUF8hBd0 はNG突っ込んだ。
プリウスだのくだんねぇ例挙げるが、PLCが特別目新しい技術じゃないし。
無線LANみたいなもっと革新的なものならともかくね。

じゃID:JNUF8hBd0 ノシ
374名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:24:18 ID:5oE/Hbvu0
まぁ、ハム以外に具体的なアクション取ってないって辺りで、全共闘ジジイの過敏反応だって見え見えなんだけどな。
ただでさえ、ACなんか家電の電源ノイズで汚れまくってるのに、PLCが追加した所で差なんか出ねーよw

そもそも、未だにVCCI規格が「自主規制」のままのザル状態だってのに、そっち方面には何も言わないんだよなwwww
375名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:26:42 ID:EuCLaSnf0
大体、趣味でわざとSSBとかいう感度の悪い信号で通信していて、
邪魔者が来たから阻止しようなんてのは虫が良すぎる。
それとも最近のリグは、SSBやCW信号以外をフィルタすることが出来ないのか、
人間フィルタの出来るヤツが少なくなったってことか?

7MHzのダイポール程度張れない家に住んでいるヤツは、正直HFはあきらめて
VHF以上にした方がいい。
376名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:27:03 ID:JNUF8hBd0
>>373
ちょwおまw
明らかにおまいの言動はおかしいだろ
普通に>>1に書いてあることと正反対のことを散々書いといて
逆切れとは恐れ入った
377名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:28:51 ID:Il/es+2q0
>>375
(・∀・)ニヤニヤ
無線板に帰れよ。
アマチュア無線家が同じアマチュア無線家を攻撃するのは、
この板のスレでやる意味があることじゃない。
まさに無線板が、そのために存在するんだからwww
ここは妬みでどうこうなる板じゃないぞwwwwwww
378名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:33:42 ID:Pn79Fg710
>>374
官に声上げれば、即全共闘認定か。
ゆとり世代工作員で2ch脳か。
救いようねーなwww
379名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:33:45 ID:+N0mQ43v0
ところで。
400近くもレスがついているのに、PLCを性能面で誉めたレスってほとんど無いのな。
やっぱり見捨てられた規格だったか。
380名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:36:01 ID:gYFWejf90
こういう技術を純粋に愛する人間が日本にもまだたくさんいるのかと知って安心した。

技術に夢を見ない人間が増えて日本は暗くなった気がする。もっと増えて欲しい。
381名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:37:20 ID:EuCLaSnf0
>>377
残念ながら、アマチュア無線家じゃないよw
身近にそういう人間が居たから覚えてしまっただけだ。
(その気は無いのにしつこく”講義”してくれたんで)

ちなみに>>375の内容はそいつの受け売りだ。
382名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:43:58 ID:WCFylBBi0
>>376 カワイソス(´・ω・`)
383名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:45:55 ID:WGi49+MH0
わざわざ家庭内のAC配線つかうより、普通にLANケーブル引き回したほうが、
セキュリティ的にも、コスト的にも絶対安上がり。

それに対策はしてるとおもうけど、変電トランスなんかにへんな共振起こして
トランスが火を噴いたりなんてことがないか不安だし,雷もこれから怖いし。
384名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:46:27 ID:5oE/Hbvu0
>>378
実際、その世代しか残存してないじゃんw>ハム
385名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:46:39 ID:WCFylBBi0
つか、HFとかやってる爺さん達は、タワーとか建てて
金のかけ方が尋常じゃないからな
裁判でもおこして文句いいたくなるのもわからんではない
同情はしないけど
386名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:48:16 ID:b3DtpNA80
ハムなんざ死ねだが、PLCに帯域を汚せる権利など無い。
387名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:51:16 ID:pM9CpoGi0
アマ無線がどーなろうと知った事じゃないけど、
とりあえず無線LANみたいに複数チャンネルに分けてくれ。
あと、ACアダプタとか掃除機エアコンくらいでいちいちリンク切れすんじゃねぇよ!

それと分電盤越えるな。
「お隣さんも同じの買ったら速度半減ですよ」なんて商品を一般人向けに出すんじゃねぇよ糞松下!!

技術的には、HFじゃなく340MHz帯のアナログコードレスホンを潰して実装すればいいと思うが、
松下はそれだけは嫌だろうなw
388名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:52:47 ID:Pn79Fg710
>>384-385
だからアマチュア無線の問題じゃねえって。
意見書き込むなら、スレくらい嫁。そして少しはその出来損ないの頭使えや。
工作員でないと言い張るのならな。

まぁ、どちらにしろPLCは普及しないし、廃れるしのは確実だけどな。
今よりもっと回線速度が遅くて、無線LANがない時代に現行の完成機があったならアドバンテージあったかも知れないが、
そのころに導入した国は撤退しまくっているけどな。
389名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:54:54 ID:HEiMWbFp0
存在しない被害者の命を盾に自分の意見をゴリ押しする様は、
ちょっと前の電車内の携帯電話がペースメーカーを誤動作させると言い張ってた連中と被る。
390名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:56:59 ID:5oE/Hbvu0
>>388
ヒント:裁判沙汰にしているのは、ハムだけ。
391名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:00:27 ID:Pn79Fg710
>>390
裁判起こしたのがアマ無線といだけだろが。
連中しか問題にしてない、アマ無線にだけ影響がある問題じゃねえだろ。
理解する脳ないなら黙っとけや。無能。
392名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:04:27 ID:lvXbXmG70
つか、ハムはどーでもいいが茨城の地磁気観測所に影響出るって話だったが、結果どうなったのかが正直知りたい
正直そこはちょっと影響度みてみたい(つか影響があったなら認可取り消しでいいかなと思う)
393名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:04:49 ID:2WFXwbcd0
ほれ,PLCを使ったスピードテスト。単位をよくみてね。
http://ameblo.jp/hoteljoho/entry-10029660138.html
394名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:06:01 ID:zCnhvQXe0
>>391
本当はアマ無線使い以外も起訴すべきなんだよね、この問題。
もうね。

ま、現状の状況じゃ売れない事は確実と言いたいのだが、
ISP等がスタートパックとかで出しているから始末に悪い。
素人じゃ知らずに手を出す可能性有るからな。
395名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:07:04 ID:JNUF8hBd0
>>391
そんなに問題なら
そもそも認可されないだろ常識的に考えて・・・

問題なのは、PLCよりも自分の為だけなのに世の中のため、とか言い出す
基地外じみた言動じゃね
396名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:08:15 ID:F3tUM7tY0
>>395
規制の基準からして実効性がないとずっと問題視されてますってば。
397名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:09:14 ID:2WFXwbcd0
だいたい短波帯(2-30MHz)のうち,アマチュア無線が使える割合はたかだか10%しかない。
あとは,短波放送や公共通信などだよ。

こういう無線の帯域にはノッチは入っていないから,妨害がバンバン(M工大 T教授)入る。

なおT教授によれば,「PLCが許可されなければ,きれいな電波環境は守られるが,
日本の情報通信産業は死んでしまう。」のだそうだ。
398名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:11:07 ID:WCFylBBi0
アマチュア無線の問題だけじゃないって件については、
裁判おこしたハムには関係ない話だから却下されても仕方ないな
399名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:12:27 ID:JNUF8hBd0
>>396
帯域なんていう限りある資源を
アマチュアが声だかに突っ込めるような適当な配分するとは到底思えないがな
海保がどうとかさぁ。言ってておかしいと気づくべきだろう。
400名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:12:36 ID:WGi49+MH0

昔短波帯で周波数を移動しながら「パタパタパタパタ」って
妨害電波出してたウッドペッカーノイズより酷そうだなw

一気に広帯域にホワイトノイズのようにザーーーーってノイズがのりそう。
401名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:13:56 ID:Pn79Fg710
>>395
官が絶対に間違いを犯さないと思い込んでいる、幼稚な人生歩んでますか?

役人が天下り先を増やすことはあっても積極的に減らすことはないし、
ITバブルのおこぼれにも与れなかった業界が俺たちにも利権よこせで推進しているなんて批判は、
もう七年くらい前から雑誌記事だよ。
402名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:16:52 ID:2WFXwbcd0
>>399
PLC推進企業は,短波帯を全部よこせ!と言ったのだよ。
403名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:17:46 ID:5oE/Hbvu0
すでに家電製品の電源ノイズで、ACラインは中波〜VHF帯域まで汚れまくってますが、何か?
日本の場合、自主規制のみで罰則も無いですから、電源ノイズは実質野放し状態ですw

まず、こーゆー状況に対して裁判起こしてもらいたいんだが、多分そんな実態すら知らないんだろうなぁ…
連中の脳ミソの中は、「電源=ドロッパー式=低ノイズ」のままなんだろうしw
404名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:20:26 ID:JNUF8hBd0
>>401
ていうかさ、
根本的に有事の際に影響があるようなことをするわけがないだろ。
PLCで影響食らってる分野があったらそれは、あってもなくてもいい分野ってこったろ。
オタの性質として、誇大表現しすぎなんだよ。

>>402
言うだけならタダだからな。で、全部渡したのかい。
405名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:21:34 ID:Pn79Fg710
>>403
それ本気で書いているのなら無能決定。
ミスリード誘っているのなら馬鹿丸出し。
406名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:22:25 ID:2WFXwbcd0
>>403
ノイズだらけだからもっとノイズを出したらもっと酷いことになるぞ。

オマエの家にゴミが散らかっているから,他人が勝手にオマエの家にゴミを捨てに来たら怒るだろ?
それとも我慢するのか?
407名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:23:06 ID:E59i191I0
船舶とかの業務局は、人里離れたところに送受信所があるから、実際は問題ないと思うがな。
鳴り物入りで登場したけど遅杉。
無線LANで十分じゃん。
408名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:23:54 ID:ZVhAJ3Sg0
>>406
おまい家の無い奴にナンテ事を言うんだよ・・・。
409名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:25:50 ID:WGi49+MH0
周波数の割り当てについて、アマチュア無線がものすごく広い帯域を使用しているように
勘違いしている奴は以下のページをみてみるといい。

いろいろな周波数帯でアマチュア無線が利用出来るように配慮されているけど、
個々の帯域は過密なほど混み合ってるから実際狭い範囲しか使えないみたいだな。


総務省 電波利用ホームページ | 周波数帯ごとの主な用途と電波の特徴
ttp://www.tele.soumu.go.jp/search/myuse/summary.htm

総務省 電波利用ホームページ | 周波数一覧からの検索
ttp://www.tele.soumu.go.jp/search/area/tbl/index.htm
410名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:26:39 ID:lvXbXmG70
どっちもどっちだろ
ハム擁護を社会全体の問題にしてる奴も、ノイズ問題なんて昔からあるじゃんって言ってる方も


とりあえず実際にPLC販売されたんだから、具体的に影響でた業務をソース(notBlogレベル)で見てみたい
PLC自体は流行らずに終わりそうだけどね
411名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:27:13 ID:Pn79Fg710
>>404
お花畑の住人はレスしないでくれる。汚らわしいからさ。
412名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:30:11 ID:JNUF8hBd0
お花畑はどう見てもお前だろ
実際に国のインフラをつぶしてまでのものではないんだろ
お前の主張ではまるで、何でもかんでも利権のためにつぶして
もう世の中ヤバイレベルの表現してんじゃん。

 やばいのはお前の脳だけじゃん。
413名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:31:32 ID:5oE/Hbvu0
>>405-406
PLC以前にACが汚れまくってる現状を無視して、PLCのノイズ「だけ」叩いてるのってどうよ?って思っただけ。
なぜ、汚れの根本原因(野放し)を無視するのかなーって。
414名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:35:22 ID:E59i191I0
どう考えても流行らないけど、開発元としては開発費掛けた以上市販しないと
色々問題になるからな。
415名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:39:02 ID:zCnhvQXe0
>>413
安物スイッチング電源氾濫してるからな。それは認めるがな。
特にPC用なんて酷い方だから。
でもね。それ以上のノイズ源増やすの勘弁って事だよ。
416名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:40:24 ID:Pn79Fg710
>>412
理解する頭脳がないんだから、黙っていれば。
どうせPLCの利便性や利点など一つも答えられない癖に。
417名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:40:27 ID:EKxs9WSA0
アマ無線局の平均年齢は50歳を越えてるしな。
毎年10%でガンガン減ってるから、周波数割り当て削減は時間の問題だろ。
418名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:43:40 ID:mlFpWb2N0
オーディオマニアは切れて暴れないといかんだろ。
常識的に考えて・・・
419名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:44:55 ID:JNUF8hBd0
>>416
お花畑の住人が思ったことにも
答えられないなんて、お花畑未満ですね(笑)
具体的に何がどうまずいのか何も言えてないのに
何を鼻息荒くしてんだ?
何がまずいかいえないなら何もまずくないんだから黙ってろよww
420名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:45:49 ID:5oE/Hbvu0
>>418
アレは宗教だからw
421名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:45:58 ID:WGi49+MH0
PLC関連の情報は、総務省のサイトにくといろいろ閲覧出来るな。

実際に影響がでると認識はしているようだし、それについても議論されているようだ。

その反面、電柱の電線などをつかって新しいネットのインフラとして利用するための
実験認可を松下や三菱系の会社におろしてる。
422名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:49:29 ID:JNUF8hBd0
アンチPLCの言い分を、まとめてみると、
利権団体のせいで世の中やばい、もう有事の際の通信もできない緊急事態。
ってことらしいけど、その話を職場や学校でしてみたらどうですかね。
423名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:49:41 ID:pvk+hdrb0
貴重な周波数帯を使ってオナニーしてる団塊ハムオタはさっさと死ねってことです
424名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:49:47 ID:Pn79Fg710
>>419
PLCの欠点なぞ、さんざ出まくっているだろ。どこ目ぇつけてんだよ。
支離滅裂杉だぞ、無能の無価値な存在よ。
425名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:52:40 ID:mlFpWb2N0
ていうかコンセントをアンテナにしてゲルマラジオを聞けなくなるだろ・・・
426名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:52:55 ID:JNUF8hBd0
>>424
具体的に何が起きるか言わないと
ただの風評の流布じゃね
おまい自身が思いつかないなら、無理にソース探さなくていいから
もう寝ていいんじゃね。その程度の問題だろ。実際(笑)
427名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:55:41 ID:mlFpWb2N0
>>426
ラジオ・・
428名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:57:42 ID:zCnhvQXe0
>>421
有る意味夢の技術なんだよね。電力系キャリア使えるからw
ただな、そこはやっぱりPLCな訳で。屋内よりも被害甚大w
電灯線もツイストペアやシールド付だったら、別にPLCでも
問題少なめだったんだろうね。その為に電気工事じゃ本末転倒。
429名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:01:50 ID:+N0mQ43v0
>>426
PLCを使わない人間にとっては、基本的には通信妨害と電源汚染。
PLCを使う人間にとっては、不安定で遅い通信やらセキュリティの問題やら多数。
PLCを作っている人間にとっては、リストラ&樹海。

ってなとこじゃね?
430名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:02:33 ID:1+f3S8Cg0
ここに実測実験があるけど、PLCのノイズは結構深刻。
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main158.htm
431名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:04:50 ID:zCnhvQXe0
>>425
ガキの頃、おいらもゲルマニウムラジオ聞いてたわ。
コンセントにダイオード2個とキャパシタ1つ、後イヤホンって奴。
そんなのでも聞けたんだよね。
BCLラジオも持っていた。国内のAM局のべリカード集めもしていたしw

8bitPC買って、そのPCがノイズだしまくりでAM聞かなくなっちまったけど。
432名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:12:26 ID:JNUF8hBd0
>>429
欠点はそうだが、
ここでの主題はPLCを廃止しなくてはいけないほどの理由だと思う。
アンチな方に言わせれば国のインフラに関わる問題らしいが。
そんなに国策レベルに重大な欠点があるなら、
きっと気づいてないんだから総務省に教えてあげないとねぇ。
433名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:16:25 ID:H1VEJxPh0
たくさん投資しちゃったから
もう引き返せないなんて指摘したって
誰も聞く耳持たない
434名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:16:52 ID:+N0mQ43v0
>>432
そんなもん、通信妨害1つで充分だろ。
50mかそこらの有線通信のために無線通信を犠牲にするのはアホのすること。
435名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:19:32 ID:cYVL9GHvO
審査請求せずにいきなり本訴って行政訴訟勉強してから訴えるなり
ちゃんと弁護士立ててやればいいものを
アマチュア無線なんてやる奴はバカばっか
436名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:23:07 ID:PcpahDso0
既に数千〜数万台使われているはずなんだが、実際どんな深刻な不具合が起きてんだよ
437名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:23:15 ID:GnLhTvZa0
     __
     \|/
       |
   ┌─┼─|>|─┬──┐
   三  |入    ,>   .└-、
   三  =    <、      ヽ、   ,-‐-、
   三 /.|      ,>   .┌-、 "''-( ( ̄〇 101001110101…
   └─┼───┴──┘ "''''""" ヽ,,,,ソ
     _|_
     ////
438名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:25:00 ID:DENaKx7b0
天体観測に影響でるとか聞いたが解決できそうなの?
439名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:27:19 ID:+N0mQ43v0
>>435
無線板のPLCスレの過去ログによると、この裁判は行政訴訟法改正後の最初の
訴訟なんだそうだ。
だから当然、判例ナシ。

これがホントかどうかは知らんが、まだ一審の段階だし、判断は最高裁まで
行った後でいいんじゃね?
何年かかるか知らんけどね。
440名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:30:16 ID:JNUF8hBd0
だからさ、具体的に世の中の通信の何が妨害されるのか言わないと。
しかも製品廃止なんだからよっぽどの影響度なんだろ。
441名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:30:32 ID:Pn79Fg710
>>432
馬鹿は黙れと何遍(ry
それに答えも何篇(ry
欲しい答えのみ取捨選択しているようじゃな。ゆとり世代の2c脳では人生辛いだけだぞ。
442名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:33:16 ID:Z/KedD+V0
ゲルマニウムラジオか。懐かしいな。

今どきアマチュア無線などと批判を書いてやろうとやって来て、ゲルマニウムラジオに捕まってしまった。
443名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:34:48 ID:+N0mQ43v0
>>440
>>64とかで答は何度も出てきている。その程度の過去ログは読めクズ。
444名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:35:27 ID:JNUF8hBd0
具体的なものは何も出ていないよな。
しかも即答でかけないってことは、ぶっちゃけないんだろ?
ないならないでいいじゃねーか。めでたしめでたし。
445名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:36:24 ID:zCnhvQXe0
>>438
障害出てから対応というパターンだろうな。
たぶん後手後手に回るいつもの状況って事で。

うまくいけば、PLC使用禁止となるかもしれないが、購入者に対する
対応まで考えるとどうなる事やら。
多分、今回と同じ目にあう確率高そうだけどね。
446名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:37:10 ID:+N0mQ43v0
>>444
航空無線、船舶無線、漁業無線のどこが具体的で無いとw?
447名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:37:26 ID:0t64aljs0
アマ無線か。十数年前に開局して、それ以来局免が切れてもずっと放置だな。
448名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:40:22 ID:JNUF8hBd0
>>443
ていうか読めよ。内容に無理あるだろ。
通信すっときは方式にもよるだろうけど
その通信を識別できるようになってんだろ。
PLCでかきけされ・・・って(笑
使用周波数帯の問題ではないだろwww
可能性が10^-10から10^-11になりましたってレベルならありだろうなww
449名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:41:58 ID:F3tUM7tY0
>>448
???
450名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:42:10 ID:Z/KedD+V0
>>64 と、在野の素人が言っているだけで、お国の偉い技官はそうは考えていないわけだ。

いい加減、諦めたらどうかね。まるでプロ市民だ。
451名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:46:10 ID:5oE/Hbvu0
>>445
バックグラウンドノイズが以前より増えたけど、原因がPLCなのか他の家電なのか判別出来ないって結果になると思う。
家電製品の高機能化で、ノイズ増えまくりだからねぇ…
452名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:46:16 ID:+N0mQ43v0
>>448
はいはい、そう判断するのなら、きちんとしたデータをつけた上で反論すれば
いいのでは? ご自由にどうぞ。
ただの罵倒では工作にもなりゃしませんよ。
453名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:51:39 ID:+N0mQ43v0
>>450
足尾銅山の時も、お役人様は似たような事を言ってましたな。

ま、今回は裁判がどうこうという以前に、PLCモデムのダメさ加減によって
PLC自体がフェードアウトしてしまいそうですが。
454名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:52:14 ID:JNUF8hBd0
>>452
データは無理だが
普通の情報科学のリテラシーがあれば
めちゃくちゃ珍妙なことを>>64が言ってるかすぐわかるだろ
いやびっくりした。アマチュア無線ってアホの集まりなんだ・・・w
455名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:52:33 ID:zCnhvQXe0
>>451
どれだけの出力かって話も有るが。
デシベルとかの実測の範囲でね。

確かに国内の規格にも問題がある訳だが、それとこれは
別に考えようよ。
456名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 02:59:28 ID:+N0mQ43v0
>>454
人に具体的にどうこう求めるのなら、罵倒ではなく、具体的に何が珍妙なのか
を説明すればいいのでは?
実際、>>64には間違いもありますしね。誤字とか。

ついでに>>430の実験に付いても反論いただければ、より説得力も増すのでは。
457名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:02:10 ID:jHjFF2Em0
アマ無線よりラジオやアナログテレビのノイズのほうが深刻じゃまいか
458名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:49:02 ID:w5SsaQAq0
オーディオマニアは普通に太陽光発電導入するだけ
300万程度で屋根に設置できるしな
スピーカシステムや部屋改装すること考えりゃそんなに高い投資じゃないよ
459名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 05:29:45 ID:Z/KedD+V0
>>453
あれは健康被害ではなかったか。

今回は一言で言うと、"雑音"の問題だからな。
460名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 05:33:22 ID:LidwLh9v0
>>1
>本訴訟については電波法の規定に
>基づいて総務省の電波監理審議会へ異議申し立てを行なうべきであり、
>裁判所は電波監理審議会の審理による決定に対する取り消し訴訟のみを
>救済手段として解するのが相当であるとした。

これはおかしいよなあ。
専門的なことはわかんねーってw
これでは司法の放棄じゃね?
461名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 05:38:27 ID:BN6z03y00
>>458
松下が費用負担してくれるのかよ?
電源は綺麗な電源が来て当たり前だろ?
濁った水道水が来たから浄水器300万円ですと言われて
ああそうですか、という馬鹿はいない。

PLCメーカー勝手杉!

社会的制裁をうけろ!
公害機器を野放しにするメーカーは恥を知れ。
462名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 05:39:18 ID:05JNI1pW0
どのみちPLCなんて大して普及しないから無線オタも気にすんな
463名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 05:41:01 ID:BN6z03y00
こ れ は 社 会 問 題 に な る な !
漏 洩 電 磁 波 放 置 の メ ー カ ー 無 責 任 す ぎ 。
464名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 06:01:08 ID:JW0W66bc0
PLCなんて普及しないよ新しい方式が出て消えるよ。
買うだけ損
465名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 06:17:18 ID:lzS9WhwA0
>>395
>そんなに問題なら
>そもそも認可されないだろ常識的に考えて・・・
FCCが昔、「既存の全部の帯域に重ねてUWBやるとイイ!!」なんて文字通りの電波を飛ばして
たことがあって、総務省はその雑音に汚染されたままなのだ。

>>428
>電灯線もツイストペアやシールド付だったら、別にPLCでも
>問題少なめだったんだろうね。その為に電気工事じゃ本末転倒。
スペインの電力線は同軸ケーブルなんで一瞬PLCが注目されたけど、結局鳴かず飛ばず。
外部への雑音は減っても、速度はでないからな。

>>435
>審査請求せずにいきなり本訴って行政訴訟勉強してから訴えるなり
電波法に基づく異議申し立てなら、それはそれでとっくにやってる。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/070427_1.pdf

ただ、審理官がPLCを認可した担当官と同じなので、結果は目に見えてる。
審理官の選任にも異議申し立ててたはずだけど、あれはどうなったのかなあ。

>>460
>これでは司法の放棄じゃね?
電波法にそう書いてあるから、地裁へはダメモトで訴えたようだ。
一審が行政ってのはよくあることで、異議申し立てがダメな場合はいきなり高裁だ。
466名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 06:17:22 ID:w5SsaQAq0
電力会社が山間部の送電線や変電所のモニタリングで使うシステム既に作って10年も前から運用されてるのに今更
何いってるんだという話だな
467名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 06:27:38 ID:TnnMS67S0
プロの仕事に支障が出るレベルの問題ならともかく
趣味レベルのアマチュア無線が文句言うなよ
ついでに、そろそろHF以外の帯域とりあげちまえよ
もったいない
468樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/05/30(水) 07:29:31 ID:zizFHwEh0
アマチュア無線がラジオ妨害したり、電源入ってるだけのスピーカーがなるほどの電波飛ばしたりと、
交信内容は日本語でも英語でもなかったし。どう見ても工作員が近くに住んでます。
469名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 07:50:51 ID:WqbapD8e0
>>466
あれは伝送速度が遅い代わりに、まき散らすノイズが小さい。
470名無しさん@七回忌:2007/05/30(水) 08:14:14 ID:Ax7YsW/r0
アマ家は超長波帯か、極超短波帯に移住しれ。
でも、極超短波帯ってDXできんから携帯電話で十分だなw
超長波なら水中でも通信できるから、アンテナを海につっこんでおけ。
471名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:17:17 ID:RTeW23O10
アマチュア無線ってあれだろ?かもかもなんみょー、とか言ってる連中。
472名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:41:51 ID:Jq0EIxj30
PLCに反対している諸君は、政治屋に献金をしたことがあるかね?

PLCによって利益が出る人間がいるときに、そう言った人間は根回しをしているものだ。
省庁側も、民間利益→税収UPとした論理が成立する。
こう言うときに力を発揮するのが、与党の議員連中。
有力議員にカネを渡せば、もみ消してくれる。
「合理性」や「道理」など問題ではないのだw

これ、ニッポンの常識!
473名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 08:42:20 ID:2AFV2+Pj0
PLCに期待してた時期もありました。 
474名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:04:43 ID:zCnhvQXe0
>>472
PSE法もそうだったが、一部の金持っている団体の
言いなりになって、ついでに自分の天下り先作ってる
ってな感じになってるな。

最近の政治もそうだが、行政も目茶苦茶だな。本当に。
475名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:09:00 ID:pvk+hdrb0
携帯電話キャリア一社(一千万人)分に相当する広い電波帯域を、
わずか数十万人の団塊無線オタに独占させてしまってるのが現状だからな。

こいつらから電波割り当て自体を取り上げれば、PLCとの競合も解決する。
476名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:12:23 ID:2WFXwbcd0
>>472
で,カラクリがばれそうになると,関係者が自殺するのか?
アンタが近々樹海に行くという噂を聞くけど?
477名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:13:16 ID:EmdsVaou0
いろいろな周波数帯が実用になったのはアマチュア無線家のお陰。
世界的にそれは認められているので意外なほどに電波行政に影響がある。
これ豆…
478名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:20:42 ID:IGIgqxPK0
アマチュア無線機型の携帯電話を作ればいいんだよ。

479名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:21:42 ID:bnwFxHO20
>>304
ぱくり大国のACアダプタはすごいよなwww

一応測定はしてるらしいんだが、測定サイト自体がむちゃくちゃで、
何の測定してるかわかんないからwww
480名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:25:55 ID:g6/MiKyaO
>>1
ようするに、裁判所に持って来る前にやること有るだろう、横着すんな暇人。
ってコト?
481名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:30:27 ID:2WFXwbcd0
>>480
うんにゃ。

技術的な検討をするのは裁判所には重荷だから,電波監理審議会に回しただけのこと。
裁判官も人の子だし,全ての分野に通じているわけではないから。
482名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:37:58 ID:bnwFxHO20
>>480
そう。
訴え自体が見当違い。
483名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:42:05 ID:bnwFxHO20
今度は関連企業相手に訴訟みたいだね。
「電波監理審議会へ異議申し立てを行なうべき」
って裁判所に言われてるのに。

単なる吉外の嫌がらせだよ。
484名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:46:16 ID:7zncTqMp0
home pnaてどうなったの?
485名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:07:04 ID:Yx+7Dmm70
>>289
でも趣味といえども有事の際には役に立つぞ
だからこれだけ守られてたわけだが
486名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:23:26 ID:2WFXwbcd0
>>480, >>482
いや,そうでもないんだな。

これまでの行政訴訟は,行政訴訟手続き法(だったか?名前は)に基づいて行われていたが,
あまりにも司法が行政寄りの判断(却下も含め)ばかりするのが問題となり,法律が改正されて
行政に対する異議を司法に訴えやすくなった。

改正前であれば,電波監理審議会に異議申し立てするしかなかったんだよ。

だから,改正行政訴訟手続き法に基づいて,PLCの件を裁判所に訴えたというわけ。
結局,東京地方裁判所の一裁判官は逃げたんだけど。
487名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:27:29 ID:kIOEVom/O
航空無線とか船舶無線に影響が出るならその業界が訴えるだろうに
488名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:42:22 ID:2WFXwbcd0
航空や船舶に関しては,国土交通省管轄なので省の間で激論が続いているそうだ。
こういう論争は,表には出てこないものなのだよ。

他にも見えないところで激論が交わされているのだよ。
489名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:51:29 ID:2AFV2+Pj0
>>487
取り合えず、そういう施設がある場所でPLC禁止にするだけだろうね。
うちの会社も、普通の無線LANでも許可制にしてるし、年に二回ほど検査して回ってる。

490名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:33:11 ID:WfbgrRdZ0
DIONがPLCモデムレンタルだって

http://www.dion.ne.jp/service/takunai/plc/index.html
491名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:55:50 ID:Pn79Fg710
しかし、現時点で利点がなく、障害の多いPLCが流行るわけないけどな。

利点がある人間とは、電力会社が80年かけて敷設したインフラを原資に、
情報産業になれる、そこに自分の天下り先ができるかもと夢想していた連中には利はあったのだろうが。
まあ、無駄に終わったわな。
492名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:01:31 ID:8RYLvjtw0
>>89
PLC製品はアマチュア無線、短波放送、航空無線、海上無線、
電波を利用した天文観測などと同じ周波数を使用した高周波利用設備であり、
これらの無線設備の近傍で使用した場合、
これらの業務の妨害となる可能性があります。
もし、継続的かつ重大な妨害の原因が本製品であると確認された場合は、
電波法に基づき妨害を除去する必要な措置
(全てのPLCアダプターを電源コンセントから抜くなど)をとることを
総務大臣から命じられることがあります。
493名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:16:44 ID:AQPRxSZP0
>>1
アマチュア無線ってなに?いらねーよそんなもんwwww
さっさと廃止して帯域を開放しろ。
494名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:20:34 ID:fnwJ5nJV0
>>486
電波法にこういう規定があるんだけど?

(訴えの提起)
第九十六条の二  この法律又はこの法律に基づく命令の規定による総務大臣の処分に
不服がある者は、当該処分についての異議申立てに対する決定に対してのみ、取消しの
訴えを提起することができる。

とはいえ、行政事件訴訟法では例外的に

一  審査請求があつた日から三箇月を経過しても裁決がないとき。
二  処分、処分の執行又は手続の続行により生ずる著しい損害を避けるため緊急の必要があるとき。
三  その他裁決を経ないことにつき正当な理由があるとき。

の場合は、裁判所に訴えられるけどな。
495名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:35:58 ID:bnwFxHO20
>>488
じゃあなんでお前が知ってるのwwww

吉外アマ無線家ちゃんwwww
496名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:40:05 ID:AQPRxSZP0
アマチュア無線テラキモスwww
497名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:49:01 ID:nzKvWQd40
アメリカでも全然売れてないっていうけどアメリカの規格はどうなん
498名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:56:44 ID:eWP13RNN0
いい加減な知識で批判し合ってるバカしか居ないなw
499名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:59:09 ID:Q4aJ4aFc0
アマチュア無線か。
まだやってるやついるんだなw
500名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:05:57 ID:Dz/Du9IY0
>>495
そりゃ,内部情報を知ることができる立場にあるからさ。
簡単なことだろ。
501名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:05:57 ID:Pn79Fg710
昼休みで短絡思考の連中が単発カキコか。
馬鹿の極みだねえ。

>>498
意味のない無能書き込みという点では、お前もかなりのものだぜwww
502名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:37:50 ID:nzKvWQd40
基地や病院の隣50pに家があるわけないし
結構広く影響でるってことか
503名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:49:51 ID:AQPRxSZP0
>>498
プークスクスw
存在自体がいい加減な存在だろwww
504名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:55:48 ID:E5vNaCpY0
>>496
>>496
>>496
>>496
>>496

携帯でコチョコチョ・ムニャムニャ遣ってるレベル程、キモくない。
505名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 14:04:50 ID:8CifIFwz0
PLCはアダプタしか販売されない状態では普及しない。
家庭用ルーターとデスクトップPCの電源に組み込まれないとダメ
506名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 14:09:48 ID:n7OKv2++0
>>497
アメリカは家が広いし、庭とかもあるんで、俺が大学留学時代の
友人宅ではパワーが強い(日本の30倍の出力)の無線LANが使われてた。

移動範囲的に米だとPLCは不便。
庭だとコンセント無いし。
507名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 14:15:58 ID:xkElmh7rO
PLCに対する賛否を議論する以前に、
単にアマチュア無線を否定したいだけのノイズ源が沢山沸いてるな。
508名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 14:21:20 ID:lZoEMqdI0
壁に100BaseやGigaBaseのコネクタが常設されるようになれば
PLCなんて無意味な物に成り下がると思うんだけど。
509名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 14:25:06 ID:MBtYmjiA0
松下が儲からなくなるようなことはしないさ、この国ではw
510名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 14:36:35 ID:2/fLJiFd0
門の監視カメラからの映像を転送するのに使ってる。
無線届かないし、LAN引くのめんどくさいから。
普通に使えてるよ。
511名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 15:10:30 ID:mF692t+f0
>>506
日本の無線LANは10mWだが、アメリカは300mW〜5Wなんて製品があるからな。

アンテナの性能がいいと50kmくらい飛んでいく。
512名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 15:11:18 ID:38+Jz2bE0
オマエラ全員  つー・ととと・とと・と・つーとと
513名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 15:20:38 ID:Xn2OjSh10
皆川さんスレ?
514名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 15:24:31 ID:Yx+7Dmm70
>>511
5W無線LANって凄いな…
マジでプロバイダいらなくなるかも
詳しく教えてくれ
515名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 15:27:24 ID:RLBP2ULD0
PLCよりJARLを何とかしろ。
516名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 16:27:20 ID:onV7WvUr0
>>515
JARLはもう資金不足で、後は棺桶に入るのを待つだけです。
517名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 16:34:10 ID:Wbva0N9I0
アマチュア無線をバカにするスレが多いようだが、
おまえらみんなアマチュア無線家ってことに気付よ、それも無免許の。

毎日携帯使ってるだろう。
あれ、有線でつながってると思ってるのか。
518名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:07:35 ID:AQPRxSZP0
プワラw
無線を使ったテクノロジーを馬鹿にしているわけじゃない。
アマチュア無線という時代錯誤の不便な技術がイラネという話だろwww
519名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:11:52 ID:bi9y39400
携帯の方が馬鹿話多いだろうからアマチュア無線馬鹿出来ないんだけどなぁ
520名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:16:43 ID:LqzNlbQ40
オーディオにも悪影響。天文学にも悪影響。
521名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:18:27 ID:w6vuZ7Oh0
アマチュア無線は我々が自由に電波を出すための最後の砦だ

コンピュータで言えば、自作ソフトを動かす自由のようなものだ
もし、Windowsで「購入したソフト以外は動きません」といわれたらどうだろう
522名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 17:18:34 ID:WGi49+MH0
>>518
アマチュア無線だからって、ただトンツーとかマイクに向かってぼそぼそしゃべってるだけと
思ったら大間違いだぜ。

無線や、テレビ、ラジオ、携帯など利用出来る周波数がどんどん上に上がってきている
のは実はアマチュア無線家達のおかげだということだ。

いま携帯などが使っている周波数帯は、むかしはこんな光により性質がちかい周波数なんて
使いにくくて誰が使うか?というような周波数だったが、電波を送受信したりするための回路技術や、
実用化する技術の開拓は、実はアマチュア無線家達の手による物だったりするんだぜ。


彼らが手作りの回路を設計して、部品を集めて作っては壊し、作っては壊ししながら、
最初は見える所同士の「きこえますかぁ〜」なんて交信を成功させるところから始まっていまの携帯や、
無線LANなどの電送技術の礎の一端を担ってきてるんだ。

いまは、さらに上のミリ波と呼ばれる分野で、日夜趣味の世界に興じてる人たちがこれから先の
新しい電送方式や実用化技術の基礎を見つけてくれるかもしれん。
523名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:18:51 ID:2WFXwbcd0
>>518
PLCの影響を受けるのは2-30MHzの無線通信の全て。
アマチュア無線はそのうちの10%しかない。

何回書き込んだら分かるんだ,オマエら?
524名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:19:11 ID:AQPRxSZP0
まぁ高速PLCとアマチュア無線。どちらを世間が求めているか。
そう考えると、この先どうなるか、言うまでもないけどなwww
民主主義ばんざいw
525名無しさんの八周年:2007/05/30(水) 17:21:11 ID:fTf5KAg30
電灯線通信なんて愚術をつかって格好いいとでも思ってんのかねぇ
526名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:21:23 ID:V9afhK1HO
俺は無線を知らないが
興味がある
527名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:22:53 ID:F3tUM7tY0
っていうかアマチュア無線が使ってる帯域だからどうこうではなくて
有線の癖に無線の帯域汚すなって話ですよ。
どうせ埋めるなら無線の新たなサービス作って有効に使ったほうがいいが、
PLCがはびこったらもう取り返しがつかん。
528名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:23:22 ID:2WFXwbcd0
>>524
オマエが世間ではないし。
529名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:23:29 ID:AQPRxSZP0
>>522
そんなものは、仮にアマチュア無線家()笑がいなくても
大学の研究室で技術が確立されるのは時間の問題だったろ。
さも全てがヲタクの成果だと思わせるような表現はどうでしょうかねw
530名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 17:25:45 ID:WGi49+MH0
>>529
>さも全てがヲタクの成果だと思わせるような表現

もういっかい良く読んでみることをお勧めするwwww
勘違いも甚だしいだろwww
531名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:29:12 ID:AQPRxSZP0
>>528
だってコンセントに差し込むだけで通信できるって
夢の技術じゃないかwww
アマチュア無線家とネット利用者、どちらが多いか考えるんだw
532名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:35:47 ID:a+ibVZFf0
>>522
おれ30年前の2級アマだけど、電波通信創世期は確かにその通り。
誰も、短波すら使えると思ってなかったからね。
でも、あれは時間の問題で、放っておいてもプロが開拓しただろうと思う。
戦争なんかで兵隊の携行性を考えるだろうからね。
現在のアマチュア無線は、電波法にも書いてある「科学する心」のようなものがより所でしょ。
既に、アマチュアでは容易に手が出ない領域(技術もコストも)で開発は進んでいるしね。

まぁ、あまり声高に「現在の無線技術はアマチュア無線が存在しなければ・・・」
みたいなことは言わないで、多少控えめなほうが印象がいいと思う。
傍目には、「昔の栄光にしがみついて生きてる」ように映るからね。

でも、PLCが普及すると、異常伝播なんかの小さな信号は雑音に埋もれるかもね。
533名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:38:20 ID:sObA+u390
電波男涙目www
534名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:42:56 ID:2WFXwbcd0
>>531
短波無線利用者や恩恵を受けている人と,屋内限定ネット利用者のどっちが多い?
535名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:43:54 ID:U/h3tYOH0
あまり強引で無残なやり方してたらPLCを電波妨害する奴が出てくるぞ
今の手法は中国の地上げと変わらん
536名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:45:54 ID:zCnhvQXe0
>>531
現状のPLCそのものは屋内向けのもので、屋外の回線と接続する為のものじゃない。
で、PLCの体たらく調べてみた?転送速度は決して速い訳でもないし、
他の電気機器からの干渉受けて転送速度が低下するし、3線式の電灯線が
家庭に引き込まれている訳だが、その引き回し次第では通信できない場合も
ある。それにテーブルタップ次第で通信出来なくなる事もあるし。
それにPCの電源に内蔵されているなら別だけど、そうじゃないし。
電波時計が時間合わせ出来なくなるって時点でイラネ。

無線LANが普及している今頃になって、無線LANよりも使えない古臭い規格今更出されてもね。
537名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:46:19 ID:xkElmh7rO
>>529
ちょwww
その大学の研究素地となっているのが、アマチュア無線なんだけどwwwww

アマチュア無線の定義とは何か、そこんとこ勉強してから出直してこい。
538名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:50:53 ID:U/h3tYOH0
10年後に大アマチュア無線ブームが来た時にノイズだらけじゃ未来の子供が可哀そうやがな
539名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:50:57 ID:BKLSX5VD0
いずれにせよ、免許とってやってる無線と、免許不要でやってるPLCとでは
前者の方が遥かに立場が上

無線の方が「変な雑音が出てるぞゴルァ!今すぐ止めろ」と言った場合、事実そのとおりだったら、
PLCの方が問答無用で止めなくてはいけない。どちらが役に立つとかゴチャゴチャ言っても無駄
540名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:51:58 ID:3JQCGSrt0
DQN判決の多い東京地裁で、これはGJ
541名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:53:51 ID:2AFV2+Pj0
>>531
15年前には夢の技術だった。
10年前にはそういう技術もありだった。
5年前にはまだやってるの?って技術だった。

世の中、LANケーブルがイエロー、同軸からUTPになり安価で引き回しがラクになり
無線LANが数千円で可能な、今の時期に速度もこれ以上望めず、ノイズを撒きちらす
だけの技術は意味がない。

542名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:54:30 ID:E2Jes0HT0
まー改めて異議申し立ての結果が出て行政処分の取消訴訟で訴えろってこったね。

…そういや異議申し立てで仮処分ってできたっけ。
543名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 17:58:36 ID:BKLSX5VD0
539補足

逆、つまり「無線の混信で通信速度が低下したぞ、無線止めろ」と抗議することは不可。
してもいいんだが、無線の方がその抗議を受け入れる義務は無い。
これは、同じく免許不要でやってる無線LANでも同じ。
544名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:00:17 ID:Pn79Fg710
PLCを夢の技術だなんて、ゆとり世代2ch脳の最たるものだな。
こんなメディア・リテラシーの低い連中は、詐欺にあっても気がつかない連中だろう。
545名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:01:42 ID:AQPRxSZP0
>>537
うぜーwっうぇwwっうぇwwww
アマチュア無線家がいなくてもって話だろーwwww
546名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:05:59 ID:fpm/6+aP0
PLCマンセーの奴らはマスゴミや大本営妄信して
自分の無知を堂々と晒してるだけだぞ。
547名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:06:03 ID:aNQJMKRZ0
−・ ・・− ・−・ ・・− ・−−・ −−−
548名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:08:38 ID:2AFV2+Pj0
>>545
PLCを反対してるのはアマ無線愛好家よりも、ネットワーク技術者の方が多いと思うよ。

例えるなら、容姿端麗で性格を良い娘を揃えたキャバクラにイキナリ、森三中が混ざるようなもの。
549名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:08:56 ID:Pn79Fg710
>>545
アマチュア無線の問題じゃねえって。
意見書き込むなら、スレくらい嫁。そして少しはその出来損ないの頭使えや。
550名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:12:48 ID:AQPRxSZP0
>>544
なぜ夢の技術と言えないのか
説明したほうがいい。
551名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:15:11 ID:AQPRxSZP0
俺用事あったから抜けるは
552名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:16:15 ID:2AFV2+Pj0
>>550
>536 >541 を読め。

それとも読んでも理解出来ないほど低脳なのか?
553名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:21:42 ID:a+ibVZFf0
でもPLCの問題だけ片付けば、問題はゼロ
って言うわけでもないんだよね。
エアコンなんかのモーターを制御しているインバーターとか、
今の世の中雑音を撒き散らすものだらけだね。
でも温暖化で1990年比-60%とか言い始めると、
コンピューター関係を気軽に使えなくなる可能性が出ている。
洗濯なんかは洗濯板とかw
554名無しさんの八周年:2007/05/30(水) 18:21:56 ID:fTf5KAg30
>>543
しかも、身勝手に短波帯全域の周波数を使って、それも広帯域のノイズを盛大にばら撒いて
電波環境破壊しておきながら、「無線の混信で通信速度が低下したぞ、無線止めろ」
なあんて言って来てもそこまで面倒を見切れん罠。何様のつもりって感じだよな。
555名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:32:05 ID:3TOeGl9z0
短波の通信もスペクトラム拡散方式で通信すればいいんでないかい
いまさらA3JとかA1とかで通信している時代じゃないと思う
556名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:43:25 ID:bi9y39400
ノイズ垂れ流すのはもちろん問題だけれど、
どんな状態だから判らない粗悪な通信線使って
Iが出てもどこが発生源なのか判らない上に
対策の知識0な人達が使うのが問題だと思う。
557名無しさんの八周年:2007/05/30(水) 18:43:42 ID:fTf5KAg30
>>543
PLC企業陣がやっている事は、道幅いっぱいに走り爆音も撒き散らす暴走族となんら変わりはない。
「一般車両は道を空けろ、俺達は合法なんだ」
なあんて言ってくるつもりだろうか? そんな道理が通るわけがないよな。
558名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:48:22 ID:gWe8O3At0
たかだか50mWで暴走族のわけがない

アマチュア無線は10Wから500Wで
まっとうな空中線を使うのに
勝負にならない

「ケータイでペースメーカーが止まる」のと同じくらいの都市伝説
559名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:48:46 ID:0XSnSCUI0

過去レスを流し読みして思ったこと。
私は正直過剰に反応してるハム爺が嫌いなのだが、
PLCって常時強烈な電磁波を出してる訳じゃないんだよね。
携帯と同じで通信時しか出さない。だから、電波云々は心配過剰。
もうひとつ。無線LANで良いとか言うのは、木造とか一般的な家屋。
PLCが想定してるのは、鉄筋だとかそんなんだから、これもハムの見当違い。
かと言って私はPLCを促進したい訳ではない。何故なら実際に使ってみて
相当使えない物だったから。私は運良く知人に無償で貸して貰ったから
良かったけど、正直2万も金出して買う物ではない。ダイソーで売ってる
ケーブル這わすグッズ使って普通にLANケーブル敷設する方が綺麗で速いです。
以上、私は社員でもないただの学生ですので。
560名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:50:00 ID:AQPRxSZP0
>>559
まじっすかorz
561名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:50:33 ID:SRoQKpIu0
>>555
スペクトラム拡散の帯域をどこまで狭めたら、アマチュア無線の周波数帯に
実用的に収まるかが問題だな。
562名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:52:30 ID:BKLSX5VD0
>>560
そりゃあそうだろう
「お、こんなところに、これまで見落としていた獣道を見つけたぞ」と言って無理やり車走らせるのと、
最初から自動車が走るように設計して舗装して作った道を走るのと
どちらがより快適か、普通に考えればわかるだろ
563名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 18:53:11 ID:YGkZPj8j0
>>91
災害起きたら停電してPLCも電源OFFになるから
いいんじゃね?
564名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:18:33 ID:zCnhvQXe0
>>559
無線は木造でも結構厳しいよ。まともなアンテナや中継局無いと駄目。
きちんと暗号かけないと、もう駄々漏れw。その癖、初心者扱うに
面倒なところ多い。個人的には無線も好きじゃない。

やっぱり有線のLANケーブル引き回す方が良いと思う。
綺麗に仕上げるのはちと技いるけど、GbE使えるし。
安いし、速いし、安定している。
565名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:20:28 ID:0XSnSCUI0

第一、アマチュア無線の帯域にはノッチが掛けられてて
影響が無い様に作ってあるんじゃ? ようつべでも検証映像見た気がするけど。
どうも、ハムは妄想で語ってる部分が目立つ気がする。
具体的にどの様な被害が出るかちゃんと証拠を出してから述べないと、
携帯電話のペースメーカーへの影響を騒いでる連中と変わらんよ。
医療機器云々に影響があるならその周りで使わなければ良いだけ。
災害時に必要って、災害時は電源落ちてるからPLCも使用不可で影響無いだろうが。
566名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:23:28 ID:FWLE1XkVO
心配しなくてもこんなの普及しないんじゃない?
家でパソコンでインターネットしなくても携帯で大部分出来ちゃうよ
567名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:24:32 ID:Pn79Fg710
>>559
> PLCって常時強烈な電磁波を出してる訳じゃないんだよね。

当たり前だ。
だが、本人が非通信のつもりでも何かしらは通信している。
それに、君の狭い身上では想像もつかないだろうが、問題の根は深いのだよ。
568名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:26:30 ID:UkBuccSa0
まーどうせNDS用に無線LAN使ってるから
こんな得体の知れない物使う事は無いだろうがな・・
569名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:28:37 ID:Pn79Fg710
>>565
原告がアマチュア無線家というだけで、反対理由はそれだけじゃねーだろ。
理解できねーなら黙ってろ馬鹿。
570名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:33:14 ID:PejOmeDh0
だからさアマ無線もアンテナを電灯線使えば良いじゃないか10wも出せば
全国各地で皆やれよPLCは使えなくなるはず
ガンバレ。
571名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:33:28 ID:0XSnSCUI0

>>567 意味不明。影響がある証拠を出して下さい。妄言は聞き飽きました。
>>569 具体的に。出来ればネットで見れるソースがあれば良い。
572名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:41:33 ID:Pn79Fg710
>>571
そこまで言うなら原理を理解しろ。話はそれからだ。
573名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:49:24 ID:0XSnSCUI0

>>572
必要ない。私は専門家ではない。安易に想像出来る影響があるのなら、
何故それを国は認可したのか。その理由を述べて頂きたい。
世の中の事象には"可能性が存在する"なんて物は無数に存在する。
影響があるに決まっていると主張するならば、何故実証実験をし、結果を公表しない。
これでは、無線家達の妄言と捕らわれてしまってもしょうがないのではないかと私は思う。
574名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:52:52 ID:w+Poum2s0
>>555
もう20年以上も前にアマチュア無線家としてSS(スペクトラム拡散)にハマった一人だが、
短波帯ではその特性が活かしきれない。
SSの特徴である処理利得は、ベースバンド帯域幅と拡散帯域幅の関数だ。
短波帯ではベースバンド帯域幅に対して許可されている帯域幅が狭すぎる。
一方で、狭帯域通信(電信・SSBなど)も必要だから、それらに影響を与えないようにする
ことを前提に考えると、短波帯で使えるのは28MHz帯だけだろう。
つまり他のアマチュアバンドでは、SSに十分な帯域幅が確保できない。

法律上の問題もある。拡散符号を秘匿されると、ベースバンド信号を復調することは
極めて困難になる。だから、認可され難い。
575名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 19:59:01 ID:5oE/Hbvu0
>>573
反原発原理主義者の妄言に近いんだよなぁ…あいつら。
0.1_レム/年程度の原発由来の放射線と、ガンとの因果関係を延々と頼みもしないのに語りだす連中そっくり。
原発無くても、日本は約100_レム/年の放射能に曝されてるっつーのに…
576名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:04:28 ID:RLBP2ULD0
HF帯にノイズを出すのは問題。
HF帯は電離層反射を使って海外との通信によく使われる。
場合によっては地球中にノイズをばら撒くことになる。
HF帯を使っているのは日本のアマ無線だけではない。
577和文です :2007/05/30(水) 20:06:08 ID:aOUdzIVn0
>>547
 ・ ― ・ ・  ・ ・   ・ ― ― ・
578名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:06:24 ID:2WFXwbcd0
>>559
>PLCって常時強烈な電磁波を出してる訳じゃないんだよね。
>携帯と同じで通信時しか出さない。だから、電波云々は心配過剰。

いや,そうでもないんだな。

UPA方式(ネットギア,ロジテックなど)は,通信していない時でもかなりのノイズを出しているよ。
579名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:08:40 ID:UkdSjdOk0
PLCやられたら将軍様のありがたいラジオ放送が聞けなくなるだろ
580名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:11:27 ID:F3tUM7tY0
>>559
メーカーはたしか家電の通信にPLCを使いたいんだよな?
ブロードバンド放送とか。
テレビ見てる間中、常に通信が発生することになるわけだからどうなるか分かるよな?
581名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:11:35 ID:0XSnSCUI0

現に発売から数ヶ月経つが、問題は浮上したか。
問題になるのなら、発売製造元が全責任を負ってリコールすれば良いだけ。
何も遅い事はない。更にそれに対してアマチュア無線家が告訴するなど、
それは御門違いと言う物だろう。今回の様に却下されるのが当然の流れ。
582名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:22:44 ID:zCnhvQXe0
>>581
電波障害以外にもにデメリット多いものに金かける人なんて居らんがな。
人柱や騙されて買う馬鹿とか、ISPに新規入会した時PLCアダプタセットを
購入・レンタルした人ぐらいだよ。まだPLCアタプタ自体、無線LANセットに
比べて高すぎだし。
583名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:26:10 ID:E2Jes0HT0
つか、法律の要件的に訴えることができない場合なんだから即座に却下されても
よさそうなんだけど、他の場合もだいたいこれくらいかかるの?
584名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:26:40 ID:hW5w0dJS0
PLCの通信速度が遅い、期待はずれ、ろくに使えないという問題が浮上した
585名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:31:04 ID:hW5w0dJS0
通信が不安定すぎるのが最大の問題。
単相三線の問題も。本質的にどうしようもないね
586名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:36:19 ID:0XSnSCUI0

>>578 ほほう。己の無知を恥じます。

>>580
どうなるんでしょうねえ。明瞭な調査結果が欲しい。
情報家電でさえ普及してないし、本音はPLCなんか
普及させる気ないんじゃないのかこの業界。

>>584-585
それは無線LAN製品にも言える事ですね。
環境に寄っては安定して定格並の通信速度を出してる家も実際に見ました。
PLANEXの製品とか凄いですけどね。LAN内からPING打って1000ms以上掛かったり。
うちも部屋によって500Kbpsしか出なかったので結局有線にしました。
ブロードバンドの恩恵を受けたいので。
587名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:52:42 ID:hW5w0dJS0
>>586
まあそうだが、無線LANは理論値の半分程度は出る。
一方、PLCを試したが理論値の1/10〜1/100しか出なかった上に不安定。
PLANEXのMIMOに戻した。
その後更にPLANEXの11n(\9,999、300Mbpsファーム対応予定)にして更に快適だよ
588名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:13:57 ID:RWYpcPsX0
>>586
500kbpsはまだ判るが、無線LANへルータも介せずにping打って、常時1000msは在りえないぞ。
なるなら、こんな風に時々タイムアウトになるだけ。

Reply from xxx.xxx.xx.xx: bytes=32 time=33ms TTL=2
Reply from xxx.xxx.xx.xx: bytes=32 time=35ms TTL=2
Reply from xxx.xxx.xx.xx: bytes=32 Time out
Reply from xxx.xxx.xx.xx: bytes=32 time=33ms TTL=2

なんか根本的な設定間違ってないか?
589名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:14:12 ID:w+Poum2s0
意外に伸びるね、このスレ。
アマチュア無線から遠ざかって、もう20年近くなる。
でも、コールサインは更新を重ねて今も持ってる。
もうちょっと仕事をがんばったら、三田無線のQメーターとか買い込んで、
アンテナや無線機なんかの調整をして、ゆっくり英語なんかで楽しみたい。
そのためにも、短波帯の雑音は少ないほうがいいな。
590名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:14:50 ID:BN6z03y00
>>490
DION が DQN に見えてきました。
591名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:17:21 ID:hW5w0dJS0
500kbpsってのは、PLCの話だよね?
592名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:17:47 ID:FSWqRkLg0
アマチュア無線家は死ね
593名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:18:40 ID:BN6z03y00
PLCを必死に使うようなあなたは

このタイプ


   養殖のトロにぎり2貫に4000円払う


                つまり馬鹿
594名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:29:15 ID:jS1gjyOD0
アマチュア無線なくしてさ、バンドほかの用途に明け渡せばいいのに。
595名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:29:22 ID:0XSnSCUI0

>>588
ttp://kisara.homelinux.net/tdiary/20061212.html#p02
こんな調子。ついでに500KbpsはFON+BuffaloのUSBの
一番安い奴で、木造一階建て和室同士の通信。
596名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:30:33 ID:d644CNyb0
>>591
文脈からして無線LANのことだろ
597名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:35:35 ID:RWYpcPsX0
>>595
Network Stumbler ってツールを使ったら、信号強度だけじゃなく
ノイズの状態や、暗号化の種類なんか判るから、今度暇なときに
計測してみればいい。
あの数値は異常すぎる。

あとは、お約束どおり初期ファームが糞で最新にあてるのが必須ってとこか。
598名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:36:27 ID:BYvCwxIQ0
時代の流れだから仕方無いけど、30年前くらいまではKing of Hobbyと
呼ばれてたからね。
技術性、競技性、社交性等の実に様々な要素を含んでいて面白かった。
今だと何が相当するのだろうね?
599名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:37:46 ID:1+f3S8Cg0
>>479

>479 :名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:21:42 ID:bnwFxHO20
>
>一応測定はしてるらしいんだが、測定サイト自体がむちゃくちゃで、
>何の測定してるかわかんないからwww

bnwFxHO20って、バカだろ?
お前みたいなバカは日本じゃいらねー。
パクリ国家と同じレベルwwwwww。
600名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:40:27 ID:/o2M/62V0
>>598
今、君が居るここじゃないか。
601名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:40:50 ID:jS1gjyOD0
>>598
2chかチャットか?


あ、違うな。社交性を含んでいない。
それどころか、非社交的な人間ばかりだ。
602名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:41:26 ID:hW5w0dJS0
>>595
ふーん、BRC-W14Vって糞だったんですね。2004年か。。
無線LANはMIMOや最近でた最新世代の11nは快適ですよ
603名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:41:37 ID:RWYpcPsX0
>>598
MMORPG
604名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:46:49 ID:ODKSqIt0O
PLCって落雷に弱そう。
605名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:47:19 ID:hW5w0dJS0
>>598
技術性、競技性ならパイ(pi)焼き。
液体窒素で世界最速記録を目指しましょう

>ttp://www16.big.or.jp/~bunnywk/superpi_index.cgi
606名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:56:14 ID:5u9eg2+cO
plcに反対してる人たちって、
短波で朝鮮語の乱数聞いてる人たちだったりして
607598:2007/05/30(水) 22:02:48 ID:BYvCwxIQ0
実は40年前はバリバリのアマチュア無線家でしたが、Quad水冷を
カリカリにチューンナップしていろいろとベンチを競い、若者たちと
煽り、いや、議論し合える「ここ」もなかなか面白いと思いますよw

家族の目が有るので、残念ながらこれにてQRT(閉局)。
若者たちよ、頑張ってくれたまえ!
608名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:06:02 ID:RWYpcPsX0
>>606
反対してるのは俺もだけど、ネットワーク技術者と呼ばれる人間だと思うよ。
やっとADSLが減ってきて安心してる所で、こんな不安定な代物を売られた日には
なきたくなる。
俺はまだ企業内相手で、PLC利用禁止にしたからいいけどね。
609名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:06:37 ID:1+f3S8Cg0
朝鮮や韓国の短波はPLCのノイズに負けないほど強力。
PLCを使えば、朝鮮や韓国以外の短波はほぼ全滅。
PLC推進派ほど朝鮮語の乱数聞いている人たちですよ。
610名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:11:59 ID:jS1gjyOD0
>>807
お疲れ様。セブンティースリー



あれ、男の人にはこうだっけ?w
611名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:14:52 ID:nURRZhod0
オタクどもがなにかほざいてます

【原昌三は】PLC導入絶対阻止◆Part24【腹を切れ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1179750474/
612名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:19:47 ID:2WFXwbcd0
>>611
売れ行きが急に落ちてしまったそうだが,転職先を見つけておかないとその辺に放り出されるぞ。
613名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:20:29 ID:J+APGmxO0
俺いまPLC使ってる
設定も3秒あればできるほど簡単
ただPLCの近くでドライヤー使うと回線が切れる
614名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:26:04 ID:5oE/Hbvu0
>>599
かの国のATX電源はマジ凄いぞ。
自社サイトでの測定結果なんで提示できるソースは無いが、雑端がVCCI classAのリミットラインを30dB以上超えてやがるw
615名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:29:33 ID:54Bs5rA10
>>532
>まぁ、あまり声高に「現在の無線技術はアマチュア無線が存在しなければ・・・」
>みたいなことは言わないで、多少控えめなほうが印象がいいと思う。
>傍目には、「昔の栄光にしがみついて生きてる」ように映るからね。
お前は、KA9Qも知らないのか?

>>555
お前も。
616名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:36:18 ID:hW5w0dJS0
>>607
Quad水冷 って現役かいw
617名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:40:31 ID:F3tUM7tY0
>>586
形だけ取り繕って撤収、ってのは可能性としてあるかもねえ
618名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:42:21 ID:jS1gjyOD0
>>555
なんで短波帯でSSを使おうと思うんだよw

しかも携帯電話全盛のこの時代に。
619名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:44:10 ID:WqbapD8e0
アマ無線が居なくなれば良い、ってやつら

短波帯は9割が業務用無線だぞ、判って言ってるのか?
620名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:46:42 ID:2Vyrwf/X0
>>607
カッコ(・∀・)イイ!!
621名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:09:12 ID:d644CNyb0
>>619
で騒いでいるのがアマチュア無線家っと・・・
622名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:13:36 ID:Pn79Fg710
ここでPLC擁護してるいるやつで、本気で将来性や先進性を信じているのなんて居ないだろ。
異議申し立てしている人間が気に食わないだけの幼稚なイチャモン。
623名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:23:31 ID:zCnhvQXe0
>>619
単に賛成派のふりで煽ってくれて、スレ伸ばしてくれるありがたい存在と見るか、
本当の馬鹿か。どう見るか次第だけどね。

本家の米国でも廃れかけてるし、欧州も普及してないし。
家電機器用ネットワークとしてPLC普及させたいのかも知れんが、本気で普及
させたいのか、現状で終わりにしたいのか、業界の意図が全然つかめん。
どうせなら、IPv6とIP家電出したのと同時にPLCアダプタの展開すれば良いのにな。
正直電波障害起こして迷惑だけどw。
624名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:33:09 ID:hW5w0dJS0
文系の患部が推進して今に至ってんだろ。
625名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:33:59 ID:2Vyrwf/X0
>>619
騒いでいる連中は、残りの1割だけじゃん。
626名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:35:15 ID:WCFylBBi0
無線爺が常駐して、反対意見を問答無用で罵倒してるスレはここですか
627名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:41:32 ID:RWYpcPsX0
>>623
屋内じゃなくラストワンマイルで活用できるなら
アマ無線が何を言おうと賛成するかも知れないwww
628名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:46:50 ID:zCnhvQXe0
>>627
そこだよな。ラストワンマイルw
俺も一時期期待してた訳でw
629名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:47:42 ID:2WFXwbcd0
>>625
9割は,業務無線というか,もっと簡単に言えば,国土交通省とか警察庁とか役所関係が
使っているんだよ。そういうところは表に出て騒がないのだよ。

キミの知らない世界でバトルが続いているんだよ。
630名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 23:53:37 ID:POlzFfqjP
家の配電盤かなにかに外に出ないようにする装置をつけれないん?
631名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:00:40 ID:vC70bey+0
漏洩防止フィルタは製品化されているけど,数万円するよ。
632名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:11:19 ID:9BGsCMGn0
プロ無線家になってから出直して濃いよ。
ていうか、PLCのノイズがーーーとか言ってるけど、
常識手に気アマチュア無線自体も十分ノイズだって。

ノイズのくせにノイズ気にスンナって。
633名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:15:46 ID:n6PSTgwC0
アマチュアに限らず現代の無線機は、指定されたバンドの指定されたチャンネルの外に出すノイズ60dbより小さいよ。
PLCみたいな、無線用に指定された周波数のクロック刻んで、家庭用の屋内配線みたいな低品位のアンテナつないだやっつけ技術とひとくくりにしないでほしい。
634630:2007/05/31(木) 00:20:37 ID:I6QTOkDrP
>>631
thx
数万もするのか…これさえ安くなれば漏洩もしにくくなるだろうし
外からのノイズも減って屋内の速度も上がりそうなんだけれどなぁ
屋内のノイズがひどくてあまり効果はないんだろうか
635名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:25:27 ID:/rP9jHxR0
>>632
アマチュア無線のアマチュアという定義の意味がわかって居ない人やね

「金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な無線技術の興味によって
おこなう、自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう」

ということであって、技術および知識的につたないからアマチュアという
わけではない。
636名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:33:21 ID:vC70bey+0
>>634
漏洩防止フィルターは,屋内配電線から電波が漏洩するのを防止するのではないよ。
屋内配電線から屋外へ高周波電流が漏れるのを防止するだけ。

PLCがまき散らすノイズは,屋内配線が発生源だから漏洩電波が減るわけではないのです。
637名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:34:16 ID:EVyib0CG0
アマチュア無線は、自己満足の趣味だから
ちょっとでもノイズとかあると気になるの
ハムは、簡単に言うと短波で時間に関係無く電波法を無視した。
大電力でジャパンと大声を出す趣味です。
638名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:49:31 ID:gRhMiBBq0
アマチュア無線って結局北朝鮮のスパイなんだろ。
死刑にすべきだな。
639名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:51:09 ID:YaBNZ1f+0
つーか僅かな額とはいえ
「クリーンな電波を維持する」為に電波使用料払ってるんだからさ
その辺は保障しろよな
640名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:54:33 ID:/rP9jHxR0
>>638
北朝鮮の乱数放送を傍受し解読してた、日帝と米帝の犬ニ…、だったんだよ!
641名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:55:52 ID:O4azd4/a0
小笠原の人たちが使うよう?
642名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:58:10 ID:9BGsCMGn0
>>635
そんなに技術があるんなら
多少ノイズが混じっても問題なく通信できるような
情報に冗長度をつけて電波を発信するような方向にもってけよ
CDMAみたいなのな
PLCは特定の周波数帯域を占有するものではないから
エラー訂正さえすりゃ通信できんだろ





アマチュアにはできもしない無理言ってごめんね
643名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:01:24 ID:0x1m5hel0
くだらない煽りは無視無視。
644名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:02:13 ID:vC70bey+0
>>642
>PLCは特定の周波数帯域を占有するものではないから

いいえ。2-30MHzのほぼ全てを使いたいというもの。

OFDM方式が多いので,一部の帯域にはサブキャリアを立てないで(ノッチ)無線通信への干渉を
起こさないよう,また,無線通信からの干渉を受けないようにしてある。それにより通信速度は落ちている。
645名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:03:27 ID:/rP9jHxR0
>>642
無線LANみたいに冗長度を上げるには、占有する数メガの広域な
周波数帯域が必要なんだよね
UHFとかならともかくHF帯でそれをやった日には、あなたどうなると思いますか?

簡単な算数もできないない人にそんなことを言われましてもねえ。
646名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:06:07 ID:vC70bey+0
>>642
もっと勉強してくれよ。ボク!
647名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:07:06 ID:miuX2W9H0
そんなにアマチュア無線家を責めないでください。
世界の平和を守るために活動してます。
http://www.fcz-lab.com/viva9/index.html

648名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:08:09 ID:GafxTKwa0
こんな技術的に問題だらけの危機を認可するなんて


      何か臭う!!!



特捜部の出番かも
649名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:11:24 ID:vC70bey+0
バッファローは無線LAN >> PLC という宣伝をしているよ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/pl-hdp-l1/
650名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:11:59 ID:NH+N3wor0
俺はアマ無線やってるが、PLCは電機業界や利権が絡んでるから
こういう訴訟は負けても仕方なしってところだね
PLCの最高速度って100Mくらいを確保できるのは一定の好条件の元であって
実用速度は平均してもADSLにも劣る2〜3Mってところ
売り文句としては「コンセントがあるだけで最高100Mの高速インターネット」
でも、正体がバレバレだから、あんまり普及しないと思われ
一部の無線家が訴訟に出たことは評価するけど、何としてでも短波の周波数が
ノイズまみれになるってことは無いんじゃないかな?
確実な高速ネットなら光があるでしょ。
アマチュア無線連盟というところが折衝に当たってた時にPLCをある程度許容してしまったからね
ま、連盟も腐った機関だけどね
651名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:15:48 ID:/rP9jHxR0
>>650
昔、ラジオ・ライフでJARLを叩いていたことがあったが、まだあの頃のままかJARL?
652名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:17:05 ID:zXWE+nr30
>>650
鉄筋や地下、将来的には家電などのネットワークなどに使うんだろうよ。
653名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:19:54 ID:NH+N3wor0
>>642
>PLCは特定の周波数帯域を占有するものではないから

君は面白いこと言うね  ある意味ステキだwww

短波帯の特性を理解できてない
>>651
実は俺は一応JARLの会員だけど、数十年、ずっとカリスマみたいな変な宗教団体みたいに
会長が代わらないっていうところで、腐った機関だって思うよ
原会長も保身のためには、アマチュア無線を見捨てるんだよ
来年からは連盟から脱退することにした
654名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:21:24 ID:/rP9jHxR0
>>653
あの2アマのHさん(ラジオライフ記事からの情報)が相変わらず会長ですか
なんとまあ
655名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:24:48 ID:NH+N3wor0
>>652
そうだろうね、コンセント繋いでいれば、高速といかないまでも
外の端末から家電を制御することができるからね
>>654
2アマで、無線の運用も交信もせず、官僚にコビ売って保身に必死
もういい加減歳なんだから、後任に任せるなんて、、、普通は考えるもんだがね・・・ヤレヤレ
656名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:26:18 ID:EVyib0CG0
会長は、終身会長だな。選挙を何回やっても現会長に勝てない
36〜7年会長に君臨してます。
657名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:27:45 ID:L/SR824s0
>>656
余った投票用紙が大量に・・・
658名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:29:43 ID:/rP9jHxR0
>>657
どこの途上国かアクタ共和国の選挙だw
659名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:35:13 ID:NH+N3wor0
>>656
総会の委任状に彼のコールサイン書くなんて会員が結構いるんだよね
もうね、北○朝鮮の(イダイなw)金親子以上に君臨って、こんなところ滅多にない!
カルト宗教臭ささえ感じるよ

俺は海外放送を聴くのも楽しみにしてて、いずれも中心は短波帯、PLCの
パブコメでも幾らか意見を述べたけど、営利業界にはそんなの理由にもならないって感じだね
一挙に短波放送が聴けなくなるほどの革命的な進展はないだろうから
その間だけでも短波通信や海外放送は聴けると思ってます
さてと、寝るか さばらじゃ
660名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 01:57:11 ID:I6QTOkDrP
>>636
PLCからのノイズって屋内配線から出るものだったのか
てっきり屋内配線から送電線に載った信号波が影響するんだと思ってたよ
アメリカは送電線を地中に埋めてあるから影響が少ないとか
いってなかったっけ?

屋内配線から漏れるのが影響するなら双方共に譲れないだろうなぁ
661名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:07:29 ID:L/SR824s0
>>658
途上国の方がマシかも知れん。
662名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:14:19 ID:0aYkO0Z60
>>636
数MHz程度までなら、さほど効率よく電波にはならない。信号の漏洩は電線経由が圧倒的に強い。
150k〜30MHzのノイズ規格がアンテナを用いずに、ACに重なるノイズを直に測定している(雑音端子電圧)理由がコレ。

だから、ブロッキングフィルタは確実に効く。だから買って損は無い。

…ってTDKの人が言ってたw


>>645
>>642は単に、アマ無線をもっとノイズに強い通信方式に変えてみろって言ってるだけだと思うな。
実際、さほど無理難題だとは思えない。デジタル符号化して圧縮かけりゃ1kbpsもありゃ十分だろ。

本来、アマチュア精神って新技術にも果敢に取り組むチャレンジャー精神を含むとばかり思ってたんだが…
過去の武勇伝と古い技術に固執する老害ばっかで、これのどこがアマチュアなんだろうねぇ…
663名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 02:24:13 ID:/rP9jHxR0
>>662
>デジタル符号化して圧縮かけりゃ1kbpsもありゃ十分だろ。
そこでkbpsって単位だして何の意味が…。
情報系ではない電子的な通信技術の勉強し直せや。
664名無しさんの八周年:2007/05/31(木) 02:59:25 ID:YwxXA1ul0
>>662
デジタル通信方式だとばっさり途切れてしまい非常に聞き取りづらくなってしまう。
航空無線でAMが使われている理由と同じで、音声での相互通信はアナログ波が相応しい事もあり、
何でもかんでもデジタル符号化する訳にはいかない。

http://www.jarl.com/d-star/doc1/digi-voice.html
>フェージングなどの電波の信号強度の変化に非常に繊細です。これは特に受信限界の信号強度で顕著です。
> 「ノイズ混じりにようやく聞き取ることができる」というような信号強度の変化の場合,アナログ方式では
> 断片的に受信できますが,デジタル通信方式では,符号化された音声信号が完全に受信できず,音声が
> 復調できないケースが多いようです。
665名無しさんの八周年:2007/05/31(木) 03:18:42 ID:YwxXA1ul0
HF帯でもSSB並の狭帯域デジタル音声通信は可能だが、上記の通りメリットが無い。
ノイズに強い通信方式に変えるのは結構だが、それではお互い潰し合う事に変わりはないから根本的な
解決にはならない。それよりも電波環境を悪化させない、ノイズ(PLC信号)を漏らさない事が先決だ。
666名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 03:25:06 ID:91IafUVk0
33 :Ψ:2007/05/29(火) 20:14:20 ID:jK/741Dm0
医療機器メーカから、じきじきに指摘されているのは、アマチュア無線の方です。
http://www.pacemakercom.co.jp/newp03.pdf


34 :Ψ:2007/05/29(火) 20:21:37 ID:jK/741Dm0
無線LANに干渉を与えるアマチュア無線は、迷惑。
http://www.cqpub.co.jp/interface/sample/200702/I0702048.pdf
667名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 06:25:07 ID:Jo8SM2hc0
電線伝わるのか
668名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 07:40:31 ID:f2c/E1yi0
PLC-爺が常駐して必死のアピールしているのは、このスレですか?
昨日、量販店へ行ったらPLCコーナー消えてた。
訴訟云々の前に、動作不良の確率の高い製品はユーザーから
見放されると思う。

それにしても何故、こんなクソ製品を売るためにメーカーは必死なの
だろうか?不良リストラ社員の吹き溜まり部門を死守するため?
全く国民のためにはなっていない。むしろ、害悪そのもの。
669名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:46:50 ID:vC70bey+0
>>662
半波長ダイポールアンテナが基本的なアンテナであることはよく知られている。

2MHzの波長は150m,半波長は75m。
15MHzの波長は20mなので半波長は10m。
30MHzの波長は10mなので半波長は5m。

屋内配線の長さが数10mというのは普通の家ではあまりないが,10m前後の長さはある。

こう考えれば,屋内配線がアンテナになってPLC信号が漏洩してしまうことがよく分かるよ。
670名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 10:01:57 ID:PQ26t4bQ0
>>632
ノイズの出力レベルが違う。
家庭内の各家電製品と比べてもPLCのノイズ出力は突出している。
また、他の家電製品と競合するとPLCの速度は極端に落ちる。
特に携帯電話の充電器なんかの影響をモロに受けるよ。
要は、PLCはノイズを出すだけじゃなく、ノイズの影響を受けて
使いづらい。こんなもん、よく出したなーと思うし、擁護する
奴らの気がしれん。
671名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 10:48:36 ID:ZOYHW1Sh0
PLC自体に興味は無いが、アマ無線にはもっと興味が無い。
災害時に強い?だったらその電波帯を「一般人」が気軽に使えるようにしてくれ。
672名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 10:52:09 ID:0x1m5hel0
>>671
それがまさにアマチュア無線じゃんか。
簡単な免許をとるだけで、電波を飛ばすことができる。
673名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 10:54:51 ID:8EeHkqBY0
正しいPLCの使い方

・コンセントから直接電源を確保する。
 →PCLの電源確保の為に、電源が不足する場合は別途電源工事をしコンセントを増設する。
 →同じコンセントへACアダプタ利用の機器を使う場合は、ノイズ遮断付きタップを使う。
 →コンセントからパソコン設置まで距離がある場合は、室内レイアウトを変更する。

・他の電化製品との同時利用を避ける
 →電子レンジやドライヤーを使用する場合は、ネット接続を諦める。
 →調光機能付き照明器具は普通のに買い換える。
 →ワイヤレスマウスは捨てる。
 →携帯電話の充電は別の部屋でする。

これで貴方も快適なPLCライフを過ごせます。wwww
674名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 10:57:40 ID:riGloH3eO
このスレ見てると、いかにアマチュア無線が、世間から誤解されてるかがよく分かるな。
675名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:12:46 ID:jwaKfdMI0
>>547
ガッ!

PLC発売に踏み切った松下電器に天罰・・・プゲラ

長沢まさみやタッキーがハムになったら世論も変わる鴨。

えなりじゃ・・・
676名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:22:02 ID:ZOYHW1Sh0
>>672
「一般人」のかぎカッコの意味を汲んでくれ。

免許が必要 かつ 日常の代替手段がある(電話・携帯電話) 時点で
「一般人」にはアマチュア無線は遠い世界だよ。

# 車も免許が必要だけど、免許のいらない車の代替手段って無いよな?だから「一般人」でもある程度身近な世界)

# あと、アマ無線の機械ってネットワークのハブやリピータあたりというイメージがあって
# 人間がTCPを喋る必要があるイメージがある。HTTPでもいいけど。


以下、素人発想

アマ無線の電波帯って遠くまで届くんだろ?
だったらその電波帯を使ってP2P型機器によるデジタル通信でも出来たら
災害時にもその機器を持ってるだけで通信が出来そうなもんだが。
政治・利権的に無理なのか?
それとも電波に関して世界的に規制あるの?

誰かツッコミ頼む。
677名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:37:12 ID:eCqsSe060
678名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:46:05 ID:0x1m5hel0
>>676
あなたの例えば恣意的。単に自分がアマ無線に興味がなく知らないだけだろ。
バイクは免許が必要で、基本的には代替手段もあるし使われている。
そしてバイク免許に興味がない人も山ほどいる。で、バイクは遠い世界か?

それと、なぜデジタル化がそんなにすきかね。
厳しい状況下で音声を確実に伝えるには、アナログのほうがいいに決まってる。
なんせ構造がシンプルだから。
679名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:48:53 ID:ZOYHW1Sh0
>>677
おー、ありがとう。
この分野は疎くてググるキーワードが浮かばなかったもので。
今晩からちょっと調べてみます。

自分はSEなんだが、会社関連でハードも作ってるので
この分野で面白い事が出来そうな気がするんだよね。

680名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:02:19 ID:8EeHkqBY0
>>678
やっぱシンプルが一番だよな

つ http://www.kt.rim.or.jp/~ksk/joke-RFC/rfc1149j.txt
681名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:08:26 ID:ZOYHW1Sh0
>>678
興味が無く知らないのはまさにその通りです。
これから調べてみたいと思います。

デジタルに関しては、アマチュア無線の「厳しい状況下」を理解していないから
安易にデジタルと言ってるのかもですね。


ところで免許のいらないバイクの代替手段って何ですか?
あったら使ってみたいので教えてください。

# 好きな時に一人でレールの無い所を一日数百キロも移動できる手段ですよ、もちろん。
682名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:12:27 ID:0x1m5hel0
>>681
# 好きな時に一人でレールの無い所を一日数百キロも移動できる手段ですよ、もちろん。

超くだらない煽りだな。まじめに相手して損したわ。
じゃあ聞くが、アマ無線の代替手段はあるのかい?
固定基地局設備なしに、ピアツーピアで何十キロ何百キロも離れて
通信できる手段ですよ。もちろん。
683名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:24:37 ID:ZOYHW1Sh0
>>682
勝手に煽り認定されても・・・。

自分としては前提として「一般人」の「日常用途」の話をしていたつもりなのですが・・・。

ですので、その用途での代替案は無いと回答するしかありません。
# 「一般人」は「日常の代替手段がある(電話・携帯電話)」ので普段は困りませんが。


ところで、バイクの代替手段は何だったのですか?
煽りじゃなくて本気で気になります。
684名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:29:52 ID:rOwVz3gr0
>>676
これだけ煽っておいて「煽り認定」されたら困るとはね。

>アマ無線の電波帯って遠くまで届くんだろ?
>だったらその電波帯を使ってP2P型機器によるデジタル通信でも出来たら
>災害時にもその機器を持ってるだけで通信が出来そうなもんだが。
>政治・利権的に無理なのか?
>それとも電波に関して世界的に規制あるの?

アマチュア無線だから遠くまで届くのではないぞ。周波数によって電波の伝搬特性が違い,短波帯の場合は
大地と電離層での反射を繰り返して極めて遠方まで伝わる。だから海外向け短波放送や航空機の洋上管制,
遠方の漁船との通信などにも使われる。

国境を越えて非常に遠方まで伝わるわけだから,どの周波数をどの用途に用いるかは国際電気通信連合が
定めているし,各国でもそれにほぼ倣った規制をしている。

勉強し直してから来い。
685名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:34:54 ID:nHSUaAilO
PLCのネガキャンスレになってるな。
きっと裁判でもこのスレと同じような調子だったんだろう。
そりゃ裁判官も余所でやれって気になる罠
686名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:35:56 ID:z9kZFWXk0
ていうか、趣味としてのアマ無線やる限りなら、短波じゃなく2mとかで
やってる分にはあまり影響ないだろ。短波と違って大出力出す必要もないし。
他の分野に影響出るっていっても、それをアマ無線家が裁判所に訴えるのはお門違い
687名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:45:47 ID:riGloH3eO
ハムの存在意義は、交信することのみにあらず。

電波の特性や機器の使い方、関連法に対する理解等、
楽しみながら技術者育成の素地作りができる、という面も大きい。

今となってはマイナーな趣味かも知れないけど、一線で活躍してる技術屋の中には、
意外とアマチュア無線経験者は多いよ。
工学系の仕事で食ってくための、数ある登竜門の一つ、と言ってもいいんじゃないかな?
688名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:52:22 ID:f2c/E1yi0
で、PLCは役立つの?

遅いし電波漏れるし訴訟されるし結局のところ
社会の蛆虫的存在なんだろ?

潰せば?
689名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:01:19 ID:D7FjN/980
そのうち無くなるでしょ
690名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:01:40 ID:61rI1aP70
>>688
ヨドバシカメラに勤めてる友人の話によると、全然売れてないらしいから、
そのうち無くなるよ。

無線LANの方が圧倒的に売れてるらしいから。

メーカーも利益にならなきゃ作るのやめるだろうし。
691名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:04:18 ID:f2c/E1yi0
それにPLC業者って大量リコール起こした

    あ  の  企  業  !

なんだろ。少しは社会的責任を感じろよ。PLCの店頭撤去は
続いているようだが、さっさと回収すりゃいいのに。

蛆虫は潰せ。
692名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:07:49 ID:f2c/E1yi0
http://panasonic.co.jp/
こういうこと↑が許されるのかね?

他人に迷惑をかけても知らんふりを決め込むくせに

   社 員 に は 寛 容 な 会 社

なんだねぇ?この神経は理解できない。
693名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:09:53 ID:f2c/E1yi0
そして

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070530-1/jn070530-1.html

こういうことになるのも当たり前といえば当たり前の体質。

普通は訴訟された時点で全品回収するだろ?

何様なの、ここは?
694名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:27:40 ID:e6yJ512pO
f2c/E1yi0
こういうのがどっかの工作員なんだろうなぁ
695名無しさんの八周年:2007/05/31(木) 13:29:38 ID:YwxXA1ul0
パナクソは環境活動を自社の名を高めるための道具としか思っていない悪徳企業。

パナソニック コミュニケーションズ株式会社
http://panasonic.co.jp/pcc/eco/topcomit.html
取締役社長 藤吉一義
> 昔に戻ろうとするようなアプローチではなく、環境問題を解決しながら社会を発展させる
 ↑
高速電力線通信などという禁忌の技術を引っ張り出してきて、電磁環境を悪化させる問題を
一向に解決する気もなく欠陥PLCの普及を企てている。
公害電波を撒き散らす短波PLCを普及させて金を貪ろうと、各所に圧力を掛けまくり中。
MBSに働き掛け、PLCの問題点に関する部分を含んだバックナンバーを丸ごと削除させた。
http://ja3avo.blog81.fc2.com/blog-entry-70.html
696名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 13:54:01 ID:e/LWZTO50
>>694
>>692-693見たら普通は怒る。
むしろ単発IDで火消しやってるてめーの方が怪しいね。
697名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:17:10 ID:jwaKfdMI0
PLC促進に関わった企業には必ず業績衰退の報いが来る
698名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:21:40 ID:z9kZFWXk0
工作員というより基地外じゃないのかな
699名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 14:50:22 ID:ZvFtrXEG0
今時アマチュア無線なんて何の役にも立たないんだから
さっさとつぶして世に中の役に立つことに電波を開放しろよ

災害がそんなに心配なら携帯電話用の手回し発電機でも買っとけ
アマチュア無線機は手回し発電機じゃ動かないんだから
いざとなったら役に立たんよ。

PLCも無線LANに比べれば遅いし理屈からして
ノイズたっぷり。
PCや家電に標準搭載されて追加の機器が要らなくならない限り無意味。

両方共倒れでイイヨ。
700名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:00:56 ID:z9kZFWXk0
いや、災害を考えると単3で動く小型のアマ無線の1台くらいは
持ってたほうがいい。ラジオも兼ねるし。
そもそも携帯は、災害時つながらんことが多い
701名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:04:55 ID:f2c/E1yi0
>>699

藻米が災害時に役に立たないことだけは

   確     実    !
702名無しさんの八周年:2007/05/31(木) 15:05:44 ID:/7z+Sa5y0
おそらく、値段高いしノイズにも弱いので普及しないだろうから、
傍観しているだけだな私は。
703名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:06:46 ID:0x1m5hel0
>>699
携帯電話は基地局が倒れちゃったら通信できんだろ。
アマ無線局は電源さえあれば通信できる。
704名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:25:52 ID:8EeHkqBY0
>>699
携帯の基地局も停電で止まった記憶があるが・・・
705名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:29:44 ID:+LAG9L0f0
電力会社がもたもたしている間に、
いつの間にかNTTもPLCに乗り出している。

結局、通信事業はNTTがリードするという
総務省の思惑通りになっているだけのこと。

かつては国会問題にもなったけど、
アマ無線の人、踊らされてご苦労さんw

706名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:30:47 ID:ZvFtrXEG0
>>703
>携帯電話は基地局が倒れちゃったら通信できんだろ。
オマイの家の周りの基地局が全部潰れて通信不可になるなんてどんな大災害だよw
707名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:34:47 ID:0x1m5hel0
笑ってごまかさなくてもいいよ。
708名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:39:08 ID:ZvFtrXEG0
>>703 >>704
基地局の災害対応も進んでる

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/report/030825.pdf#search='%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%B1%80%20%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%AF%BE%E5%BF%9C'

三陸南地震の結果だ
> なお、この地震では、住宅および公共施設の半壊、一部破損が1,300棟に及びましたが、ドコモの
>基地局、ケーブル、交換機を収容する建物などにおける被害は発生しませんでした。またドコモの基
>地局、14局を含む広範囲で停電が発生しましたが、予備バッテリーによる給電によりサービスが停止
>した基地局はありませんでした。

日本沈没でもない限りアマチュア無線の出番なんてもう無いよ。
709名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:40:09 ID:WX7p5FbAO
アマチュア無線も緊急時には無免許で送信可能にすれば良いと思ってる。
俺も免許持ってたけど…使えないから更新やめた。現状では緊急時に相手が居ないから。
無意味。大人の玩具だ。
710名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:44:00 ID:ZvFtrXEG0
>>707
オマイの脳内じゃ携帯電話の技術は進歩しないし
機材の改良なんて永久に行なわれない訳だし

衛星携帯電話なんてこの世に存在しない訳だなw
711名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:50:12 ID:EzVJktA7O
天文学の分野では意外と役に立ってるんだけどなぁ…。
特定分野だけど。
712名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 15:55:50 ID:ZvFtrXEG0
アマチュア無線衛星は天文学じゃないでしょう。
713名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:00:55 ID:EzVJktA7O
>>712
衛星じゃなくて流星を観測するために使ってる。
714名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:04:14 ID:rOwVz3gr0
おまえら,短波帯=アマチュア無線 という前提でモノを言っているようだが,
その前提が間違っているということは分かっているのか?
715名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:07:27 ID:IVpdv32r0
で、何で電波行政が、いつのまに総務省管轄になってるの?
郵政省だったはずが・・・役所の権力闘争?

アマチュア無線は、今回はネガティブキャンペーンの生け贄に
ならされたってとこでしょうが、電波天文学とか、その場で金に
ならないように見えるものへ、こんなに冷淡な社会って、いや
ですね。
国際線の航空無線の非常用バックアップ通信路とか、短波を
使ってる通信は多い。そういうのに影響が出るからって、今まで
規制三昧。

PLCみたいなのが許されるなら、私の本業である産業用高周波
電源、ずっと13.56MHz固定周波数に規制されて来たのは何
だったの?

周波数可変出来るなら、もっと簡単に、半導体製造設備とか、
進歩するプロセスにあわせて、最高のプラズマを作ってみせら
れるのに。半導体の製造歩留まり上げるのに、その周波数の
縛りのせいで、現場の人、どんなに苦労してることか。
716名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:08:34 ID:YmkROZ6O0
717名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:25:28 ID:YmkROZ6O0
718名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:27:27 ID:ZvFtrXEG0
>>713
しらべたら天頂付近では精度が落ちるんで補正しなきゃナらんとか
判るのは数だけで明るさや位置が判らんとかいろいろ有るみたいだな。
719名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:30:59 ID:tcO4ETZR0
>>715の会社が天下りを10人くらい受け入れれば、
すぐに思い通りに出来るようになるよ。
720名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:47:57 ID:jwaKfdMI0

電波利用料を納税しているんだから文句ぐらい言わせろ。
PLCもれっきとした電波発生器。携帯電話も言わば無線機。

「電波利用料」の納税義務化を望む。
721名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:49:44 ID:EzVJktA7O
>>718
ちなみに、日本が結構強い分野だったりする。
しかも、アマチュアが観測してプロがそのデータを元に研究してるって感じでやってるから素人が研究に参加できたりする。
流星ってよく知られてる現象の割りには解明されてない事も多いからデータが多い方がいいんだけど…。

困ったなぁ…。
722名無しさん@七周年:2007/05/31(木) 16:54:36 ID:8EeHkqBY0
うちの会社の馬鹿部長がPLCに興味を持った。
試験的に工場内で利用できないかと言い出したので、2時間かけて
説明し「使えない機械」というのをやっと理解してもらった。 orz

商社から金貰ってんじゃねーのかと疑うほど訳判らん機器を持ってくる。
723名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:54:51 ID:rJ5J/lvV0
PLCなんて染色体に作用して女ばっかり生まれる
724名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 16:58:02 ID:8EeHkqBY0
>>723
30年くらい冬眠してくるから、女ばかkりの世界になったら起こしてくれ。
725名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:31:01 ID:HL6UZcf30
ちなみに、200V用のPLCってあんのかね?
ひょっとして、普通に売ってるのは100Vと200V兼用?
726名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:48:31 ID:StAfWT7S0
>>725
欧米の奴なら200Vも有るのでは。
ただ、コンセント形状や厳密な電圧も異なるし、ノイズ関連の規格も
異なるから、国内で使えないと思われ。

国内のは100V専用。PLCアダプタの内部電源が200V対応していれば別だがw
727名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 17:48:53 ID:8EeHkqBY0
>>725
海外製品は240Vまで対応してるけど、国内メーカーは100V
728名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 19:30:03 ID:PQ26t4bQ0
>>510
その監視カメラの目を潰すのは簡単だな。
近くの建物でノイズを出しまくる家電製品を使用すればOKだからね。
729名無しさんの八周年:2007/05/31(木) 19:31:55 ID:YwxXA1ul0
>>708
「災害時はできるだけ電話はお控えください」
こんな事を行っている限り有線では役に立たない。
730名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 22:42:18 ID:PJQu/9ie0
>>703
基地局の電源が死んでる状態なら、基地局周辺のAC電源も当然死んでるから、アマ無線機も使えないんじゃね?
731名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 22:52:58 ID:ZvFtrXEG0
>>729
それは輻輳の問題、有線だろうがなんだろうが関係ない
むしろ通信をコントロールする管理者がいない分
アマチュア無線の方が耐性が低い

アマチュア無線で輻輳が起きないのは
免許制でユーザー数を制限してるからに過ぎない。
732名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 23:37:00 ID:/fYngAzLO
絶滅寸前のオタク供と自分の首がかかってる関係者が必死www
733名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 23:37:08 ID:vC70bey+0
>>730
PLCも使えませんね。
734名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 23:38:04 ID:4sOfVfFr0
>>510
通報しますた。

取説をよく読め。
PLC機器の屋外使用は電波法違反だ。
直ちに使用をやめないと1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられるぞ。
735名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 23:38:07 ID:NH+N3wor0
アマチュア無線とかPLCなどの専門的な知識に欠ける論議が多いな

アマチュア無線連盟(JARL)がPLCに折れたのは、電波法に定める電波の質に
適合していることであり、高周波電流のスプラッタ、副次的に発生するインターフェアに問題を有する
レベルの電波の質を確保するということであったのです。
かと言って、2〜30MHzを占有的にPLCに譲ったわけではなく、やはり放送法や通信憲章・無線通信規則に
定める国際間の通信や放送電波に有害な混信を与えるものであってはならない、ということです。
ざっと、概要のみ書きましたが、一般家庭や集合住宅でPLC(通信速度、安定性に劣る)を導入するということは
総務省ぐるみ、企業でよっぽど大きな広告でもうたなければ、あまり必要な設備にはならないでしょう

裁判のことは知らなかったけど、今後のPLC普及の推移を見守ります
裁判ってお金がかかるし、それ相応の証拠の提出などメイドイのでオイラは関係しないことにします
一無線家、一放送受信の趣味はまだ暫らく楽しめそうなので、あまり感情的になっていません
736名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 23:47:05 ID:vC70bey+0
>>735
ずいぶん読みにくい文章だが,JARLのトップが戦略を間違えたことは確かさ。

あのPLC許容値ギリギリまでコモンモード電流を流した場合,アマチュアバンドだけではなく短波放送にも有害な
干渉が生じることが実機を使った試験により実証されている。
737735:2007/05/31(木) 23:48:22 ID:NH+N3wor0
>>735
訂正
>高周波電流のスプラッタ、副次的に発生するインターフェアに問題を有する
>レベルの電波の質を確保するということであったのです。

--------------------------------------------------------------------
↑訂正します
「高周波電流のスプラッタ、副次的に発生するインターフェアに問題を有する
レベルの電波の質を逸脱するということであったのです。」

間違いスマン
738名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 23:48:56 ID:3EpMU3Vj0
わーわーわーこちらJA10こじき
739名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 23:54:28 ID:n6PSTgwC0
それよか、長野県の熊調査とかで堂々とアマチュア無線帯の強力発信機使ってるの何とかしてよ。
740735:2007/06/01(金) 00:00:59 ID:JrVDqQqv0
>>736
そうだね、実際にはJARLが高速電力線インターネットを呑んでしまったのは、相手が大きな「業界」であり、
多分に「政治的解決」に走ったものと判断しております。
なお、電波の質が電波法に定めるところの適合性が確保されているとは言いがたく、アマチュア無線の周波数帯に
留まらず、海外短波放送及びラジオNIKKEIの強電界下にあっても、受信しがたい干渉で、とても聞こえる状態ではない
という実験結果のことは知っています。
ラジオNIKKEIならば、すでに多くの番組をネット配信してるので、短波放送から撤退する準備が進められてるとか・・・
中国や、新興国の中には、各地の放送を短波放送で配信していて、今現在も国内向け短波放送を聞くという歴史が
ありますから、日本であちらこちらで、それこそPLC大躍進みたいになったら、日本国内に留まらず、、、みたいな、、
741名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:06:09 ID:JrVDqQqv0
>>739
電波法82条報告しる!
742名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:06:45 ID:JR4MKrLq0
>>738
通報しました(笑

「電力線搬送通信が低周波電波天文観測にもたらす有害干渉への懸念」
ttp://www.asj.or.jp/news/020708.html
約400km以内で1台でもPLCが用いられれば電波天文観測は甚大な干渉を
受け,宇宙からの微弱な電波が検出できなくなる

「高速電力線搬送通信(PLC)は短波帯電波天文観測も壊滅させる」
ttp://home.b01.itscom.net/aoyama/ja1idy/ohishi1.htm
天体が発する微弱な電磁波を受信する電波天文学関係者は殺されるに
等しい

「短波帯における電波天文 と PLC との共存可能性」
ttp://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/2003/24ohishi.pdf
PLCシステムと電波天文アンテナとの周波数共用は非常に困難

「電波天文の受信信号強度と 観測地の背景雑音,及び, 懸念事項」
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/kosoku_denryokusen/pdf/050926_2_09.pdf
PLCノイズは、銀河レベルより30〜45dB(10^3〜3×10^4倍)高い
743名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:31:39 ID:1tPmJPhh0
>>740
実際,JARLはPLC-Jとの間で「ある決め事」を交わした。
アマチュアバンドにはOFDMのサブキャリアを立てない,という約束だ。

JARLは,自分の身を守るために他の短波帯通信を殺そうとした邪悪な集団(幹部が)だ。
こんな団体が公益法人だとは笑止!
744名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:39:26 ID:FtoCJRav0
訴訟団の団長は、蒲田の商店街にでかいアンテナ建てて、
近隣住民とトラブル起こしてた奴です。
担当弁護士が福島みずぽの旦那の「中核派」海渡雄一。

PLCなんてどうでもいいが、こんな訴訟を支持する奴がいるのかね。
745名無しさんの八周年:2007/06/01(金) 00:42:20 ID:UQhGouQv0
JARLは脅されたんだよ。
この漏洩電波の基準値を飲まなければ、これよりもっと酷い値にするぞってな。
つまり無理やり同意させられたようなものだ。
そして今もPLC賛成派は、いかにも「JARLはPLCに賛成している」と言ってJARLの
名を悪用している。 PLC推進派は薄汚い連中だ。
746名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:42:23 ID:ECdeJhCA0
工作員必死だなw
747名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 00:51:17 ID:FJGmCPtl0
>>744
マジで全共闘の残滓だったのねw>ハム
748名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 02:24:23 ID:QGDgftaj0
>>730
一次電池で動くのもたくさんあるし、そうでないのでも
生きてる発電機(車とか)があればどうにでもなるかと。
原始的な構造で、端末同士が通信できるのは強い。
749名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:46:13 ID:JrVDqQqv0
>>744
なんだよ!
訴訟っつうからまともな主張かと思ってたのが間違いだったやん
近隣との電波法上のトラブルを棚に上げたんじゃ、逆にこいつが電波法違反で通報されてれば捕まってたかもね
>>743
今月、JARLに再入会してしまったオイラのような善良なハムというか、騙された、、
会費7200円、でHFの固定機使って交信してたけど、JARLに対する認識が甘かった、、、。
>>742
いろいろ問題だらけじゃん、、、、。
もう滅茶苦茶やね、、、、。
750名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:49:34 ID:JrVDqQqv0
>>747
アマチュア無線やってる人の中には元全共闘とか、核マルとか、マル青とか
変な人がいっぱいいますね
団塊の世代って感じで、ハムのじっちゃん悪いことだけはしないでねwって言いたい
751名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 07:56:17 ID:DqPVetun0
アマチュア無線側がイタイのは、PLC批判をするにあたって、アマチュア無線への影響だけでなく、
PLCの性能?が低いことを問題にしてることだな

性能で批判してると、もっと性能がいい新規格のPLCが出てきたら反応できなくなるぞ
752名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:52:53 ID:JrVDqQqv0
PLCの性能に関してはオイラは知識がないけど
昔郵政省かなんかでPLC導入の論議が出たときに
ADSLや光収容があることでインターネット環境としては
インフラが進んでいるからって、あえてPLC導入をやめた経緯があった
何か、電機業界とか電力会社の「儲け」につながるから、再びPLC導入が決まった
ハムとかって、強烈に少数派だから、いくら意見を言っても、公共性とかの面で
返って反論されたら、どんどんPLC推進派のご意見が取り入れられるハメになる
ま、時代ってことですかね?
電力線インターネットで「利便性のある商品」が出てきたら、やっぱそっちのほうに向かうよね
753名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 08:54:07 ID:4866iCGr0
PLCの速度が全然出ないのはパソコンのせいらしい
754名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:54:57 ID:VvpuIlAp0
今日は電波の日
755名無しさん@七周年:2007/06/01(金) 08:57:37 ID:4866iCGr0
>約400km以内で1台でも
仕組みはしらんけど影響大きすぎじゃないの?
家から1〜2mなら許容できるかもしれんけど
756名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 08:58:00 ID:p2h553yW0
業務用無線が妨害されるっつーなら面白いのにな。
757名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:00:11 ID:JrVDqQqv0
でもさ、ラジオ短波(ラジオNIKKEI)がノイズに埋もれたら
土日の競馬中継って定評あるから、馬主さんやら、厩舎関係、JRA、いろんなとこから叩かれるかもね
>>756
妨害されても、その点はほとんどHF以上の電波だから、酷い状況には至らないでそ
758名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:02:11 ID:fpG332Af0

アマチュア無線は趣味の範疇ですからね
事業や技術革新に対して権利を主張するには根拠が薄いでしょう
759名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 09:14:57 ID:1tPmJPhh0
>>758
国際条約にしっかり保護される権利が記述されている。

で,大企業のカネ儲けを優先するという根拠は?
松下が儲けたところでキミの給料が上がるわけでもあるまい。
760名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:01:09 ID:DqPVetun0
>>752
PLCは電力業界の儲けにはならんだろ
電機業界は売れれば儲かるだろうけど、儲かればそのぶん経済も発展するし、税収も増えるから問題ないでしょ?
761名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:02:06 ID:kUWMDSKZ0
アマチュア無線って何が面白いの?
携帯でもSB同士なら通話料かからないし
それ以上にスカイプもある
電線通して全国のネット環境整えれば出来ることは
大差ないと思うが?
762名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:06:01 ID:rAcDjMTq0
>>756
一般の業務用無線(船舶、航空無線含む)も妨害される

>>758
被害を受けるのはアマチュア無線だけではない
一般の業務無線や天体観測に影響を与える。木星シンクロトロン放射
の観測などには影響が大きい。
企業の論理を優先させる理由など無い。
763名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:17:58 ID:rAcDjMTq0
ごめん、航空は短波帯使ってなかった
764名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:20:14 ID:DqPVetun0
>>762
アマチュア無線帯域は、現行販売されてるPLC機器では使用しないようになってる

技術的に日経やアマチュア帯域を使わない機器を販売できるんだから、
総務省も省令か認可要件とかを改正して、日経とアマチュア無線帯域を
ちゃんと外せば、いろんなところから文句いわれなくてすむのにね
765名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:21:03 ID:rAcDjMTq0
と思ったらこんなのがあった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/VOLMET%E6%94%BE%E9%80%81

洋上又は大陸を航行している航空機に対して、音声によって
主要空港周辺の気象情報を提供する放送である。
766名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:22:58 ID:kUWMDSKZ0
PLCをカットする技術って無いのか?
影響範囲がおおむね10Mとされているから
業務用無線施設の周りをカットできれば無問題じゃないか?
無いなら開発すればおk
767名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:27:25 ID:rAcDjMTq0
>>766
>ttp://www.asj.or.jp/news/020708.html
>約400km以内で1台でもPLCが用いられれば電波天文観測は甚大な干渉を
>受け,宇宙からの微弱な電波が検出できなくなる

読んどけ
768名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:28:45 ID:p2h553yW0
街中でPLC使われたら業務用無線全滅だな。
769名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:38:15 ID:kUWMDSKZ0
>>768
街中で公衆無線LANが整備されれば無問題

>>766
それでは現在の家庭内でのPLC機器の影響は現在出ているのですかねぇ?
少なくとも家庭内機器が発売された現在ではその施設内に於いて使用した
実験をすべき事だとは思いますが 実験結果が早く公開されることを望みます
770名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 10:59:10 ID:JrVDqQqv0
>>761
他人の趣味のことだからなあ、変なこと書くと
自分は無線なんか楽しく感じられないだけで、じゃあ、別にスカイプとかを
貴方がやればいいだけです
電線やケーブルを使っての私信なり言論は意味があるけど
アマチュア無線には、それと全く別の楽しみがある

いちいち他人の趣味、例えば、「登山なんか何が面白いの?」とか、
                   「骨董品集めのどこが面白いの?」とか

これは、論議が異なるので、貴方のレスはスレッド違いでは?
771名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:02:16 ID:1tPmJPhh0
>>763
使っているよ。ここ見てね。

http://www.kobiwa.net/atc/rdo.shtml
http://minacchan.hp.infoseek.co.jp/air/hf.html

実は飛行機に乗る人のかなりの数は短波帯通信によって飛行の安全が守られているんだよ。
772名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:03:19 ID:kUWMDSKZ0
>>770
会話を楽しむ以外のおもしろさが理解できないのですよ
773名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:04:02 ID:50OR2PdAO
>>761
さんざん概出だけど、通話することのみを楽しむ訳じゃないよ。
つーか、アマ無線を電話の代わりか何かと勘違いしてる奴、本当に多いな。

移動するだけが至上目的なら、カーマニアやエンスーなんて存在しないし、
ソフト走らせるだけが世の全てなら、わざわざPC自作奴なんて出てこない。
アマチュア無線もそれと一緒。電波や機器の運用に対する知的好奇心こそがその根底にあり、
それ故に、無線技術の向上や技術者の教育育成に大きく寄与するのが、
アマチュア無線という趣味の特徴なんだよ。

実際、アマ無線が開拓してきた技術的分野は広いし、だからこそ
アマ無線は、日本のみならず世界的に保護されてるんだ。
774名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:09:08 ID:kUWMDSKZ0
つまり伝統技術の継承の保護って訳ですねw
775名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:21:14 ID:50OR2PdAO
>>774
に、留まらず、今後の技術発展と、技術者育成に対する継続投資でもある。

確かにアマ無線が新規開拓できそうな技術分野は狭くなったけど、
まだ終わった訳じゃない。

むしろ無線=携帯電話しか思いつくことが出来ない若者達の中から、
前向きな知的好奇心を持った層を汲み上げ、啓蒙して行く責任は増してると思う。

一部、老害みたいな連中が居座ってる問題もあるけど、それについては別の機会に。
776名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:25:48 ID:kUWMDSKZ0
私もアマチュア無線並びに各種電波機器とPLCとの干渉問題が早く解決出来ることを願っております
777名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:32:00 ID:JrVDqQqv0
>>774
電波法とか無線関係の書物とか
いろいろ勉強しないとアマチュア無線も試験で落ちる
日本だけでアマチュア無線局は総計100万局にも登る
個人で固定局と移動局免許の2つを有することも多いので
100万局というのはそれらを全て含めた数字
パソコンや携帯の通信も、多くはどこかで電波を利用する回線になっているから
本当は電波利用料の負担とかで公共性のある電波行政を正常化する必要もあると思う
これは、私の見解だから、別に他の見解、ご意見があっても全く、関係なしね
単に伝統技術の継承では収まり切れないところがあり、
私の友人はアマチュア無線をやって数学とか物理、地学、電波法や放送法に精通していて
大学は理系卒だったけど、現在の電波の通信方式や電波の伝わり方の研究を通して
今は大手電機会社の無線通信部門の技術者になってる
現在の携帯電話の方式が確立したのは、陰ながらしっかりしたこのような技術者なくしては語れない
スカイプとか、パソコンを通じての通信なんかも、縁の下の力持ちみたいな人、、、、
結構、こういう人はアマチュア無線を研究に生かしてる
そういうことも一応頭に入れといてね
778名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:34:45 ID:jPDHqRwf0
>>764
× アマチュア無線帯域は、現行販売されてるPLC機器では使用しないようになってる

〇 アマチュア無線帯域は、現行販売されてる一部のPLC機器では使用しないようになってる
779名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 11:51:29 ID:1tPmJPhh0
>>773
趣味というのは事実かもしれないが,日本では「趣味」=価値なし,といった言われ方をするね。

金銭的利益を目的としない無線利用のうち,その技術開発に重点を置くものがアマチュア無線なのだと思う。
標準時の通報・配信,天文学の研究も金銭的利益を目的としたものではない。
780名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:03:35 ID:rAcDjMTq0
>>769
もちろん国立天文台等はデータを公開する義務はあるでしょうね
でもああいう所はお役所だから時間はかかるでしょう。
実際に壊滅的だったとしても。

それはともかく
・短波帯全域に影響を与えることが明白(一部の周波数に対してノッチフィルタ
を入れることは可能だが全域は無理。批判の大きい部分だけかわそうという
姑息な対応)
・日本の電力線事情から言ってブロードバンドでの利用は限られた場合のみで
メリットが小さい
・有力な代替手段はある

という状況なので開発費を回収したいというメーカーには耐えがたいのでしょう
けど普及せずに消えていくことを望みます
781名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:37:02 ID:ivi0G3wJ0
>>780
メーカーも電力会社ももう投げてるけど、このままじゃリストラされる担当者が最後の
抵抗をしてるってとこだろ。

まもなくそいつらがリストラされても、ラスボスとして総務省の西本修一が控えてるわ
けだ。
782名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:39:14 ID:RwhgNiu90
要するに門前払い?
総務省にいえって決定か
783名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:48:21 ID:snBsSGBt0
>>758
>趣味の範疇
範囲ね。
784名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:51:12 ID:rNY7IWeL0
>>782
門前払いっていうか、いきなり直接裁判所に訴えるのが法律で定めたルールに違反してるってこと。
異議申し立ての結果が出て、その結果が正しいかどうかっていう裁判しかできない訳、この場合。
行政機関が最初に審査するシステムになってる場合とかによくあるパターン。

中身については、何もまだ裁判による判断は行われてない。
785名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:55:39 ID:ivi0G3wJ0
さて、異議申し立てのほうは総務省には意見書スルーされたみたいだけど、これ明らかな
規則違反だよね。

http://plcsuit.jp/denpakanrisingi1-070524.htm
電波監理審議会付議第1号事件

主任審理官西本修一氏の忌避申立書

異議申立人らは、すでに2007年4月3日付意見書及び同年4月11日付意見書の2つの
意見書において、概要、以下のとおり主張した。

(1) 主任審理官に指名された西本修一氏は、本件PLCの導入に深く関与しており、「職務
上当該事案の処分に関与した」(電波監理審議会が行う審理及び意見の聴取に関する規
則9条6号)者であり、また「審理の公正を妨げるような事情がある。」(同規則10条)から、
同規則13条に基づき、本件の審理を回避すべきであること。


こっちでまず裁判になって西本修一が外されて、あらためて異議の審理ってことになるの
かな。後任の成り手もいなさそうだけど。
786名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 12:59:59 ID:OW+kLbpA0
>>782
>>784
しかも直前に行政訴訟法の改正が行われているから、ルールに違反していると
いう判断が今回始めて出たという事情も追加して置かんとな。
787名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 13:11:54 ID:ivi0G3wJ0
あれ?

異議申し立ては1月15日に受理されてる、
http://plcsuit.jp/PLC_igimoushitatesho.pdf

から、4月15日までに結果がでないと、行政事件訴訟法8条2項の、

前項ただし書の場合においても、次の各号の一に該当するときは、裁決を経ないで、処分の
取消しの訴えを提起することができる。
一  審査請求があつた日から三箇月を経過しても裁決がないとき。

に該当だから、もっかい地裁に訴えれば今度はとおるってことか。
788名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:26:13 ID:JrVDqQqv0
アマチュア無線もせっかく普段使わないほど脳を活動させて勉強して
資格取ったからさてと、高価なHFのトランシーバーを買って
やってみるかとアンテナ繋いで電源を入れたとたんにPLCでダメってことになるのか・・・
訴訟してる側にも結構問題があるようだし、あれこれ証拠出してもあまり審議されずにダメって感じだね
789名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:47:09 ID:Rbr6jtTC0
実はアマ無線潰しの陰謀。
790名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 15:50:42 ID:59vOUhdsO
ブロードバンドになんか使わないだろ。
屋内の家電製品や、防犯カメラなどホームエレの制御に使うんだよ。
それなら半永久的に役立つ。
新築住宅には必須の機能になるかもしらんよ。
791名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:10:41 ID:UGjnTKEN0
>>788
別に頭は使わんだろ。
モールス符号を聞き取るのが大変だが。
792名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 16:38:20 ID:iZsccA7j0
>>790
制御だけなら短波帯を使わなくても,あるいは,使用帯域を狭めてもいいはずだ。
妨害を起こさない帯域だけを認めるということも可能であったはず。
793名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 17:45:24 ID:TwkrA/lm0
「電子機器が発する電磁波が、放送電波の受信なんかに支障を来たす場合は
当該の電子機器の所有者が対策を講じなければならない」
みたいな法律があったと思う。

電子機器がアマチュア無線の受信に支障を来たし、
それを指摘されその通りであったとする。
この場合も、電子機器の所有者は何もしなくていいのか?
794名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:42:36 ID:T4rpk2WF0
PLCが無線を妨害することばかりが取りざたされているが、実は短波帯の
電波がPLCを妨害することも有り得る。
PLCは親機から送り出された信号が、親機の接続地点から離れるほど届く
信号の強度が弱くなり、そこに家の中や屋外の電灯線をアンテナとして
誘起した強い短波放送の電波信号がPLC子機に流れ込むと、親機の発した
信号より短波帯の放送の信号の方が強くなって元のPLC信号の一部が阻害
され、その帯域の信号が欠落して伝送損失になり、繰り返し伝送すること
によってエラー訂正数が多くなって速度低下を引き起こす。

夜間になると電離層が低い高度に降りてきて近隣諸国の強い電波が到来する
ようになるので、これをPLC子機が電灯線経由で受信してしまうと頻繁に
速度低下を引き起こす。

この短波放送以外にも、モーターや電源の断続機器、ネオン、車のスパーク
ノイズ、蛍光灯、テレビのブラウン管、パソコン内部から出るノイズ、道路
工事等々、短波帯でノイズを出す機器が近隣にあると速度低下の原因になる。
795名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 18:55:33 ID:kUWMDSKZ0
PCL自身も光が網羅されれば必然的に屋内でしか生き残ることは出来ないだろうね
796名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:03:27 ID:uvtt4vvo0
>>774

そういう「啓蒙してやる」っていう思い上がりが反発を招く一因じゃない?
797名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 19:08:36 ID:uvtt4vvo0
訂正
>>775
798名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:21:19 ID:1tPmJPhh0
>>794
無線側がPLCを妨害することはあり得るが,法制上はPLC側は受忍するしかない。
799名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 20:58:17 ID:FJGmCPtl0
>>773
>実際、アマ無線が開拓してきた技術的分野は広いし、だからこそ
>アマ無線は、日本のみならず世界的に保護されてるんだ。

今は、なにも開拓してないじゃん。
半世紀以上前の、古い技術に引きこもってばっかでさw

ちったぁ、液体窒素まで持ち込むジサカーのクレイジーな探究心を見習え。
800名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 21:41:27 ID:JgH+HoKv0
Kのバンド領域は侵害しないのか?
すればいいのにね
801名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:13:24 ID:9IM9PYwr0
>>799
てかTCP-IPはアマチュア無線家の発明。
無知なのはお前の方。
低偏差値は出てくるなよ。
802名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:22:24 ID:eUDji0da0
>>801
 ちょっとまった。有線でしか使えないとされたTCP−IPを
無線でも使える様にプロトコルを改良したのがKA9Q フィル。
具体的にはエラー訂正機能を組み込んだ事がブレークスルーなの。

私も遊んで勉強して学んだ一人の1アマ。

今では・・・ 日本最強の・・・です。
803名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:24:39 ID:eUDji0da0
>>794
 そのなかでもっとも脅威とされるのが隣国のOTHレーダーや
在日米軍のHF通信なんだよ。

 PLCなど安全保障のたちばから見れば、蹴散らされて当然のもの。

最初から指摘されているのにね。

HFコンテストで優勝多数。海外から賞を頂いたこともある1アマより。
804名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:27:04 ID:eUDji0da0
>769 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/06/01(金) 10:38:15 ID:kUWMDSKZ0
>>768
>街中で公衆無線LANが整備されれば無問題

 まずあり得ない話。野良APが200万台を超える日本にそんなものいるか。
805名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:28:39 ID:LzCykCDo0
これ、電磁波のノイズレベルが上がるから・・・しかも夜間でもネットするから・・・電波天文学は死んだな・・・
806名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 22:39:27 ID:FJGmCPtl0
>>801
TCP/IPは通信プロトコルの名称だから、この場合発明じゃなくて規格化なんじゃね?
そらまぁ、ペンタゴンの技術屋集団の中に少しくらいハムがいても不思議じゃない罠。
807名無しさん@八周年:2007/06/01(金) 23:30:51 ID:RwhgNiu90
fonってサービスがあるね。
自分で無線ルータ買うんだが格安で購入できる代わりに帯域を共有しましょうってサービス
808名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:10:21 ID:WrJBXlCF0
そういや「パソコン通信」が300bpsで音響カプラの時代に1200bpsでパケット通信してたよな・・・

半二重だったけど
809名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:11:00 ID:sRPOrsoq0
>>807
笑わせるな。fonはNTT系やSBの「第三者への提供禁止条項」を食らって
ぶっつぶされるんだよ。

おわかり?
810名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:39:30 ID:Zkvje4G70
PLCは自分でつぶれました
811名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:44:33 ID:sZJ4UUGr0
国際無線障害特別委員会(CISPR)の諸規格についての関係者からの意見聴取
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070601_5.html

必要な事項の記載のない場合又はCISPR委員会に出席のない場合は、提出された意見を
無効といたします。

とは,ずいぶん大仰な。

電磁環境を良くするための担当課なのに,電磁環境を悪化させる仕事をしているから,
できるだけ誰にも参加して欲しくないのだろうよ。
812名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:47:23 ID:sZJ4UUGr0
Pの開発の方が語られてましたが、規格(規制値)を厳しくしたおかげで思った以上に性能が出ないそうです。
ノイズへのクレーム対応のために専用お客様相談窓口を設けたけど、実際に掛かってくるのは
「速度が出ない」「通信できない」というクレームばかりだそう。

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=363222&cid=1166476
813名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 00:54:37 ID:gZnT25Mu0
今のPLCアダプタは屋外で使用すると電波法違反でしたよね
確か
814名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:44:07 ID:sZJ4UUGr0
>>813
違反です。総務省も明言している。
815名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:51:02 ID:73Y8dgv/0
>>812 
これ以上PLCをハイパワーにしたら在日米軍から戦車がやってくるだろう。
力関係知らなすぎ。
816名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 07:54:09 ID:73Y8dgv/0
まぁ既に回収が相次ぐように内部崩壊も進んでいるわけだが。
どこかの原発もさんざん内部告発で処分続出しただろ?

毎日、敵を増やしているようなもんだからさぁ、間抜け。

全てがPLCが原因。余計な事に手を出したのが悪い。
パンドラの箱を開けた責任者、出て来い。
おまえらのおかげで一般社員は大迷惑!

早くPLC事業止めちまえ。
817名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:06:07 ID:wgjaWZmaO
ヲタども必死すぎ
おまえらは世間からみればアニヲタと一緒
裁判起こすなんか厚かましいよ。

影で迷惑かけずにやってればいいんだよ。
電波を使わせてもらってるだけありがたく思え。

ちょうど満月だし月面反射でもして自己満足してろw
818名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:20:52 ID:umpcNWZH0
よくしらんが、

家庭の電線をツイストペア線にすれば

ノイズ出ないんでない?

PLC設置する場合に義務付ければいいじゃん。
819名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 08:27:30 ID:2nuBSCy50
送電線が落雷にあったらそこらじゅうのPCがアボーン・・・それが狙いだろ・・・
820名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 09:03:56 ID:4KG2RItF0
使用者の近くで落雷あっても同じことだけどね。
つーかPCどころか・・・
821名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:00:37 ID:2nuBSCy50
どこかのテロリストがPLCに高周波を流せば付近のPCはすべてあぼーん
822名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 10:38:37 ID:7qNwhTLZ0
>>791
モールスの聞き取りが大変?
アマチュアのモールス聞き取りなんて25文字/分のショボイ試験だぞ?
その程度も出来ないなんてどんだけ貧相な脳味噌を持ってるんだよw
823名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:20:50 ID:2nuBSCy50
電磁波で幼児脳腫瘍が増えるだけ・・・この・・芸者ごろし
824名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:25:23 ID:gp0frHrE0
工作員の奴隷よ〜

オマエラ専門職系での工作止めろよ〜 素人丸出しで醜いだけだしw


工作員ならもう少し文章力付けろって、それと知識ない女の工作員は周りからどんな評価なんだw


あいつとコンビ組んでる奴は人工無能みたいなぐらい話の流れがワンパターンだぜ?

もっと知識とスキルを磨いてなw   コネが通用する所は通用する所だけで威張っとけw


825名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:26:07 ID:Y7cEmyrK0
>>823
親がハムだと悲惨だよなぁ…
きちんと配線出来てないと、家中が電磁波の嵐になっちゃうから。
826名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 11:28:31 ID:zVCDphAi0
防災系や防衛系には影響あるから
個人的には心配
827名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 12:06:05 ID:PXro27Fy0
>>826
その通り
百害あって一利なしなシステム
速度では有線に劣るし、どこでも出来るという手軽さでは無線にも劣る
その上文字通りの公害垂れ流し

なんでこんなもんを普及させようとしてるのか理解できん
828名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:51:11 ID:p2NSeeW00
>>827
カネだよ,カネ。
829名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 23:55:28 ID:Zkvje4G70
逆に痛い目をみたんじゃね?
830名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 00:22:43 ID:9ZtvM+KK0
 通常LANと無線LANの悪いところだけを取ったみたいな物だな。
g規格無線LANが最強ということで・・・終了・・・・
転送速度を求めるならcat6規格で丁寧にケーブル引きなさい。
831名無しさん@八周年:2007/06/03(日) 06:47:28 ID:xOdA17b20
なんか最近、推進企業の部下の管理がなっていないんじゃないか?
明らかに社内からの業務中の書き込みが見られる。
別のセクションの人、奴らの社内告発よろしく。
出来れば立ち上がれないように懲戒免職で。
832名無しさん@八周年
おまえら、余計な起爆剤を社内に持ち込んで、迷惑なんだよ!
訴訟されるような品物を売るな。不二家のように関係ない所まで害悪が及ぶ。
早く奴らのプロジェクトを潰そうぜ。