【技術】洗剤成分混ぜたら、なめらか効果…冷暖房ポンプ65%省エネ 札幌市役所庁舎で実験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★洗剤成分混ぜたら… 冷暖房ポンプ65%省エネ 札幌市役所庁舎で実験

 札幌市と産業技術総合研究所(産総研、茨城県つくば市)は二十八日、同市役所本庁舎の冷暖房用
循環水に界面活性剤を加えることで、冷暖房用ポンプを動かす電力量を大幅に削減できることを確認
したと発表した。「最大65%の省エネルギー効果があった」とし、経費節減と二酸化炭素の排出量削減
に期待を込めている。
 共同実験は、市役所本庁舎で冷暖房用に使っている三十七キロワットの冷温水ポンプを使用し、今年
二月から実施した。ポンプ内を流れる循環水三十二トンに、界面活性剤約百六十リットルを添加。ポンプ
内の管にかかる循環水の抵抗を減らすことで、運転に必要な電力量の節約につなげた。
 実験では従来方式に比べ、最大で65%の省エネ効果があることを確認。この新方式を導入すると、
現行で年間百万円の電気代が三十七万円で済むという。また二酸化炭素排出量も年間三十二トンが
削減できるとしている。
 同市と産総研は今後、初期コストや経費を試算し、維持管理の課題などを検証した上で、早期の普及
につなげたい考え。
 界面活性剤は洗剤やシャンプーなどの主成分。ヨーロッパでは、冷暖房機器に使うことで省エネが
図れるとし、既に実用化されているという。

北海道新聞(05/29 08:52)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/28874.html

各社ソースあります
http://www.asahi.com/life/update/0529/TKY200705280476.html
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=161125&lindID=5
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200705290028a.nwc
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200705290028a1.jpg
2名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:56:18 ID:cW+sggIN0
2
3名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:56:55 ID:ezXKTAVl0
副作用がちょっと気になるか。
4名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:57:26 ID:qN32VmyiO
やるな…札幌市役所
5名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:57:29 ID:SHXH/6zh0
>>1
冷暖房に使われてるのは代替フロンなんだけどね(苦笑)
6名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:57:32 ID:jlkUybIY0
65%省エネて凄いな
7名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:57:41 ID:Xf5X0Eox0
酢か塩を入れればいいよ
8名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:57:46 ID:hpbWA+vB0
で、界面活性剤が環境に与える影響は?

まあ、その処理も視野にいれてるなら、愚問か・・・
9名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:59:19 ID:FCRTW6GM0
環境破壊なだ
10名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:00:12 ID:BPkmMEfT0
>>5って凄い低脳だけど生きていけるのは
やっぱ世の中はなんだかんだ行っても優しいってことかな
11名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:00:54 ID:nXvh8GTB0
ウチのエアコンには関係無い話なだ
12名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:01:01 ID:8E2mA3gM0
最初に気付いて試した奴はエライ
13名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:01:28 ID:dlZflkHX0
冷暖房用の循環水に防腐剤や不凍液は入れてあるけど界面活性剤を入れようなんて考えつくヨーロッパの人はすごいね。
14名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:01:32 ID:71hIugr7O
>>5

まぁイキロ…

15名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:02:07 ID:TtrfMFMj0
>>5
ネタだよな?
16名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:02:29 ID:/Zpj9QfI0
>>5
無知な奴だ…(失笑)
17名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:03:36 ID:op4E2Y9Z0
なぜ今までやらなかったのかと
18名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:03:45 ID:zhTyameR0
これって、家庭用エアコンに使用すると、
電気代が半分以下になるって事 ?
19名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:03:50 ID:ort42UU00
何だ日本人が発見したわけではないのか
20名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:04:10 ID:wRfE+AJS0
クルマの冷却水は?
21名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:04:21 ID:WTJbuX090

漏れの海綿体の循環も良好だ
22名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:04:29 ID:e2cDs/R10
冷暖房と言えばフロン使用のエアコンしか見えてない
>5がいるスレはここですか?
23名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:04:33 ID:8dPWVQk30
北海道電力の許しを得てないでしょ
24名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:04:56 ID:sSmSfYwg0
その発想はなかったわ
25名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:05:38 ID:Dgi+nWkL0
>>5
これは冷温水発生機でのはなしでは?(苦笑)
ターボ、吸収式、チラーとかの
26試されるだいちっちφ ★:2007/05/29(火) 11:05:45 ID:???0
おそらくここが一番詳しいでしょうね。

産総研:プレス・リリース 界面活性剤を利用して循環ポンプ動力の65%の省エネを達成
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070528/pr20070528.html
27名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:05:45 ID:Ew6FILsh0
大型商業施設とか官公庁とか病院とか・・・
すごい経費削減になるな

公立の学校に冷房を備え付けるところも増えるのではないか
28名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:06:07 ID:otEpuU4W0
コールドスプレーを撒いてみようぜ
29名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:06:20 ID:lnX/aOv00
水を使った冷暖房って日本で主流なの?
床暖房とか?
30名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:06:46 ID:xMhiHDIS0
潤滑剤は大事だからな
31名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:06:48 ID:wFVn3tgV0
>>18
家庭用エアコソはガスが主流だからまた条件が違う

>>20
すでにあるよな
エンヂンにはテフロンとか
32名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:06:49 ID:wRfE+AJS0
>>28
殺虫効果?
33名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:06:49 ID:yqkanD9aO
ペペローションでもいいだろ
34名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:06:52 ID:WBUCZsmI0
循環水は滅多に交換するものじゃないから、環境への影響は低いんじゃね?

界面活性剤入れたら雑菌の繁殖も抑えられて一石二鳥 なのか?
35名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:07:07 ID:Fa1fiyOO0
>>3
副作用について

洗剤を入れる事により、配管内が常に清掃されてしまう。
また“なめらか効果”によりモーターにかかる負担が少なく
結果本体が長年に渡って安定した動作をする。
36名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:07:08 ID:71hIugr7O
車にも使えそうだが対して効果がないだろうな…

東京都庁とか規模が大きい所なら効果大だなぁ
37名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:07:44 ID:a08Icc9GO
要するに界面活性剤なんだろ?
38名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:07:45 ID:Ew6FILsh0
パイプの内側に何かが付着したりしないのかな
39名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:07:57 ID:91eXgh7X0
>>8
>界面活性剤が環境に与える影響は?

・潤滑が必要な箇所の油やグリス分を奪ってしまう。
・錆が発生しやすくなる。
40名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:08:30 ID:ncR/N5rq0
界面活性剤って普通の石鹸だろ
それともヤバ系の活性剤でも使ったのか
41名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:09:49 ID:nXvh8GTB0
ウチの水冷PCにも入れてみようかな
界面活性剤ってどこで売ってるん?
コンタクトの液でも大丈夫かなw
42名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:09:58 ID:91eXgh7X0
>>29
大きな施設や地区全体を冷暖房するようなケースでは水使ってるよ。
冷凍機側の熱交換器で水を冷却(加熱)して、末端に回してる。
43名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:10:02 ID:vOVZrxYh0
あとで洗濯に使えばいい
44名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:10:24 ID:lnX/aOv00
原発の冷却水に・・
45名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:10:28 ID:qxoiPKH/O
なんとか還元水使えば、もっと削減出来そうだな。
46名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:11:16 ID:Gttos48K0
>>5のゆとりある人生に嫉妬
47名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:11:31 ID:tn+msmjx0
一般的なエアコン
[室内機]←--フロンガス--→[室外機]

>>1の空調
[室内機]←--水--→[熱交換器]←--フロンガス--→[室外機]

今回のは、間の水の抵抗を減らそうって話
まぁぶちゃけセントラルより個別に機械置いた方が省エネ化できるんだけどwww
48名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:12:31 ID:3N1O977C0
ラジエータ用のクーラントじゃ駄目なん?
49名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:12:32 ID:nXvh8GTB0
>>45
ナントカ還元水は年間507万も経費かかるからダメw
50名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:12:46 ID:ZkCfVP7x0
すっごい滑る。ヌルヌル。
51名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:13:28 ID:eiW3swVp0
なめらかぁ〜
もう一丁イク〜?
52名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:13:41 ID:JgxHKk7q0
わかる感じするなー。
ステンレスをドリルで削るときに石鹸水を使用するもんね。
53名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:13:43 ID:s8fAksSo0
これからの季節洗剤飲む馬鹿が増えそうだ。
54名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:14:06 ID:o1OPwXU20
「ポンプ」の65%
55名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:14:52 ID:CB9D9deF0
いずれ、どこかで気泡が発生するので、
冷却水の中に界面活性剤が入ってると、
エア抜きなんてレベルじゃない、とんでもなくめんどうなことになるぞ。
56名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:15:03 ID:vOVZrxYh0
我々は洗剤、冷却水と同化する
抵抗は無意味だ
57名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:15:51 ID:lnX/aOv00
>>42
そうなんだ。
形がよくわからんな・・
思いつくのは床暖房とかオイルヒーターくらいだ

>>41
⊃ママレモン
58名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:15:59 ID:wLVfH3GE0
てか、冷房要るのか?札幌って暑いんだっけ?
59名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:16:52 ID:pAaU+ibV0
>>58
暖房用だろ
60名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:16:59 ID:TUMqaRSa0
本日の豆知識スレか。
61名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:17:31 ID:BTecZTap0
限界濃度ミセル云々の話?
62名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:18:51 ID:zQw21TaDO
ハイターとサンポール
63名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:18:53 ID:lnX/aOv00
タッピングオイル
64名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:19:10 ID:ORb1BDjl0
と言うことは公園の噴水に洗剤入れても省エネ効果があると・・・
良い子はしちゃだめだぞ。
65名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:19:31 ID:znnWCkL00

てぇもてぇ
66名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:22:42 ID:eoNB46Ho0
>>55
お前、水から気泡が「発生」すると思っているのかwwwww
循環水の管内には、もともと空気はゼロだろが。
 
これだから、ゆとり教育受けた奴は w
67名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:25:50 ID:3N1O977C0
>>66
お前本気でそう思っているのか?
68名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:25:50 ID:bPsDw4jjO
>>58

本州と比べたら、湿度は低いが余裕で30℃越す。
69名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:26:45 ID:TtrfMFMj0
>>66
温水の場合はありえますよ。
70名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:27:54 ID:O+u2WGiY0
>>66
おまぃ キャビテーション シランのか

もっかい子宮から出直してこい
71名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:28:15 ID:e2cDs/R10
>>66
水は何も気体が溶け込まない状態で安定してるとでも?
72名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:29:07 ID:BlvLXnqA0

海綿活性剤ってのはチンコを勃起させる薬剤か

73名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:29:19 ID:OSaxHH300
>>68
アレで暑い;;暑い;;死ぬ;;って逝ってるのは北海道人ぐらいだけどなww

よってクーラー無しでも生活できよ。

74名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:30:19 ID:Ti9BNkZa0
なにげに設備屋がいるスレはここですか
75名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:30:20 ID:3aFvYVwwO
66バロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwxwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwxwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:30:27 ID:IhRYfwRl0
>>35
水の現象によって粘性が増すとか、
アルカリ成分でパッキンがやられるとか
いろいろあると思うが。


>>64
ケツから洗剤を入れると省エネマグラ効果が

77名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:32:28 ID:e2cDs/R10
>>74
すぐ検索できるネット上じゃ設備屋以前の問題だと思われ。
78名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:33:30 ID:CB9D9deF0
試したいやつは、車のラジエター水の中に洗剤いれてみろ。
省燃費になるどころか、泡立ってry
79名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:34:38 ID:zys2002J0
>45
使いすぎると・・・
80名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:34:41 ID:K/k6E8tM0
洗剤混ぜて省エネになった旧式の冷温水式の集中冷暖房よりも、
今時のエアコンを部屋ごとにつけたほうがもっと省エネだったりして。
81名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:37:22 ID:ct+dktEP0
同じようなの施工してる会社の人と会ったことがある。
65%ってのは結構誇張だとは思うけど、
まぁそこそこ効果があるらしい。

増築時ならポンプの増設が不要になったりするし、
建築時ならポンプの数自体を減らすこともできると。

ただ、見せてもらったPRビデオの造りが悪くて売れないと思った。
82名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:37:23 ID:wRfE+AJS0
>>74
これだけ大勢居れば何屋さんだって揃ってるでしょ。
83名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:37:46 ID:NeKRo75m0
通常の3倍
84名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:38:15 ID:zhTyameR0
油を入れるとヌルヌルしてもっと滑らか。
界面活性剤と油を混ぜて入れたら良いんじゃないか ?
85名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:38:30 ID:Ew6FILsh0
ヒートアイランド現象のおかげで本州の田舎よりも札幌の方が暑いよな
場所によっては37℃越えとかもあるし、市内のマンションに住むならエアコン必須
北海道は年間の気温差が60度を超える場所もあるので
生活するための経費が本州よりも高くて辛い
86名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:39:38 ID:xIh4MgPS0
冷却水じゃない、冷温水なの。
家庭用エアコンで言えば室内側=冷温水、室外側=冷却水
87名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:39:53 ID:6lZnx2nHO
マグネットコーティングですね
88名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:40:32 ID:vOVZrxYh0
ローションの方がいいだろ、すすきのに沢山あるし
89名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:42:27 ID://nldqD6O
>>80
バカにも程がある
90名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:42:48 ID:bPsDw4jjO
>>73

そりゃ、しゃーないでしょ(^-^) 体が、真冬にも対応出来るようになってるんだから。
91名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:44:57 ID:IhRYfwRl0
>>78
そのまえに洗剤の成分が煮えて詰まると思うが
92名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:49:46 ID:Ew6FILsh0
水の中で仕事をすればもっと涼しいのに
93名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:51:40 ID:Tyoib2Hx0
>ヨーロッパでは、既に実用化されているという。
94名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:51:41 ID:r+hu614c0
電力株暴落?
95名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:55:38 ID:iMk5+KDO0
96名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:56:28 ID:tn+msmjx0
>>74
R-22とかR-410aとかw
97名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:57:36 ID:kYrIijI00
昔、現場のチラーの土台が泥だらけになって、近くに水道が無かったから
冷温水を失敬して洗ってたら、カントクにボロッカスに怒られたことがあったな。
界面活性剤なんか入れてあったら、もっと大変なことになってかも・・・
98名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:57:51 ID:3N1O977C0
>>89
建物全体の集中冷暖房システムと部屋ごとに小型のエアコンを個別に駆動
させた場合の効率の優劣は永遠のテーマなのであながち間違いとも言えない。
99名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:10:45 ID:KS1wzQa00
ぶっちゃけビル管持ってる人挙手

ノシ
100名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:14:46 ID:AWbj5HapP
>>5
101名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:14:58 ID:iR+LUBPO0
花王の界面活性技術応用のフロッピーディスクを思い出してしまった…
すべすべして良く回るのかなー、っと思ってたら、磁性体の塗布が均一って技術だったん
だよなー。
102名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:15:51 ID:O3PjL5CE0
(苦笑)シリーズは昔からあるネタだろ なんでみんなマジレスしてるんだ
103名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:17:06 ID:r+hu614c0
秋山がクダの中に入っているようなもんだな
104名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:18:29 ID:JFxw2j860
泡が出てきそうだな
105名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:19:59 ID:KS1wzQa00
>>102
ほほう、後学のため、貴殿の知識をご披露願いたい
106名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:20:06 ID:G1ZmCXjS0
一級管工事なら持ってる
107名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:27:08 ID:e2cDs/R10
>>102
ID変えて釣り宣言乙。
108名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:27:52 ID:LT84wg//O
>>106
配管工?
109名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:28:08 ID:R1ghjOIQ0
エンジンオイルに混ぜてみよう
110名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:29:21 ID:3Afn5oGH0
スゲーーーなこれ

日本全国でやれば、原発何基分かは浮くだろ
111名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:30:05 ID:sCGxdDZd0
PePeいれたらいいんじゃないの?
112名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:34:24 ID:AdTq9ehb0
会社の暖房も温水式があるんだが、既にいろんな薬品が入ってるぞ。
更に追加して変なことにならないのか?
113名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:36:14 ID:KS1wzQa00
>>108
学科と実技で合格率2割の資格だな
114名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:42:00 ID:8XHbHf/w0
>>1
>ヨーロッパでは、冷暖房機器に使うことで省エネが
>図れるとし、既に実用化されているという
日本は今頃という感もなくはないが、実証されたのなら
どんどん導入しる。
115名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:42:02 ID:jFt5Vjh3O
経済産業省はヌル山さんを環境大使に任命すべきだよな
116名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:42:45 ID:vyjUQ1hfO
大発見だ!って思ってたら欧州では実用化されてたのか
117名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:43:27 ID:91eXgh7X0
>>77
リチウムブロマイドに頭突っ込んで氏んでしまえww
118名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:45:10 ID:co/U0gjI0
俺の海綿体にも活性剤を
119名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:55:19 ID:xIh4MgPS0
冷温水ポンプの電力量が下がるのは解るけど、
系統のAHUやFCUの効率は下がらないのかな?
120名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:55:52 ID:G1ZmCXjS0
>>113
今調べたら学科24%、実地70%で合格率17%くらいらしいね。
121名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:56:43 ID:TtrfMFMj0
>>108
監督だよ
122名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:31:20 ID:XZzEADj20
>>85
嘘です。
札幌はそんなに暑くない。マンションでエアコンもほとんど無いです。
123名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:34:22 ID:XZzEADj20
発想の転換による効果は凄いと思うけど。
市役所レベルで数十万円の削減なら全体でもそれほど大きな削減じゃないな。
冷房費が65%削減されるわけじゃ無い。あくまでもポンプの電力代だけ。
124名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:37:40 ID:KS1wzQa00
できることからコツコツと
125名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:09:55 ID:692k64dw0
血液に界面活性剤を注射すればおれも省エネにならないかな?
126名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:14:40 ID:W/MgMMlN0
血液に界面活性剤入れるとドロドロ血液もスム−スに流れる
チンコに塗るとすべりすぎて良くない早漏向き。
127名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:21:24 ID:qJMEvOnz0
>>74
あれじゃね?ビル管理とか暇そう(実際は知らん)だから意外と多いかも
128名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:23:35 ID:IWy5xGvF0
グルタミン酸ナトリウムでも軟らかくなるよね


舌ざわりが
129名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:26:13 ID:8RBQdGUlO
ちょっくら俺のPCの水冷液にママレモン入れてくる
130名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:34:29 ID:fb6hm8pl0
>>27
メインテナンスの費用の方が高い予感がするけれど。。。
CO2削減のためには良いことだから実行した方が良いとは思うけれど。
131名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:39:36 ID:fb6hm8pl0
>>105
>>107
いや、本当に昔からあるネタだと思いますけれど。
132名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:40:55 ID:wRfE+AJS0
>>129
どうなったか、自作板の水冷スレで報告よろ
133名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:41:28 ID:mW+aramm0
ラブオイル最強だな
134名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:46:25 ID:e05/W8oU0
【家庭用品】台所用洗剤で“泡”戦争--ライオンとP&Gが来月発売 [05/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180408905/
135名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:13:13 ID:oNfaJas50
>>119
下がらないでしょ
界面活性剤の添加で水の蒸散特性や熱伝導特性が変わらないならね
あくまで同一流量を維持するのに必要なポンプ電力が少なくて済むって事で
電力消費だけの話で言い換えれば「高効率ポンプ」導入とほぼ同義

>>123
「市役所」だけじゃたかがしれてるけど
「市の大型施設」全部になれば相当なもんだろ
それに、ポンプのモーター負荷が減るなら機材自体をもっと簡素化したり安価にしたり出来るし
既存設備でも負荷低減した分、一部の設備寿命ものびるだろうし、結構な恩恵がある

>>130
メンテナンスなんてほとんどイラン
もともと水入ってるんだから界面活性剤ぶちこんでも何ら問題は起きない

13666:2007/05/29(火) 17:13:39 ID:eoNB46Ho0
>>67
>>69
>>70
>>71
>>75
席外ししていたら、世の中馬鹿ばかりなのに少々驚いた。
 
ビル用冷暖房器で、キャビテーション???????
冷暖房器の冷媒サーキュレーションの管内で、数百Pa程度の圧力が発生するんですか?
普通、キャビテーションは、原発とか船用プロペラとかで発生する話だろ?
>>70 :O+u2WGiY0 さん、説明してくださいよ。
 
それから、界面活性剤=発泡 と信じて疑わない馬鹿が多数・・・・・
発泡しない界面活性剤なんぞ、ゴマンとある。
こいつ、界面活性剤=食器洗い用洗剤と信じているんだろうな。
>>55, >>78 : CB9D9deF0 さんよ。
 
更に、水の中に気体が溶解していたとして、それが高温で気化する事と、
界面活性剤の作用のどこがどう関連?????
 
このスレは、聞き齧りの知識でエンジニアぶっている馬鹿ばかりだな。
137名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:17:57 ID:1b++duY10
市役所のエアコン自体無くしちゃえば100%省エネになるんじゃね?

138名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:19:47 ID:0US5rQbL0
誰か車の冷却水で試してよ
139名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:20:33 ID:XDGGJ/8r0
>>137
元々悪い業務効率が更に悪化したら発展途上国の役所並みに成っちまうぞ
140名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:22:23 ID:e2cDs/R10
>>136
てめぇで説明できない奴ほど必死に吼えるのは2ch上での常識だし
しかも文章に?がやたら多い奴にロクな奴はおらん。

文句あるなら公的ソース持ってきて証明しろ。
141名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:24:59 ID:eoNB46Ho0
>>140
お前、馬鹿の1人かい。 >>71だね。
 
水の中に溶解していた気体が高温で気化する事と、
界面活性剤の作用のどこがどう関連するのか、きちんと説明してみなよ。
 
キミ、界面活性剤って、何のことか知っているよね?
142名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:27:33 ID:e05/W8oU0
>>136
ほかは知らんが>>70はお前が水から気泡が発生しないって言ったから
その例としてキャビテーションあげたんだろ

あとお前の周りにどれだけ知識の低い人が集まってるのか知らないけど
お前が相手にしてる発言はどれも教養レベルだろ
誰もエンジニアぶってない
強いてあげればお前だけ
143名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:29:30 ID:XDGGJ/8r0
キャビテーションの話しするなら高温で気化云々より低圧での気化についてじゃねーの?
144名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:30:09 ID:3N1O977C0
>>136
>キャビテーションは、原発とか船用プロペラとかで発生する話だろ?

循環ポンプが起こすキャビテーションは集中冷暖房システムの開発で
必ず出てくる懸案事項だぞ。

145名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:31:09 ID:eoNB46Ho0
>>142
>>55 は、界面活性剤で発泡する話をしていたんだろ。
>>55 を読めばわかるだろうが。

146名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:31:26 ID:2l7HMAKX0
>>138
うちのカミさんが、ウォッシャー液を間違えてラジエーターに投入。
以来5年間そのまんま。別段問題はない。
>ウォッシャー液に界面活性剤がどんだけの割合で入っているか知らん。
>効果は・・・わからん。
147名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:33:21 ID:eoNB46Ho0
>>144
集中冷暖房システムでキャビテーションまで考慮しなきゃならんなんて、
どんだけ凄い規模の集中冷暖房システムなんだい wwwww

それじゃ、キャビテーションと界面活性剤の関係について、
きちんと説明してくれないか?
148名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:34:37 ID:e05/W8oU0
>>145
俺は>>55については何も言ってないだろ。
レスする相手のレス内容も読めないのか。
149名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:37:50 ID:eoNB46Ho0
>>148
>レスする相手のレス内容も読めないのか。
 
そっくりそのまま返すよ。
お前がレスした 俺の>>66 は、 >>55に対して書いたレスだ。
お前は、アンカー付いたレスを読まずに、脊髄反射でレスしましたって正直に言えよ。
150名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:43:24 ID:zbEcMENJ0
無理矢理ママレモン突っ込んで爆発事故多発

つーか話は逸れるけど、数年前うちの室外機が一台、
買って数年で突然爆発して、
購入した馴染みの電気屋さんに電話したら
その電気屋さんじゃなくてメーカーが速攻やって来て
ニコニコしながら家中の室外機取り替えてったんだけど…。
151名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:46:04 ID:e05/W8oU0
>>149
>>レスする相手のレス内容も読めないのか。
 
そっくりそのまま返すよ。
俺がいつ>>66にレスした? 俺は>>66に対するレスに対する>>136にレスしたんだよ
間接的にレスしてるとか言わなくていいぞ?
お前は、アンカー付いたレスを読まずに、脊髄反射でレスしましたって正直に言えよ。
152名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:47:54 ID:gIFRUKm9O
>>147
馬鹿杉w
153名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:48:35 ID:91eXgh7X0
>>136
まぁ、配管内にはバルブやストレーナなんかに多少の空気だまりがあるだろ。
154名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:51:41 ID:eoNB46Ho0
>>151
矛盾点を指摘されて、そのまま鸚鵡返しか・・
 
  142 :名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:27:33 ID:e05/W8oU0
   >>136
   ほかは知らんが>>70はお前が水から気泡が発生しないって言ったから
   その例としてキャビテーションあげたんだろ
 
お前の>>70は、>>66に対してのものなんだがね。

155名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:53:38 ID:6sY7RKzF0
>>150
屋外排気筒のついたタイプは回収しております。
      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
156名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:56:19 ID:eoNB46Ho0
>>153
だからよ。そのバルブやストレーナの多少の空気だまりと、
>>55 が書いているような
「界面活性剤を入れると、たちまち閉鎖系の管内泡だらけで」
 >エア抜きなんてレベルじゃない、とんでもなくめんどうなことになるぞ。
という事とがどこでどう結びつくのか、教えてくれないか ?
 
要するに、>>55 は、閉鎖系の管内に界面活性剤を入れると、泡の無いところに泡が立つという
馬鹿な事を書いているんだが、それも信じるのかい?
157名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:56:44 ID:8I5XzIEKO
ヌルヌル秋山を思い出した。
158名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:57:00 ID:e05/W8oU0
>>154
おれ馬鹿だから混乱してきた
最初のレスの要点は
・キャビテーションの話題は「水から気泡は出ない」の言葉に対するレスであり、
 実際この施設で発生するかしないかは問題でない
・その他に関しては俺は知らない
・お前に対する煽り
というつもりで書いたし、そう読めると思うんだけど
>>55に関してなにか関係ある?
159名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:00:47 ID:vEy5xyeK0
>>136
家庭用の床暖循環液に洗剤入れるのはアリでしょうか?
160名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:13:10 ID:GftkSnh70
勘違いしてる奴多そうだな…

これは、水冷式のエアコンの事で、
ビルの屋上によくある、水が中でジャージャー出てる丸い冷却塔の中の水の話。
普通の家のエアコンの室外機に洗剤といた水ぶっかけても関係ない。
その時だけ蒸発して良く冷えるけど後でカピカピw


>キャビテーション
界面活性剤には表面張力を下げる働きがあるんで、影響はすると思われ。
最近のポンプはキャビテーションを有利に作ることを前提に設計してるんで、
適用流体以外のものを放り込んで動かすと特性が変わる可能性があるよ。

ただまぁ、主な作用はキャビより曲がりやポンプとかとの抵抗が下がるからだけど。
161名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:17:56 ID:GftkSnh70
>>159
既に不凍液が入ってたら絶対ダメ。

水しか入れてなくて、給湯器のアフターサービス不可にしてもいいならOK
162名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:18:08 ID:zO5559qW0
これをぐるぐる回る流水プールに入れたらどうなるの
水の流れるスピードが上がるの?
抵抗がなくなるから、中の人は水に流されなくなるの?
163名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:29:31 ID:GftkSnh70
>>162
水流は早くなる。

潜水して泳ぐと劇的にスピードUP
バタ足は泡立ちして泳ぎにくくなる、けど…

実際には泳げたもんじゃ無いはずw
164名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:48:44 ID:F42Qb9930
>>156
なあ、誰も「たちまち」「泡だらけで」
なんて一回も書いてないんじゃないか?

洗剤入れたら

泡だらけ

って勝手に連想してるのはあなたなんじゃないか?
165名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:50:53 ID:F42Qb9930
>>156
うーんやっぱり、
「大変なことになる」

「泡」
と決めつけてるのは
ID:eoNB46Ho0
のようだ。
166名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:11:17 ID:vEy5xyeK0
>>161
なるほど、どうもです。
167名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:23:45 ID:fb6hm8pl0
>>135
ソースに
>水流の抵抗が減るのは、界面活性剤の分子が棒状に集まって流れを整えるためだ。
>ただ、泡立つとパイプが詰まるほか、管の内壁のさびと結びつくと効果が減るため、
>定期的な空気抜きや洗浄、水の成分検査が必要になる。

って書いてあったから、この成分を混ぜることによって、従来には必要なかったメインテナンスが必要になると思ったので。

168名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:49:18 ID:GftkSnh70
>>167
入れっぱにしたら良くないかも知れない。

シーズン始めと終わりに水の入れ替えして、あと普通にメンテしてたら特に問題ないんじゃね?
あと濃度が一定になってるか時々見るぐらいか。
169名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:09:41 ID:fb6hm8pl0
>>168
お役所仕事(役所そのものだけではなく役所に対する仕事も含む)って金額が異様に高いような。
それだけの作業でも年間60万円以上かかる予感。。。
170名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:38:55 ID:wRfE+AJS0
昔あった避妊フイルムのマイルーラも界面活性剤だったような。
171名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:44:11 ID:o0XsrFEH0
泡が立たない界面活性剤を開発しろ
172名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:44:49 ID:88e2sbq50
配管内の汚れも取れて一石二鳥

でも夏場カビそう
173名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:48:56 ID:pWNHuU2J0
>>47
マルチが一番だね
174名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:49:56 ID:JbSnRcCL0
これはいける!
花王の株かってくる。
175名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:51:55 ID:oqNAmJFV0
こんなに効果のある方法があったなんて・・・。
電力会社がなんくせつけて潰しそうだな。
176名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:53:52 ID:Pxt9RJ900
半分以下なら原子力発電所全部廃止にできるじゃないか。
明日やれ。
177名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 21:56:42 ID:N1N/cnRJ0
液体ナトリウムにするのが一番有効・・・
178名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:00:54 ID:JbSnRcCL0
かってきた。
いつうろうかなあ。
179名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:06:42 ID:D2G7QgZ50
アワアワでモクモクになっちゃうよ!たいへんだ!
180名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:13:35 ID:D47fhG/Z0
エンジンオイルには添加できないかな
181名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:24:44 ID:lECPHxlD0
コージェネエンジン発電機などの冷却水回路でキャビテーションは普通に起きてるよ。
シリンダーライナーなんかに穴が開く。
182名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:31:01 ID:UlqGnvrR0
>>177
高速中性子も減速しないしな!
183名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:09:39 ID:NeKRo75m0
>>171
一般的な界面活性剤は気泡を発生させやすく・保持しやすくする性質(起泡作用)
があるけど、世の中には泡が立ち難く・割れ易くする性質(消泡作用)を持つ
界面活性剤もあるよ。

例えば、豆腐を作るとき、豆を煮る行程で物凄く泡が出て鍋から溢れてしまいそう
になるので、メーカーによっては消泡剤(グリセリン脂肪酸エステルなど)を添加
している。これも界面活性剤の一種。

「泡立たない洗浄剤」(食器洗い機用洗剤など)なんかにも消泡作用のある
界面活性剤が添加されてるものがあるよ。
184名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:07:12 ID:2CVpuxxQ0
シリコン系の消泡剤も食品に使ってなかったっけ、揚げ油の水はね防止で。
185名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:30:23 ID:HFuIoirQ0
最近水着にも応用されてる、水の抵抗を減らす凸凹加工を管の内面に
186名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:10:56 ID:1Y1P/q7s0
レース用エンジンの吸気ポートなんかは鏡面化した後わざと細かい
凹凸つけて流速早めるんだっけか。
187名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:53:45 ID:ZLJ9YLpq0
これ驚いた。
まぁメンテにやたら金掛かったら元も子もないので、
配管で発明ができたら完璧。
188名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:06:47 ID:uLFTXyxx0
関西電力美浜原発の5人死亡ってキャビテーションが原因だったよね。
189名無しさん@八周年
違うだろ。
そう言えば、ロシアにはキャビテーションを使った暖房設備があるそうな。