【調査】しっかり朝食の子、6割が「学校がとても楽しい」と感じている…千葉大教授ら調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
362名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:05:21 ID:LuIltHeO0
>>360
物がなくて食えないのは栄養学と関係ないような気もする。
胃がん、高血圧は、現在の方が発症率高い模様。
(医学の進歩のため、死ににくくはなった。この点は西洋医学の功績大。
平均寿命がのびたのは、乳幼児の死亡率が劇的に下がったためもある。)

>>361
同意。肉を食うための歯も4本ある。
穀物や野菜や果物だけ食ってろと言っているわけではない。
ただ、胴長短足という欧米人とは違う体型は考慮されるべきかと思う。
363362:2007/05/29(火) 19:09:27 ID:LuIltHeO0
乳幼児ぢゃなくて、新生児だった?
364名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:37:59 ID:dsdlxYf20
>>362
いやいや、栄養学的な知識がないから、ばっかり食や偏った栄養しか
とっていなかったわけで、大いに関係あるよ。
365名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:17:33 ID:oR6FsDR80
>>364
人類の寿命を延ばしたのは医療技術の進歩じゃなくて保健衛生観念だね。

ともあれ、現在「和食」と言っているものが、「江戸〜明治〜昭和」で西洋流の栄養学も組み入れながら発展したもの。
ドングリ食べるのが和食ってわけではない。
366名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:24:35 ID:N/rZskeP0
>>360
そういう話が『メディア・バイアス』って本に載ってた。
367名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:32:53 ID:MZ7O7GBK0
こんなもん全体の割合がわからないと意味ないじゃんか
368名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:37:56 ID:nIGmaZWxO
楽しいっていうか消化器官が働きだすから目が覚めるんだよな
おれも朝飯抜いた日は仕事の効率とかがあんまよくなかった
369名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:39:49 ID:Trw39arSO
明日の朝食は食パン、マーガリン、チョコジャム、サラダ、スクランブルエッグとベーコン。
370名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:45:41 ID:yn6OAsdL0
朝ごはん食べてたらイジメられてても楽しいのか
朝ごはん食べてる子はイジメられないのか
学校が楽しくない原因はいろいろあるのに
こういう「家庭のあったかさ」を強調する調査はうんざり
371名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:57:10 ID:znK9pd1y0

渡辺正 『朝食をやめて健康になる』『朝食抜き!ときどき断食!』


とか、



石原結實の本とか。
(詳細は尼でググって!)




マスコミはなぜこれら「アンチ朝食派」「朝食をとらないほうが実は健康的」という医師の意見も取り上げない?




俺も一日二食ですこぶる調子いい。


渡辺医師は「何かと朝食を採った人の方が活動的だの頭が冴えるだのという調査結果が後を絶たないが、
朝食を採らないことに慣れた人と、(朝食採る派との)比較をしなきゃ無意味だし不公平」と常々述べていらっしゃる。

つまり、昨日まで朝食を毎日とっていた人がいきなり抜いたって好ましい結果は出るはずが無い、と。
372名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:35:30 ID:XZG8KEXD0
学校が楽しくない->朝が憂鬱->食欲が無い->朝食をとらない
373名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:41:59 ID:UT5UBABI0
>>主食と主菜、副菜、一汁の4品がそろった朝食

こんな朝食最近全然食ってない社会人な漏れwwwww
どこか出張でホテル泊まったときくらいだなw
374名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:06:52 ID:1n3SfMXI0
要するに、育ちがいい子供ほど外交的になり、友達や先生との関係がうまくいくってことだな
375名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:08:08 ID:TCPILFOU0
朝飯なんか食ったら学校で運子したくなるじゃん。
376名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:59:24 ID:ioGy7qg/0
学校いきてーなぁ
人生の楽しみの7,8割は学生時代に詰まってんだよな
社会人になったら楽しみなんてほとんどない
377名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:36:14 ID:dpmvCj6r0
大学生だけど、全然しっかり朝食じゃないよ。
下宿してから、食生活が最悪。
飯を作ってくれた親のありがたみが身にしみる
378名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:57:33 ID:zGYEjoYe0
給食を残すのが悪の世代だったので、
朝ごはんは食べずに学校行ってた
食が細かったから、朝食べると給食を食べ切れなくて
放課後まで居残りになっちゃうから。
379名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:01:48 ID:fHuMoGIW0
ええと、また話がループするけど、元々は>>325にあるように、

>1
これ、元調査では
「『和食』中心の子どもの57%が「とても楽しい」としたのに対し、
 『洋食』中心は19%だった」という内容。
朝食を食べる・食べないの比較じゃないので、
その点で反論してる人は的外れですよ。

なんじゃないの?
380名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:06:33 ID:AdAhjVXU0

とんまな調査をする人がいる世の中になったのう
381名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:20:09 ID:RlOGlvtH0
私は残りの4割ってことか。
382名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:43:29 ID:Doc67Luq0
思うに、運動ができてたら学校って楽しかったと思う。
383名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:29:43 ID:aWxYpvor0
今の子供のアゴが小さいというのも離乳食の時期に母親が食事を作らず
哺乳瓶で牛乳粉ミルクを与えられていたからなんだろ。
384名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:49:30 ID:fHuMoGIW0
>>383
と言うより、パスタなどの柔らかい食べ物が増えたせいで咀嚼回数が少なくなった事が
顎の発達に関係してるらしいよ。昔の日本食は消化に悪い、硬いものばっかりだったから。
385名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:02:33 ID:aWxYpvor0
メシの硬さは昔も同じという人もいます。
386名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:07:16 ID:PkH7A4qYO
で、朝食抜いたりいい加減に食べてる子が楽しいと感じる割合はどのくらいなの?
387名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:23:19 ID:fHuMoGIW0
>>386
>>379に加えて、新聞ソースによると

>調査によると、5日間の平均で、午前7時より早く起きた子どもは61%で、
>午前7時半以降は6%だった。全体の98%の子どもが毎日朝食を取っていたが、
>午前7時半以降に起きる子どもの33%は食べない日があった。
>朝食の様式別では、和食中心の子どもの77%が午前7時より前に起きるのに対し、
>洋食中心は44%にとどまった。

ということだから、学校が楽しいかどうかだけを調べたわけじゃないみたいだよ。
スレタイが意図的に誘導してるだけ。
388名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:38:05 ID:4unBXoo0O
朝食とってるけどつまらんよ
389名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:44:00 ID:oPEX00uT0
オレ少し前から毎日バナナとヨーグルトと水を食べたいだけ
食べる朝食にしたんだけど。

正直びっくりするくらい体調いいよ。

誰かこれ見て一人でも真似して、生活が楽しくなったらいいなと思って

カキコしました。

幸せ分けてあげたいねん。
390名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:47:04 ID:oPEX00uT0
ってか、今気づいたけど
>>388
ID。
391名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:38:17 ID:7RMjZlet0
>>1
こんな調査DHMOと変わらんじゃまいか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DHMO
392名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:39:38 ID:7RMjZlet0
* 犯罪者の98%はパンを食べている。
* パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
* 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
* パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
* 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
* 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
* パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
393名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:32:36 ID:1dR5/4YR0
朝食食わない子も、○割が「学校楽しい」
394名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:36:11 ID:Rhz1yasEO
朝に洋食を食べてる子よりも和食を食べてる子のほうが
学校を楽しいと感じるらしい
395名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:37:36 ID:TQJGPWTP0
一見関係有りそうで全く関係のない調査の典型ですな。こりゃ。
396名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:43:17 ID:1ulYiWXE0
「朝食しっかり→学校が楽しい」じゃなくて、
「学校が楽しい→気合入れて朝食」じゃねー?
397名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:46:26 ID:DM1mzPvj0
「早寝 早起き 朝ご飯」が最近の文部科学省(教育再生会議)推奨のキャッチコピー
その意向に沿った調査をやっただけ

意に反して対した影響力はないという結果だったみたいだが
398名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:51:03 ID:KJZiL0PvO
朝食を食べない子は8割が学校楽しいとか?
399名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:55:12 ID:ZsqxZw4D0
午前中にお腹を壊す事が多かった子供だった俺は、
朝飯抜きにしてから激しく体調が良くなった。
今でも起きてから6時間以内は水しか飲まない。
400名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:55:38 ID:fjSn66gZO
朝食も給食にすればいいじゃん未納問題は知らん
401名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:57:43 ID:mcmnAfzn0
学校が楽しいなんて

・・・・・・・・・狂ってるとしか思えん
402名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:00:02 ID:Ano9X1k/0
朝食食っても4割は学校が楽しくないんだろ
意味ねーじゃん

403名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:00:51 ID:zc+XmvF+0
↓朝食抜きのほうが健康になると主張してる人々もいるわけだが。
ttp://www.mikasashobo.co.jp/column/sato/20050518.html
ttp://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/torikumi/shokuji.html
ttp://www.2shock.net/
404名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:04:58 ID:g9zHT/St0
朝食を食べない子供は、親が子供のころに朝食を食べないで育った家が多い
朝食を食べる子供は、親が子供のころに朝食を食べて育った家が多い

学校が楽しいかどうかは、親が子供のころに朝食を食べたかどうかだ!
一刻も早くタイムマシンを作って親に朝食を食べさせろ
405名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:07:05 ID:TUrrDAstO
>>401
きっと寂しい学校生活だったんだろうな
406名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:12:41 ID:GqEmI9BrO
>>402
真理だ・・・・
407名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:45:36 ID:/ttY8vZg0
勤務先が通勤時間1時間20分もあるから、早起き出来た時くらいしか食べられない。
408名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 10:25:03 ID:tm4pLhNM0
比較対象を出してくれないとね。
朝食を食べていない子の「楽しくない」が6割以上とかなら、
へー、って言ってもいい。
409名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:35:03 ID:sYwr/1u30
しっかり朝食を食べる家庭環境の子供が、まともなのは、昔からそうだ。
あたりまえじゃねーの。
くだらん数字出して、これで研究のつもりか。
まるで税金の無駄だな。
410名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:50:12 ID:Z2AePBrq0
>>402
まったくそうだよな…

半分よりちょっと多いだけじゃない

むしろ、なぜ40%は楽しくないのかを調べるのが
大事なんじゃないのかな
411名無しさん@八周年
微妙な数字だな(・ω・)