【調査】しっかり朝食の子、6割が「学校がとても楽しい」と感じている…千葉大教授ら調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★しっかり朝食の子、6割が「学校楽しい」・千葉大教授ら調査

 主食と主菜、副菜、一汁の4品がそろった朝食を食べている小学5年生の61.8%が
「学校がとても楽しい」と感じていることが28日、千葉大の明石要一教授(教育社会学)ら
研究者グループが2006年に実施した調査でわかった。

 朝食が不足している子どもは生活の夜型化の傾向が進んでいることも明らかになった。

 食事などが子どもの生活リズムに与える影響などを調べている明石教授らの調査研究会が実施。
06年9月、東京や鳥取など1都2県の小学校4校の5年生計231人を対象に調べた。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070529AT1G2803928052007.html
2名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:09:30 ID:HnmiWGYW0
ちんぽ
3名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:09:41 ID:l5SyM0cI0
普通に「学校は楽しいか?」のアンケートで6割もないとおもうんだが、、、どっちがねつ造なの?w
4名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:10:02 ID:OqAN8Air0
5名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:10:23 ID:ypY0J5dJ0
4割の子は学校が楽しく無いと感じているのか
6名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:11:16 ID:WMJyByOZ0
>>主食と主菜、副菜、一汁の4品がそろった朝食

ここまで来るとほとんどファシズムだなw
7名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:11:28 ID:WGJEpv1d0
主食と主菜、副菜、一汁・・・。うらやましいよ(´・ω・`)。親が手抜きだったからな
8名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:11:44 ID:HDsa8UR9O
朝食食ってても4割もつまらんと思うヤツがいる
9名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:13:11 ID:LrOR1/jSO

逆だな

学校が楽しいから、朝食をおいしくとれる
10名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:13:16 ID:N46aJD8+0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた 因果関係と相関関係をごちゃ混ぜ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
11名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:13:17 ID:RGgzobZH0
一方、朝食をしっかり食べていない小学生の場合89.3%の子供が「学校がとても楽しい」と答えた。
子供の食生活の改善が期待される。
12名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:13:25 ID:gYoxwmIR0
主食と主菜、副菜、一汁

ごはん 焼き魚 つけもの 味噌汁 
ごはん(パン) ハムエッグ サラダ 味噌汁(スープ)

どこが大変なんだろう(´・ω・)
30分早く起きれば楽勝なのに。
13名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:13:32 ID:hu7J/S4FO
朝からそんなに食べたらお腹壊す
14名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:13:33 ID:8SHbvjWl0
朝食をとっていない子供からも調査しなきゃ意味ねーじゃん。
15名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:13:56 ID:mdmW9diT0
一方朝食が不足している子どもは7割が「学校がとても楽しい」と感じている
とかじゃねえだろーな
16名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:14:32 ID:6PNtutoq0
てか、こんな調査は前から何度も何度もやっているだろ。
同じテーマを焼き直して研究成果にするなんて学者として失格だ。
研究費返還しる
17名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:15:33 ID:m1xNBLKv0
なんかまた無理のありそうな調査だな。
18名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:15:52 ID:BnSZiBY10
 主食と主菜、副菜、一汁の4品がそろった朝食を食べている小学5年生の61.8%が
「学校がとても楽しい」と感じていることが28日、千葉大の明石要一教授(教育社会学)ら
研究者グループが2006年に実施した調査でわかった。
なお朝食を抜いている子供の38.2%は「学校はあまり楽しくない」と感じていることがわかった。

以上のことからバランスの取れた朝食をきちんと食べることは、学校生活を楽しく送る上で重要では
ないかと話している。
19名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:16:50 ID:L1qK8YO50
ようは「健康な動物」にすぎない
20名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:16:51 ID:izFTOxumO
こういう割合の話は実にくだらない
21名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:17:44 ID:/wqYO/SD0
おれも朝飯くってるから会社が楽しい
晩飯は外で喰うから家庭が苦しい
22名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:17:47 ID:RLzg+wJyO
科学的でない調査
23名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:17:57 ID:l5SyM0cI0
>>19
いや、小学校において健康は教育上かなりのウエイトをしめるよ
だいたい教育問題を引き起こしてるDQNの子供は朝食ぬきで不健康だろうし
24名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:18:13 ID:kRcyGxkUO
朝食は健康に良くない
25名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:18:29 ID:WMJyByOZ0
>>23
決め付け乙
26名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:18:58 ID:qrQIvQmYO
朝飯食ってる中の6割って少なすぎだろ

馬鹿か
27名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:23:10 ID:hkk73THpO
朝御飯くらい食べろよ…とは思うけど、
学校が楽しいかどうかは全く関係ないな。


教授が朝御飯ちゃんと食べろよ。
脳に糖届いてないみたいだし。
28名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:25:10 ID:oTZTVXcP0
朝6時に起こされて本読みや漢字の書き取り
計算ドリルをさせられてたから
朝飯食わなくても学校は天国で楽しかったな
29名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:25:35 ID:VByDyTUo0
しっかり朝食を摂ると空腹と言う感覚を忘れてしまう。
空腹という感覚がないと食べ物のありがたみが分からなくなり、
食べ物を粗末にしたり、ジャンクフードに走ったりして、身勝手でキレる子供になりやすい。

とおれは思う。
30名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:27:35 ID:WMJyByOZ0
>>29
小さい頃を振り返ると8〜10品当たり前の時もあったし、ほぼゼロの時もあった。
いろんな経験をして体で知ることが大事だと思うね。

この記事みたいな判で押したような押し付けはホントこりごり。
31名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:28:00 ID:m7qL8R7YO
>>28
学校でもまた勉強するとなると子どもにはきつくないか?
32名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:28:33 ID:6sY7RKzF0
うちの母校にも、暇な先生がいるんだな。とオモタ。
33名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:36:24 ID:aw6Kinvr0
『朝ご飯』はもはや宗教の域
34名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:38:56 ID:oTZTVXcP0
>>31
給食前の体育だけはキツかったな
35名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:39:56 ID:JS01z4O90
よくさ、災害とかで学校が長期閉鎖になると
「早く学校に行きたいです」とか言ってる子供のインタビューが出てくるが、
あれってなんなのー。
マスゴミお得意の情報操作ですかね。

ぜってー9割以上は「うひょー、超ラッキー!!」と思ってるだろw
36名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:40:56 ID:++uPDCHk0
★しっかり朝食の子、4割が「学校楽しくない」・千葉大教授ら調査
と別の誘導もできる訳でして。
37名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:46:39 ID:R2eHpK240
朝食水だけの子、6割が「学校がとても楽しい」と感じている
38名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:46:49 ID:pNIvJMJnO
明日の明石の講義はこの話が出るので覚えておくように
39名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:49:06 ID:6+qKv2bLO
都市伝説
40名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:51:35 ID:o1OPwXU20
いや、当たり前といえば当たり前というか

朝、眠い目をこすりながらダルダルで登校して
そのままダラダラ過ごすよりは

朝、早起きして朝飯食って、シャキっとした態度で
過ごす方がポジティブでしょ、くらいの意味で。
41名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:51:54 ID:g6ARO2FS0
>>12
朝から味噌汁なんて塩分取りすぎだよぉ。
味噌汁は一日一杯にしなさいってどこかで聞いたよ。
42名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:53:39 ID:uD2pVFIU0
朝食を取っていない子の何割が「学校が楽しい」と感じているか調査しないと意味のない数字だろこれは。
43名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:54:19 ID:AXp/rbsm0
このスレ朝食抜きがキレてるねw
44名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:54:51 ID:v9da2mptO
朝飯に白飯食うと昼過ぎまで腹が減らない。
だから朝はサラダだけだ。
そういえばやたら朝飯が豪華な家ってあったなー
45名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:54:52 ID:yvMaVsVn0
別スレだと
【調査】朝食が和食だと学校が楽しいと感じる割合も高い?千葉大教授ら[05/28]
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1180354607/

和食じゃなくちゃダメなのか…?
外国人はみな学校がおそろしくつまらないのだろうな。

46名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:55:04 ID:95VM2cbV0
朝から、ご飯食えないなぁ
もう何年も、フルーツとヨーグルトとコーヒーだ
47名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:55:46 ID:QehQHQ0rO
逆に考えるんだ。学校がつまらない時は朝食を食べていけば良いと考えるんだ
48名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:56:06 ID:ZH+sc86q0
少ないな
49名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:56:46 ID:72eQb5wX0
朝食のメニューってマンネリだよな・・・
朝だからそんなに食べられないと思うけど、なんか変化がほしいよな。
50名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:59:10 ID:v9da2mptO
基本朝はサラダ、豆乳
昼もサラダと色々な物をローテーション。

夜はプロテインとアイス。

もう何年もこんな生活だが体調がすこぶるいい。
たまに夜友達や彼女と外食行くと
何か違和感を感じるのが難点だが
51名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:00:11 ID:6SxldW8fO
やべー俺朝飯食べてるけどコミュニケーション不足だと感じてるんだが・・・
予備校おわって家着くの22時でそっから飯くって風呂で23時から1時まで勉強
話すけどこれといった話す話題がない
52名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:01:38 ID:hwS050+qO
きちんとした朝食を出すような家庭環境だから。
って側面もありそうだな。
ってか朝食を食べない人は?
この調査なんの意味があったの?
53名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:03:08 ID:Mp/Mk/T70
朝食食うと、調子が悪くなる。
食わないとダメ、という風潮は、気持ち悪いくらいだ。
54名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:03:12 ID:3xXA/BCX0
朝食とか関係なく普通に学校が楽しいか?

っつーか、馬鹿親には分からんだろうが、勉強のためにはしっかり朝食とらんと効率悪いんだよ。
受験のときさんざん言われたろ?
メシ食ってから3〜4時間で糖分が頭にまわってくるから、
試験の日は必ずご飯食べましょうって。
55名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:03:15 ID:0f7p3HvQ0
朝食を食べない子は、全員が学校をつまらないと思ってるのか?

>主食と主菜、副菜、一汁の4品がそろった朝食

食べてるうちの何割がこんな朝食を摂っているか分からない上に、
その中で6割って、学校が楽しいと思ってる子は異常に少なそうだ。
56名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:03:27 ID:o7ZE6/Iu0
>3

おまえの頭が悪いに2179票集まっています
57名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:04:27 ID:ErOLstpm0
>>52
このスレタイみたとき、まさにそれ考えた
朝食だのテレビだのの影響が・・・なんていうけど
結局ほったらかしの親に育てられているのが一番の悪影響だってことだろうな
58名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:05:53 ID:TfBZJYpP0
逆にいえば4割はつまらんと感じているわけか。
食ってない奴含めたら半分以上がつまらんと感じているわけだな。
いかに狂死が腐ってるかがわかる記事だな。
59名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:06:36 ID:GECwsgOx0
母親が朝6時にパートに行き、子供はポットのぬるいお湯でチキンラーメン
を作って食べる家があったが、確か小二で学校には来なくなったな。
60名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:06:41 ID:5NyK4WBUO
で、朝食取ってない子供たちの数値は?
61名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:08:47 ID:5vb5fDPV0
>>1
意味わかんねえ
朝抜きだったら9割が学校楽しいのかも知れないじゃんか
何かデータがあるんだろうが、要約ぐらいちゃんと出来ねえのかよバカ新聞
62名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:09:35 ID:ErOLstpm0
>>朝食が不足している子どもは生活の夜型化の傾向が進んでいることも明らかになった。

これも、親がいかにほったらかして育てているかが現れているな
朝食とか関係ないって
63名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:09:46 ID:EkQvNNftO
こんな調査やって金もらえるなんて、いい仕事だなあ
64名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:09:57 ID:YoBqf7Uz0
朝から豪華なメシ作って、子供に愛想振りまいて励まして学校に送り出すなんて
面倒くさいことヤリタクネ

これ母親の本音だと思うよ
でも母親として責任を果たすために頑張っているお母さんが世の中に沢山居るんだよね・・・

つわりで苦しめて
出産で苦しめて
育児で苦しめて

たくさんお母さんを苦しめて来た

このご恩は自分が親となることでお返し致します

お母さんありがとう
65名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:11:03 ID:Mp/Mk/T70
>>64
お前、いいこと書いているじゃないか。
なんだかんだ言っても、最終的には「お母さん」なんだよね。
66名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:11:40 ID:QzLDOwWK0
ただの相関を因果にすりかえてるね。
これじゃ、騙せないね。
67名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:14:36 ID:72eQb5wX0
イメージで言えば朝食の準備すら満足にできない親って、他のも出来てなさそうだな・・・
68名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:14:41 ID:bLLdhSwz0
不登校の生徒の家はメシなんかまともに作らないぜ。
69名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:14:59 ID:g6ARO2FS0
>>64
育児ってめんどくさいと思うことも辛いこともあるけど
でも子供ってかわいいよ。
子が小さいころを振り返ってみると、楽しかったこと幸せなことばっかり思い出す。
行ってきま〜す って元気に出て行く子供に 行ってらっしゃ〜い って言うとき、幸せだよ。
70名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:15:14 ID:prIkBSLl0
しっかり朝食が全体の1割でそのうちの6割が楽しいので
全体から6%は学校はとても楽しい
94%は学校うんこと思っている
つーか変な出し方だなこれ
71名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:15:27 ID:D6v9B7tVO
うちのカーチャン専業主婦で夕飯は美味しいのを作ってくれたが、
朝弱い人で部活で早朝にでるようになってからはジャムパンだけしか食わなかったなあ…
でも夕飯で健康が維持されてんだなと一人暮らしして感じたもんだ。

この手のは朝食というか全部だめな家だろ。
72名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:15:40 ID:3wxqbgTnO
レタス洗ってプチトマト添えて、卵焼きとベーコン焼いてトーストと牛乳を用意
これくらいやれよwwwww
73名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:18:39 ID:bLLdhSwz0
文明化された時代に母子家庭でもない母親の「家事が大変」発言を真に受ける
なよ。あいつらにとっては大変はあいさつみたいなもんだ。
74名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:19:32 ID:oJrsBwCmO
千葉大教育学部なんてこんなもんだ。
ただ、あまり価値がない調査だったことがわかったのはプラスだな。
75名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:19:42 ID:cT6bns680
朝食からしっかり作る家は、きっと子供に愛情を十分向けてる家庭
愛情はあっても怠けるカーちゃんや仕事してて疲れて余裕ないカーちゃんだと、子供も顔色伺ってのびのびできないんだよな。
でも自分でパン焼いて食べていっても苦じゃないからいいよ。
76名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:21:11 ID:DnUVqqQ0O
そんなことはどーでもいい。
俺に何か食わせてくれ。
腹減った
77名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:22:30 ID:if1uBFR90
>>76
冷蔵庫にあるもん食っときなさい。
78名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:22:40 ID:n/6NmrER0
>>72
和食でお願いします
79名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:26:02 ID:vQVwYnnI0
学校が楽しくないから食が進まないとは考えないのか
80名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:26:27 ID:571HYpp30
6割って大引火?

てか、朝食とってない生徒との比較をだせよ
81名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:27:56 ID:eL/S/SJu0
>>73
働いてると大変。
82名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:28:02 ID:oE8vjnGdO
>>21
ワロタw
83名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:28:12 ID:bLLdhSwz0
少年犯罪なんか家庭の状態とも関係あるしな。
朝食くらい作れよ。
84名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:28:33 ID:sTmAtuJR0
>>76
戸棚にカールがあるわよ〜
85名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:28:43 ID:fL2hq7Vl0
朝倉の子と読んだ俺って
86名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:28:57 ID:sPp1DtoL0
しっかり朝食を摂っていても楽しくないものは楽しくない。とも受け取れる。
87名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:29:40 ID:xZDrb1Wy0
夜にタンパク質中心で消化のいいものを少量食べる
 ↓
胃腸に負担をかけないので熟睡できる
 ↓
朝胃腸が元気なので問題なく沢山食べられる

こんな感じで最近はすこぶる調子がいいし、
体脂肪率低減、筋肉質の体になれた。
朝飯駄目なヤツは夕飯控えて見ることをオススメする。
88名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:29:58 ID:IpjzGJ5W0
俺的な考察では、

朝食は関係なくて、早起きか遅起きの差だと思う。
学校逝ってからのテンションが違う。
89名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:30:25 ID:/AmRD1tsO
4割の子どもが学校つまんないと感じてる方が問題だろ。
90名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:30:42 ID:SNE5j5br0
しっかり朝倉、にみえたのは俺も。
死になさい。
91名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:32:06 ID:XCkUimU10
>>83同意

朝食をきちんと食べる
    ↓
親が毎朝朝食を作っている
    ↓
家庭環境が良い
    ↓
   幸福
    ↓
必然的に学校も楽しい

    俺の家は真逆だったから分かるんだ
92名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:32:24 ID:g6ARO2FS0
>>45
その別スレみると、
>朝食が和食の子どもは早起きし、学校が楽しいと感じる割合も高い−。
>調査によると、5日間の平均で、午前7時より早く起きた子どもは61%で、午前7時半以降は6%だった。
>全体の98%の子どもが毎日朝食を取っていたが、午前7時半以降に起きる子どもの33%は食べない日があった。
>朝食の様式別では、和食中心の子どもの77%が午前7時より前に起きるのに対し、洋食中心は44%にとどまった。
>一方、「学校が楽しいか」との質問には、和食中心の子どもの57%が「とても楽しい」としたのに
>対し、洋食中心は19%だったことから、グループは「和食と洋食の差が出ている」とした。

これって要するに早起きする子かどうかの違いじゃないのかなあ?
93名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:32:50 ID:rq8QqhYE0
こんなの当然だったけどな
自分はやらなくなった
親に感謝
そして人の親になったら、ちゃんとやってやりたいと思う
94名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:33:27 ID:CXhdD0TUO
で?食事してない子の方は何割が楽しいと感じてるの?
6割ってあまり大したことないと思うんだが
95名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:35:12 ID:DXR3UCQJ0
こんな単純なアンケート調査で一体何がわかる。決め付けもはなはだしい。
96名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:35:36 ID:sPp1DtoL0
日経には、
朝食を食べてない子供達の何割が「学校が楽しい」と思っているかも
公表して欲しかった。
比較できん。食ってない方が8割楽しいと答えていたらどうすんねん。
97名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:36:27 ID:bLLdhSwz0
家族でパチンコ屋に行き夜11時に帰ってくる家があったが、
朝食もいい加減で不規則な生活なので、その子(小学生)はやたらと太っていたな。
98名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:36:29 ID:eUl5+a300
昨日、ママンが飛び降りた。
99名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:37:06 ID:7mMvnTBTO
早くに寝かせれば良いのでは?
100名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:37:48 ID:ErOLstpm0
どうせ永谷園あたりから金貰ってるんだろ
101名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:37:53 ID:JT1X0IhGO
6割では統計学的証拠としては甘いな
せめて8割なら因果関係がありそうな気もするが
102名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:38:41 ID:sTmAtuJR0
でも朝食食ってないDQNどもの方が教室で授業妨害したり暴れて学校の備品ぶっ壊したりいじめたりして
学校という環境を最大限に生かして学校楽しんでる気がしないでもないけどな
103名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:39:22 ID:sPp1DtoL0
>>98
毎年100万人生まれて3万人飛び降りてる。
人気スポーツだと思えば大丈夫・・・なわけねーだろ!
104名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:39:41 ID:8wxN5O5M0
母子家庭で子供は4人、典型的なビンボーファミリーだった俺。
でもオカン、仕事前に朝ごはんと弁当全員分作ってから会社行ってたなぁ・・・・・
105名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:42:10 ID:xClhSkKdO
毎朝早起きで朝食もきちんと食べてますが、
学校が楽しくありません・・・。
106名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:45:20 ID:i2Y2MAbz0
わずか200人あまりの調査に「61.8%」なんて1000分の1の位までの数字を出すなって。

それより、うちの娘(5歳)、朝から3杯も飯を食う日がある。
食い過ぎで幼稚園が楽しくないってことはないのか。
107名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:45:55 ID:3S3Ef1E0O
またアホアホアンケートか
108名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:45:58 ID:phKZVlUC0
女性は家事が大変とか言いながら、母子家庭の母親をバカにして助けないんだよね。
109名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:48:45 ID:9F9GSkrh0
>>100
「早寝早起き朝ご飯」は国民運動として文科省が推進しています。
永谷園ごときに金をもらわずとも、お国からたんまりご褒美をいただけます。
バイアスにまみれた結論が予想されるようなものを「研究」と称するのが
教育学者の常識であります。
110名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:49:06 ID:GyypXrpi0
そのうちこんなのが出ると思う。

・お子さまのための冷凍朝食セット!
・レンジで5分(※)温めるだけ! (※500Wの場合)
・主食、おかず2品、汁物をセットにした栄養バランスの良いメニュー
・平日5食分日替わりメニュー
・お子さまの成長に合わせた幼児向け、小学校低学年向け、
 小学校高学年向け、中学生向けの4種類
・季節の素材を取り入れた3ヶ月ごとのメニュー切り替え
・幼児向け、小学校低学年向け5食セット1200円(税込み)
 小学校高学年向け、中学生向け5食セット1500円(税込み)

◎アレルギー物質特定原材料5品目(卵・乳・小麦・そば・落花生)を
含まないメニューもあります。詳しくは販売店にお尋ね下さい。

…とか。
111名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:49:25 ID:/xjpzFZE0
・・・・・・・・朝はぬいたほうが健康にもよかったんじゃ?
112名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:51:49 ID:phKZVlUC0
>>110
DQNは食費をへそくりにします。
一番安いチキンラーメンだけですよ。
113名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:52:06 ID:pM51sQ/R0
>>111
ソース出せ
114名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:53:45 ID:S1T52Rfo0
8割とかならともかく6割って誤差の範囲じゃ・・・
115名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:54:21 ID:b+fCCaa/0
>>23
DQNの親も大抵DQNだから
そういう親は朝食なんてまともに作らない。

不健康が問題の原因では無いと思うが。
116名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:54:38 ID:+jmRhhbMO
朝食を食べるから楽しいのではなくて楽しみだから朝食を食べられるんですよ
学校嫌だった時は朝食なんて喉通らなかったし…
117名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:55:28 ID:1gAIaWw80
朝飯食うと夜まで腹が空かない
118名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:56:20 ID:Qg+npptrO
朝は納豆卵かけご飯に味噌汁がいいな。

赤出汁は臭いしマズいから嫌い。
119名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:56:47 ID:GyypXrpi0
>>113

   ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  <呼んだか?
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄

120名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:57:13 ID:2VHD0xVd0
千葉大の学生さんはどうなんでしょう。
この先生の講義で居眠りばっかりしてる学生には、「まず朝飯を食ってこい。話はそれからだ」とか言われるんでしょうか。
121名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:57:24 ID:7zKSRGiL0
専門外だが比較対象のデータはどうなってるの?
122名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:57:58 ID:XAJP2Q6Z0
子供は代謝がいいのですぐ腹が空く。
123名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:57:58 ID:h5djGYc1O
@朝食をしっかりと食べる小学校=学校が楽しい
A食後に歯を磨く小学校=学校が楽しい
Bゲームをやらない小学校=学校が楽しい
C親の言うことを聞く小学校=学校が楽しい
D万引きや親の財布から金を抜かない小学校=学校が楽しい
E毎日風呂に入っている小学校=学校が楽しい
F親が境界例ではない小学校=学校が楽しい
124名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:58:03 ID:tn+msmjx0
>>96
紙面の方には載ってるね
11.6%だそうだ

ま、朝食を食える家庭は精神的にも円満な家庭だw
当然の結果だろう
125こんにゃくエックス:2007/05/29(火) 08:58:40 ID:HNeyjI5x0
薄ら寒い。。
ひたすら授業をやるだけの学校そのものに
惚れこんでいて、なんら批判の精神も無い、
模範的な子が正しいとされるんだろ、この調査では。。

朝食の件は別にして、学校自体の問題には目を瞑るわけだ。

そんな冷たい大人達が子供に与える悪影響のほうが心配だ。
126名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:59:08 ID:5ZRqnBnS0
朝食をとってるから、ではなくて
家庭環境の問題なんじゃないか?
127名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:59:11 ID:v/4BVoEpO
>>118
そこに焼鮭が付いたら言うことないな。
128名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:00:11 ID:mOgKsoFH0
朝ごはん食べないよりは食べた方がいいわな
ガキはバカだから食が楽しいと他の事も楽しく感じる
129名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:03:05 ID:pIxCU5uhO
学校の授業は糞ゲー
スキップ機能きぼんぬ

130名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:07:58 ID:8ahuuB3T0
和食を用意できる程,親ができているってことだな。
つまり親のDQN度の差。
131名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:08:47 ID:P9k7jQjF0
学校はいい友達やかわいい異性や優れた先生がいて楽しいと言える。
朝飯は、授業中空腹になって集中力が途切れたり、授業に追いつく脳力・体力
がなくなることに関係ある。
132名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:09:43 ID:gaA3amHQ0
親がパチンコ好きの子の統計も取ってくれ。つまりはそういうこと
133名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:09:50 ID:RpkS27aCO
脳味噌に糖分が回らないと思考もネガティヴになるのはまあ珍しくない話だ
134名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:11:36 ID:dwseKkOt0
脳のエネルギーがブドウ糖なんだから当たり前だ
サラリーマンで食べない人がいるけど信じられないね
135名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:13:09 ID:NvzmHtqd0
朝食を取らない子どもは80年代から既に問題になってるが
教育研究者はネタの使い回しに必死だな
136名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:17:17 ID:dsdlxYf20
単純に朝食を取る子は元々真面目で、朝食抜きになる子は家がDQNだと言う
可能性は排除されてるの?

朝食云々よりも環境の問題のような気もするけど…
137名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:18:38 ID:Uknj6wR90
親がDQNだと何やってもダメってことでFA?
138名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:19:51 ID:KnqE7qf4O
今日も朝食いっぱい食べたのでもう寝ます
おやすみなさい
139名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:21:32 ID:IAOBXkh+0
経験として、そのとおり
140名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:23:08 ID:xYrVc9dpO
うちは朝和食だったけど暗黒の中学時代だったぜ
141名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:25:41 ID:0cSDrCA40
>>140
おまえの性格が悪いか環境が悪いか和食の内容が悪いかどれか。
142名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:27:21 ID:8z0Frod/0
学校に行くのが鬱で朝食を食べる元気がないだけ
人気者は朝食も食べて学校に行く
学校が楽しいから、食欲も普通にある
143名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:28:59 ID:4YzhSrE3O
六割って低すぎるだろwww
144名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:29:23 ID:ApaSs6gz0
主食と主菜、副菜、一汁・・・。(´・ω・`)

いつもパン1枚と紅茶1杯だったな
家計の事情もあるけど
145名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:30:11 ID:TgdpMaS/0
強引な結論ですね。
146名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:30:14 ID:5vb5fDPV0
>>140の目が悪かったのかも
147名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:31:34 ID:szsDgMGJ0
千葉大か。
俺の膀胱…じゃなかった、母校だ。
どうせ千葉大付属の坊ちゃん小学校で調査したんでしょ。
こういうところに行っているガキは、嘘でも「学校が楽しい」と答えるしたたかさをもっているよ。
148名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:31:48 ID:HsolgqgO0
で、朝食をとっていない子供の何%が「学校がとても楽しい」と感じてるの?
149名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:32:38 ID:w00i2SiJ0
こういう朝食を作る親は比較的まともな人が多いってことじゃないのか
150名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:32:52 ID:i0gMG3ZO0
だいたい半分か
151名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:32:55 ID:2tp8ZkL70
>「学校がとても楽しい」と感じている

ゆとりバカの可能性あるんじゃ・・・
152名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:32:56 ID:YHe4v8pLO
今日の朝食
キャベツの千切り
コーンフレーク牛乳抜き
ちくわ一本

たまには肉が食べたいな
153名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:33:15 ID:M0Obtx140
ろくに朝飯作らない家庭のガキは
やっぱ心の発達に問題があるってことだと思う。
154名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:33:59 ID:ZrBLIvyC0
しまった…
うち、1品たりん

>主食と主菜、副菜、一汁の4品がそろった朝食

ヨーグルトは副菜にはいりますかーーーーー!
155名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:34:48 ID:3YjnPC/20
まあ、イヤイヤ学校行くような時って飯すらロクに食いたくないもんな…。
それにしても、「主食と主菜、副菜、一汁の4品がそろった朝食」とか、
それぞれの家庭の事情もあるだろうし、押し付けがましいと思う。
別にふりかけだけだっていいじゃないか。
156名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:35:07 ID:Mrzhzn1L0
朝食をとると良いって定期的に出てくる話だけど
科学的根拠あるの?あやしいもんだ
157名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:35:35 ID:Lg8MZjD/O
苛めっ子→学校楽しい
られっこ→欝で食事も喉を通らず
それだけさ
158名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:35:42 ID:YfyePx2kO
>>136
はげど。
この教授、そのうち
「朝食を食べない子はバカスクが好き」
「朝食を食べない子は将来パチンコにハマる」
とか言い出すんだぜ?
159名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:35:59 ID:HsolgqgO0
>朝食が不足している子どもは生活の夜型化の傾向が進んでいることも明らかになった。
これ逆じゃないの?「生活の夜型化の傾向が進んでいる子どもは朝食を食べることが少ない」だろ。
160名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:36:50 ID:UwLS5WfZO
ちゅーか、朝飯食わないと、昼まで持たずにぶっ倒れるだろ。
161名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:37:13 ID:dsUtXRFaO
おかしいな。毎日朝食とってるのに1時にならないと眠くならない
162名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:37:36 ID:70Q/7+crO
自分30手前のイイ歳だけど
朝飯お腹いっぱい食べないと 仕事全然動けない。
夜にサラダだけだからかもしれないけど
お腹すいて早く目覚めて
通勤電車でお腹いっぱいで眠くなるw
163名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:38:42 ID:uvxqjq3V0
この手の『調査』とやらは毎度出てくるけど、
国立大の先生ってのは因果関係の【結果】と【結果】を並べてみせるだけで研究になるの?
小学生の夏休みの自由研究でも統計の最後に考察するのだが。
千葉大は国庫補助をもっと減らしていいよ。
164名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:38:53 ID:KKHQ9TyN0
産経朝刊では、洋食よりも和食の朝食を食べている子供の方が、
この傾向がより顕著だって書いてたな。
朝食にも手間を掛ける家庭の子供は心身共に健康だ、って事らしい。
165名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:38:56 ID:DmSr/Y4o0
>>153
そうでしょうな。親を見て子は育つと言うからね。
166名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:39:19 ID:b7mPJXfa0
否定的な結果は出さないと決めた調査に何の意味があるというのかね
167名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:39:44 ID:rQpyi7rg0
朝食食うと学校が楽しくなるのか。
初耳です。
168名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:40:22 ID:o/KNurfU0
これも定期的に沸くネタだよねえ。

要するに消費拡大しろってことなのか?
169名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:41:51 ID:bFYwKHCF0
ごはんに味噌汁をかけるのが好きでした。
これは和食??
170名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:42:08 ID:2tp8ZkL70
>>164
そこまで断定されると宗教じみてて気色悪い
171名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:42:33 ID:zsJNZ4VuO
朝飯なんて食べなくてもなんとかなる。そういう省エネの体質になるからな。
ただ、一度食べ始めるともう駄目だな。腹が減って昼までもたないw
172名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:42:33 ID:NvFzX7cW0
>>91
共働きをマンセーしたい奴らには
朝食をしっかり作れって意見が抑圧に見えるんだよ
共働きを朝食すら作らない手抜き子育ての言い訳にしてるだけなんだが、
そこはバカ女のフィルターで無視してるw

フェミニストはこういった細かなところから
被害妄想を膨らませてあのエネルギーを得ているんだw
173名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:43:26 ID:IdonFyB20
なにこの統計。

全小学生の何割が4品食ってくるのか、
4品食ってこない小学生ではどんな割合なのか、
そこらへん一切無視して、4品食う小学生のうちの
6割とか出しても全く何の意味もないでしょ。

まるで全小学生の6割が楽しいと言ってるような誤解を
与える目的のためだけに書かれた記事だろ。

174名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:43:31 ID:oBhgHkke0
>>169
猫飯(ねこめし)という
175名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:43:59 ID:DmSr/Y4o0
>>167
>>168
朝食を食べてないと、このようなひねくれた人になります。
注意致しましょう。食事は気分をリラックスさせます。
昼前の営業は最低とされます。
176名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:44:10 ID:pl5aMHXP0
両親がちゃんといる家庭の子供は、そりゃ精神的に楽だろう。

片親で母親が水商売であれば朝食は作れない。そういう家庭は朝食だけではない
悪い環境にいるのが普通だろう。

あたりまえの統計結果で、なにが言いたいんだと。あほか。
177名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:44:34 ID:tn+msmjx0
というか、単に脳の活性化だけが目的なら甘いコーヒーを1杯飲めばいいだけ

朝食なんて要らないじゃん

なんか間違ってるか?
178名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:45:04 ID:RpkS27aCO
朝は胃腸が目覚めていない場合が多いから消化に良い物を摂取するのが良い
例を挙げるならおじやとバナナ。これなら消化も良くすぐエネルギーに変わる
あとは消化を助ける為に梅干しを食べるのも良い
あと意外だが炭酸を抜いたコーラも良い。炭酸の抜いたコーラは非常に栄養価が高いのでお勧めである
179名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:45:16 ID:fjxSATqf0
朝飯を食う奴が学校楽しいっておもうんじゃないの?
180名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:46:07 ID:M0Obtx140
>177
それは「砂糖入りコーヒーだけ飲んでれば生きていける」ってのと同じ。
181名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:47:29 ID:0dIzlHzv0
>>176
そういう子は家より学校の方が楽しいんじゃねーの?
182名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:47:47 ID:wEtL3fjFO
共働き親じゃなかったが、自分で朝ごはん作ってたな・・・ごはんに納豆かけて、味噌汁もかける『納豆味噌汁ごはん』を食べてたWWW
183名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:48:09 ID:a6dUSf1Z0
殆ど半々じゃん。
因果関係があるように思えん
184名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:48:31 ID:M0Obtx140
>178
バキ乙
185名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:48:42 ID:fjxSATqf0
>>179
ちがった
学校が楽しいって思う奴が朝飯を食うんだな
朝喰うから学校が楽しい訳じゃない
186名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:48:42 ID:J80RROTF0
朝から4品も作れるほど時間にも心にも余裕のある家は
子どもの心にも余裕があったってだけだろ。別に3品でも5品でもいいだろ
うちは寝坊するから毎朝ふりかけご飯だけだったけど楽しく学校行ってたよ。
187名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:50:23 ID:Gm66FCIYO
>>172
うちの両親共働きだからお父さんが朝ご飯つくる日もあったよ。共働きなら交代で作ればいいだけの事。手抜き女というなら手抜き男もいっぱいいるんだよ
188名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:51:29 ID:DmSr/Y4o0
食い物の恨みは恐ろしいと言われるように、食は大切です。
食事中に電話がかかってきただけで嫌だろう。
満腹してないと、学校に行っても楽しくないということではないかな。
189名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:52:24 ID:ljNYGR03O
食事の内容とかどうでもよくて
効率よく栄養素を摂取すればいいだけなら
宇宙飛行士の宇宙食はチューブとカプセルになってる
190名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:53:07 ID:PdIlZhns0
朝食は食べないより食べた方良いだろ
バランスがとれてるならさらに良い

調査の是非はともかく、なんでこんなに否定派がいるのか分からん
191名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:54:14 ID:y7WMVnVUO
>>176
うちのかーちゃんは親父が事故でしんで、片親だったよ。
夜もスナックで遅くまで頑張って働いても
ちゃんと手づくりの朝ごはんは用意してくれていた。
そうやって決め付けてもらうとスゲー腹立つ。
192名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:54:44 ID:Z7GGpxP90
飯をちゃんと食うか食わないかの差は大きいぞ?

一時期カップ麺orジャンクフード+ビタミン剤だけって生活を送ってたんだが、
いつも眠いし体がだるいし、やる気でないわで生活ぐちゃぐちゃだったよ。
最近は自炊を初めて、野菜や果物、肉なんかをバランス良く3食食うようにしたんだ。
それだけで頭がすっきりして、やる気も出てくるようになった。
食事が体に及ぼす影響って、かなり大きいのかもな。
193名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:55:05 ID:nrbDlW6R0
片親だろうがなんだろうが親が飯を作るって考えてる時点で甘えすぎ


194名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:55:23 ID:0dIzlHzv0
>>190
否定っつか、「この調査の」意味がねーんじゃね?という疑問だわな。
朝食を食べてても4割の子が学校が楽しくないと答えてるわけでね。
195名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:55:33 ID:pgAO4GP90
学校が楽しくて、ストレス感じないから、朝食がしっかり摂れるんだろう。
学校が憂鬱で仕方ない奴は、メシなんか食べる気力があるわけがない。
196名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:57:07 ID:8YDW/CUE0
ヨーグルトだけでもいいから朝は何か食えよ!!!!!!
197名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:57:18 ID:Uknj6wR90
>>158
>「朝食を食べない子はバカスクが好き」
>「朝食を食べない子は将来パチンコにハマる」

そのまんまじゃんw
198名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:57:24 ID:KKHQ9TyN0
>>170
「学校へ行くのが楽しい」って感じた事の無い奇形は黙ってろ。
199名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:57:26 ID:1KkZ0LF90
生物学的には朝食を取るのは体に良い。ただしあまり重いものは胃腸に負担がかかる。
学校がどうのと言うのはまた別問題。まあ代謝が上がるから気分が良くなるというのも
おかしな話ではない。
200名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:58:38 ID:GuD4o/yp0
4割が楽しくないって・・・
201名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:59:32 ID:pl5aMHXP0
中国では朝食に屋台のおかゆを食べるとか某犬HKでやってたな。あれは
からだによさそうだ。
202名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:01:07 ID:Uknj6wR90
じつは朝食食べてない子でも比率が同じだったりして、、
203名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:01:18 ID:UwLS5WfZO
朝食作ってもらえなかったひねガキ共が必死だな。w
204名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:01:23 ID:42qXKARX0
>>12
今の子どもはそれじゃ満足しなさそうだが。
205名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:02:00 ID:FR4QxIUTO
朝飯を与えてくれる両親はいるにはいたが
料理が学校給食ほどに旨くなかったことと、
父母兄揃ってクチャクチャ咀嚼音をたてながら食事している様子に耐られなくなっていったことから
いつしか朝食をとらなくなっていた
206名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:02:12 ID:Z/bV2m5A0
231人のうち20人が4品がそろった朝食を食べてて、そのうち12人が「学校がとても楽しい」
と答えたら、60%。
207名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:03:40 ID:9ebR/y5X0
きちんとバランスとれた朝食たべてたけど学校つまらなかった。
各個人の性格とかその他の要因が大きいからあまり関係ないんじゃないか
朝食を食べると集中力が増すという調査には信憑性があると思うが
208名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:03:58 ID:LF8bQFmeO
朝食食べないほうが(1日2食)身体にいいって説と相反するね

上にあったけど、学校にいくのが楽しいと感じることが出来ている子が
朝からもりもり食べられるんでしょ
209名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:05:45 ID:HZ5my7GUO
>>1
朝飯と学校は関係ないってこと?
210名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:07:23 ID:qkUZddyP0
>>116
おれもそう思った。気持ちに余裕があるから、早起きできて、ご飯も食べられる。
さらには、きちんとした朝食を作ってくれる家庭の子の方が、元々家族の人間関係に恵まれており、
学校でも上手く行きやすいんじゃないか、と思う訳です。

これだけの調査では大した意味がないな。
211名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:09:24 ID:eV3n1yps0
これ、9割超が楽しいと答えたら
「おぉ!!すげぇ!!明日から、朝食豪華にせねばっ」
と思うが、6割ちょいって・・・
212名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:10:23 ID:YYK0nYxLO
まさに俺のことか。
うちは祖父母も同居だからたいてい朝はばあちゃんが作る。
必ずご飯、味噌汁、魚や煮物、生野菜などが並ぶ
それに加え母親は潔癖で、あれが良いと聞けばさっそく試して
結果が出ないと試された俺や姉の人格まで否定する有り様

あるあるの納豆の時はオヤジが毎朝納豆食わされ
毎朝体重をチェック
減ってないと、間食している、小遣い減らします
って流れ

こんなんだから、母親と祖母の関係も最悪

行き場のない俺達兄弟の最高の楽園でした。
学校ってやつは
213名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:10:25 ID:I+iXF0PN0
>>211
だな。意外に少ない。
214名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:10:43 ID:42qXKARX0
4校で231人ねぇ、勿論「朝食(しかも主食主菜副菜一汁揃っている)」を摂っている子
だけ調べたんだろうけど少ないな。「朝食をしっかり」と書いてあるけれど、例えばご飯だけ
ワシワシ食べる子や全部一口ずつしか食べない子なんてのもいるとは思うんだが、そこら辺は曖昧
なんだな。
215名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:10:50 ID:Nez5Bh1M0
家庭がしっかりしてるってことだろう。
健全に育っている。
216名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:11:06 ID:t4Du/ZyK0
日本の9割の犯罪者が米食みたい統計だな。
217名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:11:08 ID:W1c+ppX30
朝ーお粥
昼ー麦ご飯のおにぎり
夜ーうどん

の漏れです。中国人ではないがお粥いいんでない?
218名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:12:08 ID:Db38zAJU0
朝は飯を食うよりウンコを出す方が重要。
学校でウンコを我慢してたら楽しい訳がない。
だからウンコをするために朝飯を食って腹を膨らますのだ。
219名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:13:24 ID:Nez5Bh1M0
>>201
それ日本でなんでやらないんだろうなぁ。
昔中華風のファストフードチェーン店みたいなので見たことあるけど、無くなった。
220名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:14:03 ID:ebwXwEBN0
なんだこの意味のない統計は?
朝食を食べない子が、
学校が楽しい100%だったら食わない方が良いのか?
221名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:14:07 ID:2tp8ZkL70
>>198
学校は楽しかったよ
でも世界中の優秀で学校に楽しく通ってる子供の多くが
和食での朝食摂ってるわけじゃないじゃん・・・
222名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:17:35 ID:u7RWgRjo0
2ちゃんねら諸氏は、
相関関係と因果関係をしっかりと識別しましょう。
223名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:20:45 ID:W1c+ppX30
>>219

香港なんか朝は屋台や店屋でみんなこれ食ってるよな。鶏がらで出汁を
とってお粥を。
224名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:21:19 ID:zjMWRlA20
逆じゃね?
学校が楽しい =
公私人間関係良好 → 家庭円満 → 少ないストレス
→ 早起き出来る → 朝ごはん食べる
225名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:21:58 ID:tn+msmjx0
>>219
日本でやると原材料費が掛かるから

香川は朝うどん文化だね
小麦は安いから100円でも利益が出る
226 ◆OPb3r6Vs1g :2007/05/29(火) 10:25:32 ID:l4q52Bf00
最近の子供は屋外で遊ぶことが少なくなったという話を聞いて、
その原因を探るべく調査を行ってみた。
具体的には、屋外での子供の遊び場になっている30箇所の住宅街の公園に
固定カメラを1年間にわたり設置して、子供が遊ぶ様子を観察した結果、
あるおもしろい、かつ顕著な傾向を発見した。
ある特定の事象が発生すると顕著に遊ぶ子供の人数が減少するのである。
その特定の事象の時とは『傘をさしている人が多い時』なのである。
固定カメラに傘をさしている人は多く写る時間帯には、公園で遊ぶ子供が
著しく減少するのである。
この面白い傾向を引き起こす原因を有識者と検討した結果、
★動物行動学の権威N博士『傘の柄の先端や傘の骨の先端は鋭く尖っており、
動物のもつ尖ったものを恐れる習性が影響しているのではないか』
★昆虫学の権威M博士『昆虫の擬態の中には"大きな黒い丸"で大型動物の"目"を
擬態して天敵を追い払うものが多いが、黒くて丸い傘が大型動物の目の擬態となって、
無意識の恐怖感を生ぜしめることで子供を屋外から遠ざけている可能性が高い』
★犯罪心理学の権威Y氏『傘は、それをさす人の顔を隠す格好になるが、
対面する人間の顔が見えない状況というのは人間に恐怖感を与える。その状況が
子供を屋外から遠ざけているのではないか』
という様々な意見を頂戴した。
いずれにしても『傘をさす人が多いいには子供が屋外で遊ばない』という顕著な
傾向が発覚した以上、子供を屋外で遊ばせるためには、傘の利用を抑制することが
急務ではないか?
子供が屋外で遊ばなくなれば、それは非行増加にもつながり、ひいては治安の悪化にも
つながる。その原因に大きく関わっている傘を放置しておくことは、
行政の不作為であると断じても過言ではない。
227名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:26:17 ID:EbykU6OJO
4割は食べてもつまらない(無回答を考慮しない)なら単純につまらないと感じる人で朝食を取らない率の方が良い根拠になったろうに
228名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:26:37 ID:XTYBRSFA0
中華粥って栄養バランスいいよね
でも日本で屋台でやったら安く提供しても一杯300円ぐらいになりそう。
家族多かったら経済的な価格じゃないな。
229名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:27:00 ID:W1c+ppX30
>>225

香川のうどんやは多くは、セルフ式なんで人件費もかからない。あとは店間の
味やトッピングの具の種類での競争だな
230名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:27:33 ID:DfpER3c+0
安易に朝食に関する話をするより
この手の統計は、一応疑ってみた方がいいかと。

231名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:28:54 ID:9lETgaRh0
まあ、話題になる研究や調査しないと。仕事だから。
どんなに役立たずでもな。
232名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:29:38 ID:rdxENcyOO
公立小学校→それなりに楽しい
公立中学校→DQNだらけ 部活と勉強に勤む
県立高校→遊びまくり
私立大学→ぼっちで勉強しかせず←今ここ
233名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:31:38 ID:R3sRRMP90
因果関係が逆じゃね?って意見も多いけど、形から入るのも
必要かとも思うね。つまり学校を楽しくないって感じてるのなら、
無理やりにでも朝食を食わせてから行くとか。
一概にくだらないと否定はしないほうがいいかも。
234名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:32:48 ID:4LSthOMLO
子供の頃は低血圧のせいか朝は少ししか食べられなかったよ、自分。
でも腹が鳴るのが嫌で無理矢理食べては戻しそうになってた。
235名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:33:38 ID:XTYBRSFA0
おいしく朝食をとらせるには、まず十分な睡眠時間の確保だろう
236名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:33:51 ID:tn+msmjx0
>>228
ご名答

中華粥の原価は(米代60円・具材23円)=83円
うどんの原価は(粉代18円・つゆ具材10円)=28円
237名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:34:38 ID:sKp/w/gY0
これは可能性の域を出ないな。
モトモト早起きする子がいるかもしれんのに。
統制はしたのかな教授(*^^)?
238名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:34:48 ID:WecZDJXB0
新聞の見出しでは「学校が楽しい」
これだと6割の児童が「とても楽しい」「楽しい」と答えたって事だろうし。

調査では「学校がとても楽しい」
これだと6割の児童が「とても楽しい」って答えたって事だろうし、もしそうなら
「楽しい」と答えた児童を含むともっと「学校が楽しい」と答えている事になるんじゃないか、と。

つうか、知らないおっさんだかなんだかが学校に来て「学校楽しい?」って聞きゃ
一応「楽しい」って答えるだろうな。アンケート形式だとしてもまぁ、当り障りの無い事を書くだろう。
239名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:37:41 ID:psR+ZAxoO
くだらない
どれくらいくだらないかってーと
俺の
240名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:38:11 ID:qGvO6ZKE0
俺は毎日きっちり朝食取ってたけど、
学校は恐ろしいほどつまんなかった

興味もないジャンルの授業時間とか、どうでもいい学校行事に付き合わされる時のストレス
給食は毎日、うすら冷めた糞まずいものを食わされて、
牛乳嫌いなのに飲み物は牛乳一択という拷問
241名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:38:32 ID:JWQfQwKv0
こんなん見るとむしろ朝食とることがいいことってのが胡散臭く思えてくるな
242名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:39:17 ID:0dIzlHzv0
>>239
俺のなに!?
243名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:39:27 ID:Tw1EOQ3PO
6割って少なすぎじゃね?
244名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:41:27 ID:g+goNMwYO
朝からそんなにしっかりした食事作ってくれる家族がいたら
健やかに子供も育つだろうし
学校も楽しくなるよね。


朝食を食べる食べないに関わらず家庭環境につきると思う
245名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:43:03 ID:zSIHVaq70
これから学校に行かなきゃ
ならんのかと思うと、全くと言っていい程、
朝食を食べる気になどならんかったな・・
学校が楽しいなどという心理自体が
俺には理解できん
246名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:44:47 ID:4i+WD+ps0
母親が専業主婦である家庭の方が「学校が楽しい」と答えた児童の割合が多い!

って結果も出るんじゃないのかな?

247名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:48:36 ID:VgBmQvxe0
母親が手抜きしているかしていないかの差か。
またこうやって仕事を持っているかぁちゃん連中が「私、仕事を持ってる自立した女だから」とか言い訳して子供の育児放棄をかましてんだよな。
自立している女にしては、やれ子供が熱出しただ何だと言って会社に
迷惑かけて当然だという顔で悪びれもしない。
両立できないなら仕事辞めるか子供を施設に入れるかしろよウゼェ。
フリーターが多いのはこういう馬鹿が多い所為です。
まぁ、中には専業主婦で手抜きし放題のババァもいるけど。
248名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:50:33 ID:c2DdV1wG0
これ、逆に、学校をとても楽しく感じてる子供が朝食をしっかりくってる、
だと思うんだが。

おいらは会社へいくふだんの日は朝から食欲などわかないので
朝飯くわないが、旅行などでうかれてるときは朝飯がっつり食うぞ。
旅館の朝飯がうれしいというのもあるけどね。

親が寝坊して朝飯を用意しない、ということへの警鐘なのかもしれんが
つくっておいたって食わないやつはくわないよ。
おいらがそうだった。
249名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:51:43 ID:t9YDLwnD0
学校が楽しいから、朝も食べれるとも考えられる
これは典型的な文系のアホ研究
250名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:52:30 ID:DEOWcqhB0
数値が微妙すぎる
251名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:52:49 ID:ZqoOc62OO
252名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:52:53 ID:cVGWNPfW0
ちゃんとした朝食が出るしっかりした家庭環境の子供の精神が
健全に育ってるだけのような気がする。
253名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:52:57 ID:GokLHcTqO
>>1
朝食自体の影響ない訳じゃないが
根本的にはどう考えても家庭環境の差
254名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:53:41 ID:DTBXsT8B0
ウチなんか朝飯出なかったよ
255名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:54:23 ID:LdguHsZT0
>>208
その説は「喫煙した方がやせる」並に危険だ
256名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:54:42 ID:xxkI7yY00
発展途上国や昔の子供が学校好きで楽しいと思うのは家での生活や労働が厳しいから
そこから逃れられしかもサボってると言われない学校は魅力的

つまり朝食をしっかり取らされている子供は家庭生活が厳しいんだな
257名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:54:51 ID:PRFEhVqJ0
主食、主菜、副菜、一汁を用意するなんて簡単。
でも「せっかく作っても食べない」って言い訳しながら作らない親も多いんだよな。
で、結局子供が食べる気になっても作ってないから食べられない。
食わなくても毎日作らないとなー、モッタイナイって言ったって子供の健康に比べればねぇ。
残り物をお昼に食べてる親もいるんだしさー、兼業でもお弁当に詰めてきたりしてるし。
258名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 10:57:40 ID:9BGH8E+hO

因果関係がありそう、と言えるだけで、
原因と結果かどうかは分からない。
あたかも、原因と結果であるように伝えるのは、
相応の意図があると考えるべき。
259名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:00:24 ID:DfpER3c+0
朝食を抜いている生徒の何割が「学校楽しい」と答えたんだろ?
260名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:00:50 ID:c2DdV1wG0
自分の周囲をみるかぎりでは、兼業主婦のほうがかなりきちんと朝食用意してるっぽくはある。
自分の弁当作るついでもあるからさ。
261名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:01:23 ID:5i8QhfsNO
ご飯のせいじゃなく、
朝食をきちんと食わせてる家庭のお陰で
校が楽しいイコール
勉強がわかるイコール
知能が標準イコール
普通の思考力イコール
最低限の社交性イコール
クラスに友達がそれなりにいるというまともな子供なんじゃないのかと
単純な事実を指摘してみる
262名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:02:21 ID:LbT/sEBIO
朝食作れるような母親も恵まれてると思う。
家事育児パートを全てする身としては
パンと飲み物で我慢して欲しい所…。
263名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:03:01 ID:4i+WD+ps0
「朝食を作ろう運動」
  ↓
「兼業主婦が困難になる」
  ↓
「専業主婦が増加」
  ↓
「求人が増える」
  ↓
「失業率が低下」
264名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:03:17 ID:pwq/hmwO0
>>1のソースには出てないけど

>一方、「学校が楽しいか」との質問には、和食中心の子どもの57%が「とて
>も楽しい」としたのに対し、洋食中心は19%だったことから、グループは
>「和食と洋食の差が出ている」とした。
http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/article.aspx?id=20070528000399
四国新聞

なんて言ってるうそ臭い研究だぞ。交絡因子についてちっとも考察してない。
和食にすると子供が早起きで学校が楽しくなるなんて考えるバカはこのスレには
いないだろうが、産経抄あたりでそういう短絡思考が炸裂しそうだ。
おそらく、保守的で躾や教育をしっかりしている家庭は和食の比率が高く、
通ってる学校の環境や友人関係が良好だ、というのが真相ではあるまいか。

265名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:06:28 ID:QmU+cN3CO
朝飯食べないと便通が悪くならないか?
266名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:06:45 ID:c2DdV1wG0
親が朝食をそんなにたいそうにかんがえるはことないんだよ。
前の日に米といで炊飯器セットし、味噌汁もつくっておいて
冷蔵庫にいれとき、おかずは常備菜程度でいいの。
学校へ行く年齢の子なら自分で炊飯器から茶碗によそったり
味噌汁あっためるくらいできるだろ。
267名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:12:31 ID:9xKm4Zeg0
学校で朝ごはん出したらいいんじゃない?
もちろん給食費は全員払うべし・・・
268名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:14:43 ID:+TUTKyRqO
うちの小3のクソガキは朝飯食わないし学校にも行かない
妻はその時は怒るけど病気だから仕方ないと甘やかす

家に帰ってケロっとしているクソガキの面みるとぶん殴りたくなる
269思考停止:2007/05/29(火) 11:15:01 ID:B3JN5WPI0
こんなバカなアンケートもないだろ。
子供なんてその時その時で気分がコロコロ変わるんだから、
1〜2日前にちょっと嫌なことがあると「あまり楽しくない」とか
答えるだろ。
1年間通じて毎週アンケートを取った平均とかじゃないと意味なし。
270名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:15:02 ID:RyTKC2550
>>1
この調査した教授や調査研究会は何て金の無駄遣いしてるんだと思う

学校がつまらない

朝御飯がうまくない

夜更かしして家にいたがる

ギリ寝で朝御飯を食べない

だろ!
食事が影響を与えてるのではなくて、学校が食事や睡眠に影響を与えてるんだよ
ばかk
271名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:16:08 ID:DfpER3c+0
こういう調査のニュースを見る前に読む本。
Amazon.co.jp: 統計でウソをつく法―数式を使わない統計学入門: 本: ダレル・ハフ,高木 秀玄
Amazon.co.jp: 「社会調査」のウソ―リサーチ・リテラシーのすすめ: 本: 谷岡 一郎

なんかアドレスがめちゃくちゃ長いのでアマゾンで自分で検索して。
ダレル・ハフ氏の本は、初版は相当古いけど、TBSあたりで今でも使ってるインチキグラフや印象操作がその本に既に出ているのが分かる。
272名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:19:48 ID:KG38FB6/0
消防高学年から
学校でウンコしたくなると困るので朝飯は抜いていた
厨房あたりまでは
学校でウンコすると即ヒーローになれるほどの偉業だったからな
273名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:20:14 ID:GyypXrpi0
>>271
AmazonのURLで必要なのはこの部分だけ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4061177206
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4166601105
274名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:21:38 ID:nlvbt9Qf0
6割って微妙な結果だな。お腹空かしているよりは余裕があるぶん多少楽しいのかも
しれないが、それ以上ではない結果だな。
275名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:22:59 ID:PPr6KWBA0
朝食取ってない子供たちのデータが無い
アフォか?
276名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:23:51 ID:b80BhHji0
これはひどい「あるある」実験ですね。
277名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:24:12 ID:JhNknzKI0

いとこの小学校教師に聞いたんだけど、

実際、3時間目頃(10時過ぎ)になると、
暴力的になったり、イライラしてあたり散らしたり、
勿論授業なんて集中できない生徒がでてくるらしい。
その子達はもれなく朝食抜き派。
で、お昼の給食食べたあとは、人が変わったように穏やかになるそう。

「主食と主菜、副菜、一汁の4品」を全部とはいわないから、
親は朝、なんか食わせてやれや。
278名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:25:42 ID:VEKopT2X0
で、これ、学界の評価はどうなの?
発表だけなら猿でもできるからな
279名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:27:10 ID:3Zx1vWJh0
つうか大人でも、朝食と睡眠は仕事に影響及ぼすぜ?

寝てないと自律神経失調して欝になるしな。ファシズムとか
言ってる奴はアホかと。こんなん栄養の世界じゃ常識。

280名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:29:18 ID:3Zx1vWJh0
つか、朝食運動は学級崩壊にたいして
すでに全国各地で成果をあげてるんだな。
281名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:32:26 ID:PRFEhVqJ0
>>267
そういえば出してるとこあるよね、たしか無料で。
でも利用する子の親は給食費払ってなさそうな気がしないでもない。
282名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:33:35 ID:pwq/hmwO0
>>279
>こんなん栄養の世界じゃ常識。
栄養学の範疇を越えてるだろ。何が常識だ。身の丈を知れよ。
何でこの研究がここまで叩かれてるかっていうと手法がインチキだからだろ。

>>280
実例なりその成果のまとめなりを挙げてみて。
283名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:34:03 ID:kJLl9W7H0
学校なんか、楽しくなくておk
284名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:35:21 ID:M0Obtx140
小学校5年生まではまだ学校も楽しかったような気がする。
中学は嫌だったな。
285名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:35:45 ID:3K5hs3G+0
朝食はカレーかカツ丼!
286名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:35:50 ID:JIadp9ID0
たった6割か。
なら朝食なんて取っても意味ないってことだな
287名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:38:17 ID:DxMyKTaQO
>>282
これって気分の問題じゃないのか?
実際楽しいかどうかは別問題、と。
288名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:41:45 ID:zsJNZ4VuO
脳に栄養いけばいいんだから、オレンジジュース二杯くらい飲めばいいんだよ。
不足した栄養分は昼と夜で賄えばいい。
289名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:42:37 ID:nldQGTYEO
ちゃんとした朝食を取ってる子は、家庭環境が良く、
マトモな子供に育ってるってことだろ。

栄養とかの問題じゃない
290名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:46:30 ID:v2wDy5Eu0
6割程度じゃあんまり説得力ないような…
8割が楽しい、というなら「すごい!」と思うが
朝食食べても4割は楽しくないってことだからなあ
291名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:49:51 ID:XTYBRSFA0
キチンとした朝食とるような家庭が家庭環境がいいとはいっても
単に甘い優しい家庭というわけではない。
学校が楽しめるのは、家庭環境が厳しいからという側面もある。
292名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:53:50 ID:1W+BccQE0
そもそも学校って楽しいものなのか?楽しいのが正常なのか?いいことだとは思うが。
嫌いな科目・苦手な科目がある曜日は学校に行くのが欝だったよ。
そんな科目がたくさんあったのが何だがw
293名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:56:30 ID:5gyjKX0AP

ん?4割は「とても楽しい」とは答えなかったのか?

そ の ほ う が 問 題 じ ゃ な い の か?

比較対象もわからんし、こういう結論先にありきの誘導型の調査は嫌いだ。
294名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:57:19 ID:+dOskYCzO
わかったから朝食食べれない家庭をどうするか考えろよ
295名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 11:58:50 ID:23RpL82p0
私が小学生だったのは20年くらい前だったけど、
その頃でも「学校は楽しいですか?」みたいな
不気味なアンケートがしょっちゅうあって、
ほとんどの子は「楽しいです」って書いていましたw
296名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:01:23 ID:n24BJzH30
朝食抜きが本当に不健康なのかどうかわかんねーんだよな。
朝起きて一仕事して帰ってメシって生活スタイルの国ってなかったっけ?
297名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:02:40 ID:6EqruFQIO
一方朝食とってない子の80%が学校は楽しいと答えた
298名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:05:47 ID:LuIltHeO0
成長期の子供はどうか知らんが、
いい大人は朝飯抜きのほうが体にいいと言う説もあるようだ。
299名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:06:35 ID:PRFEhVqJ0
>>294
それって他人が考える事なのかしら、朝食も用意出来ないほどの貧困家庭ばかりなわけでもないだろうし。
結局は親次第で他人が出来る事は用意しない親を甘やかして子供に朝食を与えるくらいしか出来ないよね。

朝食食べたから学校が楽しいってのはよくわからんけど食べてない子の方が
給食あったりして学校楽しみにしてそうなイメージがあるわ。
300名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:07:40 ID:SP0xCABY0
給料抜きの大人、10割が「会社がとても苦しい」と感じている
301名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:08:32 ID:n24BJzH30
>>298
ああ、そうか大人と子供の違いもあるのか。
しかし、朝から「主食と主菜、副菜、一汁」は重いなあ。
オレ夜がそのくらいで充分だけど。
朝は具沢山の味噌汁か野菜スープだけで充分。
302名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:10:26 ID:4XfXJx3N0
パンで悪いか?
303名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:12:35 ID:4c1fFJZX0
231人でしょ?5年生何クラス分?
このご時世、学校楽しくないって言ってる子が
どうして楽しくないのか調査してあげたほうが…
食生活とこじつける問題じゃぁないでしょうに
304名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:13:11 ID:OC0h/3pG0
毎朝飯食ってたが学校大嫌いだった
305名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:14:03 ID:VJ/hBHW60
たった6割ってどうよ
朝抜きで楽しいって子も多いんじゃない
統計では何の特徴も出ませんでしたって所でしょ
306名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:16:16 ID:qTab2TxF0
「楽しい」なんて個人で大きく異なる価値基準の統計をとって、この
「ゆとり脳」の大学教授が論文を書いていることに、何か意味あるのか?
307名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:19:46 ID:sLe9aisE0
しっかり朝食を食べない子は、何割が楽しいと感じてるの?
9割とか?
308名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:22:35 ID:qTab2TxF0
しっかり朝食を食べない子に、給食の時間に『学校が楽しい?』とアン
ケートすれば、この大学教授の研究結果には都合の悪い結果が出そう。
309名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:24:33 ID:4c1fFJZX0
ただいま自分勝手に調査したところ
この統計の事をあれこれ論議する事が
各種エネルギーの無駄使いだという結果が出ましたので
報告いたします

それではさようなら
310名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:26:58 ID:Fsy3wehIO
まあある程度食べた方が、血糖値も上がって目が覚めるから、
登校もだるくないだろうし、朝の授業もすっきりした気分で受けられるだろう。

ただ朝から主食主菜一汁一菜は重いって奴もいるんだよな
そういう奴は野菜スープとかでも十分。
この「主食主菜一汁一菜」に何か政治的なものを感じる
311名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:27:28 ID:gNvelBP+O
食の細かった自分は早く朝ごはんから開放されて学校に行けるのが楽しみだった
しかしそこでもまた給食という苦痛が待ってるんだけどw
312名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:28:55 ID:lsVEGny60
朝食有害説を説いている栄養学者の
その著書を立ち読みで読んだことがあるけど

「朝食とってすぐ通勤することが体に良くない」って書いていた
それに「全くエネルギーをとるな」とも書いていなかった
人間の体は原理的に目覚めからある程度の時間がたたないと食事を受け入れるスイッチが入らず
朝6時に起きて7時に家を出るような生活ではがっつり食うと体に負担がかかるっていってた

「糖分のある野菜と果物のジュースを一杯飲んでけ」ってかいてたよ
313名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:29:16 ID:zuAmLgq6O
314名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:29:52 ID:95VM2cbV0
朝は水分の多いフルーツポンチみたいなやつに
ヨーグルトぶっかけ食ってる。
315名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:31:50 ID:IneembQA0
政治的というならそもそも、洋食よりも和食の子のが元気
の部分だろ
米パン作って農業育成! という説もあるのだろうか、などと(´・ω・`)
まぁちゃんとメシ食って学校逝け というものだから
出鱈目の統計であっても一向に構わないよ
316名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:34:55 ID:VJ/hBHW60
朝食有害って程でもないが朝起きて2時間位しないと胃が活動しないんだろ。
だから修行僧とか朝起きぬけは掃除とか朝行して胃の調子を整えて朝食取るんだろ。
317名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:35:04 ID:eN6+oVq8O
飯を食べるから楽しく暮らせるんじゃなくて
楽しいから食欲が生まれるんだ
318名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:39:56 ID:gNvelBP+O
>>317
あーそれはあるな
朝めしがっつり食えば学校が楽しくなるとかじゃなくて
学校が楽しいから朝めしがっつり食える。だな
319名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:43:23 ID:LuIltHeO0
>>315
いやこれはある程度正しいとされているようだ。
根拠は、歯の数と体型。

肉を食うための歯は、4本しかない。
他は、穀物をすりつぶすための歯か、果物をかじるための歯。
胴長短足は、植物を消化吸収するために、長い腸が必要だから。

と言うことらしいが、真偽の程は俺にはわからんw。
320名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:52:06 ID:MrqSxSdT0
朝食摂るから学校が楽しいんじゃない。
学校が楽しいから朝早く目が覚める。
朝早く目が覚めるからきっちり朝食を摂る時間がある。
それに和食はパンと違って着替えながらや準備しながら食べられない。
より時間の余裕が必要になる。
学校が楽しくない子は布団からなかなか出られない。
すべて逆になる。
321名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 12:58:46 ID:oOI7wQqL0
で、しっかり朝食でない子の何割が「学校がとても楽しい」と感じているんだ。
なんだかようわからん調査だね。
322名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:02:24 ID:+Kh80ezB0
くだらねえ
323名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:15:31 ID:qVyrlF0g0
読んでないが多分アイマス関連の記事だろう
324名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:22:35 ID:QX3hNVN30
母親がまともに作らんのがいけない

昼は中国産給食

当然こんな母親夕食も中国産の嵐。

あれ?母親も中国産食ってるから
生まれたときから馬鹿な子供さ

325名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:22:38 ID:M0Obtx140
>1
これ、元調査では
「『和食』中心の子どもの57%が「とても楽しい」としたのに対し、
 『洋食』中心は19%だった」という内容。
朝食を食べる・食べないの比較じゃないので、
その点で反論してる人は的外れですよ。
326名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:23:13 ID:/g+lLGcd0
俺残りの4割ね
327名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:24:14 ID:j5Oh6GBO0
始めに結果ありの出来アンケートでしょ
328名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:24:57 ID:B5tBFTnb0
>>325
だったらそのソース出さなきゃ話通じねぇだろ。
これだからゆとりは・・・・
329名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:25:07 ID:DfpER3c+0
>>325
それ以前に「朝食」と「学校の楽しさ」という一軒無関係なものを結んでる時点で
この調査が何を意図して、誰の意図で行った方を考えた方がいいかと。
330名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:27:24 ID:QX3hNVN30
洋食といえば聞こえはいいが
パンとジャムに牛乳全部セルフサービス
毎日これじゃあ子供も飽きる。
331名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:29:45 ID:M0Obtx140
332名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:33:01 ID:GLAjQ5km0
俺も残りの4割ね
333名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:33:06 ID:jlkUybIY0
小学校1年の時メザシの頭としっぽが食べれなかった俺に
担任の先生は頭を食べれば頭が良くなる、しっぽを食べればかけっこが早くなると教えてくれた
それ以来めざし食べれるようになった単純な俺。
先生感謝してるよ
334名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:33:17 ID:9Nf4fQyVO
つーかパン食はきちんとした食事ではない。
335名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:33:35 ID:faAVTPqI0
はっきりした頭で通学中や学校でキモイキモイ言われるより、
寝不足徹夜朝食抜きの前後不覚の状態でキモイキモイ言われたほうが気が楽だよ…
336名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:45:33 ID:xSUNsivD0
朝食を食べさせないような親は子供を夜更かしさせるだろ。
夜更かししたら昼間眠いだろ。そりゃ楽しくないだろう。
337名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:45:42 ID:oOI7wQqL0
リンク先の記事は見ても、いちいちぐぐってまでは見ないなあ。
338名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:46:38 ID:QjnD2hJN0
そりゃあ学校が苦痛じゃ飯も喉を通らんじゃろうて
339名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:50:11 ID:HL/uGPVm0
まぁよく言われることだが、
しっかり朝食をとる子供のいる家庭ということは、環境が良い家庭である可能性が高い
ということだ。
340名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 13:54:22 ID:c2DdV1wG0
フランスの朝食はクロワッサンとカフェオレだけと相場がきまっているが
これはいかんのか?
341名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:00:07 ID:wPqtli3F0
まあ俺みたいにギリまで寝てて眠い目擦って学校行けば楽しくないわな、給食の時間までは。
342名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:06:18 ID:LuIltHeO0
政府の方針に沿った結果出さんといかんから、
こういう風になるのはしょうがないのかな。

ご機嫌とっておかないと、補助金打ち切られたり、
お座敷かからなくなったりするんぢゃないの。
343名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:09:40 ID:LuIltHeO0
政府ぢゃなくて、役所か。
344名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:15:16 ID:W8kRHP+H0
こういうの大の大人が真面目に研究しているのかー
345名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:34:13 ID:ecFyRYnd0
>>340
いいんでないの? あっちはあっちのやり方で。
自分が初めてイタリア行って普通の家庭に泊まったときの朝食には驚いた。

大きいカップいっぱいのカフェラッテに砂糖ドバーっと入れて
そこに砕いたビスケットを入れてかき混ぜて食べる。
更に他のビスケットにジャムやチョコクリームをこてーっとのせる。
どーぞ、ってワンセット渡されて泣きたくなった。

そんな我が家の今朝の朝食は他人丼に野菜スープにヨーグルトだ。
パン主体の時もサラダに肉のソテーに果物にミルク・ティー付き。

食べすぎって言われるけど体脂肪13だぞ。
自分の体調に合った物食べてればいいんだよ。
346名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 14:44:28 ID:t4eLXFlu0
なんで朝食食わない子供の割合は隠匿するんだ?
結局朝食なんて関係ないってことじゃねーか。
347名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:18:23 ID:Q5abtDU90
バナナ(1本),パン(バターロール1個),
ルイボスティー(少し),豆乳(少し),
りんごジュース(少し),
これが2歳の息子の朝食。
保育園は楽しいそうだ。

それにしてもいい加減すぎる集計でまるで信用できませんね。
さすが千葉大。
348名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:52:04 ID:M0Obtx140
>346
>325と>331見て。
食う・食わないの比較じゃなくて和食と洋食の比較。

日経新聞はパン業界に配慮して「洋食ダメ」という表現を避けたんだろうな。
すべての業界に八方美人だからこんな変な記事になっちゃうのね。
349名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:53:19 ID:g+3m9ntW0
朝食をしっかり食べさせる家庭は、ホジティブなんだよ。
何事にも前向きな家庭だからね
350名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:56:52 ID:4Vyf4B/X0

          ____
        /      \
      /  _ノ  ヽ、_  \   
     /  o゚⌒   ⌒゚o  \   ちくしょう、ちくしょう・・・だお…
     |     (__人__)    |
     \     ` ⌒´     /
     /     `ー'    \
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE | プルプル
    `ー、_ノ         l、E ノ 
                 ^^
351名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:25:25 ID:vwHJWrqM0
一方、朝食をとっていない子供の4割が「学校が楽しくない」と回答していることもわかった
352名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:38:54 ID:qg3IxTLe0
6割か。因果関係ないんじゃね?w
353名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:40:17 ID:JT5T+pUBO
朝食どころか三食用意されてない子供がいるんじゃないか?
354名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:44:15 ID:/yHXAkCi0
6割なんて微妙すぎて因果関係ないだろ
355名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:44:51 ID:M0Obtx140
>351-354
>325
356名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:46:39 ID:ApaSs6gz0

朝ご飯食べたくても
お金が足りない貧乏人の子が
元気はつらつな金持ちの子を遠目に見て
学校が楽しいはずがない

美しい国の格差
357名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:47:32 ID:WEhFRa2D0
>>353
鈴鹿容疑者の子供
358名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:13:30 ID:dsdlxYf20
>>325
栄養学的に言うと、和食中心より洋食中心の方が栄養バランスがいいそうだけど…
やはり栄養学的というよりは子供を取り巻く環境的な問題な気がする。
359名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:28:07 ID:LuIltHeO0
>>358
いわゆる西洋医学的栄養学は、
農耕民族である日本人にはなじまないという説を
支持する勢力が多くなってきている模様。

というか、本家欧米においても、菜食主義が
良いのではないかと考える人が増えているらしい。

いまいち浸透しないのは、肉・乳・卵を扱う食品業界
の抵抗が激しいからだと言う噂。



360名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:55:18 ID:dsdlxYf20
>>359
とは言うけれど、実際日本の昔の食生活は悲惨なもんだよ。
本当に和食が良かったんだろうか?

戦中までの日本では、農家だって様々な野菜は食えず、ばっかり食が
まかり通っていたし、米ばっかりで、肉も魚もおかずもなく、味噌すら
贅沢品だった。日持ちを良くする為に塩分濃度が高いものばかり食べて
たから胃がん、高血圧などの発症率も高かったし。

日本人が今食べてる日本食の多くは戦後になって主にアメリカ主導で
導入された栄養学による食糧事情の改善によるもので、戦後になる
まで日本人の平均寿命は60歳だったんだよ。その辺考えると栄養学
にも意味はあると思うよ。
361名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:59:25 ID:zsdMqRU90
>>359
欧米(特にアメリカ)はこれまで、「肉食いすぎだろ!」って感じだったから、
多少は野菜も増やした方がいいけど、菜食を徹底しすぎると健康にはなれないよ。
362名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:05:21 ID:LuIltHeO0
>>360
物がなくて食えないのは栄養学と関係ないような気もする。
胃がん、高血圧は、現在の方が発症率高い模様。
(医学の進歩のため、死ににくくはなった。この点は西洋医学の功績大。
平均寿命がのびたのは、乳幼児の死亡率が劇的に下がったためもある。)

>>361
同意。肉を食うための歯も4本ある。
穀物や野菜や果物だけ食ってろと言っているわけではない。
ただ、胴長短足という欧米人とは違う体型は考慮されるべきかと思う。
363362:2007/05/29(火) 19:09:27 ID:LuIltHeO0
乳幼児ぢゃなくて、新生児だった?
364名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:37:59 ID:dsdlxYf20
>>362
いやいや、栄養学的な知識がないから、ばっかり食や偏った栄養しか
とっていなかったわけで、大いに関係あるよ。
365名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:17:33 ID:oR6FsDR80
>>364
人類の寿命を延ばしたのは医療技術の進歩じゃなくて保健衛生観念だね。

ともあれ、現在「和食」と言っているものが、「江戸〜明治〜昭和」で西洋流の栄養学も組み入れながら発展したもの。
ドングリ食べるのが和食ってわけではない。
366名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:24:35 ID:N/rZskeP0
>>360
そういう話が『メディア・バイアス』って本に載ってた。
367名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:32:53 ID:MZ7O7GBK0
こんなもん全体の割合がわからないと意味ないじゃんか
368名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:37:56 ID:nIGmaZWxO
楽しいっていうか消化器官が働きだすから目が覚めるんだよな
おれも朝飯抜いた日は仕事の効率とかがあんまよくなかった
369名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:39:49 ID:Trw39arSO
明日の朝食は食パン、マーガリン、チョコジャム、サラダ、スクランブルエッグとベーコン。
370名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:45:41 ID:yn6OAsdL0
朝ごはん食べてたらイジメられてても楽しいのか
朝ごはん食べてる子はイジメられないのか
学校が楽しくない原因はいろいろあるのに
こういう「家庭のあったかさ」を強調する調査はうんざり
371名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:57:10 ID:znK9pd1y0

渡辺正 『朝食をやめて健康になる』『朝食抜き!ときどき断食!』


とか、



石原結實の本とか。
(詳細は尼でググって!)




マスコミはなぜこれら「アンチ朝食派」「朝食をとらないほうが実は健康的」という医師の意見も取り上げない?




俺も一日二食ですこぶる調子いい。


渡辺医師は「何かと朝食を採った人の方が活動的だの頭が冴えるだのという調査結果が後を絶たないが、
朝食を採らないことに慣れた人と、(朝食採る派との)比較をしなきゃ無意味だし不公平」と常々述べていらっしゃる。

つまり、昨日まで朝食を毎日とっていた人がいきなり抜いたって好ましい結果は出るはずが無い、と。
372名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:35:30 ID:XZG8KEXD0
学校が楽しくない->朝が憂鬱->食欲が無い->朝食をとらない
373名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:41:59 ID:UT5UBABI0
>>主食と主菜、副菜、一汁の4品がそろった朝食

こんな朝食最近全然食ってない社会人な漏れwwwww
どこか出張でホテル泊まったときくらいだなw
374名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:06:52 ID:1n3SfMXI0
要するに、育ちがいい子供ほど外交的になり、友達や先生との関係がうまくいくってことだな
375名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:08:08 ID:TCPILFOU0
朝飯なんか食ったら学校で運子したくなるじゃん。
376名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:59:24 ID:ioGy7qg/0
学校いきてーなぁ
人生の楽しみの7,8割は学生時代に詰まってんだよな
社会人になったら楽しみなんてほとんどない
377名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:36:14 ID:dpmvCj6r0
大学生だけど、全然しっかり朝食じゃないよ。
下宿してから、食生活が最悪。
飯を作ってくれた親のありがたみが身にしみる
378名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:57:33 ID:zGYEjoYe0
給食を残すのが悪の世代だったので、
朝ごはんは食べずに学校行ってた
食が細かったから、朝食べると給食を食べ切れなくて
放課後まで居残りになっちゃうから。
379名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:01:48 ID:fHuMoGIW0
ええと、また話がループするけど、元々は>>325にあるように、

>1
これ、元調査では
「『和食』中心の子どもの57%が「とても楽しい」としたのに対し、
 『洋食』中心は19%だった」という内容。
朝食を食べる・食べないの比較じゃないので、
その点で反論してる人は的外れですよ。

なんじゃないの?
380名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:06:33 ID:AdAhjVXU0

とんまな調査をする人がいる世の中になったのう
381名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:20:09 ID:RlOGlvtH0
私は残りの4割ってことか。
382名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 11:43:29 ID:Doc67Luq0
思うに、運動ができてたら学校って楽しかったと思う。
383名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:29:43 ID:aWxYpvor0
今の子供のアゴが小さいというのも離乳食の時期に母親が食事を作らず
哺乳瓶で牛乳粉ミルクを与えられていたからなんだろ。
384名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 12:49:30 ID:fHuMoGIW0
>>383
と言うより、パスタなどの柔らかい食べ物が増えたせいで咀嚼回数が少なくなった事が
顎の発達に関係してるらしいよ。昔の日本食は消化に悪い、硬いものばっかりだったから。
385名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:02:33 ID:aWxYpvor0
メシの硬さは昔も同じという人もいます。
386名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:07:16 ID:PkH7A4qYO
で、朝食抜いたりいい加減に食べてる子が楽しいと感じる割合はどのくらいなの?
387名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:23:19 ID:fHuMoGIW0
>>386
>>379に加えて、新聞ソースによると

>調査によると、5日間の平均で、午前7時より早く起きた子どもは61%で、
>午前7時半以降は6%だった。全体の98%の子どもが毎日朝食を取っていたが、
>午前7時半以降に起きる子どもの33%は食べない日があった。
>朝食の様式別では、和食中心の子どもの77%が午前7時より前に起きるのに対し、
>洋食中心は44%にとどまった。

ということだから、学校が楽しいかどうかだけを調べたわけじゃないみたいだよ。
スレタイが意図的に誘導してるだけ。
388名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:38:05 ID:4unBXoo0O
朝食とってるけどつまらんよ
389名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:44:00 ID:oPEX00uT0
オレ少し前から毎日バナナとヨーグルトと水を食べたいだけ
食べる朝食にしたんだけど。

正直びっくりするくらい体調いいよ。

誰かこれ見て一人でも真似して、生活が楽しくなったらいいなと思って

カキコしました。

幸せ分けてあげたいねん。
390名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:47:04 ID:oPEX00uT0
ってか、今気づいたけど
>>388
ID。
391名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:38:17 ID:7RMjZlet0
>>1
こんな調査DHMOと変わらんじゃまいか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DHMO
392名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:39:38 ID:7RMjZlet0
* 犯罪者の98%はパンを食べている。
* パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
* 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
* パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
* 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
* 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
* パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
393名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:32:36 ID:1dR5/4YR0
朝食食わない子も、○割が「学校楽しい」
394名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:36:11 ID:Rhz1yasEO
朝に洋食を食べてる子よりも和食を食べてる子のほうが
学校を楽しいと感じるらしい
395名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:37:36 ID:TQJGPWTP0
一見関係有りそうで全く関係のない調査の典型ですな。こりゃ。
396名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:43:17 ID:1ulYiWXE0
「朝食しっかり→学校が楽しい」じゃなくて、
「学校が楽しい→気合入れて朝食」じゃねー?
397名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:46:26 ID:DM1mzPvj0
「早寝 早起き 朝ご飯」が最近の文部科学省(教育再生会議)推奨のキャッチコピー
その意向に沿った調査をやっただけ

意に反して対した影響力はないという結果だったみたいだが
398名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:51:03 ID:KJZiL0PvO
朝食を食べない子は8割が学校楽しいとか?
399名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:55:12 ID:ZsqxZw4D0
午前中にお腹を壊す事が多かった子供だった俺は、
朝飯抜きにしてから激しく体調が良くなった。
今でも起きてから6時間以内は水しか飲まない。
400名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:55:38 ID:fjSn66gZO
朝食も給食にすればいいじゃん未納問題は知らん
401名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 08:57:43 ID:mcmnAfzn0
学校が楽しいなんて

・・・・・・・・・狂ってるとしか思えん
402名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:00:02 ID:Ano9X1k/0
朝食食っても4割は学校が楽しくないんだろ
意味ねーじゃん

403名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:00:51 ID:zc+XmvF+0
↓朝食抜きのほうが健康になると主張してる人々もいるわけだが。
ttp://www.mikasashobo.co.jp/column/sato/20050518.html
ttp://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/torikumi/shokuji.html
ttp://www.2shock.net/
404名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:04:58 ID:g9zHT/St0
朝食を食べない子供は、親が子供のころに朝食を食べないで育った家が多い
朝食を食べる子供は、親が子供のころに朝食を食べて育った家が多い

学校が楽しいかどうかは、親が子供のころに朝食を食べたかどうかだ!
一刻も早くタイムマシンを作って親に朝食を食べさせろ
405名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:07:05 ID:TUrrDAstO
>>401
きっと寂しい学校生活だったんだろうな
406名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:12:41 ID:GqEmI9BrO
>>402
真理だ・・・・
407名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 09:45:36 ID:/ttY8vZg0
勤務先が通勤時間1時間20分もあるから、早起き出来た時くらいしか食べられない。
408名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 10:25:03 ID:tm4pLhNM0
比較対象を出してくれないとね。
朝食を食べていない子の「楽しくない」が6割以上とかなら、
へー、って言ってもいい。
409名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:35:03 ID:sYwr/1u30
しっかり朝食を食べる家庭環境の子供が、まともなのは、昔からそうだ。
あたりまえじゃねーの。
くだらん数字出して、これで研究のつもりか。
まるで税金の無駄だな。
410名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 12:50:12 ID:Z2AePBrq0
>>402
まったくそうだよな…

半分よりちょっと多いだけじゃない

むしろ、なぜ40%は楽しくないのかを調べるのが
大事なんじゃないのかな
411名無しさん@八周年
微妙な数字だな(・ω・)