【文化】 「映画に愛?そういう人いるんだ、バカ井筒とか」 ビートたけしこと、北野武監督★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★たけし毒舌「バカ井筒」…「監督・ばんざい!」試写

・フランスで開催中のカンヌ国際映画祭に参加した北野武監督(60)が24日、都内で行われた
 最新作「監督・ばんざい!」の完成披露試写で“凱旋”舞台あいさつした。2日前に帰国したばかりの
 北野監督だが、「映画に愛? そういう人いるんだ、バカ井筒とか。映画なんか愛さなくていい。
 そういうのは評論家がやればいい」と毒舌は絶好調。「ここんとこ病気みたいに、感動します、
 泣けますって、そういうバカみたいな映画ばっかり。そういう時代になっちゃった」と邦画界も
 バッサリ切り捨てていた。6月2日公開。
 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070525-OHT1T00079.htm

※画像:「監督・ばんざい!」完成披露試写であいさつした(左から)北野武監督、江守徹、松坂慶子、内田有紀
 http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20070525-320244-1-N.jpg

※関連スレ
・【ゲンダイ】「パッチギ!」続編、作品的に前作より劣る評価も興行的には期待 井筒監督の評価はもっとアップしそうだと日刊ゲンダイ
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180055535/
・【文化】 “石原都知事、製作総指揮” 映画「俺は、君のためにこそ死にに行く」、セールス好調…カンヌ国際映画祭
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179883023/
・【社会】 「(右傾化した)映画多く、若者が好戦的に」「石原氏、建前ばっかり」…“パッチギ!”の井筒監督★4
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176539917/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180149034/
2名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:16:18 ID:ZJa0PVFE0
unnko
3中居正広:2007/05/28(月) 15:17:14 ID:F11oMgVj0
松岡死亡確認
4名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:18:12 ID:Ponb1+g+0
井筒叩きワロタ
5名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:20:00 ID:H0/OfPHI0
たけしにしちゃ、馬鹿なコメントだな
6名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:22:08 ID:MafpjQMe0
タケちゃん最高!腐れチョンの手下バカ井筒を、もっと叩いてよw
7名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:22:17 ID:UWMDA+Ox0
今日はたけしがひどく小物にみえる
8名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:23:08 ID:AEZpA9jIO
たけし軍団VS頭突き井筒在日軍団。
9名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:26:51 ID:pJHwMZEl0
感動させる映画はわるくない
ただ邦画の感動させかたが狙いすぎというか安っぽいというか
10名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:30:17 ID:d4YK1u2c0
たけし万歳^^

井筒は正直、消滅してくれても何も問題にならん。
11名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:31:19 ID:xTzfk5WI0
井筒は馬鹿じゃなくて基地ガイだよ
12名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:31:23 ID:77R10Jsa0
確かに井筒はバカだもんな。シャブ中だし。
13名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:33:18 ID:O6ub1v6t0
井筒はバカじゃない。売国奴だ。バカなんてカワイイもんじゃない。
14名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:33:57 ID:EYNzxiHkO
所詮イクイクマイトガイだしな
15名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:34:06 ID:pU1im84I0
俺は「感動」や「泣ける」という言葉の安売りが気持ち悪い。
誰しもが口を揃えて「感動しました」「泣けます」寒気がする光景。
16名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:35:10 ID:4oKTCmnd0
パッチギ!LOVE&PEACEのラストシーンになった千葉県八千代市。
 半島勢力に、呑みこれそうで大変です。
 ○翼関係者とわかるステッカー貼った車が家のガレージに止まっている、
 韓国系教会が堂々ある。・・・・・・・・・
17名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:35:50 ID:6wMLMX/U0
たけしは悔しいんだよ
一時はアンケートで理想の総理に選ばれた事もあった
弟子のヒガシが偉くなったからな
18名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:36:46 ID:7zKeflSTO
馬鹿と言う奴が馬鹿
ホント、名言だよなww
19名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:37:10 ID:WTZRgnjG0
パッチギ〜〜〜♪

パッチギ〜〜〜♪

パッチギ パッチギ パッチギ〜〜〜♪
20名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:37:33 ID:kxboB3Mf0
・【社会】 「(右傾化した)映画多く、若者が好戦的に」「石原氏、建前ばっかり」…“パッチギ!”の井筒監督★4

井筒は自分がニュートラルだとおもってるんだろうか??
21名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:38:12 ID:lPwlgM4N0
井筒はアホ
22名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:38:17 ID:gU2Dcpke0
志賀直哉と小林多喜二の書簡に「主人持ちの文学」についてのがあったな。
監督は作品の出来で勝負するべきであって、テーマや思想でどうこう言うのはアホだろ。
23名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:38:21 ID:mbqU+DVv0
パッチギ きんも〜ww
24名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:38:45 ID:QMxYblwp0
>>16
侵略し日本人を迫害し弾圧してるな
25名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:40:16 ID:vpjjAcMx0
>感動します、 泣けますって、そういうバカみたいな映画ばっかり
興行収入を高くしようとすれば当然そういう映画になるからな。

意味不明な映画で後味悪いのが好きだけど、
感動できるような映画も気持ちは分かるからな。
逆にそういう感動映画にしか同感できない人間は、
へんてこ精神世界の映画には興味を持てないし。

いや俺が見ているのは映画ではなく、エロゲだったか・・・
26名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:41:47 ID:jZ1ygRQo0
お笑いにも愛情無さそうだもんな、たけしは。
27名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:43:03 ID:L5amObeH0
井筒の映画

悲しい時、「あー、悲しい」と叫ばせる
うれしい時、「あー、うれしい」と叫ばせる
怒った時、「あー、怒ったぞ」と叫ばせる

とてもわかりやすい映画ですねw
28名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:43:04 ID:DCBRPGcF0
作品に込められた気持ちを補足せにゃならんってのは、少しカッコ悪いと思ふ
29名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:43:05 ID:DZFZ3WmN0
ラノベみたいなペラいケータイ小説とかの映画化しかないしね、邦画
あんなので感動できるかっつーのw
30名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:43:54 ID:D2Tx/muC0
なんで泣けるってことが売りになるのかさっぱりわからん。
しかも内容といえば無理やり犬死にさせたりするだけで。
31名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:44:20 ID:z4fl+kBVO
たけしの作品も井筒のも、観ててグッときたことがない。
32名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:44:39 ID:CkTYfmwK0
>>30
俺がFF4やった時の感想だ
33名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:45:17 ID:+aWNAC3J0
>感動します、泣けますって
おすぎに言えよ
34名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:46:14 ID:sBg7z2AR0
サンドイッチマンおすぎ
35名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:46:18 ID:tHUTn1erO
邦画も洋画も糞
36名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:46:44 ID:4Ok/ffKk0
>>6
ビートたけも在日帰化人だって。
以前2ちゃんねるで書かれて棚
37名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:46:45 ID:rPnaudDg0
いづつはちょんからいくらもらってんだ
38名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:46:46 ID:/kOXU8We0
テレビも苦労話や感動秘話が多くてすごい。

外人の俳優がバイク旅の冒頭で「(大陸横断したって)何も
変わらないかもね。日本のテレビじゃないんだから」
ってのが印象にのこっている
39名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:46:54 ID:0/GV6yo70
>>30
涙は売りになりまつ。人は映画を観て泣きたい人はいっぱい居るのでつ。
40名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:49:34 ID:kFl3jxTFO
>>36、2ちゃんをソースにしてんのは
お前さんだけだ
41名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:50:56 ID:jZ1ygRQo0
と言いながら既にお笑いタレントとしても司会者としても
認知されなくなっているたけしには「映画監督」の肩書きしか残っていない訳で・・・
単に自分の仕事が好きじゃないリーマンと変わらんな
42名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:51:22 ID:I7WWtCfs0
たけし死すべし!
43名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:51:41 ID:8CYgLvvy0
こないだ・・テレビ(他局CMの間に)でパチギとかいう映画の数シーンを見た
意味のない暴力の連続で、とても正視に堪える映像ではなかった。
(こんなもの地上波で流してはいけないと思います)
44名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:52:03 ID:hQIXKP70O
邦画の糞監督ども、人が死なないストーリーで泣かせてみろよ。
45名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:53:09 ID:WYTjPn7f0
たけしにも叩かれた井筒ワロタ
46名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:53:42 ID:4Ok/ffKk0
>>43
井筒の暴力シーンはとりあえず暴力シーンを撮りたいだけの物だからね。
在日の凶暴性、極悪性を描くなら「血と骨」みたいなのの方がよっぽどリアル
で正確な描写だと思うよ。
47名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:53:57 ID:IXvwblsbO
>>36
2ちゃんでは気にくわない人はみんな朝鮮人にする。
48名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:54:26 ID:krYFQjpa0
たけしの言葉を絶対にしてる奴も井筒もキモイのはガチ
49名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:55:00 ID:SkckMc4U0
映画に限らず、ジャンルに対する愛を売り物にしてる奴は全員クソ
50名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:56:23 ID:63ErNU8z0
パッチギなんて宣伝しか観た事無いけど
どうせ朝鮮人が日本人に対して愚痴ってる映画なんだろ?
騒いで暴力的に仕上げてたら馬鹿に見られても当然です。
51名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:56:23 ID:cSyHg6+nO
さすが!世界のたけしだな!
映画評論家も見習えよ!
52名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:56:31 ID:9Cnh+JlB0
>>36
祖母が朝鮮人。
ただし血のつながりは全くない。
故にタケシは純粋な日本人。
タケシのかぁちゃんが逝ってたみたいよ。
53名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:57:21 ID:SFefHEbH0
パッチギ見たよ。
まぁよくもここまで韓国を美化できるよなって感じの映画だった。
54名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:58:17 ID:ECzJrQUv0
たけしの事はどうでもいいけど、「泣けます!」って宣伝自体はゲロが出そうになるほど嫌だな。

泣けるからなんだってんだよ。
55名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:58:36 ID:PYxHTsMRO
このままじゃ負ける。援軍を頼む。

日本は現在二位
■一番クリックした国が優勝
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180322213/
56名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:59:28 ID:ovtRuMPO0
井筒叩きはいいが、映画見る理由って感動を求める以外になんかあるんか、とは思う。
スペクタクルは洋画にまかせときゃいいしなぁ。
57名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:59:34 ID:2MY4Mkpn0
なけるって分かってて見て何がおもろいの?
リアルヤクザたけしは神
58名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 15:59:59 ID:SkckMc4U0
たけしの母ちゃんは朝鮮人と結婚してたが朝鮮人死んだ

たけしの親父菊次郎と再婚したが、朝鮮人の姑とは絶縁せず同居してたので「祖母」として家にいた

たけしが「母ちゃんの母ちゃんは朝鮮人」と認識

それを雑誌で喋ったので、たけしの母ちゃんが「ちげーよ」と否定
59名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:00:35 ID:UUJ6njfCO
オレたちひょうきん族、お笑いウルトラクイズ、元気が出るTV、スパージョッキー‥
全部好きだが、ビートたけし自身をおもしろいと思ったことはねーな
60名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:01:30 ID:3zhVS0/Z0
たけしナイスw
61名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:03:45 ID:t+/9kD2m0
「バカ井筒」発言の動画あるの?
62名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:04:56 ID:krYFQjpa0
たけしって賞のために映画作ってる感じじゃないか?ここ数年
人の評価ばかり気にして、このジャンルはもう撮らないとか、映画祭の後は小言ばかり聞く
萎え

井筒?どうでもいいw
63名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:05:39 ID:8CYgLvvy0
バカ井筒(2chで固定化しそうだなww)からの

たけしへの攻撃ってあったの?
64名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:06:44 ID:UU3dN8ln0
恥ずかしい者どうし勝手にやってろ
65名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:06:58 ID:xQIluGHo0
ぱっちぎって、韓国のレイプの多さをちゃんと表現してるのか?
66名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:07:05 ID:9562t7JS0
問題はどっちの映画もあんまり面白くないこと。

だけど
たけしは売れないだろうけど、売れて欲しい、、、。
井筒は各所の発言からすると「映画を愛してるヤツ」なら俺の映画は判るはず。
俺の映画が売れなかったら「映画を愛してるヤツ」がいないってこと、、的。

カンヌみたいなゲイジュツ的映画祭出品作品は基本的に売れないでしょ。
むしろカンヌみたいな作品を好む方に「愛」好家は多いはずだから
井筒サンも出してみたらいいと思うんだけど。
67名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:07:26 ID:oa8vlMDb0
至極正論だな。

井筒作品なんて見てる奴ぁ俺の周りにゃおらんが。

見てる奴もロクなのおらんし。
68名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:08:16 ID:VA7TjmXR0
>> 58 たけしの親父菊次郎と再婚したが、朝鮮人の姑とは絶縁せず同居してたので
「祖母」として家にいた
たけしの祖母さんは日韓併合前から日本にいたのか?
69名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:09:06 ID:Ponb1+g+0
井筒がどうかは見てないんで良く分からんが、ヒロインが白血病とかで死ぬお涙頂戴映画は
電流爆破デスマッチと一緒。飛び道具じゃなくて内容で勝負しろと
70名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:10:50 ID:kMrgFFLwO
たけしが昨日テレビで監督ばんざいは、映画に出したラブレターみたいなもんだって言ってたぞ。
71名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:11:37 ID:ejCePkZhO
毒舌ってか正論だな
72名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:11:38 ID:3w2dNV7LO
たけしの映画だって、リュック・ベッソンやジャン・ジャック・ベネックスのぱくりじゃん。
眼糞鼻糞を笑うだな。
73名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:14:43 ID:SlUlQCzb0
バカ井筒ってのは余計だと思うけどな。よっぽど気に食わないことが
あったんだろうけど自分を貶める発言だ。
74名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:15:38 ID:hOM/gGLR0
人殺しでも賠償金さえ払えば再び映画監督ができる怖さ
75名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:15:42 ID:G+FL4Zha0
井筒がバカでチョンなのは、当たり前だな。
たけしの映画も教祖誕生以外はあんまりおもろくないな。
76名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:15:54 ID:4pnhCehE0
とても正しいことを言ってるじゃないか
井筒が馬鹿なんて万人が認めてる
77名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:15:58 ID:rK+f1B3f0
          ∬
        ∧__∧         
    || <#`Д´> ||   
.   |||||( |   | | |||||   
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
78名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:17:16 ID:2xqv6NKl0
物にも言い様ってもんがあるだろうに
60過ぎた爺が人をバカとかなんとか・・・
幼稚な爺さん
この人も井筒同様、間違いなく人徳ねぇな
耄碌爺北野武
79名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:18:25 ID:Nwu6QJLVO
カンヌw芸術w
催眠薬みたいな映画が芸術w
それなら厨房の好む様なアクションや、ギャグ映画見てた方がいいわ
馬鹿、厨房で結構
上等だ
80名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:19:15 ID:fpuSTC/w0
んで井筒はなんて言ってんの?
81名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:19:18 ID:32jzvHEo0

馬鹿北野、お前、脳が溶け出したか??

お前みたな馬鹿が一々言う問題じゃない。

人それぞれだろうが、馬鹿タレ。

82名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:19:42 ID:G+FL4Zha0
井筒は、バカっていうか、キチガイに近いとオモタ
83名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:20:14 ID:56Rfg2DG0
井筒も年中こんな適当な評論ばかりしているからこういわれるんだろ
84名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:20:40 ID:RFUuvNHA0
>>81
日本語頑張れよ……
85名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:22:42 ID:+7Sj/18wO
>>62
禿同

座頭市とかカンヌに媚びてるの丸見えだったな


井筒?どーでもいいw
86名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:23:15 ID:PZEnt/Sm0
一応、基礎知識としてWikiと
http://cgi.2chan.net/o/src/1180271479693.jpg
読んでからカキコしてや

朝鮮総連からお金貰って朝鮮総連の意向で映画作ってま〜す
在日朝鮮人二人で日本女脱がしてエロ映画作ってました
日本人の作った映画は見ないけどボロクソに酷評しま〜す
でも韓国の映画はベタ誉めしま〜す
87名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:23:19 ID:G6zXacxi0
たけしのは趣味で撮ってる映画だから
次の映画が撮れる程度に稼げれば問題ない
88名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:25:32 ID:ZMhx60KtO
井筒はクソして寝ろ
89名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:26:20 ID:9S62rbf7O
完全に個人趣味な話だが、俺はわかりやすいハリウッドなアクション映画が好き。

カンヌで取り上げるような映画はちょっと難解過ぎて馬鹿な俺には不向きだな…
後、感動系も絶対途中で寝るし…

映画監督って、自分の撮るジャンル以外の映画を批判するよね……
90名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:28:20 ID:57XdmWZa0
罵り合いしてる監督達の映画ってどれも面白くないのだが

特に井筒のは酷いな
91名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:28:22 ID:myLozT0W0
>>85
座頭市がカンヌに媚びてるって…バカ?
アレは大衆向けに媚びて作ったんだよ。
カンヌとか言いたいだけだろ、お前w
92名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:28:32 ID:hOM/gGLR0
井筒大監督代表作

『行く行くマイトガイ 性春の悶々』
『熱くて深い交わり 肉色の海』
『暴行魔真珠責め』
『足の裏から冥王まで』
『僕と隠岐島号』
『女教師 覗かれた暴行現場』
『色情女狩り』
『ガキ帝国』
『赤い復讐 暴姦』
93名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:29:32 ID:SsE9eAGn0
たけし映画はろうあ者のサーフィンを題材にした映画しか見た事が無い。
たけしのテレビは昔からよく見ているがテレビで見飽きた人をわざわざ映画で見る気にはなれない。
大半の人がそうなんだろうけど。
94名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:29:42 ID:PZEnt/Sm0
>>1
次から1にWikiのリンク貼っておいてもらえるとレベル合わせが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E7%AD%92%E5%92%8C%E5%B9%B8
95名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:30:25 ID:KZbxooWt0
>>92
なんか全部日活ポルノかエロVシネマみたいなタイトルだな
96名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:32:34 ID:9562t7JS0
>>91
え、大衆に媚びて創ってアレなの?
じゃあ、やっぱりカンヌに媚びて創ったほうがいいんじゃないかな。
どうせオモシロクないなら、わかりやすくオモシロクないほうがいいし。
たけしーずみたいのが、カンヌ媚?
97名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:32:50 ID:57XdmWZa0
>>95
ポルノ監督出身だよ
98名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:32:55 ID:PZEnt/Sm0
>>92
性欲の強さと暴力的なのは
やはり理性の少ない朝鮮人特有なものですね
99名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:33:03 ID:Nwu6QJLVO
芸術きどればきどる程、眠い映画ができる
座頭市なんかは賞獲る映画じゃないね
特撮映画と同じなんだから
ストーリーもベタだしね
100名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:35:59 ID:LhOpo8/r0
井筒の映画は、映像も話もVシネみたいで、
あれをTVで良さげに言う芸能人とかは、だらだらの馴れ合いでうんざりする。
101名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:36:16 ID:VdYWC7eb0
井筒も松本も人の映画ボロカスに言う下品な所がそっくり。

102名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:36:22 ID:5P5H7jZC0

バカ井筒
103名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:36:34 ID:jf9++Sq60
たけしは撮るたびにつまらなくなるのはヒドイね 昔のメチャクチャなストーリーのほうがよかった

ザトーイチは20分で寝たよ。
104名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:38:03 ID:UntgL39E0
映画ごとき、面白ければアニメでもCGでも特撮でも構わんけどね。
105名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:39:09 ID:7pBr/ol50
井筒と一緒にしたらバカに失礼だろ
106名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:39:36 ID:QUFusxaT0
痴漢電車
107名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:41:30 ID:9d3fPdrX0
今日はすごいピックルの数だな
たけし叩きが今日の仕事か?
108名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:42:57 ID:UInJxPuW0
朝公がちょうたれたこといってんじゃねぇ
109名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:49:14 ID:Ouy2MGh00
おれパッチギ、part1も続編も見てないんだけど、
そうなの?
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00907.htm
110名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:55:14 ID:TKlSik/E0
>>52
デマ流すんじゃねーよ
111名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:57:08 ID:9Oca5OVA0
たけしはもともと他人の映画をこき下ろしたり、監督を批判したりする人間じゃないわな。
井筒のほうがよっぽど日頃からそんなことしてたわけで。
112名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:57:26 ID:7dilqEGV0
>「ここんとこ病気みたいに、感動します、
>泣けますって、そういうバカみたいな映画ばっかり。
>そういう時代になっちゃった」

これは激しく同意
・・・でも何十年も前からこんな感じじゃなかった?
特にフジ系列だよ
113名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:58:22 ID:dH6WC/pp0
井筒はテレビに出まくっているけど
タックルには出ないな。
114名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:59:10 ID:Se928Ncj0
ナイナイのヤツはよかったと思ったよ。矢部とオカン。
115名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 16:59:18 ID:jZ1ygRQo0
あの事故でたけしは、芸人としても司会者としても生命が絶たれたからな。
賞貰ってかろうじて監督という裏方仕事やっていけてるんだからさ、
もうちょっと映画に感謝してもいいんじゃない?
116名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:00:11 ID:TKlSik/E0
>>109
なに宣伝してんだよ、タコ
117名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:01:36 ID:8N9ydOGk0
泣けるとか愛とか、宣伝に使うのは確かにウザイ。
118名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:04:31 ID:Nwu6QJLVO
>>109
井筒、もしくは映画が反日か?反在日か?って意味なら、それは見てもまったく分からない。
どちらの立場で見ても不快になる内容になってる
ただ面白いか、面白くないかって意味なら、面白くない。
そんな感じ
119名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:04:53 ID:7dilqEGV0
日本人が作る映画って退屈なんだよな・・・
アメリカ映画に比べて止まってみえる
ハデなアクション抜きにしても前編カメラが殆ど動かねーし・・・
120名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:05:12 ID:GeNusEO70
やすっぽくなるからな。
ただ、あらかじめどんな映画かわからんと
映画通以外にはスルーされかねん。

ま、なんにしろ井筒叩いた事に対してはGJ
121名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:08:50 ID:QZoTl3h00
「ここんとこ病気みたいに、感動します、
 泣けますって、そういうバカみたいな映画ばっかり。そういう時代になっちゃった」

これには同意するが

「その男凶暴につき」見たときはちょっと期待したが
その後のたけし自身の自己陶酔には引いてしまう、
というより見ていてはずかしい。

映画をつくる才能ははっきりいってもうない。
ねらってることがすべてはずしまくりというのも見苦しい。
122名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:10:20 ID:JIWlOhCj0
似たもの同士
まあどっちの映画も目糞鼻糞だからなwwww

でも本人らは自分は凄い監督
って思ってるのも一緒
123名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:11:30 ID:1sXFsu/WO
井筒…
某深夜番組じゃ、平気で他人の作品こき下ろすわ、
酷いときはイビキかいて寝てるからな。
124名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:12:40 ID:zXQHyYWPO
たけしの映画ってカンヌでは認められても日本では客が入らないっていう現実がある 俺的にはたけしの映画好きだけど
125名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:15:48 ID:ZTFo8bUh0
筒井って誰よ?
126名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:15:50 ID:Y1LbwMOf0
目くそ、鼻くそを笑う。

あるいは

チンカス同士の戦い
127名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:16:03 ID:oa8vlMDb0
何この井筒工作員の多さ。

たけしは必死に難癖つけて叩いてるが
井筒は論外の類で叩いてない連中ばかり。
128名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:16:25 ID:LVPmA5Y00
別にたけしの映画好きじゃないけどカンヌから言うと破壊力抜群だなw
129名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:17:49 ID:McThOe+v0
井筒がバカで糞な映画しか作れないのは事実だから、たけしの言うのは正論に過ぎない。
130名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:17:59 ID:NCF9PT9V0
たけしの映画を全く素晴らしいと思えないんだけど
131名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:20:57 ID:Ouy2MGh00
>>118 ありがとう。妙に納得。
超映画批評の前田さんは、”反在日であってほしい”という
思いがフィルターになったのかもですね。
132名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:21:07 ID:JopJ3IOL0
「ここんとこ病気みたいに、感動します、 泣けますって、そういうバカみたいな映画ばっかり。そういう時代になっちゃった」

これには同意
つーか映画だけじゃなくて、音楽とかも含めて社会全体が安易な感動を求めるようになってる
24時間テレビとかその典型例
133名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:22:35 ID:mCQ+5vy/0
>「ここんとこ病気みたいに、感動します、 泣けますって、そういうバカみたいな映画ばっかり。そういう時代になっちゃった」

ポケモンのことかー!
ブレイブストーリーのことかー!
134名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:22:51 ID:VtLXWsfKO
お笑い芸人の癖に文化人気取り

志村けんを見習え
135名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:22:55 ID:McThOe+v0
>>127
総連からの指令が飛んだらしいw
136名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:23:54 ID:YF8XVX1g0
高尚なこと抜かす奴に限って、中身がなかったりするからな。
言葉や知識に囚われてるだけの奴とか。
137名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:25:04 ID:1mjRn6Qi0
たけし映画も井筒映画も松本映画も全く見る気なし!
138名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:25:30 ID:HWuObSxZ0
たけしは親父の家業を継いで
ペンキ屋からやりなおせ!
139名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:25:42 ID:xtlU3aG90
井筒が朝鮮万歳映画作ってるのは事実
140名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:28:22 ID:9Oca5OVA0
簡単な話。たけしの映画は映画史に残るけど、井筒の映画は
10年後には跡形もなく消えてるよ。
141名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:28:39 ID:d8IEZDYu0
松本の映画もつまんなそうだけど
たけしの方だって十分ヤバいだろw
なにあれ、オナニーみたいな映画っぽいのw
142名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:28:55 ID:MX6SbPso0
しかし行動は真逆かw
たけしの映画に対する生き方はまさしく愛だし、
一方井筒は愛している振りをしてプロパガンダに利用するだけ。
143名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:30:10 ID:SoGrKYiRO
>>72
リュック・ベッソン、ジャン=ジャック・ベネックスのぱくり?
影響やパクリがあるとしても、この二人からじゃねーだろ
どこに類似見出だしてんだ?つーかろくに知らずに言ってるだろw
144名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:32:50 ID:RLKa1H980
井筒を必死に庇うバカチョンだって、あんなつまらないパッチギシリーズなんか
実際には見に行ってないんだろw
145名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:34:09 ID:9Oca5OVA0
>>72
>たけしの映画だって、リュック・ベッソンやジャン・ジャック・ベネックスのぱくりじゃん。

全然似てねえよww
146名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:37:01 ID:CXWwJyLq0
まあ確かな事はタケシは天才だが、井筒は少なくとも映画に関しちゃ才能ないって事かな
147名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:38:41 ID:G+FL4Zha0
たけしはチョンが嫌いなのだろう。
教祖誕生で、チョンの実態を早くから暴いてる。
たいしたモンダミン
148名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:40:18 ID:1hr3zQaH0
映画って映像を見せるものだろ。漫画にしたり活字にしたりラジオでもやれたり
するようなモノは感動しようが何しようがレベルが低いんだよ。
映像で語るのが映像作家ってもんだ。
149名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:42:23 ID:iaPyhKFQ0
パッチギは最高の映画でした。 福岡県在住在日3世。


150名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:42:24 ID:32jzvHEo0

映画をどう思うが個人の勝手なわけだが、馬鹿たけしは

井筒が気になってしかたないのか?

つか馬鹿たけしも老人性痴呆が進行しているようだな。
151名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:44:41 ID:Nwu6QJLVO
>>149
アレのどこが最高なんだか…
152名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:45:58 ID:G+FL4Zha0
>>150
    ↑
           と チョンが言っております
153名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:46:08 ID:RLKa1H980
映画の出来の悪さを差し引いても、井筒のでしゃばり方を見れば
かまってやるのが親切だと思ったんだろw
井筒は朝鮮人として日本人に無視されるのが一番耐えがたい屈辱だろうからなw
154名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:46:39 ID:YS/r7j390
「バカ井筒」ってストレートでいいな。
井筒みてぇな売国奴は氏んでくれ。
155名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:46:53 ID:sKOoY7Tp0
映画とか関係なく井筒が嫌いなんだろうなw
156名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:47:17 ID:rvJwHv8y0
バカ井筒
157名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:47:45 ID:Fc4IEwwb0
井筒はTVのコメントでもバカ丸出しだからな。いまさらって感じ。
158名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:49:45 ID:g5QO1pyy0

     井筒朝鮮工作員

159名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:49:57 ID:JUQfNQfH0
映像が見たいな。
たけしが本気で言ったならよっぽど嫌いなのかw
160名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:50:07 ID:P2TEg2SFO
どっちもどっち
161名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:53:15 ID:d2X1tRPD0
井筒のシャシンは、あれの下卑た人間性そのものだ。

たけしの方がまだ志操がある。
162名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:53:42 ID:YNy/vYChO
たけしにとっての映画ってなんなんだろうとふと思った
163名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:54:24 ID:G+FL4Zha0
バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ 井筒!!
164名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:56:05 ID:HAuOAYrD0
>>162
夢だろきっと、黒沢と同じ。
165名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:58:26 ID:9lgvxD7h0
スマステ見たがたけし日本の事貶してたな
166名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:59:24 ID:7pBr/ol50
>>165
というかあれ井筒の事だったんだな
167名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 17:59:34 ID:ams/LwQI0
癒しとか、感動とか、泣ける、とかね。
社会全体が女々しくなりすぎてるんだよ。
まあいいさ、優しい振りしてりゃ馬鹿が金出してくれるwww
168名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:01:42 ID:a6er/21O0
>>36
本人の本で書いてあったな
169名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:02:22 ID:/lVxpI/H0
「ここんとこ病気みたいに、感動します、 泣けますって、そういうバカみたいな映画ばっかり。そういう時代になっちゃった」

音楽もそうだな。
「頑張れ」「負けないで」かwwwww
薄っぺらいんだよ。クソが
170名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:02:48 ID:fFIgbmc2O
さすが
“大日本人”
171名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:06:56 ID:G+FL4Zha0
さすが
“小朝鮮人”
172名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:10:21 ID:J8qEXV4+0
>>168
必死だなww
173名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:13:02 ID:4eGpJJqL0
この問題に関係なく、井筒にはとっととメディアから消えてほしい
174名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:14:24 ID:G+FL4Zha0
ちょんちょんチョンチョンいづつ いいよ〜
175名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:14:47 ID:/3f1pB8w0
国際的な評価
たけし>>>>>>>>>人間と政治活動家の壁>>>>>>>>>井筒
176名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:16:01 ID:EaLA6pXr0
井筒って朝のワイドショーに出てる?
177名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:17:59 ID:PYqY/op/0
>>109
井筒がたとえ前作で在日を盛り上げたとしても
今までマスコミがひたすら見えないようにしていた在日という問題を
陽の目にさらせたと言うことは評価に値すると思います。

これまでマスコミが表の面しか見せていなかったから
裏の面を知り今までそんなこと知らなかったと怒っているのが現状でしょう

在日、朝鮮人を全員送り返すというのが今の若者の願いでしょうが
それが現実的に無理なのであれば、
次の手段を自分たちで考えていかなければならないのでしょう

そろそろ、ただ在日問題に感情をぶつけるのではなく将来の事を考えておかないと
美味しいところはすべて握られていて貧困層は日本のフリーターという事態になり
本当に取り返しかつかなくなりますよ
178名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:19:34 ID:TjC8MMQk0
昨日のクリステルとの対談の
囚人とスコップの話しが良かった。
179名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:19:35 ID:9aBCPg6X0
>>168
同胞認定しまくって疲れない?
高倉健、長嶋茂雄、美空ひばり、カンヌ木村、中田姐さん、宝田明、沢田研二も同胞にしてただろw

>>175
っていうか、「(在日を除く)国際的」には誰も知らないから…井筒
180名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:20:32 ID:xOdHQD940
ここの奴らはたけしの発言の意味もわかってないようだ
181名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:23:37 ID:UgMykimS0
>>142
>しかし行動は真逆かw
>たけしの映画に対する生き方はまさしく愛だし、

と認識するのは、まさしく評論家や客の仕事だって事だよな。

映画作る人間が、映画の「見方」を客に強要したらアカンって事だ。

誰かにとって泣ける映画は、誰かにとって笑える映画かもしれないわけだし。
182名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:27:11 ID:OPtUGfLd0
空気を読める   →たけし
空気を読めない →バカ井筒
183名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:28:05 ID:cSyHg6+nO
みなさん!これからは「バカ井筒」と呼びましょう!

バカ井筒!バカ井筒!

井筒にピッタリのあだ名だね!
184名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:28:35 ID:zrr4MpkW0
井筒けっこう面白い映画とるけど、基本的な知識や教養がないので、作品や
言動も朝鮮人ユートピア。
歴史と朝鮮人を研究ししっかりと見つめなければいけない。
もういい年をして子供達にも大きな影響を与える立場になってしまっているのですから。
185名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:29:26 ID:5ccI+CS20
映画に愛? そういう人いるんだ、バカ井筒とか。映画なんか愛さなくていい。
 そういうのは評論家がやればいい」と毒舌は絶好調。「ここんとこ病気みたいに、感動します、
 泣けますって、そういうバカみたいな映画ばっかり


さすがたけしは神だな。
スタンスが全くぶれない。
186名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:30:53 ID:wDYohDAV0
羞恥プレイの真っ最中に冷静に言われてもな・・
って、井筒の評価って上げ底だとわかってて皆やっているって認識でいいんだよな?
187名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:31:16 ID:nbglJ89JO
監督が編集しなくなる時代を恐れているわけだな
188名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:31:32 ID:OMS06X6V0
>>181
呪怨や女優霊は大爆笑でした
ちなみに徹底的瞬間!のクラッシュ映像も笑えます
189名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:31:42 ID:Tfk3fPpa0
タケシも言うようになったんだねぇ
ぶっちゃけもう落ち目でしょ?まともに出てるの見ないし
190名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:32:33 ID:tqCI+ijz0
わかったか ジャンジャン。
191名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:33:50 ID:OPtUGfLd0
>>188
徹底的瞬間ってどういう瞬間だよw
192名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:34:11 ID:ZdyJPlG70
N23の筑紫哲也がたけしを何度も番組に招き、雑誌の対談にも呼んでいた。
筑紫哲也は社会的に影響力のある人、話題性のある人を「自分たちの陣営」にするべく
いつも努力している。そのへんが、あのおっさんが生き延びてる理由の1つだ。
で、たけしに「たけしさんは毒舌が持ち味だけども、その毒を政治には向けないのか」、
「海外には政治の風刺を行うお笑いが多いのに」とたずねたことがあった。

たけしの返答は明快だった。「いま、政治家をどれだけ叩いても、ぼろくそに批判しても、
どこからも圧力などかからない。海外で政治の風刺をお笑いでやるのは、そうしないと
弾圧されるからだ。日本では、わざわざお笑いの形をとらなくても弾圧されずに批判できる。
逆に、市民団体や大企業、マスコミ、広告代理店、社会的弱者は、ちょっとでも批判すると
ものすごい圧力がある。苦情が殺到したりテレビに出られなくなったり、干されたりする。
だったらおいらは、そっちを叩こうと思う」

実際たけしは、弱者いじめネタや企業や商品の揶揄、罵倒、テレビや新聞を茶化したり、
週刊誌編集部には殴りこみさえかけた。そのつどマスコミからは干されたが、
その才能がゆえに、望まれてすぐに復帰し、いまや世界の北野とすら呼ばれている。
そんなたけしがもっとも力を入れている番組のひとつ、「テレビタックル」は、
テレ朝で異色の存在。右左関係なく叩き、多くの場合、主張が破綻してる左が吊るし上げられる。
この番組でのたけしの役割は、スタッフと出演者を局内外の批判から守ること。
あの「世界の北野」が、カメラの前ではほとんど喋らず、裏方作業を黙々とやってる。
たまに喋るのは、「つい口を滑らせた出演者」へのお笑いの形のフォローだけだ。

筑紫哲也はたけしの懐柔をまだあきらめていないが、対談の場は殺伐としているそうだw
193名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:35:18 ID:JCcobz+L0
>>1
まったくその通りと言いたいけど
コレ本当にたけしが言ったの?
たけしってもっと笑いとヒネリの効いた言い方しなかったっけか?
「バカ井筒」ってそのまんまじゃん…
194名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:35:19 ID:xeMk4Uan0
井筒は俳優いじめたいから映画撮ってるんだろ?
195名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:36:12 ID:PYqY/op/0
>>183

つ>18
196名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:36:42 ID:iWRWAex50
パカ井筒はよほど日本が嫌いらしいな
もっとも、おれも井筒が嫌いだが
197名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:37:02 ID:UgMykimS0
>>192
イカスぜ。
198名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:37:20 ID:VtLXWsfKO
武も井筒もクソ監督

日本人にはどっちも到底受け入れられない

欧州と朝鮮を拠点にして両方帰ってくんな

日本には黒澤明、山田洋二みたいな監督だけでいい
199名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:40:13 ID:89bQHNt70
でも、前からさんざん喧嘩売ってたのは井筒だしな。
映画の質なら、武のほうが少しはマシな気がする。
200名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:40:41 ID:iWRWAex50
>>192
久々にいい文章を読ませてもらった。
201名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:40:49 ID:UgMykimS0
>>198
山田洋次 な。
202名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:41:34 ID:M3scPWEI0
たけしさん井筒をバカ呼ばわりしちゃバカの皆さんに失礼です
バカはバカだけどあんな北朝鮮の手先とは違うんです
謝罪してください><
203名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:43:30 ID:zLD4Mvv9O
>>15
(・∀・)人(・∀・)
204名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:44:31 ID:G+FL4Zha0
>>192
筑紫は、まだ生きてるのか・・・ガンでしん・・
205名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:47:09 ID:LEaACMU40
正論すぎるな、CMの「〜が涙に包まれた」とかアホか
てか工作員多すぎ
206名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:48:16 ID:0+87BMlg0
正直な所、最近の邦画はお涙頂戴なものばかりでつまらんから
たけしの言ってることに納得できる俺
207名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:49:29 ID:Hii+gYXY0
昨日のクリステルとの対談面白かった
208名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:50:42 ID:9aBCPg6X0
>>194
いじめるどころか、滝つぼに沈めて殺し(ry
209 :2007/05/28(月) 18:50:48 ID:4h/zmmcD0
【映画板からの転載】
《5/26 〜 5/27》 【全国ランキング】
今/先
1 N パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド ブエナビスタ 1
2 1 スパイダーマン3 ソニー 4
3 2 ゲゲゲの鬼太郎 松竹 5
4 3 俺は、君のためにこそ死ににいく 東映3
5 4 眉山 びざん 東宝 3
6 N GOAL!2 東芝 1
7 5 名探偵コナン 紺碧の棺 〈ジョリー・ロジャー〉 東宝 6
8 6 バベル GAGA 5
9 N しゃべれども しゃべれども アスミック・エース 1
10 7 パッチギ! LOVE&PEACE シネカノン 2

 先週の7位から10位に降下!!
 2週目にして、トップ10落ち間近www
210名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:50:54 ID:cL/n0Fpy0
山田洋次は寅さんが死んだからもう用事がない。
211名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:51:00 ID:XMOmUj5EO
>>204
まだ彼奴はくたばっちゃいないんだ、残念ながらw
212名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:51:04 ID:G+FL4Zha0
昨日のクリトリスとの対面、面白かった
213名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:52:14 ID:wpTBM2Bk0
井筒嫌いだし、たけし映画の方が好きだけど、
この発言はいただけないなぁ。
黒澤監督とかどう思うんだろう?
自分がやってる仕事を愛するって、真っ当な事だと思うんだけど。
214名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:53:48 ID:UgMykimS0
>>213
公言するかどうかの問題だろう。
215名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:54:47 ID:krYFQjpa0
正論っていうか、誰しも思ってたことだろうにこんなことw
お涙頂戴映画なんて、たいがい生暖かくみられるし
というか、映画祭の後のたけしの小言の情けなさっぷりどうにかしろよw
216名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:55:12 ID:+oVvs4vj0
自分が愛している分には問題なかろうが
他人に価値観押しつける奴は映画なんて愛してないだろうに
217名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 18:58:07 ID:UgMykimS0
>>213
監督業ってのは結局は裏方なのだよ。
あまり表にでしゃばって、自分の作品についてあーだーこーだ語るもんじゃない。
218名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:00:31 ID:4wSUlpXv0
>>213
井筒が、「俺は、(他の監督に比べ)映画を愛している」→「だから俺の映画は、(他の監督に比べ)すごいんだ」
と、いい年して恥ずかしいことをいってるから
219名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:00:32 ID:V0q1EMMd0
>>86

井筒監督の言う通り、チョン中、高の喧嘩はパッチギが多い。
謝るとか、負けたとか言うて頭を下げて油断した時に来よるさかいな。
それに同胞意識が強いので、あいつら負けたら親など周りの連中が来るさかいやっかいやねん。
様は喧嘩の仕方がちゃうねん。そう言う意味では喧嘩が強いわけやで。
220名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:01:35 ID:hUVAssh50
>>213
この毒舌こそが照れ屋なたけし流の
映画への愛だと普通に読み取れるのだが違う?
221名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:02:06 ID:wCSrOIWi0
たけしさんのどうやっても満たされない心、
世間へのシニカルさがよく出ているな。

222名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:02:43 ID:C3fjbFZq0
>>198
黒澤はいないし、山田もギリなのに、どうすんのこれから。
223名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:02:44 ID:6hfiKjmt0
タケシの映画って興行では儲かっていなんだろ 
見たいとか思わない お笑いなら見たいと思うが
井筒監督のはテレビでパッチギ見ただけ あの朝高の番長役は木村拓哉がピッタリだと思った
224名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:04:30 ID:R5BB73oOO
>>36
元から根拠もなくレッテル貼るネトウヨのいい加減ぶり
井筒を叩くたけし = ヒーロー = 何が何でも日本人ww

安倍政府に毒舌のたけし = 在日wwwwwwwwwww
225名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:04:49 ID:wCSrOIWi0
でも菊次郎の夏はすごく好きな映画だ。

とくにラストの
「おじちゃーん、名前なんてーの?」
「菊次郎だよ、バカやろうw」ってたけちゃんがテレながら言うところが。
ものすごく心の深いところに来て泣けてくる。
226名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:06:25 ID:SW8m2jI60
俺も感動の押し売りが大嫌いだから素直に賛同するな。
公開後に「泣けました!」とか観客の感想垂れ流すCMとか見てると吐き気するわ。
227名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:06:52 ID:2dc16kLi0
>217
禿同
228名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:08:04 ID:3oIOyjgzO
セカチューの盛り上がり方とか明らかにおかしかったしな。
確かにヒロインを自分の彼女に置き換えるとまぁ泣けるけど、
ストーリー的には「恋人が病気で死にました」
と言う何の捻りもないありふれた作品でしかなかった。
229名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:08:19 ID:9iQmvMGr0
感動の涙って下品だもんな。ありゃ精神的な排泄行為。
カンドーするならするで構わんが、目から小便する時は人目を憚って貰いたいネェ。
230名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:08:57 ID:89bQHNt70
井筒はさぁ、メディアに出てきて人の作品バンバン批判するじゃん。あれが良くないんだよ。
もう、ケンカ売ってるとしか思えない。
何かの拍子に発言したことが、漏れ聞こえるくらいならまだしも、批評のコーナー持ってまで、
他人の映画をどうこういうあの姿勢。しかも大半は口汚く罵っている。

ずいぶん前に、プレミア(今は休刊になっちゃったけど)って映画雑誌で
井筒さんに聞いたみた、「ご自分の映画をどう思う」みたいな企画があって
確か「岸和田少年愚連隊」の事を我ながらパーフェクトって言ってた。
それを受けて、誌上で編集者に、「ご自分の映画には採点が甘いようで・・・」ってつっこまれてた。
そんとき、井筒って恥ずかしいヤツって思った。
231名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:12:17 ID:xrzwxyrV0
たけし→自分の父親へのオマージュとして、菊次郎の夏を作る
井筒→パッチギで、スポンサーの朝鮮人とその父親の伝記映画を作る
232名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:16:20 ID:krYFQjpa0
井筒と比較されるたけしの哀れな姿にお涙頂戴
233名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:17:00 ID:YW0GfzA10
井筒がエンターテイメント性に優れ、考えさせられたり感動したりする作品を出し続けてるなら、あのキチガイの言うことにも一理ある、となるだろうが現実は糞以下の作品を垂れ流してプギャーw
オマケに事故で人一人死なせた上、反省もなくチョンの狗の使いっぱしり。

このクズが何言っても無駄だし、戯言以下の何者でもない罠。
聞くのはチョンだけだっつ〜のw
234名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:17:08 ID:mgnBhQk70
>>219
要するに汚い喧嘩しか出来ない連中ってこと
235名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:21:32 ID:L4UdjDdi0
大学のレベルに例えると、
たけし=米アイビーリーグ(世界のトップクラス)、井筒=日大(日本国内限定で中位クラス)くらいの差があるだろ
236名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:27:13 ID:mJvt2+o20
愛や強い思いがあれば全て上手くいくという馬鹿な風潮に辟易してるんだろ
237名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 19:42:18 ID:QCrcqjR10
「泣ける映画」って、つまらなくて「客泣かせの映画」って意味でしょ。
238名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 21:04:45 ID:9562t7JS0
芸術関係の商売はバイヤーとか、プロモーター等の販売営業関係以外
「愛」がなかったら、やってけないモノなんじゃないかと思う。

「俺、映画は大嫌いだけど映画撮ってる」ってヤツいるのかな、、。
芸術系の、特に制作関係の仕事は「愛」があって当たり前。だから低賃金にも耐えられる。
(映画系はどんだけもらえるか知らんけど)

製作者が、いちいち「愛してます」なんて当たり前のこと、偉そうに言うほうが
「そんなの当然でしょ。別に自慢することでもないんじゃない」
って思うんだけど。
239名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 21:24:55 ID:zz+IQYhm0
たけしは、映画を愛しているなら、もっとましな映画を作れよ
と井筒に言いたいんだよ。
たとえば、プロ野球で2割5分しか打ってない打者が、「俺は野球を愛してる」といっても、
「そんなのどーでもいいから、もっと打てよ」と思うだろ
240名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 21:43:40 ID:pwxuOsef0
そこまで期待してないと思うw
241名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 21:51:38 ID:P9zG0sTF0
>>239
 打率低くても打つべき時に打つ人と
打つべき時に打てない人に分かれるからなぁ。
Iは低打率かつ打たなくても良い時に打つ人なキモス。
242韓国人のこころ:2007/05/28(月) 22:45:22 ID:w1ZQG/Xw0
朝鮮人が喧嘩が強いことをほこる バtッチギ映画は

見る気がしないなのに 恥なのに
243名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 22:46:01 ID:aDd2jVDv0
大林にも聞かせたい言葉だな
244名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 22:48:11 ID:urWWTfdS0
パッチギちょっと見たけど、在日は恐ろしい暴力ミンジョクだから
絶対に関わらないように気を付けようと誓いました。
245名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 22:50:22 ID:3gO83B/N0
>>239
全然勝てないのに野球愛とか主張しちゃう監督を殴りたいぐらい同意
246名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 22:51:25 ID:F5d00x1qO
Cチャンで松本の映画PR番組今やってるけど
予告はまあ良かったけど
松本の喋り方とまわりにそうですねと肯定しかしない人を
ずっとおいてて喋ってたからやっぱりイマイチそうだなとおもってきた。
247名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 22:52:57 ID:mZ8fMEucO
パッチギ悪くは無かったが、かと言って、見たところで得るものも無かった感じだ。
まぁこれは君のためにこそにも当てはまるが。
248名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 23:09:22 ID:mS6AvtQ80
【日韓/芸能】シネカノン・李代表「日本への韓国映画輸出急減は韓国側に責任がある」[05/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180001634/l50x

井筒監督の飼い主様のスレです
249名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 23:16:13 ID:jdUZc+o20
>>239 てか、その発言は
殆ど最近のたけしのインタビューでの言い回しと同じだぞ。

たけしの場合は
「ボール打つのが下らないと思ってても、やっぱりホームラン打てるみたいな・・」
となってたと思う。
最初から野球愛があるかについては結構どうでもよいといったスタンスなんだと思う。
250名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 23:20:15 ID:rJB4l7sB0
たけしの映画も井筒の映画も好きじゃない。
251名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 23:24:25 ID:7Coh+8wt0

「パッチギ」?????????
あほか。
なにが美しいんだ? なにが感動するんだ?
あんなもんで感動するのは、
平気で国を捨てて他人の土地でふんぞり返る在日棄民だけだ。

卑怯者にだけお似合いだぜ。
252名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 23:25:57 ID:2dmw/2nL0
>>226
禿同。あのパターンで映画のCMやられると、観に行く気がゼロになる。
ああ、つまんない映画なんだな、って思う。
253名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 23:35:56 ID:4v62DITf0
たとえ、好きで入った仕事でも(アート関係の仕事も)、
いろいろ思い通りにならないから、苦痛になるもの(ある超人気作家は、原稿を書く作業はとても辛い作業で逃げ出したくなると言っていた)
それなのに、たいした映画も撮っていないのに、映画に愛とか言ってる井筒が許せんのだろ
254名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 00:08:35 ID:k+6osd+F0
野良犬  △
醜聞   △
羅生門  ◎
白痴   △
生きる  ◎
七人の侍 ◎
生きもの △
蜘蛛の巣 △
どん底  △
隠し砦  ◎
悪い奴  ○
用心棒  ○
椿三十郎 ○
天国と地獄○
赤ひげ  ◎
デルウザ △
どですか △
影武者  △
乱    △
夢    ×
八月   △
まあだ  △
255名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 00:09:54 ID:ojboUNTv0
>>254
全然黒沢通っぽくない黒沢評だな
256名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 00:14:20 ID:VtFWoVmJ0
たけしって、何も愛して無いでしょ?
むしろこの世界の全てを、憎悪している。
257名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 03:51:06 ID:WTWVrtKO0
憎悪よりむしろ軽蔑
258名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 04:51:31 ID:Ncvqv03I0
はあ、たけし程の人情家もめずらしいんだが。
たけし軍団なんてとても芸人とは呼べない、ただの食いっぱぐれの集まりだけど、
放っておけないから助けていたのだろ。
ゾマホンを裏から援助してたのもたけしだし。
259名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 05:01:16 ID:gBt67pMy0
伊丹十三監督の映画が、日本映画の中では一番好きだな。
どれもおもろい。
テーマがいいし、お約束のエロも散りばめられて、笑える。
けど、泣ける映画じゃないし、特別、感動もしない。
監督が作品を通して観客とセックスして、エクスタシーを与えてるよ。

それに比べて、たけしも井筒も、オナニーって感じがする。
260名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 05:11:51 ID:/CNLVD1mO
井筒が何かの番組で『スパイダーマン3』を見に行って、「こんなもんマンガやん」って言ってたな

元々マンガだバカ
こんな調べもしないで他人の映画に難癖付けるヤツは死んだ方がいい
261名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 05:17:42 ID:9/SyVVRS0
>>254
蜘蛛の巣城が△の時点でダメダメだな。
あれは◎だろうが。下手したら最高だよ。
262名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 05:18:41 ID:2/mwaWakO
おまいら、パッチギの宣伝ポスター見たか?パッチギの下に何て書いてあるか知ってるか?

LOVE & PEACE

だぜ(爆笑)
今時こんなことよくも恥ずかしくもなく書くよな。

『愛と平和』って日本語で書いたほうがまだ少しマシだ。

プッ
263名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 05:19:50 ID:IGPQgn+YO
>>259
たけしのも井筒のも、つまらないオナニーだってのは禿同だが
伊丹とのセクロスだったら自分の好きなオナニーの方が気持ちいい気がする。
めんどくさくないし。
264名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 05:35:17 ID:aDlf5cCuO
LOVE & Peace
人殺しが言うな。
265名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 05:37:04 ID:C+DjWiEhO
たけしの映画知らないけど面白いの?
266名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 05:38:36 ID:dadyKK6wO
どんぐりのせいくらべ
267名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 05:43:08 ID:Trw39arSO
映画関係ないけど
必殺仕事人の再放送流して欲しい。
でもパチンコなんかに必殺仕事人使わないで欲しい。
次の踊る大捜査線シリーズはつくらないんだろうか。
268名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 05:45:54 ID:8afHan7/O
で、たけしに「話下手」と渇いれるのは誰なの?

話の内容は好きなんだけど、カミ過ぎ
269名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 05:47:25 ID:cT6f7iCX0
>>265
その男凶暴につきとソナチネだけ見ればいいよ
270名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 05:53:27 ID:ge6KFQNn0
正直、生まれてこの方本当に感動し本当に嬉しくなった日本映画は
見たことがない。
たしかに佳作というか、合格、というかまぁまぁと言うかそんな映画は
いくつかはあった。でも日本映画を見て基本的に思うところは
「恥ずかしい」の一言。
・映像がショボい。
・役者がかっこ悪い。
・ストーリーが薄っぺらい
・斬新さが無い。
馬鹿にされるかもしれないがマトリックスを映画館で見たとき、あまりに
感動し、連続して見た。映像がカッチョよく、キアヌリーブスは美しく
ストーリーは複雑で、すべてに斬新であった。
ああいった感動を日本映画で味わってみたい。
大体メジャーの中で日本資本もあるし、撮影カメラはPANASONICかSONY。
CGに関しては遅れているが、別にCG無くてもよい映画はいっぱいある。
原作も、本自体はすごく面白いものが多い。が、映像化されると途端にショボ
くなる。レディージョーカーなんて、ある大企業の企業イメージを損なう弱みを
握った犯人が社長を誘拐し、また商品の毒を入れたものをばら撒き脅迫。
一方狙われた企業は防衛に走りながらも権力闘争は激化。警察も内部抗争が事件の
解決を複雑にしていき・・・・
プロットは完璧だと思う。あの作品を完璧に映像化できれば世界中でヒット
間違いなしだと思う。でも・・あのザマ、情けなくなった。
271名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 05:57:50 ID:SvDmtayS0
>>270
最近のしかしらんだけだろ
272名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:01:38 ID:yw/uzM+a0
井筒って人はピンク映画の監督さん?
273名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:06:03 ID:y8zXIMFOO
>>270
今まで邦画何本観たんだ?
274名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:06:35 ID:3rwXQ83x0
>>272
山本晋也の手下だったらしい
275名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:06:49 ID:OKfPnscm0
井筒の映画と北野の映画を同列にしてる時点で脳に障害があるって
気づいたほうが良いですよ。ゆとりの効果なのか、ありえない馬鹿が
大量に増えましたね。
276名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:07:56 ID:NjqDxOwXO
>>270
マトリックスのカンフーポーズは失笑の連続だろ
277名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:08:47 ID:a52VAA+BO
映画の中のたけしって怖くない?
普段はお茶目で照れ屋のおっちゃんって感じだけど
映画だとなんか怖いオーラがある
特にコワモテな訳でもないのに
278名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:09:35 ID:ACiy1s010
たけしが言うと説得力あるな
279名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:10:29 ID:OKfPnscm0
>>270
ハリウッドのアクション映画に感動してしまう真性DQNらしいカキコだな。
おまえみたいなクソ小僧が良い日本映画を見てるわけがない。
280名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:11:04 ID:9ktWCAE80
「菊次郎の夏」はせつなかったな・・でも良かった。
元気が出た。
281名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:11:06 ID:qS4+GGRy0
>270
黒沢監督は鉄板としてそれ以外でも同時期の監督ならだれでもいいから
20本くらい見てこい。白黒から総天然色になってすぐくらいまで。いかに名作が多いか。
現代映画がどうしてダメなのかちょっと見えてくる。
まじであの世代の映画は名作が狂い咲きしてて映画観ががらっと変わるぜ。
282名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:11:15 ID:HqJPdYG00
>>270

田舎もんは死ね。首でも吊って死ね
283名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:13:33 ID:qS4+GGRy0
>270
補足
正しい(?)名画を見たあとだと、マトリックスで感動できたと言いふらした自分って
相当安いなって恥ずかしくなるよ。
284名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:14:52 ID:uxIri21N0
とりあえず「七人の侍」かな
285名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:15:07 ID:NZ5kR0h1O
七人の侍は面白かった
286名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:16:12 ID:gBt67pMy0
>>270
日本映画の映像がしょぼいのも、ストーリーが貧相なのも、映画スタッフの給料が安いせい、だそうだ。
給料としてカネがないから現代の生活を知らず、生活範囲が狭く、やることと言えば、飲んだくれて理屈ばかりで。
制作費もない。
そういうスタッフ(監督脚本含めた)から生まれてくる映画は時代遅れのものになり、
反面、制作費はうなるほどあり、監督プロデューサーは高給なテレビドラマは、確かにヒット作を生むだろ。
見ておもろいドラマが多数ある。
日本映画には少ないが。
つまり、日本映画はハリウッドと比較するんじゃなくて、テレビドラマと比較するべきものらしい。
287名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:16:23 ID:rvmLcvKx0
じわじわくるのは「羅生門」
288名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:18:32 ID:AdTq9ehb0
>>286
それマジで言ってのか?
原作にヒット漫画を持ってきて、さらにそれを劣化させた、あのテレビドラマ群がか?
289名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:18:50 ID:fflB5Y6YO
二百三高地も面白いぞ
290名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:18:56 ID:D9lx6wFA0
日本映画のホラーは世界最高だろ

ハリウッドのアホどもに、日本の低予算のホラー監督が脚本指導してやったらいいんじゃないか?
291名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:20:16 ID:gBt67pMy0
>>288
俺は映画業界ツウじゃないから、どこかの監督がコラムに書いてあったことがベース。
言えてると思った。
292名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:20:32 ID:OKfPnscm0
>>286
おまえバカだろ。
TV局がつくったドラマ映画を日本映画のすべてだと勘違いするなよ。
293名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:20:43 ID:An6ghxRo0
映画監督が他人の映画を評論する自体、こいつってもう終っているな!って思ったよ
代表作は「ゲロッパ」だろ?
294名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:22:15 ID:qS4+GGRy0
>284
おれは黒沢映画だと「生きる」かなぁ。
俺の中で今村昌平や小津安二郎もそうなんだけど映画のリアリティっていうか
こっちが気持ち悪くなるくらい感情を揺さぶるのがほんとにすごいよ。
295名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:23:05 ID:gBt67pMy0
>>292
>TV局がつくったドラマ映画を日本映画のすべてだと勘違いするなよ。

wwwwwwwwwwwwww
どこにそんなこと、書いたよ。
人をバカ呼ばわりするなら、ちゃんと読解力位持て。
296名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:23:28 ID:OKfPnscm0
>>293
井筒がどのような国賊かわかってないな
井筒みたいなキチガイを擁護してる時点でおまえは終わってるんだよ
297名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:24:31 ID:4gQWdlvc0
>>292の読解力に嫉妬
298名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:27:02 ID:OKfPnscm0
日本の娯楽映画はTV局がつくってんだよ
だから何も得られるものがないクソみたいな映画が大半になる
映画通はそれらをばっさり切って、普通の日本映画を見る
299名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:27:39 ID:k4PX5jVPO
ビート君をちょっと見なおした
300名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:28:36 ID:cMj+VTb90
普通にかっこよくてワロタwww
301名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:31:16 ID:OEaOuXPf0
オレは赤ひげがすべての映画の中で一番好きだ。
山本周五郎とドストエフスキーから同じヒューマニズムの匂いを感じ取って
融合させるなんて考えられん。
娯楽としては用心棒だな。
302名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:31:58 ID:cVX0vjxW0
井筒は間違ってるのでも傾いているのでもなくて、
根本的に、足りないんだよ。
足りないのに「愛」という名の執着心だけ過剰だから、
ろくに考え詰めてもないのにナイーヴな問題にうっかり手を出して、
なにかを考えたような気分になってしまう。
303名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:32:27 ID:k4PX5jVPO
井筒が愛してるのは朝鮮人だからな
304名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:32:44 ID:sdw2qBqv0
>>68
しかも併合のはるか前から日本の伝統芸能・娘浄瑠璃のスターとして
帝都の書生さん・小僧さんを熱狂させていたスーパー朝鮮人でございます。


305名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:33:28 ID:qS4+GGRy0
たけしさんはこれ言わなくてもいいこと言っちゃったのかもね。
言ってることは間違ってないと思うし。

とはいえ戦争映画はどんな物でも個人的にアレルギー示しちゃうので
ヤマトとか今回のくぼずかのとかは興味ないどころか糞食らえと思いますが。

まぁ批評したり、だめ出しするのは批評家に任せるべきって言うのは正論。
監督って言う立場の人間が言いたいように講釈垂れ流すのは違うだろうと。
306名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:37:54 ID:3rwXQ83x0
井筒は因果応報
307名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 06:40:48 ID:vFQeAdVq0
たけしの映画をみて感動したら病気扱い。
308270:2007/05/29(火) 06:59:51 ID:ge6KFQNn0
結構見ているよ。黒澤北野小津伊丹井筒金子崔DVD含めればまぁ見ているほうだよ。

俺バイク好き。BMやアプリリアやドゥガティやハーレーみて「カッチョいいな」
と思う。でもそれらと日本製バイクを比べて「恥ずかしい」という感情はわかない。
レクサスとベンツ比べて「レクサス・・ショボ」とは思わない。
XBOX360とPS3比べて商売下手は感じるけど性能面でPS3が劣るとは思わない。

でもこと映画になると、明らかにそもそも「基本性能に差」を感じるんだよ。
ゼロ戦は名機だろうけど、F22とは戦えまい。いつまで栄光引きずるんだよ。
同時代トップは素晴らしいよ、でも今はどうなの?
陸上で金メダリストの日本人はいたと思うけど、で今は?
あずみとかさ、期待したんだ。秘密も黒い家も原作読んでてさ、特に
ホワイトアウト映画化、織田の公開前のインタビューでは自信満々で
こりゃ期待できるなと思って行ったんだよ・・・
踊る大捜査線も水曜九時にはTVに噛り付いていたよ。なんて面白い刑事ドラマだ。
画期的だ。リアルだ。コレこそ本当の警察内部のドラマ化だって思って・・・
映画であれかよ。俺は賞なんていいんだよ。アメリカ人をリアルに動員してくれよ。
儲かってしょうがない映画を撮ってくれよ。何も残らなくていいんだよ。
日々のつらい労働忘れさせる二時間をアメリカ人労働階級に提供してやってくれよ
309名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:00:14 ID:fbc3HQkp0
ワイドショーで知識人ぶってコメントしてる奴は皆害毒
310名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:01:24 ID:mFlP5QeP0
たしかにたけしにとって映画は商品でしかないだろうな。
311名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:01:54 ID:D9lx6wFA0
>>301
オレは、「デルス・ウザーラ」(黒澤)だよ

有史以前の人類史の真実にせまる、最高傑作だと思わないか?
312名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:07:19 ID:urVravic0
単純に過去とは比較できない、、のはわかる、けど
あなたの比喩のほうが単純すぎる比較。

マトリックスもってくるところで単純なのはわかるけど。

仕方ない気はする。ロック好きとジャズ好きでは比較しようがないし。
まして演歌と歌謡曲とはね。ただ、今のjポップも歌謡曲という過去の方法論があるから
存在する部分もあると思う。
まあ、単純比較はできないことは確か。
313名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:09:42 ID:kVNY8PuR0
適当にふらりと入れる庶民的気軽さと、
文化的な匂いを感じられる格調が、映画には同居しているべきである。
314名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:10:11 ID:7absVeZ20
270じゃないけど、自分もマトリックス(一作目)には感動したよ。
「あぁ、映画ってここまでオナニーを具現化できるもんなんだなぁ」って感動して涙した。
批判レスついてるけど、昔の映画もそりゃ面白いけども、技術の進歩した今の映画と比べて批判するのは違うと思ったよ。
>>283みたいなレス見ると映画好きとしては悲しくなる。恥ずかしくなるってなんじゃ?そんなの好きな物に対する価値観の違いでしかないのに。
いい映画っていつでも作り手のオナニーショーでしょ。名画か糞かは後からついてくるもんだと思う。
たけしの映画は好き。オナニーっぷりが見てて気持ちいい。

井筒?どーでもいいww
315名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:12:23 ID:klg6SANI0
金に困ってる時に、まともな日本人が井筒のバックに付いてやればこんなにおかしく
ならなかったんじゃないかなあ。
なんかカワイソス
316名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:16:28 ID:ERmoPuvh0
>>314
「恥ずかしくなる」っていう言葉は>>270が言い出したからでしょ
317名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:18:21 ID:bF1vIdm7O
井筒はガキ帝国は当時のミナミの雰囲気が出てて良かった。あとの映画は酷すぎる。なんで作風が変わってしまったのか
318名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:29:13 ID:haK5ixpoO
まぁあれだ。原作があるものは「予算の関係でしかたなく妥協した。まとめようが無くなり誤魔化した」
を、「これは私の色を出した」って言うアホ監督が多いって事だな。
「お前らこのシーンで泣け!!」って露骨な部分が糞で、そんな場面に限って演技やカメラワークが最低なんだよなぁ
319名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:39:04 ID:n/csQ8NlO
>>315
まともな日本人がつかなかったことで、井筒監督のレベルが判るわけ。

類友だよ。
320名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:41:01 ID:1VpbSWNg0
まぁやっぱ単純に予算だろうね
今の邦画がツマランの
マトリックスだって根底は日本のアニメだし
ストーリーとかアイデアは劣ってないと思うよ
321名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 07:52:38 ID:WVAEfpFk0
最近の映画CMって
「感動しました!」「〜〜最高!」とか試写会見終わった観客の感想CMばっかだよな

あれ見るたびに映画見る気なくす。気持ち悪い
322名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:01:19 ID:urVravic0
>>320
悲しいけど、それって大きいよね。
マトリックス撮った監督がアメリカ人オタクなのは有名だし。
甲殻機動隊のファンで円谷好きらしいしね。

でも、好みはどうしようもない。
私の友人に「SF作品に日本人が主人公として出てくると萎える」というヤツがいる。
彼に言わせると「日本人顔はSFに向かない」んだって。
極端な偏見なんだけど、なんか笑ってしまった(笑)わかるような、、わからんような。
323名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:02:22 ID:0iQQcw4k0
金正日って死ぬ時日本も道連れにしそうじゃね?
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1180358397/1-100
324名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:10:06 ID:MzFwdetL0
>>286は改行の仕方が不自然。縦読み?
325名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:10:24 ID:kVNY8PuR0
逆に、偏見の塊の様な楽○が、無国籍になってしまうと言う矛盾について。
326名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:13:30 ID:ocOIGoiZ0
>>54
泣けます!とか言われるだけで感動の押し付けみたいで見る気なくなるね
327名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:14:52 ID:WVAEfpFk0
>322
「宇宙からのメッセージ」でトラウマになってるとか
328名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:16:33 ID:T6WnuUWW0
あ〜なた〜のた〜めな〜らど〜こま〜でも〜
329名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:18:06 ID:kVNY8PuR0
>>326

しかし、ある意味泣かせたら(技術的に)シメシメwと言う思いはあると思います。
330名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:21:33 ID:tX86NjtWO
八千代市民ですがやばいの?
確かに昔から駅前はパチ屋だらけだし居酒屋潰れたと思ったら韓国系教会出来てたけどorz
331名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:25:36 ID:6dJLOR610
>>330
すぐ移住するかチョンを刈り殺すことをオヌヌメする
332名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:30:42 ID:YBdIV/970
たけしもたけしで
井筒みたいな小物を相手にしなくてよかったのにな
333名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:33:45 ID:HNZIN7uJ0
まぁ世の中いろんな人間がいるからなぁ。
バカ井筒とかバカ井筒とかバカ井筒みたいな人間がね。
334名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:36:31 ID:1VpbSWNg0
>>322
あーそれ私も感じるw
まー経験から来る拒絶反応みたいな物じゃないかな
SF?じゃなけれどローレライは微妙に失望w
某国のイージス、あずみに至っては失神しそうになった。
海猿もなぁ・・・イマイチな気がする。

最近てか思い出せる範囲で邦画でおもしろかったのは
吾妻物語だけのような気がする・・・w

全然、別物だけど洋画で卒業の朝って映画は
低予算で取られたなんの特徴もない学校物だったけれど
結構、見て良かったと思えた秀作だった。
こう言うのなら今の邦画でも作れそうなんだが・・・
335名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:40:47 ID:Mrzhzn1L0
>>320
アイディアのコンセプトがしょぼい。
脚本がつまらない、
監督と演出に力量がない

どんなに予算があっても、これじゃ映画はできない。
336名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:45:26 ID:1VpbSWNg0
>>335
どっちが先かって話だと思うよ

お金がないからアイデアを生かせないストーリーが生かせない
つまらない映画しか作れないからもっとお金が無くなる
もっと脚本がつまらなくなり
監督と演出の力量も落ちる。
337名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 08:57:29 ID:Mrzhzn1L0
>>336
SF以外じゃ、お金はそんなに大事だとは思わない。
338名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:06:19 ID:1VpbSWNg0
>>337
君がどう思おうとSF以外でもお金はかかるんだよw
君の考え通りならSF以外の物はずーと
サンダンスみたいな低予算映画ばかりが可能って事になる。
339名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:11:16 ID:003J538h0
>>177

>これまでマスコミが表の面しか見せていなかったから
裏の面を知り今までそんなこと知らなかったと怒っているのが現状でしょう

>在日、朝鮮人を全員送り返すというのが今の若者の願いでしょうが
それが現実的に無理なのであれば、

その通り。表の面はそう言う地区の住人は地代や税金面で優遇されている(ほぼ無税)
税など請求しても昔は差別などで苦労したと言えばチャラになる。
不法占拠の土地が区画整理になって最新の公営住宅に安く入居できる。
在日を送り返す言うて、在日の人は帰らないよ。
3世、4世が今の暮らしを捨てて帰る意味がないし。
340名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:11:41 ID:qS4+GGRy0
>334
最近のだと間宮兄弟とカモメ食堂、ちょっと臭いけどフラガールはよくできてたよ。

>336
個人的にはお金云々より尺に対する脚本と編集のどちらかの練り込み不足だと
思ってるんだよね。もちろんお金やその他の要因もたくさんあるんだろうけど。

脚本が未熟だからスケジュールもいい加減になってタイトになるし、最後の方の撮影は
手抜き勝ちになり、編集は封切りに間に合わせるために詰まった製作期間のしわ寄せ的に
手間かかってないんじゃ??みたいなね。
341名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:21:02 ID:NDRIwmfsO
お前らなら>>270みたいな奴に何を勧める?
俺の周りにもこの手の奴多いんだけど、黒澤とかは逆効果だよ
342名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:25:20 ID:kVNY8PuR0
チープだろうがなんだろうが、
それを見て、B定でも食って茶をすすって満足できてればいい訳で。
343名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:30:33 ID:7iEJ38+k0
上映前に流れる映画のCMだけで十分堪能できる映画ばっかりだよな
邦画って。

まぁ近年だけの話じゃないけどさ。
344名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 09:46:45 ID:1VpbSWNg0
>>340
カモメ食堂、フラガールは評判良いと聞いた見てみたいw
黒澤の生きるは見た時は鼻血がでたがw
今の時代だと受け入れられるかどうか・・・

ま・・・お金が先か未熟かは、確かにどっちもどっちの気もする。
アイデア、ストーリーで劣ってないって言ったは
ぶっちゃけ邦画ってより他のアニメとか漫画て意味合いが強い
345名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:17:25 ID:uI3d/w1y0
異性に相手にされないと、こうなりますって典型だね(洩れは違うぞww)

いや、田島とかバカ井筒なんかの、テレビで毒づいてる香具師
346名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:20:47 ID:m8YK5qHs0
井筒が出演している番組のスポンサーは

北朝鮮支援企業ってことでOKね
347名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:25:21 ID:MuNOU1KY0
言っている事は正しいけど、座頭市は内容のない
アクションだけのゴミ映画。
348名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:27:37 ID:3PXv1rn00
大日本人についてのコメントは出さんのか?
349名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:28:39 ID:ZnkJMWvO0
「こんな映像のこんな話の、映画を作りたい」
っつーのが、日本の作り手にあんま、ないんじゃないかなぁ?

ま、プロなんだから当たり前っちゃ当たり前なんだが、
今現在、「在る」もので何とかするのが筋なんだろうけど、
最初っからそれが頭にあって、想像力や創造力を
フル回転させられてないんじゃないかな。

創作者の要望が先行ってて、スポンサーや技術者が
それに応えるっつー環境って出来ないもんかなぁ。
350名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:29:00 ID:/Dv3SLQI0
井筒はピンク映画でも撮ってろ。
351名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:29:19 ID:1ynKDpQC0
バカって言う人がバカなんですぅ(><)
352名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:33:31 ID:cRmMYKW+0
芸能人が監督やるって風潮はどうなんだろ
俺は見たいとも思わない。
353名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:39:29 ID:UgbLe54J0
井筒嫌いだから馬鹿でもチョンでもいいけど
タケシも大っっっ嫌いなんよ
354名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:44:35 ID:EZGfmIwP0
>>352
たまたま武に映画作りのセンスがあった。
それをみて、俺にもできるだろうと他も真似しだした
355名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:47:23 ID:wh4XGm6e0
井筒はいつからあんなに偉そうになったんだ?
大した映画もとれないのに、なんであんなに一流気取りなんだ?
356名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:49:42 ID:KE2v46XP0
>>355
総連がバックに付いてから
357名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:51:26 ID:m26VBXoOO
>>355 バックがチョンだから ただそれだけ
高校生でもわかる
358名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:56:01 ID:pPch7wF40
じゃあおまえら面白かった映画晒せよ。
359名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 15:57:42 ID:u9NSc/Lj0
たけしに言われてもなぁ。。。
たけしの映画も超つまんないもんなぁ。。。
360名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:04:14 ID:+s+d+uOQ0
井筒もあれだが、北野も暴力シーンが多過ぎると思うぜ。
井筒とたけしはコインの裏表に過ぎない。
どっちもどっち、糞だ。

安っぽい涙ものが多くなったという批判は、同意。
世界の中心で愛を叫んでどうする?w
1リットルも涙が出るわけねーだろw

感傷的で、メソメソした映画が多過ぎる。
それでも面白ければいいのだが、韓流と同じで、つまらい。


361名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:04:35 ID:tfKPQ7y4O
井筒、なんで帰化しないんだろ
362名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:06:59 ID:cqbEDv/f0
邦画はたけしも含めてくそなのばっかり。唯一俺が好きなのが釣りバカそれ以外は認めない
363名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:07:44 ID:WzSfIkydO
↑ヒント 特権
364名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:10:24 ID:Sr1c5yYw0
井筒が糞なのは、当然だな。

それにしても今日のたけしのトークは面白かったな。
365名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:11:20 ID:/KKEAkyV0
バカ井筒とか...いい響きではあるな。
366名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:11:51 ID:4Ey+FfeKO
山本晋也>>>>越えられない壁>>>ビートたけし>>>>>松本人志>井筒
367名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:13:53 ID:EZGfmIwP0
俺の映画が面白いわけない、みたいなこと武は自分で言ってるよw

そもそも娯楽映画を作ろうという気が最初からないから。
368名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:19:43 ID:ZUdW1tnIO
>>360
しかし映画で泣くのもいいストレス解消になる
劇場版・腐乱ダースの犬とか辛くなるほど泣かされるしな
369名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:20:08 ID:9DHyJD0p0
>>367
井筒は
「俺の映画はオモロイ」とやたら自画自賛。

そういやたけしは以前、おすぎについてもボロカスに言ってたな。
370名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:26:11 ID:0tqSoY420
細かいディテールにまでこだわるのが日本の良いところだと思うんだが、映画の話
になるとまるっきり逆で、おおざっぱなのが多すぎる。
371名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:27:13 ID:uI3d/w1y0
>井筒脳回転

〜在日にシンパシーのある映画撮ったら、
  赤新聞、赤テレビからのウケええんちゃうのん?
  エセ評論家の仕事とかも増えるんちゃうのん?
  ほんで反体制的なポーズもちょっと格好ええしぃ〜
372名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:30:09 ID:pN9LtPvb0
>>366

山本晋也って お昼のワイドショーじゃチョン万歳だぞ。
373名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:32:03 ID:diVsOVz00
おわっ まだつづいとる
374名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:35:08 ID:NCnZYvJr0
映像見たけど、別に悪気のある言い方じゃないじゃん。
井筒もよく「たけしさん、たけしさん」って言ってるし、仲がいいんじゃない?

>「ここんとこ病気みたいに、感動します、
> 泣けますって、そういうバカみたいな映画ばっかり…

同意!
375名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:38:04 ID:Trw39arSO
山本晋也は話した事あるが日本人みたいな性格でいい人だぞ。
かの国の人なのはしらんかったが。
カメラまわってないときでも素人に話し掛けてくれて いい雰囲気をつくるムードメーカーではあったな。
かの国の人じゃないみたいな気を使う優しい人にみえんだが。
376名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:38:38 ID:apxNcUna0
山本監督は怒ると怖いよ
元応援団団長
377名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:46:02 ID:mF37rg78O
たけしも、なんで井筒ごときの事言うのかな?理解不能
378名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 16:56:39 ID:+6hA2JjT0
高級車と軽自動車。同じ車だけど値段が違うじゃん。
でもレクサスにはレクサスのよさが。アトレーにはアトレーのよさがある。
それぞれだと思う。そして、値段が違う。レクサス>∞>アトレー。

でも値段ってことにすると スパイダーマン3=パッチギ なんだよ。
これってオカシクないかい?いやむしろ上映時間を考えると
一分あたりで割ればパッチギ>パイレーツになる。
でも制作費で言えば恐らくだけど スパイダーマン3>今年の日本映画全体の制作費
になるんじゃないの?
つまり商品としての値段設定にかなり無理がある。
ディオールとユニクロが同じ値段ならユニクロ選ぶ馬鹿いるか?
で君たちは「ディオールなんて糞。ユニクロの良さがわからん奴は死ね」
ってオカシクね?
379名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:04:12 ID:K0NV5+q00
チョン筒は滝壺に飛び込んで氏ね。
あ、ありゃメタボだから浮いてしまうか。

ともかくてめぇのせいで死んだ俳優に死んでお詫びしろ。
下らないチョンマンセー映画を作るのはそれからだ。
380名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:08:11 ID:b2O2HnTh0
>>378
正論だwwwwwww
381名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:11:49 ID:iYJ3YE040
プロポーズ大作戦ってことだな
382名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:20:20 ID:cRmMYKW+0
>ディオールとユニクロが同じ値段ならユニクロ選ぶ馬鹿いるか?

自分の気に入ったものがディオールになくて
ユニクロにあった場合はどうするんだ?
383名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:33:15 ID:oFkvu6KMO
>>382
そうなんだよな。

だからこうしよう。
井筒が死ねばおkってことにしよう。
384名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:40:06 ID:sg6g+/cL0
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                          (
)     パッチギなんて観ねーよ!    (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、            (        \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))   <   バーカ!  >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛     /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
      /       /
385名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:41:05 ID:Xzj+3jOp0
ああ、スレの半分も消費しないうちに結論
が出ちゃいましたね、後は雑談でもどうぞ↓
386名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 17:43:59 ID:Ot6aLK9t0
井筒は最低だよ。
ラジオで聞いたことあるが、「三丁目の夕日」を
公共の電波で散々悪口言った挙句、最後に
「そんなくだらん映画見るんじゃなく俺の映画を見ろ」だ。
よっぽど悔しくて言ったにしても、映画人と呼びたくもない
プライドもクソもない最低なやつ。
387名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:00:47 ID:taPlnCEV0
むかし、ばかちょんかめらってふつうに言ってたよ。
388名無し:2007/05/29(火) 18:40:54 ID:CPCa+kwt0
渋谷のブックファースト、たけしや松本が表紙の雑誌と一緒に並べてあるんだけど、
糞井筒の本がほかの本の3倍ぐらい沢山並べてあって凄い不愉快だった。
オマケにエスカレーター脇にパッチギCMのスチール写真が貼ってあって最低。
井筒嫌いな人はしばらくブックファースト避けた方が良い。
389名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:44:44 ID:4N6lnUGr0
 日本映画自体 元気ないしな

 ここ最近ずっと
 安っぽい感動系:世界の中心で、1Lの涙
 〜ボーイ 〜ガール系:ウォーターボーイズ スイングガールズ フラ
            オタコンなど

 のどちらかしかない いずつとか崔洋一とかシネカノンとか牛耳ってて
 実力なくても日本では賞とれるからね 無能者が上でふんぞり返ってる
 んだからタケシがこれ以外でも映画人を批判してるのは理解できるな
390名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:46:21 ID:0HTLjfIr0
たけし、いかんよその発言は。

誰でも思うことを、貴方が口にしてはいかん。
391名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:53:57 ID:+FxHDhVE0
おすぎが評論家として生きていけないくらい、コテンパンに言ってほしい。
オカマだからダメとかじゃなく、評論家としての資質の問題。
392名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:54:58 ID:2mKyRb1MO
>>388
switchは毎号欠かさず買ってたけど、今回のは井筒が表紙だから読むのやめた
393名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 18:55:43 ID:DQS+qj2V0
さすがだw
394名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:03:36 ID:+D73mcCm0
たけしさんの映画ってどこがいいの。
日本じゃ人気あるっけ。
395名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:08:45 ID:e6mdPbKO0
>>394
日本では人気ないけど
初期の殺伐としたところは好き
この人はあんまりこねくり回そうとしない方がいい
396名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:10:53 ID:yfAEJbcu0
邦画だろうが洋画だろうが面白ければ良いじゃん。映画に何熱くなってんだか。
397名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:11:18 ID:QTrTj7vcO
マッドマックスでは感動できないし
涙なんか流れるワケがない
しかし、心臓を鷲掴みにされたような衝撃は感じた
良い映画の定義なんか人によって違うのは当然だ
398名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:11:58 ID:JnB5Txj90
いい画が撮れたな、と思うと
よく見るとやっぱ、黒澤さんの映画なんだよなー


余談だけどバカ井筒はTVに出ないで欲しい
399名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:12:20 ID:Poz7a9lt0
たけしと井筒って仲悪かったのか
今までもなんか因縁的なことってあったっけ?
400名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:13:33 ID:Wt3F81vX0
北野作品は、台詞が秀逸な時があると思う。やっぱ、賢いんだな。

井筒のは、松之介師匠、秋野暢子、ナイナイの矢部は好きだったな。
401名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:13:51 ID:e6mdPbKO0
>>399
たけしのバックは稲川会
井筒のバックは朝鮮総連
402名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:14:59 ID:FXplx34T0
最近邦画が好調で去年は日本国内の売り上げで洋画を上回ったんじゃないかな。

邦画が元気になったのはテレビの凋落と関係あると思う。テレビも生き残りに
必死、スポンサーはサラ金パチンコだもん、次は風俗のCMやると思う。
403名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:19:52 ID:QTrTj7vcO
俺はスーパーマリオの類のゲームは嫌いだし
実際、スーパーマリオを楽しいと思った事はない
しかし、あのゲームのコードを見たときはすげえ!と感動した

ゲームを作るのはプログラマーだ
真のプログラマーなら作品の内容なんかより
ソースコードの質で勝負するべきだ
大量に売る為だけに作られた汚いソフトなんかつまらない
404名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 19:20:28 ID:6SqkNwNe0
>>16
296大和田のT字路じゃね?あそこ通る度に危機感を感じるよ。
405名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 20:09:26 ID:k4+a1Lri0
>>392
表紙見て笑ったよ。

「井筒和幸・嘘がつけない男」

って…。
それ自体が嘘じゃんw
406名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 22:54:16 ID:xImStGT40
たけしが表紙の無料誌が駅に置いてあるけど、
どこも一部も残ってないorz
407zash ◆H8s.SckvxY :2007/05/29(火) 23:19:32 ID:snosju/F0
井筒監督はガキ帝国で紳竜を使ったけど、
紳介とはいまも親しいのかね。

いまのたけしは好きではないな。
「バカ井筒」は映画馬鹿と解釈して誉め言葉と受け取っておこう。
昔はたけしが大好きだったんで。
408403:2007/05/29(火) 23:20:05 ID:QTrTj7vcO
映画の話で言うと
どんなに作品の質が良くても(悪くても)
監督の評価に繋げるべきではない
どういう手段で作品を作ったか?というのが映画監督の評価とすべきだ
その技術に人は感動をする物だから
409名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:33:03 ID:QTrTj7vcO
円を書くプログラムを考えれば良い
@綺麗な円がさくっと画面に表示されるが、ソースコードは汚い
A実行すると、いつまでも何も画面に表示されないが、ソースコードを見ると座標を決定する為に円周率を計算しており、
それが無理数であるために無限ルーチンになってしまっている

この場合、@とAで、どちらで人が感動するかを考えれば良い

映画の場合でも話は同じだ
いくら作品が優れていても、テキトーに作った物には価値は無い
410名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:38:38 ID:WMsBJOfH0
ホント二人にはマジわり〜けど、


 どっちの映画も興味ね〜わ、オレW


411名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:57:10 ID:rtl65nIX0
>>81
>馬鹿北野、お前、脳が溶け出したか??
>お前みたな馬鹿が一々言う問題じゃない。
>人それぞれだろうが、馬鹿タレ。

人それぞれだから、自分の考えを述べるんじゃないか?
ホント、言葉の意味をはき違えてるな
412名無しさん@七周年:2007/05/29(火) 23:58:54 ID:0IglAeTS0
まあどちらの映画も人が入らないよなw
俺は個人的にはたけしの映画は全部観てるが、それはDVDだったりビデオだったりで
劇場では一度もない。大体たけしの映画は俺の田舎ではやらないw
是非田舎でもやってもらいたい。

井筒は......別にいいよw
413名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:04:49 ID:DbAlqUxD0
おすぎはソナチネを絶賛してたけどそれ以外のたけしの映画はかなりけなしてたな
414名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 00:09:00 ID:G3nmu7/r0
まあ井筒の映画がどうかはともかく、お笑い芸人が作った映画なんざろくでもないだろ。
たけしにしろ、松本にしろ。

お前ら映画の前にまず普通にお笑いやれっての。お笑い芸人なんだからさ。
まあ今となってはたいした笑いもとれないだろうけどさ。
415名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 01:14:44 ID:sgEF4ja00
>>414
何十年前の意見だ、それw
416zash ◆H8s.SckvxY :2007/05/30(水) 01:16:32 ID:BwNxxz/v0
ウディ・アレンの作品の少なくともいくつかはロクでもなくないね。
417zash ◆H8s.SckvxY :2007/05/30(水) 01:23:20 ID:BwNxxz/v0
チャップリンとか。
418名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:00:22 ID:uH2STv0cO
バカ井筒
419名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:10:10 ID:6yobEOgDO
売国奴井筒和幸
420名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:17:18 ID:Acuee2gE0
たけしの映画には金を払ってまで見る価値はない

井筒の映画はそもそも見る価値もない
421名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:20:42 ID:fcXOhvnl0
団塊の世代の趣味ですか。

今時、映画を、そのまま映画のスタイルで撮るのは、団塊しかいない。

以上。
422名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:23:23 ID:iHIHXqGy0
井筒がバカってのは当たってる
虎ノ門で映画ちゃんと見もしないで貶してたりむかつく
423名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:26:35 ID:1RzmXDYg0
>>408
やっぱり作品の出来でしょ。
監督の手腕まで目がいくようにしないとダメなら
素人は見ても評価できないじゃない。


424名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:28:43 ID:gTgQ4ic30
俺にとっての北野映画の傑作は「教祖誕生」
映像とか芸術なんか興味ないけど、あの時期にあの作品を出したことだけでも感動した
425名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:32:23 ID:CuYvw9O40
工作の空気が変わってきたな
映画に関しては、さすがにたけしの上に井筒を持ってくるのは無理と悟ったか
並べてどっちも貶す作戦へと移行w
426名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:32:33 ID:FxfqfvHZO
いまだにこんな人いるんだ
バカ414とか
バカ421とか
427名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:32:50 ID:fcXOhvnl0
俺にとっての北野映画の傑作は「お笑いウルトラクイズ」

あれは、笑える。
428名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:36:03 ID:eC6+1MSiO
井筒の反撃はまだ?
429名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:37:30 ID:iHIHXqGy0
教祖誕生ってたけしの映画だっけ?
安藤まさなんとかと格闘に転向した奴が出てるボクシングのは良かった
430名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:38:44 ID:WIzOgCoxO
まあ井筒は完全に基地外の類いだよな
むしろ奴がチョンなら、やっと筋が通るレベル
431名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 04:38:52 ID:gTgQ4ic30
>>429
原作と出演だけで、監督は別人だった
すまん
432名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 09:54:02 ID:zGYEjoYe0
愛がないとやってけないとは思うよな
精神論だけど
当たるかどうか解らないのによくやれるなと思うもん
433名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 10:02:12 ID:10Daq4ZM0
「愛」って言葉は美化の匂いがして好きじゃない
434名無しさん@七周年:2007/05/30(水) 13:02:10 ID:EM6SHWhJO
>>404
オンヌルだっけ?
八千代市に住んで20年くらいたつけど在日沢山いるのかな?
435名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 20:01:44 ID:zE+ozJF10
すぐに敵対心むき出しにするくせにラブ&ピースも無いだろ
436名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:40:53 ID:c6tLTNWY0
逆に、市民団体や大企業、マスコミ、広告代理店、社会的弱者は、ちょっとでも批判すると
>ものすごい圧力がある。苦情が殺到したりテレビに出られなくなったり、干されたりする。
>だったらおいらは、そっちを叩こうと思う

なにを言ってるんだか。たけしはマスコミに出まくって、年間何億も稼いでるくせに
マスコミを叩いているつもりか。ヤラセ番組が横行してるマスコミを批判したいなら
出演拒否でもしたらどうだ。
講談社を襲撃したときも、問題の記事の担当編集者に殴りかかって、
「お前の家族を子々孫々に及ぶまで叩き潰してやる」とか息巻いたらしいじゃないか。
所詮は、権力には媚びへつらい、個人攻撃するしかない人だろう。
437名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:47:26 ID:1skZPNli0
オレ、映画に関しては選り好みせずに観てるヲタだけど、
パッチギ2は朝鮮文字が全面に出ててドン引きした。
438名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 21:51:52 ID:3DaqUZcP0
たけしもマスゴミに持ち上げられすぎて勘違いしだしたな
はっきり言って、おまえの映画はマジでつまらんよ
439名無しさん@八周年:2007/05/30(水) 22:20:38 ID:MSidwDCM0
パッチギ2、公開10日の累計興行収入=約1億5千万円。
最終的な収入は前作(5億円)に届くかどうかという厳しい数字。

ワーナーマイカルは6月8日で打ち切り決定。

大コケ確定しますたwwww
440名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 00:14:57 ID:O9vJBDwk0
たけしは、照れちゃう人だからねえ
441 :2007/05/31(木) 10:15:26 ID:tWk2jHyT0
 祝!!!
 
 パッチギ、2週目にしてTOP10圏外!!!

(転載)
May 26-27, 2007 1ドル=121.839円
今 先 累計興収  週末興収 Screens 週 題名
1 - 1,941,637,391 1,473,430,949 881 1 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
2 1 5,822,900,734 *,287,046,714 630 4 スパイダーマン3
3 3 *,679,327,112 *,*83,174,246 303 3 俺は、君のためにこそ死ににいく
4 2 2,116,297,740 *,*80,995,278 302 5 ゲゲゲの鬼太郎
5 4 *,707,867,167 *,*78,323,957 291 3 眉山/びざん
6 - *,*49,394,383 *,*49,394,383 219 1 GOAL!2
7 6 2,404,116,792 *,*47,130,493 313 6 名探偵コナン/紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)
8 5 1,645,484,918 *,*44,427,251 305 5 バベル
9 - *,*39,720,489 *,*39,720,489 *98 1 しゃべれども しゃべれども
0 0 *,146,325,837 *,*29,462,010 182 2 主人公は僕だった
442名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 10:48:12 ID:y9Oz1VkFO
たけしって雑誌とか番組で自分の悪口言ってんのは軍団から情報入って自分で確認すんだよな。で言った奴には徹底的に悪く言う。おすぎピーコとかさ
443名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 10:54:02 ID:kUj5RBzY0
いずつの映画はとぅまらん
444名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:04:12 ID:1LAwhfj90
井筒は半島の右翼じゃん、日本の左翼じゃない
445名無しさん@八周年:2007/05/31(木) 11:36:48 ID:T8/IvZZu0
>>442
おすぎはウンコ評論家だからな。
評論家が映画会社から金貰って、CMで「絶対観なさい!」とか、おかしいでしょ。
糞映画でも金次第で絶賛する奴に、ああだこうだ言われたくないんじゃないの?
446名無しさん@八周年
おすぎは金次第で賞賛もしているけど、左よりの映画も大絶賛する。
日本が叩かれる映画(ハンニバルとか)も大好き。