【大阪】 たこ焼きも、讃岐うどんも値上げのピンチ――。 代替燃料「バイオエタノール」注目で
1 :
丑幕φ ★:
たこ焼きも、讃岐うどんも値上げのピンチ――。
再生可能なエネルギーとして注目されるバイオエタノール。
欧米を中心とした需要拡大が、「食」の価格に影を落とし始めている。
温室効果ガス削減効果が期待できるとされ、日本でもガソリンと混ぜた
バイオガソリンの試験販売が首都圏で始まり、8月には大阪にも登場する。
一方で原料となるトウモロコシやサトウキビの争奪戦や転作で、
穀物の国際価格の高騰を引き起こしている。
■たこ焼き■
大阪市北区。軒先にちょうちんが揺れるたこ焼き店で、
女性店主(45)は「この値段でやっていけるかなぁ」と漏らす。12個500円。
開店以来14年間変わらぬ価格だが、マヨネーズの値上げが気にかかる。
最大手のキユーピーは6月からマヨネーズの主力商品を約10%値上げする。
サトウキビへの転作で大豆、菜種の作付けが減り、マヨネーズの原料となる食用油が高騰しているためだ。
大阪府内には5000店とも6000店とも言われるお好み焼き、たこ焼き店があるが、
上方お好み焼たこ焼協同組合の宮原寿夫理事長(ぼてぢゅうコーポレーション社長)は
「粉(小麦粉)も上がるかもしれない。小さい店が多い業界。安くておいしい庶民の味を
守れるか、心配ですわ」と話す。
■うどん■
日清製粉などは、政府の売り渡し価格引き上げに伴い、今月から一部の業務用小麦粉を値上げした。
昨年、オーストラリアを襲った「百年に一度」の干ばつの影響が大きいが、
「エタノール需要で穀物全体の価格が上がっている」という。
〈値上げのやむなきにいたりました。ご迷惑かと存じますが、ご協力を〉
安くてうまいうどん店がひしめく高松市。「源芳」の大槻正弘社長は今月、無念の張り紙を出した。(中略)
■高級和牛■
庶民の味だけではない。極上牛として知られる但馬牛の産地も悲鳴を上げている。
JAたじま(兵庫県豊岡市)などによると、輸入しているトウモロコシ、大豆、大麦の配合飼料は、
この1年で1トンあたり約1万円も跳ね上がっている。(以下略)
讀賣新聞(一部抜粋)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070527p101.htm
唐揚げもアウトか
3 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:34:41 ID:aHaYkGNR0
牛糞つかえや
どんどん上げろ!!
12個500円って
今でも十分高いじゃねーかよ。
6 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:35:50 ID:4RBLp5z/0
大阪で物を食う事自体アレ
米作って食えってことだろ
9 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:36:32 ID:k/zI9eEG0
>>1 >女性店主(45)は「この値段でやっていけるかなぁ」と漏らす。12個500円。
>開店以来14年間変わらぬ価格だが、マヨネーズの値上げが気にかかる。
高けーw
10 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:37:29 ID:+drxS5rR0
キューピーのマヨネーズなんて使ってないくせに
11 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:37:49 ID:mnCh/zWb0
東京競馬場「国歌斉唱」時馬のお知りを国民に見せる素晴らしい「NHK」。
フジテレビは「日の丸」はためく映像!!!
どちらが国営かわからない??
NHK職員は馬鹿ですか?
12 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:38:17 ID:PyUcwSLX0
バイオエタノールってさ、穀物栽培する時のとか
刈入れ時とか加工時とか輸出時のとか使用時のとか、全部のCO2排出量を計算して
それでもガソリンより少ない排出量って結果がでたんだろうか。
廃品利用ならわかるんだけど、新品の穀物を目の色変えて利用するのって
なんか、凄くエコ狂信者&利権の臭いがプンプンするんだけど。
たこ焼きに使うマヨネーズなんて
ほんの少しだしな。
小麦粉だって、60グラムありゃ30個以上は焼ける。
便乗してんじゃねーよハゲ。
14 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:39:54 ID:ZxSICmAJO
大阪で12個\500って?
何故にわざわざ大阪を引き合いに出すのだろう
16 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:40:29 ID:gM1UTgyo0
海草や雑草で生成する研究が進められてるから、
こんな問題そのうち解消するだろ。アメリカで研究されている
雑草は荒れた土地でも生息できてエタノールを生成できるそうだ。
17 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:41:30 ID:PyUcwSLX0
>>14 観光客価格。地元民向けの店なら、その半額で美味い店がザラにある。
早くセルロース系エタノールが実用化してくれればいいんだが
19 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:43:02 ID:UP9YmM9rO
燃料研究してる先生が、モロコシ使うと市場価格に響くから
ヒマワリ使おう!ってドキュメントやってたな。
放映直後にマヨネーズ値上げ事件が起こってたけどな
20 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:43:35 ID:GnBVIrUW0
あれだけ死体が浮かぶ海のタコを食う奴の気がしれん
>>20 国産品なんて良心的なもの
使うわけないじゃん。
>>20 たこ焼きのタコは輸入品だぞ、大阪湾でタコとってると思ってた?
でも確かに大阪湾の食材は食いたくないよな、これと同様に東京湾の江戸前寿司を
有難がって食べる奴の神経が信じられない
23 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:46:31 ID:9L+8qscH0
自家製マヨネーズ作ればいいと思うよ
24 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:46:59 ID:GnBVIrUW0
モロッコ産のタコだろ?
今という時代は、国家レベルで【ECOLOGYの推進】&【Co^2削減】が求められています。
※【参考】※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※【京都議定書】で日本は、【14%】の【Co^2削減】目標 ※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
1. 田中康夫前知事の頃とは、【世論】も【Energy情勢】も異なり【風力発電】や【水力発電】などの
【自然Energy】が見直されるのは、ごく当たり前なことです。m(__)m
2. 【ダム建設のTechnology】も進歩しています。以前に懸案だった【ダム建設の弊害】も最新の
【Technology】を投入することによって【克服可能】でしょう。
3. 長野県の【水資源の確保】,【治水・防災】を考えると【ダム建設】は【必要不可欠】なものに
なりつつあります。m(__)m
4. 街の【人口】を増やし、【地場産業】を発展させる為には、【水資源】と【Energy】の【確保】は
絶対条件です。m(__)m
5. 【Co^2削減】,【自然Energyの利用】,【水資源の確保】,【治水・防災】etc...を理由に
【複合予算】が取り易いのでは?
>>21 外食産業はたこ焼きとか限らずにどこも輸入品だよ
高級店でもいいのがあれば輸入品、外食するときは中国産のを食べていると思うと心配だな
マジレスされても困る…
29 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:50:05 ID:3sIYS/C30
最近のバイオマス絡みの作物の値上げはかなり煽られてる感があるよな
先物チャンスか?
「食物」と「燃料」を競合させるからだ
31 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:51:03 ID:xKKizFx50
12個500円は普通に高いな。
軒先でやってるような店は10個200円てとこ。
32 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:51:29 ID:DOIdR5Qi0
33 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:52:41 ID:06Ie2O1T0
石油に続き、穀物でもアメリカはウハウハなのか。
34 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:52:44 ID:Pzk+xuph0
>>12 バイオエタノールは実際のエコ、というよりは、排出された二酸化炭素はもともと植物のものだから
「二酸化炭素排出量としては計算されない」という数字上のトリックに過ぎないよ。
少なくとも現在のガソリンに混ぜるバイオエタノールの場合はそう。
で、もともと先物やってる連中が目をつけてたんだけど、アメリカでとうもろこし栽培してる農家が
「需要に対応しきれない」といいはじめて現在のパニックになってる。
炭水化物が値上がりしたら、ピザやメタポも減って一石二鳥だろ
たこ焼きはタコがやばいだけで粉なんてタダ同然だろうが…
なんだかんだ言って日本じゃ一番高価なのは人件費
37 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:56:04 ID:hsOXNgfN0
そもそも12個500円のたこやきの材料の原価っていくらなの?
全部で70〜80円ぐらいと見たがちがう?
値上りしても食うから変わらないよ
39 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:57:21 ID:GnBVIrUW0
俺の足もバイオエタノールをもうちょっとで生成できそうなんだけど
これから食品になるものを使って燃料を作ろうとするのが理解できない
使用済みてんぷら油使えばよくね?
41 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:58:09 ID:JjNPZCy+0
日本は食費やすすぎ。
昼飯二千円が普通の世界の常識。
42 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:59:01 ID:GbjVCopAO
バイオ燃料を利用することを思い付いたアホはどこのどいつだ?
>>41 引きこもってないで、たまには外に出れば?
バイオエタノールの穀物利用は禁止するべきだな。
つかうなら、廃材利用に限定するべき。
その分他の燃料の値段さがるんだろ?
べつにいいじゃん
食べなければ良いだけ。農業の生産性は昔に比べてべらぼうに上がってる。
食料価格が上がるほどエタノール作る馬鹿もいない。
値段が上がる一番の要因は投機的な動きがほとんど。
みんなでお米食べれば日本に取っては一番良いし。
47 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:00:59 ID:ssj1C+TT0
1ヶ月前にオープンしたバイオガソリンのスタンドはガラガラなんですが...
おかげで洗車が大幅値下げになって洗車だけそこでしてる俺はウマー。
48 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:01:41 ID:F3yWh4fnO
エンゲル係数上がるがなぁ。
まぁ金持ちだから、いいか。
ウソです
最近、どこの店でもコロッケが値上げしたのはこの為か・・・。
イネ科であるとうもろこしの栽培は水を大量に必要とするから非常にヤバイ
水がなくなったら、あっという間に全滅
51 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:05:50 ID:2TjnT4dC0
15個200円の間違いじゃないのか?
52 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:06:21 ID:FYe+BVMI0
大阪人涙目wwwwww
53 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:08:42 ID:DOIdR5Qi0
54 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:09:10 ID:8WQ6+5KIO
キャベツ太郎食ってるからいいよ
BQグルメ板の安料理スレでは小麦粉が一番安いカロリー摂取食品ってのが
今までの常識だったけど、変わるのかねぇ。
56 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:12:44 ID:EGl3I6WE0
>>48 そういう事
小麦粉高けりゃ「米粉」使えば良い
(酒米「磨いた」後の粉とか)
そういう工夫が必要だな
ちなみに「昔のたこ焼き(明石焼き)」って
「本当」に小麦粉使ってたと思う?
57 :
大阪:2007/05/27(日) 16:14:29 ID:g62g+wCB0
・たこ焼きはヤクザが売る。
・讃岐うどんはウドン人あるいは偽ウドン人が売る。
・キャベツ焼きはヤクザが売る。
58 :
MTOOSKK:2007/05/27(日) 16:17:15 ID:g62g+wCB0
キャベツ焼きなんていう信じられない代物の存在を俺に憶えさせやがって!
大阪ぁ!(゚∀゚# )
59 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:17:55 ID:u/UOZ1KL0
>>12 金にならない作物よりも燃料になる作物を作るのは当然。
エコなんてのは後付けの看板でしかない。
60 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:19:52 ID:EGl3I6WE0
それに大阪で安いったら「釜が崎」っしょ
泥棒市の拾ってきた食料は別にしても
1個100円弁当(ただし小)とか
50円惣菜(主力は100から200円)なんかがあって
しかも「それなりに食える」
(旨いもんじゃあ無い、が腹には溜まる)
観光客相手のボッタクリが「儲けが少なくなった」からって
なにを言ってんだかW
マヨネーズは邪道
石油王がどこぞのファンド使って、食物の先物に仕掛ける
↓
食物が値上がりして、バイオエタノールに反対や疑問の声が増える
↓
やっぱり石油でいいじゃん ってなる
そんな単純じゃないなorz
63 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:28:49 ID:m5WonJ6f0
こうやって物価が上がってるように見せかけて、利上げに持っていくんだな
64 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:33:07 ID:dL6Bq7d/0
こういうのを本末転倒と言うのだがな。
早いとこ燃料電池自動車つくれー
66 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:35:46 ID:7KaRzV6u0
>>60 何が入っているのか分ったもんじゃないな・・・・
中国でも捨てられているような工業薬品たっぷり野菜なんか
絶対に使ってるだろうな。
67 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:35:56 ID:uKakSdTM0
12個500円は多いな。
10個450円にしる。
68 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:38:58 ID:+t4exGo8O
どっかの会社が勝手にたこ焼きひっくり返してくれる機械作ってたな。
ガチャガチャ音がうるさく無くなってホットプレート並みに安くなったら買ってもいい。
とっとと便乗値上げして自爆しろよ
70 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:40:51 ID:VkIDMYLI0
アイツがあたしを香川に連れてってくれますように(-∧-*)
72 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:44:46 ID:trOlAQauO
現に豆腐屋がどんどん潰れていってるがな。
中国の穀物需要が更に上がったらどーすんだ。
また干ばつが来たら破綻するぞ。
73 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:46:05 ID:rEHqqyla0
>>12 産油国に影響されないという安全保障の意味合いが強い。
家畜の餌も値上がってるからな
肉も高くなりそうだ
大阪で12個500円のたこ焼きって・・・ありえねぇボッタクリ
しかも14年前からって、よく今まで潰れなかったな
で今度はバイオ燃料?
よく知らんが、環境利権屋の新しいメシの種と解釈していいのか?
あっ、1の一番下に書いてあった・・・
また肉はおめでたい日にしか食べられない時代が・・・・
78 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:58:29 ID:CuMw4Ka80
∧_∧ 欧米か!!
( ・∀・)
⊂彡☆))Д`)
∧_∧ 欧米か!!
( ・∀・)
⊂彡☆))Д`)
∧_∧ 欧米か!!
( ・∀・)
⊂彡☆))Д`)
∧_∧ 欧米か!!
( ・∀・)
⊂彡☆))Д`)
79 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:02:02 ID:n2WLe0CL0
農家が保証金目的で耕作するカドミウム米も糊以外の使い道ができたわけだ。
一時的に需要と供給とかのバランスが崩れるのは仕方ないと思うんだけどなー。
そのうち適正価格に戻ればいいと思うよ。
つか、まえに窪塚が「大麻で車走るんですよ!」とか言ってたけど、
この際大麻解禁して大麻で車走らせればいいのに。
大麻なんてどこでも栽培出来るんだしさ
81 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:03:59 ID:UKMoptjW0
たこ焼きは水増しするから無問題
82 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:06:38 ID:4wXdSdPZO
83 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:07:05 ID:HtK+Qyc60
「12個500円」にビックリしたわ…
なんか普通に1個50円くらいで売ってるんだが・・・
85 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:09:10 ID:A/a93eQd0
>>84 一個50円で12個買うなら600円なわけで…
86 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:09:25 ID:FYe+BVMI0
粉ものって基本的にはぼったくりだよな
87 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:09:50 ID:ZY3I9K+90
12個500円は普通に高いだろ
88 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:10:21 ID:684qAPEf0
物価が10%上がるってことは、10%程度の所得減と同じこと。
所得も10%上がればいいが。
原油が2倍になったみたいに、トウモロコシも小麦も
2,3年で2倍になるんじゃない。
>>85 やっぱり高いんだよな?これくらい普通だと思ってきてた最近
90 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:20:49 ID:d4bJmODe0
12個300円が適正価格
観光客の皆さんは騙されないように注意しして下さい
91 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:26:22 ID:Fy4INZqu0
1舟(6個いり)150円
これが通常のお値段
92 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:29:59 ID:bMjTIl9w0
300円とかで売り出すと、怖い人が来るのかな
93 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:32:33 ID:HhJG4muN0
自給率低下している付けがいつか来ると思うんだ。
12個500円って高すぎだろ、近所じゃ12個で150円だぞ('A`)
12個500円はどう考えてもぼったくりやな
中にダイヤでも入ってんのか?
97 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:46:14 ID:4myjVRT70
明石焼きは卵とうき粉だ。
98 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:51:34 ID:SN+qmSys0
安いな、祭りの屋台8個で400円が標準だと思ってた
99 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:56:36 ID:ZSPDtVcIO
スイトン復活の日も近い…
100 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:58:49 ID:CD1eBNW50
100円台200円台が当然、300円以上はボッタクリと言われる讃岐うどんであった・・・たこ焼きアリエナイ
101 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:08:20 ID:F3yWh4fnO
>>56 わし、関西人やねん。小麦粉なかったら、あかんねん。
今は東京在住やけど
102 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:09:21 ID:enGNnh360
最後の牛はどうでもいい
103 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:36:14 ID:VduCcSnY0
1キロの牛肉育てるのに7キロの穀物を使います
104 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:23:20 ID:W0V4MNFO0
偏差値50以下の奴は強制的に農家にさせる法案希望
105 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:25:56 ID:+t4exGo8O
たこ焼き屋より明石焼き屋を都内で出店したほうが客にウケそうなのにな。
106 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:30:21 ID:9PnIqwCH0
12個500円はボッタクリだろw
12個300円が通常価格だぞ
107 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:35:11 ID:NEkynWQT0
たこ焼き一個と
うどん一玉が同じ値段wwwwwwwwwwww
大阪wwwwwwwwwwwwwww
108 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:40:04 ID:vnKAiU1d0
香川の人はどん兵衛とか赤いきつねとか食べないって本当ですか?
109 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:42:49 ID:wFmIdJ+n0
12個500円って今まで儲けすぎ
たこ焼きなんて無くなっても全然困らないけど
110 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:45:47 ID:6fe69DVdO
12個500円ってふざけてんのかよwww
近所ならどの店でも200円なのにwww
たこ焼きを日常的に食えるなんて、大阪はいいなあ。
銀だこはいまいち。
>>108 はい、あんな高くてマズイうどんは食べません。
113 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:33:57 ID:fCAUQi4O0
>>108 他に食べ物なければ食べる、自分で買うならラーメン系買う、
あれはうどんじゃないと思う。
114 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:38:20 ID:/T6k2EDWO
(・∀・)ざるの大して
うちの近所のたこ焼き、15個くらいで300円よ
しょうゆ味だからマヨいらず
116 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:43:37 ID:ljVTn7c50
>>42 > バイオ燃料を利用することを思い付いたアホはどこのどいつだ?
それよりも、いち早くこの状況を予測して、「食糧の燃料化」について
警鐘を鳴らす向きがいなかった、もしくはいても注目されなかった
てんに非常に危機感を感じる。
117 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 04:38:07 ID:nQhXZvFp0
まあ・・・。
環境問題で解決する糸口を見つけてもそれが投機の対象とされるのが現状だ。
おそらく本来はもっと低いはずだが将来性から投機マネーが入っているために
急騰している。
資本主義とはこんなもん。
118 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 04:44:54 ID:ZVudrPVP0
バイオエタノールって、環境のためというより、
グローバル・インフレ政策の一環なんじゃねえの。
119 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 04:45:42 ID:M/fP1mXP0
12個500円。
↑これ自体ボリ杉だろ
120 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 04:51:42 ID:RDNVH/tm0
12個500円は確かに高い
都内では300円で食えるところもあるぞ
>>1 源芳なる店の存在を初めて知った、30ウン年高松市民の俺www
つか、かけ小で250円てwwwwwww高っwwwww
122 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 04:58:53 ID:Pe+MFfcp0
たこ焼きは本当はたこの値上がりで上げたいんだけど上げれなかったのでこの際便乗しようってだけじゃね?
123 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 04:58:58 ID:6RMby6OqO
ペッパーランチの結末によっては大阪見捨てられ大阪経済壊滅する
124 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 09:53:05 ID:9vVEcH/h0
値上げする必要ないだろ小麦粉物の利益率から考えて
かえって客が減るリスクの方が
125 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 09:58:59 ID:e9EfMNuN0
おばあちゃんの趣味とチェーン店以外のたこ焼きは、口を糊するためのもんなんだけど。
126 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 10:02:38 ID:F1UeTR3Y0
便乗値上げだろ
127 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 10:04:41 ID:mUwF67Uo0
お前ら たこ焼き って(10個入れの場合)たこ以外の値段(小麦粉等)は10円ぐらいしか原価かかってないの知ってる?
128 :
名無しさん@7周年 :
12コ500円高っ
300円でも余裕で儲かるだろ
ぼったくり杉