・札幌市で販売された中国製の土鍋から調理中に鉛やカドミウムが漏れ出し、鍋を輸入した新潟県の
陶磁器業者が在庫として残っていた300個を自主回収していたことが24日分かった。しかし、
問題の鍋は04年から今年2月までに2万2000個輸入されており、全国に出回ったまま。鉛を
摂取しすぎた場合、筋肉の衰弱、脳や腎機能の障害などの被害につながる恐れがあるが、明確な
法律違反ではないため回収命令は出せないというのが札幌市や新潟県の見解。購入した同市の
男性(47)は「知らずに鉛を口にしている人がいるわけで、放置は許されない」と憤る。
鍋を輸入していたのは新潟県弥彦村の「ホリシン」(堀内哲雄社長)。札幌の男性が今年1月13日、
鍋を同市の量販店「ニトリ新道店」で購入、湯豆腐を作って食べた。さらに同26日、鶏肉を1時間
煮込んでふたを開けると鍋の縁の内側にべったりと灰色の付着物が張り付き、水面にも浮いていた。
購入した量販店に検査を求めたところ、鉛やカドミウムを検出。鉛は食品衛生法に基づく告示基準の
17マイクログラム(容器面積1平方センチあたり)を上回る43マイクログラムだったが、未使用の鍋に
よる再検査では基準値を下回り、量販店は問題はないと回答した。
このため男性は2月、道立消費生活センターに調査を依頼。同センターが同じ中国製土鍋を取り寄せて
1日約4時間、2日間にわたって水を沸騰させた結果、縁のうわぐすりを塗った部分から灰色の付着物が
流出。蛍光X線検査で付着物表面の約40%が鉛と確認された。
しかし2日間にわたる煮沸は法定検査になく、これに基づく回収命令は出せない。
ホリシンの片岡一義相談役は毎日新聞の取材に対し、未回収の鍋の販売先について「分からない」と
答え、「基準を満たしており、販売された分の回収は考えていない」と語った。(一部略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070525k0000m040162000c.html ※前:
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180080932/