【政治】国立大を大規模再編、入学定員減も 政府の教育再生会議第2次報告最終案
1 :
春デブリφ ★:
政府の教育再生会議が近くまとめる第2次報告の最終案の全容が25日、明らかになった。
国立大学改革について、「大胆な再編統合」や入学定員減などを打ち出し、自主的な運営
効率向上を求めている。最終案は28日の合同分科会で議論した上で、6月1日の総会で
決定し、安倍首相に提出する方針だ。
第2次報告は「公教育再生に向けた更なる一歩と『教育新時代』のための基盤の再構築」
と題し、〈1〉学力向上(ゆとり教育見直しの具体策)〈2〉心と体―調和の取れた人を
育てる(徳育の教科化、親の学び・子育ての応援)〈3〉大学・大学院の再生――の三つの
柱に各五つ、計15提言をまとめた。
大学・大学院改革では、特に国立大学の改革案に重点を置いた。「教員の年功序列型給与
システムの打破」「教授会万能の意思決定システムの廃止」「事務局改革による経営の効率化」
などを例示した。
一方で、優秀な学生への支援策として、奨学金の拡充や学費免除を提案。大学入試改革では、
入学年齢の弾力化や国立大学の入試日分散・複数合格などの検討を打ち出した。
このほか、「授業時間10%増」の具体策に、夏休みの活用や地域の実情に合わせた土曜授業
を提案している。
■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070526i101.htm
999
<文系・理工系 総合 確定版>
SS 東大 京大
========超エリートの壁===================
S 一橋 東京工業
A+ 阪大
A 東北 名古屋 九州
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================エリートの壁================================================
B+ 神戸 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)
B 阪市 広島 岡山 金沢 慶応(下位) 早稲田(下位) 上智
=================一流の壁=========================================================
C+ 熊本 首都 東京農工 名古屋工業 東京学芸 京工繊 阪府 京府 津田塾 東京理科 立教 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 横市 名市 明治 中央 立命館
青山学院 関西学院 学習院
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 徳島 法政 南山 関西
=================二流の壁===========================================================
D+ 都留文 宇都宮 岐阜 長崎 鹿児島 成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 日大 専修
4 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:18:31 ID:uhvFyOpa0
大学ほど競争から自由であったところも珍しい
どんどんおやんなさい
>授業時間10%増
理系だと過労死が出るぞ。
教師も生徒も。
6 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:46:53 ID:8PiLn4ex0
ゆとり教育見直しの具体策だぁ?結局現場で精算しろと?
7 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:47:43 ID:6p3fU7nQ0
>>3 >>D 山口
俺の母校は二流にさえなれないのか・・・orz
8 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:50:36 ID:CNriEBj50
県立長崎シーボルト 岩手県立 秋田県立 群馬県立女子 埼玉県立 富山県立 石川県立
福井県立 静岡県立 愛知県立 滋賀県立 京都府立 大阪府立 兵庫県立 奈良県立
島根県立 岡山県立 広島県立 県立広島女子 山口県立 福岡県立 長崎県立 熊本県立
室蘭工業 北見工業 前橋工科 東京農工 東京工業 名古屋工業 京都工芸繊維
九州工業 情報科学芸術院 運輸省海技 産業技術院 筑波技術 東京芸術 長岡技術科学
金沢美術工芸 北陸先端科学技術院 愛知県立芸術 豊橋技術科学 京都市立芸術
兵庫県立但馬技術 沖縄県立芸術 北海道教育函館 北海道教育岩見沢 北海道教育 北海道教育旭川
北海道教育札幌 宮城教育 上越教育 愛知教育 大阪教育 兵庫教育 奈良教育 鳴門教育
福岡教育 北海道教育釧路 京都教育 公立はこだて未来 釧路公立 青森公立 宮崎公立
名寄市立 札幌市立 横浜市立 名古屋市立 大阪市立 神戸市外国語 広島市立 下関市立
北九州市立 お茶の水女子 奈良女子 高知女子 福岡女子 国際教養 気象 放送 政策研究院
電気通信 総合研究院 海上保安校 水産校 運輸省航空校 帯広畜産 小樽商科 東北
会津 筑波 高崎経済 一橋 首都東京 東京海洋 東京学芸 東京外国語 都留文科
大阪外国語 尾道 鹿屋体育 青森県立保健 山形県立保健医療 国立看護校 神奈川県立保健福祉
新潟県立看護 石川県立看護 山梨県立看護 岐阜県立看護 愛知県立看護 三重県立看護
神戸市看護 広島県立保健福祉 香川県立保健医療 大分県立看護科学 宮崎県立看護
沖縄県立看護 長野県看護 札幌医科 旭川医科 福島県立医科 茨城県立医療
群馬県立県民健康科学 東京医科歯科 岐阜薬科 浜松医科 滋賀医科 京都府立医科
奈良県立医科 和歌山県立医科 愛媛県立医療技術 九州歯科
9 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:53:05 ID:8PiLn4ex0
<1>と<2>は義務教育でやることであって大学当局がやるべき事ではない。
10 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:54:04 ID:ZLeqkXWq0
居酒屋のオヤジや落語家の妻になにがわかる
11 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:54:34 ID:CNriEBj50
入学者を選抜していて、低能を入学させているのに
高校以下の学校のせいにする大学w
学力低下は大学に入りやすくなったから
という説も強いのにw
>>9 <1><2>を大学でやれと書いてあるわけではない。
あと「授業時間10%増」もおそらく初等中等教育に関することだと思う。
(ゆとり教育の見直し)
ソースがわかりやすく書かれていないだけでしょう。
13 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:03:40 ID:CNriEBj50
入学者を選抜していて、低能を入学させているのに
高校以下の学校のせいにする大学w
学力低下は大学に入りやすくなったから
という説も強いのにw
15 :
名無しさん@七周年 U:2007/05/26(土) 07:25:18 ID:Ct0SJXtz0
名古屋工業は東海圏じゃ名古屋大学に匹敵する位に就職良いよ
豊田と関連企業へは抜群です
16 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:37:21 ID:mdHFpHG70
焼死化だしな
17 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:43:06 ID:nnibyAIs0
ラーメン大学が最強だろw
18 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:47:17 ID:/ieJbtYBO
へヴォたちは教育を語るな。ヤンキー野郎影薄いな。
19 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:56:42 ID:YfxzZros0
バカ大学の東京一極集中を排除せよ!
国力、経済的損失が大きい!
それより、私立を淘汰しやすくして絞れよ。
21 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:14:08 ID:mdHFpHG70
>>20 経団連のために粉骨砕身なブラ公や特亜は
税金で国立へ。
日本人は、自費で居酒屋大学へww
22 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:14:37 ID:Qcm2zUbt0
ランク付けばかりに熱心じゃ、くだらん学校が増えるだけ。
それよりも逆に入りやすくして、卒業するのを難しくするんじゃ駄目なの?
24 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:28:50 ID:u9y3Nz+e0
>>23 馬鹿学生と利口な学生を一緒にしても意味無いだろ。
後者が迷惑なだけ。
もう安倍政権だめでしょ・・・
早寝早起きで母乳で子育てしてください
文科省改革が何よりも優先されるべきではないのか?
27 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:42:59 ID:vGL+xiM40
29 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:52:41 ID:FcHU7MBM0
国立は、宮廷と官立以外、文系は廃止したら、
地方私大の援護策になる。
地方国立は理系のみ存続、私大では金がかかりすぎし、
理系は修士でて一人前、時間もかかる。
30 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:55:24 ID:bbIHt8QL0
頼むから意味の無い大学院は廃止してくれ
31 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:58:09 ID:kagtEFB20
国立大学の事務員を一斉にリストラしてくれないかな
あいつら大した仕事してないのに態度でかすぎ
そのくせ草野球はヒマだからいつも練習してるみたいでメチャ強い
32 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:59:47 ID:J+wwUKmf0
>>3 総合版としているのに
早稲田、慶応が上位、下位に分かれているが
33 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:00:31 ID:VdATtyfVO
C−小樽商大卒の俺が通りますよ
いまはマターリ地方公務員
34 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:01:11 ID:mdHFpHG70
35 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:02:10 ID:sWkii9Zm0
京大 東大
阪大 一橋東工
九大 神戸 名大 早慶 東北
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市大 上智 筑波 北大
広島岡山 同大 金沢 横国首都千葉
37 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:04:34 ID:FcHU7MBM0
>>32 上位・・・一般入試
下位・・・付属あがり。推薦
38 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:07:25 ID:gsndiTmAO
最近法改正や法追加が多い。冷や飯食うしかなくなる人が多く出そうな勢いだな。
独裁に近い。
>>3 筑波とか千葉とか余裕でA判定だったのに、何で俺明治にいるんだろう・・・
鬱になってきた。
41 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:14:16 ID:FcHU7MBM0
>>3 <<<大学格付け・決定版>>>
文系編:
ランクS+ 東大 京大
================偏差値60以上〜∞=============
ランクA+ 一橋 東京工業 阪大
================偏差値55〜65================
ランクA- 名古屋 東北 九州 北海道 神戸 早稲田 慶応
ランクB+筑波 東京外語 御茶ノ水 上智 ICU
================偏差値50〜60================
ランクB 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 同志社 東京理科 立教
理系編:
ランクS+ 東大 京大
================偏差値60以上〜∞=============
ランクA+ 一橋 東京工業 阪大 名古屋
================偏差値55〜65================
ランクA- 九州 東北 北海道 神戸
ランクB+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
================偏差値50〜60================
ランクB 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU
*理系は東大・京大理5科目、他は一部除き4科目
*文系は東大・京大のみ5科目、早慶上以下の私立が1〜3科目
*私立は優秀な層が国立(東大京大一橋東工阪大レベルで進学率
ほぼ100%)に抜けてしまうので、ボトム偏差値が重要。
*この他、国立にはセンター試験がある。
自分の印象としては、東大〜一橋は連続性がある。東工はやや落ちる。
その次が早慶上智旧帝神→このヘンもほぼ横一線。
43 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:14:43 ID:x12JigQU0
>>13 学力低下論者の大部分は利権屋だよ。
初期に騒いでいた連中追跡してごらん
注目を集めて出世や知見を手に入れた途端、全然活動してない。
数年前に産経新聞に出ていた京大の教授のいう、
京大生の学力が低下しているから、アメリカの名門大学院に入りにくくなり、
入れても昔はよく出ていた学費免除がでなくなった
アメリカの教授達は、今の日本の学生の学力が低いからといっていた。
とかいう記事も、実に矛盾してるし、
というのも、
東大京大の学部では、現在でもアメリカの名門大学で教え
ているより進度ははるかに速いし、より一歩進んだ内容を教えている。
ということは、京大の教授がアメリカの教授達から聞かされた学力とは、日本人の考えている学力とは違う意味でいってるんだと考えるのが普通なんだが。
44 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:17:11 ID:qBwC9z1UO
熊大生の俺ですが久しぶりにランキングに入れてもらえてるのを見た
45 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:17:18 ID:2vXWXODe0
いいからアホ私大の助成金を切って、国公立に回せって。
>>44 熊大は良い大学だよ。第五高等学校だっけか。
\ /
\ /
■■■
■■■■■ ブーン
■■■■■■■
__■■■立■■■■■__
/ ■■■命■■■■■ \
__■■■■館■■■■__
/ ■■■■■■■■■ \
__■■■■■■■■■__
/ ■■■■■■■ \ カサ カサ
■■■■■
■■■
■
48 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:19:03 ID:A5/E3x510
だいたい、民間議員というのはむちゃくちゃだな。
サービス残業合法化を言い出したり、理不尽解雇の合法化(金銭解雇)を言い出したり、
ようするに民間議員の利益誘導でしかない。
金銭解雇なんて、セクハラを訴えた被害者をクビにしたり、上司の好き嫌いなどで簡単にクビにできるようになるので、労働環境がボロボロになるぞ!!
キャノン御手洗や日本郵船など、経団連の関係者ばかりが政府の諮問会議の民間議員になって、一握りの経営者だけが得をする狂った政策を打ち出している、
国立大学の改革にしても公教育を破壊して、地方教育に空白を作り、その隙間ビジネスで利益を得ようという魂胆だろう。
実際に規制改革会議では派遣法の緩和が打ち出された。
経団連の御手洗と労働ビッグバンということで、労働者の不安定雇用化を打ち出した経済財政諮問会議では派遣会社の社長である奥谷が過労死は自己責任といって、
金銭解雇の導入とサービス残業合法化ののホワイトカラーエグゼンプション導入を強引に進めていた。
これが国民の大反対で否定された途端、別の審議会で金銭解雇をもう一度打ち出してきた。
民間議員はまじで国賊。
奴らの主張に一見正しいとうに思えるものがあっても、すべてまやかし、政策を自分達の利益誘導に使う新手の談合!!
ここで、民間銀の発言を支持したり、擁護している奴は、経団連の関係者か自民工作員だろ。
次の参院選では20を超えた者は残らず投票にいき、野党に投票する。そして自公を敗退させよう。
それが日本国民の責務だ。
経団連と自民は売国奴で国賊だからもはや日本人ではない。
49 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:20:38 ID:FcHU7MBM0
50 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:21:24 ID:D3f0MxTE0
51 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:22:18 ID:3zBVzo140
わけのわからん2流私大を廃止しろ 国大コンプはやめろ!安倍
52 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:22:23 ID:lKyFzyhI0
また鬱苦死萎国日本か
53 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:25:29 ID:D3f0MxTE0
54 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:26:07 ID:CNriEBj50
県立長崎シーボルト 岩手県立 秋田県立 群馬県立女子 埼玉県立 富山県立 石川県立
福井県立 静岡県立 愛知県立 滋賀県立 京都府立 大阪府立 兵庫県立 奈良県立
島根県立 岡山県立 広島県立 県立広島女子 山口県立 福岡県立 長崎県立 熊本県立
室蘭工業 北見工業 前橋工科 東京農工 東京工業 名古屋工業 京都工芸繊維
九州工業 情報科学芸術院 運輸省海技 産業技術院 筑波技術 東京芸術 長岡技術科学
金沢美術工芸 北陸先端科学技術院 愛知県立芸術 豊橋技術科学 京都市立芸術
兵庫県立但馬技術 沖縄県立芸術 北海道教育函館 北海道教育岩見沢 北海道教育 北海道教育旭川
北海道教育札幌 宮城教育 上越教育 愛知教育 大阪教育 兵庫教育 奈良教育 鳴門教育
福岡教育 北海道教育釧路 京都教育 公立はこだて未来 釧路公立 青森公立 宮崎公立
名寄市立 札幌市立 横浜市立 名古屋市立 大阪市立 神戸市外国語 広島市立 下関市立
北九州市立 お茶の水女子 奈良女子 高知女子 福岡女子 国際教養 気象 放送 政策研究院
電気通信 総合研究院 海上保安校 水産校 運輸省航空校 帯広畜産 小樽商科 東北
会津 筑波 高崎経済 一橋 首都東京 東京海洋 東京学芸 東京外国語 都留文科
大阪外国語 尾道 鹿屋体育 青森県立保健 山形県立保健医療 国立看護校 神奈川県立保健福祉
新潟県立看護 石川県立看護 山梨県立看護 岐阜県立看護 愛知県立看護 三重県立看護
神戸市看護 広島県立保健福祉 香川県立保健医療 大分県立看護科学 宮崎県立看護
沖縄県立看護 長野県看護 札幌医科 旭川医科 福島県立医科 茨城県立医療
群馬県立県民健康科学 東京医科歯科 岐阜薬科 浜松医科 滋賀医科 京都府立医科
奈良県立医科 和歌山県立医科 愛媛県立医療技術 九州歯科
>>51 私学助成金を廃止すればおかしな私大は淘汰されるよ
56 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:30:43 ID:FcHU7MBM0
57 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:30:56 ID:mdHFpHG70
>>55 居酒屋が狙っているのはウンコ私学利権でないの?
あら、母校の学芸大思ってたより上だな。
母校って言っても中退したからどうでもいいんだけどさ。
59 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:36:29 ID:R2vzTqB+0
60 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:42:38 ID:RrXUHoZl0
成城みたいな5流大学でも生き残っていけるように、完全に国立大を撲滅するのだ。
小中高大とどのレベルでも完全に国公立の息の根を止めるのだ。
教育再生会議のメンバーが怪し過ぎる
野依良治(座長) 化学者(ノーベル化学賞)
池田守男(座長代理)経営者(資生堂相談役)
浅利慶太 演出家(劇団四季代表)
海老名香葉子 エッセイスト(林家三平の妻)
小野元之 元文部官僚(日本学術振興会理事長)
陰山英男 教育者(立命館小学校副校長・立命館大学教育開発支援センター教授)
葛西敬之 経営者(JR東海会長)
門川大作 文部官僚(京都市教育委員会教育長)
川勝平太 歴史学者(国際日本文化研究センター教授)
小谷実可子 元五輪選手(シンクロナイズドスイミング)
小宮山宏 工学者(東京大学総長)
品川裕香 ノンフィクションライター(教育問題を題材)
白石真澄 評論家・大学教授(関西大学政策創造学部教授、少子高齢化と地域システムの研究、バリアフリーの研究)
張富士夫 経営者(トヨタ自動車会長)
中嶋嶺雄 政治学者(国際教養大学理事長・学長)
義家弘介 元教育者(内閣官房教育再生会議担当室長兼任)
渡邉美樹 経営者 (ワタミ社長・学校法人郁文館学園理事長)
63 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:12:20 ID:2vXWXODe0
64 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:15:45 ID:FQ9vWVzw0
石川、富山、福井なんかは一つにまとめても全然問題ないだろ。
65 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:16:31 ID:JHo6me8Z0
Fランク私立大を全部潰せよ
66 :
1000レスを目指す男:2007/05/26(土) 10:18:09 ID:ifKHqndD0
あんまり、教育再生とは関係ないよね。
ただの経費切り詰めじゃん。
馬鹿じゃないの。
67 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:19:35 ID:mdHFpHG70
>>66 居酒屋に出来るのは経費切り詰めくらいのものだろ
68 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:20:09 ID:Fo9dHF9lO
さらば駅弁…
>>31 事務員をあごで使おうとする学生の多い事…。
ねらーの言っている理系なるもののほとんどが医学と情報関係。
でも世間一般もそうなんだよな…
71 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:23:23 ID:awRzs9bQ0
>>62 そういう気がしないでも無いが、よくある東大法学部卒の偉い人ばかり
のグループではこのテーマは議論できないかもな。
ワタミはイラネ
73 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:27:25 ID:2U2ml2s40
今までさんざんいいかげんなことを言ってきたためか今回の最終案は割とまともに感じる。
しかし冷静に考えるとそうでもないのかもしれない。
その分私立に流れるだけじゃね?
75 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:39:41 ID:FcHU7MBM0
>>63 早稲田で106億の減収か、定員の125%くらい増で、やっていけるかな。
ただし、金のかか理工3学部の増員は、無理だし、
ましては、念願の医学部設置は、助成金がなくなったら無理っぽいな。
76 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:46:58 ID:2vXWXODe0
>>75 学費を上げればいいよ。
今より、親の平均収入がうp。
その代わり、学生の質がダウン
そんな大学に生まれ変わる。
77 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:52:19 ID:XNU/Q6G80
入学定員減? 天下り先がなくなるぅぅぅ〜!
78 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:59:34 ID:dH2cFdca0
安倍総理は成蹊大卒
あんなアホ大しか行けなかった奴が日本のトップとはorz
79 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:01:19 ID:bbIHt8QL0
地方の国立大学は県に一つでいいけどね。
それ以外のわけの分からん大学はいらんよ。
80 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:03:01 ID:kM/xjsp30
いいかげんにせい。教育再生会議よ。手を広げすぎるな。
小中のいじめ問題、無能力教師の追放、教員の給料是正
これだけに焦点を当てて、実現してから先に進め。
あれやこれや、しゃべりだけで終わるな。一つ一つ解決してからしゃべれ。
>>1 >国立大学の入試日分散・複数合格
私大オワタw
授業時間増やせ、しかし論文生産力は上げろ…。
大学教員も労働者なんですよ。
カルロスゴーンがトップになってから自殺者続出の
ルノーみたいにならなきゃいいけどな。
現時点でもその兆候はあるようですが。
「教員の年功序列型給与システムの打破」
「教授会万能の意思決定システムの廃止」
「事務局改革による経営の効率化」
いままで、こいつらとなあなあでやってきてたのが、モンカショウなのだがw。
まず自分らを再生しろよw
「教授会万能の意思決定システムの廃止」
大学教員が、「上司の命令」で教育研究をやっていると思っているのだろうか?
教授会を廃止して「命令されたことしかしない大学教員」を作るのも、大学崩壊
に直結するな。
86 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:33:24 ID:mdHFpHG70
>>85 居酒屋やヤンキーの知的レベルな大学を
粗製濫造したいんだろww
87 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:47:44 ID:cArufbQn0
つうか、文系も理系も大学をとりあえず2年間にして、
教養をみっちりやる。
大学も一部を除きすべて2年制にする。
とくに語学、法律、会計学、経済学、基礎科学など実用性の高いものを。
最後の年度にはインターンシップも単位として取り入れる。
で、2年で一応修了させて、統一テストを受けさせて合格しているもののみ準学士号なる学位をあげる。
そこから勉強したいやつは、県に数箇所ある4年制大学に編入。
残りの二年で専門を学ぶ。卒業したら学士。
公的機関の一般職で働くなら、学士と準学士の待遇はなし。
民間もこれにならう。
こうすれば、大学は言ってやる気をなくした香具師でも、最低2年間がんばればおkって事で、
4年間棒に振るよりかはマシ。
年間学費は、今の1.5倍−2.0倍ぐらいに設定。(2年で卒業するまでに払う額は今とほぼ同じかむしろ安いぐらい。)
こんなんでいいんじゃね?
大学は就職予備校ではありません。企業の為にあるのでもありません。
もしそのようにした場合は、今の教員を解雇して就職予備校から人を呼ばないといけないですね。
基礎科学なんて実用性が薄い、と考えている人が多いですから
絶対に入らないでしょうね。
そもそも基礎科学は中高で学んでいるはずでしょう?何を今更。
89 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:56:05 ID:v5nIKuIn0
ICU・津田・上智・関関同立MARCH・早慶・旧帝一工以外の大学はイラネ
大学を減らすということは研究者の就職先を減らすということになるので
みんなが大好きな旧帝一工の理系の研究者の道を閉ざすことにもなるんだが。
91 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:32:48 ID:gbgnxG4+0
旧帝大の有力ラボは何十人も優秀な人材を輩出するところがある。旧帝大は7つ
しかないから、優秀なヒトでも、旧帝大のポストからあぶれるヒトが出てくる
(これはポストの空きのタイミングにも依るので、より優秀なヒトがあぶれて
しまう場合も少なからずある)。そういった人材の受け皿として、遅刻の存在は
大きい。臥薪嘗胆の後、遅刻から旧帝大へ返り咲く人も少なくない。遅刻を潰す
ことは、そういった優秀な人材の損失につながる(そういった優秀なヒトは私大に
就職は出来るだろうが、研究が出来るような私大は限られている)。
>>91 何故かねらーの大半はそれが分からないのです。
93 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:39:30 ID:3yKmyc8I0
大学入試で測られる能力と研究者としての能力は必ずしも合致しない。
頭良くても、実験向きじゃないガサツで不器用な人間もいるもんだ。
ところで有名私大の研究環境ってどの程度のものかね?
研究施設はしっかり整っているのかね?
94 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:43:29 ID:rn3DKwjS0
大学の数が多すぎるからレベルが日塔駒船未満は合併廃止でいい
95 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:06:17 ID:gbgnxG4+0
就職難で「博士離れ」か 博士課程の定員、初めて減少
2007年05月26日10時25分
ttp://www.asahi.com/life/update/0526/TKY200705260053.html 国立大学の博士課程の入学定員が今年度、初めて減った。政府は「科学技術創造立国」を掲げて博士の数を増やしてきたが、就職難から学生の「博士離れ」が始まり、一部の大学が定員の削減に踏み切ったためだ。
関係者からは「現状を放置すれば優秀な人材が集まらなくなり、日本の国際競争力が低下しかねない」と心配する声も出ている。
文部科学省によると、国立大大学院博士課程の07年度の定員は1万4282人で前年度より118人の減。定員を減らしたのは秋田大(26人)、九州大(20人)、神戸大と千葉大(各18人)など。
減少は56年以来だが、このときは戦後の学制改革の影響だったため、実質的には初めてという。
政府は91年度から大学院生の倍増計画を進めてきた。
国立大博士課程の定員は91年度の7589人から右肩上がりで増え続け、ほぼ倍増。一方で、博士の受け皿となる大学や公的研究機関の研究職の数は増えず、
06年3月に博士課程を修了した人の就職率は6割程度にとどまった。
学生の「博士離れ」は既に始まっており、大学院博士課程への入学者数は03年度をピークに減少に転じている。とくに理工系では、優秀な人材が修士課程までで企業などに就職する傾向が強まっているという。
文科省で科学技術・学術政策局長を務めた有本建男・科学技術振興機構社会技術研究開発センター長は「このままでは優秀な人材が博士課程に入ってこなくなり、
国際競争力も下がってしまう。博士の就職難対策に政府と大学、企業がともに本気で取り組む必要がある」と話している。
まず、政府が博士枠をつくったらどうだ?>有本
96 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:18:40 ID:x12JigQU0
>>85 教授会万能の意思決定システムの廃止
すくなくとも欧州では大学運営の意思決定に学生の自治会の同意がいるよ。
97 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:20:38 ID:gbgnxG4+0
欧州だと教員の選考委員会にもオブザーバーとして院生が入ってるよね
98 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:21:21 ID:x12JigQU0
>>88 :名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:55:45 ID:7ezw2V2y0
大学は就職予備校ではありません。企業の為にあるのでもありません。
すくなくとも日本国家の為にあることは確かで、その意思決定の下でのみ運用されるのです。
99 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:21:26 ID:lo7y9IT10
>>89 大学はそのくらいでちょうど良い。あとは専門学校で良いよ。
100 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:23:19 ID:wWPsPVO50
101 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:23:35 ID:gbgnxG4+0
意思決定するのは最終的にはアベだからな。アベがどう取捨選択するか見物だ。
もし、某委員会のトンデモアイデアを沢山採用したら、日本の未来は暗いなw
102 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:24:54 ID:Ruw2zTlb0
教育再生会議は、碌な意見出てこないな。
しかも電波度が段々強くなっている気がする。
地方国立大学を遅刻などと略す奴はのーたりん、と
佐藤さんが言ってました。なんで遅刻っていうの?
>>96 では欧米のように教員の人事権も職員に握らせますか?
105 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:26:12 ID:MEDukK6L0
教育再生会議
安倍晋三・首相 統一教会の合同結婚式に祝電
山谷えり子・首相補佐官 参議院のドメインからwikipedia書き換え、統一教会に祝電
野依良治・理化学研究所理事長(座長) 「塾禁止」、3000万円申告漏れ 、学生に対するパワハラ
浅利慶太・劇団四季代表 30年前の東京知事選で石原慎太郎のブレーン 、劇団員に対するパワハラ
池田守男・資生堂相談役
海老名香葉子・エッセイスト 箸の使い方が汚いこぶ平(所得隠し 申告漏れ1億2千万円)の母親
小野元之・日本学術振興会理事長
陰山英男・立命館小副校長
葛西敬之・JR東海会長 新しい歴史教科書をつくる会賛同者
門川大作・京都市教育長 京都市教育委員会はセクハラや逮捕者で大忙し
川勝平太・国際日本文化研究センター教授 新しい歴史教科書をつくる会賛同者
小谷実可子・日本オリンピック委員会理事 【母乳たっぷり】 元シンクロ
小宮山宏・東京大学総長 東大左翼学者3人のセクハラを隠蔽
品川裕香・ノンフィクションライター
白石真澄・東洋大学教授 審議会渡り鳥(重宝される理由は女性、従順)
張富士夫・トヨタ自動車会長 偽装請負で格差社会に貢献
中嶋嶺雄・国際教養大学長 産経新聞正論大賞
義家弘介・横浜市教育委員 教え子を孕ませる ヤンキー先生
渡辺美樹・ワタミ社長 バイトをこき使うのに長けている
>>106 欧米の大学では一般の職員も教員が書く論文を精査するし、
人事権の一旦を担っているよ。
教育再生会議が安倍政権を潰すと思う
民主党は教育再生会議を責めろよ
109 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:30:16 ID:Ruw2zTlb0
>>105 結局、誰が主導しているだろ?事務方によって
操作されているだろうか?
110 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:31:54 ID:x12JigQU0
>>78 安倍総理は成蹊大卒
あなた方学歴ネタが大好きだが、昔のランクで旧帝国大学を宮廷とか
変な感覚で考えている方が多いが、
昔のランクでいえば、
成蹊大学は旧制高校。
筑波大学は高等師範学校。
早稲田は専門卒の扱い。
というわけで、
旧帝国大学>エリート旧制高校(一高から八高まで)=陸士・海兵学校>
各旧制高校(成蹊大学・甲南大学含む)>>>>>>>>>(越えられな
い壁)>>>高等師範(筑波大学・帝国大学進学にはいわゆるロンダ入試
試験をとおらなければならなかった)>>>各種専門学校(早稲田・慶応・
マーチ・で、ノーベル小柴先生は明大専門部から東大にロンダ試験で合格
した人なわけ)
111 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:35:27 ID:rUFrNL250
駅弁国立大はもともと大学じゃなく、よくて師範学校、あとは実業学校や青年学校だったんだから
旧五帝大=北海道・東北・東京・京都・九州 以外は全部職業訓練校や各種学校でいいだろ。
(もちろん公立大も上記と同じ扱いにする)
私立は基準を厳しくすれば早・慶・上智・ICUその他若干を除いて自然淘汰されるだろうし。
高卒と大卒の間に「訓練校卒・専卒」をつくって二級市民の筆頭にするのが社会層の構成上、望ましい。
MARCHの下半分や日東駒専の連中だって意味を理解できない講義を聴いてるより、
「ライン工で親方になるためには」、「調理師への道」、「こうすれば土木作業はうまくいく」なんて知識を
身につけた方が生きていく上で役に立つだろうし。
112 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:36:34 ID:jaWlZVqq0
文科省の職員だって辺鄙な片田舎の大学に行きたくねーだろうな
よって地方国立大の廃止は当然だろ
人事権の一端を担っているというのは、日本の某公立大学のように、
教員の昇任が人件費があがるという事務局の鶴の一声で阻止されたり、
やはり、日本の某私立大学のように、経営の意に添わぬ教員をパージしたりということが
行われているの? こういう露骨な介入は日本ではよく見られるが、アメリカのとりわけ優良大学は(欧米なんて
一くくりで論じるのはもってのほか)大学では、最終的な人事権は教員組織が持っていて、
事務方は補佐するだけじゃね?
国家公務員共済組合で一番多いのが郵政、二番目がおそらく国立大学教職員。
国立大学をつぶしたら国家公務員共済の破綻で大問題になる。
地方国立大学を潰すと、医者不足問題がまた加速。
>>113 >事務方は補佐するだけじゃね?
そもそも人事権が教員になかったりする。
全部ではないが。
116 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:46:19 ID:T7z4kHIh0
まず馬鹿私大を全部打っ潰すのが先だろw
おかざり馬鹿軍団めwwww
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
(奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」−2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
(自民党某議員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 京都大学大学院教授 安倍晋三ブレーン)
「怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、よりによって公金にたかるという逆襲」−生活保護を受けられず餓死した事件に関連して−
(杉山富昭 尼崎市公務員・さすらいグループ自治体法務研究者)
「彼ら(期間工の若者)は『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」 「彼らに年300万円以上も払っているトヨタは偉い」
(池内ひろ美 夫婦・家族問題評論家)
118 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:47:55 ID:x12JigQU0
>>教員の昇任が人件費があがるという事務局の鶴の一声で阻止されたり、
アメリカでも経費削減の理由でテニュア拒否されたり、ノーベル賞等の著名な賞取った人物は給与が高くなるので肩たたきしてる大学もあります。
でも、考え方の違う大学もあり、多少給与が高くても、賞持ってる学者を集めたい大学もあるので、雇用の問題にはなっていませんけどね。
119 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:04:04 ID:lo7y9IT10
東京大学 東京帝国大学
京都大学 京都帝国大学
早稲田 東京専門学校
慶応 慶応義塾
中央 イギリス法律学校
上智 財団法人上智学院
120 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:38:20 ID:gbgnxG4+0
全国の国立大学で一律になっている授業料や入学金について、財務省は26日、大学や学部の独自の教育内容や
経費に応じて、格差を付けられるようにする方向で検討に入った。現行制度では「標準額」から最大20%増を上限に
各大学が設定する仕組みだが、横並び意識が強く大半は標準額と同額に設定している。設備にコストがかかる
医歯系や理系の学部は、これまでより高くする一方、文系を安くするなど学費設定に経営判断と競争原理が
働くようにし、従来の体系を抜本的に見直す。
政府が取り組む大学・大学院改革の一環で、授業料の値上げによる学生の負担増を緩和するため、奨学金制度の
拡充を併せて検討する。
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)が6月上旬にまとめる建議に、授業料見直しの提案が盛り込まれる
ただ授業料に格差を付けることには、教育界から「高等教育の機会均等」を損なうなどとして、反発が出そう。
ソース:
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007052601000377.html
理系離れを何とかしたい、医者不足を何とかしたいって言うなら、理系・医学系こそ授業料を下げるべき。
目先のことしか考えないのか、財務省は
122 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:59:04 ID:cArufbQn0
>>110 小柴先生の名誉のために言っておくと、東大はいるまでは家庭を支えるためにバイト三昧だったらしい。
小児麻痺のために手足が不自由だったから、しょうがなく学者になろうと決意し、
東大時代はあまり勉強をせずに成績はかなり悪かった。
彼が本領発揮をしたのは東大を出た後から。
アメリカに2度留学をして、いろいろ学んだし、コネ作りが上手かったらしいし、学者にしては度胸があった。
なので、ぼんぼん育ちで何の不自由も無かっただろうに整形大止まりであったアベシの引き合いに出すなよ。
123 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:08:36 ID:FQ9vWVzw0
地方の5流私立大学ってパチンコ屋を食わせる為に作った
んだよな。
124 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:09:19 ID:12uHBg4U0
てか、駅弁が多すぎて、旧帝に集中的に資本を投下できない。統合は当然やろ。
この際発想を変えて、
東大京大など採算の取れる超一流校の方を私立にするってのは?
ハーバードとかオックスブリッジみたいに。
126 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:28:35 ID:EKH15u4O0
>>124 現状でさえ集中的に資本投下されています
127 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:29:05 ID:12uHBg4U0
128 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:29:53 ID:mdHFpHG70
>>126 投下された資金は、建物に消えていますww
本郷なんか工事大杉
129 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:33:32 ID:EKH15u4O0
旧帝大は気がつくと新しい建物が建っているという印象がある
その一方でボロボロな建物や貧相な実験器具はそのまま・・・
130 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:34:01 ID:12uHBg4U0
>>128 「本郷」って言いたいだけちゃうかとw
まぁ冗談はおいておいて。
あのアフォ総長のおかげで、ますます悪くなってるなw。おまけに自分の著書の宣伝、いくら売れないからといって病院までに広告貼らないでよw
たしかに本郷は大通り側の建物いじくってたな。
スタバもあるしローソンもあるしどうなってんだ。
安田講堂の真裏にある下品な棟のせいで景観もおかしくなったなぁ。
132 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:33:13 ID:3yKmyc8I0
>>129 某ノーベル賞受賞者の研究室見学に行ったが、外見はひび割れてボロボロな
建物なのに、中に入ったら、ピカピカのエレベーターで、
内装は新しくて素晴らしかったぞ。
東大京大以外の文学部と芸術系の学部は全廃でいいよ、国立大学でやることじゃないから
134 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:37:42 ID:CNriEBj50
県立長崎シーボルト 岩手県立 秋田県立 群馬県立女子 埼玉県立 富山県立 石川県立
福井県立 静岡県立 愛知県立 滋賀県立 京都府立 大阪府立 兵庫県立 奈良県立
島根県立 岡山県立 広島県立 県立広島女子 山口県立 福岡県立 長崎県立 熊本県立
室蘭工業 北見工業 前橋工科 東京農工 東京工業 名古屋工業 京都工芸繊維
九州工業 情報科学芸術院 運輸省海技 産業技術院 筑波技術 東京芸術 長岡技術科学
金沢美術工芸 北陸先端科学技術院 愛知県立芸術 豊橋技術科学 京都市立芸術
兵庫県立但馬技術 沖縄県立芸術 北海道教育函館 北海道教育岩見沢 北海道教育 北海道教育旭川
北海道教育札幌 宮城教育 上越教育 愛知教育 大阪教育 兵庫教育 奈良教育 鳴門教育
福岡教育 北海道教育釧路 京都教育 公立はこだて未来 釧路公立 青森公立 宮崎公立
名寄市立 札幌市立 横浜市立 名古屋市立 大阪市立 神戸市外国語 広島市立 下関市立
北九州市立 お茶の水女子 奈良女子 高知女子 福岡女子 国際教養 気象 放送 政策研究院
電気通信 総合研究院 海上保安校 水産校 運輸省航空校 帯広畜産 小樽商科 東北
会津 筑波 高崎経済 一橋 首都東京 東京海洋 東京学芸 東京外国語 都留文科
大阪外国語 尾道 鹿屋体育 青森県立保健 山形県立保健医療 国立看護校 神奈川県立保健福祉
新潟県立看護 石川県立看護 山梨県立看護 岐阜県立看護 愛知県立看護 三重県立看護
神戸市看護 広島県立保健福祉 香川県立保健医療 大分県立看護科学 宮崎県立看護
沖縄県立看護 長野県看護 札幌医科 旭川医科 福島県立医科 茨城県立医療
群馬県立県民健康科学 東京医科歯科 岐阜薬科 浜松医科 滋賀医科 京都府立医科
奈良県立医科 和歌山県立医科 愛媛県立医療技術 九州歯科
135 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:38:57 ID:LfSCZaq10
このなんとか会議の中のニンゲンたちは
適当な案をぶちあげるだけで
それで失敗した責任は誰もとらないでしょ
例の寺脇研や三浦なんとかみたいなバカの如く
136 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:51:22 ID:pj1zGhzF0
うちの駅弁大学の技官や事務員たちは、自分たちを研究補助者とは思っていません。
管理的な業務もあるので、そっちの比率を最大限にして、自己目的化しようとしています。
技官なのに実験技術のサポートは全くしない(できない)し、共同実験室はゴミと虫の死骸だらけ。
実験室の掛け時計の電池が止まってから3ヶ月ほど経つのに、誰も交換しないので
自分でホームセンターに行って買いにいくはめに。電池も1個500円もする特殊なもので、
メンテナンスのことを全然考えてない。
でも、見学者が来る部屋と廊下は、掃除のおばさんを雇ってピカピカにしています。
彼らにとっては、見学者に対する世間体>>>>>>>>研究成果なんでしょう。
マジで頃したくなります。
東大では、一人勝ちするために助教から教授まであらゆる教員が一丸となって動いています。
国立大学の独法化によって文科省では人余りになって困っていた。
そこで、彼らの仕事のネタとして大学改革を勧めました。
その結果、予想を超えるほど東大のために一生懸命働いてくれています。
「一人勝ち」が意味することは、2大勢力ではなくなるという意味です。
うちは付置研なので、教務とかはありません。
研究補助オンリーです。
研究所が研究より施設見学に力を入れているというのが、
地方大に来て愕然としたことでした。東大の付置研ならありえない。
>>139 東大なら黙っていてもお金は降ってくるし、外面を気にすることなく研究できるだろうけど
地方の大学はその存在自体が知られていないだろうから・・・
まずはそのアピールをしていこうという考えは分からないでもないですけど
だから特定分野の付置研を地方大に作るのは、やめて欲しいです。
売るものがないのに営業だけやってみたいで。
142 :
訂正します:2007/05/26(土) 21:39:35 ID:pj1zGhzF0
だから特定分野の付置研を地方大に作るのは、やめて欲しいです。
売るものがないのに営業だけやってるみたいで。
その上、地方には営業の相手も少ないから効率も悪い。
東京で展示会やった方が何十倍も客が来る。
143 :
名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:57:06 ID:12uHBg4U0
>>131 法学部のロー用の建物を変なところに建てたり、今は工学部をいじったり。
おまけにシンフリ制度変にいじるから、学部入学者のレベルは下がるわ。
おまけに今度は「アジアから優秀な学生を」だってさ
小宮山さん、詩ねや
>>136 >うちの駅弁大学の技官や事務員たちは、自分たちを研究補助者とは思っていません。
そうじゃないということになっているからね…。
146 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:07:34 ID:7bW+6Ql70
研究を補助しないけど大学に居て、税金でお給料を貰っているということですか。
そうですか。
>>146 そもそも規定が曖昧だよ。
教育者ではない、研究者でもない。
では補助者なのか?と言われると、また違うとかなんとか。
主体的に行動したいという話を出すと教員や文科省から横やりが入って潰されるし。
148 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:36:22 ID:7bW+6Ql70
>主体的に行動
してますよ、すでに。
研究者から見れば暴走状態。
事務職員が独自の人事権を持った段階で、
大学に入れるべき人間じゃないと気がつかないといけなかった。
149 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:37:50 ID:t2clLhpl0
これを見るといかにアベが危険な存在かわかる。「戦争のできる国へ」のアベ。
首相官邸
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html より
● 子どもを厳しく「飼い馴らす」
必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう (子供は奴隷。小なしアベの思いつきそうなこと)
●「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」
というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う (危機を煽って国民管理。もろ北朝鮮型国家)
●教育基本法を改正を提起し、
従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする (徴兵制への布石)
●マスコミと協力したキャンペーンを行う(マスコミ操作)
●一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする (義務教育の廃止)
●他の子どもの学習する権利を妨げる子どもを排除する権限と
義務を学校に付与する (障害児童の排除)
●警察OBを学校に常駐させる(警察国家)
●簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする (子供の奴隷化。徴兵制への布石)
●満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける (徴兵制の布石)
●団地、マンション等に「床の間」を作る。(バカか。庶民感覚ゼロ)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172666542/l50 本当に怖い自民党の恐怖政治5
150 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:41:30 ID:rCK2Uvdq0
統廃合って、学部単位のリストラじゃないだめだな。
各大学で人気学部と不人気とが異なるし。
その時代の産業構造によっても、変わるし。
・医学・福祉系は拡大
・文系の教育や工学系の建築は、縮小。
151 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:43:04 ID:NCdBOAjP0
全入時代なんだから、
定員1/10にすればいいだろ。
その代わり、学費削るべき。
152 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:44:44 ID:rCK2Uvdq0
>>145 しかし、試験や卒論発表会のスケジュール調整や編集作業、駐車場管理のような事務的作業まで教員にやらせてるらしいな。
とある国立大学の場合。
153 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:45:05 ID:vzJDPHgh0
地域的なことも考慮すると・・・
京大 東大
阪大 一橋東工
九大 神戸 名大 早慶 東北
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市大 上智 筑波 北大
広島岡山 同大 金沢 横国首都千葉
155 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:51:57 ID:rCK2Uvdq0
>>147 事務に主体性もたせるのは反対。役所と一緒で「仕事」と称して事務手続き
などの量を複雑に増やしていくからだ。
端的に言えばA4一枚で済む申請事項を5枚にしたり、
毎年微妙に申請書の書式を変えてきたりすることだ。
教員も学生もそれに振り回される。
要は年度ごとの主体性の結果を求められたときに、教員なら「教育」「研究」
「社会活動」をあげることができるが、事務職は「実績をあげた」
報告をしなければならなくなる。で彼らが何をやるかは前述のとおり。
事務職に主体性をあげてはいけない。
>>152 >試験や卒論発表会のスケジュール調整や編集作業
ええ、そもそもこれらは教員たち予定で決まるから、
事務職員が口を出してどうのこうのすることができんと思うぞ。
駐車場に関しては事務がやるべきだと思うが、
「環境に配慮した駐車場運営」とか訳のわからんことを言い出す教員が出てくると
「ではそちらにお任せします」ということになる。
しかし国立大学の試験では何で事務職員が試験監督をやってはいけないことに
なっているのだろうか…。
それぐらい任せてもいいと思う。
まあ事務職員の方が教員よりも積極的に減らされているからね。
経団連からは「大学職員を全員アウトソーシングにしろ」と言われているから、
まあいつかはそうなるんじゃないの?
その場合は、事務仕事の大半が教員にまかされることになるだろう。
>>148 >事務職員が独自の人事権を持った段階で
本来はそれがあるべき姿だと思うのだが…。
もしや事務職員の選定まで教員がやるべきか?
>>155 どこの国立大学も中期報告で
「職員に主体性をもたせる」と書いてしまった。東大もそう。
後戻りはできません!!
中期目標の見直しはできないんだから。
学問の自由
159 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:00:26 ID:rCK2Uvdq0
>>156 今は民間にいて、一時期、国立大で助手をしていた時期があるが
>「環境に配慮した駐車場運営」
でそういう教授は確かにいた。でそういうやつは助手や助教授の
業績にあぐらをかいていた。
それから試験監督は事務がやったほうがいい。
アウトソーシングは教員の事務効率を下げるかも。教員が仕事を頼みやすく
なるから。国立から民間に入って驚いたのは、例えば保険証(組合員証)
の書き換えとか、国立の事務は3倍時間がかかってた。
一時が万時で仕事がえらく遅かった。業務の割りに人数も結構いたけどね。
しかし、文科省のもとで無駄な書類が多いと言うのも、理由のひとつだった
かも。
160 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:02:24 ID:xBHrizWf0
>>10 海老名香葉子 エッセイスト
ほんと、こういうの意味わかんないよな。本人ならともかく。
「内助の功」?
今風に言えば、馬鹿女の「玉の輿」じゃねぇかと。
161 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:02:36 ID:aFso7zsg0
私立も定員減らせよ・・・
平成元年〜6年頃の私大バブル時に臨時定員増したぶん減らせ!
なんだかんだで新設学部作ったらそれに振り替えることで
臨時増分を減らさなくてもいいことになってるけど。
そのおかげで私大はどこもわけわからんカタカナ・4文字学部の乱立状態。
>>107 その職員は博士持ってるだろwwww
まずは博士を職員に大量採用しないといかんだろwww
人事部もだが知財部も博士号取得者を重点的に採用せんとな
それから科研費の校正もやってくれ
163 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:05:09 ID:GbjVCopAO
学力向上を推進してまた公職犯罪人を量産するかアホどもが
>>114 だから公務員共済とかも他の年金と一本化されるんじゃね?
医学部は潰さないで、いらない学部だけつぶすんじゃね?
>>159 >アウトソーシングは教員の事務効率を下げるかも。教員が仕事を頼みやすく
なるから。
アウトソーシングになったら、「これらは教員がやってください」という仕事が逆に増えると思う。
>しかし、文科省のもとで無駄な書類が多いと言うのも、理由のひとつだった
かも。
大学だけで決められないからね。
>>156 <民間企業>
消費者から厳しく評価され、
採算が合わなければ容赦なくリストラされる。
<中央官庁・県庁>
マスコミ(ローカルメディア含む)の標的になりやすく、
制度の是非を厳しく問われる。
採用試験もそれなりの選抜になっている。
<役場・郵便局>
住民と直接に接するので、監視されやすい。
かつては腐敗の温床だったが、パート採用の増加が功を奏している。
<学校教員>
学生や保護者から評価されやすく、
小中高では学生に体当たりで接しないと仕事にならない。
大学では学生からの突き上げは近年減少したが、
昇進には厳しい競争がある。
<研究者>
研究成果で客観評価されやすく、
最近では、任期制が普及して身分が不安定な者が多い。
<学校事務職・技術職>
業績で客観評価されにくく、
住民から直接に評価される機会に乏しく、身分も安定している。
国2レベルの採用試験は有効な選抜になっていない。
−>大学教員が採用・監視しないと、誰からも監視されない人たちです。
167 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:07:53 ID:i83BKOZM0
もう母数少ないから定員減はやむを得ないとしても
考える事も出来ない馬鹿をこれ以上増やすつもりか
168 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:10:37 ID:rCK2Uvdq0
>>157 もっと正直に言うと、俺は 民間→国立教員→民間 という経歴なんだが
国立大学の団塊以上の教授で、法人化や運営に熱心なやつほど研究はおろ
そかだった。大学院定員枠拡充とかアホかと思ったよ。文科省から充足率
という足かせがあるのに、お互いに学内で予算獲得のためにひたすら拡充
してたな。で今、充足率で苦しんでいるらしいなw。助手時代に言って
やったけどな。あと法人化の際も、「文科省からの自立・自治権の拡大」
と半分の教授が喜んでいたが、俺は「天下り先の確保のために教授職
は没収される」「官僚が天下りでくることと、予算配分で文科省のしめつけ
は厳しくなる」と予想した。
169 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:13:51 ID:rCK2Uvdq0
>>166 同意
事務職は教員(当時は教官)と給料が殆ど変わらなかった。
彼らは、年度末以外6時に帰宅していて羨ましかった。
>>166 >−>大学教員が採用・監視しないと、誰からも監視されない人たちです。
最近、教授の娘の採用が増えているな。
>>168 >俺は「天下り先の確保のために教授職
は没収される」「官僚が天下りでくることと、予算配分で文科省のしめつけ
は厳しくなる」と予想した。
櫻井よしこが指摘していたねえ…。
国立大学関係者でそのことに気づかなかった人はいないと思っていたが。
ついでに法人化で事務仕事は増えたね。
特に安全衛生関連(労務関連もあるけど。過半数代表者の決定が大変だったw)。
教員に積極的に労働安全衛生関連の資格をとらせているが…。
171 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:17:08 ID:kG7lamcI0
旧帝と旧官立だけでいいじゃん。
172 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:18:17 ID:aFso7zsg0
弘前大学 人文・教育・理工・農学生命科・医
岩手大学 人文社会・教育・工・農
秋田大学 教育文化・工学資源・医
山形大学 人文・地域教育文化・理・工・医・農
↑ 東北の駅弁は 人文 教育 工 医 農 必要最低限の学部しかないのに・・・
金沢大学 文・法・経済・教育・理・工・医・薬
富山大学 人文・経済・発達科学・理・工・医・薬・芸術文化
新潟大学 人文・法・経済・理・工・医・歯・農
信州大学 人文・経済・教育・理・工・繊維・医・農
↑ なんで北信越の駅弁は無駄に学部が充実してるんだ?
しかも東北の駅弁には法学部はおろか、経済学部さえないのに全部に経済学部がある。
一番格下の富山大学なんかは芸術系まで・・・ 無駄じゃね?
>最近、教授の娘の採用が増えているな。
縁故採用は禁止した方が良いですね。
そういうルールは役場でもあるでしょう。
>>169 >事務職は教員(当時は教官)と給料が殆ど変わらなかった。
彼らは、年度末以外6時に帰宅していて羨ましかった。
教員と職員の給与体系が同じ国立大学はありません!!
明らかに給与が違います。
産業総合技術研究所や理化学研究所は同じだけどw。
>>171 東大卒の博士様の就職口がなくなります。
175 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:21:31 ID:rCK2Uvdq0
>>170 いま大学で残っている友人が「避難訓練」「災害連絡網」「交通指導」
などの雑務が回って来ると嘆いていた。
こんなのうちの会社は総務がやってると思う。少なくとも技術職には
まわってこない。
>>175 その手の労働安全衛生についてを事務から監督受けることに
教員はことさらいやがっているからだと思う。
大学って部局ごとの完結をことさら好むから
事務が介入しにくいというのもある。
>>170 > 国立大学関係者でそのことに気づかなかった人はいないと思っていたが。
うちの大学では教官のほとんどがそれに気づいていて
最後まで独法化に反対し続けたけど(大学名が特定できるなww)、
無駄な抵抗に終わった。
2chとか一般人の認識では
独法化とは、終身雇用に胡坐をかいていた
無気力教授がクビになる制度とでも思っていたようだwwww
本当に笑えるwww
>>173 非常勤の職員では?
医学部の秘書とかだとよくある話
>>175 これから先、どんどん教員の事務仕事が増えるでしょう
人件費削減で事務職員がどんどん減っているから
駅弁を潰して東大と京大の定員を10倍にしたら、図書館の蔵書も10倍にできるし、
資源の重複も防げるね。東大卒・京大卒の博士も恵まれた研究環境で研究を続けられる。
地元ベッタリな人材育成は公立大に任せた方が良いと思う。
うちの駅弁大は、地元出身者が1割しかいない。
地元民自身も駅弁大に行くぐらいなら、都会の私立大に行った方がマシだと思ってる。
みんな東大や京大に行きたいはずなのに、何で実現しないんだろう?
180 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:35:13 ID:312BIcn80
今は知らないが、10年ぐらい前は、教育学部に行っても
少子化で実質10%ぐらいしか採用されなかった気がする。
こんな場合は、定員も20%かすくなくとも半減させるべきだったのでは?
これって80、90%の学生には無駄な4年間になると思う。
>>177 あと「競争により授業料が下がるとか」さ。
あるわけないだろって。
>>178 非常勤でも親族の採用は避けられてますね。
結婚したら同じ職場に置かないとか、2年以上同じ職場に置かないとか、
腐敗を防ぐための工夫は一応経験してきているのでしょう。
大学職員内の問題でもありますから。
>これから先、どんどん教員の事務仕事が増えるでしょう
>人件費削減で事務職員がどんどん減っているから
教員が業者に直接発注。領収書は一応保管。
しかし評価は、すべて最終アウトプット(研究業績+学生の就職先)で。
宴会に研究費を使ってようが何しようが、与えられた研究費の総額で研究業績を
バシバシ出していれば全くお咎めナシ。
逆に大金つぎ込んで全然業績出さない奴には、二度と研究費を交付しない。
実験室の管理と実験は技官が責任を持って行う。
単純な実験・作業は、時給800−1000円程度の嘱託職員を教員が採用して行う。
これだけで教員の勤務時間の2割を、教育・研究の本務に集中させられる。
いや、2割勤務時間を削って、給料を減らしても良いぐらいだ。
184 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:10:51 ID:7bPY5cMq0
>>183 うちは給料は安いけれども、最高の研究環境を提供します・・・というような
大学があってもいい気がする。
せっかく国立大学の教員になってもなぁ
自殺してしまうようではだめだ
何のために生きてるのか 勿体ない
国公立は指定校推薦枠を廃止しろ
全部ちゃんとした受験で入試させてどこの学区のどんな科の高校でも全部平等に点数で合否を決めろ
落ちた奴は私立行け
国立の指定校推薦なんてあるかい!
188 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:36:12 ID:hfWhmj0j0
授業や会議や事務仕事で拘束して
教員に自由な時間を与えなければ
研究なんてできないんじゃないの?
このメンバーは、大学は研究者に創造力を発揮させる場だ、
という考えをそもそも持ってないんだね。
189 :
???:2007/05/27(日) 02:50:34 ID:ZR/Q2eHb0
だってあのメンバーの中で大学で創造的な仕事をしたのはほとんどいないんだから。(w
教員を事務員モドキに格下げしたあげくに使えませんでしたという結論を出したいなら
この報告案でいいよ。(w
190 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:57:27 ID:iGMxijQl0
指定校とか一般の推薦とかで入った奴って、外見とか表面上の性格はいいけど、あり得ないほど頭悪い奴がまぎれてる。
191 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:09:27 ID:3Kqd0YyL0
っていうかさ、大学の事務をなんとかしろよ。まじで。
無能だから、どんどん教官に仕事が回ってくる。
やつらは、書類を教官に回すのだけが仕事だと思ってる。
192 :
???:2007/05/27(日) 03:36:13 ID:ZR/Q2eHb0
ゆとり教育が進んできているから創造的な仕事と事務処理の区別がつかない人がごろごろいるよな。
創造的なことのできない大部分の大学では教員は事務屋にされているんだろう?(w
大学卒業生も大学はそんなところだと思うようになっているだろうし。高校の復習機関みたいな。(w
文科省の教育劣化政策は着々と進んでいるのであろうか。(w
193 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:37:30 ID:83MHe1do0
>>186 高校進学の段階ですでに不平等だよねー。
194 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:39:03 ID:2i18q10I0
>>183 >>宴会に研究費を使ってようが何しようが、与えられた研究費の総額で研究業績を
>>バシバシ出していれば全くお咎めナシ。
それは世論とマスコミが許さないと思うが。
>>191 文科省がまだまだうるさいらしい。
いつになったら簡略化されることやら・・・。
195 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:40:25 ID:j29tlt0y0
※創価ん準備号
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄\
|;;;;;;;;;l / ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ──| ・ ・ | | 新創価ん!あしたのハーモニー 裏編集長の■田です
| ( | )●( | | 今の世の中を 一言であらわすとしたら
ヽ,, ヽ \ ー ノ < あなたはどんな言葉を思い浮かべますか?
| ノ \____/ | オレ様なら ホワイトカラーエグゼンプションだな!!
∧ トェェェイ ./ | ※特集は エゴを楽しく。
/\ヽ / \_________________
/ \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ / ● / ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
/ // 連 / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
日本経●連名誉会長
日本郵●株式会社取締役
>>53 ま、いいじゃん。
これは、文系だけで国を成立たたせるし、繁栄させられる宣言なんだろ。
ポン国を捨てて理系に生きるバカがいるだろうが、国民総文系国家を創ろうぜ。
http://rikoukei.com/ 理系志望者は、国外に脱出しろ、海外企業勤務を目指し、そして、この国を滅ぼせ。
197 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:58:25 ID:wGmY22sH0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【国際】耳切り、熱湯、拷問屋敷の主を逮捕 [ニュース二軍+]
【国際】北朝鮮が日本海に向けミサイル発射 [ニュース二軍+]
198 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:27:24 ID:9f+ak3Yz0
>>174 >教員と職員の給与体系が同じ国立大学はありません!!
>明らかに給与が違います。
体系が異なっていても、結果として受け取る給料はほとんど変わらないってことだろ。
俸給表では教育職の方が高く設定されているけど、職員には付く残業代が教員には一切付かない。
私大だと、同じ年齢なら教員より職員の方が高い。
最近は、ストレートで職(アカポス)に付く教員なんてそういないから、なおのこと給料では職員>>教員になっている。
199 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:07:47 ID:oHy5olVX0
低学歴者会議で大学院のことを語るなwwww
200 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:47:13 ID:3Kqd0YyL0
大学が崩壊していく理由の一つは間違いなく事務が無能だからだ。
無能なくせに、偉そうなことばかり言って何も仕事しない。
自分たちで出来る仕事も全て教官に回して、「回した」って事で
仕事したつもりになってやがる。
教官の評価は偉そうにやるくせに、自分たちの自己評価なんて全くしない。
事務系の採用のハードルをあげないと、大学が潰されるって本気で思った。
201 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:00:48 ID:e5KdZ76A0
某地方国立だが、事務がほとんど仕切っている。
助手の採用ですら選考委員長(教授)が事務長や主みたいな主任事務官に頭を下げて
了承を取っている。教員の仕事には駐輪場の警備まで加わった。
事務が隠然たる権力を握っている限りいくら採用を厳しくしても無駄だろう。
>>198 そりゃ若くして文科省のたこ部屋を経験して若くして課長となる
ヤシは別ですが、プロパーで教員と同じ給料はいないと思うけれど?
まぁ予算は事務方の会計が握っているからねぇ
その辺で隠然たる権力があるのだろう
204 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:14:29 ID:4d4jQ+vO0
>>200 それは事務というか、文科省からの天下りの連中のことだな。
あいつら無駄な仕事ばっかり増やして、大事なことは何もしないで帰って行くからな。
205 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:19:09 ID:pW9H/qF90
国立大学事務の採用試験って簡単だよね
以前、2ヶ月くらいダラダラ2chしながら勉強してたら受かってしまったよ
あれで大学教授を思いのままに操れる地位にまで就けるってマジか
206 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:30:35 ID:9f+ak3Yz0
>>202 いないという根拠は?
残業代ってでかいぞ。20代後半〜30代前半の職員なら、月40時間のカウントでも7〜10万円くらいになって、
教育職と事務職の差なんか簡単に埋まる。
しかも大学って不祥事をもの凄く嫌うから、サビ残は少ないし。
(サビ残がばれて裁判沙汰になったら大変)
>>205 高卒の管理職から意味不明な説教を受けます
209 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:39:49 ID:YI5/Pm370
ここでも教員と事務の喧嘩ですか
>>206 スレを荒らすつもりはないが、事実誤認については
いわせてもらう
サビ残が横行しているってしらないの?
それ以外に風呂敷残業、早朝産業っている名の
サビ残だってある。
労使協定で月40時間が上限っていうが
さらに年間で通常は年間360時間限度って知ってるの?
211 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:43:21 ID:Gu/j0TF40
地方駅弁だが、はっきりいって事務の方が給料いいぞ。
教官は、ほぼ年俸制に近い形だが、事務は残業が出る。
家を建てるのも、立派な車にのってるのも事務だ。
やつらは残業代で家を建てるとまで言われている。
そのくせ、教官には無駄遣いをするなと偉そうに宣う。
授業のためのコピーですら節約しろとかいいやがる。
しかも酷いのは書類1枚まともに書けない。
小学生みたいな意味不明の作文する為に、残業してるのかよ、と
思うと腹が立って仕方がない。
>教員の仕事には駐輪場の警備まで加わった。
やつらは、教官を「安い労働力」としか見ていない!!
教官や学生が事務員を評価するシステムを作らないと
大学は崩壊する。
>>211 特色GPの原稿を係員に作成させないでくださいよ、先生。
213 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:51:27 ID:sNUV3aS00
214 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:53:01 ID:Gu/j0TF40
> 特色GPの原稿を係員に作成させないでくださいよ、先生。
そんな、高度な作文じゃない!
A4一枚で済むような書類ですら、まともに作れないのだ。
しかも、作ってくると、無駄に長くて意味がない!
接続詞が意味不明!暗号を読まされているようなモノだ。
そうなると、結局、教官が、ぱっぱと作った方が早くなってしまう。
本末転倒だ。
30歳事務の残業代は25%増しで1600円くらいなんだがw
60時間つけても10万なんていかないぞww
まぁ時給だけを考えると事務のほうが高いんですけどねw
理系の若手教員なんかめちゃくちゃ働いてる。
教授が面倒なこと全部助教や講師に丸投げするから。
>>215 31歳で手取り20万5千円ですよ。
しかもGPの原稿作らされるしね。これで毎日、10時まで仕事はできん
218 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:21:30 ID:VAitcVCN0
219 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:25:35 ID:qtQZwS9B0
>>214 専門用語を羅列し、もう殆ど日本語になってない文章を申請書に書いてくる教員がいる
からなあ。
もちろん、かなり専門的な内容を論述する必要はあるが、どこがポイントなのか、それが何故
重要なのか、など理解できない文章がよく見られるね。
220 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:43:57 ID:VQ4AqUPb0
>>216 大学教員の仕事をちゃんと整理しないと、
若手教員を潰すシステムになっているな。
221 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:46:20 ID:KqTMBGXJ0
地方の底辺駅弁なんかいらないだろ
222 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:48:19 ID:qtQZwS9B0
>>220 学長など役員連中が不要な会議を作りたがるし、学部長などの幹部クラスが
ろくに会議資料読まないで文句言い出すから。
船頭多くして船山に登る、まさしくそんな感じ。
223 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 13:53:29 ID:2i18q10I0
>>214 事務もピンキリ。
そこそこできる奴から本当の無能まで。
教員にもひどいのはいるし。
>>219 君のような無能な事務員はクビにして
私のような博士号を持っていて
自分の専門外の分野も積極的に勉強する者を
採用すべきだな。
文学部卒の事務員は使えないだろうなぁ
余剰博士を、大学事務に採用すれば?
研究は難しいかもしれないけど、教育とかさせれば、
モチベーション保てるだろ。
227 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:01:17 ID:qtQZwS9B0
>>226 ポスドクをリサーチ・アシスタントとして産学連携で活用するというような
事例ならあるけどね。この制度は人件費を科学技術振興事業団(今は名称が変わっている)
が負担しているんだが。
228 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:04:51 ID:4ZCyQs3K0
地方国立大学在籍の俺はこれには大賛成!!!
どいつもこいつも勉強しない学生だらけなんだし一度、再編でもしないと
誰も勉強しないだろ
倍率を昔のような状態に戻さんと日本は終了
229 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:31:54 ID:wIj0BJWaO
230 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:32:33 ID:1WpinXWP0
そんなことより余剰ポスドクをなんとかしろよ
>>230 彼らは文科省の政策の犠牲者でしょうね
最近は現状がかなり知られてきたのか、博士課程に進む人間自体が少なくなってきたけど
国立大が再編されれば、ますますポスドクの就職先は無くなります・・・
>>227 普通の事務では能力的に厳しい業務って、
大学にあるから、そういうところに、一般事務の
代わりに余剰博士を入れるのは、ありだと
思うだよね。
>>229 事務兼非常勤講師とかにすればいいじゃない?
>>232 パッと思いつくのは知的財産関係とか、研究協力関係とか・・・
教員と事務職員の中間的な職もあったら面白いのかも
なんとなく中途半端な感はあるけれど
>>211 「教官」といっている時点でダメ、いつまで公務員のつもり?
だから事務職にバカにされる
>>220 禿同
雑用を若手教員にふって、あとは知らんぷりというのが多
いなあ
>>222 そうそう、またその思いつきで会議は長くなるし、下々は
ふりまわされるし
>>
教員いろいろ、事務もいろいろ
ただ教員間の較差がありすぎ、職員のダメなヤシは草むし
りなどでできるが、教員のダメなヤシはどうしようもない
235 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:27:31 ID:wLKrxG6r0
>>201 >教員の仕事には駐輪場の警備まで加わった。
これまじかよw
236 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:31:19 ID:bQ51Tszv0
事務に権限取られてるなんて、私立じゃあるまいし、どこの弱小学部なんだよ。
237 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:43:41 ID:wLKrxG6r0
D持ちが事務をするんなんて、絶対無理だろ。
彼らが「研究しなければ」という強迫観念を捨てることは出来ないでしょ。
238 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:04:54 ID:1MW5h4mG0
国立大学の定員と予算を削減して
理系の授業料を上げるって
私立大学の圧力団体かよ>教育再生会議
239 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:10:43 ID:QP6PY2sz0
大規模再編って、通学もできないキャンパスを同じ大学名にするだけなら意味ないよ。
電車で1時間以内で通えるようでないと、現実的に再編でも何でもない。
作ってしまった箱物を潰すのは無駄過ぎるから、国立大の公立移管(戦後の逆)が
一番手っ取り早いのではないか。県庁はキャリアの言うことを聞かないけどね。
国2レベルの大学事務が、いつの間にか地上レベルに格上げw
で、自治体が引き取る気がない大学は潰す。
地元に支援する気がないんだから潰しても問題ない。
>240
自治体に支援する余力ないです
岩手なんか県立大が赤字になるのに打つ手がないんだって
借金が多すぎて身動きが取れないんだとか
242 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:42:02 ID:VQ4AqUPb0
243 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:48:09 ID:INPnwoLL0
まあ県立大なんて国の命令でも何でもなく各地方で勝手につくったもんだからねえ。
今になってSOS出して国にすがろうとするのは筋違い。
県立大がある件では、駅弁大は不要ということでしょ。
駅弁を潰して、定員を旧帝大に移せば、教職員・学生にもメリットがある。
245 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:54:06 ID:zzE4byNv0
>>211 しかも酷いのは書類1枚まともに書けない。
小学生みたいな意味不明の作文する為に、残業してるのかよ、と
思うと腹が立って仕方がない。
悪いのは他人、自分たちはいつも正しい。
これwが大学教授の逃避行動。
高崎経済大学で市から委託のプロジェクト、締め切り守れない教員続出。
で、締め切り守れない奴に限って学生の出欠とかにうるさがったりする奴らだっ
たから大笑い(一人は茨城大で勤務中に事務どころか、スポーツジムかよって首になったバカだが)。
246 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:55:46 ID:7bW+6Ql70
大学事務は、国2採用の駅弁大よりも地上採用の公立大の方が優秀だよ。
国立大学の教授准教授の給料はいくらぐらい?
地底でいいよ教えてw
>250
各大学で公開されてるからそれ見ろ
思ったほどもらってない
東大総長でも2000万ぐらい
ベンチャーや副業の副収入とかを入れないなら
駅弁も地低も給与体系は変わらないと思うけど・・・・
>>252 一般の教授准教授は?
年齢によっても違うんだろうけど
255 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:00:06 ID:18KFKQyf0
>>255 高収入だな
まぁ東大だからか
駅弁は?
258 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:06:37 ID:+h9Xsggg0
>>256 少なくとも文部教官時代は、東大も地帝も駅弁も
同じ俸給表。
法人化されて、少しずつ差が出てくるのかな?
259 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:07:02 ID:7bW+6Ql70
大学事務は、国2採用の駅弁大よりも地上採用の公立大の方が優秀だよ。
県立大がある県では、駅弁大は不要ということでしょ。
都合が悪くなるとスルーだな。まったく国立事務は悪質だ。
261 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:08:25 ID:Sbevbg480
>>1 >「大胆な再編統合」や入学定員減などを打ち出し、自主的な運営
>効率向上を求めている。
なんと言う矛盾w
262 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:09:36 ID:rCK2Uvdq0
>>238 財政再建は小泉以来の自民党のテーマだから、国が大々的にサポート
している旧国立大学への税金の投入を縮小するのは、選挙の必然的結果。
それから私立大のほうも、これ以前に、ある割合で定員充足率がみたないと
助成金を50パーセントまで下げるような強行策が出されているはず。
いずれにしても与党は少子化にあわせて
・私立大学は自然淘汰で縮小
・旧国立大学はリストラ
という方向で行くようです。ただ、文科省としては、大学は大きなシステム
なので、労働人口などもふまえて留学生拡大作戦で対抗するようですが・・・。
>>257>>258 凄いな、理事監事にまで給料が支払われてるんだw
じゃああんなゴミカスらにも支払われてるということか
>>259 確かに事務員は問題人間ばかり
>>260 どの大学もそうやって公表してるのかな
見てみるか
266 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:14:30 ID:0cAXsTVy0
地方の国立大学は教授の給与も下がりっぱなしだし
研究費なんて三分の一に減らされてる
267 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:15:29 ID:zzE4byNv0
まあ、ここはニートや金の無い余剰博士の集まりばっか
だから、預金もないし利子もなく、税金の財源地方移譲
がもう始まっていることに気がつかないのだろう。
地方に財源を移す以上、国立大学はアメリカみたいに州
立化しなければいけないが、各都道府県は自前の公立
大学などという馬鹿な箱物をつくってそれの維持に大変。
新しくできた財源は自前で建てた県立、府立などの大学
に回されるだろう。
となると、潰れるのは国立で、今の県立大学などに吸収
合併ということになるかも寝
もっと悪くすると、ある県では、公立、国立二つとも廃校ということになろう。
>267
地方に税源移しても、納める人や企業が東京に出て行ってしまってるので苦しいんだよ
県立ですら維持できないかもしれない
となると国(というか東京都)が金を出すしかないだろう
269 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:21:22 ID:VQ4AqUPb0
>>267 弱小県は、共倒れする可能性は高いね。
大学近辺は学生の金で成り立っている
ところ多いから、ますます不景気が進むか、
若者の他県流出と高齢化が進むね。
アパート借りる人もいなくなって、不動産
価値もがた落ちになるし。
271 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:25:48 ID:arGPCl7Z0
272 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:27:24 ID:2pQ24JDJO
県立医大は政府の旗降りでつくったよね。
海部が文部大臣のときだっけ?
274 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:31:03 ID:dD+8P4V00
>>3 毎度のことながら、私大が高すぎ。
日大や専修が合格できる国公立なんてねーよ。
>>273 凄い良くすぐ見つけれるね
天才だよ
(´・ω・`)
しかし常勤非常勤で随分の差だな
>>273 ここの7ページ目にあるのが給料?酷いな
あいつ等であんな差があるのか
事務もろくなのいないのに
277 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:34:49 ID:/VjUPF2Z0
助手の給料ってどのくらいなの?
旧帝以外で存在していい学部は
教育・理・工・農・医
くらいだろ?
あとは潰しやすい私立に任せればいい。
広島・横国・千葉は微妙なラインだな。
首都は国立じゃないから勝手にすればいい。
<公立大(医療系単科大のぞく)>
名寄市立、はこだて未来、釧路公立
青森公立、岩手県立、秋田県立、会津、宮城
高崎経済、前橋工科、群馬女子、埼玉県立、都留文科、山梨県立、首都東京、横浜市立
石川県立、富山県立、福井県立、愛知県立、名古屋市立、静岡県立
滋賀県立、京都府立、大阪府立、兵庫県立
岡山県立、県立広島、広島市立、山口県立、下関市立、島根県立、高知女子
北九州市立、福岡県立、長崎県立(長崎シーボルト)、宮崎公立、熊本県立
県立の総合大がないのは、
山形、茨城、栃木、千葉、長野、新潟、岐阜、三重、
香川、徳島、愛媛、鳥取、大分、佐賀、鹿児島、沖縄 の駅弁大は存続。
よって、
弘前、岩手、秋田、福島、群馬、埼玉、山梨、金沢、富山、福井、静岡、
滋賀、岡山、広島、山口、島根、高知、長崎、宮崎、熊本 は公立移管が可能。
280 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:38:55 ID:jR2mFsJ7O
国立大学の学費くらいは安くしたほうがいいよ。
外国人に出す無料の奨学金の半分でもいいから学生に援助してやってほしい。
>>279 俺再編案乙www
しかし、みんな国策を類推して俺再編が好きだねwwwww
北東北だの、グンタマだの、チバラギだの、統合したって通えるわけないでしょ。
まず教育再生会議を再編してくれw
285 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:46:13 ID:rCK2Uvdq0
>>278 今だと、小中高の教員の需要は旧帝クラスでまかなえるよ。
地方の小学校の教員で、大学の教員と同じくらい貰ってることを
大々的に宣伝すれば、旧帝の教育学部から優秀なやつがあつまるはず。
小・中学生のとき、「この先生、頭わるい」「暴力教師」
「英語の発音おかしい」と思う先生が結構いた。先日の英語教師の
TOEIC結果でも証明されたが・・・。
こういう事態は三流私立や二流駅弁から大量の教員を生産してきた
結果だと思う。旧帝以外の教育学部は殆どリストラしてかまわないと
思う。
>>285 やりたい仕事なのか、適正がある仕事なのかとか、そういう
概念は君にはないのかね。
金銭だけかね。
>>285 旧帝の教育学部は教員養成を目的としているわけではないのだが・・・?
教育学部で思い出したが、鳥取大学と島根大学が何か協定結んだとかで
島根大学の教育学部を大きくしたと聞いてるんだけどどういうことなのかねぇ
>>287 だな。
本当に旧帝の教育学部だけで足りるなら
教員は全員旧帝出身者で占められてるよな
290 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:55:45 ID:rCK2Uvdq0
>>289 でもさ、大学の研究者になるくらいなら、小中高の教員のほうが
対価はよいと思う。
291 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:56:57 ID:+Y54GG3G0
主観でしかモノを言ってないな
292 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:57:38 ID:eRGMrJmc0
>>289 旧帝の文学部や理学部から教員になるケースは多い気がする
最近は私立大がこぞって教育学部を新設しているのだが、
なぜか国立大の教育学部はリストラ対象になっている
需要はあるはずなのに・・・
>>292 >なぜか国立大の教育学部はリストラ対象になっている
kwsk頼みます
具体的に
>290
小中の教員はメンヘルが多いよ
激務だし、ストレスがすごい
297 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:03:28 ID:3NbFZZOf0
教育破壊会議の提案は、奇人変人と国立コンプの戯れ言だから、ほとんどは役人に骨抜き
にされるに一票。
ただ、国立大学の事務の改革はやってほしいな。
今の事務職員の役に立たないほうから半分くらいをクビにして、その半分くらいで良いの
で企業からの転職者を受け入れる。一部上場企業でほされた人間でも今の大学事務職員の
平均くらいの仕事はできる。まともな社会人教育受けているだけかなり仕事になるだろう。
まして、地方国立なら家庭の事情でUターンを考えているそこそこ優秀な企業退職者もと
れるかもしれん。
>>297 文科省から天下っている役員が、首を縦に振らないでしょう
299 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:06:17 ID:qtQZwS9B0
>>292 需要たって、将来的な若年人口減少考えるとそんなに増えるわけではない。
ここ数年は団塊世代採用者の大量退職に伴い、各都道府県で採用を増やしているわけ
だが、あと何年、この状態が継続するものか?
国立大は学部定員減らす代わりに大学院の規模拡大図ろうとしているわけで、教育単科
大(上越教育大など)初め、各大学の教育学部は教職大学院を新設し、それを目玉にし
ようとしているね。現職教員の再教育及び幹部教員養成コースというものなんだけどさ。
でも、それがどの程度、うまくいくかはわからない。
まぁ文科省が抵抗してるのは自分たちのポストが減るからだからね
財務省はそんなのどうでもいいから国立大減らせという
しかし理系の技術者が減って一番困るのはキヤノンとかトヨタとかだと思うのだが、その辺経団連はどう考えているのであろう
インド人がいるからだいじょうぶなのか?
301 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:09:34 ID:VQ4AqUPb0
免許更新制が始まると、教育学部は人気低下しても
おかしくないからね。
302 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:11:29 ID:qtQZwS9B0
>>298 そうとは限らないな。彼らも特定の国立大にしかいたことがない、そして
50代にして課長補佐にもなれないような奴らの大半が如何に無能か、よくわかっ
てるから。
文科からの天下りにしたって、大学の管理職ポストをめぐり民間出身者との競争が
厳しくなることを覚悟しなくてはならないが、国立大プロパーの連中よりはうまく
競争できると思うね。
303 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:14:17 ID:+Y54GG3G0
教員の場合、団塊の大量退職はそんなに多くない気がする。
特に地方は40、50代が多いから、まだこれからだな。
ただ都内はかなり教員の需要は上がってる、ティームティーチングだったりティーチングアシストだったり教育方法も変わってきてるしな
304 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:17:27 ID:fnvRzlfJ0
学部の人数減らすよりも先に旧帝大の大学院生の人数を減らして欲しい。
博士があまってあまって仕方ないんだからがっつり減らして元に戻すべき。
とりあえず医学部の増員だけはしてくれ。最低2倍。他は半分に減らしていいから。
307 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:20:31 ID:qtQZwS9B0
ともかく、国立大にこんな奴らはいらない。
研究業績は大したことない癖に学内政治にご熱心な教授の方々
大学改革云々何でも反対で、旧態依然かつ師匠のやってきたことの落穂拾い程度の
研究しかやってない、それでも勤まるという文系教員の方々(理系はまだ競争が
あるからね)
文科省の方しか顔を向けてないような文科省出身事務管理職
低能かつ全くやる気なしの中高年国立大プロパー職員
308 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:23:12 ID:bkqCirt80
日本の内閣総理大臣がFランク私立大学文系卒ですから
国立大学は苦難の時代。
特に地方駅弁理系には困難が待ち受けると予想できる・
国立大学の入試日分散・複数合格ってのは良いと思うのだがな
ところで、当然先に私学助成金について検討するんだよな?
無意味な私大も問題だけど、早稲田とか枠広げすぎじゃね?
少子化なのに学部生何人いるんだ?
当然税金も入ってるんだろ?
310 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:31:34 ID:86dUsAFf0
しかし、安倍糞が恥をかかないで済む安倍糞未満のdqnを集めて何やってんだこいつら。
教育立国のための教育再生ならぬ、教育亡国まっしぐら。
だからー、低学歴ども、おまえらこそ学習に再チャレンジしろよ。
311 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:33:40 ID:86dUsAFf0
ネットウヨは、ヤクザでも安倍糞の閣僚なら松岡を黙って擁護か。
え、国賊亡国の徒、非国民のネットウヨども。
313 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:46:46 ID:0Piy7HTz0
314 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:53:20 ID:+h9Xsggg0
>>300 >しかし理系の技術者が減って一番困るのはキヤノンとかトヨタとかだと思うのだが、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 日本の理系なんか働きが悪いだけだ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 中国からの留学生は良く働く
| ノ ヽ | \__________
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
315 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 21:55:08 ID:rhNQIp2f0
生まれ変わりにしては馬鹿だなw
>>315 島根はそこまで落ちぶれて無い
教員は落ちぶれてるが
北見室蘭小樽などの単科とは一緒にしないでくれ
318 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:00:06 ID:Hnxb8cti0
特亜の留学生は税金を無駄遣いして大量に入れるくせに
日本人にはまともに教育を受けさせないって
どこが教育再生会議だよw
319 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:01:22 ID:+Y54GG3G0
日本独自の市場原理主義の構築・・・は無理だろうなあ
320 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:07:01 ID:TCpRztbQ0
日本国憲法第89条
公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、
又は公の支配に属しない慈善、【教育】若しくは博愛の事業に対し、
これを支出し、又はその利用に供してはならない。
321 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:09:40 ID:VQ4AqUPb0
>>318 2chでは、教育破壊会議なんて、いわれているからねw
>>319 日本独自の制度を作らないといけないだが、輸入ばかり
したがるからね。メンタリティが先進国じゃないだよ。
322 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:15:17 ID:W13eYlQw0
野依良治(座長) 化学者(ノーベル化学賞)
池田守男(座長代理)経営者(資生堂相談役)
小野元之 元文部官僚(日本学術振興会理事長)
陰山英男 教育者(立命館小学校副校長・立命館大学教育開発支援センター教授)
葛西敬之 経営者(JR東海会長)
門川大作 文部官僚(京都市教育委員会教育長)
川勝平太 歴史学者(国際日本文化研究センター教授)
小宮山宏 工学者(東京大学総長)
白石真澄 評論家・大学教授(関西大学政策創造学部教授、少子高齢化と地域システムの研究、バリアフリーの研究)
中嶋嶺雄 政治学者(国際教養大学理事長・学長)
↓こいつらは要らないだろ。
浅利慶太 演出家(劇団四季代表)
海老名香葉子 エッセイスト(林家三平の妻)
小谷実可子 元五輪選手(シンクロナイズドスイミング)
品川裕香 ノンフィクションライター(教育問題を題材)
渡邉美樹 経営者 (ワタミ
義家弘介 元教育者(内閣官房教育再生会議担当室長兼任)
張富士夫 経営者(トヨタ自動車会長)
>>311 生粋のネットウヨは中国と妥協した安倍を嫌ってるよ。
安倍を擁護してるのは工作員だ
324 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:54:27 ID:WTzgp3Yx0
>>309 複数回受験できても、馬鹿は何度も落ちるだけですが、
何か?
文学部代表
川勝平太 歴史学者(国際日本文化研究センター教授)
海老名香葉子 エッセイスト(林家三平の妻)
経済学部代表
池田守男(座長代理)経営者(資生堂相談役)
葛西敬之 経営者(JR東海会長)
張富士夫 経営者(トヨタ自動車会長)
渡邉美樹 経営者 (ワタミ)
法学部代表
小野元之 元文部官僚(日本学術振興会理事長)
中嶋嶺雄 政治学者(国際教養大学理事長・学長)
白石真澄 評論家・大学教授(関西大学政策創造学部教授)
教育学部代表
陰山英男 教育者(立命館小学校副校長・立命館大学教育開発支援センター教授)
門川大作 文部官僚(京都市教育委員会教育長)
義家弘介 元教育者(内閣官房教育再生会議担当室長兼任)
品川裕香 ノンフィクションライター(教育問題を題材)
理学部代表
野依良治(座長) 化学者(ノーベル化学賞)
工学部代表
小宮山宏 工学者(東京大学総長)
芸術学部代表
浅利慶太 演出家(劇団四季代表)
体育学部代表
小谷実可子 元五輪選手(シンクロナイズドスイミング)
農学部代表
?
医学部代表
?
大学の大規模再編の議論できるような人員構成じゃないと思う。
326 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 22:57:27 ID:n6xzE/6W0
私学助成金は廃止
私学は宗教と大差ない、やりたけりゃ自分で資金調達しろ。
>>325 ワタミの馬鹿がなぜいるのかが毎回理解できん
居酒屋の親父に教育かたられたくねーわな
>>325 自分で書いてみて、早稲田の学部構成にそっくりだと思った。
農・薬・医の基幹学部が欠落してる。
331 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:01:28 ID:sNUV3aS00
学校でもつくって儲けるつもりなんだろ
>>331 そういえば社会福祉施設やってるらしいな
老人ホームかなんかw
ワタミなんて学生アルバイトで回してるんだから、地方から学生減ったら困ると思うんだがねぇ
客も学生主体なんだし
334 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:03:41 ID:bQ51Tszv0
>>259 国1とならともかく、地上と国2なんてほとんどレベル変わらんだろう。
少なくとも、採用試験のレベルは。法人化後の採用試験はレベル落ちたが。
>>327 ワタミでもトヨタでも良いけど、経営者を入れ過ぎ。
医者が一人も居ないのに、医学部の再編なんて語れるのだろうか。
あのさ、大事なことを話してもらうために国会議員を選挙で選んでるんじゃないの?
議員は馬鹿だったら選挙で落とせるけど、民間委員なんて選挙ないからやりたい放題なんじゃないの?
>>333 いつだったかあのジジイ、就労問題の話で、正社員採用が少ないことを指摘してたが、
「お前らの店だって殆どがバイト扱いだろーが」と実況で文句言われてたのを思い出したw
経団連が決めたことを実施するのが国会議員
なので道州制も実現されます
経団連がやれといってるから
>337
ああいう店って正社員だとすぐ店長になってサビ残の嵐らしいな
だからペッパーのような事件が起こってしまう
>>334 採用試験のレベルとか、恥ずかしい議論は止めろよwww
ここは学歴板じゃねえんだよwwwww
社会人は試験のレベルじゃなくて、入ったあとどんな実績上げるかが重要だろwww
342 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:16:09 ID:bQ51Tszv0
客観テストの成績の違いは、事務処理能力にもあらわれてるね。
ちなみに公立大の事務職員は、ほとんど地方帝大の出身者だった。
いまの駅弁大の事務職員は・・・
>343
>ちなみに公立大の事務職員は、ほとんど地方帝大の出身者だった。
それはないw
ほとんど地元駅弁出身だよ
っていうか地上がそんなに優秀なら一県あたり借金1兆なんぼというひどいことにはならなかったんじゃ?
地方公立大法人化で、採用枠が変わったかも知れないけど、
法人化前の職員は地上で採用されていて、地上は地元の駅弁出身者ではほとんど合格できない。
346 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:31:16 ID:HHfCwRlj0
>>300 >しかし理系の技術者が減って一番困るのはキヤノンとかトヨタとかだと思うのだが、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 日本の理系は低品質・低能のアホだ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 研究開発は欧米・中国でやるから問題なし!
| ノ ヽ | \__________
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
347 :
名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:33:13 ID:boqhZj5r0
>>336 だからこそわざわざ「会議」形式で立ち上げてる。
中教審も教育再生会議も税調もその点では同じ。
...,、 - 、
,、 ' ヾ 、 丶,、 -、
/ ヽ ヽ \\:::::ゝ
/ヽ/ i i ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
ヽ:::::l i. l ト ヽ ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
r:::::イ/ l l. i ヽ \ \/ノノハ ヽ
l:/ /l l. l i ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ', ',
'l. i ト l レ'__ '"i:::::i゙〉l^ヾ |.i. l
. l l lミ l /r'!:::ヽ '‐┘ .} / i l l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ , !'" i i/ i<
>>341-342 フヒヒwwwwwうぇw
iハ l (.´ヽ _ ./ ,' ,' ' | サーセンwwwwwww
|l. l ` ''丶 .. __ イ \_______
ヾ! l. ├ァ 、
/ノ! / ` ‐- 、
/ ヾ_ / ,,;'' /:i
/,, ',. ` / ,,;'''/:.:.i
ハ '';, ' , / ,,,;'''/:.:.:.:.:.:',
,':.:.ゝ'' ,,, ソ,,;; ''''' ィ:.:.:.:.:.:.:./:.:.',
,':.:.:.l.:.丶/ハ‐‐ '":.:.:l.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:',
>>345 というか、純然たる「公立大の事務職員」はほとんど存在しないと思うけど・・・
とにかく、事務職員は公立大の方が優秀で、話が速かった。
嘱託職員の態度も良かった。
地元密着を目指すなら、公立移管を勧めるし、自治体が引き取らないなら廃止して、
定員を東大か京大に移すべきだ。
しかしあれだけ広大なキャンパスを更地にするの膨大な費用がかかるぞ
病院の入院患者どうするかって問題もあるし
353 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:01:47 ID:xGz/f3No0
>>325 で、大学内の人間にやらせたらなんかいいアイデアがでるとでも。
実例。
1:生徒集めに焼き肉パーティー入試。焼き肉の焼き方で思考能力をみるとか。
2:教員が屋台で高校生に焼きそば焼く。
ギャグマンガの世界以上の何者でもない。
340のような正論を言うと嘲笑される。
頭の中が大学入試で止まってる連中だらけだ。
まっさきに定員の削減対象になるのは理系だろうな
356 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:06:27 ID:LyJzDWiV0
>>312 >>317 307だけど、地方駅弁や単下大だけでなく、旧帝も含め殆どの国立大学に共通して
見られるよ。ま、それほどの実力もない癖に旧態以前で危機感がない、と最も批判
されるのは、比較的、規模が大きい地方駅弁大学だけどね。
357 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:09:05 ID:WexlqstH0
>>343 国2やら地上に帝大が参入してきたのは、公務員試験バブルの世代だけ。
>>356 島根大学は教員が自殺してるぐらいだからな
それもつい最近
怖ぇなぁww
359 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:11:37 ID:OMbF4Fys0
>>211 事務の給料はそれなりに低く設定してある。
残業がでても、なお先生のほうが高いはずだが?
それとも、大学によってはしっかり残業代がでるのかね?
まあ事務が能力のわりには給料をもらいすぎなのは認めるが
いまの40代、50代頃の公務員なんて雇用対策の時代だからな。
推して知るべしとおもうが?
ちなみにおれら就職氷河期世代にはどうのこうのいわないでくれよ。
おまえさんより学歴だってマシかもしれないんだし。
まあ旧帝出身なら負けるけどな。
360 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:13:18 ID:LyJzDWiV0
再生会議の議論に反対なら、野党が国会で堂々と対案構想示せばいいんでね?
「影の内閣」作っているという政党にしては、大した教育改革構想、独自法案が
出てこないから、自民に対抗できないんでね?
>>359 東大の事務は、東大出身者がゴロゴロと
まあ法人化後のことですが
おそらく旧帝は似たような感じではないかな
362 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:16:12 ID:pwg4yoOj0
>>307 全面的に賛成
よーするに、事務も教員も無能な奴は全てどかすべき。
363 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:17:11 ID:LyJzDWiV0
364 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:18:24 ID:4YZn2pzM0
大学のダメな所は門下、財務に縛られて身動きできないところだろ。
金は出す、後は好きにしろ。
これと逆行するように、あれしろ、これしろってのは、
いつまでもお上がコントロールしますよってこと。
なにも変わりません。
365 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:21:25 ID:pwg4yoOj0
>>359 > ちなみにおれら就職氷河期世代にはどうのこうのいわないでくれよ。
今いる無能な事務を選抜して下から落として、
就職氷河時代にマスター、ドクターとったまま無職の人を
雇った方がいいと思う。
366 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:21:43 ID:HAuOAYrD0
>>363 そう思う。東大だけだ。
京大職員は今でも高卒と短大卒が多いだし、大卒も大谷とかそのへん。
しかも厄介なのはほとんど全員がコネで入っているとこだね。
もう公務員じゃないからカラ出張もヤミ給与も合法だとほざいてる。
367 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:21:46 ID:OMbF4Fys0
>>361 法人化後限定ということではなく、おれら就職氷河期世代の頃じゃないかな?
まあ楽したくて公務員になったというのは40代、50代と多分かわらないだろうけど(w
まあただ、40代50代を見ていると公務員が叩かれてもしょうがね−なとは思うけどな。
368 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:22:51 ID:8xYAuwPZ0
今こそ東京工大+医科歯科大+外大+芸大の合併を!
>>7 山口大は日本で一番偏差値の低い国立大だって山口出身の知り合いが言ってたけど、ホント?
370 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:25:17 ID:qOWlvnUl0
>>368 東工 + 一橋 + お茶 = みずほ大学
計画があった筈だけど。
>>366 京大に限らず、大抵の国立大職員は高卒、短大卒が多数を占めていると思いますが・・・
372 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:26:08 ID:5+2z4qa90
実証的分析や哲学のまったくない居酒屋談義で教育をいじるな。
373 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:26:30 ID:OMbF4Fys0
>>365 ちなみに俺は院卒で、国Uだ。
まあなんとか公務員にすべりこんだが、しばらくして法人化されて
非公務員扱いだ(w
無能なやつというが、結局公務員というのは雇用対策としての役割があるわけだよ。
俺もそれに救われたという一面もある。
それに奴らにも一応家庭っつーもんがあるし、簡単には切れねーよな。
まさか無能なら家庭を持つななんて言えまい?
374 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:26:37 ID:Uuy03g940
国立大なんていまあるのか?
独立行政法人何某でなかったっけ?
>>369 一番低いのは琉球と聞いたが?w
>>8には一部以外変な大学が並んでるなw
潰していいのに
376 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:28:25 ID:WexlqstH0
>>367 その時期は国2にもそれなりの大卒が流れてきた頃だな。
それより前は国3が多かったはず。
ちなみに、法人化後の事務職採用試験は、高卒程度の国3レベルの試験に一本化された。
まだ公務員人気の余波で国2レベルの公務員試験の滑り止めで受けてくれる奴が多いが
そのうちまた高卒中心になるだろう。
377 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:28:42 ID:HAuOAYrD0
>>374 国が作ったのだから国立だろ。誰も国営は言っとらんが。
378 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:29:46 ID:qOWlvnUl0
>>374 国立大学はあるよ。ただ、以前と比べると、
設置主体が国ではなく国立大学法人に代わってはいるが。
379 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:29:53 ID:8xYAuwPZ0
いまこそ首都大学東京を石原慎太郎記念大学に改名を!
>>381 あぁそうかw
真面目に答えたおいらが悪かったwww
おれは国立最低は北見工大と聞いたぞ
まぁどっちにしろ僻地だw
>>381 法曹界にも人材を送り出しているのに・・・琉球大カワイソス
385 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:33:55 ID:pwg4yoOj0
>>373 > まさか無能なら家庭を持つななんて言えまい?
でもな、首を切られないという安心感を平然と言い切って
仕事をしない事務が地方駅弁にはいるんだよ。本当に。
「私はどんなにさぼっても、くびにならないですから。
先生は大変ですね、任期制ww」
って、平気で言う奴がいるんだよ(涙)
ぶっちゃけ、俺たち教員は研究は半分趣味みたいなものだから
実験のせいで嫁の寝顔しかみない生活になっても耐えられる。
でもね、事務のお尻を拭くために、徹夜をさせられるのは勘弁だ。
386 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:34:56 ID:HAuOAYrD0
大学の数を減らして中卒高卒を増やせ。
でないと叩き上げの熟練労働者が日本から消滅してしまう。
>384
琉球に行くとそのまま帰ってこないやつも多いです
沖縄が肌に合うらしい
388 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:35:34 ID:qOWlvnUl0
>>381>>384 琉球大学は国策として何らかの形で残して、
すくなくとも完全には潰さない方針らしい。
なんつうか政治救済されるから大丈夫。
>>383 確かに琉球は一応総合大学だし、下らん工大の単科よりはマシだわな
同列に見たら失礼かもw
小樽商大北見室蘭工大は潰していいよ
ついでに北海道教育大も要らん
ゴミを減らせば環境に良い
全国同じ方法でやれば良い
北海道ってかなりの数の国立大があるんだよなあ
>>389 結局地方にあるというだけで、その程度の評価になっちゃうんでしょうね
地方にあるから人材が集まらないし、予算もつかない
北見や室蘭が東京にキャンパスを移設すれば、学生も集まるでしょうw
392 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:40:28 ID:OMbF4Fys0
>>385 まあ少し冷や汗かかせてやりたい気持ちはわかるが・・。
50代はこの5年間で一気にへるから少しはマシになると思うが。
40台はどの程度いるんだ?
このあたりからは大分減ると思うが?
393 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:41:56 ID:LXEpRQK10
>>389 小樽商科ってもともとそれなりに名門じゃねえの?
大手にも枠がけっこうあるはず。
北見・室蘭の工業大は僻地の技術要因確保のためしかたないんじゃね?
関係ないが北見工大のHPで主な就職先 「パチンコひまわり」 って書いてあって笑った記憶がある。
394 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:42:42 ID:COslIkb20
北海道って四国より面積広いんじゃないの?
>>393 樽商は馬鹿教員共の腰掛けになってる
あの程度の教員らに、余計な職場を提供してやる必要もない
それに学生も北大から見ればはるかに劣る
中途半端な大学は金の無駄
>391
小樽商科大が東京に移ったら人気出ると思う
MBAコースとかやってな
>392
ほとんどが50代。
ちなみに20代は女比率が異常に高い
397 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:44:35 ID:qOWlvnUl0
>>392 教員も事務官もそうそう極端なリストラは無いよ。
ただ、退職で減った分を補充していかないってだけで。
>>393 小樽はちょっと特殊な位置付け。でも鰊がとれないからおんぼろろ。
398 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:46:13 ID:WexlqstH0
>>392 50代後半の次に多いのは20代後半〜30代前半
399 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:46:17 ID:Uuy03g940
そんなら、国立大は旧帝と旧制大学だったところ以外は専門学校にすればよい。
400 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:46:22 ID:pwg4yoOj0
>>392 問題は、その50代が抜けた後に、下の世代が仕事が出来るかどうかだ。
さぼる奴は、下にまでさぼらせる。
で、どうするかというと、教員に仕事を回す。
駐車場の整備なんて、その最たる例だ。
教員も色々で、大学運営に興味を全く示さないのから協力的な人まで様々。
で、大学運営に少しでも協力する教員を、それこそ手足の如く使いやがる。
それで、教員を評価してくれるのであればそれでいい。
しかしだ、やつらは年度末になると論文の数を数えて、
教員を偉そうに評価しやがる。IFの意味すら知らないのに。
>>396 首都圏で文系の国立は少ないし
思い切って定員の半分を東京キャンパスで募集、とかにするのは・・・駄目か
402 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:47:07 ID:IFkO5+x+0
てかさー
私立への援助は憲法違反だろ
それを全部やめたらいいじゃん
なんで国公立潰すのかさっぱりわからん
私学潰せば済む話だろうに
教育こそ国力の元なのに、これを潰そうなんて売国にしか見えん
税の効率化云々言うんだったら、必要ない私立から潰せ
独力でやっていける私立は可
403 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:48:06 ID:qOWlvnUl0
>>402 私学助成の大幅減額も既定方針らしいよ。
405 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:48:34 ID:aWcwmhdb0
自分の勤務校では科研費とっても大して評価されないから、
こういう話を聞くと国立に移りたいなぁ。
>>400 最大の問題は、課長以上の管理職クラスの大部分がが文科省出身で
全国をあちこち回っている人間ばかりということ
どうせ数年で異動するから、大学運営なんて熱心にする気がない
>400
先生、20代・30代は民間経験者が多いから、腰低いですよ
効率よく仕事行うことを心がけていますし
408 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:50:18 ID:LXEpRQK10
私立でもわけわからん文系学部乱立しているところは減らしていけばいい。
日大や近畿とかそれなりの工業大とかの理系には助成してあげてもいいとは思うけどな。
沖縄県立芸大も不要
ヘタで碌な就職先もないくせに情けない
頭悪いし演奏も下手だしな
いい加減に潰せよ
410 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:51:24 ID:OMbF4Fys0
>>400 その辺の言いたい事はよく分かる。
まあ、だけど、事務関係はほとんど新規採用をなくしていくだろうし
そのうち、すっきりするとは思うけどな。
小学校や中学校みたいに先生がそのうち事務をこなすことになるかもな。
おれら事務関係で公務員になった奴らにとってはたまらんけど
まあ時代の流れならしょうがない。
資格試験や英語を勉強してなんとか不測の事態に備えようとは思っているが。
411 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:51:51 ID:7pGOM/xG0
国立大の事務員って学生に対しても不親切でえらそうな態度だよ。
学生が集まらなければ大学の存続が危ないってのにね。
教員は必死こいて授業で大サービスしてるってのにさ。
大学事務員の態度を評価するサイトでも作ってよw
412 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:53:42 ID:HAuOAYrD0
学部単位で厳しいチェックをかけないとダメだろ。
教育学部なんて新規採用される教員数に見合った数でいいし、
農学部だって百姓やる奴いないだろ卒業生に。
文系なんてもっとはるかに少なくていいよ。
413 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:54:32 ID:WexlqstH0
>>410 それはない。
削減、外注化とかにはなるだろうけど。
>411
でも事務員の態度で大学決めるやつもいないんだわ
結局、ブランドが重要だね、大学は
早稲田なんてブランドだけだぜ?
>>405 私立の方ですか?
今地方国立大は科研費を取れる人間を募集中なので
比較的移りやすいかもしれませんよ
ただし移動後に大学が存続する保証はありませんがw
417 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:56:48 ID:pwg4yoOj0
>>407 それは、間違ってる。
若いやる気のある世代が、やる気のない定年間近の事務に
たてつかないといけないんだ。彼らの非効率に対して
文句を言わないといけないんだ。
腰が低ければいいというわけではない。
それは、もちろん教員に対してもだ。
未だに任期制にサインしないうえに、業績を一切出さず
なおかつ大学運営にも教育にも貢献しようとしない教員に対して
事務がはっきりと言うべき事はいわなきゃいけない。
教員には任期制の採用で、少しずつではあるが自浄作用が動き出してる。
事務も教員と一緒に大学を作っていこうという気概を持って
若い世代が自浄作用を起こさなくちゃいけない。
首を切られない安堵感にあぐらをかいていては、いつまでも
大学は良くならない。
教育再生って、教育の機会を貧乏人から奪うことか?
>>417 最大の問題は、大学をよくするための(時間的、予算的な)猶予を
国が与えてくれるかどうかですが・・・
420 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:00:26 ID:wxPCg9QZO
教育を受けたくない奴から教育を奪うこと。
貧富の差は関係ないべ
とりえあず、目の前の中期目標を
ぎりぎりその場しのぎで捌いてるだけだもんな。
え?うちだけ?
422 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:03:00 ID:qOWlvnUl0
>>417 任期付き教員なんて腰かけみたいなもんだよ。
大学運営に協力するよりも論文数を積み上げる方に関心もたないと、
生き残れない。
423 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:04:00 ID:7pGOM/xG0
>>415 何校かの国公立の中から選択できる都市部では
これからは設備やサービス面での評価も重要になる。
424 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:04:25 ID:aqbSDqzrO
>>385 なら事務員やればいいのでは?
事務員ごときにイラつくなよ。
425 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:04:25 ID:OMbF4Fys0
>>417 非効率というが、公務員自体が昔は雇用対策なんだって。
いや俺ら就職氷河期世代にとっても雇用対策としての救いの場だったんだ。
能力の低い奴らが多いのは仕方のないことだし、
結局やつらだって食っていかなくてはならない。
まあ自浄作用に関しては、そもそも事務は減らしていく方向だから
心配しなくても少しはマシなると思うが。
このままだと教員も減らされちゃいますよ
実際すでに非常勤とか大幅削減されてますね
>>423 とはいえ、受験生にとっては就職先や立地条件が志望校選択の決め手
428 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:06:31 ID:pwg4yoOj0
>>422 そんなこと言ってると、自分の職場がなくなりますが。
論文積み上げるのは、今の任期制くらった教員はすべからく当たり前。
なおかつ、大学運営か教育が出来るヒトじゃないと生き残れない。
429 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:06:43 ID:aWcwmhdb0
>>416 社会科学でも大丈夫ですか?
大丈夫じゃないですよねw
430 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:06:48 ID:COslIkb20
>>418 安倍みたいな金持ちの息子は馬鹿でも教育を受けられるようにして
優秀な人間でもそこそこ優秀な人間には教育を受ける権利が無い、
これが安部の目指す鬱苦死い国、日本。
金持ちの子弟しか教育を受ける権利を無くそうというのが自民党の政治。
これからは優秀な人材ではなく、無能でも階級が上の人間がのさばる
世の中になることだよ。
でも、それも国民が、自民党に票を入れた結果。
自業自得。
431 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:07:20 ID:qOWlvnUl0
>>426 これからは退職者の分を補充しないんだから、減るよ。
非常勤は逆に増やさないとやっていけなるなるけど。
432 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:08:13 ID:OMbF4Fys0
結局よ。
俺は思うんだけど日本全体として無能が多すぎるんじゃね−の?
無理に家庭をもってガキを作らなきゃ良いんだよな。
そんな気がするよ。
バカがガキを作らなければ効率が良くなると思うわ。
433 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:08:54 ID:oV0fF6d70
教員を任期制にするだけなら、大学の運営に身が入るわけがない。
基準を明確にした上で、きちんとパーマネントの職を用意するとかしないと。
434 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:09:15 ID:g99KnNbT0
>>407 確かに、若い世代は積極的な人が多いですね。まあ、切るべきはその人たちじゃない。
ちなみに、「民間」っていう半分見下した言い方はそろそろやめましょうね。
435 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:09:32 ID:HAuOAYrD0
>>424 その仕事しない事無屋の方が立場的に上なんだよ。
なにしろ独法化したあとはアドミニストレーター様だからな。
能力がまったく備わってない組織にアメリカの大学並みに強い権限を与えたのは失敗だよ。
436 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:09:47 ID:qOWlvnUl0
>>428 そもそも任期付きに職場への忠誠心みたいなものを求めても無理だって。
必死こいて履歴書送りまくってる人達なんだから。
>>429 文系ならより歓迎されるんじゃないですかね
438 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:10:24 ID:XYIlwAhI0
大阪に阪大、大阪府大、大阪市立の3つもいらないよ。
運営母体は別だが、府も市も財政ヤバいだろ。
府大の文系、市大の朝鮮用試験なくせ。
439 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:11:15 ID:khqINLBA0
>>432 バカなガキをある程度供給しないと、
外国人労働者を受容するハメになるよ。
有能な人間ばかりの国なんて聞いた事がないw
440 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:12:01 ID:yiowlRt3O
私立文系もそうだが、私立理系も訳のわからない大学は潰せよ
文系の裏で甘やかされすぎなんだよ
特に工学、薬学、保健系な
文理問わずマーチ以上は優遇でもいいがそれ以外削れ
441 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:13:17 ID:khqINLBA0
>>435 事務方からすると、「研究者って社会常識ねえなぁwww」と思われてるよ。
お互い様です。
442 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:13:27 ID:qOWlvnUl0
>>438 大阪市大の教員は給与一律2割カットらしい。
それでもまだ序の口とか。
443 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:15:24 ID:OMbF4Fys0
>>439 俺は奴隷量産に関わるのは嫌だから
絶対に家庭はもたないけど(w
ただ、ココで話題になっている公務員(あえて公務員とした、50代ノンキャリはおそらく
どの省庁でもいっしょだろう)は能力のわりには高い給料をもらっているということで
不満があるのだろう?だったら、量産しないほうがましじゃないのか?
外国人労働者は受け入れる必要なんてないよ。
第一、人口が減れば食料自給率はあがるし、エネルギー消費も減る。
あとはどう機械化するかという課題があるのだが、まあそのあたりは
大学の先生の腕の見せ所ということで(w
444 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:15:25 ID:pcCin2pIO
何で、この内閣(前もだけど…)は、何でも私企業間の自由競争にベクトルを合わせようとするんだ?
何でも自由競争にさらせばいいってものでもないだろうに
2割はひどいな・・・
まぁもとが高かったのかもしれんが
【将来への懸念】
▼金持ち富裕層しか高等教育を私費で受けれず、国家の基盤の理系分野が崩壊する。貧困層は、学ばず、さっさと体力を使う仕事につけという国家の方針か。
体力を使う仕事…、将来、何を意味するのか…。そういえば、911後のアフガンやイラク派遣で有名になったように、米では軍(連邦軍、州軍)に属せば軍隊から様々な特典のうちの一つとして、奨学金を支給されて大学に通う制度がある…。
これは、『ワーキング・プアや格差固定化社会を利用した、表向きは「志願兵制度」だが、事実上の「徴兵制度」に相当。』
これなら、徴兵制度を復活させなくても兵の確保はでき、富裕層やエスタブリッシュメントの坊やや御令嬢は兵になり派遣される事から回避できる。
州兵はその殆どが非常勤で、役目は平時は災害援助や州の治安維持。軍人になりたいからではなく、国を愛しているから入っておこうという人もいる、普通の人達。
▼もし将来、日本でもこのやり方
『ワーキング・プアや格差固定化社会を利用し、軍に属せば奨学金を給付されて大学に通えるようにする、表向きは「志願兵制度」だが、事実上の「徴兵制度」に相当
+平時は災害援助の州軍』
を利用して、平時は災害援助だが、有事や有事後の治安維持の際に国際協力の名の下で他国に派遣されたら…。
詳しくは
◆LDブログ ID検索[exempt4879] 『教育の機会格差』
【貧困率第2位】年収150万円時代に突入【自民悪政】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1171457278/70
日本は人口多すぎだと思うよ。
年金問題さえなければ、少子化なんてたいした問題じゃない、
というのは言いすぎか。
449 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:18:01 ID:DAVD7d9q0
国立、私立をそれぞれ上位20大までにして、
あとは4年制の専門学校か短大に格下げにすればいいんじゃね?
>>422 論文書かないと先生方は生き残れないのか
とほほh
452 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:23:10 ID:oV0fF6d70
大学は減らせばいいってもんじゃない。増やした院生の就職先でもあるし。
まあ、そういう即物的な話じゃなくても、単純労働が中国人に取られている状況で
高度な知識や技術を身につけさせる必要がある。
こいつを、どんどんゆとり化してる中で高卒までに詰め込められるわけもないし、
コストカットに夢中の企業任せにしていいのかって話でもあるしな。
453 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:23:14 ID:OMbF4Fys0
>>449 国立上位30に対抗できるのは贔屓目に見ても
私立では総計の2校だけ。おおまけにまけても理工系で
東京理科ぐらいだろう。文系で上智か?ましてや20校となれば
私大全滅じゃねーの?
医学系はしらんが、医学部は基本的に東大並だから
まともに私大でたいこうできるところは慶応ぐらいだと思う。
自治医大や防衛医大は別ね。
454 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:23:28 ID:G87CtLyv0
>>444 自由競争はいいことだけど限界が来たときに
競争規制をする方法が無い今の状態はとても危険だろうね
無駄なコストをダウンさせてるうちはいいけど人件費とか必要経費まで削減している
今の状態は将来的に長続きしない
455 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:24:41 ID:9JPTBhau0
自民の無駄遣いが教育までにも及ぶと言うスパイラル
すべては経団連の絵図どおり
でもさすがのトヨタも国内で車売れなくて困ってるようですな
日本人をワープアにしたツケがきたのだ
わはは
457 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:28:15 ID:XQnHbboM0
前にTVで三宅が言ってたけど、地方国立大(2chで言う所の駅弁)は今後淘汰されていくそうだ。出身大学がなくなるのは何とも寂しい。
458 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:29:03 ID:HAuOAYrD0
>>441 少なくとも勤務中にテレビつけて野球見てるような教員は少ない。
本省の役人を呼んで経費でパーティーするのも、教員では見たことはない。
>>457 まぁそれはそれでいいとしよう
あの馬鹿どもが路頭に迷う姿を見るのは何とも楽しいw
糞教職員どもww
碌な経歴じゃない奴は大変だろうなww
>>458 島根大学の話だが、5時過ぎると教員どもが集まって酒盛り始めるらしい
某教授室がスナックになり、千鳥足で廊下を歩くと聞いた
見た奴が言ってたから嘘じゃないw
三宅の言うとおり、地方国立は潰してもいいかもなw
新鮮だ
>>457
まあ多かれ少なかれ、アレな教員は旧帝大にもいますし
462 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:35:26 ID:qOWlvnUl0
>>454 > 自由競争はいいことだけど限界が来たときに
国立の大学間に自由競争なんてないよ。
国大の伝統的なランキングにはゆらぎはない。
自由競争しているように見えているだけ。(見えてもいない気もするが。)
463 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:35:35 ID:G87CtLyv0
MARCH並に名の知れた地方国立なら潰れることは無いよ
ただ実績があっても大学名的に有利にならなさそうな大学は国私潰れる
464 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:36:32 ID:pwg4yoOj0
>>441 まぁ、そうなんだけど。
不思議なのは、なぜ、そんなに上から目線なのかってことだ。
そんだけ、言うなら、事務方の仕事であるべきものを教員に回すな。
自分たちだけで、やり遂げてみろよ。
書類回すだけのくせに、偉そうなのが(実際に偉いんだけど)いる。
オレみたいな若手教員からすると、むかついて仕方がない。
>>463 マーチ並みに名の知れた国立大って・・・ほとんど皆無ですよw
466 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:38:43 ID:pwg4yoOj0
>>457 増えすぎたドクターをどうするんだ。
国策で大学院生増やして、増えすぎたら、今度は勤務先を潰すってか。
樹海域が増えるだけだ。
マーチもアレだろうw
468 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:40:01 ID:7pGOM/xG0
>>464 >不思議なのは、なぜ、そんなに上から目線なのかってことだ。
ほんとは理由わかってんだろw
469 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:40:57 ID:fxUQklHE0
国公立もそうなんだが私立をなんとかしないと意味ないだろ・・・
私立大学生のほうが多いわけだし、援助金払ってるんだから
ある程度の干渉は認められると思うんだがね
470 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:41:17 ID:qOWlvnUl0
>>463>>465 旧官立や旧ナンバースクール以上は(学部の統廃合はあっても)
潰れることはない。それ以下の地方大学(駅弁)は潰れるような
政策をとっていく様だ。
>>466 ポスドク清算事業団を立ち上げるらしい。
471 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:41:26 ID:LXEpRQK10
しかしマーチの理系って何やってるんだ?
入試偏差値はともかく芝浦や武蔵、それより金沢工大より研究内容クソなんじゃないかと思うんだけど。
私大?早慶上理しか知らない^^
ま…マーチ?
>>469 私立大は3000億じゃ足りないとおっしゃってます
474 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:46:36 ID:atgE/SpO0
>>29 >理系は修士でて一人前、時間もかかる。
就職じゃ大して関係ないみたいだけど。ほれ、最近の人物本位と言う奴。
修士でも普通に学士に負ける。それに入社試験も技術関係の会社なのに
SPIと面接だけ。専門に関しては全く聞かれなかった。
ま、落とす奴には聞かなかっただけかもね。
475 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:48:05 ID:G87CtLyv0
博士なんて学内のエリート1%くらいと私企業へ入社して優秀と認められたやつが行けばいいんだよ
優秀なやつを支える受け皿が無いのに枠広げすぎ
中国人不法滞在の温床になってるようなクソ私学を潰せよ。
477 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:53:01 ID:qOWlvnUl0
>>475 東大と文部と大蔵が結託して、変なことをおっぱじめるからだな。
478 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:54:55 ID:khqINLBA0
>>464 上から目線に感じるのは「教員はどんなに若くても偉いんだ」という思い込みがあるからじゃない?
事務方はいちおう「先生」と呼んでくれるから勘違いしてるのかも知れないけど。
大学は知らんけど、俺の勤めてる独法だと、研究者自身でしか分からない数字が必要な書類も
ロクに書いてくれない人がいるんだが。
催促したら逆ギレするし。
GDPに占める教育予算は先進国中最低の日本。
それをさらに絞ろうと言うんだから、
教育破壊会議と言われても申し開きできんだろう。
480 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:57:50 ID:PNc83zA0O
そうそう10%のエリートと30%の白色と60%の青色で構成されんのが一番ええがな院卒は10%が行けばええ
フリータ、ニート、日雇い派遣、外人労働者を大量に生み出したのは自民党とトヨタとキャノンだと社会化の教科書にちゃんと書けバァカ
まあ、駅弁以下は潰すこと確定で、
駅弁を潰すか潰さないかが
文科省と財務省の攻防の争点だな。
>>3 こんなに細かく分けなくても・・・
SABCDEFくらいで良かろう。
486 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 02:48:29 ID:RqZ510+K0
大蔵省って、ばかしかいないよね。
東大に人材を集中させないようにして、コスト削減すべきなのに、
逆に東大に人材を集める方向にもっていく。
487 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 02:52:54 ID:G87CtLyv0
>>480 院卒をそんなに限定したら日本の技術完全崩壊するよw
工学部生は早いうちから研究開発の真似事させるべきだと思うな
学問を極めた上で研究するのは理学部でやればいいし
488 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 02:57:22 ID:RqZ510+K0
>>480みたいに、最近の劣化官僚は考えていると思う。
良く技術とかわからないけど、権限と予算をもつ官僚・・・・ってのが20年くらい続いている
と思う。入試で燃え尽きた人々をもう一度燃やさないと国がうまく動かない。
489 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 02:59:27 ID:RqZ510+K0
この問題は悪い方向にいったらば、暴力的手段で、安倍政権を倒すべきだよ。
490 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:12:48 ID:8sXwo/2r0
全共闘世代乙
491 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:31:09 ID:rD5V11120
事務から教員に連絡等を取り次いでもらおうとしても、
大概「個人情報」の魔法のフレーズで跳ね返されるのはどうにかして欲しい
492 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:32:39 ID:LXEpRQK10
旧帝大、 あとは駅弁はすべて 工・医・地域によって農だけでいいよ。
駅弁と旧帝下位を統合しちまえよ。
佃煮にするわけでもないんだから
ボコボコ大学作ったって無駄だろ。
494 :
???:2007/05/28(月) 03:44:27 ID:GEedqHAl0
昔からの提案だが、事務には全員任期をつけた方が良い。5年任期で良いだろう。(w
事務も良い人材を民間から入れるのだ。民活万歳じゃないか。(w
それから文科省の役人も全員任期付きの方法で世論を高めるべきだ。(w
天下りの温床を許さないためにも。(w
つか、研究は東大以外いらね。実際に文科はその方針みたいだし。
他は教育をやれ。
496 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 03:51:19 ID:qOWlvnUl0
>>494 一番はたらく事務のひとは1年(引く1日)の任期がついてる場合がほとんどだったりする。
497 :
???:2007/05/28(月) 03:58:46 ID:GEedqHAl0
大学があまり評価されていないのは事務に責任があるとするように切り返せばよい。
確かにその部分は大きいからだ。(w
教員VS事務職員や地方国立大等で足を引っ張り合っても
しかたがないよ
そんなことより、どうすべきか、考えなくては
501 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 06:12:18 ID:RqZ510+K0
自民党は役割がおわったんだと思うよ。
502 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 06:16:34 ID:RqZ510+K0
留学生に回す金を完全になくしてでも、国立大学を守るべきだよね。
503 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 06:18:49 ID:BQGiJBPa0
まず東大をなんとかすれ。
人文系の腐敗はもう限界だ。
このスレではどうして大学法人の事務の給与が高いことになってんの?
アホみたいに安いぞ。
手元のデータでは
政令市とか県庁の平均が700〜730万。
国家U種の平均が610〜640万。
国立大学法人の平均は550〜580万。
>>494 5年任期で優秀なヤシがくると思ってるの?
旧帝一工神早慶(北大除く)で決まりでしょ
507 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 07:44:41 ID:+VXz7BxTO
役割の終わった昔の自民を構成してた人達が党首やってるのが、民主や国民新党なんだけどね。
生きた化石の社民や共産は論外だし。
508 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 09:27:53 ID:xGz/f3No0
>>505 定年退職組みを大量に入れればいい<文系
語学系はNOVAからの派遣。
文系学者は特に優れた成果が出れば文化功労者のように特別年金を支給して、大学の教員自体は減らせ。
大学という箱物で考えるから金がかかるのだ。教職で世話しようなんて考えるな。
理系の方は任期10年。
日本の場合は教授になってから腐る人間が多いから、教授の任期は5年で最長15年とすればよい。
まあ、任期制だと雇用的に不安かもしれんから、任期中に出した論文数に応じて特別退職金を用意してやればよい。
N筆頭一報で、退職時の手当500万とかなw
こうすると今のようにボスに書いてもらって、その業績で就職というのが無くなるわ。
509 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 09:34:24 ID:xGz/f3No0
日本の国家予算に占める教育費は、実質で欧州先進国より上。
510 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 09:41:17 ID:89UeAE4J0
しかし、なぜいつも底辺私大の整理については触れないのかね?
511 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 09:46:49 ID:DWAORgtf0
>>510 底辺私大は国策とは違う論理で動いているから
「文系は死ね」みたいな言い方をこういう時にはよく聞くんだけど、
大学の運営問題として考えた場合、低年次の一般(教養)科目だとか語学を担当している人たちの雇用問題が重荷になってカリキュラムや組織を変えられない問題というのは実は如実にある。
例えば工学部では「英語が使える国際的技術者の育成」が各大学ともに急務になっていて、それでカリキュラムの中から初修外国語(ドイツ語とかフランス語とか)を減らして英語を充実させたいと思ってるところが多い。
でも、出来ないんだよ。ドイツ語とかの先生の雇用があるからな。語学を担当する共通教育とか全学教育のグループの中で相互不可侵条約みたいなのがあって、互いの出番を減らさないように出来ている。
で、工学部側は仕方ないからネットで英語を勉強するシステム(アルクのヤツ)とかを入れて、学生にそれをやらせようとする。
学生からして見れば語学の勉強が結果的に増えて、それで専門はおろそかになる。
その癖「ドイツ語の単位落として留年」がある状況は変わらないわけだ。工学部なのに。
513 :
名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 10:04:27 ID:89UeAE4J0
うちは語学の先生は、近隣の外語大学からくる非常勤ばかりだった
あと日本語が変な外人研究者? ポスドク? だった
514 :
名無しさん@七周年:
ただでさえ日本は高等教育の私学比率、自己負担比率が高いと
国連でも問題になっているというのに
今の政府はカス集団。