【格差社会】「人件費などの高い東京と、そうでない地方が同じ値段なのはおかしい」…マクドナルド、地域ごとの価格を検討★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
「日本マクドナルド」原田泳幸社長は24日、日テレNEWS24の
「まーけっとNavi」に出演し、ハンバーガーなどの価格を地域ごとに
変えることを検討していることを明らかにした。

現在、マクドナルドは、全国すべての店舗で、同じ商品については同じ価格で
販売しているが、原田社長は、マクドナルドだけでなく、全国展開している
外食産業全体が、同一価格で販売しているという商慣習について、
変更すべきだとの考えを示した。

「東京も地方も同じ値段で売って良いのだろうか?東京で損して地方で
もうかるのはおかしい。地域ごとの価格があってもいいのでは?真剣に考えている」
−原田社長はこのように述べ、人件費や土地代の高い東京と、そうでない地方とで
同じ値段で販売することはおかしいとの考えを明らかにした。

さらに原田社長は、外食産業全体で値段設定を見直すべきだと提言した。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070524/20070524-00000070-nnn-bus_all.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070524-00000070-nnn-bus_all-movie-000&media=wm300k

※前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180044837/
2名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:57:46 ID:+2wlT3Ph0
2w
3名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:58:30 ID:VuB2r22B0
人件費をさげればいいんじゃね?
4名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:59:07 ID:oWra8FUH0
琉球人
どーみん

のための措置です!!
5名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:59:14 ID:1lSG2Tpe0
原田から一言
6名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:59:45 ID:OVROzVza0
つまり東北では大幅値下げ 四国では採算が合わないため完全撤退
7名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:00:08 ID:f2xn8ZLS0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もエロマンガをZIPでうpする仕事がはじまるお・・・・
  |     (__人__)    |      
  \     ` ⌒´     /



8名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:00:21 ID:lxxXzCJY0
でもさ、もしそうした場合、田舎を安くするわけだから、
会社規模での貢献度なんかは、より分かりにくくならない?
売り上げだってただでさえ田舎のほうが低いだろうに、
より低くなるわけだし。
9名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:01:00 ID:VuB2r22B0
地方はそんなに儲かってるのか
人口密集してないからそんなに客いねーぞ
10名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:01:09 ID:lqGU5DLJ0
地方「でも」儲けて
東京では「丸儲け」狙ってないか?
11名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:01:22 ID:eHmSmCOc0
どうせ地方の値段は据え置きで、都会は上げるつもりなんだろ?
12名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:02:05 ID:ScP2zqNu0
外国人労働者は低賃金かつ勤勉!
日本人など、コストが掛かるだけで邪魔なだけですよね。


【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164302303/
【政治】外国人労働者、在留5年に延長を 諮問会議の民間議員提言へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144313604/
【自民党】外国人労働者受け入れ拡大を促す提言…自民特別委★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153357943/


着々と準備を進めております・・・・↓

アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に月額20−30万円を2年間国が支給 
http://www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm

中国、韓国などアジア諸外国の優秀な人材に、日本企業にもっと入ってもらおうと、
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学両省が始める。
受講生1人あたり、住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を検討中だ。
両省は関連予算として07年度予算の概算要求に約60億円を盛り込む方針。
留学生支援策の拡充で、アジアの優秀な人材の定着を増やそうとしている。


中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲
http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060905/20060905010027961.html

「多くの中国人留学生を受け入れ、ありのままの日本を知ってもらう必要がある」と述べ、
首相に就任した場合は中国人留学生の受け入れを拡大する考えを示した。
13名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:02:22 ID:+KTXSXOv0
これからずっと65円はどうしたの?ねぇ?
14名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:03:17 ID:nOM5Cb9e0
ただ、FFやファミレスの良さって、どこのお店いっても
同じ味、同じサービス、同じ値段、じゃないの?

それが日本の外食産業をだめにしてるとも思うけど、
基本的にレトルトやチンするものとか、
たいした料理じゃないんだし、どこの店入っても同一サービスで安心ですよ、
を売りにしたほうがいいんじゃないの?
15名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:03:21 ID:wdX0Xeep0
どーせ東京だけあげるんだろ?
今でもチェーン店で結構あるもんな
まぁー地代が高いから仕方ないのか…
16名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:03:47 ID:VuB2r22B0
どのみちマクドなんてまずいから行かないよ
17名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:03:52 ID:LeYidzYpO
んな事するんなら
同じ大田区でも
蒲田と田園調布でも価格を変えるのかw?
18名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:04:00 ID:clJhAdlU0
マクドやっちゅーてんねん!
19名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:04:37 ID:uy4Ayj0Q0
フランチャイズちゃうやん
20名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:04:39 ID:tyPltIVd0
>>8
違う。マックがそんなことするわけない。
ビジネスとして発言してるんだから、田舎の値下げじゃなくて
東京の値上げと捉えるほうが自然だろう。
21名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:04:44 ID:zrTDp+LK0
地方は儲かってるんだ
22名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:04:53 ID:5vhNstOc0
>>12
俺の中の安心度

明らかに他国な方 < バカそうなお人 << 茶パツ <<<<<< かわいい子
23名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:05:10 ID:57oDUSOf0
東京の土地代テラ高いもんな
24名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:05:12 ID:/7NL7nuw0
高いマックになんの価値があるんだろう
25名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:05:24 ID:hO1kxnoK0
アメリカのマクドって、州によって値段違うよね
26名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:05:27 ID:SAeXFZ0JO
>>11
テレパシスト?
27名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:05:49 ID:fRoFFNth0
国内でもビッグマク購買力平価か!
28名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:05:50 ID:BiwqD79y0
地方が安くなるなら賛成
都市が高くなるなら反対
29名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:06:11 ID:I+ldYB980

価格差をつけますが、地方の値段を安くするわけじゃありませんYO

30名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:06:47 ID:PR7owlJp0
マジで沖縄と青森はこれに限らずにすべての商品を
安くしてくれよ!!!
手取りで20万なんて青森だと毎月ボーナスだぞw
31名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:07:13 ID:8tOTGt+20
地方の料金を「安くする」なんて、一言も言っていません・・・w
32名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:07:24 ID:1MyMUNxa0
ハンバーガーショップ難民雇ってやれ
33名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:07:29 ID:svSY+woaO
日本民族の事、わかってやってるか?

日本人は弁当の持ち込み禁止されただけで、暴動おこすんだぞ?

そのくせNHKの使い込みや、先日コキントーにカツアゲされた60億には文句言わないんだが…
34名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:07:38 ID:h15VlBCF0
これで価格を意識したTVCMはムリになるな。
つまり、価格競争から撤退したい、ってだけの話。
35名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:07:57 ID:lxxXzCJY0
あ、高くなる宣言なのね。なんだ・・・。
36名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:09:15 ID:5vhNstOc0
ついでに色んな意味での競争からも撤退できると思うがナ
37名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:10:35 ID:vx2M1yeB0
東京から青森に引っ越してビックリしたこと
東京ではティッシュ5箱で148円なのに 青森では同じティッシュ 1 箱で198円だった
東京では鮭7切で298円なのに 青森では鮭 1 切で178円だった
38名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:10:39 ID:uy4Ayj0Q0
 アホみたいに安くしたり、まずい魚のフライ出してみたり、高級路線目指してみたり、
かと思えば100円マックやって見たり・・・・・
 
 上層部が右往左往してるのが透けて見える。高校時代65円バーガーと120円フィッシュ
バーガー食いまくったから100円マックですら高く感じていかなくなった。一時期59円
バーガなんてのもあったからな・・・・・
39名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:11:31 ID:yThu+cIhO
えっ?お前の地元のマックのハンバーガーって百円なの?
だっせぇwww
40名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:11:32 ID:f49VfMqcO
>>11
天才現わる!
41名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:11:50 ID:LDUcyhkX0
創業社長以外には何も期待するなってことさ
42名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:11:59 ID:G5+IZCW70
都市部なら時給700円くらいでマック難民使えば解決だろ。
43名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:12:52 ID:lt+jZZ0K0
卑怯な考え方にも程がある
44名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:13:31 ID:nZ51Aej10
安いからって金払って毒を食いたかないね
45名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:14:23 ID:SGV6HOvc0
「日本マクドナルド」トップのこの考え違いが、マクドナルドの衰退に拍車を掛けることに。

もし、日本国内でマクドナルド価格の地域差が出たら、
客は皆、安い地域からマクドナルドを大量に購入するだろう。
46名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:15:54 ID:nOM5Cb9e0
うちの近所のマック、改装してマンションのモデルルームのようになったら
お客増えたみたい。いつもお客が入ってるのがみえる。
値段多少上がっても、空間サービスなどゆったりできる雰囲気にした方がいいのかも。
47名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:17:28 ID:A7kMetB00
地方を据え置いて
都会は地域差を考えて値上げか
48名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:18:23 ID:5Ot0KwaO0
福岡から東京に上京して来て思ったのは、
ハンバーガーの安さだった

福岡では一番発展している福岡市中央区・早良区のコンビニも自給750円だ
東京は1000円ぐらいくれる
49名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:18:37 ID:9mu25egy0
マックの安さはシナ産に頼ってるからなんだろ
シナがやばいことになってきたから国産にして値上げするというなら歓迎だよ
50名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:18:43 ID:uy4Ayj0Q0
 全店舗・全商品時価にすれば良いよ
51名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:19:32 ID:GYO7CNGU0
>>11
一瞬記事に騙されそうになってたありがとう
52名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:21:44 ID:k3cq9ZgG0
人件費よりも店舗費だろう。
53名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:22:34 ID:7MtMw7UbO
マックフルーリーの小さいサイズを出して半額にしてくれ
54名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:23:47 ID:nf/hGG/S0
ガソリンが地域ごと違うから、すべてのものの値段が違って当然だな
55名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:24:20 ID:G5+IZCW70
>>52
じゃあ、仮眠室作って泊まらせて時給300円くらいで難民使えばいいと思うよ。
56名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:25:09 ID:T5QB9pLBO
品質を上げずサービスも向上せずに価格だけを上げるんだよな?
57名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:25:55 ID:glvgEkDk0
東京で損してると思うなら店を閉めればいいのに
マックの人間ってアホだな

値段高くしたら、売れなくなるだけだろ
58名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:26:03 ID:nOM5Cb9e0
FFやファミレスが場所に関係なく同一料金なのは、昔から疑問だった。
東京の一等地などにあるカフェなど、場所代は確実に存在してるからね。
地方でも、景色や眺めのいい場所なら、高いお金取れる。

てか、日本、FFやファミレス多すぎ。
バカみたいだからやめてほしい。
59名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:26:07 ID:FiYnra050
千葉に住んでて都内に勤務するおれは地元で食べればお得なわけか
60名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:26:25 ID:9kYAByGQO
マックおいしくないし腹にたまらないから行かない。DQNばかりだし。スタバやDOUTORに行く
61名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:26:25 ID:uy4Ayj0Q0
>>53 基本的にドリンク系の原価は中身よりも容器のほうが高い
量=値段 に非ず
62名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:26:39 ID:1yBjhRTL0
鳥取駅前と新宿駅前じゃ売れる数がかなり違うと思いまつが
63名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:26:53 ID:UH/KPLqT0
値段上がったらマックなんてくわねーっちゅーのwwwwwwwww
64名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:27:34 ID:mIrFK2nxO
値上げされてまであんなゴミみたいな食いもん食べたいか?
65名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:28:32 ID:M003J/Ab0
スタバもDQNだらけ・・
66名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:28:54 ID:ExgcKkGvO
今やガソリンスタンドもセルフが当たり前の時代にこんな事をするとはな
ロッテリアやモスバーガーがどう出るかが楽しみだな
67名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:28:55 ID:a5qkQPSQ0
100円バーガーだのバリューだのと値段を下げて客を獲得したはいいが
こうなると値上げしたくても相当な理由がないと客離れが起きるから
社会格差なんてもっともらしい言い訳して値上げしたいだけじゃないの?

68名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:29:26 ID:hRgZhjF20
マックに限らず、商売として正しい思考と戦略だと思うが?
69名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:30:04 ID:HQiuXR1k0
>>686
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、
そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、
アナルバイブが使えないその段階ではスカリバーはまだ手に入れられないはず。
妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。
説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
70名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:30:17 ID:7Cv2i7NH0
いいですねぇ、東京ジンは
マクドナルドでも特別扱いですね
チーズバーガーセット840円とかになるのですかね
71ちく●:2007/05/25(金) 18:31:15 ID:ipgqxmuq0
地方では、流通のためにカネがかかってると思うんですけど。
宮崎とか、「酷道10号線」ってくらい、流通に難があるのにw

という話は当然、ガイシュツでしょ?
72名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:31:21 ID:JDWQRREZO
なら給料も地方により変えるわけね
73名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:32:51 ID:uy4Ayj0Q0
 いまならうちのチェーンは女性一人客でもどんな深夜でも店員が客を拉致も
レイプも絶対しませんと宣言したほうが売り上げ上がるんじゃないか?
74名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:33:17 ID:kwiGKTc4O
ケツ毛バーガーうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75ちく●:2007/05/25(金) 18:33:26 ID:ipgqxmuq0
というか、この社長は「流通」に関して、深刻なほどの「アウトオブ眼中」な面があるってことですね?
なんで、こういう人が社長をやれてるわけ?
76名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:33:27 ID:ni2x5NXtO
社長アホだな
77名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:34:09 ID:OVT6A/h1O
マクドナルドの社長って原価と売上から採算を考えることができないのか。
バカだったんたね。
可哀想に。
78名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:34:31 ID:lPyyA49S0
>>69
レス乞食乙
79名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:34:39 ID:CxCxhu/CO
中国人は日本の工場で

時給350円で、毎日13時間働く

おまいら日本の若者は日本に要らないお
80名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:34:49 ID:8xwubgOi0
スレタイ見て地方なら安くなるのかなと思ったけど、
やはり値上げします宣言かね
81名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:35:03 ID:H5NYGwSb0
>>11
いや、購買力が低い地方のほうは値下げして、「全国平均すると今までとかわりませんよ」とダマすと見るほうが妥当。
82名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:35:29 ID:sIwmxSxN0
マックに限らず、接客業って、

都会は人が多い→客も多い→人件費がかかっても儲かる
田舎は人が少ない→客も少ない→人件費が安くないと儲からない

っていう図式なんじゃないの?
83名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:36:17 ID:3/ZcnBSe0
東京のマックのバイト代っていくらくらい?
84名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:37:06 ID:cmr+6HRk0
都市部用ブランドは マック
田舎用ブランドは のマクド

これで決まり!
85名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:37:17 ID:SER8oGk/0
都会は人件費が高いから値上げもやむをえないな
そもそも物価の安い地方と物価の高い東京が同じ価格なんて方が異常だったわけだし
86名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:37:19 ID:v3vP4STY0
メガ砲で儲けます
87名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:38:09 ID:dlPZ2TY30
東京で損してんなら出店しなけりゃいいじゃん。
このバカ、マックがなにか特別な店とでも勘違いしてんの?
88名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:38:23 ID:NhDCRxcd0
社長なら東大とか一橋とかなんだろうなぁと思ったら・・・
89名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:39:20 ID:H5NYGwSb0
30分超えたらテーブルチャージとればいいじゃん。
90名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:39:41 ID:4G3kmQzoO
>>83
1000円位。
夜は1250円〜1350円位かな?
91名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:39:46 ID:4xMlu2Pe0
はっきり言って、コイツは外食産業テロリストだよ
92名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:40:14 ID:dppGmTRo0
地方は買う人の賃金も低いぞ。
93名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:40:54 ID:nhS5Ah+XO
高い地域で食うのがアホらしくなる
94名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:42:16 ID:fTOG6dxE0
京都マクドナルドの新人時給は680円とかだった気がする。
周りの外食産業の求人の中でも恐らく最安値ですよ?

正直いつも疑問だった。
こんなので応募してくる人がいるのか?と。
「マック店員」ってブランドに惹かれてるのかなぁと無理矢理納得してたけどどうなんだろう
95名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:42:34 ID:/LmmxVdg0
東京人は頭狂人らしくマックに1000円払えよ
96名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:42:54 ID:N0K94QpG0
東京・大阪・名古屋で値上げってことですか?
97名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:43:17 ID:sVURDMbZO
地方はハンバーガー50円の時代キタコレ
98名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:43:46 ID:H5NYGwSb0
99名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:44:42 ID:vdzplO1c0
多摩は安くしろよ
100名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:44:44 ID:UH/KPLqT0
>>95
1000円出すなら緑モスにいくってwww
101名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:46:00 ID:twqdm6qE0
地方の人件費を上げればいいんだよな。
102名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:46:04 ID:/736GmeM0
マック値段を上げたり下げたりし過ぎ
根本的に経営センスゼロですね
103名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:46:23 ID:nhS5Ah+XO
クーポン使う客と使わない客が不公平だから、全部初めからクーポン価格にしろ
104名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:47:13 ID:5vhNstOc0
>>103
オマエ頭いいな!!!
105名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:47:14 ID:YCWXIB0/0
とある蝦夷地におけるスーパーの求人広告
各職種:時給650円〜
薬剤師:時給2000円
106名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:47:16 ID:go4yeI2p0
東京では損してたんか。東京に住んでないから、こういうのは歓迎。
107名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:47:52 ID:dB3X1WKi0
たかが、百数十円の小金の事で
ファビョるなよ、東京人www
せこすぎ。
108名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:48:30 ID:zwKCl14I0
マックはクーポンで安くなるから、クーポン使ってよく購入しているが、
店員がなんか嫌な顔をするのでクーポン使いづらい。
そりゃ俺がクーポンで単品のものばかり買うからだろうが、
使われるの嫌なら、クーポンやめて欲しい。
109名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:48:57 ID:LxZPtM470
値上げしたいって、素直に言えばいいのに。
110名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:49:15 ID:JcvSu43R0
ガソリンみたいなもんか
111名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:49:32 ID:z0qj2Fwm0
巻く怒鳴る土って うまいか? 仕方なく食うエサみたいなもんだろ、あるいは糞の素。
112名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:49:47 ID:GFITAtjk0
これは逆なんじゃない?
都会のほうが回転するから地方より安くないとおかしいのでは?
113名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:50:09 ID:HG20FaQo0
どうせ都市部での値上げの口実にしたいだけであってド田舎で安くなるわけではありませんから
残念
114名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:50:30 ID:GnyyU6ngO
地方は高くするって事だね。
115名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:50:47 ID:uy4Ayj0Q0
まあ常識的に考えて売り上げの多い繁華街の店舗の値段を上げる布石だな
116名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:51:01 ID:vgyVecBV0
まえにマクドナルドってさ一人でデフレスパイラルしてたよね・・・

激安ハンバーガー発売

お客さんいっぱいくる、いっぱい売るでも1つが安いから売っても売っても利益が上がらない

お客増えてるのに利益がなかなか上がらない

しかたないので元の値段に戻す

お客さん「えーー値上げかよ!」
マック「いえ・・・もとに戻しただけなんですが・・・・」
値上げしてないのにイメージが下がる

客離れ

また値下げ

また客が増える



なんかこんなことがあった
117名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:51:18 ID:yrfPsPPJO
モスの一番駄目なところは、店舗数が少ない所。赤坂にもモス作って!六本木まで行くの疲れる…
118名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:51:37 ID:yLbD/7Za0
郊外在住なんだが
普通の外食は地元で食うことにしている
119名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:51:37 ID:5vhNstOc0
じゃ、不公平さをなくす為
地方のは100%黒下和牛を使用

とか、そんなんでいいじゃん
120名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:52:32 ID:OVT6A/h1O
少ない売上を増やすために値上げするって?
商売のセンスなさすぎ。
121名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:52:34 ID:uNAhR52CO
地方 最高30円の値引き
東京 50円の値上げ
なら別に問題なし。
122名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:52:42 ID:hI28Fc880
いや、ファミレスなんか店によって値段が違うのは当たり前だが・・・

自分とこの経営がタコなだけじゃんこれ。
123名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:52:57 ID:zwKCl14I0
昔のチキンバーガーを復活させないのはなぜだろうか?
あれむっちゃうまかったのに
124名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:53:21 ID:qLPQtYKE0
材料の送料考えると地方が高くなるね。

同じでいいよ…
125名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:53:32 ID:9U7RRXI/0
>>119
東京のを100%中国牛にすりゃいいじゃんw
126名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:54:20 ID:HwQWzhBK0
マックのハンバーガーいくらまでなら買う?


127名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:54:34 ID:oAu1clnp0
お前らごちゃごちゃ議論してるけど、原価ベースの生産価格とか計算方法知ってるの?
ABCとか戦略会計とか、と言うかお前達の頭脳ってどのレベルだよ。
企業会計を議論するなら、少なくとも大学で会計学ぐらいせんたくしてんだろうな。
友達に会計士やら税理士やらいるんだろうな。それ以外のアホはだまっとれよ。
128名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:55:58 ID:twqdm6qE0
マック1個100円 利益10円 と仮定しよう

都会:1時間単位 客数100人(マック100個) 人件費1000円

地方:1時間単位 客数20人(マック20個)  人件費800円

って言うことを>>1は言いたいんだよな。

129名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:56:00 ID:YCWXIB0/0
もうちょっと漢字使おうや
130名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:56:04 ID:sWiJ6B/Z0
東京で働く大多数の人(マクドナルド利用者)の給料は決して高く無い件。
てか、マクドナルドが勝手に人件費高く設定してるだけじゃん。
131名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:56:26 ID:yrfPsPPJO
チキンバーガーは5年くらい前だっけ?
確か毎日食べていたのに「トリの病気?」とかの理由でなくなった記憶。
132名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:56:59 ID:EX0yTTIS0
値上げしたら食べないね
133名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:57:43 ID:tq2a9Fzr0
>>127
とりあえず会計士や税理士がどんな仕事するか
お前解ってないだろ
134名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:57:51 ID:3/ZcnBSe0
>>90
>>98
thx
1000円越えとか考えられねぇ・・・orz
135名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:58:08 ID:Hcgw25o6O
モスで十分。
136名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:58:39 ID:X7VXKUuiO
地域毎に価格差を付けるなんて、そこまでアメリカ本土に習わなくても…。
137名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:59:09 ID:zwKCl14I0
>>134
マックじゃないが、ハンバーガーショップでバイトしたことあるけど、
あのしんどさなら時給1000円くらい当たり前だろ?
138名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:00:07 ID:H8BchSf70
商学や会計学分野より金融工学スペシャリストや
アクチュアリー呼んできてする話だぜ、これは。

簿記の勉強でもしてな。
139名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:00:50 ID:WSDrHjmF0
牛丼系はこっそり値上げしてるよね。
吉牛、いつのまにか350円→380円になってたし、
松屋の290円カレーも350円になって神の座から追放された。

土地や諸経費が上がってるから、値上げしたいんだけど、
反発を買わないように、かつ収入の大半をしめる都会での利益率を上げることが目的でしょ。
ハンバーガー100円ってどう考えても異常だよ。
140名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:01:14 ID:iSed3ljW0
>>127
そういう能書きは、まず一般教養の単位をとれてからね。ボクちゃん。
141名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:01:19 ID:5vhNstOc0
いや、ここは調理師と栄養士呼ぶとこからはじめよう
142名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:01:42 ID:vNpUx0t8O
>>123
ソースに使用禁止添加物使用してたからあぼん
143名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:02:44 ID:UAzq385gO
つべこべ言わずチキンタツタを復活させろ
144名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:02:52 ID:X7VXKUuiO
アメリカでは、たとえ田舎でも
グランド・キャニオンのような観光地だと、高い料金設定だよな。
145名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:02:59 ID:QLk2H2Ko0
最近、パートタイマーなんかの権利や賃金が話題になってるから
それに対しての予防線なんだろうね。
「消費者の皆さん!賃金上げれば価格高くなりますよ」って。
自分のところの商品だけ値上げすると、何年か前みたいに大赤字になる事は
分かってるんで、今回は外食産業全体で「一緒に値上げしましょうよ」
なんとも下品で意地汚いヤツ。
146名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:03:56 ID:SER8oGk/0
そもそも出店費用やらテナント料が都会と地方じゃ天地ほど違うしな
147名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:04:26 ID:H5NYGwSb0
損しているんだったらその情報は開示しないといかんな。
一応上場企業だろ。
148名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:04:50 ID:zwKCl14I0
>>142
そうだったのかorz
ソース変えて販売すればいいのに
 
ハンバーガー80円でチーズーバーガーが100円って安すぎ。
ハンバーガー120円と、チーズバーガー140円にして、
単品でも買いやすいようにして。
お店に行って、ハンバーガー2個とか買いにくいし、それが作戦なんだろうけど・・・
149名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:05:48 ID:tmLZa6Eh0
コスト相応の負担を客に求めるのは納得できる話ではある
コストがかかってない地域の人には安く、高い地域の人には高く
ただ、全国チェーンとかだとその差を補い合う事で全国一律価格を保つのがスマートだと思うんだがなぁ

日用品でも農村物でも輸送コストのかかる地域は値段を高くすればいいよ
離島なんか競争もないからすげぇ高くなりそう
150名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:05:57 ID:GS5jbWEU0
家電は地方の方が高いよ
151名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:06:09 ID:ScP2zqNu0
↓美しい国の現状


ネットカフェ難民の殆どが日雇い
難民の殆どが20代〜40代の若い世代
http://www.youtube.com/watch?v=9qawFAmLENQ
シャワー付きカフェ
http://www.youtube.com/watch?v=RXodBVGbRdE

豊かに見える平成ニッポン
http://www.youtube.com/watch?v=XojW5IVxzuY
ニッポン貧困社会
http://www.youtube.com/watch?v=mayZBr-k6JU&NR=1

152名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:06:18 ID:32QRd9GvO
65円のハンバーガーを仲間と楽しんだ高校時代が懐かしいな
153名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:07:18 ID:m65DHKX60
でも売り上げも天地ほど違うし
154名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:07:32 ID:bXyCK88F0
これはつまり、ビッグマック指数を国内で使えるようになるってことですか?
155名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:07:37 ID:yLbD/7Za0
>>127
オマエ本当にバカだなあ
買うのは素人なんだよ
156こんにゃくエックス:2007/05/25(金) 19:07:52 ID:NmjOhwVL0
チンチン挟んでフランクフルト
157名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:08:39 ID:/736GmeM0
>>123
ごめん!ジュースやポテトは一切頼まず
チキンバーガー単品ばかり利用していたんで経営者側がぶちきれたんだと思う
158名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:08:46 ID:GIHfGffj0
東京価格が¥値上げか
田舎価格が値下げか
159名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:09:27 ID:AuL39t+x0
輸送費考えればむしろ痴呆の方が安い
160名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:09:46 ID:sRRoL1qDO
田舎のマックなんて、DQNだらけだから高くていい
161名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:11:27 ID:E0WiXoOH0
実質的に値上げしたいだけじゃん
もっともらしい言い訳w
162名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:11:37 ID:TfdHde2K0
地方の売れない店の方がコスト掛かるんじゃねーの?
163こんにゃくエックス:2007/05/25(金) 19:12:14 ID:NmjOhwVL0
都会のマックは特定アジア人の店員で解決
164名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:12:30 ID:QXHo+b7F0
安くなけりゃマックなんて行かないのに・・・
165名無しさん@七周年 :2007/05/25(金) 19:13:45 ID:DRAO5arW0
ひどい価格格差だ
166名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:15:09 ID:qe7/WBCG0
っていうか別にいいんじゃね?
納得できなかったら行かなきゃいいだけだし
167名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:15:15 ID:SER8oGk/0
都市部のマックは人件費かかってると思うよ。ピーク時の客をこなせるよう地方より多めに店員がいるからな
田舎の幹線道路とかにあるマックはピーク時はそれほどでもないが1日中コンスタントに客が来て(主にドライブスルー)、
それをわずか2,3人のアルバイト店員でこなしてるんだから、あれで利益が出ない方がどうかしてるって
168名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:15:41 ID:izerFXko0
ばっかでぇ、同一料金だから棚卸とか在庫管理の手間省けるのに
A店は100円売り、B店は120円売りなんてやっていたら店ごとに売り数から出さねばならんじゃん
システム1から作り直すコストの方が高いよ
169名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:20:15 ID:ZZeFWi8xO
>163
特亜は、働かないし、売り上げや備品を盗むから、駄目だろ。半島系なんて、客レイプするし。
170名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:21:07 ID:pbC/bfqH0
富裕自治体による貧困自治体の発展途上国扱いが始まるのか
人件費も物価もどんどん差が開いていくのか
171名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:22:09 ID:AMBJhTGp0
勝手にすれば?
どうせ行かないし
172名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:23:30 ID:gRTWrLZY0
早い話がハンバーガー難民追い出すためだろ。
田舎を安くするんじゃなくて、数出る都会を値上げ&難民一掃。

実際都内なら高くても良いんじゃね?
売れなくなっても値上げ分は純粋に利益上乗せだから、採算合うよ。
173名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:23:30 ID:nye17YGc0
医療も同じような考えで・・・
174名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:23:30 ID:HwQWzhBK0
実際20円くらい値上げしたとしても
集客数はあまり変わらないんじゃないか
マックが値上げしたから他行くってヤツはどんな店利用するんだろう
175名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:25:59 ID:Aeu/GWEI0
おまえらドラゴンリッチバーガーいけ!
マックやモスいくのほんとバカらしくなるぞ
176名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:28:11 ID:z0tr/FrZ0
都心が儲からなければ撤退すればいいだけのこと。
177名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:34:58 ID:5OHNKvnpO
なるほど、沖縄ではタダで配る事になるのか。
178名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:40:07 ID:QLk2H2Ko0

子供を雇って子供に買わせるチンケな商売なのに
経団連みてーな事言ってんのが異常にむかつく。
179名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:40:32 ID:HHBZmdn80

マックは安いから買うので高くなれば買わない
いまはホームページでクーポンが得られるから
クーポンを使うのが当たり前になっている

180名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:44:00 ID:BFkTciFJ0
値上げしたいならすればいい。
値段の高いマックなんて、誰が食うのか知らんけどw
181名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:46:58 ID:dGUkJP0S0
イギリスではマックは奴隷労働させてるって1990年に訴えられました
奴隷労働が平気な日本ではマックやりたい放題
182名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:47:10 ID:dgCda5Md0
>>127
の低脳ぶりを
笑うスレはここですか?
183名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:48:31 ID:rXYiX9V80
田舎もん大喜びでワロタwwww
わざわざ値段高いマックを都心で食うやつはいないし
そのうちマック=田舎もんの食い物という企業イメージが定着して
田舎もんにすら相手にされなくなる予感
184名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:49:33 ID:gAaq9+sx0

■「格差社会」を肯定する幸福の科学■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1180088954/l50
185名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:50:46 ID:je2pGaQZ0


東京は値上げで地方は値下げが基本だろ
東京より 地方の人間の方が数は多いんだし
186名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:52:31 ID:BYkjFFNg0
田舎のマックってさ、店員が大抵おばちゃんなんだよなwww
制服は若いこと一緒www キモすぎて近寄れない
187名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:52:35 ID:HG2/AWsz0
>>168
商品在庫じゃなくて原材料在庫だから。。。
売価で棚卸しが変化することは無いんじゃないの?

後、店毎に売り数出すのは基本だと思う。
188名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:54:00 ID:9cUCQNSx0
モスはHPみた限りでは野菜類は地産地消的な仕入れ体制になってるね。
地産地消でモスバーガーがマックバーガーの3倍の値段というのは、ぼったくってるのか
それともそれが本来の妥当な価格設定なのか知らんけど

マックだと、原価なんか10円もしないんだろから、マックに限っては人件費が安い地方は
安くないとおかしいだろな
189名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:55:32 ID:HB9OepoY0
地方で儲けた金が東京に流れてるわけか。
190名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:55:37 ID:zHk13SqD0
桂花ラーメンは東京だと高いけどな
191名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:55:39 ID:B8Wa4TRy0
地域とか生ぬるいことを言ってないで、
店舗ごとに損益計算して店ごとの価格決めればいいじゃんwww

それで企業として成り立つんならな
192名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:57:52 ID:fTOG6dxE0
チェーン展開してるんだから
「何処の店にいつ行っても同じ値段同じ味同じサービスが提供される」
これが大事っていうか前提なんじゃないの?

>>1のしゃちょっさんはそのへんどう考えてるのかね
193名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:59:59 ID:s6n9OfAA0
>>128
> 都会:1時間単位 客数100人(マック100個) 人件費1000円
> 地方:1時間単位 客数20人(マック20個)  人件費800円

http://arbeit.job.nifty.com/nptj_saz_01.php/offset/0/p_id/47/a_id/7000/c_id/4/keyword/%A5%DE%A5%AF%A5%C9%A5%CA%A5%EB%A5%C9/cl_id/3/j_id/210404850/
沖縄のマクドナルドは時給¥610−だぜ!?
でも、客が少ないかと言えば、そんなことは無いんだ。
なぜなら、沖縄ではファミリーでマクドナルドにお食事に行くような所だからさ!
そりゃ、長寿県から短命県に転げ落ちたのも納得だぜ
194名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:00:20 ID:nKgxVcbt0
あんな冷凍もんで輸送に
特別な手間も制限もかからん物の輸送料金なんて
たかが知れている
195名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:01:43 ID:rPnjV+CJ0
マーク・マクレモア
196名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:03:07 ID:40vRQ2vZO
ファミレスなら都市圏とその他の価格設定が違うのは当たり前じゃねの?
197Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2007/05/25(金) 20:03:31 ID:PPuyqmzE0

クアアイナとかとマクドを比較するのって、本格的な中華料理屋の
中華そばとカップ麺を「同じラーメンだから」って理由で比べるのと
同じことだろ。全く意味がないと思うんだが…。
198名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:09:45 ID:MhFJ908k0
>>1
おかしいって、お前の会社だろw
しかもお前社長だろw
199名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:10:40 ID:Frd/mzlz0
損してまで東京で売るなよ
地方だけで値下げすればいいだろw
200名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:10:47 ID:LOHAOyjg0
都心で損するなら店は畳めばいいだけじゃね?
201名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:11:03 ID:0FU93clJ0
>>1
わかった。地方のマックを一律値下げしてくれるんだな。待ってるぞ。
202名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:16:31 ID:7JXN6SdK0
世界中どこで食べても同じ味、同じ価格で安心して食べることができるってのがマクドナルド兄弟の信条じゃなかったのか
203こんにゃくエックス:2007/05/25(金) 20:19:27 ID:NmjOhwVL0
逆に考えるんだ!世界統一価格にするんだと!
204名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:23:29 ID:RqPJRsSS0
地方は安くしろ
宮崎県民
205名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:25:05 ID:+55VdH07O
>>1
>さらに原田社長は、外食産業全体で値段設定を見直すべきだと提言した。

これなんてカルテル?
206名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:28:23 ID:HG2/AWsz0
>>193
そう言う話聞くと、成果主義を標榜するなら、店舗の粗利益率によって
バイトの時給を上げ下げするべきだと思うんだよね。

地域還元で一番効くのはやっぱり雇用(賃金)だと思うし。
地元の人が食事して、地元にお金が落ちるって言う仕組みを作らないと
東京一極集中は収まらないと思う。
207名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:28:43 ID:bPPCJPUh0
もう20年も昔、
藤田田時代も店によって価格を変えてたが、
誰か覚えているやついないか。
確か、西部新宿前店をビートルズで装飾した店を出していた頃だよ。
208名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:31:04 ID:iHBn2HavO
202 価格は国によって違うぞ。

一番安いのは香港(確か東京で600円位のセットが200円ちょい)
209名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:31:43 ID:RpJZunDY0
知ってて言ってるな
地方の場合、駐車場コストが馬鹿にならないし
客の回転も悪いはずだが
210名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:33:04 ID:zd5a52a60
>>169
ヒント:高田馬場駅周辺のファーストフード

いや、他にもあるんだろうけど、大学通ってたときに日本語不自由系の方々がバイトしてた
211名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:33:49 ID:MhFJ908k0
鳥取と岡山はスマイルが−1円と聞いているが。
212名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:37:43 ID:pGUMTJXn0
(´;ω;`)スマイルも金とられるのか
213名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:42:13 ID:/ON7HGhQ0
その代わり電話料金とか交通費・通信費は安くして欲しい。
首都圏の黒字で地方の赤字を埋めてる物だって多くあるのだから。
214名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:43:32 ID:MT90za7m0
東京で安くないマックなんて行くか?
飲食店選び放題の中でマックに行くのは安いからだろうが
215名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:44:50 ID:zcX7bJQ70
糞DQNがあーでもないこーでもないと言うのを、
安給料で相手しなけりゃならないマックのねーちゃん。

コーヒーしか頼まなくてごめんね。

216名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:45:14 ID:1nMozW9K0
>西部新宿前店をビートルズで装飾した店を出していた頃だよ。

おおあったあった。いつもビートルズがかかっていて店内はオールディーズ・バーっぽい
内装だった。俺が大久保に住んでたときよくいった。1993年ごろかな。懐かしいな。
217名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:54:30 ID:4Gr4PRGA0
アルバイトは別として、正社員店員(店長とかですな)を基準に話すが、
これ人件費抑制策としてはおかしいな。
普通の所では基本給ではなく手当で差をもうけているが、
基本給で差をもうけるのは反対すべきだ。
コストのかかる年齢の店長を地方にとばして、
さっさと退職しろと言う圧力を暗にかける事が出来るものだ。
逆に会社へのイエスマンを能力が無くても高い給料の地域に送って
能力が高いが反抗的又は会社へ正統な意見をする事が多い者
地方に送る事だって出来る。
このまま行くと会社の人件費は抑えられても会社の組織は悪くなるだろう。

労働組合何やってんだ?
218名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:59:35 ID:fTOG6dxE0
地域最低賃金で求人募集してるのはマクドナルドだけだぞw
219名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:08:22 ID:1lSG2Tpe0
>>1
マクドナルドは、そうしたけりゃすればいい。自由競争なんだし。
競合他社が全国どの店でも同価格という戦略をとり、出かけた先でどの店に入っても
期待通りの価格だという安心感を売りにするかもしれないから、それと競争すればいい。
220名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:08:53 ID:+55VdH07O
>>214

それをわかってるから、皆で値上げしようって言ってるんじゃないのかな。
221名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:10:10 ID:v6TJjhgr0
外国との通貨の価値を比較するためのビッグマック何とかってのが
使えなくなるそうですよ、森永タクローさん。
222名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:10:55 ID:iCXDU1540
アメリカでは普通に値段がちがった。ニューヨークは高かった。
223名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:13:59 ID:lt+jZZ0K0
てか、味とメニューで勝負しろよ
224名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:17:25 ID:4Gr4PRGA0
>>222
各州、各地域の税金が高いからじゃないか?
225名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:18:22 ID:kFXZqDRa0
そんなことより深夜料金割増にしろ。
226名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:18:37 ID:Chuit5u10
こまるな。
マクドの株もってるんだけど。

これやったら、人件費は高いが、数が大量にはけて売上の大半を占める大都市圏で値上げってことだろ。
つまり藤田がやった価格設定の失敗をまた繰り返すさけだ。
都市部でも貧困層がふえてるのに、こんな幼稚な理屈で値上げされたら、消費者離れをまねくんだがな・・・・・。

人件費は安いが、売上もしょっぱい、地方で据え置き、都市部値上げで、都市売上激減で、トータル売上の貢献はほとんどないだろう。
どうみても値上げへの布石だろうが、まじでやったら業績悪化くるな。

227名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:19:08 ID:HG2/AWsz0
>>217
てか、年取ったら給料上げるって言うのが間違ってる。
228名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:22:07 ID:GRxqFdxmO
マクドもここまでか
229名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:22:49 ID:Q4p8qQU5O
ちっこい企業ならとっくに潰れてる迷走ぶり。
230名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:25:44 ID:C0mHIDTk0
ハンバーガーを60円にしてくれたら買ってもいいよ。
231名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:26:10 ID:HG2/AWsz0
>>221
逆、地域ごとの水準をみるのにも使えるって事だから、ビッグマック指数がさらに重要になる。
232名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:28:48 ID:zcX7bJQ70
確かハワイのマックバーガーは、
6ドルとかするんだよな?

ハワイは物価高そうだな。
233名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:30:14 ID:HG2/AWsz0
>>229
それには禿げ同。
日銭商売の強さを感じる。
234名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:30:29 ID:dCooffsZO
>>227
別に間違っちゃないだろ。
良い面もあれば悪い面もある、ってやつだ
235名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:00:31 ID:dwSqD2NK0
大都市圏の値上げの口実。
地方は据え置き。
236名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:05:01 ID:zhGljOsF0
統一協会信者のスレはここですか?
237名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:05:30 ID:PIfLr5nOO
うちは田舎だからビックマックを150円にしてくれ
じゃないとあんな不味いもの食わねぇよ
高くてもモスに行くw
238名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:08:19 ID:Tg+avlBdO
兵庫県民なら鳥取に行ってハンバーガーを買おう。
きっと日本一レベルで安く買える
239名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:09:15 ID:IprNqnXt0
これはふざけてるな、日本の文化には馴染まない
もう行かない
240名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:13:10 ID:IDJxHrIr0
マック難民対策か
しかたないよな
241名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:16:23 ID:iE7MqKvm0
売上が少ないトコは値上げだ!
242名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:23:38 ID:SFx6zvbJ0
そういえば、アメリカでマックに入ったけど
隣の市のマックに入ったら20セント高かった。

日本でも、差をつけるにしても、20円程度にして欲しいなあ。
243名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:33:11 ID:mo9Bcn3rO
東京で損するなら勝手に撤退しろよカス企業
244名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:38:28 ID:/WEbzNm3O
マクドナルドは、まずダブルチーズバーガーの値段設定から見直して下さい
245名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:40:47 ID:eg4vjawl0
サーティワンは店によって値段ちがうしな
店に入る前にガソリンスタンドみたいにわかるようにしてくれ
246名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:47:56 ID:u6/uaSlC0
ところで話はがらっと変わるが
今年度から関東圏の、女子こーせーのルーズソックスが
ハイソックスに取って代わられたのは誰の陰謀?
ルーズソックス禁止令でもでたのか?
247名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:49:35 ID:Sg8R01+Y0
値段の高さ設定は

関東>関西>東海>九州>中国>東北>北海道>四国

ってとこか。
248名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:50:27 ID:zwKCl14I0
>>246
なんかしらんが、ダサイことに気が付いたんだろう。
流行りなんてそんなもんだ。
249名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:55:00 ID:EgBj1o1t0
客の回転の良い東京とそうでない地方が同じ値段なのはおかしい
250名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:55:35 ID:u6/uaSlC0
>>248
おお、そんなものですか
おじちゃんとしては
そのダサさがひじょーに可愛いらしかったのに
251名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:09:30 ID:MhFJ908k0
>>246
禁止するならあの売春婦みたいなスカートの短さを禁止するだろうよ。
ほんと高校の教師って男も女もクソ変態ばかりなんだなって驚愕するもん。
でもハイソックスは今年に始まった変化じゃないよ。
ほんと高校の女教師もクソ変態ばかり。売春婦にしたいのかな生徒を。
252名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:13:41 ID:ULRVKUj30
オレの住んでる滋賀は田舎だからハンバーガー50円とかにしてくんないかなぁ
253名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:14:57 ID:tKW9tGBA0
まあ、首都圏だけ高くするってのもいいんでね?
それで業績が回復するかどうかは疑問だが。
254名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:20:23 ID:0iEBH2uAO
地域別の売り上げはどうなってんだ?
255名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:26:10 ID:RSmdEBIeO
そういえば競馬場の吉野家は大盛のみで650円だ
以前は通常の店舗と同じ440円だった
256名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:50:48 ID:IdrvTWK70
以前赤坂に高級吉野家があったな
おねいさんが着物着ていたような記憶が
257名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:54:42 ID:XglQR3bJ0


飲酒運転で検挙されるも、辞職勧告決議案が可決されるも、辞職しない県議

【政治】飲酒運転の山形県議、辞職勧告を拒否 「飲酒運転撲滅に向けて頑張りたい」と表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179845037/l50


258名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:56:32 ID:XJ1hutJl0
別にいいんじゃねぇの?
どうせマックが値上げすれば他のほうが安いから行かなくなるだけだし
259名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:57:58 ID:yPlaIAMi0
価格上昇→
マック難民・ファミレス難民 削除
260名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:58:18 ID:sLKiTLoyO
まずは地方の人件費を上げろよ
仕事内容は東京も地方も変わらんだろ
東京で損してるんじゃない、地方で不当に儲けているんだ
261名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:59:43 ID:/5qZdY7g0
>>260
明らかに回転率が違うと思うが・・・
262名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:07:27 ID:chPRECvA0
離島なんでマックないから関係ないや。
263名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:10:08 ID:rGgDiD3b0
商品の値段を変えるわけには行かないので、

東京の人件費を下げる。
家賃を下げさせる。
税金を払わない。
264 :2007/05/26(土) 00:17:41 ID:uQEz24zbO
〇〇円(当然激安価格)でなければ買わないという思想を浸透させてしまった時点でマックは終わりましたよ。
人間なんて甘やかしたら図に乗るだけの我が儘な生き物。

はっきり言って、自分は15年前の価格→HB\210、CB\240、BM\380に戻しても構わないと思ってる、ずーっと前から。それで足が遠のく乞食連中なんて来なくて結構。
一時的に業績低迷したとしても、客層は改善される(リピーターの獲得)だろうし、業界全体安売り競争=体力勝負なんてしたくないに決まってるんだから、それこそ他社追随その値段が当たり前の世の中に落ち着くさ、いずれは。

一時的な業績低迷→不採算店舗=社員のリストラは現状の自然減で吸収出来るだろうし、捲土重来再起のチャンスを窺えばいいと思う。

その時こそが、今までの蓄えが物言う体力勝負だろうね。
265名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:27:24 ID:HUxAsMIQ0
100円が150円になろうとも、庶民から年間2〜3万円ボッタくる
NHKの無駄から見れば微々たるもの。

・えっ、NHK会長の給料は大臣よりはるかに高いの??
(NHK会長の給料) 3,756万円
 ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/nhkjyusinryou/housyuu.html
(総務大臣の給料)  3,041万円
 ttp://www.job-etc.com/job/2006/11/kokumudaijin.html

・しかも、職員の平均年収は?? → 1600万円。
 庶民から熱心に取り立てて、月収100万、ボーナス200万??
・仕事は楽すぎない?? →NHK3人がかりで、下請けを合わせたフジテレビ1人分の仕事
(参考)時事問題番組「NHK受信料を半額にせよ」
ttp://youtube.com/watch?v=7DUy6wujBk4&mode=related&search=
266名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:41:52 ID:sNFVHKcE0
値上げがどうこうじゃなくて
現実に東京の赤字を地方で補填してるって話だろ

赤字だけど値上げはしません・・・というのは
根本的な解決になってない
267名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:53:53 ID:OQJKxhAi0
「東京と地方とでは客の回転率が違う」と言っても、東京などの大都市の飲食店の
料金が、地方の飲食店よりも割高なのは事実。
喫茶店のコーヒー代もラーメン1杯の代金も、平均すれば、東京などの大都市は
地方よりも高い。
268名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:00:24 ID:Aie40kyn0
100円で一晩粘られたらキレたくもなるってもんだ。
269名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:04:16 ID:8fUJyOIj0
地方にもマックはあるのか?
観光地の店舗で値上げとかじゃなくて
270名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:09:14 ID:IxAwIJEa0
>「まーけっとNavi」に出演し、ハンバーガーなどの価格を地域ごとに
>変えることを検討していることを明らかにした。

これ、地方公務員の給与にも適用してほしい。

田舎の地方公務員はパイレス指数を持ち出して都市部の公務員と 比較するが

意味ねーだろ。田舎の公務員は地方交付金を職員給与にして いて財政難を訴

える。本末転倒だ。
271270:2007/05/26(土) 01:12:29 ID:IxAwIJEa0
訂正
パイレス指数

ラス. パイレス指数
272名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:16:06 ID:1uFndtUy0
こんなことするよりEdy付きの会員カードでも発行して
買うたびにポイントが貯まるようにして
客を囲い込めばいいんじゃね?
273名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:20:28 ID:02skUIqXO
すでに実践している飲食店がある
それは福岡のラーメン屋
『一蘭』
関東のほうが100円高いんだよ
274名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:21:51 ID:StQOxUmG0
人件費が地域によって変わってどうする
違うのは物価だ
275名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:25:35 ID:53RJNx810
近所のラーメン屋チェーンなんて隣駅行っただけで値段変わるぞ。
276名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:30:33 ID:ZHIL0fIp0
>>267
土地代の高さが、価格に反映されてるんじゃないのか?
東京でも、少し郊外に出れば、安い飲食店なんて幾らでもあるし。
277名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:36:39 ID:cklHdGRd0
地方 人件費650円/時間  テナント料50万円/月
東京 人件費1300円/時間  テナント料300万円/月 と仮定すると
従業員5人で15時間営業なら一日あたり約13万円の固定費の差。
客一人当たりの純利が100円として計算すると、東京は地方よりも
一店舗あたり一日1300人、つまり一時間に100人近く客が多くなければ
ならないことになる。
278名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:37:20 ID:niBPptbZ0
地方のマックから通販で買うか('A`)
279名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:39:45 ID:nYtmernS0
今、地方に住んでるけど、外食は東京と同じ価格(か、ちょい高目)。
ぼられている気がする。
280名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:49:46 ID:wfTIs+EA0
人件費やらの話は企業側の話であって、客としては
同じサービス受けて値段が違うのは納得できん。
281名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:50:29 ID:q/wj2TfR0
38 :名無しさんの主張:2007/05/20(日) 01:10:20 ID:06eod8XQ
僕は幸せだ。国が派遣を推奨してくれたから働ける。ネットカフェで暮らしてるけど、路上に住むよりましだよ。
僕らがいるから日本企業は世界で戦えるんだ。日の丸が世界に立つと思うと嬉しくなる。
だからみんなも政治は自民党の先生方にまかせておけば問題ないよ。
それよりも粉骨砕身して、皇国日本のために身も心も尽くそう。一生、派遣でもいいじゃないか。国が強くなるんだよ。


39 :名無しさんの主張:2007/05/20(日) 01:15:51 ID:06eod8XQ
でも欲を言えば、軍隊に入りたい。国のために死にたい。そうすれば英雄だよ。徴兵制になれば、みんな英雄になれるチャンスがめぐってくるよ。

47 :名無しさんの主張:2007/05/20(日) 23:39:03 ID:06eod8XQ
労働者は低賃金でいいよ。それで浮いたお金で企業が世界に進出してくれたらいい。植民地を広めて日の丸を世界に立てて欲しい。賃金の高いのは自衛隊でいい。士農工商の士が自衛隊。皇国日本が世界に羽ばたくためにいいじゃないか。人権なんていらないよ。



282名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:52:56 ID:CGDak5Th0
値段を変えないで、都会用に高いメニューを用意したらいいんじゃなかろうか。
そしたら地方の人間まで高いメニューを食いに東京のマクドナルドにやってくるよw
283名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:53:05 ID:sCWu6xKI0
確かに都会は人件費高いだろうが、田舎より客いっぱいくるだろ。
それでペイできてんじゃねーのかと。
284名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:53:53 ID:1Tx5Wv2s0
店の都合を客に押し付けて、それでも客が来るなんて思ってるなら、ハゲ藁ね。
こんなことしたら、都会の客は、マックなんか死んでも行かない。
同じもの、田舎の客より高い値段で買って食べてるなんて、超シャクじゃない。
それでなくても、田舎モノには、税金くれてやってるのに。
285名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:55:34 ID:mVPSAFQi0
地方在住で東京にも行く人間ならわかると思うが、マックは地方の方が繁盛してる場合がある。

地方都市では出店数が少ないぶん客が集中する。
東京では店舗数も多いし他の店の選択肢も多いから、客がバラけてて地方より空いてる印象の店も多い。

地代や人件費も考えれば、利益では地方>>東京だとしても何の不思議もない。
286名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:56:12 ID:wfTIs+EA0
よく考えたらバイトの時給も全国均一にすればいいんじゃね?
287名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:56:55 ID:NURwdmyb0
『ハンバーガー代のうち10パーセントを、あなたのふるさとにある店舗の売り上げということにします』
288名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:57:25 ID:nzxayJK6O
人件費は都会>地方だけど客数も都会>地方だろ?と言い古されたことを言ってみる
昔、日本のマックが世界一高いみたいな感じの説明に人件費が〜って言ってた希ガス
289名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:58:40 ID:gMujSwIqO
電話のユニバーサル料に便乗?
290名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:02:11 ID:UexjaMYw0
マックはほとんど使わんから基本的にはどーでもいいが
東京で損が出てるとか嘘だろ
本当なら店たためよ
東京で利益率が悪いからもっと儲けたいって素直に言えよ
291名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:02:55 ID:C/RiHEp+0
どうでもいいですよ
292名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:05:08 ID:NUtHnf+DO
都民税だけ馬鹿高くしたらいいんじゃね?
293名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:05:23 ID:mVPSAFQi0
まあこの調子で東京のものは全て高くなるといいと思うよw
それで人口の集中も少しは緩和されるだろう。
294名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:08:04 ID:cR/kQzV40
地方にゴルフに行ってコンビニに寄った時に、
凄い低価格な時給が表示されてるのを見て驚くけど、
明らかにハコ代の差の方がでかいだろ?
295名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:11:14 ID:+InxpJP9O
深夜も営業してる店は値段を割増すればいいじゃないか
これである程度は解決
296 ◆xsRepLyqNs :2007/05/26(土) 02:21:53 ID:UntEqmTe0
東京で損しているんじゃなくて、儲かる東京でもっと儲けたいってことだろ?
297名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:27:16 ID:m0yVSccC0
飲食店の数が多くて競争の厳しい場所で値段上げたら、悪い方に響くだろ
298名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:34:23 ID:dNhHeAH80
値段云々よりトランス脂肪酸をどうにかしろ
299名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:40:23 ID:lf1Ia6k90
赤字の店なら閉めろ。
ただそれだけのことでは?
無理に一等地でやるから赤字になるんだろ?
300名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:45:11 ID:zvVVuTMn0
>>299

無理な低価格でやろうとするより経費から逆算した価格で販売する方が商売的には理にかなってる。
逆に地方ではもっと値段を下げられると思うが。
301名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:49:28 ID:1Tx5Wv2s0
>東京で損して地方で もうかるのはおかしい。

だったら、東京は閉めれば?損してるなら、閉めりゃいいじゃん。
地方より高い値段つけて、客の数がそのまま変わらないなんて思ってるならハゲ藁。
さすがに、80円なんてありえない値段つけて、ファーストフード業界そのものをクラッシュしたマックだけあるわね。
経営陣の無能ぶりは、相変わらずw
302名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:50:21 ID:k98AGmzSO
都会を住みづらく政治的判断が
裏にあるに違いない
303名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:53:14 ID:V+P+gwwG0
東京を高くするのはおかしいだろ
東京のほうが競合店が多いんだから競争の結果当然安くなる
地方なんか他に店が無いんだから2倍にしたって喰うだろ
304名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:54:18 ID:AypFtBaJ0
頼むから、東京をもっと金のかかる街にしてくれ。

最近、世帯年収500万円以下なのに東京で生きようとする
ゴキブリみたいな連中が増えて迷惑している。
305名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 02:57:31 ID:1Tx5Wv2s0
例えば地方より30円上げたとして。東京の客はその30円が払えないわけじゃない。30円くらいで財布が寒くなるわけじゃない。
料金格差があると知ってて、30円多く払うのがムカつくんだよ。馬鹿らしいと思うんだよ。同じものなのに。
だから、そんなことする店は最初から選択肢からはずす。
特に旨い物売ってるわけでもないハンバーガーチェーンなんて、東京じゃそこらにごろごろある。
306名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:00:43 ID:KQJzhvO80
>>304
しかし職があるのが東京なんだよな・・・
地方に行ったところで仕事が無けりゃいくら物価が安くても食っていけない
307名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:01:33 ID:r8TrPbrqO
マックなんて行かないから関係ない。どうにでもしてくれ。
308名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:10:07 ID:SlQWZyHG0
客が少ないので地方価格が上がったでござるの巻
309名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:27:17 ID:wfwNjeGX0
おまえらって、ほんと勝手な想像だけで書き込んでるなー
地方は儲かってるって言ってるのに、勝手に儲かってないとか捏造しちゃって
310名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:34:55 ID:olDvFVc80
>>309
やっぱり東京だけ値段上げるための詭弁か
311名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:38:01 ID:dyY2Y2ok0
人件費だけじゃなく、テナント料も問題なんだろ。
一等地でもマック良く見かけるし。
312名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:38:08 ID:QWcu1H8A0
都内は、商品の質そのままで、値段だけクア・アイナ級になるのか。
313名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:40:09 ID:wfwNjeGX0
原田は東京上げ、地方下げを実現したいんだと思うよ
地方と東京の、とくに個人経営の飲食店の価格差は異常だから

同じようなトンカツ定食が地方500円、東京1000円以上だったり
314名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:43:10 ID:dyY2Y2ok0
商品だけ売ってるっていうよりは、
空間も人的サービスも含む訳だから利益率には大きな差がでるだろう。
都内の店は自動販売機か券売機でうればいい。
315名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:50:33 ID:aEXFEj4RO
勝手に「思う」とか、妄想禁止!
316名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:52:13 ID:pgu4xWa8O
これは比較的に合理的だな。
317名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:53:19 ID:Y35OTXuaO
おれもそう思う
318名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:55:33 ID:V11JPllb0
同じ材料で作った同じハンバーガーで値段違うほうがおかしいだろ
原田はアホか
319名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:58:00 ID:dyY2Y2ok0
>>318
ガソリンの値段だってちがうし
320名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:01:15 ID:4JxmeU8bO
これ以上肥満児を増やしてどうされますか^^
321名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:08:27 ID:Oqs+8UJb0
香川じゃマクドは贅沢品、一家で一万近く居る。
322名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:12:25 ID:wJZ34GeN0
>>321
家族構成をkwsk
323名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:14:51 ID:npWr7328O
正論ではあるけど売り上げは落ちるんじゃないの?
324名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:21:44 ID:cklHdGRd0
>>318
ハンバーガーの原価など売値の数分の一。
おまいらが払う金のほとんどは人件費とテナント料なんだよ。
325名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:23:36 ID:5Kgz0BfG0
バカな社長を持つと大変だなwww
オレなら地方:数が少ないので値上げ、都心:経費がかさむので値上げ



どうだ?


326名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:24:04 ID:LIcjljV7O
銀座でドトールが400円だったからありえる話か。
東京の人は千葉や群馬でマック食べりゃ問題なしなのかな?
1人あたりの粗利が少なくても、数出て売上が多いなら問題なしな気がするけど。

まっマック潰れても特に問題なし。
327名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:28:52 ID:D1O2W4+Q0
誰か>>168の説明してちょうだい。
売値が変わると棚卸とか在庫管理の手間が増えるの?
328名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:29:42 ID:wfwNjeGX0
これが一番納得できるかな

地方 焼肉定食600円  500〜600円のマックのセット value???
東京 焼肉定食1200円  
329名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:30:19 ID:lnsdf+Sa0
東京と地方の価格差をもうけること問題にするんだったら、
テイクアウトとイートインにも価格差をつけるべきじゃないか?
330名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:35:42 ID:viJSMzvj0
そろそろ地方の汚くて暗い店舗の内装をなんとかしないとまずいんじゃないかな
331名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:41:13 ID:x3m/o+mC0
一個当たりの人件費は東京のほうが安いだろ。
つまり値下げってことだな。
332名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:44:42 ID:hH85gVfsO
マックの時給、610円@盛岡
333名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:46:23 ID:qFr/6jp0O
おまいらは努力が足りない

中国人は日本の工場で
時給350円で、毎日13時間働く努力家だ

少しは見習えよな
334名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:54:08 ID:EXlIMfkbO
マックはワープアのタムロ場所になってるからな
都内のマックは椅子席撤廃して立ち食いでいいよ
無理ならイートインは一時間は無料でそれ以上は一時間千円徴収とかさ
パーキングみたいにすればいい
335名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:00:54 ID:2nLaKcJ50
>>334
なるほど。ここで東京の価格を下げろとか言っているのは
ワープアの連中なんだなw
本当に身勝手で頭の悪い連中だなw
336名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:05:54 ID:nk4DnYwAO
>>327
EOSが入ってるから手間はかかんねえよ。
337名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:06:44 ID:G8mLYHGdO
ただでさえ安っぽくてパサパサでしょっぱくてマズくて健康にもかなり悪いのに潰れてほしいな
338名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:10:04 ID:Tlygs0IW0
あっそ
勝手にしてくれよ
339名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:12:45 ID:EXlIMfkbO
都内の深夜のマックや漫画喫茶はプチ家出みたいな学生風と臭うワープア風みたいなのばっか

マック安くしろとかいってんのはまじで漫画喫茶に泊まってるワープアじゃねーかとオモ
340名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:12:50 ID:J7HE5g4kO
客入り違うのに何言ってんだ?
普通東京のが儲かって地方のが商売にならないのよ
341名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:18:18 ID:2nLaKcJ50
>>340
おまえらみたいなワープアが、
客の回転数悪くしてるんじゃねえのかw
342東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2007/05/26(土) 05:21:15 ID:OlTKfhHl0
東京では安くて地方が高くなるってこと?
343名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:22:47 ID:mVPSAFQi0
地方の店舗でも回転率は良好なので、客単価を上げない限りは東京が儲からないのは当然のこと。

同じものを売るのにかかる経費が東京では地方より高くつく。つまり効率が悪いんだな。
344名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:24:42 ID:eIwSYelw0
>342
大都市では値上げして地方は現状維持ってこと
>>148
いや、多分・・・

同じハンバーガーひとつでも東京みたいに回転率の高いところは80円。
新潟や地方などのかいてんりつの比較的低い地域では倍の160円にしたいんだろと。

で、ついで言うとマクドはもう新規出店をしたくないらしいから、要はスクラップアンドビルドで
これかどんどん売り上げが基準に満たない店、回転率がよくて売り上げのいい店に比較して
そこそこの売り上げも達成できなさそうな不採算店舗をどんどん閉鎖するつもりらしい。

この傾向は他のファミレス系店舗や外食チェーン、持ち帰り弁当などでも顕著みたい。
実際新潟市中央区では「ほっかほっか亭」が次々消えている。
346名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:26:22 ID:jorJOgWf0
仮に東京の値段を下げたら今以上にマック難民が増える悪寒
逆に地方の値段を上げたら尚一層客が流失してあぼーん
愚痴言う前にもっとやる事があるだろう>>>>>>>>>糞社長
東京は地価が高いんだから値段を倍にしたらいいんだよ
そしたらマック難民は消えて店内は快適になる
あと都民税も倍にして田舎モンが来ないようにして欲しい
347名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:28:16 ID:+LCtjHUw0
別に良いだろ
日本全体的に、値上げしたらダメみたいな空気あるけど
先頭きって値上げしろよ!

つか、値下げを禁止しろよ
348名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:28:42 ID:nWQmls4T0
東京と地方では人件費、店舗賃料はたしかに大きく違うけど
集客力と回転率でその辺りをカバーしてるのかと思っていた
実際に都市ごとの利益率ってどれだけ差があるんだろう
349名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:30:32 ID:7Uw91Sid0
地方法人税を本支店会計の利益をベースに納税させるべきだな。
>>344
でもさ、ハンバーガーパティやミートひとつにしても製造元からの輸送費はどうよ?

これからどんどんガソリン価格や原油価格が暴騰するような事態になれば当然のように輸送費も跳ね上がるんじゃね?
それを客単価や客一人に対する回転率を上げることでカバーできる?

多分もう限界を超えているものと思われ。
これからのマクドもローソンと同じく「ピークの目標は達成したので手仕舞いの方向でいきましょう」「イベントは終わったから元に戻しましょう」
ってムードじゃないかなぁ?

だとすると、ハンバーガーの価格にも影響出るのは必死だなと見た。

どうよ!
351名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:31:43 ID:mVPSAFQi0
>>348
いくら東京の人口が多いといっても、一つの店舗・一人の店員が処理できる客数は地方と変わらない。
352名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:37:45 ID:uH2YGYYD0
値段が高かったら、マック行かないだけだしw

東京には競合店いっぱいあるの忘れてんじゃない?w
353名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 05:52:51 ID:ePrjvy1Y0

ネカフェ難民が流入して店の印象さげるのを阻止する名目と見た。
354名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:06:42 ID:Po/1QF4m0
>>351
東京じゃその処理できる限界近くまで客が来るだろうけど、
地方だとそもそも、その限界の8割くらいしか人が居なかったりする。
客じゃなくて人な。
355名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:13:03 ID:0wXvAtbAO
根底にあるのは東京と地方との格差問題だな
356名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:20:29 ID:+v6pq3lmO
100円で夜明かしする奴を排除したいのだ
357名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:32:31 ID:kL4mZ3zpO
東京人は売国するのが好きそうだから、東京だけウォンか元にすればいいんじゃない
358名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:34:47 ID:ogc3hWF70
と言いながら田舎の料金は下げずに丸儲け
日本の商売人のやりそうな事
359名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:36:27 ID:DN57rYVu0
ハンバーガー一個80円
360名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:39:03 ID:AKnzIXxp0
100円ショップって系列店いけばどこ行っても同じ価格だよな
ジュースの自販機ほとんどどこでも120円で買えるよな

日本は全国同一価格が似合う国なの
361名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:48:30 ID:wruoAWxm0
よくわかんないけど
東京のほうが客も多くて忙しいんじゃないの?
362名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:49:28 ID:EXlIMfkbO
マックはスタバみたいな新ブランドのカフェを立ち上げて既存店を切り替えて格安メニュー切り捨てればいいよ
コーヒー一杯300円くらい取らないと都内の店は採算割れだろうし
メニューもチーズバーガーとエッグマフィンだけ残してくれればいい
363名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:53:44 ID:9hKD0+EqO
飛行場のマックって高くなかったっけ?
364名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:56:59 ID:AKnzIXxp0
世界標準だと短縮語はマックなの?マクドなの?
365名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:05:33 ID:x8kYZr3+0
いままで気づかなかったマクドがアホ。
これからは地域格差も拡大の一方だから、価格も地域差に影響を受けた価格にするべき。
田舎の時給はどんどん下がり、経済も縮小していくのだから、値段も下がって当然。
グローバリズムの視点で見れば5年前に結論出てないとヤバイぞ。
この会社大丈夫か?
366名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:25:53 ID:SWVHPSoR0
馬鹿が何を言おうが原田さんは結果を出してきた経営者だからな。
乞食は死ねよw
367名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:26:50 ID:AKnzIXxp0
ハンバーガーの大半の材料ってほとんど海外生産だろ
368名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:31:47 ID:1HQabkTx0
おまいら、良く聞け。

三流会社は、会計システムにかかる費用をケチるために、オービックの勘定奉行を入れてるぞ。
このソフトは、業界に悪名を轟かす、一物一価の世界。
つまりだ、商品の定価は1個しか登録できないから、日本全国同じ定価じゃないと困るわけだ。

と、いうことでマック日本法人は、俺チン三流会社じゃないべ、という食品業界向けの自慢話をしているわけだ。
でも、この自慢話、せせら可笑しいぜ。
都心でハンバーガ好きになっている連中は、都営住宅に住んでいる乞食一家だからな。
都心でハンバーガ値上げしてどうなるのか、2chに続報が出るのが楽しみだな。
369名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:32:02 ID:KzF+DL0e0
>>360
沖縄の自販機はデフォで110円だよ。
昔、ジュースが110円に値上げたとき、沖縄だけは「アメリカ製が多いから」の理由で値上げしなかったんだよね。
370名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:32:36 ID:+LCtjHUw0
ハンバーガーって金持ちの食いもんだろ?
371名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:34:46 ID:fAKxIWWx0
人件費の差より、土地代やテナント代の差の方が大きい気がする。
出店なんて客数を見越して展開していくわけだから、一店あたりの
売上げは特殊な例を除けば、東京だろうがどこだろうがそれほど
変わらないだろ。

土地代の高い東京では、小売価格が高くても当然。
372名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:35:38 ID:SWVHPSoR0
>>370
パリス・ヒルトンは来日早々マックに行ってたな。
そういえばビルゲイツも昔は日本でマック食ってたらしい。
373名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:39:16 ID:XApFdFLbO

ファイヤーバーガーしか食わない漏れにとっては
無関係!
374名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:40:27 ID:nBkRIrVSO
>>364
世界的にはマクドナルドって呼ばれ方自体しないみたいだぜ

まぁ日本ではマクドなんて関西の一部のバカしか使わねーんだよ
比べる間でもないw
375名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:40:52 ID:/gkV6j940
武田信玄の敷いた年貢制を思い出した
376名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:47:12 ID:ojxpZIkgO
マック、そろそろ経営ヤバいのか?
外食産業は既に、価格を上げられる地域に高級路線の別ブランドを立ち上げ、差別化を始めていると思うが
同一ブランドでやるのはリスク高いと思うんだけど、別ブランドを立ち上げる余力も無いくらい弱ってるのかねえ
規模がデカいだけに、崩れるときは早そうだよなあ
377名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:50:02 ID:AKnzIXxp0
>>374
東京ってやっぱりエリートで賢い奴ばっかりなのはよくわかった。
んで、一部の関西人のバカってのはどんなやつなんだ?
378名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:51:23 ID:SWVHPSoR0
>>376
もうマックもやってる。
379東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2007/05/26(土) 07:52:50 ID:OlTKfhHl0
>>371オレは売上で左右してもいいと思うが
380名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:01:06 ID:FxdonoKN0
外食の低価格競争が招いた自業自得じゃ。
381名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:10:37 ID:i1aUGHW+O
スマイル200円とかにして、帳尻合わせしろよ
382名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:12:13 ID:yOlzCr8MO
>>371
飲食店の経費では原材料費と人件費が大きい。
都会では地代も馬鹿にならないが田舎は格安で利益率も高い。
売上は一般的に可分所得の多い都会が多いが、ハンバーガー一個あたりの利益は
田舎>>>>>>都会となる。


社長ぶっちゃけすぎw
383名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:16:10 ID:V0veQh7m0
要するに首都圏と京阪神一帯で値上げするってことだろ?
確かにこの地域はジャンクを主食とする阿呆が多いから多少値上げしても大丈夫。
384名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:19:27 ID:i1aUGHW+O
人件費っても現場で働く人のバイト料でなくって
東京本社に勤務する高級取りへのことだろ
385名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:24:03 ID:h16GEipK0
地方が価格で優遇されてると思うと空気失せそうだ。
386名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:25:58 ID:x4p0j+Le0
地方を安くなんてしたら
二度とマクドナルドなんか行かないから
387名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:26:11 ID:wYXNsnw00
普通なら業態変えて、都市部には別ブランドの高級店を増やしたり
地域限定メニューとかいって、値段を変えた商品ベリエーションを増やしたり
して、さりげなく地域で値段の差をつけるもんなんだが

あからさまに価格差をつけるなんて口に出すのは、単にバカwwww
388名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:28:11 ID:phhKYU2C0
>>381
ブサイクとか、無表情な店員なら割引なw
389名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:28:26 ID:Cq0Tx9pNO
田舎の方の人件費を上げてやれよ
もしくは、売り上げで価格変えれや
390名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:29:22 ID:AKnzIXxp0
渋谷の真ん中に200台ぐらい駐車できるスペースと
ドライブスルー完備のマクドナルドを作ればいいじゃないか
391名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:29:37 ID:2FFhtT+t0
>>387
>あからさまに価格差をつけるなんて口に出すのは、単にバカwwww
確かに。
ボられる側からすれば馬鹿馬鹿しくなって、ますます客足が
遠のくだろう。
やるにしても、黙って実行すべきで、どうしてか説明を求められた
時だけ答えればいい。
こんな、いちいち都会の消費者に喧嘩売るような発表をして
自社にどんな利益がもたらされるのか。
392名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:32:24 ID:U9+vTk8f0
え?ラーメンとか普通に値段違うよな
糞マックが同じに設定してるだけだろw
393名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:34:46 ID:vhLbIgrT0
>>891
>やるにしても、黙って実行すべきで
>どうしてか説明を求められた時だけ答えればいい。

コレをやったらやったで「なぜ説明も無しに影でコソコソ行うのか」
「言われたから説明するのは企業としていかがなものか」とか言われる。
先に言うのは正しい行為。
ま、その行為の正当性はどうだかは知らないが。
394名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:34:48 ID:7AAc79md0
別にマックなんかもう数年口にしてないからどうでもいいや
それより都心の24時間営業を止めろよ
浮浪者が集まって迷惑なんだよ
395名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:35:34 ID:WxXFUV1V0
ファミレスにしろコンビニにしろ
素人が食品あつかってるくせに
やたらと値段が高い
プロが作ってるうまいものより高い値段の所が多い
気軽に入れて気軽に長いできて安いならわかるが
高い値段なりの価値もないのに値上げなんてのは
インフレの前触れ。そして給料は上がらず
396名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:36:45 ID:UpDToNvl0
乳の出なくなった乳牛を中心に仕入れ、筋張って臭みのある肉を
改良するためミンチにして接着剤でつないだ100%ビーフは腐りにくい
らしいが
397名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:37:53 ID:uGR6k7GKO
都民涙目WWWWWWWW
398名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:38:04 ID:XhMJpOkF0
地域ごとに別会社に
東京マクドナルド、大阪マクドナルド、さいたまマクドナルド、
399名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:39:52 ID:5Kgz0BfG0
別嬪さんばかりにして制服の丈を少し短くしろ
サービス内容によってはチャージ\4,500円でも行くぞw
400名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:40:01 ID:I1Tkp6eV0
ロッテリアのクーポン券に「千葉マリンスタジアム店ではご利用になれません」って書いてある理由は何なんだ。
401名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:41:08 ID:VY3kJXhK0
>>400
ドル箱だから
402名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:41:19 ID:WxXFUV1V0
マック難民を見てスマイル0円の顔が引きつってるから値上げするとw
そりゃ一晩200円で過ごせたら月1万以下で過ごせるわけだから
そのへんの乞食もマックに集まるってもんだろ
やつらでもそのくらいは金有るだろうからな
403名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:41:35 ID:9e3o45d/0
マクドナルドはほんとアホだな
全国統一の価格だから価格をつける意味があるっていうのに・・・・
404名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:42:39 ID:ng4Tt4Em0
地方は現状維持 東京だけ値上げだったらワロス
405名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:47:42 ID:XN4TiAv+0
東京のほうが人が多いじゃん
406名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:52:30 ID:8AjHyDP80
実は労働力の多い東京のほうが
人件費は安くできるし、売上も多いです。
なので、地方の価格を引き上げます。
これが格差社会の現実です。
田舎の人々はもっとマックをたべないと
値上げしますと警告しています。
407名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:53:09 ID:uH2YGYYD0
一時期、新宿東口店と歌舞伎町で深夜料金を設定して、
かなり不評買ってたみたいだけど、まだやってるのかな?

もしかして、それでいけそうだったから全国展開?w
408名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:53:41 ID:ZNSyNttk0
   日本郵政株式会社取締役
    日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < ホワエグ法案出来れば〜幸せなんだと思う〜♪
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  ん〜ん〜んん〜んんん〜♪
      |      ノ   ヽ  |     |  二度と離さないホワエグ〜♪
      ∧     トェェェイ  ./    \_________________
    /\ヽ         /   
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ               ______
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、           /諭 //吉/|
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ    ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

〜経営者の皆様へ嬉しいお知らせです〜
★夏の参議院選挙、自公勝利で
 ¥4.000.000を越える部分全て
 キャッシュバックキャンペーン実施予定
409名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:54:29 ID:2I0Z/vOk0

 たまには良い事いうんだな
410名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:59:56 ID:nBkRIrVSO
>>377
関西の一部な
ちなみに俺は東京人じゃないんだけど
なにか東京にコンプレックスあるの?
411名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:02:41 ID:J7HE5g4kO
>>341
ニートさんおはようございます。飲食店経営者ですが何か?
自分で稼いだお金で食べるご飯は美味しいですよw
412名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:06:07 ID:i1aUGHW+O
結局は多種類の弊害だし、もっとメニューをシンプルに厳選すべき


つ[メニュー]
ハンバーガー(大)¥100-
ハンバーガー ¥ 80-
ハンバーガー(小)¥ 60-
コカ・コーラ ¥100-
413名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:06:12 ID:snj4gsT/0
俺が6〜7年ぐらい前に関空にいったとき、空港のなかにあるマクドナルドの値段が外の店とぜんぜん違ったよ
あのころはマクドナルドが価格破壊みたいなのしてて安かったからその気分で関空でもマクドナルド買おうかなと思っていったら、関空内のマクドナルドが高すぎたからなにかぼられてるきがして買うのやめた。
414名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:09:19 ID:33n4RJOX0
都心部の店舗は、地方都市の店舗にくらべ
来客数が多い。
それと、都心部に住む人々は物価や税金が高く
生活が楽な人ばかりじゃない。
マックはおやつ感覚のジャンクフード
食べなくたって困ることはない。
415名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:09:30 ID:oBvsBqllO
失敗するのが目に余るくらいわかる
しかし、どうなってんだよ
いいかげんにしてくれこの流れ
416名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:10:52 ID:u7862IVAO
家の近くにも数年前マック出来て最近24時間営業になった。でも夜8時すぎから客いない。だって8時すぎに外歩いてる人滅多にいない田舎なのに意味ないよ。人件費や電気代のが高いはず 辞めればいいのにって思う。まして高くなったら誰も買わない。
417名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:12:22 ID:7Y5nmjJaO
東京競馬場の吉野屋のことか?
418名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:13:30 ID:6TIsuJkgO
やってみれば?
止めはしないからさ。
419名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:14:41 ID:COPlFFs10
マック値上げしたから別行こうって発想、どんな下層階級だw

50円値上げして来なくなる乞食は一掃すりゃいいよ。

俺は元からいかないから関係無いし。
420名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:14:46 ID:vd8gwRCc0
マクドナルドは 権利を売った マクドナルドさんが 店は売らなかったので 
その正面に 店を建てて つぶした。
421名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:16:05 ID:MMIYxmDl0
>>366
お世辞にもいい業績とは言えないと思うが
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/2702.html
422名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:17:40 ID:yC3MtLC50
ハンバーガー80円は安すぎる
423名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:18:12 ID:snj4gsT/0
>>395
ファーストフードって完全品を中央のセンターで一括してつくってそれを末端にトラックで輸送するから、
末端の店は客に出す時にあたためたりするだけじゃね?
424名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:21:29 ID:MMIYxmDl0
>>387
正直でいいじゃないかwwwww

>>391
いままでボれたのがボれなくなるの間違いだろ?

>>395
それが資本主義www
425名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:22:21 ID:EXlIMfkbO
値段上げたいなら都心の店を減らして24営業止めたらいんじゃね

マック好きは金持ち多いが今のマックは貧民窟だから行かないだろうから金持ち専用のマックやればいいよ年会費一万円のサロンマックとか

あとビッグマックはあるがビッグマクドはないからな
426名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:23:20 ID:WxXFUV1V0
住所不定の乞食か犯罪者が集まる店で
飯なんか食ってられるかよw
刑務所以下じゃねーか
427名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:23:35 ID:Sm5ShpWuO
バイトの時給に比例した価格帯にすりゃいいんじゃね?
428名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:23:38 ID:OKOVwSJi0
マック見損なった!
今度からロッテリアに逝く!
429名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:24:43 ID:Q9wSNDg/O
>>425

マック好きは基本的に貧者だよ
金持ってても成金の精神貧者
430名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:25:41 ID:3iuVPKtk0
ドライブインや空港などの家賃が高い店舗と一般店舗って値段やセット内容が違うよな?
431名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:25:47 ID:uH2YGYYD0
ロッテリアは在日が多いからもっと嫌い
432名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:26:38 ID:DDIEzbiv0
>>413
空港はそれがデフォ
ラーメン一杯でもバカ高い
433名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:27:16 ID:A5/E3x510
>>382

田舎と都市部での一個辺りの利益率はそうだろうが、売上比率が極端に違うだろ。

都市部のみでの値上げで、都市部の販売数が落ち込んだら、全体の売上と利益の絶対数が激減するはずだが?

経費は高いが、売上比率の大部分を依存する都市部依存である限り、都市部の価格設定は重要な問題だ。
デフレが未だ進行中で、都市部に貧困層までできている状態で、この価格戦略は失敗する確立が高そうだが。
434名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:28:45 ID:hSCbiluY0
逆でいいと思うよ
関東圏ではハンバーガー50円
東北・北陸以外の本州ではハンバーガー100円
東北北陸ではハンバーガー150円
四国・北海道ではハンバーガー200円
九州・沖縄ではハンバーガー980円
435名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:30:36 ID:FyQRZqERO
ま、要はマック難民対策だろ。
436名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:30:44 ID:p2s3UG/B0
都会発インフレ、って流れにしたいんでしょ?
都会で値上げした後に田舎が追随して値上げするのは自明。
437名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:31:12 ID:EXlIMfkbO
ビルゲイツの影響かしらんがエンジニアやクリエーターはマック好きが多い
ステーキハウスに行く金あってもわざわざマックに行く

貧者はマックが安いからいってるだけで金がそれなりにあれば別の店に行くよ
438名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:32:30 ID:ZHIL0fIp0
別に、値上げでも何でもすればいいじゃん。
でも、競合相手が多い東京で値上げなんかしたら、他店に客が流れるだけの話だと
思うけどな。

東京での惨敗って、全国展開チェーンにとっては致命傷になるじゃまいか?
439名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:34:15 ID:d9lYgIEf0
いろいろ考えてるんだろうが、これは変だな。
こんなこと言い出すなら、店舗間でも自由に価格をつけさせて
競争させるべき。
440名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:34:37 ID:mbwFzw210
>>4
北海道の最低賃金は上から27番目です。
北海道より低い県が20もあります。
441名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:35:04 ID:MDOQ32vX0
関東圏ではハンバーガーの値段が二倍になる
逆に鳥取では反バーが一個が30円に
442名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:35:19 ID:7Y5nmjJaO
東京の値段を基本に地方を安くするんじゃないの?
443名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:35:54 ID:CLdIfpeB0
マクドだけで勝手に値上げすればいいじゃん。なぜ業界全体?
444名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:37:05 ID:Dr4FckmLO
おかしくないだろw
マックは同じ品物で同じ値段で同じサービスを
どこの店舗でも同じようにするのが社命だったんだし
445名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:37:29 ID:eTB+fNnr0
でもさ、まじめに賃金が安ければ物価も安くないと
生活できなくなるよね。
今のところ賃金の安いところは土地代や家賃が安くなってるとは
思うけど、その他の生活費が占める部分って大きいと思う。
マクドナルドはその辺の考え方が在日企業のロッテリアと違うよな。
446名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:38:06 ID:EXlIMfkbO
つーか都心のマックは値上げしてドキュン追い出して店内で安心して落ち着いて食えるようにしてくれ
447名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:38:07 ID:Q9wSNDg/O
>>439

価格決定権は本部が持ってるんだろ
テンポ、客がどうこういう事ではない
客の判断は買う、買わない
448名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:38:26 ID:suWd7Y+a0
トルコ・イスタンブールの空港のハンバーガーセットが1000円前後は許せん
449名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:38:28 ID:9y1gPI6b0
>さらに原田社長は、外食産業全体で値段設定を見直すべきだと提言した。

余計なお世話w
450名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:40:21 ID:EXlIMfkbO
貧民層はロッテリアに任せてマックは独自値上げでいんじゃね?
451名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:40:35 ID:MMIYxmDl0
>>433
売り上げが半減しても利益率が倍以上になればそれでいい
452名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:42:14 ID:d9lYgIEf0
>>447
とんちんかんなレスつけるなよw
453名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:42:32 ID:UWvCRxE1O
>446
コーヒーだけで居座るようになるだけだろ
454名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:42:34 ID:Q9wSNDg/O
>>450

マックほど貧困層にぴったりな店も少ない
455名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:43:04 ID:Dr4FckmLO
その社命や誇りですら捨てるのなら
マックは死んだも同然だ。ただ安売りバーガーショップに成り下がるわなw
456名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:43:58 ID:4nbV+/Ii0
>>446
マックなんか行くなよw
457名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:47:58 ID:ZHIL0fIp0
>>450
価格帯を上げると、モスバーガーと質で競合することになるぞ。
今のマックには、到底、勝機はないと思う。
458名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:50:01 ID:rAzhQWdg0
全国一律おなじ時給にすればいいんじゃないの?
地方のマックもやってることは一緒なんでしょ。
459名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:50:05 ID:ZHIL0fIp0
>>455
実際、安売りバーガーショップそのものだがw
だからと言って、今更、マックが高級志向に走ってもなぁ。
460名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:51:46 ID:8ECrpAZt0
マックを毎日食ったらメチャクチャ体調が悪くなったぞ
ありゃ食いモンじゃねーよ
461名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:51:50 ID:F7R9XEB/0
「マック安値ベスト10」「日本最安はココ!」みたいなランキングが絶対に出るだろう。その地域や店がにぎわうネタになって面白いかも。
逆に「日本で一番マックが高い店」として、いままでなかなか出店できなかったテナント料の高い場所が出てくる。
462名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:52:16 ID:EXlIMfkbO
オレはマックのチーズバーガーとコーヒーが好きなんだよ

今の値段200円が400円になっても行くよ
463名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:52:28 ID:MMIYxmDl0
>>458
いや、人件費はできるだけ安くするべきだ。
464名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:52:31 ID:Twhze2TF0
マック難民対策

1泊80円では営業的にきついだろ
465名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:52:52 ID:AlQeUAiv0
>>428
ま、まってくれ!それだけは勘弁してくれ!
466名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:53:45 ID:eTB+fNnr0
>>460
牛丼も毎日食えば体壊すよ
一日30品目摂るよう、身体に気を付けて無理をしないでね
467名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:54:00 ID:aTYD5eVi0

地方での利益を東京にまわしているってことか。
中央で吸い上げた税金を地方にまわしているとぼやいている東京人には
痛い話だな。
468名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:54:21 ID:Dr4FckmLO
>>457
モスは作りたてで温かいのと地域素材が売りだからな。
469名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:54:29 ID:+GuHB2eD0
値段を決めるのは御社ですから、
御社のお好きなように値をつけていただいて結構。
470名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:55:53 ID:z9f/FMUG0
マックって、すぐ価格をいじりたがるね。
マックの低価格化戦略の失敗をもうわすれたのか?
成功してるのって、価格じゃなく、蝦ちゃんを起用したCMの「海老フィレオ」や、
いかにもデカイぞというイメージのCMをした「メガマック」と言ったPR商品。

ここにきて、また価格をいじるとなると、またマックが収益が減るかもね。
471名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:56:06 ID:xmo84jDgO
マクドのハンバーガーは最高や
472名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:57:24 ID:p2s3UG/B0
そんな事よりビッグマックポリスを復活させろ
473名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:58:37 ID:91TNGDD00
東京都(町田市除く)で値上げを実施します
474名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:58:54 ID:FORjUZXWO
意外とマクドはチキン以外は中国産材料使ってないんだよな。モスは結構使ってる。特に肝心のミートソースに
475名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:59:41 ID:MMIYxmDl0
>>467
でも実際国税を田舎が吸い上げてるよね?
476名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:00:11 ID:bp3VhZREO
東京ではスマイルが有料になります。
477名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:00:34 ID:BAOlJiFZO
都会ほど利用者が多いんだから、都会の利用者が利益を受けて
何が悪いんだよ?

値上げの為の方便に、得意様をダシに使ってんじゃねぇよヴォケが。

地方での値下げなんか、絶対にしないくせに。
478名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:02:43 ID:ye2XuA5T0
>>440
そりゃいくら日本の端っこでも、札幌があればな。

最低賃金が都道府県単位で設定されているのに不公平感がある。
例えばコンビニとかのバイト募集の案内を見ると
いわゆる札仙広福のような地方中核都市より、奥多摩や秩父の方が
バイト代が高いとか。
高崎から利根川を隔てて埼玉の上里町に入った瞬間にバイト代が跳ね上がるとか
実情に即した賃金になりきれてないんじゃないだろうか。
特に県内で都市部と農山村部の両方を抱えてるようなところは特に。
479名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:04:16 ID:MMIYxmDl0
>>477
法的に何ら問題はない
480名無しさん:2007/05/26(土) 10:06:46 ID:p+JlPt/QO
マック値上げされたら同業のロッテリアや他の安いファーストフードに流れるだけかと。

漏れなら松屋なり吉野家に逃げるな。

…と》1を読まずに書いてみる
481名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:07:37 ID:xIHglpwrO
王将も関東と関西で値段違うしな
ただマックは今でさえクーポン無いと買わない人が多いのに。
482名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:09:06 ID:eTB+fNnr0
東京でもフルリレローと言えば地方と同じ価格で買える
483名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:09:20 ID:EXlIMfkbO
そういやモスのクーポンいつ始まるんだろ?
484名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:10:14 ID:A+kIUADz0
>>480
東京のマックが値上がりしたら、埼玉のマックに行けばいいじゃない。
485名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:10:33 ID:ZHIL0fIp0
>>480
普通、そうなるでしょ。
マックに、千円出してまで食べたいって程の質はないから。
486名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:12:42 ID:ASUobjaM0
こういうのより、東京の敷金礼金システムを早く崩壊させてくれ。
487名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:13:22 ID:W6dFFn3oO
値上げ→客離れ→社長解任
488名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:14:41 ID:aTYD5eVi0
>>475
その吸い上げた国税は地方で儲けた金らしいな。
489名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:15:23 ID:cJ8Mw+Wi0
マクドナルドが何をしようと勝手だけど、
外食産業みんなで談合しましょうという呼びかけはかなり不快。
490名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:16:32 ID:Dr4FckmLO
モスはクーポンだすならもう少し高くてもいいような気がするな。
クーポンがなしでバランスとれてんだから
今のままでもいいよ
491名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:16:50 ID:Cc72ljz70
>>480
ふつうそうだよな。何もただでさえ野菜の入ってないハンバーガーなんだし
高くなったら食わん。吉野家とかの方がお得だからなぁ

まぁマックって田のときも他のハンバーガーチェーンを圧倒しただけで
”独占できた”→”値上げして儲けるよ”って馬鹿なこと考えて値上げして
他の外食産業に客逃げられて売り上げ落とした前科があるが、そういう
過去を忘れたのか?
492名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:17:09 ID:xIHglpwrO
値上げって言っても10-20円程度だとは思うけどキリの良い価格のものはあげにくいよな。
つか首都部での混雑緩和の為に今の価格設定にしたのに。
493名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:17:10 ID:ye2XuA5T0
>>477
でも、都会の駅前なんて、犬も歩けばFF屋に当たるじゃないが
アホみたいにファストフードショップがあるわけで
結構人口に比例してると思うが。
おれの住んでる所は人口15万人だけど、
バーガーショップなんてマック2軒とモス1軒くらいしかなかったはず。
駅前にはデパートのテナントとしてマックが入ってるだけだし。
494名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:17:54 ID:7R+XuQCU0
スキー場のラーメンとか豚汁みたいなもんか。
豚汁とライスで\800ってありえねーーーって思った。
495名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:18:28 ID:JLHF4zMI0
東京は単純に数が出るよね??
数が出るから多売で利益が上がる。

逆に地方は数が出ない。
数が出ないから少数販売で利益が少ない。

すると東京は人件費が高いから値上げ、
地方は数が売れないから値上げ、
外食同士で談合しましょうということですか
496名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:18:33 ID:Kp1eHv1I0
都内だと客が多くて薄利多売だから
地方だと客が少ないから儲けはほぼ一緒じゃないの?

就任した社長はアホ。死んだ藤田社長が泣いてるよ。
497名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:20:40 ID:H52+s8++0
女子店員の制服が全員ブルマーなら倍の値段でも毎日食べに行くお。
498名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:22:00 ID:iEyGUqGn0
世間の大批判を受けて撤回。
売り上げ激減。
大体こうなるよ。アホだわな。
499名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:22:34 ID:Dr4FckmLO
>>496
売り上げ(粗利)だけで見たら地方の店舗のが
若干平均をきっているだけではないかな
500名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:24:53 ID:8Tv1W0iR0
勝手にしろよホント
有っても無くても困らない商品なんだから
そんな事したら、単純に赤増えるだけ
501名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:24:58 ID:6cQCzbdYO
>>497
そして女性店員はおばちゃんばかりに・・・

かえって地獄
502名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:25:42 ID:cJ8Mw+Wi0
吉野家が米国産牛肉を販売したいために、
政治運動をおこして各方面に圧力をかけたせいで、
吉野家が社会から嫌われる企業になってしまった件を思い出す。
マクドナルドにやりたいことがあるなら勝手にやればいい。
そしてその審判を受ければいい。
外食産業全体をもちだしてきて、消費者を不快にしてどうする。
たかが一企業が社会の多くをコントロールしようなどというおこがましいことを考えてる。
今回のマクドナルドの経営者もとんでもない無能。
外食産業は「値段」で勝負が決まるのでない。
「集客力のあるメニュー」で決まる。
マクドナルドの経営が苦しいのであれば、メニューの総入れ替えをしてでも、
集客力をつけなければいけない。
お客様が「これを食べたいから、マクドナルドにぜひ出かけたい」と思えるメニューがどれだけあるかということが、マクドナルドの運命を決める。
503名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:26:48 ID:5Kgz0BfG0
>>497
それだけは絶対にいかん!
今の制服でスカートだけを調節することしかワシは許さん!!!
504名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:26:59 ID:Twhze2TF0
アップルコンピューター社長からマクドナルド社長へ

マックからマックへ転身したしゃれみたいな社長の考えてることは
常人じゃ理解不能
505名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:27:27 ID:o5qf87Id0
東京は売れる数が違うだろうよ。
506名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:28:29 ID:ci/TYSd40
>>505
店舗間の距離が短いから配送コストも安いだろうしな
507名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:29:29 ID:MrFBpCmN0
>>1
そうだそうだ!

コーヒー、炭酸飲料、お茶がなぜ同じ値段なのか
自販機も改善しろ

508名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:29:42 ID:cJ8Mw+Wi0
それとマクドナルドは店長クラスの人件費が異常に高い。
都会の人件費云々の前に、幹部クラスの人件費を変えて行くべきだと思う。
509名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:31:43 ID:ci/TYSd40
マックの店長の給料なんて激安だろ
一部上場企業中最低水準じゃないか
510名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:32:14 ID:4iyRzLB30
これって田舎もんは得するってこと?
じゃないだろうな。田舎は据え置きで都会は値上げかあ・・・

つか、年に一回食べるか食べないかだから別にいいけど
511名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:32:55 ID:Dr4FckmLO
>>500
今となってはなw

昔はこんだけのバーガー文化はなかったし、もの珍しかった。
512名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:35:18 ID:ZHIL0fIp0
>>511
むしろ、競合相手の居ない田舎で値上げって線があるんじゃないか?
513名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:35:58 ID:/hDH5co/O
で、どーかわるの?
100円のチーズバーガーが
東京では120円、宇都宮では60円になるのか?
514名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:36:17 ID:3OMa4LRl0
>日本マクドナルド、FC主体に・直営店を転換
 
>日本マクドナルドホールディングスは全国に約3800店ある店舗の運営形態を見直す。

>現在7対3の直営店とフランチャイズチェーン(FC)店の比率を、直営店をFCオーナーに譲渡するなどして5年後をメドに3対7に逆転させる。
>直営店は多くの人員を抱え店舗投資も必要となる。直営店の比率を下げることで新メニュー開発や
>効率的な食材供給体制の整備など本部業務に集中し、収益力の改善を目指す。

>運営形態は総店舗数の維持を前提に進める。直営店を有力FCオーナーに10店規模で譲渡することや、
>新規に数十店から100店単位で経営できる大規模オーナーを開拓することで直営とFCの比率逆転を図る。


コンビにみたいにFC店からの上納金で儲ける形態に変える予定。
515名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:36:52 ID:Tlygs0IWO
地方に根付くマック文化ですか?
果たして人件費高い方に寄せるのか安い方に寄せるのか。
とりあえず東京で百円マックは終了だな。
そんで沖縄青森では80円バーガー復活。
516名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:36:53 ID:cJ8Mw+Wi0
不味いハンバーガーの値段を下げたり上げたりをくりかえして経営不振に陥ってきたマクドナルド。
不味いハンバーガーを値下げすれば、沢山売れるけど売り上げが落ちる。
不味いハンバーガーを値上げすれば、客が減って売り上げが落ちる。

大前提となってる「不味いハンバーガー」である部分が間違っている。
これを改善せずに、経営の都合で値段をころころいじり続けた。
客側にとっては、この不味いハンバーガーは60円の価値があるのか90円の価値があるのか、混乱してるはず。一度でも60円で売られれば、60円の価値としか客は思ってくれない。だから値段をいじり続けることは危険。
いじらなければいけないのは不味いハンバーガーそのもの。
517名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:37:17 ID:RCjLOiCU0
価格以外に魅力の無いハンバーガーなんていらない
モスみたいな豚臭くて中国産原料ソース使うようなハンバーガーもいらない
他に美味しいハンバーガーショップなんて都心にはいくらでもある
518名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:37:51 ID:hVyLhg5w0
土地代無視して出店するからだろ

ちゃんとROI考えてるのか?
519名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:39:39 ID:o7opFhB+P
5年ぐらい行ってないからいいや。
バリューセットがなくなって注文が面倒になったし
ポテトとかデフォでデカいサイズになって
女には多すぎるんだよ。
520名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:40:42 ID:8Hl/1kGk0
というか深夜営業してる店は深夜割り増し料金や座席料取ってもいいんじゃないの?
200円のハンバーガーが250円とか。
521名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:41:22 ID:S17NdcGh0
都民涙目wwww
522名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:42:20 ID:xePIVKI6O
ミニストップのホットドッグの方がウマ〜
523名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:42:42 ID:HJKFocaW0
>>495
そこまでわかってるのなら
そもそも地方に出店しないんじゃない
524名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:48:57 ID:8Hl/1kGk0
>>495
実家の田舎にも出店していて帰省したとき入ったけど
おじいちゃんおばあちゃんが沢山入っていたよ。
田舎の人は横文字の有名店に入るだけでお洒落って思うらしい。
5年前にローソンが初めて出来た頃はローソンで買い物してあの青い印の袋を持って帰るのがお洒落だったらしい。
525名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:54:14 ID:Cc72ljz70
>>516
美味しいハンバーガーが出るような店はもうマックじゃない(`・ω・´)!
526名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:56:22 ID:5w4K2inq0
客数が多く売り上げが多い東京と、そうでない地方が同じ値段なのはおかしい
527名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:56:45 ID:br4TLyQb0

数が出るぶん人員増やして人件費アップ
繁華街の賃貸店舗の場合、都会ほど賃貸料かかる
そうじゃない所は、田舎と同じくらいの客入りなのに金がかかる
店も狭いから、食材の輸送回数が多くなる、輸送従事者の人件費も高い

528名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:58:37 ID:zGKp6XWj0
>>525
めからウロコ
529名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:00:01 ID:OIPify9V0
コスト差もあるが売上の差を考えたら結局同じ値段になりそうな予感
530名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:05:00 ID:br4TLyQb0
>>524
そういうのあるね
田舎じゃ自分の家で食うのが普通で外食は特別なもんだから。
俺の田舎は、モスとロッテリアとマクドナルド、地元ローカルのハンバーガー店があったが
ロッテリアとマクドナルドは撤退したし。

ある意味東京の人口が多いから、マクドナルドがやっていけるんじゃねぇの?
531名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:21:21 ID:a/c6CSRp0
東京でも値上げできるのは、都心の一部だけだと思う。

普通に外食して1000円以上かかるところなら
多少値上げしても客は来るだろうけど、
600円から700円くらいで昼飯食えるところで
値上げしたら売上大幅減は避けられないよ。
532名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:21:36 ID:iM4mwtrZO
>>524
おれっちの田舎に出来たセブンは、売上日本一になったんだぜ?
533名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:32:52 ID:o+16tBvUO
東京から撤退汁
534名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:37:32 ID:r9oWs1BqO
>>505
都会はライバル店が多いから、店舗あたりで見ると一概には言えないんじゃね?
535名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:39:35 ID:j9oqZPdAO
ぶっちゃけ東京ではマックはドキュンのたまり場でしょ
東京限定高級?メニューにでもならない限り多少金がある奴らが入るとは思えない
536名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:42:23 ID:95YPeH9Z0
>>333
おまいはおつむが足りない

日本人も時給が3500円なら
毎日13時間働く努力家になるだろうよ

ま、生活費が高いから単純に物価比にはならんだろうけどな
537名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:42:27 ID:7Gw2tNl/O
別にマクドナルドはなくなってもいいな
モスやフレッシュネスのが確実においしいから値段がそう変わらなければもはやマクドナルドに行く理由はない
538名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:44:08 ID:g5aACRCz0
>>535
昔、池袋のマックがメニューが高い高級店(?)に改装したけど
即普通のマックに戻ってた
539名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:45:06 ID:qNtmxDA2O
マックは吉野屋の高校生版だろが
540名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:47:19 ID:8DyzDyD00
低学歴を雇用しなくなれば犯罪に走るんだから少しでも働く気のある低学歴はちゃんと雇っておけ。
チャンコロやチョンコロは稼いだ金を送金して外に出すだけだろが。
541名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:49:09 ID:m6jDq+//0
>>540
マックのバイトで落とされたのか?
542名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:49:15 ID:a/c6CSRp0
>>536
日本の生活費が高いとか家賃が高いってのは神話だよ。
バブル崩壊後の長期のデフレ(安売り店が増えたから実感としては
公式発表以上に下がっているし)と、円安のせいで
日本の物価は先進国の中で決して高いほうではなくなっている。
543名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:50:00 ID:ylxCFTQz0
東京で損して地方でもうかるのはおかしい。

逆かと思ったが東京の真ん中で100円コーヒーで
採算取れるとは確かに思えない

544名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:51:31 ID:btOK8u+y0
これは地方店舗の統廃合と実質値上げのフラグが立ったということですね?

東京ではマック難民が排除され、地方では雇用機会がさらに減るということですね。
545名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:52:04 ID:8DyzDyD00
>>541
バイトはカテキョと塾講師しかしたことがない。マックで落とされた人の気分がわかるのか?
ちょっとうらやましいな,低学歴くんw
546名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:52:20 ID:bIk8Utpw0
まあ、100円で一晩粘られる都市圏をみるとそう言いたくなるのも判らんでもないけどなぁ・・・
547名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:55:28 ID:Q7muSOQnO
渋谷あたりでは、黒ギャルが注文せずに居座ってたりするからな
548名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:55:29 ID:/KN7+FhR0

何か、卒業してもマイナスの効果しかない、
資格詐欺みたいな大学を出て、自称高学歴と
言ってる人が居ますね・・・・
549名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:55:35 ID:YTR23rQ0O
>>543
売上数量が違うんじゃないのか?
550名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:57:39 ID:sgh515WH0
米のマクドでは昔から地域別の値段でやってる。
本社に言われただけだろ。
551名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:59:18 ID:4wc6Zf9n0
普通に「おいしさ」にあわせて値段を変えればいいんじゃね?

マズイところと美味いところが同じ値段なのはおかしいしな
552名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:01:46 ID:mmSsxC5H0
>>549
場所代に人件費考えると、もっと儲かってもいいはずだと
考えるのが企業ってもんでは
553名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:03:42 ID:a/c6CSRp0
丸の内のマックとか、もう少し値上げしてもいいとは思うけどね。
マックに限らず、値上げしてもいいから、チェーン店にもうちょっと
進出してきて欲しい。

観光客とかならかまわないんだろうけど、新丸ビルとか
普通に働いている人間からすると昼飯の値段じゃねーといいたい。
554名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:05:15 ID:ci/TYSd40
○ビルの店なんて大衆店がほとんどだろ
555名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:07:16 ID:btVJrPtS0
>>509
昔は、外食産業としては異例の高給だったんだけどね。
556名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:12:36 ID:3vu3GfYO0
メガマックが売れたから全部メガにすれば大繁盛
メガマックフライポテト、メガマックシェイク、メガサラダ
557名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:12:44 ID:bS6SVif2O
>>520
新宿歌舞伎町周辺のマックは22時以降の注文に深夜割増があった。
何年か前に行ったきりだから今もあるのか分からんが。
558名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:15:47 ID:CH63bSQt0
座席料金取ればいいんじゃないの?
地域差よりも、持ち帰りと喫茶店変わりに使っている人が同料金の方が解せない。
559名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:23:26 ID:j9oqZPdAO
安く、まずく、ドキュンだらけ…
これが東京のマックイメージ
地方ではまだお洒落イメージがあるのかも知れんがギャップが大きすぎるな
「マックTOKYO」とか別ブランドでも立ち上げて仕切直しをしないと駄目だろうね
560名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:25:20 ID:cklHdGRd0
東京じゃ時給700円でバイトする奴は誰もいない。
沖縄や青森では同じ時給で希望者が殺到する。

住む人たちの経済力が違うのだから、その土地に合わせた
価格設定をするのは私企業として当然のことだと思うが。
561名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:30:18 ID:cWzK+Fj60
ビックマック指数といわれるくらい均一な値段なのにな


そのうちアフリカでビックマック:5円
アメリカ:100円
日本:1000円

とかになるのかなぁ?

>>560
つーか東京で700円なんて忙しさ考えたら割に合わないし
そもそも親から家賃貰ってる学生の生活費にすらなりませんな
562名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:51:52 ID:fHAOybsH0
>524
田舎は平日ガラガラだろ。都会でマックが利用されるのは
食に便利さを求めるからでもあるんだよ。
サラリーマンやOLが昼休みに並ぶのが都会だ。
563名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:05:53 ID:JxbVHLrk0
店内で長時間ねばるやつと
ドライブスルーが同じ値段なのは納得いかない
564名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:08:32 ID:cklHdGRd0
>>561
ビックマック指数というのはその地域の経済力を計るものさし。
つまりその土地の実情に見合った価格設定がなされて初めて成立する。
東京と沖縄が同じ経済力か?
そんなこたーない。
565名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:08:55 ID:7MKm8L0x0
>>562
マクドナルドみたいなのに並ばないといけないってのが便利なのかどうか
566名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:13:52 ID:Q9wSNDg/O
>>562

それって山谷とか釜ヶ崎のリーマンか派遣だけ
567名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:16:51 ID:fwOHVnbX0
六本木交差点近くのマックはtoeicの点数で時給が変わる
568名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:18:25 ID:ys3ZObB1O
地方によっては都会より物価が高い所多いんだよね。
商品の配送コスト、仕損や売れ残りの原価の上乗せなんかで結構大変。
569名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:21:23 ID:2YxKaAWi0
東京都心のマクドナルドのアルバイトは時給1000円超。
それが地方になると時給700円。
1時間あたりの人件費コストの差は、300円×人数分。
仮に5人とすると1500円/h.
この1500円の差を埋めるには、都心部店は恐らくハンバーガーを
地方店より1時間あたり150個は多く売らなくてはならないだろう。
それは無理だというのが経営陣の結論ってことだろうな。
570名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:23:39 ID:MMIYxmDl0
ここで文句言ってるやつは何なんだ?
571名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:35:32 ID:beu9vvNq0
>>559
地方のほうがDQN率高いよ
なぜならDQNの行き場所が他にないからです。

都会にきてスーパーの近くのマック行ったら主婦やおばちゃんたちが多くてびっくりした
572名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:40:11 ID:6OCOqF5z0
マクドナルド・アメリカで訴えられたよね。
それでも潰れないんだな。なんでだろ。
573名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:42:33 ID:8Hl/1kGk0
確か30年前の創業時はバーガー300円だった???
今なら300円だったらおにぎり2個買ったほうがいな。
574名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:44:36 ID:r9oWs1BqO
南関東でも奥多摩や秩父みたいな田舎だと都内基準の最低賃金出してやらなきゃないんだよな。
東京の田舎と地方の田舎の給料の差が気になる
575名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:44:42 ID:XKAIPPNP0
マクドナルドをうちの地元にも再出店していただきたい
年寄りにやさしい、ごはんと味噌汁、おしんこ付のハンバーガーを
据え置き190円でお願いします
576名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:47:36 ID:7k7P1+uAO
安くないのならマクドナルドに行く意味が無くなる。
577名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:47:41 ID:sNFVHKcE0
というか、大学生自体が
東京の赤字を地方で補填する典型だと思うが

チキンレースとかモラルハザードに嵌ってるので
業界全体で考えましょうってこと
で、うちは東京で儲かってるので関係ありません
という企業はなかったわけだ
578名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:50:03 ID:btVJrPtS0
>>561
お前ビッグマック指数を勘違いしてる。
ビッグマック指数と呼ばれるほど、その地域(国)の物価水準を現してるのにな。
だ。
つまり、ビッグマック指数をより精度良く使うには、地域格差がなきゃおかしいんだ。
有って当然の話になる。
579名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:50:49 ID:6OCOqF5z0
これ書くと、訴えられそうで怖いんだけど、
マクドナルドは万病の元だよ。
医者にはあぁいうと頃へはいくなって言われてるし。
知ってる人は知ってるけど、知らない人は知らないんだな。
カップラーメンなんかとおんなじ。
アメリカではジャンクフードと申しまして・・・・
580名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:52:03 ID:2SR9M6/s0
都会じゃ儲からんだろ。素直に撤退した方がいい。
便利な場所に住めて収入の高い都会の人が食うべきものでもない。
都会の人は便利の代償に何も払ってこなかったんだし。
581名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:52:16 ID:/ui+Sj+B0
つうか中国での主力商品「麦香鶏」(チキンフェレオ)の値段も1ドルだろう>マック

人件費の差を考慮に入れるなら、
ほとんどの国で販売されているマックは値下げしなければ筋が通らないだろう。
582名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:53:40 ID:lHCJcGk9O
沖縄最安値は決定ですか?
583名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:54:18 ID:cklHdGRd0
>>569
1時間あたり150個くらいならクリアできていると思う。
問題はむしろテナント料のほうであって、坪単価数千万の都心と
数十万の地方都市郊外とでは1時間あたりのコスト差はおそらく
万単位で違ってきている。
584名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:56:34 ID:btVJrPtS0
>>583
テナント料が違うのは正しいけど、坪単価数千万って事は無い。
さすがに。
585名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:57:54 ID:zOlpRO6v0
これからはオープンプライスで
586名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:00:47 ID:5VMa/X+6O
全世界でユニバーサルサービスを標榜してたのにこのザマかw

値上がりすれば確実に選択肢から外されるなw
587名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:02:28 ID:a/c6CSRp0
>>583
オフィスだと東京で多分一番高い新丸ビルでも1ヶ月坪6万円くらい。
店舗用だと10万くらいところもあるかもしれんが、マックなら
せいぜい3万くらいのところじゃないかな。

1時間当たり万単位ではコストは違わない。
588名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:05:10 ID:cklHdGRd0
>>582
沖縄の貧民にとってファストフードはむしろ贅沢の部類に入るからね。
同じ値段で山盛りの定食がお替り自由で食える店がいくらでもあるのだから。

>>584
ごめん。テナント料が坪数千万じゃなくて路線価のつもりで書いた。
銀座や丸の内にだってマクドナルドはあるからね。
589名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:07:35 ID:9PJoc+REO
都内のマックが値上がりしたら行かないな…。安いから行くのに。
値段変わらなくなるなら、ロッテリア、モス、サブウェイに行く。
590名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:09:09 ID:ci/TYSd40
マックと競合するのは立ち食いソバや牛丼だろ
一方的に値上げすれば競争に負けるだけ
591名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:10:12 ID:yVeTCeHK0
つまり都内で値上げするよという事かw

人件費を時間当たりの販売量に換算したら東京が一番安くなりそうなんだけど
592名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:11:28 ID:cWzK+Fj60
>>590
もう体力が無いんだろうね
だからおかしいんじゃないの?と言って
対外的にはわんわりとした値上げを狙ってるんだろうな

しかし値上げしたら値上げしたで東京の利益で地方が食ってるのが
更に浮き彫りになるな、東京からの利益1%と
地方からの利益5%じゃどっちが多いかわかったもんじゃないしな
593名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:11:42 ID:BIifnK0O0
日本のような小さな島国で商品価格に差を付けるのはナンセンス過ぎる。
EU圏でも隣の国に行けば価格差はあるけど一国の中で価格差は無理がある。
現実性を考えると各企業がこっそりと二極化階層用に
商品を開発して展開してるようなのが一番いいだよ。
ホワイトカラー階層系を現行のマックとして今まで通りにして
新たに低系のマックを立ち上げるんだ。
594名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:11:52 ID:HirQ1lKS0
地域毎にばらばらにしたらそっちの方が管理コスト上がってややこしくならないか?
595名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:12:00 ID:LuxVU5eTO
人件費かかってもその分売り上げがいいだろうが
596名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:17:00 ID:c7zjKY9L0
ニュアンス的に
東京は儲からない→東京だけ値上げしたい
って話だろ、完全に
597名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:17:37 ID:zGKp6XWj0
さて貧乏人の書き込みには飽きたんで飯でも食ってくるわ


リッチなオレ様はもちろんビックマックだぜ、100円バーガと一緒にしないでくれよなw
598名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:18:10 ID:FIrKSxk/0
マックの社長の言うとおり。
都会は給与水準も高い人が多いから、
食べ物だって全国一律である必要なんてまったくない。
599名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:18:11 ID:ci/TYSd40
>>592
値上げしたきゃ値上げすればいいし、値下げして儲かるなら下げればいい
最大の利益を実現する価格にすればいいだけ
公共サービスじゃないんだからコストで価格を決めるってアフォかと
600名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:23:17 ID:qBoMCCQ1O
宿泊代はいくらにするの?
コーヒー一杯で朝までOK?
601名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:23:39 ID:cWzK+Fj60
>>596
利益率同じにしたら大変なことになるな
場合によっちゃ値段がモスを超えそうな発言だが
(結果平等を厳密に守るのであれば

あと客1人あたりの従業員数も同じにするんだよな?もちろん
ってことは昼間には30人くらいのバイトが列を成すのだろうか・・・・

まぁ客の入らない田舎とそうでない東京は〜・・・とか言っちゃうと
元も子も無いんだろうけどね
602名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:24:21 ID:4SzXxCqVO
(国内なら)どの店舗でも同じ味・同じ価格・同じサービス、って自分らが言ったんじゃねーの?

コストにより、同一商品の価格変えるんじゃなく、店ゴト変えろよ。もしくは無くしちまえ。
603名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:25:39 ID:cklHdGRd0
>>593
>ホワイトカラー階層系を現行のマックとして今まで通りにして
>新たに低系のマックを立ち上げるんだ。

すかいらーくがその戦略でガストを作ったけど、結局本家のほうが
食われて店舗数が激減してしまった。
604名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:25:39 ID:ci/TYSd40
>>602
それが本来チェーン店の強みなんだけどな
少なくとも客足は遠のくだろうね
605名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:27:03 ID:s0Nx/TnF0
>>593 
>ホワイトカラー階層系を現行のマックとして今まで通りにして 
ホワイトカラーはマックにいかないと思うんだ。常識で考えて。
606名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:27:25 ID:s/3IHd3KO
一店舗あたりの売上や利益率だと都内より地方の店舗の方が上だろうよ
こちら鹿児島じゃ店舗数も少ないし、競合外食産業も少ない
おまけにいまだにプレミア感が強く、家族連れでの客層も多いため客単価も高い
新しい試みで反対もあるだろうが当然だと思うよ
607名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:27:41 ID:dLHs0fT70
100円あってもマックには行けない……
608名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:28:01 ID:44CuvMY20 BE:109468973-2BP(7)
>>597
今なら、ケータイクーポンで、三角チョコパイが50円だぉ。
609名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:28:42 ID:P4B0XlM/O
藤田田カムバック
610名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:29:07 ID:s0Nx/TnF0
>>597
ブルジョワだな
パチンコで大勝ちでもしたか
611名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:31:22 ID:cklHdGRd0
>>604
要するに都会の赤字を地方で補う体制に無理が出てきたということ。
かといって一律に価格を上げれば地方の客離れは目に見えているので
購買力の高い都会だけ値上げしようという戦略だろう。
切り捨てられて足が遠のく客は、もともとほとんど利益に貢献していない
貧民層(100円マックしか買わない)だから影響はなく、むしろ好都合。
612名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:32:11 ID:uhYKuGnY0
>>1
こいつ等バカか?
都心部が大量消費しているから調達コストが安くなっているんだろ?
物流コストも都心部ののほうが安いはずだ。
一店舗辺りの利益も都心部のほうが多いと思うぞ。

都心部こそ 値下げするべき!
613名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:32:29 ID:uyknXznk0
でもその分都会のが売れてるからいいんじゃねーの???
614名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:32:29 ID:+b6PYrtu0
マクドナルドなんて高校生以下が行くもんだろw
615名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:33:53 ID:btVJrPtS0
>>603
だよね。別ブランド立ち上げは有効な手段とは思えない。

>>612
馬鹿は君かも?
616名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:37:35 ID:I4A/fP2L0
マックはフルーリーで子連れの客と若者が増えて待ち時間が長くなった
617名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:37:58 ID:cWzK+Fj60
>>615
いや、実際あの手の所のコーヒーとか
一回作るともう何杯か生産しないまま賞味期限(けっこう短い)が過ぎると
赤字になるって部類の物はけっこうあるし
量産できないならそれこそ300円とかの時代に逆戻りだろ、あのシステムを維持するなら

しかし、都会に客が多い、商品のロスが少ない、なら説得力があるしその通りだろうが
赤字である、というのはまだ類推でしかないよな?誰か説得力なる意見があれば別だが
(利益率が悪い、なら会社自体が言っているからその通りなんだろうが、この会社の場合
618名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:38:11 ID:ci/TYSd40
質で勝負するか価格で勝負するか徹底しないと競争に勝てない
中途半端な経営が戦略的には最悪なんだから、
マックなんかは徹底的にダンピングしてりゃいいんだよ
619名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:41:45 ID:l1+jVQXb0
東京の人件費が高いって、本社管理職の給料が高いせいじゃないの?
620名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:41:59 ID:btVJrPtS0
>>617
君は気持ちだけで物を言ってる。
物流コストは都会の方が安いと言ってる人に聞きたいんだけど、
何を基準に安いと言ってるんだろ?

地方だと車の平均速度は40km/h東京だと10km/h
ドライバーの時給も、マクドのバイト同様東京の方が高い。
駐車場も東京の方が高い。
更に東京の方が量が売れると言うが、それは同じ100円稼ぐために
配達しなきゃならないパンや肉の量が東京の方が多い事を意味してる訳だし。
621名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:42:55 ID:LR7nTbGb0
東京は地価と人件費以外はたいてい安いんだけどな。
東京だとキャベツ一玉98円
俺の田舎だと最低298円。
モノの調達、運送費が滅茶苦茶高くつく。
622名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:43:33 ID:zSeY995h0
ごめん 厨房でよくわかんねーんだけど東京では
値段が安くなるって事なの?
623名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:43:47 ID:ci/TYSd40
>>620
店舗の密度が全然違うだろ
624名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:44:39 ID:s0Nx/TnF0
>>622
>東京で損して地方で 
>もうかるのはおかしい。
>>1のこの発言から見ても、高くなるってことだと思うが。
625名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:46:47 ID:I1n2aKwa0
>>1
今の今までこんな普通の事にも気づかなかったこの社長はアフォすか?

さっさと潰れろよ
626名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:47:36 ID:btVJrPtS0
>>621
それは田舎過ぎて非効率になってるんだろうなぁ。
ちなみに何処?
627名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:47:48 ID:ci/TYSd40
東京で儲からなくなったのは、
他の外食チェーンやコンビニとの競争に負けたからで
値上げすれば余計魅力が無くなるから終了
単純に儲かってない店舗を畳んだほうがいいよ
628名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:48:36 ID:zSeY995h0
>>624
そうか >>1できちんと説明が書いてないのでわからなかった
東京で損するっていうから値段が安くなって儲からなくなるって事と思った
629名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:48:55 ID:cWzK+Fj60
>>620
車なんて邪魔な位店が密集してる、またそこまで行かなくても都会なら
1店舗にかかる配達時間は圧倒的に東京のが少ない
それこそ車なんていちいち動かす方がロスになるくらいに

あと遠隔地だと工場からの距離が遠すぎるしな
それこそ1人で10店舗、重さにしても地方の数倍を運べるドライバーが
たかだか数百円、千円程度のコストの差を地方に咎められても、といった感じでは

というわけで物流に関してはレスしてみたが
商品コストについての言及は?

630名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:49:43 ID:n6hVGLeF0
すでに一時期に比べて割安感がないのに値上げしたら
いくら東京でも売れないだろう
631名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:50:34 ID:s0Nx/TnF0
ハンバーガー、65円じゃないと高く感じるもんな
一時期そうだったから
632名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:52:06 ID:+b6PYrtu0
>>621
そんなキャベツはドブ水臭くねえか?
633名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:52:50 ID:HirQ1lKS0
>>620
いや、配達だけみれば店舗が集中してる都会の方がコスト安になるはず
1つの物流センターから配送できる店舗が多いわけで
効率は店舗の密度がたかいほどいいんじゃなかったっけ?
634名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:53:14 ID:JjRdFXkY0
田舎は家賃安いし、トータルでは大差ないと思うけどな。
635名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:54:24 ID:Mzuief3/0
地方のがガソリン高いと思う
636名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:57:16 ID:btVJrPtS0
>>633
だから、平均時速が違うって、10km/と40km/h
なんだから、田舎の40km間隔と都会の10km間隔は同じって事だ。
更に一店舗に大量に納品しなきゃならないって事は今度は輸送のキャパ
も影響してくるって事だろ。
637名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:57:19 ID:8Hl/1kGk0
身体に悪いとわかっていてもマクド行ってしまうときある。
なるべくフィッシュバーガー+サラダ+コーラかフライドポテト+お茶って感じにしてる。
他のバーガー店と違っていいところはお店によってふかふかのソファー席や1席ごとに薄い壁で仕切られてるところ。
あまりに居心地良くて彼氏と繁盛期にトランプやっていて店員に怒られたけど。

638名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:57:57 ID:+b6PYrtu0
>>632訂正:98円のキャベツはドブ水臭くないか?
639名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:58:04 ID:VY3kJXhK0
>>635
なぜ、ガソリン?
640名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:01:06 ID:ci/TYSd40
>>637
フィッシュバーガーは一番体に悪いだろw
641名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:01:58 ID:CfbdB/Rj0
東京で普通に儲けていて、地方でボッタし過ぎてるって事だろ。
儲けていない訳じゃない。これを口実に値上げを許したら、
東京の物価がアホみたいに上がるだろ。
642名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:02:02 ID:cWzK+Fj60
>>636
何を言っているのか・・・?

たとえばコンビニだと1つのビルに2〜3つとか
駅徒歩5分圏内に10〜20個なんて数のコンビニがあり
それを賄う需要が都心部にはあるんだが
その4倍として徒歩20分圏内にそこまでの数があるのか?君の言う田舎は

また集約していないと1人が運べる量が減る訳だ
どう頑張ったって田舎で一人何十店舗、というか一日じゃ走りきれない距離を
なんて事は無いんだが
643名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:04:18 ID:sUPsUKLz0
今の値段でも食う気がしない品質なのに
値段上げたら誰も食べないと思うがな・・・
舌がある程度肥えてる奴ならここの味のヤバサはワンコインを明らかに下回ってることはわかるはず。
644名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:04:41 ID:l1+jVQXb0
俺はトマトグリルチキンバーガーとサラダとブラックコーヒーだな
少しはカロリー考えなきゃ
645名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:04:45 ID:btVJrPtS0
>>642
コンビニの話はしてないしー。
10店舗回る事で比較しても意味がない100円の利益を上げるのに
幾らかかるか?で議論しなきゃ。
646名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:09:31 ID:cWzK+Fj60
>>645
何故?最大の利益を放棄してまで利益率のみに拘る理由をまず説明して欲しいのだが
そして結局都会のが集約の結果コストが抑えられている、の反論も無いね

たとえば集配センターは田舎とじゃあまりにも効率が違う訳だし
集配自体も都会が非効率wwwとか現実に即してないイメージを語っているが
コンビニの例が嫌なんだとしても結局効率で都会のが悪い!といいたいのなら
それを説明しないと?
647名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:15:17 ID:btVJrPtS0
>>646
よく分かってないなぁ(w
東京じゃあ儲からないなら撤退しろと言ってる奴と同じ程度か?
じゃあ議論しても無意味だし。
648名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:18:07 ID:cWzK+Fj60
>>647
何故?集配コストは集約したほうが良くなる、というのは常識だろ
そして商品のロスに関するコストもそうだし

一商品あたりの利益率を語れ、と暗に利益全体を放棄しておきながら
最後はレッテル張りに質問しかしない、かw

せめて自分の言ったことへの裏づけしろよw
現実が見えてない脳内だけの妄想じゃなくってさ
649名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:20:29 ID:btVJrPtS0
>>648
あまりにも単純化しすぎた常識振り回されても議論にならないって。
んだから、100円の利益を出したのに、その議論に着いてこれないんだったら
もう無理。
650名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:21:02 ID:cklHdGRd0
別にマクドナルドは公益企業でも何でもないんだから
ここで議論する意味なんてないんじゃないの?
値上がりして行かなくなる奴もいるだろうが、そんなことは織り込み済みで
近々そうしますよとアドバルーンを上げただけでしょ。
それでマクドナルドの収益が上がろうが下がろうが、株主でもない限り
関係ないわけだしさ。
651名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:23:20 ID:cWzK+Fj60
つまり配送コストのみをもって全体を論議してた気になった上に
常識すら説明できない無能なんだな、なんか損した

>>650

まぁ100円から20円の利益を出すほうが1000円から150円の利益を出すより
大切だとご高説される方がいらっしゃったのでつい
652名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:26:31 ID:btVJrPtS0
>>651
そこを認めるのなら、そこからの議論が出来たのに(w
まずそこを認めないからキチガイ扱いされる。
合意点の確認を嫌うのは文系だな(w
653名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:29:28 ID:uhYKuGnY0
>>620
じゃあ君は地方のほうが儲かるって思ってるのか?
東京より秋田のほうが儲かっていると?
運送屋も地方のほうが儲かると?
654名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:33:36 ID:zGKp6XWj0
すこし落ち着かないか?
655名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:33:48 ID:Ss/6Zsyd0
チーズバーガー10コ=マクドナルドの時給

で地域価格是正、でいいんじゃね?

東京は今時給900円くらい?
656名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:34:44 ID:btVJrPtS0
>>653
地方の問題はキャパが小さいことだね。
一般論に拡大すると地方の方が不景気だけど、
マクドナルドで考えると地方の方が儲かってる。

まぁ、だから地方が不景気なんだけどね。
この点を問題視してるマクドの社長は有る意味偉い。
本来は、地方の時給を上げる方向で考えるべきだとは思うけど。
地方を安くする(東京を高くするでも良い)でも有る程度の効果は出てくると思う。
出てくるんだけどまぁ、色々弊害も有るだろうなぁ。

田舎者は頭悪いから(w
657名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:38:49 ID:CJPsMo960
そもそもマックの自給薄っぺらいくせに何言ってんだ
658名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:41:47 ID:wo7KhIUu0
そもそも配送拠点とは国内に幾つ、そしてどこにあるのか。
誰か知ってる人いないのかなーとか思ったり。
例えば関東の配送センターが埼玉とか北関東辺りにあったと仮定すると
いくら横浜や小田原にいっぱい店があって集積の利益を発揮できたとしても
閑散としててもセンターに近い埼玉の熊谷や方が結局配送コストが安いということにならない?

マック程のチェーンショップの配送センターや工場なんだから、いくらお店が集中して輸送に便利だからと言って
そんなに都心の方にあるとも思えんが。
659名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:42:37 ID:cMWRWikP0
普通こういう場合、人件費を東京に合わせるものなんだが…。
日本の経営者ってどうしてこうも自社の構成員(正規・非正規含む)
に報酬を出したがらんのか?
660名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:42:42 ID:+b6PYrtu0
東京のほうが儲かってないなんてウソだろw
661名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:43:28 ID:Hut2+1zu0
マックで年収1000万可能ですか?
662名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:43:44 ID:8ECrpAZt0
マックジョブの連中の給料をあげてやれよ
663名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:44:48 ID:9HW1jwjO0
東京ざまぁwwwwwwwww
高いマックでも食ってろwwwwwww
664名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:46:42 ID:/T5qf4fy0
>>663
安い給料で一生フリーターがんばれよ
665名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:50:41 ID:rUosn4i4O
モス派の私には関係のないこと  ですぅ
666名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:54:27 ID:uhYKuGnY0
この社長は経営分析ってのが出来ているんだろうか?
東京で損しているなら撤退すればいいんじゃないかw
667名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:55:32 ID:CJPsMo960
あと厨房の奴らにマスクさせるか口開かせんな。
視線の伴わん挨拶と唾液なんか要らん。
668名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:55:49 ID:s0Nx/TnF0
東京からマクドナルドが全撤退したら、さすがにニュースになるかな
669名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:59:08 ID:48tgKAK8O
むしろ、客の少ない地方店の方が値上げされて当然だろ。
都市部は客数が多くて薄利多売なんだから。
670名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:01:33 ID:rGgDiD3b0
これって地方を安くするのではなく、東京を高くするって話だよね。
671名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:02:09 ID:9IWjAnhl0
>>659
地方に本社がある上場企業に勤めてるが、本当にそう。
同規模の会社で、同じぐらいの学歴、能力があってとしても
地方が本社だと、給料安いよorz。

部長になれば、東京本社の会社と年収的に遜色無くなるが、先は長い。
672名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:08:04 ID:8MVzRCxE0
私企業だからな、好きにすればいい
マックなんて今でも殆ど行かないし、値上げしたらなおさら行かないだけのこと
673名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:10:19 ID:pNV73Dpt0
捌く客数−人件費とかあるだろ?常識的に考えて
674名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:14:34 ID:xIj2NjSUO
今時東京でマクドナルドとか行くやついるんだ
675名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:22:08 ID:bR5ZcR9r0
>>669
マクドもそれ以外の飲食の店舗も多いだろ
それでパイを分け合ってるんだから
割り算で考えれば
676名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:22:13 ID:XEfD01Go0
ホームレスを閉め出したいんだろ
677名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:23:37 ID:I1n2aKwa0
っつーか日本のマックって「フランチャイズ制」じゃなかったんだなwww

田ちゃん、頼むよ〜〜w
678名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:25:11 ID:EZL44nmeO
モス→ケンタなかったらマックって感じかな
マックは安くてなんぼ
高くなるなら他に行く
時々キレそうになるくらい感じ悪い店員や冷たいポテトない?
679名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:28:30 ID:VY3kJXhK0
>>678
猫舌だから冷たい方がむしろありがたい
680名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:38:28 ID:1kXkGIs40
>>678
作り置きはしないて聴いたことあるけどどうなんだろう?
モスのテリヤキの旨さは異常
681名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:42:20 ID:obL9Hi9uO
>>678あるある!しなしなしたポテト
682名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:45:58 ID:ctz/4mHm0
マックは別になくてもいいや
フレッシュネスバーガーもっと増えないかなぁ
683名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:47:07 ID:1Tx5Wv2s0
コストってのは、何も人件費だけじゃない。田舎のど真ん中にぽつねんとある店の輸送コストは東京の店舗の何倍くらいだ?
東京じゃ、一つの駅の周りに3件くらいあところだってあるぞ。
人件費だけ槍玉に挙げるのは、都合が良すぎじゃないのか?経営陣は。
東京の店が赤字なら、とっとと撤退すればいいだろう。
経営の都合を客に押し付ける形で、同じ物売りながら田舎と都会で料金差つけるようなチェーンで、誰が買うんだ?
客舐めてると、80円マックの時みたいに、痛い目見るよ。
684名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:49:29 ID:NxsMwHNA0
つーか東京で損してるって本当か?
685名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:52:02 ID:AKbtZBng0
>>684
実際は東京の方が利益大きい。
集客力が地方とは桁違いなんだから。
まあマックが値上げしたいならすればいいだろ。
飲食店は他にいくらでもあるんだし。
686名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:53:18 ID:Ou+g8vWx0
>>683
冷凍のダンボール運ぶくらいのコストなんか
テナント代の差に比べれば屁みたいなもんだ。
土地代ですでに数倍〜数十倍。
687名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:55:20 ID:XiDGqHNO0
人件費が高いと言っても 田舎のマックはすげー暇そうだから
忙しさも考慮せいや
688名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:57:15 ID:igNuDjpO0
>>683
輸送コストは圧倒的に東京の方が高いよ
地方は車社会だから
689名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:59:11 ID:3+7Y1emmO
>683
都内はkmあたりの輸送コストがべらぼうに高いんだよ。
渋滞による到達時間の問題と運転手の人件費の問題、
それに倉庫への保管コストも高い。

それが納入、廃棄のダブルでやってくる。

埼玉になるとこれらは途端に安くなる。
690名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:59:19 ID:dtV6Y0uH0
東京が絶対に一番じゃなきゃ嫌だ病
691名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:59:51 ID:cWzK+Fj60
>>688
車社会だから何故安くなるのか?
空気満載のトラックを長距離走らせるほうが安いんだねぇ?
692名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:00:49 ID:1Tx5Wv2s0
>>686
オマエは輸送コストが何たるかまるでわかってないみたいだが。
都会のマックは、100メートル以内に3件くらい普通にある。輸送コストを削減するためだ。
田舎モン10人くらいのバイト料の差額なんて、そっちのほうが屁だ。
マックは東京で値段上げたいから、いいがかりつけてるだけだよ。
人件費にのことを言われたら、客も納得するだろうと踏んでるとしたら、オオバカだ。
80円マックの時と同じだな。
693名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:01:30 ID:Ie41lNGe0
東京の価格を上げるの?地方を下げるの?
694名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:03:05 ID:6pA4wnz00
なんか知らんけど、そういうのは、人件費対利益の比率で決まるもんだろ。
人件費が安くっても、回転が悪い店を高くするとかせんと、意味ないぞ。
本音は値上げしたいだけなんだろうけど。

でも、まぁ、これ以上高くなったら行かないだろうけどね。
今でもたまにしかいかんが。
695名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:03:08 ID:dtV6Y0uH0
>>692
すげー馬鹿だよ
696名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:03:40 ID:W6jZSvxd0
APPLEの標語

THINK DIFFERENT

発想の転換
697名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:06:39 ID:OKOVwSJi0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   人件費を同一価格にしちゃえばよくね?と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
698名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:06:42 ID:6pA4wnz00
>>689
逆に田舎は、輸送距離とkmが長いけどな。
こういうのは、1店舗あたりの輸送コストで計算しないといかんのだ。

いつも思うが、どういう数字で比較すべきかってわかってないやつが
多いな。
699名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:08:47 ID:kKICGuRx0
>>1
と、言う事は
東京の価格を軸にして、地方は値下げに入るということだな?
700名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:09:00 ID:HJKFocaW0
>>698
保管コストについてのほうの反論は何か無いんですかね?
701名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:10:02 ID:1Tx5Wv2s0
本音じゃ田舎でも上げたいんだろうが、物価の安い田舎でこれ以上上げたら客はこない。
だから、東京だけでも上げたいんだろう。
なら、はっきりそう言え。田舎モンの人件費が安いからなんていうから、腹立つんだよ。
702名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:10:50 ID:/pt+SuPa0
ま、都心でマックの価格上げたら閑古鳥が鳴くだけの話なんだろうけどな
他人様がどういう商売しようが消費者は選択するだけだし
703名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:11:35 ID:wo7KhIUu0
>>698
配送センターが都心田舎関係なしにあるならいいけど
どうせ都心に配送センターなんか立地するわけがないんだから
輸送距離の長短は一概には決めつけられんと思うが。
704名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:11:38 ID:9HW1jwjO0
>>664
負け惜しみ
ワロングスwwwwwwww
705名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:12:32 ID:JMLq7VWJ0
やっぱ原田は使えねえな
706名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:12:50 ID:QX9fQIfXO
>>701
つーか昔値上げしてガクンと客足落ちたことあるじゃん
あれを教訓に出来てない時点でこの社長は相当アホだと思う
707名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:16:16 ID:49nToz2m0
この社長の奥さんが谷村有美って!
708名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:16:24 ID:btVJrPtS0
>>692
マックはそこまで過密じゃないよ。
確かに、渋谷、新宿、池袋、はそのくらい有るけど、
あの辺りの店舗は一店舗に一便必要な程売り上げる。
709名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:17:21 ID:6pA4wnz00
>>703
保管場所や工場からの距離とかの要件もあるが、基本的には、
近い距離に店舗が集中している方が当然効率がいい。
逆に言えば、店舗集中している地域への集配が効率よくゆく
ように保管場所や工場を立地するというのが、経営判断だよ。
710名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:22:57 ID:cWzK+Fj60
>>708
それほどの売上があるから値上げにも踏み切れるんだが
それを逆手に読んで何故か都会より田舎のが売上が多いことに
しようとしてるのが要るんだよな・・・
711名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:24:34 ID:xm6dHie30
地価が高い地域はマックを売るのに適していないというだけ。
貧乏人相手に商売してればいいよ。
712名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:26:20 ID:8l8qMWyEO
これは良い格差社会でつね。
ますます地方は老いてけ堀でつか。
東京に空中都市でも造って、日本から独立すれば?
713名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:28:14 ID:wo7KhIUu0
>>709
うむ、基本店舗集中してる所への集配には十分留意して工場や流通施設は立地させるだろうけどさ
現実問題として、そういう施設は都心には立地させられない以上
ある程度都心を外したところに作らざるをえないのが現実でしょう。

そうなると田舎同士でもやたら配送に便利な所や不便なところが出ると思うけど
その辺、この地域ごとの価格という施策にはどれくらい反映されるのだろうか気になるなと思った。
714名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:32:18 ID:OKOVwSJi0
>>712
価格が上がるのは都市部かと。
715名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:32:21 ID:btVJrPtS0
>>710
何を言いたいのか分からない。
値上げは嬉しくないってのと、経営が下手くそをごっちゃにして批判してるのが多すぎる。
値上げされるのが嫌なら、素直に値上げしないでと言えばいい。
無い頭絞って、稚拙な意見で経営下手くそ論立てても意味がないし、みっともないだけ。

こういう奴とさ>>712

田舎者ってやっぱり頭悪すぎて、やっぱ景気悪いのも仕方ないかな?と思う。
716名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:33:10 ID:cJ8Mw+Wi0
チェーン店っていうのは、成功してるビジネスモデルがあって、
それを各地域にそっくりそのまま広げるから意味がある。
でもマクドナルドは成功してるビジネスモデルがなくなっている。
本体そのものが迷ってる。
吉野家のようにフランチャイズ率を高くして直営店を増やせば本体はつぶれにくくなるけど、単なる店長イジメにしかならない。
チェーン店であるなら一つの成功してるビジネスをしっかり確立して見せなければいけない。
717名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:34:16 ID:wo7KhIUu0
>>715
田舎者が頭が悪いんじゃない。
頭がいいやつが都会に行くだけだ

と言ってみる。
718名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:37:09 ID:Bxxyg+150
あのなあ、あんな糞マズくて体に悪い食い物をこれ以上高くして
売れると思ってんのか?

今でも軽食程度のセットで600円近くするが、たとえばこれが
800円900円となったら普通に飯屋入った方が全然いいじゃん。

あんな紙みたいな肉クズ挟んでよく強気なこと言えるよな。
719名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:37:39 ID:btVJrPtS0
>>709
そりゃあ地価が何処でも一緒なら、子供でも分かる理屈(w
偉そうに講釈垂れるような事じゃない。

>>713
馬鹿相手に真面目に議論してるお前も白痴。

>>716
利益を失ってまで守るような教義じゃないよね。
なんで無意味な哲学的チェーン店論で批判できると考えるんだろ?
経営学の教科書にでも書いてあったのか(w

>>717
そうなんだろうな、このスレで批判的な意見書いてる馬鹿相手にすると
頭痛がしてくる。こんな奴しか田舎にいないのなら、都会に出たくなる。
まぁ、馬鹿のまま出てきちゃっったやつも沢山いるみたいだけど(w
720名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:40:22 ID:cWzK+Fj60
>>715
いや、そことはまったく関係なく話が進んでるんじゃないか?

都会のが儲からない、という意味合いが
赤字扱いにまでされたり利益率が悪いから〜、が発展して
田舎のが儲かってるみたいな言い方の人までいるし

それだけ?

>>717
都会に出た後頭が良くなるのかもしれん
情とか小さいコミニティじゃ生きていけないしな
721名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:42:15 ID:6pA4wnz00
>>719
地価も含めてトータルでのコストと効率を出して、それが最善に
なるようにするのが経営ってもんだが。
個別要素ばっかに目がいって、マクロな視点が持てないから、
地価の高さばっか気になるんだよ。
722名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:44:52 ID:ajcUKjUtO
日本国民労働党で革命するお
723名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:45:48 ID:btVJrPtS0
>>721
お前何処で言葉覚えてくるの?2chと無痴なりに検索エンジン?

少しは本も読め。

マクロな視点で問題意識持ってるから、地域別価格の必要性を感じてるんだと思うよ。
小麦も油も値上がりしてるから、マクドも結構厳しいはず。その中でわき起こってきた問題意識
なんじゃないかな?
724名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:47:24 ID:wo7KhIUu0
>>720
かくいう私は生まれてこの方、都会といわれる場所には住んだことないけど
思うに今は田舎も都会もコミュニティとか人情ってのは失われてるなと思うよ。

>都会に出た後頭が良くなるのかも
いや、出ていくやつは元々それなりに頭が良いやつだとおもうよ。
勉強ができるできないというだけじゃなく、いろんな意味でね。
結局は表に出るというリスクを冒せなくて現状に満足するから
田舎者は永遠に田舎者なのかもしれんよ。
725名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:51:37 ID:emY6+Th10
価格差別なんて80年代のマーケティングの講義でも習ったくらいだから、
異常でもないっしょ。むしろ自然な発想ですわいな。

日本でも昔は都会と地方の価格差はあったんだからいいんでね?
726名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:54:41 ID:wo7KhIUu0
価格差別というなら、ジュースの250ml缶と350ml缶の値段が同じなのも
改善してほしいw
727名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:58:05 ID:6pA4wnz00
>>723
馬鹿チンだねえ。
田舎と都会とどっちが経営効率がいいかなんてのは、地価や人件費だけ
で決まるもんじゃないって言ってるのにさ。
単に、マクドの経営が厳しいから値上げしたいってだけだよ。
それも、地方で値上げするよりも、効果の大きい東京なんかで値上げし
たほうがメリットが大きいから、地域格差なんて言葉を出してきている
だけ。
それが、利益が増えるかっていうとわからんが、それだけせっぱ詰まっ
てんだろ。
地域格差の問題じゃないんだよ。
もし、東京の人件費が高くで利益がでないってんなら、東京の店舗を
減らして地方の店舗を増やせばいいだけのことなんだしね。
そのくらいわかりなさいね。
728名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:00:37 ID:btVJrPtS0
>>727
地価と人件費で大体決まるな。
もちろん市場すらない所は論外だけど、論外を論じても論外だし。
729名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:04:14 ID:eiUhMQYY0
価格差つけるのは当然だろうな。
東京の飯は田舎と比べて総じて不味くて高いんだが、マックは味も値段も変わらない。
今までよくがんばってたんじゃねーの?
730名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:05:46 ID:6pA4wnz00
>>728
だったら、なんで東京にはあれだけたくさんの飲食店があるのさ。
地価と人件費だけで決まるんなら、全部つぶれてるはずだろが。
ほんと、馬鹿チンだね。
飲食店で重要なのは、客単価と回転率なんだよ。それと、人件費や
設備費、食材費を天秤にかけて経営判断をする。
そのくらい知っとけよ。
731名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:07:17 ID:btVJrPtS0
>>729
多分小麦粉の値上がりでそれ以外の諸要因も加味して
値上げのシュミレーションしたら、

東京基準だと30円値上げが必要で、地方だと値上げの必要なし位の
違いが出たんだと思う。

>>730
キチガイ?
732名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:08:48 ID:6pA4wnz00
>>731
客単価も回転率も知らなかったからって、恥ずかしいやつだなw
さあ、GoogleへGOだw
733名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:09:51 ID:btVJrPtS0
>>732
知らなかったのはお前だろ(w
734名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:10:18 ID:cWzK+Fj60
>>732
そしてURLを打ち間違える・・・・あれ?('A`*)
735名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:11:44 ID:mVPSAFQi0
回転率と言っても、人件費の高い都会の人間が賃金に比例して多くの客を捌く能力があるわけじゃないしな。
能力的には賃金の安い田舎の人間と変わらん。
736名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:13:31 ID:cWzK+Fj60
能力に金払ってるわけじゃないしな、バイトは
737名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:19:52 ID:6pA4wnz00
>>735
回転率が高いと、従業員の稼働率も上げることができる。
つまり従業員が暇をしている時間が減る。
(まぁ、こき使うともいうが)
また、専業化できるために作業効率を上げることもできる。
例えば、回転率が悪いと厨房の従業員は全メニューを作らないと
いけないが、回転率がいいとビザ専門とか、洗い場専門とかに
できる。
(洗い場ばっかやらされると辞めたくなるが)
回転率が高いと人件費もあがるが、人件費関連全体的な効率はあがる。
地代を含めた設備費の売り上げに対する効率とかはもっと露骨にあがる。
738名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:21:36 ID:mVPSAFQi0
>>737
ところが田舎の店舗でもほぼ都会と変わらないフル稼働なのですよ。
もちろん店にもよるけど。
739名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:23:10 ID:btVJrPtS0
>>737
お前本気でそれ書いてる?
740名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:25:12 ID:6pA4wnz00
>>738
それは、例えば1.1人必要なところを1人ですませるという厳しいこと
をやってるのと、専業化ができんから、効率化できんので忙しいという
ことだろう。
3.3人必要なところを3人すますのと、1.1人必要なのを1人ですますの
とじゃ、3人の方が楽だし、店舗単体でも前者の方が全然効率がいい。
741名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:26:35 ID:nk4DnYwAO
ど素人の妄想だらけだな。
742名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:28:41 ID:mVPSAFQi0
同じ土地の広さ、同じ従業員数の店がそれぞれ都会と田舎にあったとする。
条件は同じなので処理できる客数は全く同じ。
でも田舎の店は地代も人件費も安く済み、都会の店はどちらも高くなる。

つまり利益率で言えば、繁盛してる田舎のマック>>繁盛してる都会のマックなわけですな。
743名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:31:24 ID:6pA4wnz00
>>742
そりゃ、その通り。
それで成功している飲食店もたくさんあるよ。あえて都会に出ないほうが
いいって経営判断も、当然ある。
まぁ、なんか見栄で東京に出店したがる傾向はあるんだけどね。
744名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:32:37 ID:2YxKaAWi0
しかし、マクドナルドって最近の業績は割と好調なんだよね。
http://www.mcd-holdings.co.jp/financial/index.html#

上記で見るように、今年に入ってからは、前年同月比の売上げで
2ケタ%台の伸びが続いている。
ところがよく見るとその中で客単価の数字だけが冴えない。恐らく
社内でよく分析してみて、都心店の客単価が低いという結果が出たのかもね。
地方店では、何だかんだ言いながら、家族ぐるみで来店して、
たくさん注文してくれるもんな。
745名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:33:12 ID:T27+7JUf0
それよりも、客の多い店の賃金を上げてやれよ。
何だよあの金額は。
746名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:38:57 ID:DTCz0YJs0
値上げしたいだけの話。まったく、素直じゃないんだから。
擦れた大人というのは始末が悪い。
狭い日本のこと、一物一価の法則は貫いてほしいなあ。
意味は違うけどね。
747名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:40:52 ID:btVJrPtS0
>>746
値段を全国で同一にしろ。と言う部分が弱いんだよね。
そこを語れる人間はいないのかな?
748名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:41:00 ID:faHXdSFkO
消費者は金持ちから貧乏人までというのは都会も田舎も変わらないんだから、変えるなら従業員の賃金だよなぁ当然
749名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:48:00 ID:c16scSCO0
地方在住の人に質問。マックの時給ってどれくらいなの?
東京だと800円台の後半からだと思うけど、人件費の差を
激しく強調してるんだから、当然600円以下なんだろうねー
750名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:50:01 ID:yj4IIt1rO
私自身田舎だから安いとうれしい
751名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:51:31 ID:1Tx5Wv2s0
値段を上げたいなら、何らかの付加をつけなければ、客は離れるに決まってる。
都会の物価は高いからこれくらい上げても客は来るだろうって、同じものを地方より高い値段で売られれば、そんな舐めたことする店では買わないのが客だ。
マックがランニングコストが高いと言い張る値上げしたい店では、ま、ドリンクバーみたいなものを置いてみるとか。
ポイントカードを作るとか。いろいろあるだろ。
店の都合を客に押し付ける最低限のルールだろう。多少の付加価値をつけるのは。
752名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:54:24 ID:M1n5RTyQO
田舎のほうが物価安い
あたりまえだろ
753名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:55:34 ID:Q9wSNDg/O
>>746

勝手な法則作るな
場所が違えば物の価値も違うんだから価格も違って当然
754名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:55:38 ID:5WkxA2KK0
マックのハンバーガー、ジュースは食ってると
気持ち悪くなってくる。
755名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:55:38 ID:Mq7qQ1hX0
>>17
まさにその通りだ。
蒲田の森ヶ崎とか羽田に近い方と田園調布の奴らなんてまさに格差社会の最たるものみたいな感じだぞ。
756名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:55:54 ID:wo7KhIUu0
>>749
東京で800円台後半って、コンビニの時給じゃないのか?
757749:2007/05/26(土) 18:56:27 ID:c16scSCO0
自己レス

こんなのあった。
ttp://oppo.jp/pr/mcdonalds/24/index.html

札幌のバイト代ってめちゃくちゃ安いんだな。
苫小牧出身の新卒の子が時給500円って言ってたのは
ネタじゃなかったのか。
758名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:59:04 ID:av9g3aVW0

材料一括手配で、コストさげて

都市部の地価+人件費分、割高で良いんじゃない

逆に田舎は、流通コストとの兼ね合いで、若干安くなる方向で調整

富士山の頂上なら割高になるのは当然だし

本場四国の田舎の、さぬきうどんなんて100円だぞ

都会進出すると、トッピングで客単価500円になるし
24時間営業なら、夜22〜翌朝5時までは、3割増しになる

どーせマクドなんて、食べないから値上げしろ
759名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:02:56 ID:6pA4wnz00
>>747
いや、別に変えたければ変えればいいと思うけどね。
ただし、それは人件費が地代が原因じゃないわなって思うだけで。
また、高ければ行かないってだけだし、チェーン店でも入った店で
値段が違っていると、当然敷居は高くなるわな。
さらに、全国同一値段で売ろうっていう姿勢の方が好感を持てるの
も否定できんね。
そこら辺考えて、どうするかね。
760名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:04:14 ID:Yf6WW4tq0
単に、値上げしても売れると踏んでいる地域で上げる理由付けだな。
761名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:07:49 ID:btVJrPtS0
>>759
好感を持つ理由が分からない。
統一価格ってのは、地方ではぼったくってるって事だよね。
762名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:08:56 ID:6pA4wnz00
>>760
そこら辺が、どうも甘そうだけどね。
基本的に東京なんかは飲食店の選択肢がたくさんあるから、マクドの
メリットが無くなると、当然別に流れるよな。
正直、ハンバーガーチェーンの中では味は横並びの列で、店舗が多い
んで味に慣れている程度の強みしかない。これで、価格が他より割高
感ができると敬遠されるんじゃないかね。
吉野屋の牛丼以外は牛丼じゃないって、固定ファンが大量にいる吉野
屋なら、50円くらい値上げしても大丈夫だとは思うけど。
763名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:09:21 ID:DTCz0YJs0
>>753
もしかして、一物一価の法則って言葉知らないの?
764名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:10:26 ID:wo7KhIUu0
マックが安いなんてお世辞にも言えないな。
外食チェーンで全国的に展開してて安いって思うのは
サイゼリヤとジョイフル位なもんだ。
765名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:10:58 ID:6pA4wnz00
>>761
また、おまえかよ。
さっさとググって勉強してから書き込めよ。
766名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:14:05 ID:btVJrPtS0
>>763
おもわずググり直したじゃん(w
お前何処で言葉覚えてくるの?
767名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:14:49 ID:mKe9o70g0
恵比寿

ランチ980円という看板がある。

安さを売りにしているのだ。
768名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:15:40 ID:HZqlXc550
マックいらね都心の主要駅近くにはウェンディーズとかあるし
バーガーキングも再上陸してくるんで田舎でメガてりやきでも売ってればいい
769名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:19:00 ID:vhHcBOEq0
東京はチーズバーガー1200円
埼玉はチーズバーガー80円

こんな時代が来るかもしれないな。
770名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:21:26 ID:6pA4wnz00
>>769
その前に、東京にはマック店舗0になるよ。
771名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:24:32 ID:DTCz0YJs0
>>766
どこでっていわれてもなあ。自然に覚えたとしか言いようがない。
ふっと思いついたんで言ってみただけ。
ちなみに、経済を勉強していたわけじゃないよ。
大人の趣味として、株くらいはやるけどね。
772名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:25:34 ID:btVJrPtS0
>>771
じゃあ言っておくけど、間違ってる。
773名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:26:19 ID:emY6+Th10
ま、地区によっては撤退店舗は出るかもね。
都内でもどんどん住み分けが始まってるから0にはならんでしょ。
774名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:28:45 ID:DTCz0YJs0
>>772
いやだなあ。だから「意味は違うけどね」って書いたじゃん。
775名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:31:26 ID:w6HgIbxn0

つーかマックなんて要るの?
あんな糞不味い物ってネット難民の餌じゃんw
自販機で売ればイイんじゃね?


776名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:32:02 ID:btVJrPtS0
>>774
全く違ってるじゃん(w
スレの無駄使いだから一物一価はこの辺で。
777名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:36:14 ID:/pt+SuPa0
一物一価は法則性を示してるだけで、今回の話は市場位置が全然異なるからまったく当てはまらないだろwwwwwww
言葉を使いたいだけなら自重しとけ
778名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:39:49 ID:CVfrXI0i0
やりたいならマクドだけで勝手にやれ
他の外食産業巻き込もうとすんな
779名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:40:05 ID:8C8EcVnQ0
都市部撤退したら田舎の値段上がるよ
食材調達の大量仕入れできなくなって、仕入れ単価上がるじゃん
結局自爆するだけ
780名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:02:29 ID:btVJrPtS0
>>778
その一言が欲しいんだとも思う。
一社で始めると、あとから、マクドが始めたからしょうがなくて、マクドが悪いんだ。
と言い訳する人間の多いこと多いこと。

小泉に投票した奴も。他に選択肢がなかったとか言い訳してるし。
だったら結果も受け入れたら良いんだよね。
781名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:07:49 ID:sNFVHKcE0
まあ、東証からほとんどの外資系企業が撤退したみたいに
(かわりに日本企業のほとんどは事実上の外資になっちゃったけど)
東京から撤退する企業も出てくるんじゃない?

それで東京都民が困るわけじゃないし
782名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:10:13 ID:emY6+Th10
>>778
狙いはそれだから…
マーケティング的発想としては自然だから、
将来的にはかなりの産業をまきこんでの、
市場の脱均質均等でそ。

いちハンバーガーの問題が政治の問題になるわけだ。
783名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:13:46 ID:q6Sjhgol0
結局は

地方は少し値上げ
都市部は大幅値上げ

ということだろう。
784名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:16:12 ID:q6Sjhgol0
しかし、都道府県単位というわけにもいかないだろうな。

東京都とは言っても、神津島店や青ヶ島店、小笠原父島店なども都心と同じにするのか?
785名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:03:11 ID:cklHdGRd0
都心部で値上げしてニーズが減れば赤字の店舗を閉鎖統合できる。
経営的には縮小になるだろうが利益率は逆に上がるからいいんじゃないか?
新宿駅周辺だけで15店舗と言うのはどう考えても異常だよ。
786名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:29:09 ID:UYO6qal40
これはすごいな
こういうモデルがこれからの主流だろな
787名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:31:12 ID:YlXlgTwY0
マクドとか言ってるやつダサい。
788名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:52:19 ID:Twhze2TF0
ファーストフードは、基本的に貧困層の食料

賃金格差が地方と大都市では大きいのだから、
地方の貧困層の賃金水準に合わせて価格を決めるという経営判断だろ

しかし、ファーストフードを購買するような身分階級に限って言えば
都市圏の貧困層と地方の貧困層の間でいえば可処分所得の明確な差はないと思うが
789名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:05:47 ID:2GAV2dQ5O
俺の中では
クアアイナ>>>モス>>ウェンディーズ>>>>>>>>マック他
だからどうでもいいな。

入った時に相場がわかるように、店の外観とか変えないとダメじゃないか。
すかいらーく系列みたいに
790名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:08:16 ID:Ee24ebuAO
全商業社はマクドに見習え!
791名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:14:06 ID:xBHrizWf0
値上げしたいなら、別におかしな理屈並べなくてもいいのに。
792名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:43:16 ID:F99x1GPT0
都会もスラム住人の給料は低いよ。
793名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 03:55:41 ID:4vUPj0W80
この手の話題になると絶対マックかマクドかって
言うやつが居るよな

どっちでもいいじゃんか
794名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:09:45 ID:xmo1Mer10
ファミレス大手ではすでにロイヤルホストは店の立地によって値段を変える
という戦術を取っている(都心の店は高い)。これは調べれば分かる。
ロイヤルホストの戦術は、どの店でもサービスの質は落とさない、
しかし都心の客にはそのコストを払ってもらうというものだった。

一方、同様な問題にぶつかったすかいらーくは、解決策として、
すかいらーく、ガスト、ジョナサン、すかいらーくガーデン、などと
業態の種類を山のように増やして、その地域の経済力に応じた価格の店に
変更していった。

思うに、今回のマクドナルドの決定も、ここまで東京と地方の格差が広がれば
仕方ないなという気がする。
すでに中国においてはマクドナルドは全国統一価格をやめているらしいし。
795名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:11:13 ID:XE0nkV7y0
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュシーフードヌードル 78円
     夕食 トップバリュカレーヌードル 78円

2日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュシーフードヌードル 78円
     夕食 トップバリュカレーヌードル 78円


3日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュシーフードヌードル 78円
     夕食 トップバリュカレーヌードル 78円


飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.r-jusco.co.jp/
796名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:11:27 ID:HdRdLoFr0
都心部は今の値段が適正価格だと思ってたが…
797名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:02:53 ID:WM0Pfkwv0
東京に住んでる奴がゴチャゴチャと五月蝿いスレだな


黙ってコスト相応の値段を払え
798名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:09:16 ID:6pDepAuS0
100円バーガーみたいに
またコケるぞ。
799名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:48:25 ID:3eKOHZsw0
東京は便利なんだから便利贅沢税を払っても良いぐらいだ
800のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/05/27(日) 05:53:26 ID:WPcGGmqw0
>>8
東京の方を値上げして地方は今までどおり、が目的なんじゃないのかな?
801名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 05:53:54 ID:j5e3d9dB0
1、それを均すのが経営者の手腕だろ。
パサパサバーガー、コーラで流し込み
802名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:14:26 ID:hQStTRJk0
栃木は安くなりますか高くなりますか?
安くなるならなんでもいいよ。
東京は一個千円でいいよ。
803名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:33:36 ID:Cwx4Wly40
東京値上げしたら

地方はマック、東京はーキン、などほかの会社になるな
804名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:39:38 ID:lICqcR790
飲食業の場合、価格に占めるコストは他の工業製品などと比較すると、非常に
低い。価格の過半は、リスクを含めたマージン。だから、人件費うんぬんは、
値上げの口実ではないか。
805名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:51:20 ID:1PbEHReV0
>>800
いや、東京は大幅値上げ、地方は小幅値上げだろう。
806名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:46:05 ID:GnoLiskz0
東京は地価が高いんだからもっと値上げしる!

地方で値上げしたら即あぼーんだな



807名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 07:56:57 ID:JmWHDbSY0
マックで年収1000万可能ですか?
808名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:09:04 ID:ezXwdjzy0
騙されるなよ。売れてる都市部では、1個当たりの人件費は安い
逆に田舎の郊外なんか、1個当たりの人件費は高いはず
分母の売上が違うのに
809名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:10:01 ID:wPE7S2DX0
マックをマンコに詰めて「お食べ」とやって食わせてるのを見たことある。
店員がやってくれるなら値上げしても良いよ。
810名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:11:58 ID:12cLv8eR0
東京は確かに人件費が高いけどそれだけ客数も多いだろ?
でなきゃ人件費が高い理由が説明できないじゃんか。
811名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:13:18 ID:Ql+2FQFs0
こういうお店って、どこで買っても同じ値段、というのが売りなんじゃないの?
812名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:14:48 ID:AXlTz0khO
正直これ以上値上げしたら買わんよ。品質から見直せ
813名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:15:05 ID:wPE7S2DX0
>>811
確かに。
地域で違うと、車で遠くまで行ったときに安心してドライブスルーに
入れずにスルーしちゃうよね。
814名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:17:48 ID:GDEe9yFH0
>>813
旅行先でおいそれと給油できない事情に似ているね
815名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:22:48 ID:e08R+mxDO
地方で利益が出てるのは、そもそもバイト君の時給を
安くしてプチ搾取してるからだろw

勘違いするなよアホ社長www
816名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:27:07 ID:aKvmmBa60
まあ地域単位に分けて考えていこうってのは悪くないと思うよ。
成功すれば他社も追随するでしょう。とりあえずやってみ。
817名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:31:23 ID:cWmAVm430
やむを得ないな。六本木で千円だが、立川では三百円とか
都内でも格差は出るだろう。
818名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:33:44 ID:cWmAVm430
夕張店10円w
銀座店1200円くらいの格差か?
819名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:35:23 ID:SULGUvph0
地方の人件費を東京並にすれば解決じゃん
メニューの価格をいじる事も無いし、本社での集計もそのまま
このほうがコストは掛からないよ〜
820名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:36:20 ID:Ar4xgNt80
マックは田社長が「うちのハンバーガーをマズいという奴は人間じゃない」発言をしてから
一度も行ってないからどうでもいい
821名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:40:51 ID:7w2kyFk3O
欧州とかだとセットで6〜7ユーロ(900円前後)するから日本のはむしろ安過ぎなんだよなあ。

今回のはそれに合わせるって意味もあんじゃね?
日本は価格対味の質比率が世界でもダントツに安いから。
822名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:43:54 ID:qRZAwYTF0
じっさい1年ぐらい行ってないな
都内でよく見かけるが、自分の行くところという感覚がないやw
ジャンクフードの帝王ってイメージだけだな
823名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:47:32 ID:X6SUvOEb0
さんざん自分で価格破壊やっておいてこんな事言うのか。
もうマクドナルドの売りなんて長い営業時間と安い商品以外ないと思うけどな。

普段は余り意識しない上乗せ分を意識させてしまうやり方はどうなんだろう。
824名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:48:07 ID:pEtUZ2lbO
>>812 同意。マックの品質で価格が上がるなら、オレはモスへ行くね。マックは油も悪いらしいよ。
825名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:49:44 ID:cWmAVm430
まともな所得層の都民は、まずいかない店だな。
あんなうるさくて、騒々しい場所よりも、一食千円以上払えば
静かで快適に食事できる場所が結構あるし
826名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:51:15 ID:uiKSrbZw0
STEP1 人件費や土地代が高いコトを理由に東京で値上げ
STEP2 同様に名古屋・大阪等都会での値上げ
STEP3 輸送コストが掛かることを理由に地方での値上げ
STEP4 再度、値下げ合戦
827名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:51:18 ID:GDEe9yFH0
私も出来るならモスに行きたい・・
だが子ども達がそれを許してくれないんだよ
ハッピーセットが憎い
828名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:53:26 ID:ReTXKV6UO
安いからマック。
値段上がるならモス

ってかマックなんて安いから行ってるだけであって、値段がモスと同等になったらモスに流れるだろ普通w
社長バカスww
829名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:58:38 ID:cWmAVm430
飲み屋の料金とかは、完全に地域格差が出来てるけどね。東京は。
都心のキャバで、指名ワンセット分の料金で
地方、田舎のスナックでは、若い女の子がついて普通に数時間飲めたりするし。

でも、風俗は大衆向けに限り東京は、安い店が比較的多いな。
830名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 08:59:14 ID:aREg8y/YO
いいよ別に。
乞食の溜り場になってから
既に行かなくなったから。
831名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 09:00:23 ID:mTE0uAG00
行き過ぎた安売りで勝手に自分の首絞めておいて、
今度は業界全体の価格設定を批判ですか?
バカですかこの人?
832名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 09:04:29 ID:TuKXnw1rO
バイトの人件費しかフォーカスしてないんだな、この社長の
頭の中は
米将軍ならぬ奴隷将軍だな
833名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 09:12:01 ID:2FEBjDHL0
アホらしい。あんなパサパサしてまずいバーガーは安いから売れるのであって、高くなったら買う価値ないだろ。
コンビニのおにぎりか100円バーガー買ったほうがまだマシ。

人件費のコストやら地代やら輸送費などが原因? ハァ?・・デフレ競争以前にうすうす気づいてた問題だろ。
自分のところの商品の品質を考えずに、てめぇの気分で値上げ値下げしてる時点で、この会社に未来はないな。


勝手に自分だけのところだけ値上げして、廃れてつぶれてろ。他人を巻き込むな。迷惑だ。
834名無しさん@七周年
自宅を中心に、東西徒歩5分圏内にマックが2軒。おかげでモスが撤退しちゃったよ・・・orz