【防衛】クラスター爆弾「国防に必要」久間防衛相★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
久間章生防衛相は25日午前の閣議後の記者会見で、
クラスター(集束)爆弾の使用禁止条約締結を目指す動きが広がっていることについて
「日本は(国を)守るときにそれに代わるいい武器がない。
海岸線が長くて(敵が)着上陸するときに水際で防がないと守りにくい」と述べ、
同爆弾は国防上必要との考えを改めて示した。

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007052500300
前スレ:★1:2007/05/25(金) 12:18:20
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180063100/l50
2名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:41:26 ID:zokvNIocO
速い
3名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:41:43 ID:eYl9wZDy0
こんな事マジで言ってるのか?
4名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:42:20 ID:eiTH4WrU0
北朝鮮地対艦ミサイル発射
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180082203/
TBS速報、日本海着弾、着弾地点調査中
5名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:42:26 ID:AhdUW3yD0
さっき北朝鮮がミサイル発射したんだってよ!
6名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:42:57 ID:3tj6xmAd0
自決用の核なら、日本が持ってもだれも文句は言わないんじゃね?
7名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:43:07 ID:L86OGTrk0
そのうち核が必要だとか言い出すんだろ
8名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:43:29 ID:FPzBWcu50
>>6
その発想はなかったわ
9名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:43:31 ID:SNcatD8n0
散々引っ張って、出てきた対案が核とかwwwwww
10名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:43:38 ID:c8qiqZ3N0
反米馬鹿かと思ったら少しはまともな事を言うな。

防衛省は馬鹿大臣の教育には苦労しただろうな・・・
11名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:43:48 ID:OxANyeJ/0
>>6
特亜が言うに決まってるだろ
12名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:44:16 ID:5PxfRXnE0
やっとかよ、遅杉!11!
13名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:44:32 ID:PHuYUEIv0
クラスたん良いよ。クラスたん。
14名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:44:34 ID:NX0RnLzJ0
いずれ徴兵になるんだろうよ
15名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:44:51 ID:0wxkIZmb0
不発弾が残って自国民が損害を受ける兵器なんていらん

終了
16名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:45:18 ID:xSRdcuA+0
地雷も復活させて欲しいんだけどな
専守防衛に最も適った兵器なんだけど
17名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:45:25 ID:3tj6xmAd0
>>5
チョウセン的だな
18m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 17:45:42 ID:vV5GK9L/0
>>10
それでも、敵より怖い馬鹿殿ですけどね。
19名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:45:52 ID:FPzBWcu50
>>15
そのまま侵攻されて自国民が虐殺されるよかマシだろ
20名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:46:02 ID:HDKkhZul0
これはヤヴァイのでは?
21名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:46:15 ID:SNcatD8n0
>>15
クラスターの子爆弾ごときの掃除はわけないが、
そもそも防衛に失敗すれば、その自国民自体がいなくなるわけでな。
22名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:46:25 ID:3lcRnaLc0
>>10
太平洋側だけとか言ったりしてな
23名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:46:34 ID:VXscRIMj0
今更何言ってるんだ、必要に決まってるだろ
24名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:46:49 ID:R8u49B7o0
>>15

ふーん、敵に殺されるのはいいんだ
まぁ敵がお前だけ殺してくれるなら、それでも良いけど、あり得ないから
クラスター爆弾は必要だな 
25名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:46:50 ID:Y/VZkbXg0
※装甲戦闘車両で代替できる。戦車は不要
火力・装甲で戦車の代替は事実上不可能です。機関砲と戦車砲の制圧力では数十倍の差があります。
一部の装甲戦闘車の大型火砲は「低圧砲・低反動ライフル砲」で、戦車砲とは違います。
戦車砲とは「陸上での直接照準射撃の砲の中で、最も強力で、最も汎用性が高い」のです。
軽量の装甲車用の大型火砲は、対戦車戦闘における能力が戦車砲と比較して効果が薄く戦車砲の代替にはなりえません。
また、装甲車は装輪型・装軌型を問わず、あまり装甲が強固ではないので(対20〜30mm機関砲防御くらいあれば上等)
敵陣地の突破にも、陣前攻撃にも積極的な使用ができず、戦車の代替は難しいでしょう。
26名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:46:50 ID:vkxtP51N0
>>15
自衛隊は不発弾処理今もやってるよ?
27名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:46:52 ID:YA/hFDUBO
ほらほら北朝鮮来たよ。まあ団塊サヨクは都合の悪い事は
聞こえない便利な耳の持ち主だからな(^ω^)
28名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:46:54 ID:3wGuSslF0
どうもよくわからないな。

核      ×
クラスター ○
対人地雷  ×
戦車     ○


ってことでいい?
29名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:46:57 ID:073T5Mfo0

アメリカの軍事産業にいいように利用されてるなwww
30名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:47:15 ID:1Pq0zxSK0
>>14
日本と日本軍を破壊したい政権が採用な
お前が来たんじゃ軍はもたんからなw
31名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:47:33 ID:OxANyeJ/0
>>5
かまって病の発作だから放置推奨
32名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:47:57 ID:GyNjgQO30
無防備宣言を認めない美しい国
33名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:48:14 ID:iknO2Ep90
>>29
自衛隊用のクラスター爆弾はアメリカじゃ作ってないよ。
ダイキン工業とかが作ってる。
34名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:48:30 ID:ENUDnylE0
クラスター爆弾なんて非効率な兵器いらね。
そんな無駄金あるならもっと効率のいい兵器の研究開発に回せよ。
35名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:48:38 ID:SNcatD8n0
>>28
どういう基準で判定しているのか解らないのでなんとも。
36名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:48:42 ID:UoudKfRj0
雲霞の如く押し寄せる人民解放軍には、非常に有効だろうし、これしかない。
37名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:48:53 ID:P6vYTuKxO
夕刊に、四肢を失った男性が載ってた…
38名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:48:53 ID:YW3PtFez0
>>14
「教育のコストがかかるわ、士気は低いわの無駄飯くらいなんて不要だ」と自衛隊から拒否られる。

米みたいに使い捨てに出来る兵を必要する軍隊以外では、国防意識の無い奴なんて不要。
徴兵をしたところでマイナスにしかならない
39名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:49:10 ID:R8u49B7o0
>>34

例えば?
40名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:49:13 ID:e0Kn1OoX0
「朝のクラスター爆弾は格別だ」
そんな上官について行きたい
41名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:49:35 ID:JRG3bcoP0
でも今の流れじゃ早晩日本は現有のクラスター兵器の一部を廃棄しなきゃならない羽目になるよ。

15榴用多目的砲弾はセーフだけど、CBU-87とM26はアウト。
42名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:49:45 ID:qNOLmiCA0

反対してる奴って在日だろ?

43名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:49:50 ID:3wGuSslF0
>>14
徴兵制って国にとって負担でしかないらしいよ。

現時、徴兵制を採ってる国でもやめたくてしかたのない国もあるようだ。

>>33
え?

>>35
国益
44名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:50:00 ID:RgzZiqmD0
>>15
大丈夫。
毎日の記者がお土産にって全部拾ってくれるから。
45名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:50:33 ID:vkxtP51N0
>>29
>>34
そんな高価な兵器じゃないよ、クラスター爆弾

それ言うならMDとかの方がよっぽど・・・
46名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:50:57 ID:S3wKJJAz0
クラスター爆弾を禁止するというなら予算回せ


こういう事だろ?
47名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:50:58 ID:7/wedzm90
今日の報ステで特集やるな
TV朝日見え見えで笑ったw
48名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:51:16 ID:qUuxvD6V0
空母がない空自ならともかくカイジも戦力ないの?

本土踏み込まれる状態は完全に押されてる状態じゃないの?

ひょっとして無駄な空港建設計画がどんどん進むのは国防も絡んでるの?
49m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 17:51:38 ID:vV5GK9L/0
>>41
M26の無いMLRSって、他に何か出来るの?
50名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:52:07 ID:UklCNksQ0
ガス兵器の方が安上がりで製造・管理も楽
51名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:52:08 ID:SNcatD8n0
>>34
既に装備しているので、新たに新兵器を開発できるほどの金は必要ない。
というか廃棄するほうが金掛かるよ。

>>43
なるほど。
兵器はツールなので、何れも使い方次第で国益に結びつけることはできる。
まぁ、核は流石にハードル高いとは思うけど。
対人地雷の廃棄にメリットは皆無だったけどね。
52名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:52:16 ID:ahFHKD+T0
久間にはクラスター爆弾の回収ボランティアに行ってもらおう
53名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:52:20 ID:Rn+3cDfB0
>>48
カタカナで書くなよ
ざわざわ聞こえてくるだろ
54名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:52:28 ID:4YTKHUL50
北朝鮮のミサイル発射が全然騒がれていないのはなぜ、、?
55名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:52:30 ID:HUyfC4zq0
アメリカ&日本@民主党が総選挙で大勝すれば
自民&アメリカ共和党の軍産複合体が作り出した
北朝鮮脅威論は影を潜める。
56名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:52:50 ID:Y/VZkbXg0
※空海戦力で水際防御するから戦車は不要
100%の着上陸阻止は不可能です。 日本の海岸線総延長は約3万キロになり、これをすべて24時間監視することは不可能でしょう。
イージス艦のフェイズドアレイレーダーは、半径数百キロの探知距離ですが、
これは「上空」を探知するもので、「海上の船舶を探知」できる距離はそれほど長くありません。
BADGEシステムは防空指揮管制システムですので、海上を探査することはできません。
本土に戦車があれば、敵が着上陸する際対戦車装備や戦車そのものを運ばなければならず、
これは負担になります。つまり、抑止力として有用です。


※日本の地形は複雑だから戦車は不要
逆です。隘路の出入り口で野戦築城してる敵を突破する為に戦車は欠かせません。
戦車があることで、野戦築城にも資材を消費させるので、これも敵への負担になります。
こちらに戦車が存在していれば、敵の侵攻を遅滞→撃破→逆襲という行動を、
迅速に行えるという点で、装甲戦闘車や自動車化・機械化された歩兵より有利です。
日本の国土の特性から、敵も味方も「隘路を経由して、平地を制圧して、また別の隘路を・・・」
この繰り返しになります。なので、突破する機会も遅滞防御が許される機会もかなり存在するでしょう。
57名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:53:10 ID:JRG3bcoP0
>>49
M30やATACMSを使えばいい。

今回積極派が力得たのはイギリスが不発率の高いM26の全廃を表明したから。
58名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:53:13 ID:23P5dZ/zO
2ちゃんだしバランス半々のスレになるんだろうなあ
59名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:53:15 ID:qksZAussO
爆弾ばらまかれた海岸は永久に使えない。
巨神兵みたいにレーザーで焼き払うような兵器できないのかな。
60名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:53:16 ID:YW3PtFez0
>>48
通常兵器で日本を落せるのは米軍だけってくらい、海空の錬度と装備の質は高いぞ。

>本土踏み込まれる状態は完全に押されてる状態じゃないの?
で…本土に踏み込まれたら一切反撃するなってか? 何だ、それは
61名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:53:41 ID:bO00VbUy0
持つのは良いが、
自国にクラスター爆弾撒く事考えてる防衛大臣って痛いんで無いかい?
62名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:54:11 ID:QfSl99AX0
外国でばら撒くのならともかく、自衛隊は国内使用が前提だから問題ない。
更に、クラスター爆弾が使用される状況に陥って不発弾がとか言ってる場合じゃないだろ。
63m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 17:54:19 ID:vV5GK9L/0
>>56
まあ、上陸軍が戦車をまともに運用できている時は、日本は負けているんだけどね。
64名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:54:40 ID:UOpJQoU30
自国にクラスターばら撒くのか?www
65名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:54:41 ID:SNcatD8n0
>>48
センシュボウエイというエセ戦略の元では、全くの戦力不足。
例えば民間船に偽装したフネに海兵隊詰め込んで来られたら、
防衛出動命令出る前に上陸される。
66名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:55:02 ID:IFU40Bjs0
まあ、気化爆弾買えってことだろ?
67名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:55:10 ID:R8u49B7o0
>>61

何もしない防衛大臣の方が痛いけどな
68名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:55:12 ID:kaqj9cIO0
>>47
朝まで反日生放送の件?
69名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:55:19 ID:iknO2Ep90
>>61
そんなこと言い出したら自衛隊は領土内で戦闘できなくなるんだが。
70名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:55:25 ID:vkxtP51N0
>>61
あの防衛大臣が兵器の使用状況を説明してるだけだと
思うんだけど・・・

国外で使うなんて言った方が、よっぽどどうかしてる
71名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:56:00 ID:UimZB8LN0
地雷も使えないしクラスター爆弾も駄目。
相手にとっては楽だろうな
72名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:56:13 ID:Y/VZkbXg0
>>34
戦車と歩兵で敵部隊に突撃して血を流したくないからw
事前に戦闘機のクラスター爆弾で一掃すれば味方の被害が減るからw
田畑に入って一匹ずつ害虫を全て叩き潰すのと農薬を撒いて害虫を全て駆除するの
どっちが早く楽に終わりますか?
73名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:56:18 ID:tE95d44G0
>>15
敵の不発弾が100発埋まってるところに日本製の不発弾が2発や3発埋まってて問題あるか?
74名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:56:25 ID:YW3PtFez0
>>61
自国領土での防衛を一切考えず、防衛する事を考えると
『敵が攻撃する前…日本に攻撃の意思を示した時点で、敵国に核を打ち込んで滅ぼす』
みたいな極論しか方法はなくなるが……

そんな大臣の方がヤバイと思うが
75名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:56:59 ID:oAu1clnp0
くらすたん 可愛いよ くらすたん
76名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:57:20 ID:SNcatD8n0
>>61
センシュボウエイ構想の元では、基本的に自国以外に爆弾は撒けない。
そもそも、自衛隊のあらゆる火器は自国領土内で使用することを前提にしてる。
77m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 17:57:28 ID:vV5GK9L/0
>>65
それって良く聞く話なんだけど、そんな部隊が上陸しても長期に渡って活動できるわけはないと思うし
上陸させた方にしても嫌がらせぐらいの効果しか得られないのに、国際社会を敵に回すの?
78名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:57:41 ID:vkxtP51N0
>>73
http://www.mod.go.jp/j/news/2005/10/1007.htm
自衛隊の「支那大陸出兵」は実は5回目です
目的は不発弾処理、




殆どソ連製だそうだけどね
79名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:57:42 ID:OVROzVza0
背中撃たれて死ぬよりは・・・
80名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:57:44 ID:qUuxvD6V0
>>60
反撃するナじゃなくてどのくらいヤバイ状態なのかなと疑問に思ったのです
81名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:57:51 ID:3wGuSslF0
>>51

そんなに対人地雷って有効?

敵にはすぐに掃除されるわ、こっちはあとで処理するの大変だわ、
と良くない気がするんだが。


矛盾してるようだけど、敵は線で除去すればいいのに
こっちは面全体を掃除しなきゃならんだろ?
82名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:57:52 ID:4lrr19+SO
クラスター爆弾て無人島嶼防衛用だと思ってたよ。
本土防衛に使うつもりなの?
83名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:57:59 ID:uy4Ayj0Q0
地雷も復活希望
84名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:57:59 ID:RgzZiqmD0
>>65
今なら敵が一切発砲しないなら多分海岸までこれるんじゃない?
85名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:58:03 ID:MSnUBcZ+0
これは久々に久間が正しい。
86名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:59:40 ID:SNcatD8n0
>>77
国際社会云々を気にしてるなら、そもそも他国への武力行使なんかしないよ。
だから国際社会とやらが全く頼りにならない状況下での話になるね。
87名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 17:59:54 ID:vkxtP51N0
>>81
>こっちは面全体を掃除しなきゃならんだろ
だから自衛隊は不発弾処理何時もやってるつーに・・・

北は満州から、南はカンボジアまで
88名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:00:00 ID:YW3PtFez0
>>80
日本は陸海空問わず、自国領土内でしか戦争出来ないから
どんな状態であろうと、自国内で戦争する事になるのだが……

それが嫌なら改憲して、自国領土以外でも戦闘可能にするしかないな
89名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:00:20 ID:nAjTiW360
専守防衛の日本に武器など要らん

愛知のSATと一緒

無駄な予算組みたいだけだろ
90名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:00:22 ID:OxANyeJ/0
>>77
戦車とかクラスター爆弾とかあるからね。
そういう戦力がなくて本気で水際で全部止めようとするとかなり危険。
逆に考えるとそういう戦力があるから敵国はこういう作戦を思いとどまる可能性が高いわけ。
なんと軍隊が平和に貢献。
91名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:00:42 ID:3wGuSslF0
>>87
いや、だから、対人地雷はいらんだろ?と言ってるんだが。
92名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:00:47 ID:encI0Vro0
少しは抑止力になるし強力な兵器を持つのはいいんじゃね?
使わずにすめばそれが一番いいが。
93名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:00:50 ID:J3yNrJnP0
こーゆー議論交わしてると必ず湧くのが
「戦争したいの?」とか言い出して話の腰を折るバカなんだよね
したくないし非戦闘員が戦禍に巻き込まれる悲劇を回避したいから
十分軍事力と職業軍人が必要なんじゃん、ついでに言えばアメリカのしがらみに巻き込まれるのはゴメンだから
通常兵器だけでも十分なだけ用意して日米同盟を解消したいもんなのだが

九条信奉してて日本は非戦を誓ったから戦争せずに済んだとか思ってるバカは
もう一度中学校からやり直せ、歴史の時間に寝てんじゃねーよタコ、冷戦下で日本が戦場にならなかったのはアメリカの意地と運だ
何で朝鮮、ベトナムで西側の主要な中継基地として機能した日本だけ共産圏の魔手から逃れられたんだ?w
94名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:01:03 ID:Y/VZkbXg0
墜落多数のAH−64D攻撃ヘリは60億円で、
ミサイルで被弾しても修理出来るM1A2エイブラムス戦車は8億円以下、
アパッチ1機墜落すると60億円がパーw
B−52爆撃機が空爆した後にAH−64Dアパッチが31機出撃して、
敵の対空砲火で1機墜落して、
残りは傷物にされて、アパッチは全機撤退して破壊した戦車は0w
全機修理に1ヶ月かかって、
その間に対空砲火をした部隊を撃破したのは米軍の戦車部隊であった。
95m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 18:01:38 ID:vV5GK9L/0
>>81
自衛隊が地雷を使うという前提があれば、敵は前進するたびに地雷の対処が
必要になるのですが。
敵の前進を遅らせて時間を稼ぐという、何れにも優る成果が期待できますよ。
96名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:01:49 ID:pAT9ONQ70
自国民をも吹き飛ばしかねない悪魔兵器のどこが必要なんだよ
久間、納得いく説明をしろ
97名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:01:59 ID:onxwSd0i0
これだけ工作員が必死なんだからクラスターは絶対必要だなw
98名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:02:02 ID:FPzBWcu50
>>81
どれだけ高速に撤去するつもりだよw
99名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:02:14 ID:SNcatD8n0
>>81
まさに取らぬ狸の皮算用だが、今日日の対人地雷なんて
タイマー設定で用が済んだらビーコン打ってくれる。

>>91
防衛用には極めて優れた兵器だよ。
100名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:02:27 ID:vkxtP51N0
>>91
いや、だから米中露に言えって、と言ってるんだが?
101名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:03:09 ID:9gsfHdhD0
地雷をクラスター爆弾で掃除すればいいじゃん
102名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:03:29 ID:OoGiaE6r0
90式ってホカイドー以外じゃ使えないってほんと?(´・ω・`)
103名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:03:53 ID:QfSl99AX0
>>81
何処に埋まってるか分からない地雷を掃除するより、何処に埋まってるか分かってる地雷を掃除する方が楽だべ。
戦争後は埋まってる場所を封鎖してノンビリ掃除すればいい。
後でも処理出来る事をしないより、今しか出来ない防衛を最優先しないでどうする。
104名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:04:37 ID:SNcatD8n0
>>96
クラスター爆弾じゃなくても、弾着地にいたら自国民でも何でも吹っ飛ぶよ。
不発弾云々言い出したら、全ての化学エネルギー弾が当てはまるんだけどね。
105名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:04:50 ID:ENUDnylE0
戦車やクラスター爆弾みたいな原始的な兵器でチンタラ戦争させて
金巻き上げるビジネスに付き合う必要ないだろ。
先進国はもっと効率のいい強力な兵器を持つべき。
106名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:05:28 ID:OxANyeJ/0
>>81
普通は埋めた場所記録しとくの。
途上国によくいる阿呆な連中は適当に埋めまくって文字通り自爆するけど。
107名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:05:38 ID:5OFoRn+d0
>>96
自国民に被害を全く与えない兵器があるなら教えて下さい。
108名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:05:47 ID:U7wpXAZtO

誰かこいつの口に
ガムテープ貼ってくれ!
109m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 18:05:57 ID:vV5GK9L/0
>>101
実際に92式地雷原処理用ロケット弾ってのがあるよん。
110名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:06:09 ID:BM9/GkYTO
本土で使っても敵国で使っても、事後処理に無駄に金かかりすぎるだろ。
特に隣国の人種はたかりの天才だしこれ使用して勝ってもまた数十年粘着される。

一方でクラスター爆弾が戦争自体の抑止力になるかと言えばそれもならない訳で。
日本がクラスター爆弾持ってる→攻めるのやめよう
とは、どう考えてもならないだろ

完全に無用の長物だ。
111名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:06:12 ID:vkxtP51N0
>>81
なんで自衛隊が旧ソ連製や中国製の
対人地雷処理しなきゃなんないかつーと
    ↓
アジアで対人地雷禁止条約に著名してるの日本だけだから
    ↓
 ・゚・(つД`)・゚・
112名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:06:29 ID:qftRAeGU0
>61
イギリスは自国の領土が侵略された際に自国内にばら撒いたんだが
113名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:06:32 ID:Y/VZkbXg0
>>102
90式戦車は50tで、M1A2エイブラムスは60t、
韓国のK1戦車は51t、K1A1戦車は53t、K2戦車は55t、
中国の99式戦車は51t、台湾のM60A3パットンは51t、
近隣国の戦車は皆北海道以外では使えなくなりますけど。
114名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:06:42 ID:IFU40Bjs0
>>94
戦車を相手にするなあら、その数字は全く参考にならなくなるだろうね。
ゲリラ戦で攻撃ヘリ使っても無意味、ということだろう。
115名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:06:51 ID:yWGOaEUqO
気化爆弾でまとめて吹っ飛ばせばいいじゃん
116名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:07:06 ID:SNcatD8n0
>>102
ウソ

>>105
具体例の一つも示してからデカイ口を叩くんだな、ボウヤ。

>>110
戦争なんて金掛かるのは当たり前。
117名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:07:40 ID:cLXWBgHe0
>>111
それに税金を使ってやってるのなら、今すぐ抜けろ
118名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:07:51 ID:KYibieK50
後腐れがないという意味では、燃料気化爆弾もいいよ。
日本の技術力ならアメリカ以上のものが作れる。
119名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:07:55 ID:G3SB1Xz60
必要だろうね
非人道的とか言うなら配備だけしてなるべく使わなければ良い
120名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:08:06 ID:OoGiaE6r0
>>113
デマか(・∀・)
121名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:09:00 ID:vkxtP51N0
>>102
90式は装甲に劣化ウラン使わず
日本が得意とする複合材つかってるから
重量が軽いんだよ


なんて環境に優しい戦車なんでしょ
世界に売るべきだと思わないか?
122名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:09:16 ID:jk/UH1bT0
>>102
「使えない」なんてことはないが

他国と同じようなでかくて重い戦車だと都市部の多い日本じゃ狭くて使いづらい
それでも「第3世代戦車」の中じゃかなり軽いほうではあるんだけどね……
123名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:09:57 ID:SNcatD8n0
>>117
地雷に反対した市民団体が除去費用払ってくれるとでも?
勿論税金ですよ。
税金で他所の国が他所の国に撒いた他所の国産の地雷掃除をしてます。
124m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 18:10:13 ID:vV5GK9L/0
>>120
静岡県の富士戦車教導団に90式は配備されているよ。
125名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:10:31 ID:12QiCibTO
ヒント・抑止力
126名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:10:32 ID:OoGiaE6r0
F-2といい、なんか国産兵器ってデマで叩かれるケースがあるよな
もしかして62式機関銃が部品脱落でダメダメってのもデマか!(;・`ω・´)
127名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:11:29 ID:sXfuyw0S0
何が基準で良い悪いと言うのか、さっぱり分からんよな
128名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:13:00 ID:JRG3bcoP0
>>120
そうとも言えない。90式が北海道向けといわれてるのは、

・日本で大規模機甲戦に向く地形は北海道しかない
・日本の道路インフラでは90式の機動が制限される
・鉄道輸送するにもトランスポータで運ぶにしろいちいちばらさないといけない

等々の理由による。実際国内の90式の大部分は北海道に配備されてる。

その為防衛省は北海道以外でも使い勝手のよい、より小型の新型戦車を開発中。
129名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:13:36 ID:SNcatD8n0
>>126
まぁアレはCal.30という名機が比較対象としてあったしな・・・
130名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:14:05 ID:Y/VZkbXg0
>>120
1970年代まで沖縄の在日米軍にはM48A3戦車が
1990年代までM60A1戦車が駐留していました。
74式戦車より10t重い戦車が沖縄に居たのだw
131m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 18:14:19 ID:vV5GK9L/0
>>126
後期ロットになると調子が良いとかも聞くけど、FN MAGの方が良いと思う。
74式車載機銃も扱いが大変だと聞く。
132名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:14:36 ID:73XyuxtbO
だから日本海側に水陸両用人型特別戦闘車両ズゴックを配備しろって言ってんだろが!
133名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:15:33 ID:jk/UH1bT0
>>126
62は自衛隊の人も駄目って言ってる真性

90のデマと言ったら
 川底の石で穴が開く
 ムダにエアコン完備
 射撃の電子装備がファミコン並みで目視で撃ったほうが当たる
 値段が高い

                とか……
134名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:15:47 ID:zuO/g1h60
>>128
なんかそれはそれでまた叩かれそうだよな・・・
小型軽量だなんてまるで空挺戦車じゃないか侵略反対とかw
135名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:15:50 ID:fpebDX8Z0
扱いが大変ってつまりなんだ?部品が多くて整備が大変って話か?
136名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:16:35 ID:SNcatD8n0
>>128
>・日本で大規模機甲戦に向く地形は北海道しかない
うん。

>・日本の道路インフラでは90式の機動が制限される
寧ろ、山林が多く急峻な地形で平野が少ないことが要因。
ま、これは”敵”も同じだからね。

>・鉄道輸送するにもトランスポータで運ぶにしろいちいちばらさないといけない
道交法への配慮のみ。トランポの性能的には丸々運べる。
137名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:16:47 ID:Y/VZkbXg0
>>134
自衛隊の輸送機では戦車が1両も運べないから大丈夫w
138名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:17:23 ID:NZghWfno0
クラスター爆弾どころか、
条約破棄して、対人地雷も使えるようにしろ!
139J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/05/25(金) 18:17:57 ID:hsyxGn8hP
久間はさっさと辞任した方が良い.
140名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:18:16 ID:KY2uXJX90
>>133
エアーコンディショナーの意味を狭く捉えたのかな
オペレーターにガスマスク付けて搭乗しろとでも(ノ∀`)
141名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:18:43 ID:vkxtP51N0
>>133
劣化ウランを装甲に使わず、それでも
一時は世界3強に選ばれた戦車だしな90式

なんで劣化ウラン劣化ウラン言ってる連中が
90式の得意とする「環境配慮」をアピールしないのか
わかんね
142名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:18:47 ID:8KmmhSmh0
【面白動画】MAD NHKニュース
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=244586
143名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:19:23 ID:SNcatD8n0
>>135
設計思想自体が他所とは違うみたいだね。
一般的に機関銃なんてのは、弾をばら撒いてナンボという設計なんだけど
日本製のは命中精度を重視してる。だから部品点数も多いし、個々の部品も
細かくなるので、故障も増える。
備蓄弾薬を多く持てないから、そうなったんでしょう。
144名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:19:58 ID:Y/VZkbXg0
>>141
砲弾は高価なタングステン製なのになw
145名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:20:11 ID:QdDc/cIX0
敵はもう上陸していると思うんだが。
146名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:20:15 ID:JRG3bcoP0
>>136
>ま、これは”敵”も同じだからね。

その通りで、主敵がソ連で主戦場が北海道と想定される状況下では90式という選択肢は
間違ってなかった。

ただ現状はもっと本土での使用に適した戦車が必要とされるというだけの話では。

>道交法への配慮のみ

30トン橋本当に大丈夫?
147m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 18:20:37 ID:vV5GK9L/0
>>137
つ60式駆逐戦車

106mm砲でソ連戦車なんてブリキ缶だぜ!
148名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:21:22 ID:fLpJciM/0
戦争が起こったらまず大阪にクラスターを落とそうぜ
149名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:21:36 ID:kMCPzGcH0
イラク戦争で米がクラスター使いまくって評判が悪くなったらしいけど
MLRSも禁止されるの?
150名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:21:37 ID:UEKqEvgS0
>>77
少数でもできることはある。
上陸後、山野に散らばってしまえば自衛隊によるゲリラ駆りは困難になる。

ラジオで乱数放送による指令を受けつつ、里に下っては住民をいたぶって
山に戻るとか、変電所や水源地を攻撃してはどこかに消えるみたいなことを
繰り返しつつ、日本政府が「言うこと聞くから勘弁してください」と
言い出すのを待つとか。

国際社会とドル経済を敵に回してまだ何か策動してる国が、実際にありますな。

>>81
ちゃんと測量してどこに敷設した、という記録を残していれば、後で掘り出すのは
難しいことではない。その点、自衛隊は絶対無計画に敷設しないので。
条約で問題視されたのは、無計画に埋める輩とか、埋めた軍隊が政府ごと壊滅とか
いうケース。主に途上国。
151名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:22:08 ID:Y/VZkbXg0
>>146
イラクの橋の上で60tのM1A1エイブラムス戦車が3両並んで走ったり、
砲塔を回して砲撃していました。
152名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:22:49 ID:5NCJw4Ub0
燃料気化爆弾の破壊力の秘訣は爆速でも猛度でも高熱でもなく、爆轟圧力の正圧保持時間の長さにある、 つまり、TNTなどの固体爆薬だと一瞬でしかない爆風が「長い間」「連続して」「全方位から」襲ってくるところにあると言って良い。
燃料気化爆弾の犠牲者は通常の爆弾による犠牲者とは異なった死体や負傷者となる。 これは、燃料気化爆弾が金属破片を撒き散らさないで爆風だけで被害を与えるためである。

爆発は空間爆発であって強大な衝撃波を発生させ、12気圧に達する圧力と2,500-3,000度の高温を発生させる。加害半径は爆弾のサイズによって様々であるが、一般的には 数百m と推定されている。

よく、燃焼により酸素を消費しつくして窒息死させると表現されているが、これは正確な表現ではない。 人体は1Kgf/cm2(1気圧)程度の爆風でも急性無気肺や肺充血を起こす、
ここへ一酸化炭素を大量に含んだ酸素バランスが悪い後ガスが襲い掛かってくると、酸欠と一酸化炭素中毒と呼吸困難を同時におこすことになり、窒息死したような死体が出来上がるためである。

爆風は距離の三乗に比例して弱くなるが気体相の爆発はこの距離の基点が爆轟する気体相の界面点になるため、燃料を半径10メートルの気体相になるように撒けば、
半径10メートルの爆弾が爆発したのと同様の状態となる。つまり、燃料気化爆弾とは密度が低い低威力の超巨大な爆薬の塊が投下されたのと同じ効果を持つわけである。
153名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:23:50 ID:fpebDX8Z0
74MGって故障ってかジャミングはそんな特別困るほどおこらんよ
車載タイプにしては多いかもだけどね
154名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:23:53 ID:JRG3bcoP0
>>151
日本の幹線道路に多く存在する30トン橋は90式+トランスポータの重量に
本当に耐えられるのか、という話よ。
155名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:24:08 ID:suqOoWpJ0
>93
中学の時に真面目に歴史を勉強してたやつほど
九条信奉しそうだと思うけど?

おいらが通った学校は「はだしのゲン」全巻に
日本軍に強制的に改名させられた韓国人の漫画に
南京大虐殺を自作スライドで説明する教師に(以下略)
156名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:24:14 ID:SNcatD8n0
>>141
DS弾だって、人類に優しいがクソ高いタングステン使ってるのにな。

>>146
大丈夫だよ。橋なんて相当余裕持って設計されてるし、そういうデータも自衛隊は持ってる。
だいたい50tトレーラーなんて珍しくも無いだろう?真面目に50tに抑えてるとも限らないしね。
157名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:24:17 ID:yaHl1erdO
MIRVを大量に配備すればいいのに。
158名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:24:25 ID:xBBx5KLB0
>>1
>海岸線が長くて(敵が)着上陸するときに水際で防がないと守りにくい
どう考えても上陸した時点で制空権と制海権を奪取されており日本の敗北は決定です。本当にありがとうございました。
159名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:24:39 ID:G3SB1Xz60
>>145
あいつら追い出す爆弾欲しいのう
160名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:25:23 ID:vkxtP51N0
>>155
漫画は悪くないが、そこで思考停止してはだめ
161名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:25:59 ID:suqOoWpJ0
>150
中村獅堂が演じた最後の日本兵を思い出した。
162名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:26:28 ID:SNcatD8n0
>>158
んなこたーない
163名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:26:43 ID:G3SB1Xz60
>>93
正論だ
こういう正論言う人少ないのどうしてだろうね
164名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:26:57 ID:i1G/dsD80
>>118
同意。
今はまだ効果半径が小さすぎるけど、
日本には一定半径まで広がった後に内側にむけて圧縮が始まる気化爆発の原理がある。
現状の理論上では10t位の大きさになるが半径15kmまでの範囲を圧死させることは可能になりそうだ。

現在、建築物解体用としてテストを繰り返してます。
爆破の中心点から半径200m位の球体状で内側に向けて圧縮するので破片が飛び散らずに解体現場では評価は高い。

165名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:26:58 ID:ORyvvho60
こまめな歯ぎしり 〜河野太郎 で検索すると

衆議院議員 河野太郎と2ch管理人の対談がブログに掲載されている

ちなみにそのURLアドレスをニュース速報+へ貼り付けても書き込めないように
2ch運営が規制している

よほどマズいんだなw
166名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:27:02 ID:RYNdXpgJ0
>>97
金正日こそアメリカの工作員じゃないのか。
ミサイル防衛とかイージス艦とか、日本に米製兵器を
いっぱい買わせるための。
167名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:28:27 ID:Y/VZkbXg0
>>166
1980年代に日本はイージス艦の導入を決定したのだが、
その時金正日が何をしたの?
168名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:28:47 ID:kMCPzGcH0
円安で対日赤字増えてるんだから米国製武器でも買わないと又日本叩きが起こるぞ
169名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:29:00 ID:kR41nNBWO
地雷は 貧乏国の もっとも 効果が期待できる優秀な兵器です。
これを 使わずして上陸を防ぐ事はできない。
なら この兵器を どう改善して 使用できるようにするか?が 問題。
170名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:29:02 ID:MITiPzMp0
海上にいる偽装難民船の群れに使って掃討するんじゃないのか。
171名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:29:17 ID:UEKqEvgS0
>>149
MLRSなんか、そのまんまアレだからね。
ただ、MLRS等に頼っている国は多いわけで、クラスター禁止が多数の賛意を
得られないことは十分考えられる。
172名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:29:43 ID:xBBx5KLB0
173m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 18:30:08 ID:vV5GK9L/0
>>153
現役さんですか?
74式って、車載機銃の場所が悪くて打ちにくくないですか?
174名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:30:15 ID:xL/TgxZx0
だからスイスの立ち位置を目指そうよ。
喧嘩は売らないけど売ってくるなら買いますよ的な。
国民総武装化。
175名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:30:39 ID:Y/VZkbXg0
北朝鮮が撃ったミサイルの数>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自衛隊が投下したクラスター爆弾
176名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:30:50 ID:dXirzbwb0
やめてくれ!海で泳げなくなる!
177岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/05/25(金) 18:30:56 ID:OwFoVbaw0
動画貼っておくね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm347678
178名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:30:59 ID:vkxtP51N0
>>167
あれはリムパックで海自の防空能力に
難ありという判定が出たのがキッカケだっけ

空自の制空下の外で行動することもある
護衛艦隊の泣き所だった
179名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:31:06 ID:OoGiaE6r0
>>161
小野田中尉だっけか
180名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:31:19 ID:SNcatD8n0
>>173
砲手ハンドル連動なので問題ないですよ。
181名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:31:23 ID:iknO2Ep90
>>168
だから自衛隊のクラスター爆弾は日本製だってば。
182名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:32:02 ID:RYNdXpgJ0
>>167
そうだった、今年舞鶴を母港に就役した海自の新イージス艦は
弾道ミサイルの追尾能力が無い型を発注してたので、
対北朝鮮では全く役にたたないとニュースで言っていたな。
じゃあイージス艦は除外。
183名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:32:03 ID:SER8oGk/0
クラスターなんていらない。核があればいい
184名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:32:06 ID:OXj56auw0
ひょっとして、初めてまともなこと言った?キュウマ。
185名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:33:11 ID:vgyVecBV0
>>1
いらんだろ。
それよりもらぷたーほしいです
186名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:33:15 ID:7NxXbMbz0
このスレみて、クラスターは有効だと確信が持てますた。
187名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:33:18 ID:G5+IZCW70
外国地への攻撃にクラスター爆弾使うのなら構わないが、自国の海岸線で使うのは
後々に不発弾が問題になんじゃまいか。
地雷を埋設位置測量管理して敷設したほうが安全だと思うが。
188名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:33:24 ID:SNcatD8n0
>>174
それは不可能だ。
スイスは周囲に海が無いし、朝鮮も支那もない。
そういった”恵まれた”土地柄だからこそ、あれで十分いけてるんだよ。
戦争屋でならした過去のイメージなんかも影響してるかもしれないけど。
189名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:33:27 ID:dXirzbwb0
クラッカーで十分だろ。日本は9条あるんだから攻撃されないだろ。
190名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:33:39 ID:jk/UH1bT0
>>150
「宣戦布告」って映画思い出したわ

警察の特殊部隊が潜伏した兵の目の前で射殺許可を取り消されて全滅したり

北の連中を追うように命令されるんだけど射撃命令が降りなくて
自衛隊員が一方的に殺されるシーンがあったり
191名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:34:38 ID:VQRYsYXT0

>>96
俺様が、説明してやる。
仮想敵がソ連だった頃は、その上陸地点は北海道が想定され、
北海道は海岸線に大きな都市が無く、人家もまばらな感じなので、防御陣地とか陸上対応部隊の
展開も、容易である。

が、時代は移りて、今後日本の仮想敵は、中国韓国北鮮となったので、その上陸地点の
最大の危険地帯は、元寇の時と同じく九州北岸となる。
が、九州北岸では、陸自の対応はほぼ不可能。それで、なくても戦時法の不備に加えて、
北九州人が、言う事聞く訳無いのし、大都市圏だから避難ったって出来ないし、陸自が構える場所も無い。

その為、敵上陸舟艇がわらわらと出てきた時に、空自のF2がクラスター爆弾で、これを
海上の内に叩く。

不発子弾は、海底に残るかも知れないが、それによる自国民被弾はほぼ、微少だろう。
その為にこそ、必要で陸地では、余程に追い詰められない限り、使わないかも知れないし
武器は普段から各種色々と用意して有ってこそ、使い時とより効果的で多様な作戦が成り立つので、

192名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:35:03 ID:UEKqEvgS0
>>155
自分もそういう教育を受けてきた。
でも現実の世界がどう動いているか調べていくと、夢だけでは
生きていけないってことに気づくわけで。

>>158
陽動作戦に引っかかって護衛艦が回せないとか、外交的解決を
目指しているときに相手が先走って駒を動かしたなんて場合も
あるので。
193名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:35:07 ID:vkxtP51N0
>>187
>外国地への攻撃にクラスター爆弾使うのなら構わない
ダメだろ、憲法改正しない限り、

194名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:35:41 ID:SNcatD8n0
>>187
終わった後のことを心配できるような、そういう余裕がある戦争なら
使わなきゃ良いだけ。廃棄するための根拠にはならない。
195m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 18:35:42 ID:vV5GK9L/0
>>180
車載機銃は車長が操作するものだと思っていたけど違うのですか?
196名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:37:15 ID:kR41nNBWO
グラブロ開発すれば つおいを!
197J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/05/25(金) 18:37:32 ID:hsyxGn8hP
>>191
そんな状況で戦闘機飛ばせるの?
198名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:37:47 ID:SNcatD8n0
>>195
車長ハンドルでも操作できるよ。普通は砲手が操作するけどね。
発射スイッチが戦車砲と共通で、その切り替えは砲手にしかできないので。
199名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:38:17 ID:Mp62Szks0
つーかクラスター禁止しようとかいうくだらない会議に参加するなよ
200名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:38:30 ID:NkoiHK3HO
戦後、日本が戦争に巻き込まれなかったのはアメリカのおかげ?


いつからそういう風に決まったんだ?
根拠の無いものを前提に持論を展開する阿呆。
まさに安倍と同レベル。
201名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:38:38 ID:E3hNWxir0
>>197
飛ばせるか、じゃない。飛ばすんだよ。
F-15で制空しF-2で雑用支援する。
202名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:39:29 ID:UEKqEvgS0
>>197
そんな突発事態に即応できるのは航空機しかないかと。
陸上部隊は遅いからね。
203名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:39:30 ID:vkxtP51N0
憲法改正して、自衛隊が専守防衛の水際戦術から解放されない限り
クラスター爆弾は廃棄できない

憲法改正すれば、相手が出港した時点で叩けるし
相手の基地も直接叩ける、
それならクラスター爆弾の必要性は相対的に下がるので
廃棄できるかもよ
204名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:39:35 ID:TyRGA/+FO
専守防衛を具現化した兵器である
地雷の再配備まだぁ
205名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:40:39 ID:SNcatD8n0
>>200
根拠無いどころか、現実に日本は戦争して無いでしょ。
一方で日米安保及び米軍の駐留も途切れたことが無い。
こんなものは論でもなんでもない。ただの事実確認だよ。
206m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 18:40:52 ID:vV5GK9L/0
>>198
なるほど。
リモコン銃座状態なんですね。

では、砲手は照準器で策敵して発射するのでしょうか?
それとも専用のキューポラがあるんですか?
207名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:40:57 ID:kR41nNBWO
水中機動ロボットを 造ろう!アッガイで十分だし
208名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:41:26 ID:E3hNWxir0
>>197
制空取れてないの前提にATM使ってもいいSSM使ってもいい。
多重に組まれている。
209J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/05/25(金) 18:41:38 ID:hsyxGn8hP
>>201
普通は上陸作戦の前に制空権を奪取するだろ.
210名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:41:40 ID:kMCPzGcH0
問題は子弾の不発弾が地雷みたいに経年事故を起こす事?
それとも無差別攻撃に当たる事?
211名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:42:44 ID:ArpnVc+R0
>>200
歴史にifはないよ
日本が九条だけで平和を維持できた事実もない
212名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:42:45 ID:SNcatD8n0
>>206
そそ。

前者。
213名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:43:28 ID:yyOlY3g7O
国内で戦争する想定なの?この人…

日本は上着陸されたら負け決定なんじゃないかな?
水際に都市があるわけだしね。
214名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:44:18 ID:t4rgbr+Z0
>>191 なるほど、わかりやすい。クラスターは絶対に必要。九州北部では上陸されたら
防衛手法が困難。
215名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:44:21 ID:G/FYrRiw0

やっぱ〜原子力潜水艦をいっぱい持っておいて
上陸要員を乗せてくる艦船を叩くのが
本土防衛には欠かせないと思いまーす
216名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:44:31 ID:E3hNWxir0
>>209
もちろん陸は制空取られる前提でSAMやSSM持っている。
その制空とるのがまずハードルになるね。
217名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:44:36 ID:vkxtP51N0
>>213
なあ専守防衛の意味を考えようよ・・・
218名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:44:44 ID:JRG3bcoP0
>>210
十分な不発対策が取られていないことが今の焦点。

その上で不発対策をしたクラスター兵器は容認すべきという派と、クラスター兵器全廃派が
対立してる。
219名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:44:51 ID:9laeuBR3O
>>187
確か地雷、特に対人地雷は
「日本は南北に長い地理性質上から国防において有効かつ(確か『唯一の』とも言ってた気がする)現実的な手段である」
と言及しつつも『世界的に廃絶な流れにある』という事で、小渕さんが地雷の運用を禁止する条約に批准したと思うのでムリポでつ。
220名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:44:54 ID:SNcatD8n0
>>213
繰り返します。日本は国内でしか戦争できません。
国防大臣としては頼りない人物だが、コレに関しては間違ってない。
221名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:45:28 ID:RYNdXpgJ0
>>203
自衛隊の方針は洋上撃破であって、水際戦術なんか
訓練してないだろ。
敵の橋頭堡を攻撃する訓練なんか、研究程度で実際に
演習をしたことはないんじゃないの。
222岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/05/25(金) 18:45:55 ID:OwFoVbaw0
>>219
そこでクレイモア対人リモコン地雷の登場ね。

只 只 只
223名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:46:04 ID:3e8wpbPR0
迫砲と12.7mmぶっ放せばいいんでない
古臭いけどw
224名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:46:25 ID:3tj6xmAd0
>>150
>上陸後、山野に散らばってしまえば自衛隊によるゲリラ駆りは困難になる。
少数のゲリラと正規軍が対峙した時、少数の特殊部隊には勝ち目は無い。
強いて言えば、「自衛隊が出っ張ってくるまで、警察相手には戦える」というぐらい。

>ラジオで乱数放送による指令を受けつつ、
直ちにジャミングされるし

>里に下っては住民をいたぶって
周囲一体の民間人は国民保護方により避難

>山に戻るとか、変電所や水源地を攻撃してはどこかに消えるみたいなことを
>繰り返しつつ、日本政府が「言うこと聞くから勘弁してください」と
>言い出すのを待つとか。
存在が知れた時点で、対ゲリコマ部隊やヘリに追い掛け回されてそれどころじゃないよ。
225m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 18:46:31 ID:vV5GK9L/0
>>221
演習場にブルーシートで海を作ってやっているよ。
226名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:46:55 ID:vkxtP51N0
>>221
洋上撃破に変わったのつい最近だった気が・・・

227名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:46:57 ID:SNcatD8n0
>>221
演習場無いしな。
水際どころか、本土決戦の演習しかしてないよ。
228名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:48:11 ID:E3hNWxir0
>>219
オブチの野郎('A`)
229名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:48:29 ID:Z8Vi9pqK0
本土に上陸した敵軍にクラスター爆弾撃ち込む段階になるともうおしまいじゃね?
海自がんがれよ。
230名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:49:30 ID:vkxtP51N0
>>228
他のアジア諸国も続くと思ったんだろうな・・・小渕

でも続く国は在りませんでした
231名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:49:52 ID:yyOlY3g7O
213だけど。

専守防衛の解釈=国内戦争?
戦後60年間の解釈は非戦でしょ?
だからアメの言いなりで危地配備許してる訳だし。

まぁ今後は守ってくれそうもないけど。
232名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:50:31 ID:mlPZUBVxO
>>219
陸自はスウェーデン製のFFV-013をまだ装備してるけど使用用途をワイヤートラップとしてではなく電気信管の遠隔操作型子弾拡散装置としてる
もちろんワイヤートラップ機能を残したままなww
当たり前だが……
233名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:50:35 ID:i7WC/2+O0
こいつ ボケてきてるの?
234名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:50:53 ID:kMCPzGcH0
アメリカはイラクでMLRSを数十台並べて運用したって話だし
ヘタなクラスターよりコッチの方が効きそうではあるけど
235名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:51:14 ID:OoGiaE6r0
何とかフェイルセーフ機能を付けられないかね
不発だった場合信管が機能を失うとか、投下から一定時間以上経つと化学反応を起こして無力化される炸薬とか(・∀・)
236名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:52:07 ID:81+K2PHO0

正規空母も爆撃機も必要じゃないか?
237名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:52:47 ID:JRG3bcoP0
>>234

MLRS = クラスター兵器。

いま会議で論じられてるのは「クラスター『兵器』」の制限に関すること。「クラスター『爆弾』禁止条約」
は思いっきり誤訳。
238名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:53:01 ID:vkxtP51N0
>>231
言っとくけど、日本国内で「交戦権」持つの
今のところ在日米軍だけだよ

あれ、その為にやんきーごーほーむって
言ってるんじゃなかった?

239名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:53:05 ID:SNcatD8n0
>>231
国外戦争=侵略 というトンデモ論が主流ですから。
だから給油機も、足の長い爆撃機も無いでしょ。

>>234
というか、MLRSからクラスター弾が出るんです。
240名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:53:12 ID:RPsPSzR40
>>228
そういうな。代替手段も開発出来てるんだから。
どうせ日本は軍が侵攻できるルートがかなり限られてるからな。どうにかなるよ。
241J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/05/25(金) 18:53:16 ID:hsyxGn8hP
>>236
アメリカが持ってるよ.
242名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:53:17 ID:E3hNWxir0
>>234
弾等同じようなもんだし。
243m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 18:53:31 ID:vV5GK9L/0
>>231
集団的自衛権は放棄しているけど個別自衛権は放棄していないと言うのが政府の解釈。
軍事力は保持していないけど国防力は保持しているのが自衛隊。

別に非戦を謳っているわけではないし、有事の際には事後承諾で軍事行動を起こせるから
まったくもって問題ない。
244名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:54:49 ID:JRG3bcoP0
>>235
信管複数つけて不発時に自爆or不感化する子弾は既に実用化されてる。
245名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:54:55 ID:kMCPzGcH0
やっぱMLRSもダメなのね
246名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:55:14 ID:OoGiaE6r0
>>239
折角作ったターボファンの輸送機も航続距離が(´・ω・`)
247名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:55:21 ID:E3hNWxir0
>>230>>240
政治家のつまんないポイント稼ぎの為に
手足縛られて無意味に不利になるの本当に許せないのさ。
つくづく小泉以前は地獄だったわ。
248名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:56:16 ID:xsrFBPZX0
否定派は単発ID
249m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 18:57:16 ID:vV5GK9L/0
>>246
せっかく導入した新型戦闘機の空中給油装置と対地攻撃用FCSが・・・
250名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:57:26 ID:sWtW7VcWO
>>235
開発できたとしてもコスト倍増になっちゃうよ
251名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:57:38 ID:E3hNWxir0
>>246
今日本が作ってるのは航続距離1万キロあるから待ってて。
252名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:58:00 ID:Nn9KfNe40
>>251
C-Xいつ配備されるんだろうね
253名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:58:15 ID:i7WC/2+O0
【北朝鮮ミサイル発射】日本海に向け短距離のミサイルを複数回発射 日本をけん制する政治的な意図も含めて政府が背景を分析
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180085981/l50
254名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 18:58:31 ID:vkxtP51N0
>>246
なんか新しいの作ってるみたいだけどね
新輸送機
255名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:00:18 ID:kMCPzGcH0
スレとあんまり関係ないけど次期主力戦車ってどうなってるの?
ここ詳しい人いそうだから
256名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:00:33 ID:SNcatD8n0
C141を買わずに、自主開発しちゃうあたりが痺れるな。
257名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:00:37 ID:E3hNWxir0
>>252
あと2年ぐらいじゃないかな。
258名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:01:00 ID:E0w6357N0
日本という特殊な御国柄の所為なのか、日本人自体が特殊なのかしらんけど「限定・制限」されたほうが張り切って通常の三倍以上の努力するよね。


…真性のマゾだよな。
259名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:01:56 ID:CyBTL9s90
クラスターボムっはひつよぅううううううう!!
260名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:02:13 ID:Nn9KfNe40
>>255
T-Xか、詳しいことはまだよく分からん
・74の後継
・軽量化
261m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 19:02:40 ID:vV5GK9L/0
262名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:02:52 ID:jk/UH1bT0
>>255
90式からの20年間の技術を結集し

40tクラスの重量で収める!
そして90式より火力が強い!!

                      とかゆーとんでもないものになる予定
263名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:03:17 ID:1j30Idrd0
対象を識別して、日本人以外に炸裂する小型クラスター爆弾とかそういうのがあるなら必要だけどなぁ。
264名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:03:35 ID:VyvaYwep0
>>221
グアムまで行って演習しているのは何なんだ?
265名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:03:44 ID:E3hNWxir0
>>255
軽い
目ざとい
ハイビジョン
バーストアタック搭載
266名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:04:13 ID:Nn9KfNe40
>>263
というか敵が上陸した付近にいる民間人なんて
マスゴミぐらいじゃね
267名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:04:23 ID:UEKqEvgS0
>224
山林で一人探すだけでも、捜査員や地元の消防団が山狩りをする光景はたまに見たことが
あると思う。

あれのスケールが大きくなってしかも重装備が要求されるとなると、かなり嫌だろ?

自衛隊なんかだと、開けた地の道路は狙撃されやすいから戦車を2両置いて対処、
周囲の山林を生身の隊員が受け持つなんてやり方を考えてたりなんかする。

かなり追っ手に不利なのよ。
だからゲリラ作戦ってのはやりがいがあるわけで。
268名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:04:29 ID:vkxtP51N0
>>262
それだけ見ると旧軍の無茶な要求に似てるんだけど
今の日本は出来ちゃうとこが良い・・・・いや厄介なのか
269名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:05:46 ID:yyOlY3g7O
213=231だけど、携帯でごめんね。

アメに守ってもらう。だから自衛のみ。
だから道具はいりません。
って60年頑張ったのは非戦ベースの解釈だと思うよ。

60年間の間に使わない道具売り付けられすぎて、国民の感覚まで過激可してきたのかな?

因みに、戦争してもしなくてもどっちでも良い派だけど、徴兵制が復活するなら志願しようかと考えてる。
270m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 19:06:57 ID:vV5GK9L/0
>>269
徴兵制って一口に言っても、種類は様々なんだけどね。
271名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:07:07 ID:pZHcZJR+0

ttp://www.strategypage.com/qnd/china/articles/20070302.aspx
Cluster Bomb Gold Mine In Sight
March 2, 2007:

ストラテジーページ:
クラスター爆弾禁止条約は中国の製造メーカーにとっての金脈


以前に地雷禁止の国際条約が出来た時に、この条約に加盟しない
中国は、あっという間に世界の地雷の市場の販売シェアを広げた。

クラスター爆弾の禁止条約についても状況は同じなので、
中国はまたしても金脈を見つけたようである。
272名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:07:22 ID:Nn9KfNe40
>>269
>アメに守ってもらう
(´<_`  ) もっと安保について勉強しようね
273名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:08:53 ID:J8CarsGjO
スレタイだけでカキコ
アメに押しつけられただけだろ?


あたりか?
274名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:08:59 ID:SNcatD8n0
>>269
道具はいりません、ってのは朝鮮戦争までの認識。
それ以降は、守りは自前で攻めはアメリカが、という分担。
戦争してもしなくても良い、というあなたのほうがよほど過激だと思うけど。
275m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 19:10:11 ID:vV5GK9L/0
>>272
安保条約を読む限りでは、日本は米に護って貰っているのだが。
防衛義務があるのは米だけで、極端に言ってしまえば米だけで日本防衛しろって
言っているのと同じだぞ。
276名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:10:58 ID:vkxtP51N0
>>273
MDの方がよっぽど・・・

277名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:12:52 ID:yyOlY3g7O
269だけど

攻守専業もアメに押し付けられた後付けの安保と解釈してるんだけど、間違いなのかな?
278名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:13:00 ID:VyvaYwep0
>>267
人民の海の中に無いゲリラなんぞ、ちっとも怖くない。
279名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:15:36 ID:N33VMRzmO
>「日本は(国を)守るときにそれに代わるいい武器がない。
>海岸線が長くて(敵が)着上陸するときに水際で防がないと守りにくい」と述べ、
久間は、クラスター爆弾を日本射落とす気、満々だな
280名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:16:06 ID:Et78SlOcO
クラスター爆弾の問題は不発弾で民間人が死ぬことなんだろ?
日本メーカーの技術で不発弾なくせば問題なしじゃん
281名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:17:27 ID:E3hNWxir0
>>279
日本語でおk
282名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:17:35 ID:SNcatD8n0
>>280
その通り。
283名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:18:43 ID:UEKqEvgS0
>278
そりゃ勝敗をいえば最終的に潰すことは十分できるのだろうが。
敵になりそうな国の兵士の生命は安く調達できるものであっても、日本人の身体と生命と財産は
かなり重いものだから。

最近の陸自はかなり真剣に研究してる。
284名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:18:53 ID:fs/pTr5T0
早く安倍辞めさせて

久間を総理にしろ。

こいつこそ救世主だよ。
285J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/05/25(金) 19:19:31 ID:hsyxGn8hP
>>284
安倍よりバカだろこいつ
286(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/05/25(金) 19:21:30 ID:2qEzddQX0
>>1
  カキカキ
  ( ^▽^)
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌──────┐
  │ そのとうり.... │
  └──┬┬──┘
        ││
   ( ^▽^) |
   ノ   う|
287名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:23:41 ID:g9aGs4UA0
上陸されて1万人殺されるより
クラスターの不発弾で100人死ぬほうがお得だな
実に人道的な兵器だ
288名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:26:42 ID:Wzge1ZZC0
自国外での使用禁止条約にすればいいのに
289名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:27:07 ID:/C5AkApQ0
上陸してくるって、どういう仮想上の想定だw
妄想の域の話を口走らないで欲しいw
290名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:27:42 ID:81+K2PHO0

取りあえず核以外の通常兵器は、米国と同等でおk
291名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:28:28 ID:vkxtP51N0
>>289
自衛隊は専守防衛

戦場はココだよ
292名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:29:00 ID:tFoCKqyX0
そもそも水際で全部撃退できなければ負けとか言う奴は
ゲームのやりすぎだろ
293名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:30:23 ID:Vxp5cctN0
>>289
上陸を意図した敵が「私達はどこそこに上陸しマース」って宣言して作戦を開始するとても思ってるのか?
あらゆる欺瞞が行われるんだが。
一回欺瞞に引っかかったら即降伏を国防方針にするの?
294名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:30:31 ID:vkxtP51N0
>>277
時系列的にはこう

1946.11.03 日本国憲法公布
1947. 5.03 日本国憲法施行
1948. 8.13 大韓民国、アメリカから独立
1948. 9. 9 朝鮮民主主義人民共和国成立
1950. 6.25 朝鮮戦争開始
1950. 8.10 警察予備隊発足(日本)
1951. 9.08 サンフランシスコ講和条約&日米安保調印
1952. 1.18 李承晩ライン(竹島占領)
1952. 4.26 海上警備隊発足(日本)「対外非武装時代の終焉」
1952. 4.28 サンフランシスコ講和条約&日米安保発効
1952.10.15 保安庁設置(日本)
1953. 7.27 朝鮮戦争停戦
1954. 7. 1 自衛隊発足 (専守防衛)
295名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:30:32 ID:KMyMuGRf0
中国人と朝鮮人だけ死なせる細菌とか作った方が、世のためになると思う。
296名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:30:35 ID:hT7os6080
いらねえよ MLRSあんだろ 不発弾処理どうすんだ
陸上戦になったらその時点でOUT
297名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:31:16 ID:j2R+Id8D0
気化弾で、敵を殲滅せよ
298名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:32:37 ID:E3hNWxir0
そうだいい事考えた。

クラスターと気化爆弾のタンデムにして、不発弾を即気化爆弾衝撃波で処理する。

完璧じゃないか。
299名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:32:43 ID:N33VMRzmO
そもそも、上陸されてる時点で、制空権失ってるから
クラスター爆弾落とせ無くねぇ?
300名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:32:55 ID:RYNdXpgJ0
中国人は、自分達が金持ちになったらあえて戦争は
起こさないでマターリやっていたい、という民族じゃないの?
だから万里の長城も造ったんでしょう。
なんで、近未来に中華の軍隊が日本に強襲上陸するのが
前提で話が進んでるの。
301名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:33:06 ID:tFoCKqyX0
>>296
MLRSだって不発弾出まくるし
根本的にクラスター爆弾と同じじゃねえか
302名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:33:15 ID:SNcatD8n0
>>299
MLRSで撒けば良い。
303名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:33:48 ID:8lueMZuO0
自衛隊が4年前に開発したクラスター爆弾『155mm多目的砲弾』(大砲の砲弾でクラスター型のもの)は、
不発率を低くする工夫が既に凝らされている。

先見の明がある。
304名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:34:47 ID:E3hNWxir0
>>299
制空権なしでも上陸敢行これ人海戦術の恐ろしさ。
305名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:34:50 ID:vkxtP51N0
>>300
軍備増やして、中国海軍は外洋海軍に
生まれ変わろうとしている

306名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:35:30 ID:Vxp5cctN0
>>299
上陸側は上陸予定地点付近の航空優勢を必要とするんであって、
日本全体の領空を制圧する必要はない。
必要な場所にまとめて戦力を投入する権利は攻勢側にある。
307名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:35:45 ID:hT7os6080
>>302
クラスター爆弾が陸上からミサイルで撃てるとは知らなかった
308名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:36:14 ID:YG1DS3Bx0
>>1
▼[06/07/02] 中国の調査船が尖閣諸島近海の日本のEEZ内に侵入し調査を強行
▼[06/07/05] 北朝鮮が弾道ミサイルを日本海へ向けて連続して乱れ打ち
▼[06/07/05] 韓国の調査船が竹島近海の日本のEEZ内に侵入し調査を強行

日本海が特定アジアに滅茶苦茶に踏み荒らされているその時、
http://img444.imageshack.us/img444/6919/tokuabouhatsuak3.jpg

↓ 日本の野党第一党でネクスト総理大臣の小沢さんは、中国に行ってました。 ↓ 
http://img266.imageshack.us/img266/858/ozawahouchuu01ro6.jpg

06/06/30 【民主党】 菅直人氏、小沢代表、鳩山幹事長と共に中国訪問決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151635594/
06/06/30 【民主党】 小沢氏、布石の訪中 自民へ外交で対立軸 「ご機嫌うかがいの親中派議員とは違う、という面も見せる(小沢氏周辺)」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1151635643/
06/07/04 【小沢訪中】 「靖国参拝で悪化した日中関係の改善へ、民主党と中国共産党が協力」で一致
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151963521/
06/07/04 【小沢訪中】 胡主席と会談で「靖国」「尖閣」言及せず 「信頼関係がなければ何を話しても無駄」と小沢民主党代表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152022021/
06/07/05 【小沢訪中】 小泉外交の「失敗」を印象付ける狙い 「反小泉」で蜜月演出…小沢氏と中国主席が会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152051013/
06/07/05 【小沢訪中】 胡国家主席、小泉首相靖国参拝を批判 小沢民主党代表との会談で発言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152158620/
06/07/05 【北朝鮮ミサイル乱射】 小沢民主党代表が、経済制裁に慎重姿勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152103365/
06/07/05 【小沢訪中】 民主・小沢氏、周恩来記念館を視察 日中国交正常化の"師匠"田中元首相に思いをはせる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152107188/
06/07/08 【小沢訪中】 小沢民主党代表きょう帰国 来月にも新ビジョン、帰国後は来年夏の参院選の一人区対策を加速させる方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152326945/
309名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:36:25 ID:tFoCKqyX0
>>300
朝鮮出兵以来数百年間
他国に手出ししなかった日本は
20世紀前半にアジアの版図を塗り替えまくりましたね
310名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:36:56 ID:E3hNWxir0
>>307
むしろそっちが主流。
311名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:37:22 ID:SNcatD8n0
>>307
ほとんど無誘導だから、ミサイルというよりはロケット弾だけどね。
MLRSの最大のセールスポイントだよ。
312名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:38:03 ID:MNxCuVsWO
国内で使うつもりなら止めてくれ
ベトナムみたいになる
313名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:38:17 ID:hT7os6080
>>305
といってもまだまだどん亀海軍だけどね
海自の対潜ドクトリンは世界有数だからな
脅威になるのはまだ先でしょう それより損害を度外視した航空機の人海戦術のほうが恐ろしい
314名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:38:29 ID:tFoCKqyX0
>>307
MLRSの名前知ってるだけで
性質何も知らんのだな

ミサイルじゃなくてロケットだし
315名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:40:19 ID:SEknB24v0
かなわず沸くよね こういうニワカ軍オタ
316名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:41:54 ID:jk/UH1bT0
>>298
気化爆弾使うと周りが汚染されるのです
だから気化爆弾もマスコミの格好の標的

>>300
おや?国だった筈のチベットがいつのまにか自治区になってますよ?
317名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:42:28 ID:SEknB24v0
292 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 19:29:00 ID:tFoCKqyX0
そもそも水際で全部撃退できなければ負けとか言う奴は
ゲームのやりすぎだろ
301 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 19:33:06 ID:tFoCKqyX0
>>296
MLRSだって不発弾出まくるし
根本的にクラスター爆弾と同じじゃねえか
309 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 19:36:25 ID:tFoCKqyX0
>>300
朝鮮出兵以来数百年間
他国に手出ししなかった日本は
20世紀前半にアジアの版図を塗り替えまくりましたね
314 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 19:38:29 ID:tFoCKqyX0
>>307
MLRSの名前知ってるだけで
性質何も知らんのだな
ミサイルじゃなくてロケットだし
296 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 19:30:35 ID:hT7os6080
いらねえよ MLRSあんだろ 不発弾処理どうすんだ
陸上戦になったらその時点でOUT
307 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 19:35:45 ID:hT7os6080
>>302
クラスター爆弾が陸上からミサイルで撃てるとは知らなかった
313 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 19:38:17 ID:hT7os6080
>>305
といってもまだまだどん亀海軍だけどね
海自の対潜ドクトリンは世界有数だからな
脅威になるのはまだ先でしょう それより損害を度外視した航空機の人海戦術のほうが恐ろしい
318名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:42:41 ID:vkxtP51N0
>>313
でもウサギとカメの逸話もあるし
カメがゴール手前になって慌てて対応しても
遅いからな、寝ないで対応だけはしておこうって話

319名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:42:42 ID:OSQcMFizO
にわか窪塚ファン激増中
320名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:42:55 ID:E3hNWxir0
>>316
大して汚染しないタイプ作れば問題ないんじゃ。
321名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:44:21 ID:SNcatD8n0
>>300
わざわざ長城越えて、攻めてったこともあるけどな。
322名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:45:51 ID:vkxtP51N0
>>316
ロシアや中国は歩兵携帯型
RPG搭載の気化爆弾を運用中

チェチェンで大戦果、
323名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:50:09 ID:A0I8NYWvO
日本に本土作戦てか、戦略規模だよな、立てられるのは米軍くらい。
クラスター所持より、sat強化したほうがマシ
324名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:50:18 ID:qfyP2DtH0
埋設型地雷が使えないんだから水際防衛にクラスター爆弾が使えんと。
敵性国家の進入をみすみす許すことになるやんけ。
325名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:51:39 ID:yyOlY3g7O
>>294
憲法交付前の不可侵条約になかったっけ?
326名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:51:40 ID:5OFoRn+d0
>>320
じゃ、不発の発生しないクラスター爆弾を作っても同じ事じゃん。
327名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:51:49 ID:pLeprZKY0
クラスターより地雷水雷解禁してくれ
328名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:52:25 ID:SNcatD8n0
>>323
クラスターの所持には金が掛からんが、対案として出てくるものは
どれもコレも金を食う。
金額に見合った効果があれば良いけどねぇ。
329名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:53:08 ID:nN/p7XR00
>>299
なんの為に戦闘爆撃機があるんだよ
330名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:53:41 ID:LmEKe66s0
>>234
陸上兵器は展開が間に合わない場合もあるしね
331名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:54:12 ID:vkxtP51N0
>>323
ソ連軍想定で昔から持ってたよ
332名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:55:21 ID:r8ZpukJs0
こんなもん使うシチュエーションにならないよ、戦車もいらないし、アパッチを大量に導入しろって
333名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:57:07 ID:E3hNWxir0
>>326
それより気化爆弾で駄目押ししてみたくね?
334名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:57:47 ID:l5qAjXkpO
クラスタ無くして新兵器開発しろと市民団体が言っとるのか?
335名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:58:23 ID:SNcatD8n0
>>332
どう考えても、アパッチのほうが圧倒的に使えない。
336名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:58:33 ID:3tj6xmAd0
>>267
>山林で一人探すだけでも、捜査員や地元の消防団が山狩りをする光景はたまに見たことが
>あると思う。

あれは生きたまま捕まえるという条件や、死なせたり怪我させちゃいけない遭難者を探すんだから大変なだけで、
最初から生死を問わずに追いかけるなら、問題はシンプルだろ。
山の中に隠れたって、迫撃砲でも、ヘリからの機銃掃射でも好きなようにできるから大丈夫だよ。
337名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 19:59:22 ID:RYNdXpgJ0
ミリタリー関係のスレが立つと
「100機のF2戦闘攻撃機が発射する400本のASMに
 耐えられる艦隊は存在しない、アメリカ海軍も全滅だ」
って自慢げに言う人が必ずいるのだが。
しかも、それに加えて100機のP3Cから200本のハープーンを
発射できるわけだし。
これだけ強力な戦力を持ってて、なおクラスター爆弾は
代替手段がないから捨てられない、というのはおかしいだろう。
防衛省は国民を騙そうとしてる。
338名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:00:46 ID:uh0PynvO0
クラスター爆弾なんて、おぃおぃ
燃料気化爆弾の方が実用的だろ?
339名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:01:05 ID:E3hNWxir0
>>337
対艦攻撃と対地攻撃一緒にする稀代の釣り師発見。
そのF-2につむ爆弾の話をしているのだよ。
340名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:01:19 ID:tFoCKqyX0
>>337
お前実は凄い詳しいのに
わざとそういうこと言って遊んでないか?
341名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:02:04 ID:nN/p7XR00
>>338
FAEとは別ものだろ。
342名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:02:51 ID:SNcatD8n0
>>337
全然おかしくないよ。
常に最悪のシナリオに備えるのは、軍事の基本。
むしろ、そこまでしてクラスターごとき1兵器の廃棄を進めたがる真意が理解できんね。
343名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:03:35 ID:5OFoRn+d0
>>337
「有事の際に取り得るオプションは出来るだけ多い方が良い」
という発想がそんなに不思議でっか?
344名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:03:52 ID:YZEtdxl30
条約を自国領外での使用禁止にすればいいんじゃね
345名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:04:52 ID:K88vMpGX0
「日本を守る場合、クラスター爆弾で被害を受けるのは日本国民。国民が爆弾で被害を受けるか、敵国に日本が占領されることのどちらかを考えた時、防衛手段を持っておくべきだ」と述べ、防衛手段としてクラスター爆弾は必要との考えを示した。
346名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:06:02 ID:REXnAJyA0
久間ちゃんはこのごろようやく仕事を
し始めたようで結構
347名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:06:06 ID:vkxtP51N0
>>337
洋上撃破で揚陸部隊100隻中99隻沈めても

残り1隻に乗った部隊をたたく手段がなけりゃ
99隻沈めた戦果も水泡に帰す


そんだけ
348名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:06:09 ID:NGAeTsFg0
呆け症状でてきたな
349名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:08:29 ID:KMyMuGRf0
>>347
残った1隻分の敵兵は、陸自で粉砕すれば良いんじゃねぇの?
350名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:09:14 ID:yA/1VH5l0
ねらーは戦争好きなの?
傭兵はいろんな国で雇ってるから
戦争やりたきゃ、日本出てけば?
351名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:10:26 ID:Cwoxo7RN0
>>337
そのハープーンで何を撃つんだ?
352名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:10:29 ID:vkxtP51N0
>>349
陸自がおっとり刀で駆けつけた時には
洋品店襲って、便衣兵になってるかもよ

353名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:11:12 ID:qSg6Be+30
新式地雷なら日本も持ってて良いと思うがねぇ…。
クラスターより不発がなさそうだし。
354名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:11:31 ID:SNcatD8n0
>>349
その効果的な手段の一つがクラスター兵器なわけですが。
355名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:11:40 ID:Cwoxo7RN0
>>349
陸自の隊員が損耗するだろ
356名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:11:49 ID:KMyMuGRf0
>>352
便衣兵は危険だな。
とはいえ放置しておくわけにもいかんだろうな。
357名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:12:06 ID:OwOdZISZ0
死者を一人もだしてない日本の対人地雷を廃棄させ
しかし、世界で数万人の死傷者を出している中国製対人地雷は
「破棄、削減」とは絶対に言わない朝日

358名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:12:31 ID:Cwoxo7RN0
>>356
まあ、山手線とかに乗っててもフツーに見るけどね。
時々切り裂かれたとか騒いでるけど。
359名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:13:37 ID:mHhzCkgD0
クラスターって汚染がひどいんじゃなかったっけ?発がん性物質とか。
360名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:14:02 ID:Cwoxo7RN0
>>359
ソース出せ
361名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:19:08 ID:XEwhHx0x0
>>352
つか、そーゆうifがOKなら言うが、
じゃクラスターを配備しても、敵が防御手段講じてきたら
効果薄いじゃん。
362岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/05/25(金) 20:19:16 ID:OwFoVbaw0
>>358
ラッシュのなかでキムチを盗み食いされたとか言ってたっけ?
363名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:21:03 ID:zEeDqHhS0
                        ,-―‐ァ__
                       r''  "     ̄`ーァ
                     /ヽ   |l  /  /  \
                      > __\ヾ |l /__,-  ヽ-゛ー-- 、
                     , ―/  z゛''ー‐v''"  "z ミゝ     `ー┬--、
               ,-''  //l  j _,-、     ,-、_ヾミミゝ      /   \
            r‐'''´      | ,ヘl z_へ\  r''´,へ'z|ミj ヽ.     /      >、_
           /          j∧ |_l ̄ ̄ l_ _l ̄ ̄ l-l/,〉l |   .,'      /   `ヽ__
          __〈          〈ヽl |___l | |___l |j |::l |   i     /           ̄
       _/ `゛ 、        l{ ヽ """__,j、_""" イ,ノ:::l 〉   |
 _ -―''´       \      /: :`ー| //j_l_l_l_l_lゝ|  |::::::::j,/   |____      _  r‐
/                  __\::::::::l ! ヽ__ノ /:::::/    ノ |        ̄ ̄ ̄l´ r'vー| /
 r―、 ヽ       _ -―''´ ̄ >   \::::\  ー一 /、::/        j\          'ー|└┴'‐
 |、  |  l   _ -‐''´       / ヽ、  `ヽ:`ー――'::/      /   \        _ノ  \
 j `ー'ヾ |‐''´         /    \    `\_Y,/      /     ヽ    r―‐''  \
/  ヽヾj_          /       \     / ̄\  ,r―く        ヽ   ヽノー、__..._
   /   (  )       ,'      /<\/     `ー'   `ヽ、       ',
    _ノ⌒ー'        丶    /   Yヽ            __〕        |
  r''´             `ー―ヽ   ノ 〈           /  ヽ     ノ
364名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:21:12 ID:vkxtP51N0
>>361
だから、ありとあらゆる事態を想定した上での
クラスター爆弾なわけで、

365名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:21:28 ID:rAqDUowK0
>>344
それだ!
366名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:21:42 ID:Ap9zTEG10

【マスコミ】クラスター爆弾「TBSに必要」五味記者
367359:2007/05/25(金) 20:23:58 ID:mHhzCkgD0
すまん!劣化ウラン弾と勘違いしてた。

でも「クラスター・オスロ会議」でググッたら、やはり使用廃止の方向にあるようだ。
日本ならもっと効率のいい兵器作れそうなんだがなぁ。
368名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:24:30 ID:vfLQT2wm0
クラスター爆弾と聞くと、三馬鹿今井と、ゴミボマーを思い出すな
あの頃は寝る間も惜しんで夜更かししまくった。
369道民雑誌('A`) φ ★:2007/05/25(金) 20:24:51 ID:???0
関連スレ
【軍事】クラスター爆弾「島国を守るのに大変有効」 航空自衛隊幕僚長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180092258/
370名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:25:04 ID:XyOnNpYL0
「クラスター爆弾をみだりに使わないこと」
この程度でいいんじゃね?
371ゾル:2007/05/25(金) 20:25:12 ID:qfj85Iud0
クラスター爆弾はええぞ。
大戦略なら10個部隊のMLRSで同時斉射すれば、大体の敵はカタがつく。
372名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:26:16 ID:SNcatD8n0
>>361
その通り。だからこそ使える兵器の種類は多いほうが良いんだよ。

>>367
対案も出さずに楽観的な期待論から便利な兵器の廃棄を推進されたんじゃ
たまったものではない。
クラスター廃棄とかは、そのより効率の良い兵器が完成してから論じるべきもの。
373名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:26:40 ID:I4q5o0Re0
子弾に「お土産にしないでください」と書いておけば万事解決。
374名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:27:23 ID:vkxtP51N0
>>370
「最後の手段」でもいい

375名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:28:50 ID:REXnAJyA0
専守防衛ドクトリンなんぞいらんだろ
ちゃちゃっと廃棄してくれよ安倍ちゃん
376名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:29:33 ID:XyOnNpYL0
>>374
別に最初っから使用してもいいよ。
みだりな使用じゃないなら。
377名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:33:16 ID:VQRYsYXT0
>>349
陸自車両はなんたって地面だし、家屋踏み潰してなんてのも問題になるだろうから、
通れる道路も限定的になるし、その前には、反戦降伏団体と在日外国人の妨害やらデモ、
パニクリ避難民の大渋滞やらで、大混乱ですよ。
ほとんど、現場に行けない気がす。基地取り巻かれて、そこからさえ出れない
可能性も大いに有りうる。

シュミレーションゲームに無い要素ですので、敵上陸部隊侵攻開始。
今度は、俺日本国のターン、とか言って、陸上ユニットサクサク進められません。・・・・・。σ( ̄▽ ̄;)

378名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:34:22 ID:VyvaYwep0
>>350
戦争しないために軍備を充実させるのは基本中の基本。
379名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:36:43 ID:s+jGgB8w0
>>367
劣化ウラン弾は大して汚染しねーよ
大量に地面に撒いてその上にゴザ敷いて数十年生活してたら被爆するかもね程度の放射線しか出さない
380名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:36:49 ID:REXnAJyA0
>>350
いまだにこんなアホがいるとはw
381名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:37:51 ID:Y/VZkbXg0
>>307
中国製多連装ロケット弾をパレスチナゲリラが使用して
イスラエル人死傷者が続出しています。
382名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:38:41 ID:tFoCKqyX0
>>380
どうせ女だろそいつ
383名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:39:05 ID:ZTEJTfw30
永田町にクラスタが必要でしょ?
384名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:39:35 ID:eK+rB7Hc0
よく乾燥した藁に油をつけておいて、敵をそこに誘い込んでから火矢を放てば一網打尽だろ
地雷より安全だし
385名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:39:56 ID:0xV1GsWd0
■1952年の毛沢東の訓示(チベットに配備された中共軍将校に対して)

「我々はチベットに物質的基盤を持っていない。社会的に彼らの方が我々より強固であり、当分これを変えられないだろう。
それ故、ダライ・ラマと上層階級を何としてでも取り込み、悪質分子を排除する事に全力をあげ
チベットの経済並びに政治機構をできるだけ血を流さずに変えるよう努力せよ」

次にチベット軍を武装解除させたところで、中共軍が本格的にチベットに侵攻し大虐殺が始まったのです。
チベット侵略は中国共産党にとって大きな成功を収めました。次は同じ手法で「朝鮮半島」「台湾」「日本」です。

1)政財界の上層階級を取り込む…1位…河野洋平2位…福田康夫3位…野田毅4位…二階俊博5位…加藤紘一6位…山崎拓
2)悪質分子を排除する……………天皇制の廃止、保守的指導者の排除(小泉、安倍、石原、中川)
3)日米安保を無効にする…………日米離反工作
4)自衛隊の弱体化…………………日本国憲法改正の阻止

そして領有権を主張している尖閣諸島への武力侵攻が始まります。次が沖縄です。
386名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:40:00 ID://vK3sSg0
例え制空権や制海権を奪われてもそれだけでは土地は占領できん
占領するには歩兵を送り込む必要がある
クラスター爆弾があれば安易に歩兵を送り込むことは出来ない
387名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:40:12 ID:REXnAJyA0
>>384
それなんて孔明の罠?
388名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:41:02 ID:eXy6F3XO0
ポスト土方の公共事業は徴兵で決まりだな。
これで隅々まで好況感が実感できるようになる。
389名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:41:17 ID:aT2HiqgHO
>337
魚雷50本発射できるように改装した巡洋艦北上なんかは、改装当初は「二隻で100本の魚雷で敵艦隊は〜」
みたいなコンセプトだったんだが、実戦には投入されなかったんだが…

着想と実戦は様相が違うってことだな
390名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:41:51 ID:Vn04wYNy0
いや、別に攻めて来られなきゃ使いやしないんだから、持っていてもなんら不都合は無いだろ?
日本の場合は防衛用の兵器だぞこれ?
朝鮮総連や中共に繋がる自称平和団体や特定マスコミは、何とか廃棄させようと躍起になっているようだけど。
391名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:42:05 ID:qSg6Be+30
>>174
銃犯罪が増えちゃうよ?
単純には賛成できんな。
392名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:42:09 ID:s+jGgB8w0
>>384
げえっ?孔明!?
393名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:42:53 ID:Y/VZkbXg0
>>332
イラクやボスニアで墜落多数のAH−64D攻撃ヘリは60億円で、
ミサイルで被弾しても修理出来るM1A2エイブラムス戦車は8億円以下、
アパッチ1機墜落すると60億円がパーw
B−52爆撃機が空爆した後にAH−64Dアパッチが31機出撃して、
敵の対空砲火で1機墜落して、
残りは傷物にされて、アパッチは全機撤退して破壊した戦車は0w
全機修理に1ヶ月かかって、
その間に対空砲火をした部隊を撃破したのは米軍の戦車部隊であった。
394名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:43:04 ID:SNcatD8n0
>>384
ジャーン!ジャーン!
「げぇっ!60無反動!」

>>391
でもスイスじゃ銃犯罪って皆無なんだよね。
そらそうだ、皆銃持って訓練受けてんだから。
395名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:43:21 ID:42bATx200
クラスターって本当に防衛に役立つのかね
396名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:44:59 ID:5x4r45k1O
>>395
激しく役立つ。
397名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:45:17 ID:pAT9ONQ70
つーか自国民も爆殺しかねないこんな兵器のどこに必要性があるんだよ
自国民が死んでもかまわないってことか?
国際的評判も下がるし、とんだ売国奴だなこいつら
398名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:45:45 ID:tFoCKqyX0
>>395
同じ原理のMRLSなんかは
フットボール場数個分を一気に爆撃できる

威力はそれほどでもないけど
歩兵なら皆殺し
399名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:46:25 ID:6lMIFjPj0
特定アジアFLASH総合サイト
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/
400名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:47:21 ID:5x4r45k1O
>>397
敵を狙って打てば大丈夫。
401名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:47:50 ID:0xV1GsWd0
★私達は、自国を守る能力がなく万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★私達は、自国を守る能力がなく万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★私達は、自国を守る能力がなく万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★私達は、自国を守る能力がなく万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★私達は、自国を守る能力がなく万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★私達は、自国を守る能力がなく万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★私達は、自国を守る能力がなく万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★私達は、自国を守る能力がなく万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
402名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:47:58 ID:tFoCKqyX0
>>397
戦後に毎日新聞の記者が2,3人死のうと
征服されないためにはしょうがない
403名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:48:39 ID:Y/VZkbXg0
>>397
日本へ攻めて来る軍隊は日本人を殺しに来ているのだがw
ゲリラが撃つ中国製子弾内臓ロケット弾で多くのイスラエル人が死傷しているのだが、
何の為にパレスチナゲリラはイスラエルに撃つのかな?
404名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:49:12 ID:Vn04wYNy0
>>397
爆死させられるのは「オマイの自国民」だろw
さっさと国にカエレよw
405名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:49:59 ID:Lyo3oxO90
こちらへはどうやったら入ることできるか?
406名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:50:33 ID:aT2HiqgHO
>397
無問題
407名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:51:17 ID:0xV1GsWd0
■韓国軍ヘタレ伝説

1950年6月25日、北朝鮮軍約10万人が38度線を突破して進撃してきた。
北朝鮮軍の奇襲に韓国軍は総崩れとなり、わずか3日でソウルが陥落した。
その時、韓国軍のソウル親衛隊と参謀本部は米国軍事顧問団を置き去りにして真先に逃亡。

さらに北朝鮮軍に追い詰められ敗走して韓国軍は、
保導連盟員や政治犯が北朝鮮軍に呼応して反乱することを恐れ二十万人あまりの自国民を虐殺した。
ほぼ同時に朝鮮半島の戦線を放棄し「九州に臨時政府を作るから助けてくれ」と在日米軍に泣きついたが、
あまりのヘタレぶりに米軍がマジギレし、韓国軍の指揮系統を掌握して反攻。
そして38度線まで押し戻して休戦にもちこんだ。

だから韓国軍の戦時作戦統制権は今も在韓米軍のもの。
408名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:52:00 ID:eXy6F3XO0
俺が上陸する側の司令官だったら、在日がいっぱいいる都市をいわば人質にとったようにみせかける作戦にでるけどね。
日本政府は人質に弱いから、港町の町役場制圧して港を使えるようにする。
さすがに民族学校制圧(のフリ)だと弱いが、学校制圧ぐらいでも政府はおてあげだろ。
409名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:53:08 ID:YvQ5XqUe0
よっぽど自国民を殺したいんだな



410名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:55:01 ID:md/SQHzi0
大体叩き方がアホすぎる。
除去もしない内に市民をウロチョロさせてるような貧しい
第三世界を基準に日本で被害が出るとかあり得ないから。
411名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:55:05 ID:Vn04wYNy0
>>406
いちいちIDを変えて同じ主張をするなよ、同じ主張がしたい時はID変えるな豚キムチ。
412名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:55:29 ID:G3SB1Xz60
>>408
いくらなんでも戦争の時に人質を気にするようなアホは自衛隊上層部に居ないと思いたい
413名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:55:29 ID:vJmdF0kT0
クラスター爆弾が駄目って言うなら
都市上空を敵軍用機が飛んでても
対空兵器なんか使えないな

軍用機撃ち落すために対空兵器使って
破片で結構民間人が死んだりもするもんだから。
414名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:57:16 ID:qSg6Be+30
>>258
締め切りがないと仕事しないだろ?
415名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:57:54 ID:A0I8NYWvO
クラスター辞め、の音頭取れるとカッコイイ。また、利益がある。
対テロ準備には金がかかるが、汎用性がある。
日本本土を本気で攻めにこれる国はない。そいつらの本土が危うい。
クラスター投下できる状況ならマシな爆撃方法は他にもある。
416名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:58:00 ID:pqq44wReO
防衛なんつってっけど戦争したいんだろ。武器の輸出もしたがってるようだしよ。
60数年前に誓った戦争放棄を忘れて巻き込まれて再び日本は火の海、一億玉砕。
死なないとわかんねんだろな。
417名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:58:45 ID:Chuit5u10
>>398

遠距離大規模輸送能力を持たない北の少数のゲリラ工作員にはまったく無意味な兵器だがね。

418名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:59:08 ID:vkxtP51N0
>>416
最初から専守防衛とは本土決戦の意味だが?

419名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:59:53 ID:KSS4fVmY0
>>395
対人地雷と同じ.
ただ,世界は殺すよりも戦闘能力を削ぐ方向に向かってるんだが,
小銃が7.7mmから5.5mmに為った様に.
420名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:00:03 ID:NkoiHK3HO
金さんの兵隊どもが日本に攻めてくる動機を教えてくれ。日本政府の思う壺な反応しやがってホントおまえら阿呆だなw
421名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:00:34 ID:I/Qw6S8+0
サヨクの人によれば日本に侵略する国はないそうですから。
クラスターが使用されることもないでしょう?
じゃあ。ここまで意固地になるなくてもいいじゃん。
422名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:00:38 ID:OgAmVyxMO
とりあえずクラスターより核作れ
423m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 21:01:37 ID:vV5GK9L/0
>>398
装甲車両にも効果あるよ。
424名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:01:44 ID:bHdbguND0
どこかに買えって言われてるのか
425名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:02:28 ID:vkxtP51N0
>>424
クラスターは安いって

MDなんかよりは遥かに
426名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:02:28 ID:/BoqLFSp0
バタフライナイフに催涙ガス

スタンガンに特殊警棒

護身用だとさ・・・

でもホントはレイプ用
427名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:05:02 ID:zSqVWAn7O
クラスター持ってるのわかったからトマホークはいつになるの
428名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:07:59 ID:oIhkczDt0
【軍事】クラスター爆弾「島国を守るのに大変有効」 航空自衛隊幕僚長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180092258/

同じことを言ってる人がいるけどど、自衛隊の中でも工作活動ってあんの?
429名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:08:52 ID:G5ulB281O
バンカーバスターも買え
430名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:09:20 ID:Dp9H9bK50
クラスター要らないと本気で思っている平和ボケが
2chにまだ多数生息していることにちょっと驚いた。

工作員?
431名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:09:23 ID:qqn1yCmj0
http://cruel.org/cut/cut199608.html

***** Report from Iron Mountain: On the Possibility & Desirability of Peace *****

「永続的な平和は、理論的には可能だが、現実的には実現不可能であり、またかりに実現したとしても、
それが安定社会の最大利益と一致しないのは確実である」(序文)

 「従来の平和論は、戦争は社会に従属するという誤った仮定のために非現実的なものとなっている。
(中略)
しかし実際は戦争こそが根元的な社会システムであり、他の社会機構はそれに従属するものでしかない。
(中略)
社会的対立や衝突が戦争を生むのではない。
正しくは、戦争を行う社会がそうした衝突を必要とし、それを創り出すのである」(第4章)

 曰く:戦争は、軍需産業を成立させ、経済を安定化させる。
戦争は、軍事費の形で無駄な消費を喚起し、生産力の余剰を吸収する。
戦争は技術革新を促進し、技術の発展に寄与する。
戦争は国家の内外に対する強制力を顕示して規範力の根拠となり、国家の存在基盤をつくる。
戦争は明確な敵の設定により、社会に目標と秩序をもたらす。
戦争は過剰な人口を刈り取って、地球生態系の安定に寄与する。
軍隊は社会的落伍者の居場所を提供して社会の安定に寄与する。
戦争は充足して退屈した社会の欲求不満のはけ口を提供する。
そして共通の「敵」を通じて社会に共通の価値観をもたらすことで、それに基づく文化の発展をうながす。

 「これほど多くの有益な機能を果たす戦争を廃止するには、何らかの代替システムが要求される。
が、現時点では、戦争の全機能を代替し得るシステムは存在しない。
性急な平和体制への移行は危険である。
現実的な代替システムの見通しがたつまで、責任をもって移行を勧めることはできない」(第7章要約)
432名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:10:17 ID:BZ1fbs/K0
>>426
レイプが国技の朝鮮人には必需品な訳ですね?
流石本物の朝鮮人の意見はひと味違いますね、勉強になりました。
433名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:11:47 ID:eXy6F3XO0
つか、正規軍が正々堂々日本に上陸作戦かけてくることって、あんの?
434名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:14:07 ID:vkxtP51N0
>>433
そりゃ海軍力増強して揚陸部隊創設してる
中国海軍に聞いた方が早いな

「なんで増やしてるの?」と
435名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:14:50 ID:F/z5c3qE0
>>433
このまま日本が軍縮して中国が軍拡していけば
いずれは中国が侵略してくることになるのは火を見るより明らか
436名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:15:51 ID:bHdbguND0
日本は攻められた次点で負けるっしょ
437名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:17:36 ID:BZ1fbs/K0
>>433
朝鮮や中共と関係が深い自称平和運動家がクラスター爆弾に反対するって事は
その可能性があるって事じゃないの?
438名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:18:05 ID:YucHzSnB0
久間のボケ老人がトップっつーのは日本と自衛隊のために良くないこと。
439名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:18:23 ID:CmqIi9fB0
>>436
それは相手の侵攻目的によるかと全面攻撃は厨獄には不可能
440名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:20:37 ID:vkxtP51N0
中国が空軍力とか陸軍力、あるいは日本と同じく
シーレーン防衛の為の海軍力増強ってのは
まあ理解できるんだけどさ


なんで揚陸部隊創設してんの?








441名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:24:08 ID:G5ulB281O
日本は真正面から攻められたら目覚めるドMだから
それを知ってるからアメリカはじわじわ骨抜きにした
442名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:27:36 ID:oW6lDPIa0
朝まで生テレビ テレビ朝日25:20〜

今月のテーマ: 激論!日本国憲法

司会: 田原 総一朗
進行: 渡辺宜嗣、長野智子
パネリスト: 平沢 勝栄(自民党・衆議院議員)
高木 陽介(公明党・衆議院議員)
細野 豪志(民主党・衆議院議員)
仁比 聡平(日本共産党・参議院議員)
辻元 清美(社民党・衆議院議員)

伊藤 真(伊藤塾塾長)
今井 一(ジャーナリスト)
潮匡人(帝京大学准教授)
香山 リカ(精神科医)
姜 尚中(東京大学教授)
小林 節(慶応大学教授)
竹花 光範(駒澤大学教授)
田村 重信(慶応大学講師)
森本 敏(拓殖大学海外事情研究所所長)

実況はこちらで(テレ朝実況板)↓
http://live23.2ch.net/liveanb/
443名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:28:08 ID:/BoqLFSp0
いたずらに不安感を煽ってモノを買わせようとする手口は健康食品なんかと同じだな。

444名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:32:09 ID:E3hNWxir0
>>436
それをさせないクラスターやMLRSなのだが
445名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:33:45 ID:XEwhHx0x0
アメリカから買うように言われたか?
446名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:34:40 ID:0LFRJLUS0
本土が焦土になるまで戦うよりは白旗上げる方がいいな
447名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:34:46 ID:E3hNWxir0
不安がなくなり無防備になったところで攻め込むってかw
448名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:36:47 ID:BKGvDTmx0
日本は上陸すればレイ〜プし放題、幼女で内臓ファックも夢じゃないニダ
449名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:37:13 ID:s+jGgB8w0
>>440
やる気満々だからに決まってんだろ
450名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:38:19 ID:/BoqLFSp0
>>449
何処と?
451名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:38:49 ID:NGAeTsFg0
アメリカがイラクで使い非難されてるから
出切るだけ孤立しないように
同盟国に持たせようとしてるのだろうか
452名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:40:10 ID:IIR3VE/F0
>>430
じゃあ、米軍から日本を守るための対策は何してるの?
それしてないんじゃ日本政府や自衛隊は平和ぼけだよね。
453名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:40:39 ID:E3hNWxir0
>>452
経済産業省が対米戦争しているでわかっています
454名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:41:28 ID:vkxtP51N0
>>452
憲法改正


しかないだろ
455名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:46:49 ID:bBvjxoRq0
半島を更地にするために必要
456名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:47:15 ID:/BoqLFSp0
憲法改正して

アレ買って・・

コレ買って・・

お年玉待ってるガキじゃあるまいに。
457名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:47:36 ID:E3hNWxir0
元から持ってるものだしなあ。
458名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:47:50 ID:VQRYsYXT0
>>433
 いままで、世界中の戦争で、現に侵攻を受けた国は、大体その様に思っている。
しかし、それは現実に起こる。

 なぜなら、今日の今の現状状況が全てでは無く、人もその考えも政治も社会も国家も時代も、
ある種、かってに変化していくからである。

 日本の近隣国に、明日、大自然災害が発生するとか、内政処理不能の経済破綻が起きないとか、
クーデターが起こらないとか、ヒトラーやジンギスカンが生まれないとも限らない。
彼らも普通の一個人の只の人間であって、極めて、特別な超人や悪魔等では無い。
が、その個人の影響で、歴史や国家が大きく変わる事もある。

 逆に、日本が劇的に没落疲弊しないとも限らないし、日本の政治家が、
誤った誘いのサインを出さないとも限らないし、又、誰しもが望まない事でも、
偶発的なミスから、戦争にまで拡大する事もある。
当たり前の事だが、未来の事は人間誰しもに、わからないのである。

459名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:53:22 ID:/J5Nd2qMO
不発弾は製造業者に回収させろ!
460名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:00:45 ID:N33VMRzmO
核攻撃を目的として作られたB52は配備から半世紀が過ぎた今日でも
一度も核爆弾を投下していない
また、日本の大部分の警察官は、一生実践で拳銃を発砲することはない
しかし、核爆弾投下可能なB52が冷戦の微妙なバランスを保ち、
警察官が腰に下げた拳銃が、犯罪者の暴力行為を封じ込めている事からも、
永遠に使われることが無いかも知れない、武器の抑止力が如何に有効な物か
考えるべきだ。
例えアメリカといえども、他国の核ミサイル配備に干渉するべきではない。
461愛煙家りょうじ:2007/05/25(金) 22:01:54 ID:9VBw1KBj0

まあ、中国の奴隷になるよりはましか〜♪

仕方ね〜はな♪

ルンルン♪
462名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:06:42 ID:/BoqLFSp0
もう使用されていてどんな物かわかってる兵器なんて持ってたところで
攻めてくる方は対抗策を考えてるよ 相手だって馬鹿じゃないんだから。
463名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:09:05 ID:bR0Snzd40
クラスターと聞いたら
ゴミは毎日
464名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:11:04 ID:N33VMRzmO
上陸を阻止っていうか、すでに仮想敵国の人間が上陸しちゃってる気もする。
465名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:11:44 ID:OxANyeJ/0
>>432
魔法のように無力化出来る画期的な手段があるんなら別だけど
そうでないなら対策すること自体が上陸作戦のハードルを上げる事になるんで防衛上有益
466Mr.クラスター:2007/05/25(金) 22:16:22 ID:3yBGxqfK0
久間くんには身をもって体験してもらいたい
467m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 22:19:56 ID:vV5GK9L/0
>>440
台湾と南沙諸島侵攻用兵力じゃないの?
日本本土侵攻は、さすがの米軍も躊躇したし。
468名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:20:18 ID:0Fp8jsyu0
>>450
揚陸部隊は台湾制圧目的でしょ
469名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:21:28 ID:WApruxTa0
みんなに質問だけど
敵に上陸許す時点で制空権握られてるわけだから
クラスター爆弾撒こうにも、飛行機が飛ばせないんじゃない?

クラスター爆弾よりも対艦ミサイル装備とかを充実させた方がよくね?
470m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/25(金) 22:23:56 ID:vV5GK9L/0
>>469
対艦ミサイルが万能な訳じゃないので。
471名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:26:00 ID:E3hNWxir0
>>462
対策の余計な手間を強要させるのもまた兵法。
>>469
制空無くても上陸するヤツは突破するさ、それを叩きやすくして何が悪い。
対艦ミサイルはもう充実しているし。
472名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:26:56 ID:8SQIkb+90
つうか中国が通常兵器で攻めてくる、って
どんだけお花畑な話なんだよ
主要都市に弾道ミサイル打たれて終わりだろ
473名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:29:03 ID:FFITJutH0
航空支援の腕があれば、クラスター無くてもいいような気がするが
まして、航空自衛隊は腕のいいパイロットがいくらでもいるだろ
474名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:30:25 ID:lI22BQCQ0
>6
おまいは希に見る天才だな
こういうことね

侵略されたときのための
自決用のナイフ   ○
自決用のピストル  ○
自決用の対人地雷 ○
自決用のクラスター ○
自決用の戦車    ○
自決用の空母    ○
自決用の核ミサイル ○
475名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:31:17 ID:HAR2qcnz0
とりあえず海上使用限定なら日本ではいいんじゃねーか
476名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:33:27 ID:jzr14mK00
上陸なんかしてくるかよ、資源の乏しい日本の領土欲しがるやつなんていねーからな。
やるなら、逆恨みのミサイルぶち込みかテロだろ?

クラスター爆弾なんてあっても役にたたねーよ、核武装が一番いいぜ。
477名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:33:29 ID:xUa/wrEpO
>>472
基地にミサイル撃たれたらかなり死ねるからなあ…
国土狭過ぎて秘密基地とか作れないのがマジ惜しいよ…
478名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:36:59 ID:/BoqLFSp0
原発にミサイル打ち込まれればもう終わり。
479名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:37:26 ID:qC9umLLXO
クラスター爆弾て、60数年前のアメリカ軍が日本各地にばらまいたという焼夷弾と連想させる…。
480名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:38:51 ID:wPnLVJWQ0
>>476
想像力がないなあ
尖閣諸島などの島嶼に侵入した敵を駆逐するのに有効だろ
481名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:38:54 ID:bztAnzThO
>>472
ミサイルだけで戦闘が終わるとは限らない。
482名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:39:29 ID:KplUeqpo0
>>473
臨時徴用のパイロットでも楽に当てられるのがクラスター
483名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:41:02 ID:giwvuIBUO
日本みたいに狭い国土じゃ上陸された時点で負けだろ
島国の利点は上陸が容易にできない点にあるんだし
海と空とミサイル防衛にもっと金を回した方がいいだろ
484名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:42:24 ID:mXYVgb6R0
クラスター爆弾なんてヤバげなものより、地雷を復活させようぜ。
周囲を海岸に囲まれた日本にぴったりだし、なにより
専守防衛、日本の精神が形になったかのような武器じゃないか。
485名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:45:46 ID:fbXgYYUiO
そのまえに久間のとっつぁんは有事の際クラスターを何発使用するきなんだか。
1発2発はありえないよな。
20発近く使用するってことにはなるんだろうがJDAM本体約3から5発が誤作動で民家や公共施設へ。
って計算になるのだが。
誤作動関連や不発の計算はしてんのかねこれ
攻撃戦闘装備の戦闘機も何機出撃できるのやらW
486名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:46:23 ID:h7FFb++p0
人道に配慮って気化爆弾とか核爆弾とかだろうか?
オーバーキルなら恐怖も苦痛も無く蒸発できるらしいけど・・・
487S ◆KMyTcmL3ws :2007/05/25(金) 22:47:10 ID:+MZqI+fg0
沖縄から、現地の女、子供を殺すために飛び立つ武器達。

さっきまで無邪気に遊んでいたこども達は、頭から脳みそが飛び出し、
なぜ自分がこういう状態になったのかも分からず、体を痙攣させ、痛みに耐え
「うーん、うーん」唸りながら、白目を剥きながら、死と対面するんだよ。

死とは何かさえ、考えたことのない子供達が沖縄からの武器によって殺されて
行くんだよ。

これが戦争なんだよ。
これが戦争なんだよ。
これが戦争なんだよ。

安倍晋三、久間章生、君はその子供を抱きかかえ、なんて言葉をかけるんだ。
君の手にはその子供の脳みそが垂れかかり、口から泡を吹いて垂れ流す
地獄の苦しみの体液をその手に受け止め、何を感じるんだ。

「我が国は、アメリカのポチとしてしっかりこの子供達を殺します」と微笑むのか。

日本には世界に誇る憲法9条がある。
君の使命は、その憲法のすばらしい理念を世界に説いて回ることだろ。

隣国でさえ存在を知らない憲法9条
命をかけるなら、まず、それに命をかけなさい。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
488名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:47:59 ID:BsG7dTwc0
核を持ってるやつらに人道的とか云々言う資格なんかない。
489名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:50:58 ID:Y/VZkbXg0
>>483
※空海戦力で水際防御するから戦車は不要
着上陸スレでも語られたことですが、100%の着上陸阻止は不可能です。
日本の海岸線総延長は約3万キロになり、これをすべて24時間監視することは不可能でしょう。
イージス艦のフェイズドアレイレーダーは、半径数百キロの探知距離ですが、
これは「上空」を探知するもので、「海上の船舶を探知」できる距離はそれほど長くありません。
BADGEシステムは防空指揮管制システムですので、海上を探査することはできません。
本土に戦車があれば、敵が着上陸する際対戦車装備や戦車そのものを運ばなければならず、
クラスター爆弾があれば、敵が着上陸する際対空装備や戦闘機そのものを運ばなければならず、
これは負担になります。つまり、抑止力として有用です。
490名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 22:57:57 ID:hFhQiJs40
クラスター爆弾撒くぐらいなら、地雷敷設した方が


・確実
・安全
・安い

わwww
491名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:00:22 ID:VoTFyRut0
>>487

支那人や朝鮮人にいいなよ、土人さん
492名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:01:01 ID:/BoqLFSp0
イラクで戦車って防衛の役にたったんだっけ?
493名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:06:31 ID:KplUeqpo0
>>487
夜も遅くまで  電 波 乙 !
494名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:13:14 ID:OxANyeJ/0
>>492
戦車がなかったらもっと早く陥落してた事は確か。
495名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:27:29 ID:/BoqLFSp0
>>494
でも事前に言われてた程には通用しなかったよね。
戦前の軍事評論家の予想ではフセインの精鋭部隊に米軍は手ひどくやられるなんて言われてた。

496名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:31:31 ID:s+jGgB8w0
>>495
まあどこの世界も評論家なんて人種はアテにならねえってこった
497名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:37:49 ID:vJmdF0kT0
>>495
お前の脳内じゃこの世の戦車は皆同じなのか
湾岸戦争でイラクの旧式の戦車が多国籍軍の最新戦車に通用しなかったのに。
それに軍事評論家ってそれまさか神浦や田岡のことじゃねーだろうな?
498名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:45:00 ID:Y/VZkbXg0
>>497
米軍のM1A1エイブラムスと英軍のチャレンジャー1対イラク軍のT72Mじゃなあw
10年以上生産時期が違うような気がするw
499名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:11:46 ID:1bQQJ+wo0
何だかんだ屁理屈述べてるけど、結局は飴ちゃんに逆らえず、
購入しなきゃいけないのが本音。
500名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:13:37 ID:AUX8CN/Q0
クラスター持ってるくらいで騒ぎすぎ。だったら中狂のミサイル200発以上日本に
向いてる事騒げよ
501名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:15:32 ID:yifm+quB0
クラスター爆弾は対人ではかなり強力だよ
広範囲わたって、上陸した兵士をミンチにできる

http://www.itvs.org/bombies/bombs.html
英語だがクラスター爆弾について解説が載ってるよ
502名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:20:19 ID:xuXYf3nW0
>>499
米の護衛空母の購入を断りましたけど。
当時の大蔵省がw
503名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:20:23 ID:F/TEbpRk0
対人地雷禁止条約推進国スウェーデンの指向性散弾を買わざるを得なくなった自衛隊
504名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:29:35 ID:pTOCiHd80
うんうん、いいぞ久間さん、ついでに核兵器も必要だと言ってくれ。
505名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:33:05 ID:TYdfxDkF0
日本はやる気だぜ。今度こそ勝つぞ。
506名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:37:09 ID:pTOCiHd80
>>505
わはははは、それは違うってwwwwww日本が戦うのはあくまで向こうが
侵略してきた場合だけさ、日本から戦争を仕掛けるわけじゃない。
507名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:37:44 ID:1bQQJ+wo0
>>502
だから何が言いたいのかようわからんが、日本が飴の軍需製品の
優良顧客(っつーかボッタくりで買わされてる)なのは常識なわけだが。
508名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:38:20 ID:/Ima08Gt0
本土決戦兵器だ。文句いうな。
509名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:41:14 ID:mm61K2yo0
限りなく100%に近い確率で爆発するクラスター爆弾なら
いいと思うが。不発弾は戦争が終わった時に除去するのが
大変だから。
510名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:41:56 ID:lp3JBHgG0

《統一教会系NPO法人日韓トンネル研究会》
----日韓トンネル研究会会長----
野沢太三
----日韓トンネル研究会顧問議員----
麻生太郎   衆議院議員・外務大臣
山崎拓     衆議院議員・元自民党副総裁
太田誠一   衆議院議員・元総務庁長官
古賀誠     衆議院議員・元自民党幹事長
久間章生   衆議院議員・防衛大臣★
自見庄三郎   衆議院議員・元郵政大臣
三原朝彦   衆議院議員
古賀一成   衆議院議員
愛野興一郎   元衆議院議員(故人)
坂井隆憲   元衆議院議員
倉成正     元衆議院議員
金子原二郎   元衆議院議員・長崎県知事★
虎島和夫   元衆議院議員・防衛庁長官
光武顕     元衆議院議員・前佐世保市長
高木義明   衆議院議員
初村滝一郎   元参議院議員
合馬敬     元参議院議員
511名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:43:02 ID:LXpkY61K0
>>497
多国籍軍にとってはアウェイだから思う存分劣化ウラン弾も使えるしな。
512名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:43:38 ID:nmvAiU540
>>509
時限自爆装置着きってのが開発されてるんじゃなかったか。
513名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:43:58 ID:lp3JBHgG0




                                   久間章生防衛大臣

                                        │
                                        │

田上富久長崎市長 ―― 金子原二郎長崎県知事 ―― 日韓トンネル研究会 ―― カルト宗教・統一教会
                       
                                        │
                                        │

指定暴力団水心会 ―― 城尾哲彌容疑者 ―― 松尾千秋日本会議長崎副会長 




514名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:44:22 ID:gg+yJA5F0
>>507
巣に帰れよ。
www.asyura.com
515名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:45:15 ID:pTOCiHd80
>>509
その限りなく百パーセントに近い確率で爆発というのが難しいわけだが、
限りなく百パーセントに近い確率で爆発しない爆弾なら簡単なんだが・・・。
516名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:46:12 ID:lp3JBHgG0




《日韓トンネル研究会》
日韓トンネル研究会は日本のNPO法人。
公式サイトによれば「文鮮明師が提唱した日韓トンネルを推進するNPO法人」とされている。
統一協会が母体となり積極的に推進してきた経緯がある。
自民党の夢実現21世紀会議と共に現在も計画を推進している。


《日韓トンネル》
日韓トンネル(にっかんとんねる)は、日本の九州と大韓民国(朝鮮半島)を結ぶトンネルを
対馬海峡に開削しようという構想の日本側の呼び名である。
日本側では統一教会系の日韓トンネル研究会が同構想を推進している。


《カルトと指摘された団体・人物の一覧》
統一教会、アーレフ(旧オウム真理教)、摂理、法の華三法行、次世紀ファーム研究所 等々




フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
517名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:47:23 ID:94cwAqEr0
まさか、防衛省は国内で使うつもりなの?
戦争は他国の領土でするのが鉄則だぞ。
518名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:47:23 ID:0v30y4yn0
クラスター賛成。海岸線に地雷を埋めるのもいいんじゃないか。
核が一番いいけどね。
文句は、日本を核兵器で狙ってる中国と北朝鮮に言ってくれ。
519名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:50:27 ID:lp3JBHgG0




《久間章生》
久間 章生(きゅうま ふみお、1940年12月4日 - )は、日本の政治家、自由民主党所属の衆議院議員。長崎県南島原市出身。
学歴は東京大学法学部卒業。学位は法学士(東京大学)。
農林水産省入省後、衆議院議員選挙に出馬、自由民主党幹事長代理、自由民主党総務会長などを歴任。
第2次橋本内閣で防衛庁長官に起用され、2006年9月には安倍内閣にも防衛庁長官として入閣したが、
2007年1月9日防衛庁が省に昇格したため、現在は防衛大臣。


《金子原二郎》
金子 原二郎(かねこ げんじろう、1944年(昭和19年)5月8日 - )は、昭和・平成期における日本の政治家。男性。
2006年6月現在、長崎県知事(3期)。元衆議院議員(5期)。統一協会系のNPO日韓トンネル研究会顧問を務める。
父は農水相、科学技術庁長官などを務めた故・金子岩三。




フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
520名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:51:55 ID:mm61K2yo0
>>512
知りませんでした。10分後には強制的に爆発
するとかかな??

>>515
まったくごもっとも。

問題は戦争後の後処理だと思うんだ。兵士がどうやって
殺されようがそんなのはどうでもいい話だ。相手は、殺し
に来たのだから。
521名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:52:56 ID:lp3JBHgG0



(某ブログより抜粋)

---------------------------------------------------------------

(先の選挙で金子原二郎長崎県知事が田上氏を支援したそうだ。
ワルの大親分の支援を受けてどうするんだ。
報道が伝えるような勝手連が自然発生的にドウコウなんて大ウソだ。
⇒田上氏に同調する一部経済人が仲立ちした結果、長崎商工会議所の政治団体(商工連盟)は支援を決定。
県選出の自民、民主の国会議員も水面下で支援に回っている。)


「大事なのは過去の問題より、これからどうするかだ」って、・・・
長崎から裏金・違法献金はなくならないと思った瞬間です。
絶対に、なくならないわ!

---------------------------------------------------------------




522名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:57:16 ID:lp3JBHgG0



(某ブログより抜粋)

---------------------------------------------------------------

「世襲」といえば、
親の代を引き継ぐだけが「世襲」ではなく、・・・・・
「市職員としての弔い合戦」は職場内での「世襲」だよね。
ひょっとしたら、娘婿の方が、新聞記者上がりで「情報公開」「裏金厳禁」それ+して裏金の徹底調査してたかもしれんなぁ、・・・・・
義父の清濁併せ呑む、の、「濁」を徹底調査してたかもしれんなぁ、と、思うと、長崎市民は、すごい選択をしてしまったのかもしれない。
色々と資料を見ながら、今、そう思う。
それに恐れをなして、急遽、田上氏の立候補になったんではないか。水面下で、長崎財界人・役所の人間達は必死だったろうねぇ!
もう一つ、
ひょっとしたら、長崎市民とんでもない選択をしたのかもしれない。
今回の田上氏支持の強力なバックは久間だとしたら、久間の思惑通りになったのは、非常に危険だと思う。
久間のバックに暴力団が居るし、そして田上氏を応援していたタクシー会社は右翼団体に街宣車を提供したりしてそうだ。
長崎、こらから急速に右傾化がすすむ事が無いようにと思う!

---------------------------------------------------------------



523名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:00:10 ID:lp3JBHgG0


■諌早干拓企業が献金 金子長崎知事に2000万円■

長崎県知事選応援で現地入りした日本共産党の筆坂秀世政策委員長は十一日、長崎県庁で記者会見し、
「事業の目的が破たんしている諌早湾干拓に農水省や金子知事があくまで固執する背景に政官業の癒着がある」とのべ、
ゼネコンなど干拓事業受注企業から金子知事の資金管理団体「明日の長崎県を創る会」への献金が
一九九六年から五年間で三十三社二千二百三十七万円にのぼることを明らかにしました。

筆坂氏は、農水省が干潟と有明海の再生につながらない「見直し」で、工事再開を強行したことを批判。

「干拓事業は三つの点で完全に破たんしている」とのべ、第一に、谷津前農水相が「減反の時代に水田をつくるなんて
あり得ることじゃない」(「毎日」昨年十二月七日付)と語ったように「農地造成という最大の目的が喪失している」と指摘しました。

第二に、事業推進の最後のよりどころにしている諌早湾周辺の低平地の排水対策でも、
日本共産党の追及で国自身が干拓だけでは解決できないと認めたことを強調。

第三に、低平地対策をいうなら、旧堤防のかさ上げや排水ポンプの増強にこそとりくむべきだ、とのべました。

筆坂氏は、事業受注企業からの献金は、「国民、県民の税金が流れたといわれても仕方がない」と批判。
農水省から受注企業への天下りが判明分だけでも三十三人もいるとし、
「干拓事業とこうした癒着を知事選の争点として訴えたい」と語りました。

2002年1月12日(土)「しんぶん赤旗」より
http://ime.nu/ime.nu/jcpngsk.web.infoseek.co.jp/main/02tijisen/kanekotijinikenkin.htm
524名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:00:16 ID:02skUIqXO
あんまり税金使うなよ
どうせ戦争ないんだから
525名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:00:40 ID:pTOCiHd80
>>520
ようは、百パーセントすべての爆弾を爆発させる事よりも、不発弾と
なった爆弾の信管が自然に壊れて爆発しなくなるような爆弾を開発
した方が現実的だと思う。
526名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:02:46 ID:lp3JBHgG0

1 :自民党の久間衆議院議員の疑惑:暴力団との癒着疑惑、規正法違反疑惑…:2007/01/16(火) 02:20:50 ID:wVQVJlpY
■久間氏(現・防衛相) 暴力団組長らと記念撮影
自民党政調会長代理の久間章生衆院議員=長崎2区=が防衛庁長官だった97年10月、
当時は東京都港区にあった防衛庁の長官執務室で暴力団組長らと記念撮影をしていたことが7日、
関係者の話などで分かった。(略)
ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/06/08/07.html
■久間元防衛長官(現・防衛相):長官室での暴力団関係者と写真 写真誌掲載へ
自民党の久間章生・衆議院議員が防衛庁長官時代、
長官室で暴力団関係者と記念撮影したという写真を、
写真週刊誌「フライデー」が8日発売の6月22日号に掲載することが分かった。(略)
同誌は「暴力団組長と記念写真」の見出しで、
広域暴力団関係者や右翼団体幹部が含まれていると紹介している。(略)
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200106/07/20010608k0000m040097000c.html
■自民党の久間章生議員側への献金、実際は別会社から
■虚偽記入(政治資金規正法違反)の疑いも
ttp://www.asahi.com/national/update/0922/002.html
■久間元防衛庁長官(現・防衛相、長崎2区)秘書に5千万口利き料


★自民党の久間防衛相の疑惑/暴力団、献金問題等 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1168881650/l50
527名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:05:36 ID:rECDn5m60

もう民主党しかない!


【国内】核保有国としての「強い国力」が「経済大国」への土台−大阪でフォーラム 民主党松岡議員も参加 [4/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176890707/
528名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:06:36 ID:lp3JBHgG0

■関空2期工事請負業者からコンサル料名目で
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/2t2002121901.html
■久間章生議員(現・防衛相)秘書:ペーパー会社で数千万円の利益
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200212/19/20021219k0000m040135002c.html
初代防衛相となった久間章生氏には、暴力団の影がつきまとう。
「10年前に初めて防衛庁長官になったとき、現役の暴力団組長と長官室で記念撮影していたし、
元暴力団組長を私設秘書にして問題になったこともありました。
昨年末にも、暴力団関係者を伴って赤坂の韓国クラブに出入りしていると報じられています。
かつてはイトマン事件の許永中が実質的に経営する会社の代表取締役をやっていたこともあり、
何かと問題が多い人物です」(政界関係者)
久間は東京・港区に自宅マンションを所有しながら、格安の議員宿舎も使っている。
「東京23区に住居を所有していない者」という入居基準を破っていても、へっちゃららしい。(略)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2978344/


★自民党の久間防衛相の疑惑/暴力団、献金問題等 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1168881650/l50
529名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:07:40 ID:ZQLdUnVm0
Q魔が言うと、何もかも胡散臭い
530名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:09:06 ID:lp3JBHgG0

《統一教会系NPO法人日韓トンネル研究会》
----日韓トンネル研究会会長----
野沢太三
----日韓トンネル研究会顧問議員----
麻生太郎   衆議院議員・外務大臣
山崎拓     衆議院議員・元自民党副総裁
太田誠一   衆議院議員・元総務庁長官
古賀誠     衆議院議員・元自民党幹事長
久間章生   衆議院議員・防衛大臣★
自見庄三郎   衆議院議員・元郵政大臣
三原朝彦   衆議院議員
古賀一成   衆議院議員
愛野興一郎   元衆議院議員(故人)
坂井隆憲   元衆議院議員
倉成正     元衆議院議員
金子原二郎   元衆議院議員・長崎県知事★
虎島和夫   元衆議院議員・防衛庁長官
光武顕     元衆議院議員・前佐世保市長
高木義明   衆議院議員
初村滝一郎   元参議院議員
合馬敬     元参議院議員


《日韓トンネル》
日韓トンネル(にっかんとんねる)は、日本の九州と大韓民国(朝鮮半島)を結ぶトンネルを
対馬海峡に開削しようという構想の日本側の呼び名である。
日本側では統一教会系の日韓トンネル研究会が同構想を推進している。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
531名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:09:13 ID:pTOCiHd80
>>520
たとえば、発射前には密閉して空気に触れないようにして、
発射した後には空気中の酸素や水蒸気などに一定時間さらされると
錆びるなどして自動的に機能しなくなるような信管を開発すれば
不発弾となってもしばらくすれば確実に爆発しなくなるから
安全じゃないかな。
532名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:11:02 ID:kzSbC0Kh0
大学の教授が倉庫でうっかり誤爆しちゃうような兵器だからヤメとけ言ってた気がするんだが
533名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:11:30 ID:lp3JBHgG0




                                   久間章生防衛大臣

                                        │
                                        │

田上富久長崎市長 ―― 金子原二郎長崎県知事 ―― 日韓トンネル研究会 ―― カルト宗教・統一教会
                       
                                        │
                                        │

指定暴力団水心会 ―― 城尾哲彌容疑者 ―― 松尾千秋日本会議長崎副会長 




534名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:16:56 ID:bSS3ievi0

クラスター爆弾の不発弾を持ち帰ろうとして、人を殺した、糞記者とかいたよなぁ
金で被害者家族を黙らせてたけど。なんだっけ?あの糞禿社主の名前は
確かはげてたよな
535名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:21:35 ID:VEWABFml0
>>1
地雷もクラスター爆弾もダメってなにぬかしてるの?
536名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:26:36 ID:oQbcFHELO
山口県光市母子殺害事件の犯人と被告側弁護士21人にクラスター爆弾の実験台になって貰いたい!
537名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:27:31 ID:LcapTdWK0
もっともらしい理由付けてはいるが、アメちゃんに
「買ってくんない?俺も使ったが、いい調子だからよ」
てなカンジで凄まれ、イヤと言えなかっただけじゃんw
538名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:33:57 ID:mm61K2yo0
>>531
なるほど。
539名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:35:44 ID:xS6GNnQe0
城を落とすにはまず外堀を埋めることから  フムフム
540名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:42:19 ID:ZNSyNttk0
確かにクラスターは後処理が大変だが、それはその一帯を突破しようとする敵にとっても更に
輪にかけて大変だって事。

自称市民の代表にイチャモンつけられたら、こういってやればよろし。


「日本に住む一般市民が危険に晒されるって?
……大丈夫デスヨ、日本に戦争を仕掛けてくる連中がいなければ、日本国内で使うことは無い
のですから市民に被害は出ません。

それともアナタはなんですか、このアジアでそのような侵略をする危険性のある国をご存知で?」w
541名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:47:15 ID:v9HFMGQQ0
>>537
陸自のは国産だけどね
542粍ヲタ:2007/05/26(土) 01:53:59 ID:ba8TBhFw0
ジッサイの話、日本が、ていうか自衛隊がクラスター弾頭を手放したがらないのは98年に批准した
対人地雷禁止条約にさかのぼっちゃいます。完璧防御一辺倒しか能のない自衛隊はホントは対人地雷を
全く手放したくはなかったでつ。世界トップクラスの海空戦力を押しのけて日本に本土決戦を強いるような
相手ともなると、自衛隊は国連やアメちゃんの増援がくるまで粘るのが使命。となると進撃速度を遅らせる
対人地雷は本来自衛隊にうってつけの防御兵器のはず…。しかし時の世論によりオーナーから地雷禁じての
宣告をうけてしまいます。そこで自衛隊が目をつけたのが87年から空自が装備しはじめたクラスターというわけでつ。
クラスターの「面」攻撃は使い方によってはある程度地雷の替わりになると判断して自衛隊は泣く泣く地雷をあきらめた
わけです。日本がクラスターを捨てるには地雷に替わる兵器を開発してからということになりますね。
ちなみに自衛隊とまったく同じ理由でフィンランドも今回のオスロ宣言に不参入しています。
543名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:22:48 ID:nRb0gZ300
クラスター爆弾なんてヤバげなものより、地雷を復活させようぜ。
周囲を海岸に囲まれた日本にぴったりだし、なにより
専守防衛、日本の精神が形になったかのような武器じゃないか。
544名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:26:06 ID:SlQWZyHG0
こっかはかいばくだん
545名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:38:09 ID:nRb0gZ300
クラスター爆弾を専守防衛で使うシチュエーションが想像できない。
使えるとしたら、領土内の一部エリアで、国外勢力に占領されていて、
国民の避難が完了していてといったところだけど、
人口密度の高い日本の場合、そんなことはあり得ないだろう。

「国民の多少の犠牲はしょうがない」ということを明言するなら別だが。

攻撃を仕掛けようとしている勢力を先制攻撃するというアメリカ的作戦だとしても、
クラスター爆弾を使える程の制空権を持っている状態なら他の兵器でも十分対応可能なはず。

「クラスター爆弾を持っていたら攻撃してこんだろう」という核抑止力的発想なら、
いっそのこと核兵器を持ったほうが有効なはず。米ロ中仏印を敵に回す事になるけど。

でも、いちばん問題なのは、国際的な空気の変化が読めていないことなんじゃないかと思う。
第2次世界大戦に至る日本の行動は「そろそろ帝国主義も終わりかな」と
列強が考えはじめていた空気の変化を読めずに帝国主義に邁進したといえるんじゃないか
と個人的に思っているので、この発言はかなり痛々しいと思う。

結局「アメリカから売りこまれているから買わなきゃいけない」ってことなんだろうなぁ。
546名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:44:49 ID:kZclGBLE0
>>545
郊外の人口密度は結構低い上に微妙な平野が点在する。
更に海岸線が長く全てに張り付くことは不可能、せっかく支援機があるのだから面制圧できるほうがいい。
こういう人に限ってなぜ制空権持ってるのに爆撃できないんだとか言う。
547名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:47:20 ID:K/cvaA4qO
>>545
プロ市民乙
548名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:54:01 ID:3GVkBG8+0
日本は国土にばらまくんだからいいだろ。別に。
敵をおっぱらったら自分で撤去するんだし。
549名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 03:56:20 ID:pf3xu7zGO
>>547
馬鹿ウヨ毎度〜w
550名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:05:10 ID:XBfG49ww0
                /                     \
          /          ,、 _   ,..,_ ト、     ヾ、.
         /         ィ  / ´  ヽ'´  ヽl,. ヽ,    ',.ヾ、
           /       / / /   /'' '"'',    ',  ヽ   ヾ; ̄ヾ
          l       /  ;' i     ;'    l. i.   l   l,   ゙、
        l     , /   l      ,. |    l !l i  |   |  l '; l
         !      l l   l      l.!.!  ,、-:j.!'|ハ ,イ .i .|  l j
          !     |l !   , l,. い;l,. l.!l、    ;=;;''j メ;| .ノ ' /ィ゙l, ラクスはいらないのですか?
       |   l l .|   |.|ヘ ト、 ヽ ゙、    '゙l、;;二-j./_/ j ノ l, l,
       |. |,.  | l, '、.  ト,V=;;ニjヾーゝ       /´ ̄_,  ヽ  ヾl、
          l. ト,  l  '、 ヽ  {゙ヽ;;'-'´   、.    / ,r.'´ ,.    ヽ__ヽ,,_
          ヽ '、. ト、. ヽ \ヽ、,     ';    ヽ! / ,_     \  - 、l_
          ヽヽ\ \,_ ヽ、,_     ' _._  ヽ. /      \    ` 'ヽ,
              /l''ー=`ト、,_    '‐;;'´  /l、,__ニ;      ゙i      ゙、
            /  |   i. |  ` 'ヽ 、,._   / |   lヽ,       l    i  ヽ
               l.   |   | ト、      `゛''    |.|  .l. | ヽ,    ',   /   ゙、
                |.  l  l.l l `ヽ 、_   ヽ、,_, ,.rシl l |.  l. !  l     ', //     l
              l.  |  .ハ.l  __"''ー-,r',/´ '; l, , i.|.  |     V ゙i     i. /
       _,. -‐''j ヽ,  l, l_,.ヘl,'´-―--`、 ̄r'´    〉l | l.!.  !    ゙、 l    V
    ,.r.''´   ./   }`'=l. |‐'´ヽ   ヽ,        l. !.| ,'   .!     ゙, l     l
   /´     /  / ./ .l lヽ        \      ,' .jハ/   l     ', l    '、
551名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:16:53 ID:LxaXVY2uO
そうか…原爆と地雷とスパイ抜きの軍人将棋やってんのか…
552名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:47:19 ID:PAVHFSdV0
>>551
ちょ、それ既に負けてる


・・・あ、大将も抜きじゃね?w
553名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 06:34:42 ID:n+7JcRA80
>>545
橋頭堡を築こうとしている敵上陸部隊を「できる限り日本人の人死にを少なく」排除する方法を考えてみましょう。
554名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:07:11 ID:LbfbZblN0
馬鹿じゃねえの

今の第二次大戦の不発弾が残ってるの見つかってるのに大量に自分の国に不発弾増やしたいとかどんだけ頭悪いんだ


っていう釣りなんだがどうかな?
555名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:34:23 ID:oJTWMQ3i0
>>554
戦争になった時どうなるか(大量の不発弾等)を考えるよりも
戦争にならない為の努力(効果的な兵器を保有する事による抑止力)の方が大事なんですよ。

っていう、その手の人っぽい返しはどう?
556名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:43:46 ID:x8kYZr3+0
クラスター爆弾には反対だけど、確かに日本の海岸線を守るのに一番有効な兵器だな。
557名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:45:09 ID:oI8FBkoZ0
兵器による抑止力なんて期待できるかい?

アメリカがすでにガンガン使った後だろ
とっくに対抗策なんか考えられてるつーの
相手だってもう準備万端だよ

無駄に税金使うなよ

558名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:52:14 ID:YCljbjca0
なんでこんなにスレが伸びてるのかわからん。
クラスター爆弾は、少数精鋭の金持ち国が、空から貧乏国の大規模な陸上部隊を
殲滅するための兵器だろ。なら、日本の防衛に適してる、ってのは、基本的な認
識だと思うけどなぁ。

不発弾は・・・後で、陸自が拾ってくれるだろ。
559名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:57:09 ID:CQR3N+AK0
海自を突破して上陸可能な規模の準備を、衛星に見つからずにできるものなの?
千歩譲ってアメの兵器買わされるにしても、もっと日本に合ったものを買えと
560名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 07:59:18 ID:kZclGBLE0
ほう、してみろよ
対抗とやらを
561名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:04:40 ID:kZclGBLE0
日本製のクラスターだからアメの兵器じゃない
衛星で察知するのはイイが突破された後のこと考えろと
こっちはせんしゅぼうえいなんだから
562名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:04:41 ID:0RraPrMoO
クラスター爆弾は不発弾にも効果があるんだよ。
不発弾があるだけで歩兵にとっては脅威だからね。
563ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 08:06:30 ID:l1YPHNgA0

     カタカタ
  || ̄ ∧∧
  ||_(゚-゚= ) たまにはデフラグするか カチッ
  \ ⊂   )
     (  ┳'



 デフラグ中。。。
 
 ( ^▽^)
  ( つ□ )
 ■■ ■■□◇ ◇□□□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   
   ( ^▽^)
    ( つ□つ□
 ■■ ■■ ◇ ◇□□□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

               
               ( ^▽^) /
                ( つ  つ
 ■■ ■■ ◇ ◇□□□□□ ─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /' ヽ\  ̄|
564ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 08:06:32 ID:l1YPHNgA0


 あれっ?
        □          あらら?
     ■  ■ □  (^▽^ )
 ■■◇ ◇  □  □□⊂ ) ≡3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


    □         
   □■ □      ( ^▽^)  ワカンナクナッタ
■■◇■◇□□    (   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


   ( ;^▽^)<クラスタの異常が検出されました・・・タブン



     カタカタ
  || ̄ ∧∧
  ||_( ゚-゚=) 「こわれた・・・」
  \ ⊂   )
     (  ┳'
565名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:07:54 ID:O6YEyPPf0

日本がクラスター爆弾を使うのは、海上防衛ラインを突破され
上陸を阻止するための最後の手段だろ。

こんな状況になったら、不発弾がどうのこうのなんて言ってられないよ。


566ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 08:08:32 ID:l1YPHNgA0

     
  || ̄ ∧∧
  ||_( ゚-゚=) 
  \ ⊂   )
     (  ┳'
567名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:08:50 ID:kZclGBLE0
>>566
PCを
窓から
投げ捨てろw
568ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 08:12:40 ID:l1YPHNgA0


          /\
         ../  ./|
       ∴\/./
   ∧∧ ヽ゚∵|/
  (ノ=゚o゚)ノ  
  /  /     .
569名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:13:32 ID:QMZ+NhxMO
流石にコレは無いわw
上陸を許してる時点でアウトだろ
570名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:13:33 ID:mFKrqAUG0

《統一教会系NPO法人日韓トンネル研究会》
----日韓トンネル研究会会長----
野沢太三
----日韓トンネル研究会顧問議員----
麻生太郎   衆議院議員・外務大臣
山崎拓     衆議院議員・元自民党副総裁
太田誠一   衆議院議員・元総務庁長官
古賀誠     衆議院議員・元自民党幹事長
久間章生   衆議院議員・防衛大臣★★★★★★★★★★★★★★★
自見庄三郎   衆議院議員・元郵政大臣
三原朝彦   衆議院議員
古賀一成   衆議院議員
愛野興一郎   元衆議院議員(故人)
坂井隆憲   元衆議院議員
倉成正     元衆議院議員
金子原二郎   元衆議院議員・長崎県知事
虎島和夫   元衆議院議員・防衛庁長官
光武顕     元衆議院議員・前佐世保市長
高木義明   衆議院議員
初村滝一郎   元参議院議員
合馬敬     元参議院議員


《日韓トンネル》
日韓トンネル(にっかんとんねる)は、日本の九州と大韓民国(朝鮮半島)を結ぶトンネルを
対馬海峡に開削しようという構想の日本側の呼び名である。
日本側では統一教会系の日韓トンネル研究会が同構想を推進している。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
571名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:18:00 ID:0RraPrMoO
>>569

島国の日本が敵の上陸を100%防げると思ってるの?

バカじゃないの?
572名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:18:26 ID:uU1+3KZy0
>>569
上陸されたら日本人は自決でもしろと?
国防は最悪のケースも考えておくべきだろ。
573名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:18:36 ID:PmeczmLk0
クラスター爆弾広範囲大量殺戮兵器だから禁止すべきって議論が始まってるのに…。
クレイモア地雷は既に自動では非人道的だから禁止なんだぜ。

金は掛かるけど、国防に必要なのは海自の増強だろ。
本当にアホみたいに金掛かるけど。
574名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:19:57 ID:kZclGBLE0
なんでそうワンオアオールなの。
多段階で防御するほうがうたれづよいでしょ。
575ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 08:20:01 ID:l1YPHNgA0
>>571

( ^▽^)<相手に空母が居れば のんびり上陸作戦などやってらんない♪
576名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:20:10 ID:66WKFuoT0

やっぱり韓国の犬だな。このオヤジは。
577名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:20:48 ID:6ggMYJyx0
>>562
いや、効果は無いぞ。地雷のように埋まっているならともかく、
海岸線にむき出しで落ちているだけの小さな爆弾なんて脅威でもなんでもない。
簡単に処理されて終わり。
578名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:22:01 ID:kZclGBLE0
処理させる時間が相手への負担になるな。
579名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:22:20 ID:SK4Xhl0xO
>>569
アウトではない、国土防衛戦争の始まりだ
580ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 08:23:07 ID:l1YPHNgA0


( ^▽^)<さっさとタコツボ掘れ クラスターは来ない


  ∧∧
 ( =゚-゚)<戦車来たら どーすんの?


( ^▽^)<戦車のことは忘れろ!


∧∧
;=゚-゚)
581名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:23:25 ID:3SRHryYw0
クラスターごときで騒ぐってどんだけだよww
なんで気化爆弾は騒がないんだ?戦術核は?ダムダム弾なんてのもあるよ?

お前ら逆に「人に優しい」兵器をあげてみろよw
582名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:23:26 ID:hSLyd2Yn0
>>571
「100%上手くいく見込みが無ければ、する意味が無い」というのでしたら、
例えば癌の手術の多くは、無意味な行為という事になりますが?。

多少なりとも意味がある可能性が有ることであれば、やった方が良いのでは
ないでしょうか?。防衛においても。
583ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 08:23:30 ID:l1YPHNgA0


  ∧∧
 ( ='_')    水際決戦・・・・・


( T▽T)   我等が例え死のうとも、後の日本人達がこの海岸線を守った我々に対して頭を下げ、
             黙祷を捧げてくれる日が必ずや来るはずだ。予は常に諸子の先頭に在り・・・



ヽ( T▽T) ノ   ケンポーキュウジョウ バンザイ!
584ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 08:24:15 ID:l1YPHNgA0

  ∧∧
 ( ='_')    バンザイ・・・・・
585名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:24:46 ID:6ggMYJyx0
>>578
地雷原の最も簡単な処理の方法知っているか?
埋まっているだろうなって辺りを砲弾で吹き飛ばして爆発させるんだよ。
むき出しで落ちているクラスター爆弾の子弾なんて、吹っ飛ばして撤去されるだけ。
586名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:24:54 ID:p45CdL790
アメリカ様から武器を買い上げですか
587名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:25:08 ID:kZclGBLE0
>>575
そうだ魚雷ぶち込もう
588名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:25:39 ID:xftYvagt0
俺は、バリバリの右なのだが会社は福祉関係…
クラスター爆弾反対の署名を強要されたが断った。
ゴチャゴチャと煩いから辞めたよ。
589名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:27:10 ID:kZclGBLE0
>>585
満遍なくぶち込むのにどれだけ掛かるやら
砲がほじくった後は車両が通りにくくなるよ。
590ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 08:28:26 ID:l1YPHNgA0

ヽ( T▽T) ノ   ケンポーキュウジョウ バンザイ!
591名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:30:14 ID:kZclGBLE0
>>586
いいえ日本国内製です
592ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 08:31:06 ID:l1YPHNgA0

  ∧∧
 ( ='_')   バンザイ・・・・・

< TДT>    バンザイ・・・・・

(´・ω・`)   バンザイ・・・・・
593ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 08:33:14 ID:l1YPHNgA0


.       //
     / /
.     /   /     パカ
    / ∧∧            ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨!
.   / .( =゚-゚) V          ,从,,
  // | つ二∩ニ〓━━━冖   ≫      
  " ̄ ̄ ̄"      /ヽ_     "Y''Y

        パタン
    ____
   /     / ))
 /.neko♪/
  ̄ ̄ ̄ ̄"
594名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:34:08 ID:3SRHryYw0
9条で宣戦布告されない限り撃てない 明らかに上陸船団とわかるものが領海侵犯してきても
対応するのは「海上保安庁」  宣戦布告されて自衛隊が防衛出動したころには敵はすでに上陸
クラスターも無い 航空機は敵航空機で手一杯  陸自の普通科隊員は
「ケンポウキュウジョウバンザイ」って叫びながら突っ込む・・・皮肉ですねw
595ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 08:36:18 ID:l1YPHNgA0


              射撃許可はまだかっ!  

          ∋oノハヽo∈
        |.    ( ^▽^)√l √l
        |.  _ノ_つ¶〓l ]i!!!!━━━冖  
        l  \_/  _l__,]__l__,],___   ∧∧  ぞろぞろ上陸してきた・・・
       [lロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\______________゙\ ( =゚-゚)
       /  .       [lニl_\三三三ヽ三三三 / ロ `l'ロヽ
       /,,ll- ==/;;/==     ̄ ̄ ̄ロヘ~,/ニl!lニニニニニニ゙ヽ
     ./ /,,_7,--、__   /_7         V__l!l_______,,ヘ
.       ll________________-`─-- 、[llロl  ,___、` -[llロl
     ヘ   /;;;;;;;;\  /;;;;;;;;\   /;;;;;;;;\   ̄ ̄ ̄/,87  ̄ ̄ ̄ ̄ /,87
      ヘ_ / "  ̄ヾ\/ "  ̄ヾ\,/ "  ̄ヾヘ_、    / ̄        ̄/
        | /゙ ヾ .llili| /゙ ヾ .lililll| /゙ ヾ .llilil `ー─ '----n__n----'
        | ヾ,,/ lilil| ヾ,,/ lililll| ヾ,,/ llililll::::::::::::/::::::::::::::::::::/::::lllllili
        ヽ__ノ__, ヽ__,ノ__, ヽ__ノ,_,,ノ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄~、___,ノ,,,,,ノ
596名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:36:21 ID:YCljbjca0
それを言っちゃお終えよ、ってこともあるからな。
敵正規軍の上陸を想定しなきゃ、陸自の正面装備なんて、ほとんど要らないし。
597名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:36:46 ID:uU1+3KZy0
>>585
別にクラスター爆弾は『不発弾をバラ撒く兵器』じゃないんだから、
元々の面制圧効果だけ考えればいいんじゃないか?
598名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:39:10 ID:JqvopoIL0
民潭もホント糞だね〜
599名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:41:55 ID:8k+YuXbnO
不発弾が問題なら、日本の技術力で不発弾が出ないクラスター爆弾を作ればいいだろ。
その方がよっぽど日本らしいよ。
600名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:43:13 ID:Z124E92q0
子爆弾には火薬を詰めず、憲法9条を書いた紙を入れておけばいいんだよ。
もしそれで侵攻を食い止められなければ、民主党の半分と社民党と共産党の議員を
処刑すればいい。
601名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:44:26 ID:3SRHryYw0
不発が出るから禁止しようって言ってるわけじゃない、
「大量破壊兵器」だから禁止しようと言ってる(どこからが「大量」かは不明)

普通の爆弾もミサイルも銃弾も不発弾ぐらいあるってのww
602ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 08:45:13 ID:l1YPHNgA0

              射撃許可はまだかっ!  

          ∋oノハヽo∈
        |.    ( T▽T) √l √l
        |.  _ノ_つ¶〓l ]i!!!!━━━冖  
        l  \_/  _l__,]__l__,],___   ∧∧  たこつぼの奴ら・・・
       [lロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\______________゙\ ( ='_')      みんな焼き殺されてる・・・
       /  .       [lニl_\三三三ヽ三三三 / ロ `l'ロヽ
       /,,ll- ==/;;/==     ̄ ̄ ̄ロヘ~,/ニl!lニニニニニニ゙ヽ
     ./ /,,_7,--、__   /_7         V__l!l_______,,ヘ
.       ll________________-`─-- 、[llロl  ,___、` -[llロl
     ヘ   /;;;;;;;;\  /;;;;;;;;\   /;;;;;;;;\   ̄ ̄ ̄/,87  ̄ ̄ ̄ ̄ /,87
      ヘ_ / "  ̄ヾ\/ "  ̄ヾ\,/ "  ̄ヾヘ_、    / ̄        ̄/
        | /゙ ヾ .llili| /゙ ヾ .lililll| /゙ ヾ .llilil `ー─ '----n__n----'
        | ヾ,,/ lilil| ヾ,,/ lililll| ヾ,,/ llililll::::::::::::/::::::::::::::::::::/::::lllllili
        ヽ__ノ__, ヽ__,ノ__, ヽ__ノ,_,,ノ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄~、___,ノ,,,,,ノ
603名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:46:52 ID:uU1+3KZy0
>>600
日本に攻めてくる国があったとしたら、その面子は即逮捕・拘留されてるかと。
外患誘致/援助疑惑で公安には常にマークされてそうだw
604名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:47:01 ID:Id6Vc7fB0
子爆弾にGPSでも付けて
不発弾がどこに残ってるか分かるようにしとけば
いいんじゃないか?
605名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:47:30 ID:nDQX7A+L0
>>585
クラスター爆弾で不発弾ぶっ飛ばせばよくね?
606名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:47:48 ID:0dtzV4+9O
隣は半島だし

必要だな
607名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:57:14 ID:PmeczmLk0
一番の問題が不発弾処理でそ。何百個の子弾の内4割は不発が出るらしいし。
多分に上陸したタイミングで落すんだろうけど、向こう一年以上海開き出来ないよw
この考え自体が平和な日本的なんだろうけど。

基本的に扱いが地雷と同等だから反対されてるんだよ。
開戦したら戦後処理なんて二の次なんだろうけどさ。皆顔真っ赤にして必死だからw

次点で殺傷領域が広範囲な事か。核に次いで殺傷範囲が広い。
一発撃って示威行為を認めさせて撤退してくれたら相対的に戦死者は少なくなるんだろうけど、
んな事で止める程奴等に余裕はないだろw
608名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:59:59 ID:kZclGBLE0
撤退せずとも数減らしできれば上々じゃないの?
不発弾処理なら日本は慣れてるしw
609名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:00:45 ID:OdOUrC880
このような発言が出てくるクマの背後が腐っている。半分同情はするが、自分で巻いた種だからな。
これは現在の日本のマスコミにも当てはまる。
610名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:02:17 ID:3hjx+dfT0
サテライトビームとか作れ
611名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:02:26 ID:IC2AHNEB0
後始末が大変だからクラスター爆弾はやめとけ
もっとクリーンに破壊できるのにしとけ(;´Д`)
612名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:03:46 ID:UHtQOLElO
上陸してきたら核爆弾爆発させたら良いと思った
613ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 09:03:58 ID:l1YPHNgA0

( ^▽^)<じゃあ アパッチ 3千機でいいや
614名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:04:36 ID:PmeczmLk0
もうガス撒いちゃいなよw
霧散するからクリーンだぞw処理も簡単。

マジでやったら世界中からボロ叩きだがw
615名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:05:33 ID:/s9GmpNiO
必要ないだろう。近隣諸国を見て見ろよ。












やっぱりいるね。絶対必要だね。
616名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:09:49 ID:2FA2XEKJO
日本人が生き残る事が出来たなら、全力で不発弾処理をします。

何か問題でも?
617名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:11:23 ID:h2q88LD60
クラスター爆弾なんか使って防衛するよりさっさと侵略されちゃったほうがいいじゃん。
この国もめでたく中国になれるんだよ?

と報ステではいいたげだったように見えた。
618名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:11:32 ID:vHkdfBXU0
>>599
最近のは一定時間経過で無効化されるようになってたりする。
619名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:13:29 ID:kghGcGZ/O
戦争終わったときのことを考えないのは日本クオリティなんですか?
620名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:13:46 ID:a6jJHvhI0
戦術核の大量導入をもって代替案としよう。
621名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:14:13 ID:kZclGBLE0
終わったらどうにでも出来ますが。
東南アジアで地雷処理する日本は評判イイですが。
622名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:14:47 ID:PksKjrwtO
アルかニダが上陸した時は気化爆弾でいいよ
一瞬で蒸発させてクリーンでいいじゃん
変な病気持ってても封じ込めになるしw
大型の爆撃機買えよ
623名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:14:47 ID:6ggMYJyx0
>>614
ガスなんて最も不確実な兵器じゃん
624名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:15:42 ID:vHkdfBXU0
気化爆弾とかガスは天候に左右されるから論外。
625名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:16:23 ID:wJ22tu6o0

まだ気化爆弾を信じてる、オカルトの人が居ますねwww
626名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:17:07 ID:oubrxWDx0

《統一教会系NPO法人日韓トンネル研究会》
----日韓トンネル研究会会長----
野沢太三
----日韓トンネル研究会顧問議員----
麻生太郎   衆議院議員・外務大臣
山崎拓     衆議院議員・元自民党副総裁
太田誠一   衆議院議員・元総務庁長官
古賀誠     衆議院議員・元自民党幹事長
久間章生   衆議院議員・防衛大臣★★★★★★★★★★★★★★★
自見庄三郎   衆議院議員・元郵政大臣
三原朝彦   衆議院議員
古賀一成   衆議院議員
愛野興一郎   元衆議院議員(故人)
坂井隆憲   元衆議院議員
倉成正     元衆議院議員
金子原二郎   元衆議院議員・長崎県知事
虎島和夫   元衆議院議員・防衛庁長官
光武顕     元衆議院議員・前佐世保市長
高木義明   衆議院議員
初村滝一郎   元参議院議員
合馬敬     元参議院議員


《日韓トンネル》
日韓トンネル(にっかんとんねる)は、日本の九州と大韓民国(朝鮮半島)を結ぶトンネルを
対馬海峡に開削しようという構想の日本側の呼び名である。
日本側では統一教会系の日韓トンネル研究会が同構想を推進している。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
627名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:17:49 ID:Nt4BbOuE0
どうせ攻め込まれたら弾薬三日分しかないから絶対負けるんでそ?
628名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:18:06 ID:H0434VzA0
>>622
アレもクラスター爆弾の一種。燃料tの詰まった子弾をばら撒いて着火する。
燃料が凄まじく有害で下手すりゃクラスターより性質が悪い。
後、装甲車両に対する効果が無いのが欠点。
629名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:18:51 ID:PksKjrwtO
なに言ってんだよ
気化爆弾は男のロマンだろ!

偉い人にはそれが判らんのです
630名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:19:54 ID:e0RAO3zI0
http://www.youtube.com/watch?v=2nNSovh3hYs

クラスター爆弾の威力 in Iraq。民間人の自動車が粉砕される。
631名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:20:16 ID:gX4GQNpH0
この件で報ステが、またなんかヘンな事言ってたな。
イラクとかで被害に遭ってる人達がいる現状があるのにとか・・・
632名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:20:25 ID:hrTELxtv0
北に核攻撃されたときの報復に必要だ
633名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:21:23 ID:6ggMYJyx0
気化爆弾にしろ、クラスター爆弾にしろ、白燐弾にしろ、
いつの間にか本来の能力をはるかに超越した凄い兵器であるかのように
語られることが多いのが嘆かわしい。それも左右両サイドから。
634名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:25:00 ID:qiTnq3NO0
戦後の復興処理で不発弾の処理が優先されるなんて事あるの?
635名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:26:32 ID:c5jOeJXR0
>>630
自動車も粉砕できない爆弾なんぞ役に立たんだろ。
636名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:26:43 ID:qOSjhQ1E0
>>634
犠牲者が続々出てきたら、多少は優先されるさ。
637名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:26:44 ID:2FA2XEKJO
敵部隊の上陸阻止できなかったら不発弾処理も糞もないじゃんか。
638名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:28:38 ID:kZclGBLE0
不発弾処理優先しないってどういう状況
639名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:30:25 ID:v37SC//k0
中国人と朝鮮人が犠牲になるだけだから、戦後の不発弾処理はしょうがない。
640名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:30:55 ID:Ufc5zy1V0
誤爆の恐れが無い上に、埋めた場所も把握しやすく、
後日掘り出すのも比較的簡単な、地雷敷設の方がいいんじゃね?
641名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:33:11 ID:DFGHSbip0
Yahoo!みんなの政治、
第166回国会 衆法 164回30号 日本国憲法の改正手続に関する法律案
みんなの評価実施中。

議案提出者  保岡興治議員ほか4名
提出理由   日本国憲法第九十六条に定める憲法改正について、国民の承認に係る
投票に関する手続を定めるとともに、あわせて憲法改正の発議に係る手続の整備を
行う必要がある。これが、この法律案を提出する理由である。
審議状況   2007年5月14日 成立

http://seiji.yahoo.co.jp/gian/0166016401030/index.html
中央右: 「評価を投稿する」から投稿してください。

賛成 145
反対 203
642名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:34:29 ID:PksKjrwtO
>>628
汚い物は昔から焼いてしまえって言うだろ

奴等の裝甲車輌なんかどうせ沖で沈むからどうでもいいよ

643名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:47:34 ID:PksKjrwtO
>>638
それひ敵の上陸作戦が成功した場合じゃねーの

有事の場合でも今の日本では自衛隊が防衛出動出来ない様に邪魔する奴が居るんだろうから
装備や人員の問題ではなく政治的な問題とかで後手を踏んで上陸前の段階で阻止出来ず
敵の上陸部隊が展開する可能性とかも考慮する必要は有るんじゃねーの?
644名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:50:06 ID:JgN5+VIm0
>>627
自衛隊と3日間全力戦闘できる軍隊なんて米軍くらいだよ
645ゾル:2007/05/26(土) 09:51:17 ID:U//U07PM0
 そもそも、対人地雷全廃条約調印こそが失敗の始まりだった。
 シビリアンコントロールとは、文民が批判されることを免れる制度ではない。
 調印を決めた故小渕総理の責任は極めて重大。国に仇を為した。
646名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:51:42 ID:Z124E92q0
不発弾が残ってたとしたら、もう1回クラスター爆弾を撒いて、誘発させればいいんだよ。
俺って、頭いい。
647名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:54:08 ID:v37SC//k0
安物のクラスター爆弾つかわず、全部最新型の誘爆装置付クラスターにして
ある程度危険度下げればOK
648名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:54:34 ID:/HE9bjex0
これニュースか?
649名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:59:22 ID:pTOCiHd80
>>542
いくら残存地雷の被害がひどいからといって地雷を全面禁止にしなくても
良かったのにねぇ、一定時間がすぎれば自動的に不発化するタイプの地雷
なら認めるべきだったと思うよ。
650名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 09:59:43 ID:v37SC//k0
仕方が無いので敵が上陸する前に、敵国へタンカーを改造したクラスター入りMLRS重武装で
絨毯制圧しましょう。
それなら不発弾処理はしなくて済むし、敵なんでかまわないです。
敵の味方する日本人は、敵内通者ね。
651名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:00:51 ID:PksKjrwtO
>>645
なんかさ小渕さんは任期の中場で亡くなったから美化する人が居るけどさ
はっきり言って対した事はやって無い内閣だったよね
橋龍以下だよ
652名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:01:17 ID:H0434VzA0
>>627
全力戦闘24時間*3分って意味だぞ。
そんな事態は湾岸でも起こらなかった。
敵だって補給や休息、移動を行なう。
その辺を加味すると実質、1ヶ月分くらいと言われてる。
653名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:02:36 ID:v37SC//k0
小渕さんは中国人の愛人がいないぶん、雑誌で騒がれた人物よりマシです。
654名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:05:43 ID:v+yCQnaA0
良く言った!!
だいたい、地雷を全面禁止にした時点で日本の防衛は無理!
日本人のたいがいは馬鹿!
ここでも、地雷を全面禁止にすることを望んだバカは多かったしね。
バカは気にしないでいいと思う。
655名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:14:11 ID:v37SC//k0
まぁ地雷が無くても、あくまでもクラスター爆弾の不発弾ですと説明できる製品を作ればOK

パチンコ屋は換金できません、景品交換所とは別物です的な素敵解釈ありますから(笑)

クラスター爆弾不発率80%だけど、「人が安易に近くと確実に破裂します」「車両も破壊できる破壊力あります」とか
「ある信号を送ると99%の確率で破裂する信頼の製品」とか作ればよいですね。
656名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:17:28 ID:nzxayJK60
>>630
これは酷い
657名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:29:14 ID:PvJn5jsJ0
>>654
「地雷を全面禁止」ってなんだよ。
その程度の知識で日本の防衛を語るのか。
658粍ヲタ:2007/05/26(土) 10:51:43 ID:wHvD+GcL0
現在までの経過をみるにクラスター爆弾が対人地雷のような規制成功の見込みはかなり難しそうでつ…
地雷は防御兵器で敵が攻めてこないとまったく使えません。っていうか自分の妨げにすらなります。
あのアメちゃんも対人地雷を手放せない理由は朝鮮38度線防衛のため、と明言しています。
自衛隊と真逆でバリバリの外征軍であるアメちゃんに本来対人地雷は自衛隊ほど重要な装備でないでつ。
アメちゃんも朝鮮統一が成されれば地雷規制にはやぶさかではないでしょう。

んで一方クラスター爆弾はどうか?こちらは完璧な攻撃兵器です。外征軍型の先進国は旧式装備でも
数で押してくるような連中の相手にクラスターは手放せないでしょう。最近中露はとくにクラスター兵器の開発に
熱心で航空爆弾だけでなくロケット弾や野戦砲、艦載砲など積めるものならなんでもやっちめいって勢い。
さらには最近はもっと小さい組織にも普及し始めてイスラエルに対してクラスター爆弾のネガティヴキャンペーン
かましているヒズボラまでイラン経由で中国製クラスターロケット弾を住宅地に使うご時世…
平和団体の今回の道のりは大変厳しいもとなるでしょうなぁ
659名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:59:32 ID:qiTnq3NO0
君たちの言う敵って一体何処の国?

660名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:03:00 ID:kZclGBLE0
シン乙
抽象思考を身に付けましょう。
旧共産圏に手出しされない為、と考えてればいい。
661名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:04:35 ID:dN8lPZcn0
■ペマギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)

敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。

そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。
--------------------------------------------------------
第二のチベットにならない用心深さが今ほど求められている時は無いのである。
662名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:07:48 ID:E9H72qnU0
国内で使うのかよ
663名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:09:55 ID:kZclGBLE0
専守防衛ですから
664名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:12:28 ID:Jqdjdzcf0
クラスター爆弾の是非はあるが、
非常時の、日本の海岸線の防衛に使うのはいいと思う。
元寇のような時など。

後の、処理をしっかりやってもらえば。
665粍ヲタ:2007/05/26(土) 11:22:23 ID:wHvD+GcL0
クラスター爆弾で撒かれる子爆弾はどれも黄色とか派手な色のリボンがついていたり塗装されていたりします。
よく戦後に子供やらが拾って死傷したという話を聞きますが逆をいえば地雷と違い、子供でも容易に発見できて
広い集められると言う事でつ。クラスター爆弾の不発弾と地雷を同列に考えていては使用当事者に危険性を
訴えたところで話がかみ合わないでしょうね。
「敵」について正しく知らなければ平和団体は百戦危うしでしょうな
666名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:48:52 ID:CGDak5Th0
クラスター爆弾さえ奪って、完全に無防備にしてから攻め込もうという下心が見える。
667名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:49:29 ID:pTOCiHd80
クラスター爆弾を地雷禁止の二の舞にしてはならない、不発弾が危ない
というなら不発弾対策をしたクラスター爆弾を開発すればいいだけの事だ。
668名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:57:46 ID:UqtXe1cF0
海戦空戦力のが重要だと思うんだがな

これを突破されて上陸許す様な情勢ならもう敗戦濃厚だろ
669名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 11:59:39 ID:kZclGBLE0
ワンオアオール
670名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:00:08 ID:j5+iY74iO
反日の戯言に付き合うようでは話にならんな
671名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:01:58 ID:gg+yJA5F0
>>668
なんか自分が凄い事考え付いたとでも思ったの?
672名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:17:15 ID:LVPt0A+90
>>668
勝ってても物量でこられたら対処しきれないことがあると思うけど?
なんで上陸されただけで確実に敗戦すると思うの?
673名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:21:31 ID:r9+MgJrp0
>>668
奇襲攻撃の場合、陸海は間に合わない場合もありそう。
674粍ヲタ:2007/05/26(土) 12:25:09 ID:wHvD+GcL0
>>668
上陸されたらある意味最期の日本になぜ陸上自衛隊がいるのか?海洋国家のはずの日本で
人数だけで見たら陸上自衛隊は最大勢力。
軍隊とはそもそも何か?戦争をするため集団、ではなく侵略相手に侵略に対するリスクを負わせ
侵略そのものを躊躇わせるのが存在意義の第1理由でつ。

んで陸上自衛隊の国防における最大の存在意義は日本を侵略する相手に対してコストを事前に支払わせる事でつ。
日本を侵略する相手国は、世界でも屈指レベルの海空勢力と米軍の妨害をおしのけつつ陸上自衛隊を圧倒できる
戦車や兵器、兵員などを輸送し、さらに継続的に補給をしなくてはならなくなりません。それがどれだけの軍事レベルと
資金を要求する事か?
675名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:29:23 ID:ZnAmo4wV0
>>573
へ?
クレイモアは陸自が装備してるけど。
676粍ヲタ:2007/05/26(土) 12:47:02 ID:wHvD+GcL0
陸自のものはクレイモアじゃなくFFV013というスウェーデンのライセンス物でつ。
クレイモアと比べてメチャでかくて、映画でクレイモア見慣れていて実物みるとビックリでつ。
677名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 12:53:03 ID:3SRHryYw0
分かった!クラスターの弾等に総連幹部や社民党員をつめt(ry
678名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:00:32 ID:1jWNBVzJ0
韓国が本気で攻めてきたら日本は滅亡
679名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:14:56 ID:Mc2S7Kgs0
クラスター爆弾禁止に反対するのは戦争がしたい証拠だ。
680名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:21:45 ID:4Bag2bIxO
>678
ばーか
681名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:26:33 ID:3SRHryYw0

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
682名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:27:01 ID:glwJZcSR0
特亜3国と露が組んでアメリカが見捨てたら日本は滅亡。
683名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:31:56 ID:glwJZcSR0
>>601
クラスター爆弾が大量破壊兵器だなんてはじめて聞いたぞ。
684名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:34:25 ID:glwJZcSR0
>>1
よく言った。対人地雷みたいに廃棄させられるんじゃないかと心配だった。
685名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:38:28 ID:hPQwF7LzO
>>674そもそも自衛隊は、米軍の後方支援活動に作られたんだよ、 

しかし、当時の保守派がつくった9条が邪魔でそれがうまく活用できなかった!だからいくつもの『特別法』が作られた。 

しかし時期、改正されるためアメリカは、イラン戦に日本を巻き込むき
686名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:39:08 ID:JVRuUhLuO
クラスタは廃棄して、核ミサイルを持てばおk
687名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:41:42 ID:3SRHryYw0
ID:glwJZcSR0 一人3役乙
688名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:43:35 ID:pTOCiHd80
ゆけゆけ久間ーーどんとーゆーけーー
689名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:49:56 ID:7UrGWgn50
自衛隊がこれ使うような事態になったら
亡国の危機真っ只中で
「不発弾の危険性」とか言える状況じゃないと思うけど…
690名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:51:22 ID:glwJZcSR0
>>687
あん?連投したのがなんか問題あるの?
691名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:53:03 ID:glwJZcSR0
>>687
つーかあんたクラスター爆弾を大量破壊兵器って言ったデンパか。
692名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:55:03 ID:rc/63dRm0
>>685
それは あなたの 主観に 過ぎない

実際には自衛隊どうなのか?事実とデータに基づいて意見を出さないから
護憲派の連中は話がかみ合わなくて結局「トンデモ」として世間からあしらわれる。
693名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 13:58:29 ID:3SRHryYw0
おっ 釣れたw
694名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:02:40 ID:MnbcGf490
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070526-00000020-mai-pol
>一方、田母神俊雄・航空幕僚長が「不発弾による(日本人の)被害も出るが占領される被害の方が何万倍も大きい」と同爆弾の必要性を強調した点について、
同会議に出席していた英国のエルトン上院議員は「日本国内で使えば市民の犠牲は免れない。軍の論理より民間人への犠牲を最大に配慮すべきだ」と疑問を呈した。
また非政府組織(NGO)の連合体「クラスター爆弾連合」のコーディネーター、トーマス・ナッシュ氏は「信じがたい発言。日本を占領できるほど軍事力を持つ敵だったら、
クラスター爆弾程度で撃退できるわけがない」と語った。



これは叩かれても仕方ないわな。

695名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:02:56 ID:rc/63dRm0
696名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:04:38 ID:Fs/2tdXB0
「防衛することで被害が出るより敵に占領された方がマシ」

こういうのって日本が他国に国土蹂躙されたことがないから平気でいえるんだろうな
他の国は血を流して独立を勝ち取ってるけど、この国はそういう歴史がない。
たぶん国民のいくらかは他国に占領されれば今よりいい暮らしが出来ると信じ込んでるよ
人権弾圧やレイプが横行することなんか予想だにしてないだろうね
697名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:07:53 ID:jfrD3hTr0
戦争って一兵たりとも自国内に敵の侵入を許さないなんてありえないからね。
クラスター爆弾をあてにしすぎる国防としてはあまりにお粗末過ぎる。
698名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:08:57 ID:/ezaMeBM0
>>696
漫画の受け売りじゃなくて本気で言ってる?
699名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:09:30 ID:SSFoMJ6w0
南チョンもイージス艦配備したんだろ
日本も核武装すべき
700名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:09:42 ID:id2iSHdi0
朝鮮戦争序盤で北朝鮮が占領地域でまず実行したのが地元の「共産党狩り」
701名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:11:24 ID:0UiBjEIh0
ってゆうか対人地雷を復活させたら万事解決じゃね?
702名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:12:24 ID:/sEGedWf0
>>701
天才
703名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:13:34 ID:iYPGbcqF0
>>696
はやく身を隠せ。
南のほうから刺客がきてるぞ。
704名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:15:43 ID:083g1k9W0
>>665
ウム、毎日ボマーですら持ってかえろうとしたぐらいだからな。
そしてBOM!
705名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:16:21 ID:DCRv9za+0
戦争になったら日本が撒かなくても中国が撒くから
706名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:16:53 ID:jfrD3hTr0
>>699
朝鮮のそれは対地攻撃能力をもってるから
日本のなんて比較にならないほど運用能力は高い。
韓国なんか国産巡航ミサイルまで開発生産してるそうだし。
707名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:18:55 ID:3SRHryYw0
>>965
  ____∧∧
〜' ____<,,゚Д゚> <見世物じゃねぇぞ
  UU    U U
708名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:22:13 ID:1l1Vg9N60
久間がアホな発言したせいで、アメリカのご機嫌取りに買わされるんだろ
本当に国防考えてんなら陸自にいつまでも旧式の装備させてんじゃねーよ
国内テロ対策も考えろよ
709名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:22:27 ID:aSkwEX8B0
どっかの大手商社が原料卸してるんだろどうせ
710名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:22:48 ID:WJYIFhJl0
日本の場合どうせ使わないからな。
711名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:29:36 ID:glwJZcSR0
>>708
???
クラスター爆弾ってアメリカから買ってるわけじゃないでしょ。
712名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:31:37 ID:OBMHNxWv0
まじありえねぇ
まじで言ったの?
クラスター爆弾は無しに決まってるだろ 常識的に考えて

本当なら久間まじ頭狂ってるとしか言いようがないな
713名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:34:02 ID:szONbJx/0
昨日の報ステのイメージ映像はひどかったな。

自衛隊と全然関係ない映像を出して、
印象操作見え見えだった。
714名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:43:42 ID:I1n2aKwa0
クラスターを自国領土内で使ってどうするw

こいつはアフォか
誰かから金貰ってるのか
715名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:47:57 ID:LVPt0A+90
>>714
敵が自国内にいるより味方が自国内でクラスター使うほうが危険なの?
716名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:49:50 ID:I1n2aKwa0
>>715
危険に決まってんじゃん

君も防衛相と同じにアフォなの?
717名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:51:11 ID:LVPt0A+90
>>716
ワロタw敵はいい人たちだったんだねw
718名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:54:16 ID:Fs/2tdXB0
言論活動の活発な人は中国みたいなとこに侵略されたら真っ先に弾圧されるのにね
クラスターの不発弾で数百人犠牲になるのと虐殺されて数万人犠牲になるのとどっちがいいよ?
どっちかしかないよ。犠牲者をゼロにするのは不可能だから
719名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:55:35 ID:glwJZcSR0
クラスター爆弾に反対してる人ってなんなの?

日本が占領されても良いって考えてるのかな?
720名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:56:28 ID:I1n2aKwa0
717←やっぱりアフォだったねw

>>718
クラスター使えば万事解決か
おめでてー計算だなw
721名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:58:37 ID:7aVo1SMP0
>>714
クラスター爆弾を自国内で使うことに大きな問題があるとも思えないが。
不発弾は戦後片付ければ良い。
722名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:59:38 ID:ItBsqV9F0
ないよりあったほうがいい
いつなにが起こるかわからないし
723名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:00:06 ID:glwJZcSR0
>>718
数百人も犠牲にならないってw。
不発弾処理するのに少し手間が掛かるだけ。
どの道、攻められたら戦後復興はしなけりゃならないし。
724名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:01:05 ID:glwJZcSR0
>>720
だれも万事解決なんて言ってないわけだが?
725名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:02:16 ID:dN8lPZcn0
■ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)

敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。

そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。
--------------------------------------------------------
第二のチベットにならない用心深さが今ほど求められている時は無いのである。

■国民新党がギャルポ氏擁立 チベット出身、比例代表で
http://www.sankei.co.jp/seiji/senkyo/070517/snk002.htm
国民新党は16日、夏の参院選比例代表に桐蔭横浜大大学院教授でチベット出身のペマ・ギャルポ氏を擁立することを決めた。
18日に都内で綿貫民輔代表と出馬会見する。同党の比例代表候補は12人目。ギャルポ氏は平成17年に日本国籍を取得している。
726名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:02:51 ID:+VodDv7/0
素人が安っぽい正義感で軍事批判するのは痛々しいってことだな
専門のことは自衛隊に任すしかない
727名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:02:57 ID:idiFVzvC0
自民と層化そのものがクラスター爆弾みたいなもんだろ
松岡みたいな不発弾もいっぱい混ざってるけど
728名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:05:02 ID:idiFVzvC0
>>727
武部不発弾を拾って大ケガしたのもいるな
729名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:14:14 ID:dcGGGDos0
クラスター爆弾100個買うより
F22戦闘機を1機買ったほうが
強そうだけど
730名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:16:57 ID:Sl5+y5KW0
武器の輸出を自粛する先進工業国である日本だけが
人道国家と言えるでしょう。
が、そういう日本に苦言を呈することのできる連中の、面の皮の厚さは見習った
ほうが良い。
国際社会は犯罪集団と同じ論理で動くので、まじめな人は馬鹿を見るのです。
731名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:23:02 ID:glwJZcSR0
>>729
用途の違うものを比べても無意味。
732名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:24:12 ID:zVDko9Jo0
日本から撃ったミサイルが地球の周り一周して日本に落ちてくるぐらい高精度長距離のミサイル造れ
733名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:25:33 ID:I1n2aKwa0
>>721
そう思うんだったらお前が片付けろよw

>>724
お前は718か?
718ならさっさと万事解決するまでの犠牲者数を試算し直せ
718じゃないなら一年生から国語をやり直せ
734名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:30:36 ID:tbU6eL680
>>733
「万事解決」すべきシチュエーションが明確でもないのに試算と言ってもねぇw
735名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:31:28 ID:+VodDv7/0
>>733
ファビョるなよw
736名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:31:38 ID:Fs/2tdXB0
万事解決ってのはどういうこと?
他国に攻められないってこと?攻められても守り通せるってこと?
残念ながら100%の方法なんて存在しない。
核武装してもテロは起きるし、非武装しても相手が攻めない保証なんかどこにもない
737名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:31:40 ID:vuJPtwDA0
で、日本がかたくなにクラスター爆弾を支持するのを説明出来るやついんの?
738名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:31:51 ID:9aHziKte0
うんこ
739名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:34:01 ID:+VodDv7/0
740名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:34:01 ID:glwJZcSR0
>>733
不発弾処理、お前がやれと言うなら

クラスター爆弾を持たない分の抑止力と実効力の低下を君に補填してもらわないとね。
741名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:35:21 ID:QLy1uX/d0
不発率1パーセント以下みたいな制限すら反対してるそうじゃないか。
中国ですら可能だというのに、わが国の技術力を持ってすればクリアーできない基準ではないだろうに。
742名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:38:58 ID:tmN6R9kP0
日本の国是が「専守防衛」である以上本土決戦しかありえないわけだが・・・・

「上陸を許してる時点でだめ」ってのは洋上撃破を想定してるんだろ?
これを実現する戦術兵器はなんだよ。
743名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:40:41 ID:vuJPtwDA0
>>739
あれはどう考えても表向きの理由だろ
744名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:46:50 ID:6bHQtuJN0
>>700
なんで?
共産党員は見方じゃないの?
745名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:47:39 ID:glwJZcSR0
>>743
じゃあほんとの理由って?
746名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:48:29 ID:+VodDv7/0
>>743
なら勘ぐってみればいい
アメリカ追従とか、軍需産業関係とか、侵略用とか

単純に日本の防衛=海空と海岸で上陸阻止が前提で
長大な海岸線を守るのに兵力が足りない=大規模攻撃力が必要
予算や政治的問題を考えれば現状維持が一番ってのはおかしくないと思うよ
747名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:49:55 ID:hZ2lK+GS0
>729
1機のF22戦闘機からのべ100発のクラスター爆弾を投下すればいいんじゃないの?
748名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:52:01 ID:hZ2lK+GS0
>ID:I1n2aKwa0

先進国が自国内で侵略してきた軍にクラスター爆弾を使用した例ならありますなな

イギリスがフォークランド紛争で使用してる
749名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:58:15 ID:vuJPtwDA0
>>745
それを聞いてんだよ?ww
アメリカへのゴマすりとかも考えられるけど、そのアメリカ自体クラスター廃棄に猛烈に反対してるわけじゃないし
世界中がほぼ廃棄賛成で固まってるのに日本がここまで反対に執着するには何かしらの理由があるんだろ?
750名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 15:59:18 ID:xuXYf3nW0
中国軍
兵力240万人
88式戦車400両、96式戦車2000両、
98式/99式戦車600両、03式水陸両用戦車100両、
86式歩兵戦闘車2100両、00式空挺戦闘車100両、
85式装甲兵員輸送車2000両、92式装輪装甲車1200両、
Su−27SK/SU−30MKKフランカー戦闘機270機、J−10戦闘機65機、
1990年以降の空母1隻、駆逐艦7隻、ミサイル駆逐艦8隻、フリゲート10隻、
キロ級潜水艦12隻、宋級潜水艦8隻、
揚陸艦30隻、071型揚陸艦数隻建造中

韓国軍
兵力69万人
M48パットン700両、K1戦車1000両、
K1A1戦車300両、T80U80両、K2戦車数両、
KIFV歩兵戦闘車1800両、AAV7A1水陸両用装甲車160両、M113A1装甲車400両、
F−16ファイティングファルコン戦闘機170機、F−15Kスラムイーグル戦闘爆撃機17機、
グァンゲトデワン級駆逐艦3隻、チョムゴン・イシンスン級ミサイル駆逐艦6隻、イージス艦数隻建造中、
209級潜水艦12隻、独島級揚陸艦1隻建造中

自衛隊
兵力20万人
74式戦車600両、90式戦車300両、
89式装甲戦闘車58両、73式装甲車330両、96式装輪装甲車1200両、
F−15Jイーグル戦闘機203機、F−2支援戦闘機68機、
イージス艦5隻、むらさめ級護衛艦9隻、たかなみ級艦5隻、
おやしお級潜水艦10隻、おおすみ級輸送艦3隻
751名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:01:45 ID:Sl5+y5KW0
>>743
日本は防衛手段を自ら限定して、手かせ足かせ、なおかつ短剣と盾しか持たずに
フル装備の重騎兵に囲まれた状態でいるのです。
その連中に俺も短剣を捨てるからお前も捨てろと言われているわけで、
正常な国家なら捨てる選択肢はありえませんが、
国内に公然と反国家勢力が存在する状況で多くを語れないわけです。
>>1は当たり前のことを言っただけです。
752名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:02:06 ID:yXGyXAlV0
>日本が反対する理由
米英仏みたいに海外へ戦闘派兵しないから、廃棄する必要がない。
専守防衛で持ってるだけなのに、わざわざ廃棄してたらコストかさむだろ。
753名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:02:28 ID:LVPt0A+90
>>749
>>1

ほかに理由があればよろしく
754名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:05:30 ID:yXGyXAlV0
だいたいクラスターだろうが地雷だろうが防衛用に持ってるんなら何も問題ないんだよ。
どこでどれだけ使ったか記録が残るんだから不発弾処理も比較的楽だろ。
他国領土での攻撃で使ってほったらかしにするのが問題なのであって、
専守防衛の日本があえて廃棄する必要はまったくない。
755名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:09:07 ID:vuJPtwDA0
クラスター以外に広範囲を爆撃できる兵器はないの?
756名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:09:09 ID:+VodDv7/0
>>749
アメリカ、中国、ロシアは先日の会議に出てもいない
イギリス、フランスは単純な規制には反対
フィンランド、ポーランド、ルーマニアは反対してるけど
世界中ってどこっすかw
757名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:12:41 ID:glwJZcSR0
>>749
だからその理由は日本防衛に必要だからですよ?

アメリカへのゴマすりなんて言ってるが中国ロシアも廃棄には反対してるんだが。
758名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:16:51 ID:I1n2aKwa0
>>740
そんなこと当たり前じゃん

あくびが出るような事言ってんじゃね〜よ
759名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:16:54 ID:/sEGedWf0
>>744
まともな人間は自国を裏切るような輩を長々と信用しない。
利用するだけしてポイ
760名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:20:00 ID:vuJPtwDA0
>>756
なるほどね。ニュースの読みが甘かったな。じゃあ別に騒ぐほどの問題じゃないのか
761名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:21:56 ID:r9+MgJrp0
>>741
> 中国ですら可能だというのに、
どこから出た話?

762名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:27:27 ID:/sEGedWf0
米露中は外征厨だから元からクラスター系捨てる動機なし。っていうか新型も現在進行形でバンバン開発中。
英仏は不発率下げる改良や自爆機能ついた新型に換えて旧式を廃棄すればいいんじゃね派。
フィンランド、ポーランド、ルーマニアは露という数攻厨がいるのに地雷撤廃しちゃったんででオチオチ手放せねぇ派
763名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:31:45 ID:10Qkiehx0
自分もクラスターを使えるようになるが、敵も使える事にもなるやん。
あいつら間違いなくムチャクチャな設置するぞ。
どちらかといえば双方にクラスターが無いというルールにしておいた方が利口だと思います。
平和ボケの日本国内で使うなんて場合は特にね。
764名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:36:36 ID:cBGV/8Af0
設置?地雷と間違えてない?
765名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:48:13 ID:E91iPYGa0
いい事考えた!!

あのね〜反対する左翼の人をいっぱい集めるでしょ?

それでねー敵が上陸すると予想される海岸線に

たーくさん並べるの。敵はいっせいに海岸線を

じゅうたん爆撃するでしょう?

あーら不思議日本は美しい国になったよ!
766名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:55:42 ID:oKmX3UNn0
たしかに、日本でクラスター爆弾を使われたら酷い被害になるだろうな
しかし、 中国が批准しないのに日本だけ批准しても何の意味も無いな
767名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 16:57:26 ID:yXGyXAlV0
>>763
双方に核ミサイルがないというルールを作れないのが現実なので。
768名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:21:26 ID:jaRs0SB50
>>754
憲法改正しようと政府が押し出してるのに、そんな論理通るかよ。
769名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:34:07 ID:yXGyXAlV0
>>768
政府・自民党の憲法改正案では第九条一項を維持していますが?
770名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:44:20 ID:jZXCmtYB0
まあここにいるバカ共は、「日本の国防に必要不可欠」とか言っておけば
徴兵制にだって賛成しそうだからな。
特権階級にとって、これほど都合いい連中はいねーよw
771名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 17:57:53 ID:kjnNcf6d0
クラスター爆弾を専守防衛で使うシチュエーションが想像できない。
使えるとしたら、領土内の一部エリアで、国外勢力に占領されていて、
国民の避難が完了していてといったところだけど、
人口密度の高い日本の場合、そんなことはあり得ないだろう。

「日本国民の多少の巻き添えはしょうがない」ということを明言するなら別だが。

「クラスター爆弾を持っていたら攻撃してこんだろう」という抑止力的発想なら、
いっそのこと核兵器を持ったほうが有効なはず。
米ロ中仏印を敵に回す事になるけど。

でも、いちばん問題なのは、国際的な空気の変化が読めていないことなんじゃないかと思う。
第2次世界大戦およびその敗北に至る日本の行動は「そろそろ帝国主義も終わりかな」と
列強が考えはじめていた空気の変化を読めずに帝国主義に邁進した結果といえるので、
この発言はかなり痛々しいと思う。

海岸線への地雷敷設の方が余程効果的。
772名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:34:17 ID:kZclGBLE0
>>771
地雷は禁止されたからしょうがない
773名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:36:48 ID:kZclGBLE0
米中露英仏以外の国際かw
帝国主義終わらせる推進剤になったのが日本だがww
774名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:40:48 ID:0zHX/r/N0
>>771

お前はパーかw
その地雷源だが、対人地雷を、中国のハニトラにひっかかった
橋本首相の鶴の一声で廃止されてるんだがw

<領土内の一部エリアで、国外勢力に占領されていて、
国民の避難が完了していてといったところだけど、

十分ありうるんだが?そもそも外国軍が攻撃にきて、使う状況なら、
敵軍による準備射撃で逃げ送れた国民は皆殺しになっとるわ。
使うのは、敵の陣地に対してだぜ?
核みたいに爆破の半径が何キロメートルもあるとおもってんのかよ。
むしろ、その敵陣にまだ日本国民が生き残って、存在していると思うのがおかしい。

<「クラスター爆弾を持っていたら攻撃してこんだろう」という抑止力的発想なら、

違う。自衛隊の火力の結構主要な部分を構成しているのがクラスター爆弾。
その火力をいちいちあえて廃止することの意味は何なわけ?
そもそも、陸も海もまだ進出できない地点に、
「航空自衛隊が進出して即座に叩くことができる」のが
クラスター爆弾。陸自も攻撃準備のために、集結やら何やらで、まだ出撃できないときに、敵の陣地が強固になる前に叩ける。それをあえてなくすというのはどういうこと?

さらに地雷を、お前は日本の海岸線すべてに埋設するつもりかよ。そっちのほうが大変だわ。

<米ロ中仏印を敵に回す事になるけど。
敵になるのはロ中だけだけど?
775名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:42:11 ID:pTOCiHd80
>>754
それもそうだ、地雷禁止条約はすぐに破棄するべきだ、そして時間が経過
したら自動的に不発化するような残存地雷対策をした地雷を開発して保有
すればいい。

>>771
まあ、敵兵が大量にわらわらと上陸してきた時には十分有効だろうね、
広い範囲に子爆弾を一気にばらまけばほとんどの敵兵を一度に殲滅できる。
それに実際に侵略を受けた場合、当然相手に報復しなければならないし、
そういう場合に対地攻撃用にクラスター爆弾は効果的だろう。
776名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:43:22 ID:jOzVSMAj0
パチンコ屋に天下りしている日本の警察は、どうしても東京・名古屋・大阪に核兵器を撃ち込ませ、
数百万人を殺したいのであろう。悪魔め。


レポート:北朝鮮はもう一発のミサイルを試射するかもしれない
http://www.ndtv.com/convergence/ndtv/story.aspx?id=NEWEN20070013375
2007/05/26 AP通信 41分前


北朝鮮への日本からの資金移動はパチンコ送金と万景号手荷物と指摘
http://www.ft.com/cms/s/56732fa8-14fe-11db-b391-0000779e2340.html
北朝鮮の核実験以後、日本の大衆賭博産業であるパチンコが今、注目されている。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82375&servcode=500§code=500

ウォールストリートジャーナル:
・‘パチンコ送金’は金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が制限を受けずに確保できる唯一の現金だと指摘
・パチンコ送金が遮断されれば、北朝鮮に決定的な打撃になる
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=newsplus&key=1164547488&host=news19.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=Pachinko+147+174+183&method=or&match=on&submit=%83t%83B%83%8B%83%5E%95%5C%8E%A6

777名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:43:50 ID:0zHX/r/N0
>>768

<憲法改正しようと政府が押し出してるのに、そんな論理通るかよ。

反論になってなくね?


>>770

<徴兵制にだって賛成しそうだからな。
特権階級にとって、これほど都合いい連中はいねーよw

現状では徴兵制は必要ない。
現状ではクラスター爆弾は必要。

その程度の論理で、日本の防衛力を弱めようなんて、
これほど中国共産党やロシアんとって都合のいい連中はいないなw
使い捨てされるにきまってるがなw

778名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:45:06 ID:kZclGBLE0
>>770
もし徴兵されたらしょぼい武器で戦うより制限少ないほうがいいよな
じゃんじゃん爆弾買えw
779名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:45:43 ID:wToBG6K30
そもそもクラスター(集束)爆弾って、どんなの?
拡散じゃなくて集束なら比較的安全な気がするんだが。
780名無しさん@七色仮面 :2007/05/26(土) 18:46:01 ID:FXDQ4O3T0
久間アメちゃんから幾らもらえるんだ?
781名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:48:47 ID:kZclGBLE0
日本製なのでもらえませんw
782名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:49:23 ID:38+3dKNA0
費用対効果の高い兵器なら良いんじゃまいか
783名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:50:26 ID:Y4RFIbiE0
燃料気化爆弾はどうよ?
784名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:51:07 ID:0zHX/r/N0
>>779
ひとつの爆弾の中に、小さい爆弾が大量につまっている。
一個で、フットボール場数面分を制圧できる。
その子爆弾に不発弾があるのが問題になっているが。

そもそも、敵軍が上陸している地点につかうのだから、
その辺の住民に被害が及ぶわけがない。(すでに退避しているか、
死んでいる)

自衛隊の場合、どこの地点にクラスター爆弾をつかったのかは
はっきり記録に残るので、うまく敵を撃退したら、自衛隊で不発弾を
除去すれば問題がない。

>>780
お前は特定アジアからいくらもらえるんだ?
785名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:51:18 ID:NkfwexA80
>>778
馬鹿なのか、お前は。
アメ軍を見ろ。
防弾チョッキもないだろうが。
末端なんかに金をかけるわけないだろうが。
金はハイテク兵器が全部食っちまう。
そうでないと軍需産業が儲からんから右傾化も徴兵も意味がなくなる。
786名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:51:29 ID:3TGeNIz70
test
787名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:51:38 ID:YCljbjca0
>>755
つ【核兵器】

>>763
貧乏人は、制空権が取れない。だから、比較的安価な陸上部隊を揃えて
数で押す。クラスター爆弾、ってのは、そういう相手にいちばん効果を
発揮する。

>>771
都市部の占領地じゃなくて、侵攻中の敵部隊に使うんだろ。
788名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:54:15 ID:SyLjs9OZ0

夏に打ち上がる花火も、クラスター爆弾と同じ原理だからね・・・・・
789名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 18:54:50 ID:kZclGBLE0
>>785
本物のバカ発見w
アメ軍の防弾チョッキや服は異常なほど洗練されてるなw
ニュースも見ないバカが軍需産業とか中二病www
もっとおべんきょうしまちょうね
790名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:06:48 ID:Y4RFIbiE0

ようやくみつけた、燃料気化爆弾
http://wikiterious.com/html/modules/pukiwiki/410.html
791名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:07:22 ID:NkfwexA80
>>789
ほほう、その洗練された防弾チョッキとやらが末端の兵士に行き渡っているとw
まったく馬鹿な奴だ。
ひきこもりの中二病が偉そうなんだよ。
792名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:09:10 ID:kZclGBLE0
>>791
嘘ついてまで制限させたいのかw
見下げ果てた下衆だな坊や、授業中に乱入してきたサイボーグ兵士と戦闘でもしたいのかいww
3年おきに新品交換しといてアーマー行き届いてないとかwwww
793名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:09:15 ID:0zHX/r/N0
>>783
用途が異なる。
なので、あえていうなら、
「両方もつべき」。

とにかく、クラスター爆弾は、空自がもっているというのが大きい。
陸自や海自では攻撃しにくい地点や、進出に手間取る場所でも、
クラスター爆弾をかかえた戦闘機は短時間で到達できる。
つまり、陸自の本格的な反撃がはじまるまで、敵の準備が
整ってしまわないように、邪魔をすることもできる。
いろいろ利便性の高い兵器であり、日本には絶対に必要。
794名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:12:04 ID:0zHX/r/N0
>>791
米軍の場合、近接戦闘をおこなう歩兵にはだいたい
いきわたってる。
後方警備の場合はそうでもない。
簡易な防弾チョッキくらい、いまどき民間の軍事会社でも
もっているわw

<まったく馬鹿な奴だ。

嘘とか偏向・歪曲って君らの得意技だよね。
でも残念ながら、どんなに君らががんばっても、ここは自由の国日本なんだ。
反証くらい簡単にみつかる。
一時的に君にだまされた人がいても、もしだまされていたことがわかったときの反左翼への転向っぷりはすさまじいぞ。
漏れもそうだったw

軍事的な知識や、防衛論、安全保障論を知れば知るほど、
高校生くらいまでの時期に、ブサヨの洗脳を受けていたのが
嘆かわしくなるw
795名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:13:31 ID:glwJZcSR0
>>791
前にイラクのゲリラが取った映像があって、
ゲリラがアメ兵を狙撃してアメ兵がひっくるかえるんだけど
すぐに起き上がって逃げて行った。
あれで死ななかったのは防弾装備のお陰なんじゃないの?
796名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:15:19 ID:kZclGBLE0
>>795
スゲエな米兵
衝撃まで殺せる訳じゃないのに
797名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:19:13 ID:pTOCiHd80
>>794
同感同感!!!日本は自由を尊重する民主国家だ、自由を踏みにじる
独裁国家なんかに蹂躙させてはならない。
798名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:19:41 ID:3SRHryYw0
「対人地雷禁止? これは対戦車地雷ですよ? 
 ちょっと感度が良すぎて10kgで爆発しちゃうけど。」
って言っとけば何も問題無い。 前ニュースで見た某国兵士も
対人使用禁止の40mm機関砲を「武器を狙っている」と言って対人に使っていますよ。
799名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:20:17 ID:E91iPYGa0

まあ敵が本土に上陸する時は、

日本が誇る海上自衛隊(旧連合艦隊)が

壊滅してるわけだが

(  ̄。 ̄)y━・~~
800名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:20:56 ID:kZclGBLE0
人海戦術隙間を縫って突破とか頭にないんだろうな
801名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:24:32 ID:NkfwexA80
>>794
嘘とか偏向・歪曲って君らの得意技だよね。
でも残念ながら、どんなに君らががんばっても、ここは自由の国日本なんだ。
反証くらい簡単にみつかる。
一時的に君にだまされた人がいても、もしだまされていたことがわかったときの反右翼への転向っぷりはすさまじいぞ。
漏れもそうだったw

お前の場合単に漫画よんで軍事的な知識や、防衛論、安全保障論を知った気になってるだけだろうがw
僕ちゃんヨシリンがダイチュキでちゅ〜ってかw
ばーか、ばーか。
802名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:25:05 ID:1jWNBVzJ0
クラスター爆弾より海自を増強すべきじゃね?
早く韓国海軍のレベルに追いつかなきゃヤバイよ。
803名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:26:03 ID:lNkm8RR70
不発率が高いって
今の日本の最高技術を持ってしても不発率は下げられないの?
804名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:26:34 ID:SW1XPEiE0
クラスター弾に頼るなよ(笑)
弱いにも限度がある(笑)
805名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:28:56 ID:kZclGBLE0
強力な選択肢を捨てないだけだが。
頼る、というのはもしかして脳内妄想ではないでしょうか。
早急に精神科受診をおすすめします>>804
806名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:29:18 ID:00CMqMu60
ぶっちゃけ地雷も欲しいんだが。
クラスターだけでは心許無い。
807名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:29:32 ID:pTOCiHd80
>>802
韓国の方が日本に追いついてないし、おそらく永久に追いつけないだろ。
808名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:29:54 ID:SW1XPEiE0
>>805
どこがどのように強力な選択肢なんだよ(笑)
スレ読んでから書き込めよ
809名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:31:01 ID:kZclGBLE0
810名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:31:27 ID:Olf5RwfNO
>>801
すごいなこのアカ
最期にガキみたいな幼稚な悪口で締めるあたり典型的だなw

>>802

海自のレベルに追いつかないといけないのが韓国海軍なんですが
811名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:33:34 ID:E91iPYGa0
>>802

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

812名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:33:38 ID:CGDak5Th0
子爆弾に無線起爆装置付けたらいいんじゃねえの?
ついでに20%の確率で不発弾がわざと生じるようにして
日本は対人地雷を使えないようだからその代わりにしたらどうだ
更に、制圧した面を
123
456
789
と区切り、好きな区域を無線再爆破できるようにする
例えばこれを敵国の海岸線付近1km辺りに満遍なくやれば安全な着上陸ができるよ
俺は天才だな
813名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:33:58 ID:Y4RFIbiE0
米軍のボディーアーマーは、セラミックとカーボンファイバーの
複合素材の防弾プレートを使ってるのもある、ライフルとかも止まるそうだ

814名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:34:01 ID:kZclGBLE0
>>808
ああかわいそうに、このひとはめんせいあつがりかいできないのです
815名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:36:01 ID:Y4RFIbiE0
>>812
80%の子弾の爆発で20%の子弾の無線ユニットがどの程度破壊されるだろうか?
816名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:36:26 ID:kZclGBLE0
ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/42973000/jpg/_42973799_marines_afp203b.jpg
ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/40961000/jpg/_40961706_iraq_army_mosque_ap.jpg
BBCで探したあたらしめの画像だが見事にボディアーマー。
>>801に追い討ちしちゃったw
817名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:37:19 ID:CGDak5Th0
>>815
そこをクリアするのが技術屋の仕事だな。
818名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:38:41 ID:Y4RFIbiE0
>>817
そして世界一高価なクラスター爆弾が(ry
819名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:38:55 ID:glwJZcSR0
>>809
うーん。例の映像で見たのはこれよりも厚かったような。

まあどの道、弾丸を防げれても頭とか手足や隙間に被弾したら死ぬし。
仕掛け爆弾には無力。
820名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:39:08 ID:3SRHryYw0
何そのコスト度外視兵器
821名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:40:11 ID:dN8lPZcn0
朝鮮系のマスコミが反クラスター爆弾キャンペーンを再開しました。

朝日新聞──軍縮への存在感、クラスター爆弾禁止へ中堅国と連携各国政府を後押し(2007年5月3日)
毎日新聞──クラスター爆弾 禁止条約に賛成し推進を(2007年5月21日)

ちなみに前回の運動の旗振り役は毎日新聞でしたが、とある事件でキャンペーン中止に追い込まれています。
822名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:42:05 ID:g9Kk3kf30
マスゴミお得意の「日本は孤立している!」がきたぞwww

クラスター爆弾:禁止条約結論出ず 日本は孤立 リマ会議
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070526k0000e010030000c.html
823名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:42:09 ID:i32SDnAv0
日本は地雷破棄したからな。この人の発言は正論だろう。
824名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:44:18 ID:Y4RFIbiE0
>>821
ゴミ爆弾魔が爆殺に用いたのは、クラスター子弾ではなく、
MLRS(多連装ロケットシステム)のロケット弾の弾頭らしい
825名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:44:59 ID:PvJn5jsJ0
「国防」が必要だなんて、自衛隊員も本当は思ってないだろ。
winny情報流出を何回繰り返してるんだ。
826名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:46:32 ID:pTOCiHd80
>>801
日本人はこの日本列島で平和に暮らしているだけで、誰にも迷惑をかけて
いないし、大東亜戦争はあくまでアジアを守るための戦争だったのだから
中国にも韓国にも一切恨まれる覚えはない、それに日中戦争はあくまで
中国の方から仕掛けた戦争だし、中国は日露戦争の時に日本にロシアから
満州を取り返してもらったという恩があるはずだ。もう反日運動をやめて
自分の国で静かに暮らしてはくれないだろうか。
827名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:48:33 ID:ubNtQNbd0
↓元・毎日新聞記者の五味が一言
828名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:48:33 ID:wxU9MFxb0
とにかく日本から兵器を減らしたいんだなw
829名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:48:34 ID:GkiX/sy60
戦略爆撃機の導入を願う
830名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:50:30 ID:kzGmAf7i0
>>821
あの2紙がクラスター反対意見なら、自衛隊は持っとけば間違いない。
っていうか持つべき。
中国のご意向のスピーカだから反対の行動をとればおkww

>>とある事件で
ちなみにサーベラスだっけか?
本来なら守るべき記者の首を切って、身の保身に走ったな。
創価の力おそろしすwwwwwwww
831名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:51:34 ID:hlBUii9q0
レーザー水爆とか
荷電兵器とかのほうがいいだろ

こんなアホに国防任せていたのか・・・
832名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:52:53 ID:kZclGBLE0
>>831
何年後なのw
833名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:53:03 ID:l6rhaFJg0
一時朝日とか毎日がクラスター爆弾を目の敵にしてた理由が分かりました
834名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:57:34 ID:pTOCiHd80
>>825
いや、あの情報流出は敵を撹乱するための意図的な情報流出だろ、
偽情報をわざと流して敵を撹乱しているんだろ。
835名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 19:59:00 ID:ESBpAi3x0
まあ、対人地雷を全部処分しちまったからなあ。
代替品としてクラスター爆弾の子弾をバラ撒くと・・・なかなか良いアイデアだ。
836名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:06:31 ID:FFYqyYVi0
軍事オタは、プラモの軍隊でもそろえとけ。
837名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:10:43 ID:wxU9MFxb0
>>836
国単位の経済を理解しない人が国債発行残高の大きさに増税やむなしと誘導されていくのと同じで
軍事を論ずるには軍事を知らないとおかしな方向へ誘導されると思うよ
838名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:11:42 ID:3SRHryYw0
しかし 反対派にB-52で無誘導爆弾をばら撒くのとクラスターを使うのが
どこがどう違うからいけないのか100字以内で説明してもらおうか
839名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:17:19 ID:E91iPYGa0
ここに差し入れ置いときますね。

http://vista.crap.jp/img/vi8017419489.jpg
840名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:17:33 ID:NJQHFU+50
>大東亜戦争はあくまでアジアを守るための戦争だったのだから

プッw良かったねアジア守れて。
全ての植民地無くして、竹島も北方4島も返してもらえずにカネだけ
むしり取られる体たらくだが、戦争の目的は完遂したから悔いはあるまいw
841名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:18:18 ID:JuFAmK960
つーか何?戦争になっても日本は一方的に守ってるだけなのか?
守って守って守って、、敵基地からどんどん精鋭が送られてきて、、
でも基地は攻撃できないんだよな?
アホ?
842名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:20:31 ID:ogc3hWF70
>>6
他の国はともかく、日本が言うとマジっぽく感じるから困る。
843名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:21:13 ID:3SRHryYw0
>>841
それが「世界に先駆けた平和的な憲法」の代償
844名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:21:50 ID:kZclGBLE0
>>840
東南アジアやインド独立の追い風になり、独占されない資源は経済発展を助けた。
世界史でやらなかったのか?
ああ、まだ履修してないんだな。
845名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:24:01 ID:NJQHFU+50
>>844
だからアジア守れて良かったね、と言ってあげたんだが。
世界史習う前に日本語習えば?w
846名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:25:14 ID:0bG8lsQVO
>840
大日本帝国は消滅しましたが、毛唐の16世紀からの植民地支配を終わらせられたので悔いはありません
847名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:26:18 ID:kZclGBLE0
>>845
カネだけむしりとられ、へのはんしょうだとりかいするていどののうみそもないのか
おまえはじぶんのかいたぶんしょうのながれさえよめないのか
848名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:26:22 ID:3SRHryYw0
「ググったら出てきた 出来心で張った 後悔はしていない」w
 ttp://www.gomanizm.com/uploads/index-gomanizm2.swf
849名無し:2007/05/26(土) 20:28:47 ID:yB/Fn5TzO
クラスター爆弾がどうした?
残虐兵器?
核兵器はもちろん、『残虐でない』兵器なんて無いんだよ。
みずぽ御花畑野郎どもめ。
850名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:30:42 ID:QKoG9PRx0
>>846
でもまあ、実際そこは大きいな。
Hearts of Iron 2 という良くできたWWIIシミュレーションゲームがあるんだが、
日本はうちに引きこもって土地を守ることもできた。

でもそれだと、インドネシアはオランダのオレンジ、インドはイギリスのピンク、
インドネシアはフランスの灰色、フィリピンはアメリカの傀儡のままなのな。
実際の歴史では、更に中国が列強で5分割されていたわけだし。

なんかね、モンゴロイドの国で独立してんのがマジ日本とタイだけっていうのが、
そのゲームをやっていると、ほんとーに良くわかるんだよ。
まじで白人が世界を征服する一歩手前だったんだなーって。

それを考えると、今アジアでモンゴロイドの独立国がたくさんあるのはスゲーことだと思うよ。
851名無しさん@5周年:2007/05/26(土) 20:32:32 ID:tOHzkdSr0
防衛のために自国領土・領空・領海内で使用する兵器なら何でもOKにすればよいだけ。
地雷も、クラスター爆弾も、核兵器もね。
特に不自然では無いと思うがどうよ?
852名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:34:01 ID:pTOCiHd80
>>840
日本はもともと鎖国を続けたがっていたのであって、日本人はこの日本列島
だけで充分満足していたし、新たな領土などまったく欲しくはなかったのですよ、
日本人はただ、この日本列島で平和に暮らしていたかっただけなのですよ。
しかし当時、世界規模で有色人種に対する人種差別や植民地支配の問題
が起こっていたためにアジアを守るためにやむをえず大陸に干渉する事
になっただけであって、もともと日本は植民地など必要としていなかった
のですよ。そもそも日本人は勤勉だから植民地支配などして他人から奪う
必要など無かったのですよ、必要な物があれば働いて買えばいいだけの事、
ただそれだけの事だったのですよ。
853名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:35:27 ID:Twhze2TF0
まず制空権を保持してるから
制海権があるし
制海権があるから、敵上陸を阻止できるんだが

敵上陸してる状態というのは、制海権を奪われた状態
制海権を奪われたということは、制空権はもう敵に奪われてる状態
制空権がないのにクラスター爆弾を使えるわけがない

素直に敵地制圧に必要と言えばいいのに
堂々とやれよ、姑息な逃げ口上はいらねえよ
854名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:36:42 ID:5R6ovEu80
苦しい言い訳に聞こえる。
正直に米に言わされてると言えばいいのに。
855名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:37:49 ID:/2j/34D40
財界からも要望が出ているし・・・

日本経団連:今後の防衛力整備のあり方について
― 防衛生産・技術基盤の強化に向けて ―
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/063.html
856名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:39:06 ID:Js7obYRP0
反対してるのはサヨクだけw
857名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:40:09 ID:r26J9lA80
いい方法を思いついた

燃料気化爆弾の外縁に、ヨットのように風を受けて飛ぶ弾頭を配置。
爆発とともに爆圧を受けた弾頭は四方八方の装甲に穴を穿つ。

どうよ
858名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:41:03 ID:NqvxiR9v0
>海岸線が長くて(敵が)着上陸するときに水際で防がないと守りにくい」

859名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:42:44 ID:kzGmAf7i0
もう面倒だから、核兵器も気化爆弾も戦爆もクラスターも地雷も装備汁!
国民が許す。
860名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:45:12 ID:TuGPFs440
>853
中国みたいに質より量でくるなら、小型船で上陸を試みる奴らを殲滅するのに有効じゃね?
861名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:47:34 ID:r9+MgJrp0
>>857
気化した燃料の外縁にか?
862名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:48:33 ID:JfUkIz/1O
制空権というが
陸上自衛隊のMLRSもクラスターだよ
863名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:50:57 ID:3SRHryYw0
>>857 マジレスすると無理
864名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:52:42 ID:Ue2pVj+60
まともなことを言っているw
専守防衛なんてギャグ国家には必要だわな。
865名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:52:49 ID:1hFIILgw0
隅田川花火大会の六尺玉もクラスターだよ
866名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:55:51 ID:r9+MgJrp0
>>853
奇襲作戦とか陽動作戦とか。
敵上陸が制空権、制海権の壊滅とは限らない。

867名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:56:30 ID:FFYqyYVi0
軍事を知る事と
単なる軍事オタとは違うのだという事が良くわかったヨ。

ずっと脳内戦争続けてれば?
868名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:56:56 ID:5r4uSb4l0
クラスター爆弾が必要になる状況というのは現在の状況では考え難い
が、保有できる選択肢を自らふさぐのは愚かなこと。
核兵器も同じ。
869名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 20:59:22 ID:Bry97vpP0
クラスター爆弾って日本人が考えたんだろ。
そのぐらいもってて当たり前だろ。
870名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:00:06 ID:Js7obYRP0
反兵器キャンペンって金になるんだよ。
地雷は一先ず終了したから今度の金づるをクラスターにしようとしてるだけ。

サヨクは真っ当に働けってのw
871名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:01:39 ID:glwJZcSR0
>>853
おまいはこのスレ1から嫁
872名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:01:40 ID:YMGnrAf80
普通に面制圧には便利だしなあ。
いらないという奴はバカか売国奴だろ。
873名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:03:56 ID:Z6MVkkJS0
>>853
制空権を一時的に取り返して上陸部隊に攻撃・・・
というシチュエーションを想像した。
874名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:07:14 ID:PQ/3rspo0
>>867
軍事をよく知っているであろう米露中が不参加なんだから、
クラスターは有用だということですね!
875名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:23:21 ID:FFYqyYVi0
>>874
日本の場合、使わざるを得ない状況になった時点でもう有用もクソもないだろ。

876名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:26:21 ID:PQ/3rspo0
>>875
抑止力という概念はないのねw
877名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:28:55 ID:0KNVkjAu0
クラスター装備したら抑止になるなら、どこの国も
防衛に苦心したりせんわw
878名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:31:30 ID:iZ2Kl1hp0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070526-00000020-mai-pol
日本は国際的イメージ位しかとりえがないのにアホだよな。
どうせ使わないんだから形式だけでも新型に変えますとか言っとけばいいのに。
核兵器保有国とか実際に侵略して使っちゃってる国が不発率がどうのなんて言ってるのもあれなんだが。
879名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:32:24 ID:PQ/3rspo0
>>877
クラスターも抑止力のひとつにはなりますよ。
意味がないなら持っていてもいいじゃんw
880名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:38:45 ID:F1r/eqn/0
クラスター爆弾の有効性がわからんと、なんとも評価できんな
そんなにクラスター爆弾ってつかえるもんなの?
881名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:45:30 ID:aHUUPUoT0
遅延信管とか安全ロックをかけるようにしておけば
クラスター禁止厨のいう、人道的兵器(笑)に
かなり近くなるんじゃないかね。
882名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:51:34 ID:glwJZcSR0
>>880
使えますよ。
883名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:53:30 ID:hPRMHi0JO
>>877
敵がクラスターを持っているなら、その対応しなくてはいけないから一苦労になる
無ければその苦労をしなくても良いからね
そういう苦労をたくさんかけて敵に攻撃の意図を無くさせるのが抑止力なんだよ
884名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:53:38 ID:JuFAmK960
要の本質は、これが日本の主張ではなく、アメリカの意向を受けた
いわば言わされてるだけの発言、ってことだ
アメリカがクラスター禁止にしたら日本も瞬時に禁止するよ
885名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:56:01 ID:AQhbZ9tw0
クラスターが要るとか要らないと言う話では無いと思う。
BSEと一緒で、ゴミクラスターも日本は押し付けられてるのかな?

日本の政治屋が国民をどう思っているのか、よく解る一件。
こんな重大な事を1面に載せない朝日新聞(他のしんぶんがみの1面は知らない)って、
存在意義無いね。
                     
886名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:58:38 ID:hPRMHi0JO
>>884
それは無い
自衛隊は自らの意思では絶対に捨てないよ
国民の代表たる国会議員が判断しない限りはね
887名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 21:59:36 ID:kZclGBLE0
>>877
こんなに売国勢力が嫌がるんだからきっと抑止なのだろう

>>884
まずありえそうにない仮定を前提にして語るお花畑
888名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:02:00 ID:kZclGBLE0
>>885
要るとか要らないとか言う話だとしか思えない。
自国製のクラスターなのに押し付けられてると思うのはなんでなの?


そんなに必死だと日本に攻め込みたいのかと勘ぐっちゃうよw
889名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:02:07 ID:HcB25n/+0
何でクラスター厨ってこんな軍事の基礎知識が無くて
偉そうに語れるかな?

クレイモアでも良かったんだね。
C4も非人道的だから禁止してくれよ
890名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:04:32 ID:+C8tzvhB0
マスゴミがクラスター反対報道をするのなら

クラスターは絶対手放してはいけない

本当は地

あべし
891名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:11:12 ID:glwJZcSR0
>>884
だから地雷のときは?
アメは反対したが日本は賛成ですよ。
892名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:54:30 ID:cfxz/7ax0
893名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:55:07 ID:PvJn5jsJ0
日本は会議に招待されてなかったんでしょ?
招待されてないのに、しかも賛成じゃないのになんで行ったの。
894名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:01:38 ID:iZ2Kl1hp0
クラスター爆弾よりレーザー誘導爆弾とか、誘導爆弾のほうが使い勝手よさそうだけどな。
それと誘導砲弾の開発なんかを先行したほうがいいと思うんだが。
895名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:07:40 ID:xuXYf3nW0
>>894
反対者続出では無理です。
JDAMを米に発注するのが精一杯です。
896名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:37:13 ID:iZ2Kl1hp0
>>895
専守防衛ならGPSで固定目標狙うJDAMよりも、
その場その場で標的の評定と攻撃が出来る上記の兵器のほうが有用性あるんじゃない?
誘導砲弾装備した自走砲も日本の国土事情を考慮すれば好適だ。
侵攻してくる上陸部隊を叩くにはもってこいだと思うんだけどな。
最も本当に海岸線だけMLRSやクラスター爆弾で防備して、内陸に浸透されたらバンザイする気なのかも知れないが。
日本の世論ってわけわかめ。
897名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 23:48:28 ID:NA20ONrI0


もまいら・・・クラスター爆弾好きだな・・・・
オレ2スレいくとわ思わなかったよ(w









>>896
誘導砲弾には賛成だけど、自双方はヘリ/対砲レーダー/uavに弱いから微妙







898名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 00:14:34 ID:4tmg8chM0
クラスター爆弾が好きなんじゃなくて、ただ単に自公連立がやばいってことでのアピールだろうよ
899@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/05/27(日) 01:06:06 ID:pGknn5bG0

【テロ】クラスター爆弾「毎日新聞に必要」五味宏基記者
900名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:06:08 ID:Ee24ebuAO
で‥何処に仕掛けるの?
沖縄か?w
901名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:16:23 ID:zDZB3iOn0
>>853
絶対的な制空権を取れない限り敵は上陸してこない、なんて考え甘すぎ。
そういう先入観で物事を判断すると足元をすくわれることになる。
902名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 04:58:03 ID:VsQLjkY30
じゃあ、
地上50m〜100mで落下傘開いてガトリング連射ってのはどうよ

確かにいったん地上に落ちて横方向に撃つ方が確実に当たるけどさ



ネズミ花火のように・・・・・とかは、着地失敗で壊れる可能性あるか・・

コマの回転力で水平を保つ円盤が落下しながら四方八方に乱射は?
903名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 06:57:53 ID:XH5wh2Qo0
>>894
用途によるだろ。"絨毯爆撃"に誘導弾なんていらないし。

>>902
素直に上から爆弾撒いた方がいいと思うが。それだと極端な話、穴ぼこに落ちたら、
それで終わりだろ。
904名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:38:47 ID:n3hv0Grq0
軍事オタクはすぐに存在もしない兵器や運用の話になるな。

防衛関係者でもないのに、いかに効率よく人を殺せるかばかり考えてるのはかなりキモイぞ
905名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:10:17 ID:t751vNXQ0
兵器スペック厨はともかく、防衛を考えるのは外交、政治に直結する事柄なのだから、
当然、国民の関心事であってしかるべきではないか?
真っ当な生活者は身近な事だけ、直接関わる事以外に関心を持つべきで、
身分不相応に天下国家を論じたりするのはサカリのついた中学生か
それに類する人間がする恥かしい事とするなら、民主主義なんてウソってことになる・・・

たぶん、そうなのだろうw
906名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 08:15:43 ID:t751vNXQ0
>直接関わる事以外に関心を持つべき
訂正、「直接関わる事以外に関心を持つべきではなく、」
907名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:31:53 ID:gfDgzruB0
じゃあ500ポンド爆弾何十発もばら撒ける爆撃機を配備しよう。
これならクラスターいらねぇなー。
908名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:51:27 ID:Bhh4xxkJO
国防を本気で考えるなら、スパイ、工作員が横行する中国、韓国などの反日国からの流入制限だろが。

特に在日の存在は驚異だ。特別永住許可を即撤廃し、在日全員を送還。
中国、韓国からの入出国は厳格な審査の元実施させる。
また侵略されている竹島、北方領土にはタイムリミットを設定し、侵略国が撤退しないのであれば実力で廃除する。

そのために国防体制を強化すればよい。

なにひとつ国内の体制を強化しないで、クラスター爆弾だけ必要と言っても何の説得力もない。

防衛省や大臣は国防とは何なのか理解していないのではないか?
兵器だけで国防を語るな。
無知で恥知らずなゴミ以下の連中がトップにいるんたから有事の際は何の役にもたたないだろう。

愛知県警のキチガイ立て篭もり犯一人を制圧するにも県警の総力を挙げても、何もできなく、被害ばかり拡大していった無能さ。

日本の今の国防なんてザルだよ。

日本の国防が万全なら周辺の反日国にも舐められることはない。
909名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:01:42 ID:Bhh4xxkJO
国防にクラスターが必要と言っても、有効活用しないと何の意味もない。

今日本に求められてるのは、徹底した体制強化とスパイの撲滅だろう?

愛知県警の無能さを見てもわかるとおり、特殊部隊がどんなに武装を強化し、隊員の訓練に励もうと、
それを指揮する指揮官の采配能力強化、隊員が能力を発揮できる環境づくりを整えないで、
上層部が責任のなすりつけあいばかりしてる日本の治安対策の無能さから言えば、最低の馬鹿組織としか言えないよ。
910名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:05:43 ID:kJ4wsWuiO
>>907に賛成
911名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:09:07 ID:MYFUyxw00
>>907
天候によって遅れる・命中率が落ちるなどの問題がある。
もともと、上陸部隊を空爆で撃退するという発想がおかしい。
もっと言えば、海岸線に横一線に部隊が展開して上陸してくるという>>1の発想がおかしい。
912名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 10:25:37 ID:6zSkGpIt0
まあ、マジで言うとクラスター爆弾以上に地雷必須なんだよな。
海岸線守るのに。
とりあえずクラスター、地雷両方とも批准しなけりゃ良いよ。
913名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:40:02 ID:9G79KlGg0
>>909
全然違う方向に話を引っ張る乙
914名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:09:05 ID:mG/GCt3O0
どー考えても・・無いわ。
丸裸の状態で上陸作戦遂行なんてシチュエーションも無いわけで、
そうするとつまりもう空海押さえられてる状態じゃねぇかよ。

スレのなかで同等の意見を言った奴にたいして、陽動やら
すり抜けてなんて反論している馬鹿がいたが・・・・・。

そんな馬鹿な軍事行動自体がありえねぇから。

街中に入る前に浜辺でクラスターってか?w
そんなタイミングで狙えるなら海上で沈めろよアホかw
915名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 12:21:51 ID:9G79KlGg0
>>914
近代非対称戦が理解できないんだな
こっちが空海押さえてるのに有効な打撃与えられないようにしたいんだろ
ネタ割れてんだよ
916名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:44:36 ID:BUUTOoq10
>>915
今回の会議の開催国であるペルーは、反政府ゲリラが地方で
活発に活動してるが、クラスター爆弾については廃止する方に
回っているというが。
非対称戦(=ゲリラ制圧)においては、クラスター爆弾の
出番はないっていうことじゃないのか?
917名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:13:50 ID:XH5wh2Qo0
>>914
あー、ゼッテーねぇって断言できるのかよ。もし上陸されたらどうすんだよ。
そんときに「対抗手段がありません」となったら、オマエが責任取るのかよ。



と、デカイ声で反論するのが定石だな。
918名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 16:18:08 ID:kLjEzP/m0
>>916
べトナム戦争で米軍はクラスター爆弾を使いまくったけど。
空爆の効果は薄いのはゲリラが森林地帯にいるからだと。
919名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:19:55 ID:9G79KlGg0
>>916
大型進攻国家がバックにいるわけじゃないだろそのペルーは。
大規模戦争のリスクが根本的に段違いな国家と比較するなよ。
920名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:24:37 ID:BUUTOoq10
>>919
よくわからんが、日本のバックにいるのはアメリカだし、その
米国が中国と戦争なんか絶対したくないと思ってるんだから
日本と中国が戦争する可能性もないんじゃないか?
921名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:28:02 ID:8LDPAfxx0
日本の海岸線全部に万里の長城みたいなのを作ればいいんじゃね
922名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:37:38 ID:BUUTOoq10
圧政に屈するより名誉ある流血を選べとか、なんで
自衛隊の幕僚長が国民に指図してるの?

> 「不発弾の被害は非常に小さい。国を守れずに人権弾圧
>  などが敵性国によって行われれば、大変な被害が出る」
923名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:42:40 ID:U1eI2X1y0
浜辺に上陸もなにも、既にとっくの昔に上陸されてるだろ
924名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 17:50:00 ID:9G79KlGg0
>>920
こちらが相手しているのは事後承諾的に領土分捕ったり騒ぎ起こしたりする国なんだが
925名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:20:37 ID:BUUTOoq10
>>924
「事後承諾」で「騒ぎを起こしてる」ことは、防衛省も同じなわけだが。
クラスター爆弾の保有とか、今回の会議で反対の立場を取るとか
そういうことは役人だけで勝手にやってることだろ。
926名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 18:59:37 ID:9G79KlGg0
>>925
別に防衛省は騒ぎを起こしていないのだが。
会議で反対票出すだけで騒ぎとは、第二次大戦直前の松岡外相より酷いな。
927名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:17:06 ID:n3hv0Grq0
大量破壊兵器は全面禁止

世界中でだ!!

漢なら剣か槍で戦え!!

飛行機だのミサイルだのは卑怯者の武器だ!!


928名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:53:06 ID:HUmLnBN90
>>927
それを英語にして各国の大統領府・首相官邸に送付してください
929名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:57:29 ID:n3hv0Grq0
>>928
悪い俺学校小学校しか出てねーから英語わかんねーやw
930名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:51:31 ID:C7QxTgsz0
>>914
現実の戦争ってそんな綺麗な戦争ばっかりじゃないと思いますが。

特に日本の場合、誰かが指摘してるように危機意識が薄い。
宣戦布告なしの奇襲攻撃をされた場合、上陸船団が近づいているのに
政府が防衛出動命令を出さないかもしれない。
在日ゲリラがいきなり永田町を抑える可能性も無きにしもあらず。

なんだかんだで初動が遅れ、開戦時には既に上陸、もしくは直前というのも
可能性としてはあるんではないの?

最悪のケースに備えるのが防衛だと思います。

「アホか」なんて言ってますか海上で狙えるんならそりゃ海上で狙うでしょう。
当然それが第一目標で、撃ち漏らした上陸部隊をクラスター爆弾で爆撃するんでしょ。
そんなことも分からない君のほうが・・・。
931名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:58:56 ID:U1eI2X1y0
>>930
オウムの件もあるしな

サリンの製造工場つくってどんどんサリン生産してるのに放置
932m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/05/28(月) 00:33:20 ID:85/Q9TS90
>>931
オウムの時を見ていると、政権を守るためだったら手段を選ばないと思うけどなあ。
官僚様が酷い目にって何もしないとは考えられないし。
933名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:33:42 ID:F5+SZ92z0
>>931
オウムのサリンって多分オウム製じゃないと思います。
934名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 00:55:11 ID:F5+SZ92z0
>>914
ああ、それと「タイミング」なんて書いてるところをみると
橋頭堡って言葉知らないのかな?
935名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:14:12 ID:I2OJkDnv0
中国軍
兵力240万人
59式/79式戦車5000両、88式戦車400両、96式戦車2000両、
98式/99式戦車600両、03式水陸両用戦車100両、
86式歩兵戦闘車2100両、00式空挺戦闘車100両、
85式装甲兵員輸送車2000両、63式装甲兵員輸送車2000両、92式装輪装甲車1200両、
Su−27SK/SU−30MKKフランカー戦闘機270機、
J−10戦闘機65機、J−8戦闘機500機、J−7戦闘機1000機、
空母1隻、駆逐艦27隻、ミサイル駆逐艦8隻、フリゲート47隻、
原潜6隻、キロ級潜水艦12隻、宋級潜水艦8隻、
揚陸艦30隻、071型揚陸艦数隻建造中

韓国軍
兵力69万人
M47パットン戦車100両、M48パットン700両、K1戦車1000両、
K1A1戦車300両、T80U80両、K2戦車数両、
KIFV歩兵戦闘車1800両、AAV7A1水陸両用装甲車160両、M113A1装甲車400両、
F−16ファイティングファルコン戦闘機170機、F−4ファントム戦闘機100機、F−5タイガー100機、
F−15Kスラムイーグル戦闘爆撃機17機、T/A−50練習機10機、
ウルサン級フリゲート6隻、グァンゲトデワン級駆逐艦3隻、チョムゴン・イシンスン級ミサイル駆逐艦6隻、イージス艦数隻建造中、
209級潜水艦12隻、214級潜水艦数隻建造中、独島級揚陸艦数隻建造中

自衛隊
兵力20万人
74式戦車600両、90式戦車300両、
89式装甲戦闘車58両、73式装甲車330両、96式装輪装甲車200両、
F−15Jイーグル戦闘機203機、F−2支援戦闘機68機、F−4EJ改戦闘機90機、
イージス艦5隻、むらさめ級護衛艦9隻、たかなみ級護衛艦5隻、
おやしお級潜水艦10隻、おおすみ級輸送艦3隻
936名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:14:12 ID:7QkKYLWO0
>>930
>撃ち漏らした上陸部隊をクラスター爆弾で爆撃

それなんて上陸部隊専用F-15J?
937名無しさん@七周年:2007/05/28(月) 01:32:10 ID:KQk50KB10
>>935
ドラゴンボールに例(ry
938名無しさん@七周年
クラスター爆弾を使う事態になるまで
航空自衛隊が持てば良いのだが。

3回も空中戦をすれば、武器弾薬が欠乏し、
基地に居る所を空襲で全機地上破壊、航空兵力壊滅。
そして政治屋はすぐ降伏し、
その返礼に米軍の戦略核が日本本土を焼き尽くす。