【米国産牛肉】 日本の米国産牛肉の輸入条件、塩崎官房長官「ただちに変更せず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★:2007/05/24(木) 07:04:13 ID:???0
★日本の米産牛肉の輸入条件、官房長官「ただちに変更せず」

 塩崎恭久官房長官は23日午前の記者会見で、国際獣疫事務局(OIE)が
米国を牛の月齢に関係なく牛肉を輸出できる国と正式認定したことについて
「ただちに日本の輸入の条件を変更するということはない」との認識を示した。
輸入制限の緩和に関しては「食の安全と消費者の信頼確保を前提に、
科学に基づくステップをきちっと踏んで対応することが大事だ」と強調した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070523AT3S2300E23052007.html
2名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:06:33 ID:jtvMfBHI0
  何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\    何このスレ・・・・・?
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|         iへ   iへ
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|        /u '!、_/ '!、
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|   ilニニニγ'ソ ,__   ヽ;u;丶  何このスレ・・・・?
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/    .|l    l .u !-| u ;;;u;;|                何このスレ・・?
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<    ||_,.   ゝ     ;;:;;;;;<.    ,--∧_∧     ii;===∧_∧
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|    .!'t-( ̄       ;;:;:;:|    |[ (´д` ;)      !i  i"ロ`;;i
  |\    |           ::::::::::::::::::::::::|   \\ ̄       '''     ヽ._と    ヽ     !i-⊂´ ;;;<
3名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:07:48 ID:PHoJHsnlO
もしかしたら3
4名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:10:50 ID:cakE6c3sO
アメ丑なんて食べないからどうでもいいよ
試しに輸入してみ?売れ残りまくりだから
5名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:11:25 ID:TC4YIkzT0
もうだめだ…
20年もしたら日本の死亡原因のトップ3に、
CJDが入るのは間違いない。
6名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:14:57 ID:TC4YIkzT0
>>4
自ら買って食べなくても、
外食産業の材料として使われたり、
加工食品の原材料として使われるんだよ。
国産牛より安いから。
飲食店はそもそも原材料を明かす必要がないし、
加工食品の原材料表示に原産地を書く必要もない。
7名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:15:22 ID:24OXpXcA0
消費者の判断に任せればいいんだよ
すべての牛肉及び加工品に生産地の表示義務化をさせればいいだけ
トレーサビリティーなんてむずかしくないだろ
8名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:16:26 ID:cK8UJBGcO
それよりも中国産の食品を何とかしろ
9名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:17:49 ID:zr3V4Gv60
ただちに  って・・・・・・・・・。


まあ米牛なんてもう食べないけどね。
10名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:22:27 ID:s5HEcKv10
>5
ゆとりか?リアルDQNか?

科学的にそれは不可能。
狂牛病の牛1万匹に死者一人ぐらいの割合の発症率だからな。

一番多いイギリスでも死者200人程度。

日本の死亡原因のトップ3に入ろうと思ったら数万人規模で
死亡しないと不可能。
年間自殺者だけでも3万人だからな。
11名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:24:54 ID:S97R8kaU0
じゃあお前が一人で食えw
12名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:25:31 ID:zr3V4Gv60
>>10
潜伏期間のことはー?
13名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:27:03 ID:0QDEUGwDO
日本の将来っていくらで売れたの?
14名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:28:27 ID:TFHrXZacO
>>10
日本の人口が今の10倍になれば10万人くらい死者が出るはずだ

ねーな
15名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:28:46 ID:TC4YIkzT0
>>9
カレーは好きかい?
カレーは家で作る派?外で食べる派?レトルト派?

家で作るなら、具材の肉だけじゃなくて、
市販のカレールウに肉エキスやそれを使った調味料の形で入っているかも知れない。
カレールウを使わないで、カレー粉やスパイスで作る派でも、
コンソメとか使うでしょ?そのコンソメに入ってるかも知れない。

外で食べるなら、何使ってるかわからないよね。
具材の肉以外で、店がどこまで把握できてると思う?

レトルトだって同じ事。
16名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 08:16:21 ID:ZdiZyObf0
国産黒毛和牛からBSE
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm198452

アメリカを叩いてるのは国産牛の危険性から国民の目をそらすため。
17名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 08:26:20 ID:uLfLeLWs0
アメリカの牛肉より中国の食材のほうが
1000倍は危険だと思う。
18名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 08:32:52 ID:zr3V4Gv60
>>15
カレー嫌い。
和食メイン。
鶏が好き。

外食するにしても可能な限り避けたいね。
19名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 09:00:52 ID:uLfLeLWs0
マクドナルドは?
20名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 09:02:47 ID:CTWY4XL/0
餅の方がやばいって!
21名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 09:02:58 ID:DNsSVINU0
中国産というより、農産物の農薬検査を
もっともっとーあなーたーをー もっともっとー しーりーたーいー
22名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 09:59:02 ID:PYASq6Nm0
いかにも日本国民の健康を第一に考えてるみたいだけど、ちゃんともう日米間
で今後のロードマップはできてるんだろうな。
23名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 17:17:27 ID:RkcCJvf00
USビーフのご利用は自己責任で



24 :2007/05/24(木) 17:33:13 ID:kFW5GI5x0
これは酷い。もう政府なんて信じない。
25名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 17:35:24 ID:/MG4miPk0

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < アメリカが無条件で輸入しろって言ってるんだから黙って輸入しろ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
26名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 17:43:28 ID:S0V+KnW20
アメ公のいいなりになって毒牛入れる必要はない
27名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:59:47 ID:5J7It4Hq0
「プリオン」は、
「恐怖の極相」による、
「大衆」の、
「共同幻想」である。
http://kokko.iza.ne.jp/blog/entry/173629/
28名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:05:21 ID:WvxG61V70
>>20
こんにゃくスレの誤爆か?
29名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 04:11:52 ID:6tHtaYTM0
>>15
もうだいぶ前から牛由来原料不使用をうたったルーが
市販されてるんだが
30名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 04:48:45 ID:7xbU7n+k0
>>29
はたしてどこまでそれが信用できるのやら。

カレールーのメーカーは、
カレールーの原料を買って加工して製品にしているわけで、
原材料までの段階でどこかが不正をしていれば見抜けない。
食品メーカーの「原料の段階で××が混入していた」なんて言い訳は、
今まで何度も出ているのを知らないわけは無かろう。
31名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 14:36:31 ID:QMZ+NhxM0
     ___ AA
  *〜/ 能なし⊂ ・・P
     | タケベ (_∀)
    U U ̄ ̄U U
32名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 09:49:16 ID:Ok7OlfXD0
自民党は信頼できる政党だから
俺は喜んで米国牛を食するよ
33丑幕φ ★:2007/05/27(日) 09:56:05 ID:???0
【米国産牛肉】 中国「牛海綿状脳症(BSE)はなお敏感な問題だ」、米国産牛肉輸入で「早急に協議」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180227331/
34名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 11:14:19 ID:2hFBVEjk0
>>30
それを言い始めたら、おまえなにをチョイスしてるの?
全て自作?
35名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 14:59:59 ID:Ok7OlfXD0
小沢ミンスきたねーんだよな
36名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:07:14 ID:UOrpCX+50
>>34
ベジタリアンですが、何か?www
37名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:12:03 ID:S6owHHAc0
>>36
自家栽培してないなら大差ない事に気づこうなw
38名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 19:27:19 ID:Ok7OlfXD0
自民GJ!!
39名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 20:12:02 ID:UOrpCX+50
>>37
乳牛の牧草から米、野菜全て自家栽培ですが、なにか?www
40名無しさん@七周年
心配要らない「経済制裁」この文句があれば日本はすぐに詫びる。