【医療】家族の希望により呼吸器外し患者死亡 殺人容疑で医師を送検 和歌山

このエントリーをはてなブックマークに追加
253名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:23:01 ID:7/wMhe1I0
人も死が近づくとありとあらゆる病態がくずれてくる。肺炎、出血、血圧低下
など。主治医は数ヶ月にわたって夜中も呼び出され睡眠時間1−2時間が数週
にわたってつづくこともある。それで待ってるのは逮捕だ。
254名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:25:49 ID:AgEIor2v0
こ の 国 は も う だ め か も わ か ら ん ね
255名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:27:06 ID:pv+lhOsh0
家族は殺人教唆または共犯で書類送検されてないのか?
信じられん。
警察は怠慢なんじゃないか?
256名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:27:54 ID:EVmk2tup0
これは殺人だと思うが遺族も共犯になるのかな
257名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:30:59 ID:pCXhrX/E0
いい医者ぢゃねぇか。
258名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:31:17 ID:qqC1RQy90
そもそも延命措置は家族の希望で行っていたのか。。
無残な姿を目の当たりにした家族の気持ちも分からないではないが、
それを受け入れるだけの覚悟がなかったのか。。温情をかけた医師も、家族も物悲しさだけが残る。
259名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:31:36 ID:wdKM4ssi0
安楽死について、もっと現実に則した法律を作るべきだよ…
親が老いてくると、こういう問題は他人事じゃない…
260名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:37:38 ID:dvFxpP2iO
これ主犯は家族じゃん
261名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:40:15 ID:21aYUjoy0
なんで上へ上へ報告するかわからん
262名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:47:04 ID:hi0NX0Sm0
これ黙ってれば問題なかったんじゃない?
263名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:56:11 ID:ByNzoZ0YO
医者も辞めたくなる罠
264名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:58:27 ID:IMas2Rwr0
医者も断れよ
265名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 20:00:58 ID:uYAZVnLz0
これ家族がスイッチ切ったりしたらセフセフ?
266厚生労働省職員:2007/05/24(木) 20:04:46 ID:DQsETb0o0
医者はこのように非常に自分勝手な生き物だ。
だから我々が管理、統制していく必要がある。
267名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 20:58:45 ID:QLF11gdG0
自分が手を下した時点でこの医者は脇が甘すぎるといわれても
仕方ない。
268名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:01:42 ID:UjuA+EeWO
医師ではなく家族だな、逮捕するんなら。
269名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:09:42 ID:DW30N41x0
家族が殺人教唆や共同正犯で送検されないのは何でだ
270名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:27:35 ID:oblaFnFO0
こういうことが病院っていう密室で誰にも知られることなく行われている可能性はないのかな?
医者って基本的に信頼できないものだから、変だと思ったらどんどん警察に訴えて調べてもらうしかないな。
271名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:28:07 ID:pv+lhOsh0
おれだったら、アンビュでもんで、家族にもませて
とめたかったらどうぞ・・・と暗に伝えて
病室はなれるけどね。

殺人者は家族。
「まさか、もむのをやめるとは思いませんでした・・・」
と家族を刑事告発しておしまい。
272名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:30:31 ID:SEqP5+D1O
立て篭もりの奴は未遂でこの医者は殺人かよ・・どう考えてもおかしいだろ。日本はここまで腐ったか
273名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:31:34 ID:zbh92i78O
医者は悪くない

警察には本当に気違いしかいないようだな
274名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:33:58 ID:9CxXe85fO
富山はどうか知らないけど
こういう病院はかえって信頼もてるな
275名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:38:08 ID:5MnjoXzW0
脳幹が死んで?自発呼吸ができなくても人工呼吸で生かしておけば、
意識は維持したりできるんですか?
276名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:38:42 ID:FKUYxi4NO
日本の医療費を簡単に削減する方法は、回復の見込めない延命治療を禁止すること。
機械で呼吸して心臓動いていても、脳が自己融解初めてる患者に延命治療する意味があるの?
277名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:45:16 ID:T31ICtnK0
>>275
呼吸中枢より大脳皮質は丈夫だからOK
278名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:50:13 ID:hpH0P3UL0
とりあえず親戚みんなで死に水とってやりたくて
形だけ生かしてもらってただけだろう
最初に呼吸器つけてくれって言われなかったら
28日午前の時点で死亡扱いなんじゃないのか
279名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:53:08 ID:5MnjoXzW0
>>277
そうですか。だとすると意識のある人の人工呼吸機を外すのはやっぱり殺人ですね。
280名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:55:16 ID:7/wMhe1I0
人工呼吸器を装着したあとは医療費の自己負担率を老人でも5割として
高額医療制度の適応外とすべし。そうすれば今は高額医療制度で
月に100万医療費がかかっても請求は3−4万なのが50万毎月かかれば
家族も本人も付けるなというだろう
281名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:57:44 ID:5MnjoXzW0
植物状態で意識がないと言われてた人が、
意識を回復したって話も聞いたことがあるし、
意識のあるなしって判断するの難しい気がする。
でもそうなると何時まで延命治療を続けるかって問題に繋がる。
難しい問題だ。
282名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:24:24 ID:cOADSZ7t0
>>275, >>277, >>279

脳死では,脳幹の大脳賦活系がダメージを受けているので
意識が戻ることはあり得ない。

>>281

植物状態は脳幹が生きているので,
自力での生命維持はできるし,意識を回復することもありうる。
283名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:29:29 ID:MQLoRD0H0
>>277
冗談でも言っていい事と悪いことがあるぞ。

低酸素脳症で最初に障害が出るのはどこだ?
284名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:30:29 ID:7SuSsFcZ0
Red.
285名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:34:27 ID:O2WVs3EcO
なぜ家族は殺人教唆で検挙されないの?
286名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:35:53 ID:9t60t8ft0
素朴な質問なんですが、

脳死判定済み=死者

死者に対して人工呼吸器を取り付けないと、
殺人罪で書類送検されるんですか?
287名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:37:35 ID:w/ZtEetuO
家族の希望を聞いて自ら盾となってやる医者かぁ。
288名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:41:18 ID:QLF11gdG0
>>286
その通りだ。
この告発は法的にも破綻している。そこをつけ。

289名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:43:09 ID:gM00V+Uq0
>>275
脳死状態になったら回復はないよ。
これだけなら簡単な話。

難しいのは脳死というのは「判定」だから。
機械の測定結果を医者が判断して決めるものだから。
「脳死」と一言に言ってしまうが、
正確には「脳死だと判断して良いもの」であるわけ。

老人の脳死だったらあまり葛藤もなく素直に受け入れられるが
若い人だと医者の言うことをすんなりと受け入れられないだろう。
290名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:45:21 ID:gM00V+Uq0
>>286
脳死は原則として刑法上の「人の死」ではないよ。
しかも
>>懇願されて個人の判断で脳死判定するために5分間呼吸器を外した。
呼吸器を外した段階では脳死かどうかが不明。

まあ家族の同意があればいいと思うけどね。
独断でこれやったら問題だと思う。
291名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:45:40 ID:cOADSZ7t0
>>286,>>288

>>1によると,県警は今年1月9日に書類送検した。

証拠が全部揃っているのに未だに起訴しないのは,
立件できないからで,多分不起訴で終了。
292名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 22:48:03 ID:JB8Xjqhk0
今後は家族に外してもらったらいかがかと。
293名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 23:11:16 ID:02LtOLht0
仮に今回は起訴されなくても、別件逮捕したい医者だったらしてるだろうね。
そういう、いいように使われてしまうような穴だらけの制度を放置するのは危険だね。
294名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 23:28:01 ID:cOADSZ7t0
>>293
同意。「やらなきゃいけないこと」と「やっちゃいけないこと」は
曖昧な部分がないように,きちんと法律を整備してもらいたい。

>>292
まあ,病院の器具なので・・・。法整備をきちんとしてくれれば,
スタッフがやれると思います。
295名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 23:31:20 ID:CPnGs1QU0
>>286
日本の法律における脳死はドナーに対してのみ適用される
それ以外は心停止しか人は死ぬことができないはず
今回の件ではドナーというわけではないだろうので、心臓が自然に止まってくれないと駄目かも
296名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 23:43:59 ID:5MnjoXzW0
>>282>>289
そうですか。
と言うことは蘇生できるのは脳死と判断できる以外の人で、
脳死と判断できる人は生き返る可能性はないんですね。
ありがとうござました。なんとなく分かった気がします。
297名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 23:46:55 ID:8aJH88A10
家族の希望を受け   なんで受けたんだろう
298名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 01:00:41 ID:QmMkAyBe0
>>79
いつもはこの医師と同じ対処をするならわしだったのが、
上層部がふと、わが身の保身を考えて方針変えたのかもね。

普段どおりにやってた医師にしてみたら、
「え? なんで!?」って感じだったりして。

299名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 03:48:25 ID:5phJP6uC0
こんな事でいちいち殺人容疑で書類送検なんかするから医師不足になるんじゃないの
300名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 06:51:45 ID:iFgJ/rb20
まあ、法律家は人間は200歳位まで生きると思ってるからなあ。
20歳で同じことするのと88歳で同じことするのも
法律的にはまったく同じ・・・て
ぜんぜん意味違うだろ。ちょっとは考えろよ。
301名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 07:03:56 ID:l87VrxiT0
>>299
武見太郎のむすこさんが医師会の後援を受けたにもかかわらず
落選した事で医師会は見切りを付けられました。

自民党・官僚にとっては隷属の対象、民主党にとっては叩くべき対象、
創価学会にとっては叩き潰すべき票田、警察検察広告代理店に
とっては叩くネタ、経団連にとっては引きずり下ろすべき存在
でしかありません。
302名無しさん@七周年
でも結果として患者を死なせてしまったのだから、医者は責任を持って辞職すべきだと思うよ。