【裁判】「子供は嘘つかない」わいせつで起訴の男性無罪 少女(10)の証言疑問…地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

わいせつで起訴の男性無罪 少女の証言疑問と函館地裁

  少女にいたずらしたとして強制わいせつ罪に問われた函館市湯川町2丁目の無職、
  阿部一宏被告(52)の判決公判で函館地裁は23日、
  「少女の証言には疑問が残る」として無罪(求刑懲役2年)を言い渡した。

  岡田龍太郎裁判官は判決理由で
  「少女の証言は変遷が見られ、わいせつ行為を認定することはできない」と述べた。

  阿部被告は平成17年6月19日、自宅の玄関で当時10歳の少女にいたずらしたとして起訴されていた。

  判決後、阿部被告は
  「警察は『子どもはうそをつかない。大人のわたしがうそをついている』と決め付けていた。
  冷静に捜査をしてくれればよかったと思う」と話した。

  逮捕した函館中央署の高崎寛美副署長は
  「警察としてはコメントする立場にないが、適正に捜査し、検察庁に送致した」と話した。

産経新聞 (2007/05/23 12:03)
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070523/jkn070523009.htm
2名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:26:41 ID:FtJ8eYj90
2222222
3名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:28:22 ID:e9rPPGkw0
3
4名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:29:12 ID:lqF4SJqe0
人に信用して欲しいなら、まっとうな生き方すれば良いのに
5名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:30:48 ID:vPEJ7ft40
実際に少女が被害にあったかどうかは別として・・・

>警察は『子どもはうそをつかない。大人のわたしがうそをついている』と決め付けていた。
まさか本気で言ってる訳じゃないだろうな
6名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:31:58 ID:WhDRjK6Y0
人間がうそをつかないのはせいぜい4〜5歳くらいまでだよな。
知恵をつけ始めるととたんにウソをつきまくるようになる。特に子供はウソに罪悪感も無いしね。
7名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:32:02 ID:tPtXICEM0
ウリはレイプされ、電撃拷問とタバコで根性焼をされたの<'A`>ウリは嘘つかないの、チョッパリは謝罪と賠償汁!
8名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:32:45 ID:lTToZubl0
小学生って面白半分で平気でこういう嘘つくぞ
マジで怖い
9名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:33:46 ID:JowZj8gU0
こうなると、子供への犯罪は立証するのが難しくてやり放題にならないのかな
理路整然と自分がされた行為を証言できる子供なんていないだろう
それに大人にわいせつな事をされた、と誰かに言うのはとても勇気のいることだし
いえない子供の方が多いだろうしなあ
10名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:34:13 ID:TKIYysjcO
みんな昔は子供だったのにどうしてわからないの?
つくだろ普通に。嘘なんて
11名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:34:53 ID:UePb+xIn0
> 子どもはうそをつかない

子供の半分は嘘で出来ています
12名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:35:02 ID:VQP74Fy+O
10才の子供なんて嘘つきまくるよ


子供=純粋で善
という考えは最早古い
13名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:35:09 ID:AavAhanm0
>>6
甥っ子は3歳で保育園行き出して、途端にウソつきになったなw
まあ可愛いもんだが。
14名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:36:11 ID:KIKG4cJ70
当然このガキは少年院行きだよな?
15名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:37:03 ID:5bXZxXJLO
>>10
つかなかったよ。
自分の例を全適用するなよ。
「万引きくらいみんなしたことあるだろ」ってのと同じだぞ、それ。
16名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:37:51 ID:LX+DuZRP0
>>9
子供の証言だけで逮捕されまくりになるのもマズイんでねーか?
17名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:38:40 ID:S3RyLKbz0
とりあえずこの子供の証言の変遷とやらを聞きたいものだ

警察の作文能力について参考になる
18名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:40:49 ID:vPEJ7ft40
子供は嘘つかないじゃなくて、嘘ついてる自覚が無いだけ。
19名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:40:54 ID:AJOsn13b0
だからさ、取り調べ中のビデオとれよ。
20名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:40:55 ID:h1xpWN6p0
>>9
証言のみで犯罪者にされるよりゃましだろ
21名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:41:11 ID:5bXZxXJLO
>>12
おまえもな。
それは個人差だ。
子供とか年齢の問題じゃない。
22名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:42:40 ID:+ySrV8qe0
嘘つきが居るな
23名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:43:08 ID:tFF1z4qy0
不審者が小学女児へ声かけって事案がありましたって、メールで回ってきた
かけた声が「こんな時間にうろうろしてたら危ないよ」でした。

それ、ええ人ちゃうんか。
24名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:43:19 ID:mDYVUykd0
ぶっちゃけ子供は嘘をつくよ
自分の子供時代思い出せとw

ただ記憶が曖昧で発言が変るというのも子供にはありがちなこと
25名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:43:59 ID:WhZXNeTfO
親の入れ知恵という話は?
26名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:44:42 ID:Bbdl7dkVO
ん〜。漏れも嘘ついたことは無いとは言えん。
でも、ここぞ大事だってときゃ嘘なんてつかねーよ。
子供の学校では、子供らが言うことは嘘だと決めつけ教師を正しいとし
揉めごとになって、最初は2人だったのが続々と同じようにいう子がでて来て
教師がデタラメだったって事がわかった。教師は辞職。
その家庭にもよるかもしれんな。
嘘だけど、つき通さないといれない親子関係しか出来ていない家庭と
真実のほうが悪いことであっても、それをわかってくれる家庭か。
27名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:44:53 ID:UbJF9Iks0
子供は嘘をついているという認識もなく、嘘をつく事がある
28名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:45:27 ID:sStrEq6D0
小中学生の女子の誣告、狂言の数は凄まじいものがあるからな
29名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:46:06 ID:+BeMWgaSO
子供の頃に嘘を吐いても必ず大人に見破られた
なんでバレたんだろう?
30名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:47:20 ID:4mZsbgz1O
もっと小さいならまだ分かるが、10歳なら嘘付くと思う
31名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:47:27 ID:u00Cl47qO
俺の10才時っつったら、親の財布から万札パクッて、
万札あるのにスーパーで万引きして、クラスの女子生徒達に
ワイセツ行為しまくって、すべてバレたので嘘つきまくって
言い逃れしてたぞ。その言い逃れすらバレたがな。
32名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:47:49 ID:b1PssGww0
子供は嘘つきだよ。
特に女の子は。
33名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:48:06 ID:Ur8GHyLN0
 普通に子どもは 嘘つくだろ。 嘘つかないといってる時点で うそなんだが。。
34名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:48:12 ID:vPEJ7ft40
まぁ、子供が嘘をつくかどうかはともかく、
この子がいってる事が本当なら犯人は別に居るって事だよね?
35名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:48:31 ID:LX+DuZRP0
>>29
口の周りケチャップで真っ赤にして「食べてない」とか
手を砂糖だらけにして「知らない」とか言うからだよバカ。
36名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:48:54 ID:ibmxM7QK0
そうなんだよ 痴漢でも女はうそつかないと思って捜査するし

女子供だって 嘘つくとき間違うときはあるはずなのに 警察ときたら・・・
37名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:48:55 ID:iPQh2poW0
子供は天使などというやつの気が知れない、
子供は残酷で非常識(当たり前)で平気で嘘をつく。
おれも小学校4年あたりで嘘をつくことを覚え
楽しくなって嘘つきまくってたらオヤジに殴られた。
殴られて少し大人になった気がした。

38名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:49:18 ID:Ckt5nDv60
>>23
「こんな時間にうろうろしてたら危ないよ」
の後に
「おじさんが車で送ってあげるよ」
って続く場合もあるからな〜
39名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:49:45 ID:+znnvSj+O
子供の頃から平気で嘘ついてますけど何か?
40名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:50:56 ID:mPxDTAM20
こどもはスナック感覚でうそをつくけど、そのうそはその瞬間から子供にとっては本当のことになる。
よな。
41名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:51:01 ID:iXRqa3lX0
どこまで嘘をつく事が出来るか
学習中なのが子供。
悪気があるとかいう問題じゃない。
ただ成長中なだけなのにね。
42名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:51:17 ID:ReRv9arM0
子供は平気で嘘付くぞ。
43名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:51:33 ID:wWOqs5Vb0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 子どもはうそをつかない
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
44名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:52:13 ID:TDnxGDFI0
>>29
嘘を付いてるという自覚があったなら、目を見れば大抵は大人は見破れると思う。
でも「あぁ、この子嘘付いてるな」と判る子供は嫌いじゃないゼ!
最近は、真顔で嘘付くガキが増えてるように感じるから。
45名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:53:07 ID:23D4Dkoa0
女の狂言癖はすさまじいものがある
46名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:53:47 ID:DGOnFxnqO
人間は言葉を覚えたら確実に嘘をつき始める
47名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:55:33 ID:Xks7+lQ1O
>>37
僕も父親に殴られたらズルムケになれますか?
48名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:56:38 ID:4qXafEbFO
時間は夢を裏切らない
49名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:56:49 ID:Bbdl7dkVO
>>40の後半は言えてる。
脳内妄想は凄いかもしれん。
ただ、本当に嘘なら裁判たら大変なことになってしまったことはいかんが、
真実なら・・・。

50名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:56:56 ID:ZUH9tYPDO
10才くらいの時、エロ本の影響で数人の同級生の女の子のパンツ脱がせて意味も分からずマ○コ舐め舐めしてた。
俺の全盛期さ…。
51名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:57:22 ID:5VintNSTO
警察の中の人自身は子供のころ嘘をつかなかったのかね。
もしくは友達などに嘘をつかれたことはなかったのかね。
日本にそんな平和(?)な地域があると言うのなら是非教えてくれ。
52名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:57:51 ID:E/tA7k3l0
母親が平気で嘘をつくと子供も必然的にそうなる。
53名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:58:19 ID:iPQh2poW0
>>46
なるほど!だからマスゴミは嘘つきなのか。

54名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:58:26 ID:f4B3qrUS0
>>50
酷いな、それお。その女の子に刺されないように気をつけるんだなw

【裁判】 幼いころ性的いじめ受けた男、結婚間近のいじめ男性と家族を殺傷→無期懲役判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179889920/
55名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:58:51 ID:i5xnZu/gO
子供の嘘→許される→嘘つきまくる
大人の嘘→許されない→嘘つけない

無職やニート、土方・鳶などの職業は当て嵌まらないけどwww
56名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 12:58:59 ID:8P2SuyWtO
阿部さんが少女なんかに手を出すわけ無いだろ…常識的に考えて
57名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:00:36 ID:cE933NsjO
つまみぐいを指摘されて「宇宙人が来て食べてしまった」と言い訳した子供には逆に感動してしまった
58名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:01:04 ID:W95mKlAnO
子供だから嘘つくこと多いんだろ……
59名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:01:45 ID:QLE+bYNIO
俺、スーパーマリオ10持ってるぜ。
見せろって?
い…いとこのお兄ちゃんに貸してるから…手元に無い。
60名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:03:16 ID:y6puHll70

>>1
ああ、北海道か。 どうりで。

近所の朝鮮人に恨みを買ったのかな?
すぐ近隣の者をハメる土地柄だからね。>北海道
61名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:03:37 ID:I5SU0Y1X0
実際に嘘かどうかなんてどうでもいいんだろ
子供=純粋というフェミニズムの蔓延を利用したゲームだ
少女の証言というのは最高の食材
62名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:03:48 ID:r5eGyntC0
正直わからんな、このおっさんがやったのかも知らんし、子供が嘘付いたのかも知れないし・・・
この記事情報少なすぎだろ
63名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:03:53 ID:6yB3vb1u0
キーワード: インディアン
抽出レス数:0
64名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:03:57 ID:6qU+fYH50
子供の方が保身のためのウソを平気でつくのは自分の経験で十分に分かってると思うが
最初はウソだと意識してても、しだいにそれを繰り返すうちに自分の中ではそっちが本当のことになってるし
65名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:04:07 ID:mofJx/Bx0
52歳で無職なんていったいどうやって生活してたんだろう?
66名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:04:10 ID:dkEBvqAE0
初犯なんかね?
過去に近い犯罪犯してたら、まあやったんだろう。
67名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:04:12 ID:pP51/dllO
伊武雅刀は正しかった
68名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:05:24 ID:LyvYA3Cd0
頭が悪いやつは子供は純真、お年よりは良い人って妄想があるからな。
69名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:05:39 ID:Ubc/Kojo0
10歳で人を貶める技を覚えたか
こいつはまたやらかすぞ。
70名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:05:41 ID:qY7Ik31B0
子供のほうが大人より嘘をつくだろ
71名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:06:04 ID:fg7wXLLM0
子供の場合なんかは嘘を意識的につくってより
周りの言葉で思い込まされてしまうって事だろ
72名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:06:13 ID:r5eGyntC0
>>68
平均して見れば日本人はみんな良い人で純真だよ
73名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:06:28 ID:y4RHi85b0
>>55
じゃあ、何でメディアによる嘘がこんなに多いんだい?
74名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:06:36 ID:Qy3PzwC40
俺の兄弟は2歳で既に死んだふりをして、親をからかってたんだが・・・。
親が心配しながら近づくと、ニヤアって笑って立ってたよ。
75名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:08:07 ID:tOFYsFJH0
俺,塾講のバイトやってて10歳の奴みたことあるけど
平気で嘘つくぞ,しかもおもしろ半分で
個人差はもちろんあるが
76名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:09:06 ID:FoybFl500
これはぁゃしぃ
77名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:09:47 ID:nfARLJ/O0
子供はウソをつくけど
大人みたいにウソをついた後の展開を想像しきれない
要するにすぐバレるウソばっかつく
78名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:10:18 ID:dkEBvqAE0
PC調べたらろりの画像満載とならきっとやってんだろうなあ。
とかおもったけど。そりゃオマイラだったな。
79名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:11:01 ID:4acQE4QdO
子供が嘘をつきまくるようになる最大の要因は、親が子供に平気で嘘を言うから。
ささいな事でも嘘だ、理不尽だというのが積み重なれば、子は嘘しか言えなくなっていく。
兄弟がいれば一番上がアブソーバーになってくれるけど
その分、一人っ子より嘘や独り言が多いという調査結果が……。
80名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:11:25 ID:J/Mm8YGt0
夢野久作 「少女地獄」
81名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:12:27 ID:szkFj1l50
>>73
坊やだからさ・・・
82名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:13:10 ID:XHzx0yDlO
馬鹿マスコミが!!。
無罪の報道なのに実名を出しやがった!!?。
被告だった人物はマスコミにレイプされちまった!!。
83名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:13:15 ID:+Sxub4u+0
子供は平気でウソつくよ
虫も殺すし
今から考えると羽をむしったりしてトンボにかわいそうな事したな
84名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:13:16 ID:OR9Ifjww0
52歳で無職ってなんだよw
俺と同業者か?
85名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:13:19 ID:/FEWldYK0
>>6
3歳も嘘ぐらいつくよw
嘘をつかないと胸に誓って実際に吐かない奴はいるが、証明する方法が無いw
86名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:13:23 ID:FiksrmTW0
子供は嘘つきだよ
自分がそうだったもん
87名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:14:16 ID:3zrCEzt20
インディアンが一言
88名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:14:46 ID:PPEluJHZO
子供(小・中学生)は平気な顔して嘘つく
年寄りは平気な顔して、ボケた振りする
どっちも殺意がわく
89名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:15:16 ID:2+nDRr4m0
北海道警か
90名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:15:36 ID:0VwZmQEs0
昔なんかの番組で見たな

苺かなにかを置いておき、お母さんが「食べちゃダメよ」といい外出
 ↓
食べちゃう子供
 ↓
母に問い詰められ「誰か知らない人が窓からきて食べちゃった」と嘘をつく

んで、翌週くらいに、本当に窓から変装した人間を入れて子供の反応を見るってやつ
91名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:16:51 ID:64sknRGQO
イーンディアン嘘つかない!嘘つ・か・ないッ!
92名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:17:27 ID:szkFj1l50
子供の言ってる事が本当であっても怖い・・・
93道民雑誌('A`) φ ★:2007/05/23(水) 13:18:37 ID:???0

強制わいせつ、男性に無罪 「少女、虚偽供述の疑い」 函館地裁

  【函館】一昨年、近所に住む少女=当時(10)=の下半身に触ったとして
  強制わいせつの罪に問われた函館市の無職男性(52)に対する判決公判が
  二十三日、函館地裁であり、岡田龍太郎裁判官は
  「少女が虚偽の供述をした疑いが残る」として無罪(求刑・懲役二年)を言い渡した。

  この事件では物的証拠がほとんどなく、
  十一回に及んだ公判では、少女の証言の信用性が最大の争点となった。
  岡田裁判官は「単なる記憶の変化とは説明できない不可解な変遷がある」などとして、
  少女の証言の信用性を否定した。

  一連の公判で、検察側は
  「供述は極めて具体的で、当時十歳の被害者が自ら創作して供述するなど考えられない」と主張。

  弁護側は、少女の供述がたびたび変わり、被害を受けたとする場面で
  「犯人と自分以外に誰かいたかという重要な事柄についても極端な供述変遷を見せている」
  などと指摘し、起訴事実を否認していた。

  男性は、二○○五年六月十九日夜、自宅アパートの前を歩いていた少女に
  「おこづかいをあげる」と声を掛けて部屋に誘い、下半身を触ったなどとして起訴されていた。

  函館地検の石井隆・次席検事は
  「証拠を正しく評価していない判決だ。上級庁と協議し、控訴するかどうか決めたい」と話している。

北海道新聞 (05/23 12:12)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/27754.html
94名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:19:21 ID:6tFJvage0
取り調べで被疑者がシロではないか、などと少しも考えてならない
日本の警察官がまず教え込まれる基本中の基本
95名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:19:21 ID:6YfcV9Ns0
俺が小学生の頃、親の知り合いの子供を良くかわいがっていたんだが、
その子が小学校に上がった途端にウソつきまくりになった…

お陰で俺が大事にしてたイデオン消しゴムパクられてしまった記憶がある…
96名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:20:22 ID:UtFdZ8fB0
自分、普通にしてたつもりだが小学生からあいつ変だといわれるようになり
警戒されるようになった・・・小学生の通学時間に会わないように時間を
変えて通勤するようになったがなんだか悔しい。
お前らみたいな餓鬼よりずっと長く住んでいるのに。
最近の餓鬼は調子乗りすぎ、消えてくれ
97名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:21:27 ID:/TszFS6t0
子供は嘘を付かないだって?警察アホかよ。子供が嘘を付く実験見た事ないのか?
98名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:22:33 ID:szkFj1l50
虚偽罪にならないのか?
99名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:22:47 ID:shXak6m00
子供って無邪気にうそつくよ
100名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:23:15 ID:yLO1Q0WU0
>>96

そう言う書き込みをすること自体が「変」

よって小学生たちは見る目あるねプゲラ
101金絲雀 ◆8Canary7x2 :2007/05/23(水) 13:23:33 ID:+NTwDAs20
>>11
自分では本当だと思い込んでいるけど、実際には限りなく100%に近い嘘ででき
ているわよ。
102名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:24:24 ID:wRsSuY170
10歳で嘘らしい嘘がつけないようじゃ池沼じゃないか?
103名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:24:35 ID:KUpDGUpa0
わいせつで有罪にするのに物的証拠は要らないんだろ。
だから証言がそのまま証拠になってしまう。
104名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:24:47 ID:d6CTnbJSO
子供は嘘つく生き物だろ
それを大人が悪いことだと正すことが躾であり教育
警察関係者が馬鹿杉て笑えない
105名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:25:17 ID:kbF6CRx4O
だいいち阿部さんが女の子に手を出すわけがないだろ
男の子なら手出すだろうが
106名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:26:06 ID:5C/V00gx0
子供の頃に嘘をついたことのない人間が、果たしてどれだけいることやら
107名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:26:34 ID:+ooSRZdFO
とんでもねえガキだな
108名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:28:42 ID:KAy3I58K0
保育園で予防注射されないために嘘つきまくったぞ。
2年目には熱を出すことまで成功した。
109名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:29:16 ID:C0LbZaaiO
つまり、これからは子供なら悪戯しても、無罪ということかぁ
110名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:30:59 ID:5H+OFI0wO
>>99
今の教師は、クラスの生徒がグルになっていじめられる
教師側が反発したら、子供は親に言って教育委員会に通報するぞ
となる

優秀な教師は公立からどんどんいなくなる
111名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:31:33 ID:JAfsbTO10
最近のガキは猥褻されたて嘘つくのか?
112名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:32:34 ID:GfAqc8q50
私は嘘つきです。 ってパラドックスを思い出した
113名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:33:08 ID:3zrCEzt20
>>95
お前がそういう風に仕込んだんじゃないのか?
114名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:34:23 ID:NUt6yHnC0
インディアンウソツカナイ
115名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:35:30 ID:ye4YeQGLO
無職の証言の信憑性が疑われるのもムリはない

ま-これこそ差別っちゃ差別だわな
116名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:37:04 ID:X36afuvMO
どう考えても痴検が悪い
117名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:37:08 ID:/f+hLrZsO
こどもは ウソつく




118名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:37:52 ID:IozYZHdT0
子供の場合、最初は嘘でもいつの間にか本当の事として
記憶されちゃう場合が有るからやっかいなんだよな。
119名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:38:00 ID:q1lsb40UO
子供だから云々じゃなく、女だから証言の信用性がないだけ。
120名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:38:03 ID:De+DmZ2kO
あくまで正当な手続きで進めたから問題はないだと?
こんな姿勢だから警察は市民の敵なんだよ。
121名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:40:19 ID:JBKibEki0
矯正施設送りだな・・・
学校とかな感じじゃなく、人里離れた寺なんかが望ましい。
122名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:43:10 ID:+XzeDwNW0
痴漢冤罪と同じで物証を集めなくてはダメでしょ
123名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:43:54 ID:dgqGj15c0
あほ、子供は嘘つくぞw
124名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:46:57 ID:qQimdxfCO
>>118
マイコーがその犠牲者だよな。

マイコーを訴えていたのは、マイコーに性的虐待をされていた事を
カウンセラーと人権屋に「思いださされた」子供たちの親。
125名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:48:00 ID:WS+MtYZ80
おにゃのこ「ただいまー」
その母親「あんた、こんな時間までどこに行ってたの!」
子「ごめんなさい。実は、途中で変なおじさんに…」
母「何?何されたの?」
子「『寄っていかないか』って言われて…」
母「何されたの?まさか、あそこを触られたりしなかった?」
子「うん。された。だから遅くなったの」
母「なんてこと!すぐ警察に行きましょう」
子「え…(引っ込みつかなくなる)」 ←今ここ
126名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:48:16 ID:5YCCzPWr0
しかもバレバレの嘘をつくから
怒ってる最中でもおもわず苦笑いしてしまう。
127名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:49:00 ID:G4fm3zCP0
どんなに証拠が無くても地裁から高裁に上げられたら
検察の言いなりの判決を出すんだろ
高裁や最高裁の裁判官は検察の下僕みたいなものだからな
128名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:50:36 ID:bILZQtl60
警察はバカだからね。
129名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:52:31 ID:Vqe+odgT0
じゃあインデアンの子供は?
130名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:53:01 ID:EwilqSlyO
(子供の)嘘を嘘と見抜けない人には(警察官を勤めるのは)難しい
131名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:53:06 ID:qQimdxfCO
つか、この地裁の判決は凄く画期的だぞ。

今までは「女と子供は嘘をつかない」というブサヨ&フェミの主張や思想が
なんの疑いもなく絶対的論理正当性を持っていたのだが
今回の判決はその大間違いを糺す判決だ。
132名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:55:03 ID:FtA53uN70
無職に突っ込んでる奴は「無職=自分と同じニート」という知能しか働かないアホ。
わいせつの汚名を食らったから解雇されたんだよ。
そりゃ、結果的には無罪が証明されたけど、
汚名がついた時点で信用なくしたわけだし、
逮捕後に拘留されて仕事も出来ない状態だっただろうしな

あと、「真っ当に生きてれば冤罪なんか遭わない」とか言ってる奴もアホ。
そりゃ不真面目に生きるよりは真面目に生きるべきだが、
だからといって冤罪に遭わないなんてのは単なる理想論だ。
真っ当に生きてようが、見知らぬ赤の他人だったら、そんな相手の生き様なんか全く分からんし、
逆に身近な人間でもDQNな奴は下手に真面目な奴ほど嫉妬や恨みを抱きやすいわけだし、
そんな理屈は通用しないんだよ。
だいたい、他でもない当の2ちゃんの奴らこそ、日頃から真面目にやってる人々に対して、
あーだこーだとイチャモンつけたり、何の証拠も根拠も無いデマ飛ばしてんじゃん。
133名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:56:10 ID:Bur+9hjZ0
>>111
つくよ。上司の娘(小4♀)と遊ぶ機会があったんだが、
帰り際になると、親に「スケベなことされた」って言い出しやがった。
実際は俺のほうがズボン脱がされそうになったりしてたんだが。
134名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:57:20 ID:Q9oqcnia0
俺は100%嘘しか言わない。
本当のことを一度も言ったことがない。
もちろん、この書き込みも嘘。
135名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:58:02 ID:WS+MtYZ80
>>134
クレタ人乙
136名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:58:32 ID:IxMTkZ5W0
>>113
なんでそういう結論になるんだ…('A`)
137名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 13:59:54 ID:Xuzof4860
>>136
子供は身近な人を手本にするからね。
138名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:01:10 ID:xeh6QOM90
>>133
zipで
139南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/23(水) 14:03:42 ID:0/Rrxy3J0
うちの娘3歳は急にウンコしたと騒ぐから
パンツの中見たら玩具がいっぱい入ってた。
三歳でも嘘をつくんだぞ?qqqqqqq
140名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:04:40 ID:c0FDjNba0
インディアンは嘘つかねえけどな
141名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:05:01 ID:Q9oqcnia0
>>139
sitでくれ
142南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/23(水) 14:05:25 ID:0/Rrxy3J0
>>140
めがっさ嘘付くっちゅーねん。qqqqq
143南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/23(水) 14:07:01 ID:0/Rrxy3J0
>>141
gcaでやるよ。qqqqqq
144名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:07:11 ID:ZUWGIzKK0
>>139
3歳ですでにバイブを覚えてるのか。
淫乱な娘だ。
145南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/23(水) 14:07:53 ID:0/Rrxy3J0
>>144
玩具=バイブってどんだけ脳内ピンクに染まってるんだよ。qqqq
146名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:08:51 ID:AU5IOnmo0
>阿部一宏被告(52)

阿部さん、さぁ、反撃開始だ。
親に賠償金請求だ♪
147名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:09:41 ID:mdOXrmXs0


    またクズ警察の 見 込 み 捜 査 


148名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:09:43 ID:pr0NwsuxO
インディアンは女性
インディオは男性
インディーはどちらもついてないオカマ

インデックスはインディアンがセックスの事を現地で目印、索引の意味で使っていたためにできた言葉


これ豆知識な
149名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:11:15 ID:IxMTkZ5W0
>>137
何かID変わったみたいだが、因みに>>95は一応俺です。

俺の記憶では週に1〜2日ぐらいその家族が家に遊びにくるぐらいで、
その時に俺がいたら小一時間程遊んでやるだけだったんだけどな…
150名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:11:40 ID:FoybFl500
阿部さんか。
「子どもが嘘をついている」じゃなくて「俺はガキには興味がない。試してみないか?」って言えばよかったのにね
151名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:11:46 ID:oLyomH380
さて、今度はこのオサーンが少女に復讐するターンかも知れないな。
見事本懐を遂げられたらいいと思う。
152道民雑誌('A`) φ ★:2007/05/23(水) 14:12:01 ID:???0
>>1
>>93
更に別ソース


強制わいせつ:「女児がウソ」52歳被告に無罪 函館地裁

  北海道函館市で05年6月、知り合いの小学4年の女児(当時10歳)にわいせつな行為をしたとして、
  強制わいせつ罪に問われた同市湯川町、無職、阿部一宏被告(52)に函館地裁の岡田龍太郎裁判官は23日、
  無罪(求刑・懲役2年)を言い渡した。
  弁護側は「女児の供述は変遷しており不自然。全くの虚偽を述べている」と無罪を主張し、全面的に争っていた。

  阿部被告は05年7月5日、この女児らに対する別の強制わいせつ容疑で函館中央署に逮捕され、
  同26日に今回の事件で再逮捕された。両事件ともに容疑を一貫して否認したが、
  函館地検は2件目の事件で同8月16日に阿部被告を起訴。最初の事件は同10月20日に不起訴とした。

  岡田裁判官は「被告が女児にわいせつな行為をしたと認定するには合理的な疑いがある。
  女児が虚偽の供述をしているのではないかという疑念を払しょくできず、
  信用性に疑問が残る。犯罪の証明がない」と指摘した。

  無罪判決が出た今回の事件は05年6月19日午後8時ごろ、阿部被告が自宅アパートに女児を無理やり連れ込み、
  女児が13歳未満と知りながらわいせつな行為をしたとされた。【佐野優】

〜長文につき、つづく〜

毎日新聞 2007年5月23日 13時32分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070523k0000e040073000c.html
153道民雑誌('A`) φ ★:2007/05/23(水) 14:12:04 ID:???0
〜つづき〜

 ◇一貫して容疑否認も

  容疑を否認し続けた阿部一宏さんの拘置期間は1回目の逮捕から約半年に及んだ。
  無罪判決後、傍聴席では阿部さんの関係者が「良かった」と小さく声を上げ、すすり泣きが聞こえた。
  阿部さんや阿部さんの弁護人は「警察などの捜査は女児の供述に偏っていた」と捜査手法を批判した。

  阿部さんは判決後、報道陣の取材に応じ、「少し不安はあったが、ほとんど無罪だと思っていたので
  (逮捕から)2年間頑張ってきた。判決に驚きはなかった」と話した。
  警察などに対しては「女児はうそをつかないという前提で最初から調べていた。
  冷静で偏らない捜査をしてほしかった」と不満を語った。

  主任弁護人の前田健三弁護士は
  「妥当な判決だ。警察や検察が少女の供述をうのみにしたことが一番の問題だ」と批判した。

  一方、函館地検の石井隆次席検事は「証拠を正しく評価しておらず、意外な判決だ。
  上級庁と協議し、控訴するか決めたい」とのコメントを出した。【佐野優】

毎日新聞 2007年5月23日 13時32分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070523k0000e040073000c.html
154名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:13:56 ID:KKJwfVxZ0
2歳くらいから嘘つくよねw
155名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:14:32 ID:D5qmO8vP0
嘘つかないのはインディアンだけ。
156名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:16:17 ID:3zrCEzt20
>>149
マジレス乙
157名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:17:46 ID:iPuvZvLK0
証言だけで起訴したり有罪にしたりするのをやめろよ。
158名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:18:31 ID:aUfFcHGL0
子供からしたら例えば塾に行きたくないからとか、
そんな身勝手な理由で大人を利用しようとしたんだろうな。
こっちはそれで人生終わってしまうというのに。
159名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:19:02 ID:30cC355U0
>>6
いや、そこの頃近辺も架空と実際がごちゃまぜになって無意識に(結果的に)嘘をついてしまうこともあるんだそうな。
意識的に嘘をつくのとはまた別で。
160名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:20:39 ID:XCiVI9H20
子供の頃はどれだけ上手く嘘をついて演技をして
大人から利益を得るかが最重要課題だもんなw
161名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:21:47 ID:AdIpJGHG0
初勃起を親に報告した5歳のオレ
162名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:22:37 ID:dgqGj15c0
>>160
お前は頭のいい子供だったんだろうな…。
俺はただ愉快犯的に嘘をつくだけだったからな。
もちろんこんな重大な嘘はつかないがw
163名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:23:10 ID:oUYNZlV00
子供の言う事なんかコロコロ変わるからなあ
TVで見たら裁判官は独身っぽい若い奴だったし、わかってないんだろうな
これでロリコンが一匹また野放しになるのか
164名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:23:11 ID:jo4NIEvO0
3歳〜6歳くらいまでの子供は現実と空想の区別がつけられない。
ヒーローアニメを見て自分がヒーローになった気になるのはそのせい。
この年代は頭の中で考えた風景なのか、実際に目で見た風景なのかの判断が曖昧なため
実際は見ていないものを「見た」と思い込む、
物を壊して「自分が壊してなかったらいいな」という思いから「壊してない」と思い込むことはよくある。

>>1のように10歳にもなると、嘘は意図的についている。
それは見破れなかった警察が悪い。
165名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:24:36 ID:M7THAaop0
赤ちゃんは生まれてからどのくらいで嘘泣きを覚えるんだっけ?
166名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:25:57 ID:acw0ZJwv0
罪悪の感情のない赤ちゃんの頃から
嘘なきしたりする。

嘘が下手なやつはいるが
嘘をつかないやつなどいない
167名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:26:02 ID:tcGQuqAb0
同じ子供にはめられた過去があるよ
小石を壁に向かっておもいっきり投げて割るという遊びがはやったんだけど、
その時に投げた石がある子どもの頭に当たって病院行きになる事件があった
その時の主犯にされた

石を投げてみろとしつこく言われ、いやいや投げた
そしてそれは割れもしなかったし、子どもの頭にも当たらなかった
だけど自分がみんなを誘い無理やり投げさせ、その子に怪我をさせたという
ことになってしまった

怪我をした子も主犯の子もなぜかぐるで、学校の先生も親も自分を庇って
くれる人は一人もいなかった
その時からずっと人間不信
168名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:26:53 ID:Odyob3FxO
子供は嘘つかないなんて育ち方の問題だろうな。

子供は嘘つかないなんて先入観で裁判はするもんじゃないよ。
169名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:27:39 ID:EEzcORJG0
親に捨てられないように必死で嘘をつくもんだろ 子供ってのは
170名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:31:25 ID:5KXCNpag0
子供は脳が未発達なため記憶が不安定。現実と空想が混じったりする。
まして性犯罪の被害者となれば心理的要因も加わって、いっそう記憶が揺らぐ。
だから子供の証言が変遷したからといって、無罪判決なんて非科学的な馬鹿げた判決。
171名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:32:49 ID:IxMTkZ5W0
>>156
そりゃ、大事にしてた物とられた上に俺のせいにされた日にゃマジレス返したくもなるじょw
172名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:33:52 ID:Z2wNWkgq0
「わいせつ行為をされたと訴えてる女は嘘をついてない」の間違いだろ?
痴漢冤罪なんてまともに争っても無駄だし
173名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:34:57 ID:30cC355U0
>>148
ちったぁ調べろ。
indexの語源はラテン語だ。
おまえは「くだらない」を「百済ない」と解釈するやつと同レベルか?

ttp://www.bartleby.com/61/7/I0100700.html

ETYMOLOGY: Middle English, forefinger, from Latin. See deik- in Appendix I.

deik-
http://www.bartleby.com/61/roots/IE76.html


The American Heritage(R) Dictionary of the English Language: Fourth Edition. 2000.
174名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:35:28 ID:UhThjwC8O
子供はうそつき
女性は虚言癖

両方兼ね備えた女児という生き物は超うそつき
175名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:36:18 ID:6QtnQ4ht0
>>125
そういや、出会い系で知り合った男と会ってたことを隠す為に
レイプされたって言って、引っ込みつかなくなった女の子が居たね。
その証言を信じた警察も引っ込みつかなくなって、
無理のある証拠で数人逮捕されたんじゃなかったかな。
176名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:38:36 ID:qsJkRLcj0
>>167
俺じゃないとは言えなかったのか。
177名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:40:58 ID:3zrCEzt20
>>174
まだ心の傷は癒えないのか?
178名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:42:02 ID:YxYBuQxN0
子供の証言って証拠能力なかったんじゃないのか?
179名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:42:02 ID:Z9eIzfi7O
消防のころ嘘ついて俺を陥れようとした女子をぶん殴ったなぁ
手を出した俺が悪いことになったが
男子からは褒められた
180名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:42:43 ID:EEzcORJG0
御殿場事件な
181名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:43:17 ID:LX+DuZRP0
>>175
裁判官とか刑務所の職員も引っ込みつかなくなってたら
死刑になったかもしれんな
182名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:43:31 ID:UwUHdWMD0
子供だから嘘をつく
183名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:44:18 ID:T68vU4JW0
>>180
あれ、結局どうなったんだっけ?
184名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:45:50 ID:6QtnQ4ht0
小学生の頃、俺が作った夏休みの工作を壊した奴がいた。
しかも、俺が見てるのを知らずに。

問い詰めると、
「俺じゃないよ〜」
って泣き出した。

子供のつく嘘は、子供でも謎。
185名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:46:20 ID:tZ2xb8we0
>>175
そのときのトンデモ検察が現在行列に出ている住田弁護士
186名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:51:39 ID:knM3krRSO
御殿場事件は今でも審理中
まぁググるとまとめサイトがトップにくるから詳しく知る事ができる
だが、御殿場事件は相当ヒドイけどな
187名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:53:16 ID:30cC355U0
>>177
小さい頃こっぴどくふられたんでしょ。
察してそっとしておいてやれ。
188名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 14:53:16 ID:4wq1N44O0
ミスターポポうそつかない
189名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:00:53 ID:7S182yE20
被害届けを聞かれて書いてるうちに、
どんどんフィクションが入ってくると思う。
この人は闘う勇気があったから良かったけど、
実際は、泣き寝入りじゃないかな。
190名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:02:41 ID:gHbgMCA60
男性として本当によかったと思う。
ウソ吐きは重罪にして欲しい
191名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:12:27 ID:47umsR8Y0
中世のヨーロッパで3人の女の子証言で
次々と多くの村の人々が魔女と判決を受けて
処刑される事件もあったよな。
192名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:18:44 ID:1P7WgnhK0


ガキなんて嘘ばかりやんw
193名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:25:41 ID:tqCSatNG0
10歳の女児?

口から出てくる言葉の7割は妄想と嘘だと思うが・・・
194名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:40:35 ID:9PxmiFxC0
>>96

いや、おまえ、こんな書き込みしているようじゃ・・・・。
早めにカウンセリング受けたほうがいいぞ。
とりあえず小学生たちの超感覚にGJだな。
195名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:42:20 ID:tiIQXnHu0
子供は嘘ばっかりつくお
分ってて付く嘘と無意識で付く嘘がある
196名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:51:05 ID:S94e7WGDO
自分が10歳の頃、どれだけ正直だったか思い出せば、簡単に分かる話なのにな…
197名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:51:43 ID:mdqhhP3E0
小学生の頃から嘘八百でしたが何か
198名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:53:21 ID:S94e7WGDO
自分が10歳の頃、どれだけ正直だったか思い出せば、簡単に分かる話なのにな…


たまに、本当の事を言った時に信用されないと、それだけ覚えていたり…
199名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:54:25 ID:/R+PXw0I0
なんかロリオタの必死な弁護レスがやけに目立つなw
200名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:55:15 ID:QHCaPmlp0
ここんところ無罪判決が多いな。報道されているだけか?
201名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:56:06 ID:wzK3AAKH0
子供は嘘つかないなんてのは、アホか、って感じだけど、
事実がどうだったかは微妙な気もするな。
202名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:57:42 ID:rqdzyXzw0
子供は嘘つくし、周囲の大人がそれを大事にすると
もう引っ込みが付かなくなってしまう。

また逆に、本当の事を言っていても、大人たちが血相変えて
「ホントなの?それはいつ?」とか聞くとパニックになり
辻褄の合った事が言えなくなる。記憶が別件と混じったり、
それを訂正しようとするとかえって誤解を招いたり。

この事件の真実がどうだったかは、神のみぞ知る。
まあ、いたずらの事実があったと証明できなかったのだから
被告人無罪は,妥当だと思う。ていうか他にどうしようも無い。
203名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:59:37 ID:0heLSLuQ0
警察が筋書き作って子供に言わせたんだろ
冤罪でも何でも逮捕起訴すりゃ点数になるからな
204名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 15:59:38 ID:ZkJ6/O9f0
子供が嘘つかないと言うか
女性が声を大にした時点で男性は有罪前提じゃない
205名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:01:05 ID:Ll8Rnp6X0
で、このメスガキは何らかの罪に問われるのか?
206名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:02:58 ID:0heLSLuQ0
>>170
記憶が不安定で現実と空想が混じったりする証言だけで
有罪になるなら、それこそ馬鹿げた判決だな
207名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:04:33 ID:BOYMBXmj0
10歳か・・・
嘘をついてしばらくすると
自分でその嘘を事実だと信じてしまう年頃だな
208名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:06:19 ID:X9+fALU+0
独身男性の古アパートには、小学生や中学生を対象としたビデオや雑誌が転がり
小学生の通学時には窓際に立って自慰行為を行うので町内会でも問題になっており
公然わいせつで捕まった過去があろうとも
今回の事件で犯人と決めるつけるのは決して許されることではない
209名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:07:20 ID:fcIlWv6y0
私が小学3年生の時、これで担任の先生が辞めさせられたよ。
うちのクラスに、小柄で色白で目も髪も栗色で異様に可愛いくて、見た目が幼児になったリア・ディゾンみたいな、超嘘つきな女の子がいて、
その子は幼稚園の頃から生理があったからなのか、クラスの中でも変にマセててクネクネしてて浮いてた。
だから父兄の中でも変な意味で有名だったらしいんだけど(子供なのに妙に色気があって気持ちが悪いみたいな)
ある日その子が親に、放課後に先生からパンツ脱がされてエロイ事されたって言ったらしい。
クラスの子らの大半が、正直エロがなんたるかわかってないような感じだったんだけど
その子が超嘘つきだって事は知ってたから、抗議してたんだけど
その子の話がどんどんでかくなり大問題に発展して、結局先生辞めた。
その女の子は、その後5年生の時に父親からもされたとか、クラスの男の子にされたとか
近所の高校生だか中学生だかにされたとか色んな事言って不登校になって、いつのまにか転校していったんだけど、
リアディゾンを見るたびにその子を思い出して、アレはナンだったんだろって思う。
210名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:07:33 ID:FGWAn+aU0
>>82
これはもうマスコミは逮捕だな
211名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:08:03 ID:c/jQR3Rl0
女って子供の時からウソついてんのな。
死ぬまでウソだらけ。
212名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:13:52 ID:q86KoXmA0
213名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:14:13 ID:iZEPELq40
無罪でも名前を書かれちゃねぇ…

阿部一宏氏カワイソス
214名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:15:47 ID:xxQO8/FN0
証言だけで犯罪者呼ばわりされるのは嫌なもんだな。こういう事例では、
問題発言などもそうだが、どれだけ積極的に対処したかが鍵になる。
たとえ断じて自分に身に覚えが無くとも、無視しているだけでは悪い結果に
繋がる恐れも有る。理不尽な出来事だと思われるけど、より迅速に応対でき
たかどうかは重要な瞠目だと思う。
215名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:21:46 ID:5bXZxXJLO
>>197
東シナ半島に帰れば?
216名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:25:58 ID:/aBNlqIh0
いまどきの少女コミックにゃレイプシーンが溢れてるからな。
繋ぎ合わせて、いかにも臨場感のある証言捏ね上げるのも朝飯前、、、
217名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:33:49 ID:dWqOGDO30
追求しまくったら「親に構ってほしかった」とかいう台詞が出て来るんだろうなあ。
今まで構ってくれなかったお父さんお母さんが今回の嘘を言ったら
「慰謝料請求よ!」と目をキラキラさせて全力で構ってくれたもので、みたいな。

「親が構ってくれなかった」という第二の印籠を得て、またしても子供は
嘘をきちんと叱られる機会のほうは失するのであった…ってことになるんだろう。
218名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:37:19 ID:aO9muakV0
219名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:37:21 ID:P7zz5fkX0
子供は平気で嘘つくし、ちょっと騒ぎになったら怒られるの嫌だから
人のせいにするのもしょっちゅう
220名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:44:24 ID:im6IeYM00
本当はやってたんだろ
やってないなら何で女の子はそんな嘘をついたんだよ!!!!!!!!!
221名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:50:05 ID:sZOZnjpy0
みんな嘘つくなよ。本当はおまえが少女とやりたかったんだろ?
222名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:54:44 ID:im6IeYM00
そりゃやりたいさ!!!!
223名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 16:56:58 ID:3VVUjeAE0
>>219
だよな。俺も覚えがある
224名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:04:20 ID:CxhPNLIj0
欧米諸国は躾の出来ていない子供は野良犬と同じという理念を持っていて、
子供相手には特に厳しくする。
子供は天使の心を持っていると半ば本気で思っていておかしな保護を
続けていた日本は今や社会不適応人間がうじゃうじゃいる状態に、、。
225名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:06:27 ID:DhSRblPjO
函館はやばい
226名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:20:34 ID:YsTEhNxh0
ペッパーでアレな日本で久々にすばらしいニュース
227名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:26:47 ID:dr0nlg1i0
結局、>>125でFAなの?
228名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:28:12 ID:LWtymT3J0
むしろ子供の頃の方が妄想を堂々と口にしてたwww
229名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:35:42 ID:8uaNGruUO
>>222の潔さに吹いたwww
230名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:37:44 ID:+7Y4jgeK0
子供は純粋ってのは正しいけどな。
嘘はつくは、生き物は殺すは・・・・。
231名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:45:28 ID:QnYLPtJ00
函館中央署のバカ警官は警察学校で何を学んできたのか?
警察学校は捜査や取調べの基本もろくに教えないのか?
232名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:46:07 ID:Y1bRnp/W0
これ、今度は子供が歩道されるのか?
233名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:46:49 ID:E4Q2PFwp0
この事件、酷いよな。警察は、子供の心に「うそつき」とのレッテルを貼たんだよ。
234名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:48:36 ID:HteA5ouqO
真相がどうあれ
子供という立場だけで判断する馬鹿は死ね
235名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:49:16 ID:yqatQATVO
函館住みの俺に衝撃走ったww
こっちの阿部さんはロリコンみたいだから俺は大丈夫だな
236名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:52:24 ID:fJQLMiPeO
ガキの親に損害賠償を求めるべき。こんな糞を野放しにするな。

もう少し年がいってりゃガキ自体を罪にとえるのにな…
237名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:52:38 ID:8uZhIjdx0
■報道規制ケース1

強引に個別表示すると検索数ラインキング1位なのに
http://ranking.goo.ne.jp/keygraph.php?kw=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1

トップページから辿り、上位50位までの一覧を見ると表示されていない
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/001/keyrank_web1/


■報道規制ケース2

まず、このページを開いて欲しい。
リアルタイムで検索されているキーワードが解るページだ。
http://ranking.goo.ne.jp/keyword

そこで普通のキーワードで検索をかけまくってみる。
Operaとかの自動更新で5秒とかに設定して更新しまくってみればよい。
すると上記のページでしっかりと上位に表示される。
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=XBOX360&STYPE=web&IE=UTF-8&from=gootop

だが、しかし「ペッパーランチ」をキーワードにして検索をかけまくってみると、、、
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&STYPE=web&IE=UTF-8&from=gootop


■ペッパーランチ報道規制の証拠を見つけてしまった件その2
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1179897548/
238名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:53:00 ID:XpLiNW0F0
たったの3分間でわかる
「ペッパーランチ心斎橋店」まとめFLASH
http://damepo-tour.net/sarashiba/pepper.htm
239名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 17:58:27 ID:iQn4YTVa0
ガキは餓鬼って書くんだ
昔の人はよく分かってたよ
240名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 18:09:05 ID:6QFSRK//0
これで将来おきていたであろう痴漢の冤罪の芽が一つ減ったな。
241名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 18:22:50 ID:a8NdHTj3O
新聞見たら、
「これまでにも少女の虚言によるトラブルが頻発」ってww
242名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 18:26:38 ID:Qup4kjJLO
これはもしかして地裁GJ?
243名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 18:29:08 ID:AAGZ0pGB0
>>241
狼少女?
244名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 18:30:37 ID:0JCd1CFw0
>子どもはうそをつかない

先ずは自分の子どもの頃を思い出してみようか
245名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 18:32:40 ID:fR/Uilpv0
>子どもはうそをつかない
子供を育てた事がないんだろうね。
ウソつきまくりだよ。普通に。
246名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 18:33:13 ID:a8NdHTj3O
でもこの被告って、この少女ら女児三人に対するわいせつで逮捕されてるから
どっちもどっちだな
247名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 18:46:22 ID:yum3CiW60
>>246
どんな犯罪者でも実際に犯してもいない罪では裁かれないべきってのは当然ですからね
248名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 18:48:27 ID:CEsUzWg1O
鬼は決して嘘は吐かない

東方です
249名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 18:48:31 ID:xiNL7Qgu0
つまり、このガキはウソツキと裁判所が認めたってことだな
250名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 18:52:19 ID:yN0lTzaA0
まったく関係のない人を犯人だ、って言う場合
真犯人って身近な人の場合が多いよね
251名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 19:06:07 ID:yum3CiW60
犯罪そのものが存在していない場合もあるな
252名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 19:07:05 ID:CnAuixhf0
昨年、富山県でも小6女子が切りつけられたという事件があったな。結局
嘘と分かるまで一週間も掛かったわけだが。

女子中学生が「あたし白血病かもしれない」といったりして悲劇のヒロイ
ンになりたがるんだよ。大人でも被害を装って110番する人が後をたたない。
女性は年齢に関わらず狂言癖が多いから気をつけないとな。
253名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 19:09:50 ID:iIbpPtaNO
子供は馬鹿なんだからキッチリとした証言をするわけないだろ
事実でも多少変化するのは当たり前
254名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 19:12:53 ID:1kL9TJnmO
女性が嘘をつくはずないからっていう根拠で下った判決もあったな。
255名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 19:14:07 ID:cAIAIGkMO
10歳にして美人局か詐欺師かってところか‥
256名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 19:33:15 ID:fD49ecIX0
まだ立てないような子供ですら親の気を引こうと嘘泣きを駆使するというのに。
257名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 19:44:21 ID:szdyZa2q0
男女共同参画で女有利にしているんだろうね。

【社会】 匿名通報に謝礼出します。ただし、少女買春など子供や女性が被害者になる犯罪限定…警察庁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167010996/l50
258名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:00:53 ID:yQ6x2gI70
一般的な嘘はつくだろうけど、猥褻なことされたら
子供は大人以上に恥ずかしい、こんなこと言ってはいけないことだ・・・
って思いがちと思うから、それを言うのはよほどのことって
自分なら信じてしまうなあ。。
今どきっ子は違うのか
259名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:04:50 ID:hVMWVszM0
親がキツネツキなら子供もキツネツキ
親がキツツキなら子供もキツツキ
親がウソツキなら子供もウソツキ
260名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:16:13 ID:e9ZQ53Zt0
これどこから嘘?
おっさんの家に行ったのは本当?
もし行ったならワイセツじゃないなら何で行ったの?
261名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:28:18 ID:huafxAzI0
インディアン、ウソツカナイ
262名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:31:45 ID:iicC+fYCO
女は生まれながらに女である
って誰かが言ってたお
263名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:40:38 ID:J4GtNz4C0
子供は普通に嘘つく。
ついた後大事になっちゃうと嘘だと言い出せなくなるだろうな
264名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:41:48 ID:Y1bRnp/W0
子供が自発的に嘘をついたのか、警察に誘導されたのか、それとも本物の変態ジジイだったのか。。。
265名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:43:04 ID:cr96zC8i0
子供は純粋というのは
女の勘くらい信用できない
266名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:43:21 ID:KLopzQKt0
10歳だからというより他の証拠の有無とか
証言が一貫してるかどうかと言うことでしょ?
267名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:43:45 ID:Z91HK8jJ0
10歳の子供なんてマジで嘘つきまくるよ。
しかもかなり白々しく演技するから困る。
かなり狡猾だよ。しかし、知性は劣ってる
ので、細かいことを論理的に検証すれば
直ぐボロが出る。
268名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:44:08 ID:P66KnUL80
証言だけで逮捕ってのがおかしいんだよ。
本当にやってりゃ指紋ぐらい証拠あるだろ。
269名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:44:46 ID:0WkFXGIB0
ガキは平然とウソをつくぜ
自分の胸に聞いてみな
270名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:45:16 ID:fst//r930
10歳の少女に一貫性のある供述しろというほうが無理。
猥褻ジジイは100%やった。
271名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:46:54 ID:Nza1Rf3Q0
>>265
子供は純粋だと思う

純粋すぎて、悪い事と良い事の区別が付かない
だから、平気で残酷な事が出来るのでは・・
272名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:48:37 ID:xlb7a6NbO
いやいや、嘘、大げさはガキの専売特許だろwww

このオッサンが白か黒かはしらんが
273名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:48:58 ID:IH6y/1xk0
この手で有名なのがアメリカで社会問題になった保育所児童虐待疑惑。
子供が虐待されてると思い込んだ親が子供に執拗に虐待されてないかと聞いて
子供も虐待されたと言い出したんだけど
最後には気球で空を飛んで連れて行かれたとか言い出して虚偽だと分かった。
274名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:49:20 ID:5Osj2PBPO
爺とこのスレの人権屋は全員氏ね
275名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:51:46 ID:Lw7iFagY0
このガキの家に損害賠償請求しないとな。
無職って、クビになったんだろ、可哀想に。
276名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:52:12 ID:/yNz0LBK0
つうか、うそをつくのがデフォで正常な成長過程なのにな
其れを知らないこいつらクビ
277名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:54:09 ID:XceLnYdK0
たしかに子供の頃は自分に都合の良い嘘をついたな
278名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:56:29 ID:nRVKoklT0
嘘ではなくても、周りの大人の言うことに影響されやすいから、
どんどん供述内容が変わっていくのだろう。
論理というのは、一つでも矛盾点が出てしまうと、その供述は信憑性が著しく下がるもの。
小学校4年生にそこまで一貫して矛盾のない供述ができるのかは疑問ではあるな。

とりあえず、確たる証拠もなしに証言だけで有罪にするのはなんとかして欲しいものだ。
満員電車にオチオチ乗ってられん。
279名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 20:59:32 ID:9TQCKSsp0
警察の頭は子供の頭
280名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:04:28 ID:Fu6lNAlg0
記憶に残る最初の嘘は幼稚園児の頃だわ。
281名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:06:35 ID:dgqGj15c0
>>262
念のため言っておくが男だってそうだぞ。
幼稚園の男児がわけもわからず女児の尻を股間で
突き上げることがあるだろ。
282名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:07:32 ID:23D4Dkoa0
嘘つきは警察の始まり
283名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:09:25 ID:5GNCav9w0
子供、それも10才そこそこのガキの嘘が、スベタ顔負けの
このおじちゃんが私にイヤラシイコトしました、
ってのが信じられない。
大人を陥れようとする子供。
いや〜マジ恐ろしい。
このぐらいの年齢の頃の俺や
おまいらのついてた嘘とは性質が違いすぎる。
284名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:14:23 ID:E1/Gj/If0
子供って結構嘘つくもんだよ
俺も小2の時に事実無根の嘘をついて他人を陥れたことがある
285名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:19:44 ID:Bb0MvTte0
>>153
「ほとんど無罪」ってちょっと若干引っかかる表現だな
「ほぼ無罪判決は間違いない、と思っていた」のか、
「ちょっといたずらしたが法律にはほとんど触れていない」のか
286名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:23:54 ID:sjv8Md4g0
真顔で嘘付く奴ってさ
ホント事言って信じて貰えなかった時すげー切れるよなw
お前が嘘八百野郎だからだろーが!と言っても直らない。

287名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:25:10 ID:pDj/bAf30
どういう経緯で逮捕に至ったのかよく知らんが、10歳の少女も警察に
色々聞かれるうちに引っ込みがつかなくなったのかね。

で、この子供と親(+警察もか)は被告に対してどう責任を取るんだろうね・・・
288名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:25:12 ID:fLvAc/gN0
女とガキは死ねよ
289名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:25:51 ID:qv95KKgn0
子供ほど嘘を吐くもんじゃないかな。
自分の思い込みと客観事実の区別つけるのヘタクソで、
自分の嘘を嘘と認識できない。
ユーレイとか、本当に見た気になっちゃって、間違いなく見た、とか言っちゃうじゃん。
悪気なく。
290名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:27:44 ID:Cx+vae1V0
子供は嘘の塊だよ。
子供が純粋だなんて子供の頃から疑問だったww
基本的に大人の悪い面から子供は早く吸収するよ。
291名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:30:37 ID:a8NdHTj3O
>>278
少女は元々虚言ちゃんでトラブル起こしてる。(新聞にそうある)
少し供述も書いてるけど、確かにおかしい。
他にもおじさんがいたと言ったり言わなかったりの供述してたそうだよ。

ちなみに、被告人に「小遣いあげる」と言われて部屋についていって、そしたら下半身を触られたそうだ
292名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:35:18 ID:/LZ5VvL70
捜査官の恣意性を排除し、被告・被害者の供述をニュートラルに取り扱うべき。
この方法として、取り調べの音声記録を義務づけるようにしろという意見は結構前からある。
未だに導入されていないシステムがおかしい。
293名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:38:43 ID:QpeuuYaq0
きっと高裁に上告したら実刑になるだろうな
何故かって?
高裁や最高裁の裁判官は検察庁や警察庁とズブズブの関係
彼らに媚を売って昇進した連中ばかりだからさ

高裁や最高裁は別名 日本の冤罪判決所と言われている
294名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:40:46 ID:dFz1lOw30
題名は忘れたけど、うん十年前のヨーロッパ映画?で、

ごく普通の小学生女子二人の妄想発言のために、

先生がわいせつ犯にされ、社会的に抹殺されていく、

そんなストーリーの映画があった。

子供の頃に映画評を読んで、心底怖かった。

思春期の女子の異常行動については、

欧米でも分かっている人は分かってるって事なんだろうな。
295名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:41:45 ID:JnalbDlI0
小学生くらいになると、平気で嘘をつく。

近所の小学生は「ナイフ持った変な男に追い掛け回された」と言って、学校中、町内中が大騒ぎになった。
警察やPTAが通学路に立ったり、地元では「不審者を発見したらすぐ連絡を」とビラが配られたりした。
地元のニュースでも何度もやり、住民たちはかなり不安な日々を送った。

しかし、どんなに警察が捜査しても犯人は見つからなかった。
そのうち警察やPTAに通学路から消え、集団登校も自然消滅した。

どうやら、小学生の狂言だったらしい。その小学生は嘘がばれて学校に行けなくなったらしい。
296名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:46:31 ID:S7DVZrJ+0


「おじちゃん、お金頂戴。でないとブザー鳴らすから。」
こういわれたらどうしろってんだよ。
本気で恐ろしくなった。
297名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:47:39 ID:C5moTjrk0
どうも腑に落ちない事件だね
298名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:49:29 ID:KLu5aWWb0
正直ウソだけで人生狂わされればたまったもんじゃない
植草みたいなのがいるからどんどん男の立場が悪くなっていくわけだがね・・
299名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:49:56 ID:2Z9UrDZd0
子供は平気で嘘をつく生き物。
親になればわかるさ。
300名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:52:07 ID:l4rfseY80
推定無罪、当然の判決だな。
301名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:52:18 ID:s2L2V2x50
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070523k0000e040073000c.html
北海道函館市で05年6月、知り合いの小学4年の女児(当時10歳)にわいせつな行為をしたとし
て、強制わいせつ罪に問われた同市湯川町、無職、阿部一宏被告(52)に函館地裁の岡田龍太郎
裁判官は23日、無罪(求刑・懲役2年)を言い渡した。弁護側は「女児の供述は変遷しており不自
然。全くの虚偽を述べている」と無罪を主張し、全面的に争っていた。

阿部被告は05年7月5日、この女児らに対する別の強制わいせつ容疑で函館中央署に逮捕され、
同26日に今回の事件で再逮捕された。両事件ともに容疑を一貫して否認したが、函館地検は2件
目の事件で同8月16日に阿部被告を起訴。最初の事件は同10月20日に不起訴とした。

岡田裁判官は「被告が女児にわいせつな行為をしたと認定するには合理的な疑いがある。女児が
虚偽の供述をしているのではないかという疑念を払しょくできず、信用性に疑問が残る。犯罪の証
明がない」と指摘した。

無罪判決が出た今回の事件は05年6月19日午後8時ごろ、阿部被告が自宅アパートに女児を無
理やり連れ込み、女児が13歳未満と知りながらわいせつな行為をしたとされた。

容疑を否認し続けた阿部一宏さんの拘置期間は1回目の逮捕から約半年に及んだ。無罪判決後、
傍聴席では阿部さんの関係者が「良かった」と小さく声を上げ、すすり泣きが聞こえた。阿部さんや
阿部さんの弁護人は「警察などの捜査は女児の供述に偏っていた」と捜査手法を批判した。

阿部さんは判決後、報道陣の取材に応じ、「少し不安はあったが、ほとんど無罪だと思っていたの
で(逮捕から)2年間頑張ってきた。判決に驚きはなかった」と話した。警察などに対しては「女児は
うそをつかないという前提で最初から調べていた。冷静で偏らない捜査をしてほしかった」と不満を
語った。

302名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:53:33 ID:XkeceQyx0
これが本当に嘘だったとしたら、子供と警察は責任取るんだろうな
人生滅茶苦茶にした罪は重いぞ
303名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:56:57 ID:8vyAWG2w0
阿部被告は05年7月5日、この女児らに対する別の強制わいせつ容疑で函館中央署に逮捕され、
                       ^^^
阿部被告は05年7月5日、この女児らに対する別の強制わいせつ容疑で函館中央署に逮捕され、
^^^
両事件ともに容疑を一貫して否認したが、函館地検は2件
目の事件で同8月16日に阿部被告を起訴。最初の事件は同10月20日に不起訴とした。
                             ↑↑↑↑↑注目!!

304名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:57:48 ID:SRbGKLwy0
>無職、阿部一宏被告(52)

>容疑を否認し続けた阿部一宏さんの拘置期間は1回目の逮捕から約半年に及んだ。

警察の取調べのせいで解雇されたわけ?
305名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 21:58:29 ID:AqvJkyxb0
普通は逆だろ。警察が有罪にしたいだけだろどうみても。
306名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:00:54 ID:qv95KKgn0
ところで10歳の子供でも法廷に引っ張り出して証言させんの?
弁護人の反対尋問とかあんの?
そしたら逆の問題も生じそうだけど。
実際に被害にあってるのに、弁護人の質問攻めにあって、
あれおかしいですねえ、なんて言われでもしたら、
びびって変な嘘ついて、
あれあれさっきはこう言いましたよねえ、なんて言われて、
もうガクブルで、
裁判官「少女の証言は変遷が見られ信用できない。」
307名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:03:07 ID:8vyAWG2w0
このおっさんは、この事件以外にも別の女児に対する女児猥褻容疑で逮捕されて
内一件は不起訴。
今回の被害女児は訴えたが証拠不十分で無罪。
ちなみにこの手の被害者は泣き寝入りする場合が多く
起訴まで至らない場合も多い

無罪のオジサンが2件の容疑をかけられるものなの?
308名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:07:06 ID:AqvJkyxb0
>>307
指紋とかのこらんのかねえ。触られたらすぐ指紋採取とかするべきじゃね
309名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:08:37 ID:7irX0dlg0
>>224
テレビでよくやってる学園ドラマ見ててもそう思う。
ドラマのベタな設定としてクラスには必ず問題児がいて度々
大人たちを困らせる。でも実はその問題児は本当は純粋で
問題を起こした原因が大人ってやつ。
なんでもかんでも大人のせいにすれば許されるみたいな考
えを持つ子供が増えてもおかしくない。
310名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:10:53 ID:8vyAWG2w0
>>308
二人まとめて嘘をつくとは考えにくい

お小遣い欲しさに裁判まで起こすものなのかw?
このおっさん臭すぎ

311名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:14:43 ID:AqvJkyxb0
>>310
まあ確かに臭すぎるけど、証拠がないからなあ。まあ相手のほうが上手ってことだろう。
痴漢専門部署をたちあげるべき。
312名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:17:49 ID:y385IpLH0
このおっさんは黒な気がするな…
まあ、この記事からじゃなんも分からん(´・ω・`)
313名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:21:34 ID:C5moTjrk0
もし嘘じゃなかったら、勇気を出して話したのに
猥褻行為されたあげく嘘つき呼ばわりされて
一生トラウマだね 確実に心閉ざすね
314名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:21:52 ID:ocOeq+4E0
子供は平気で嘘をつく。
いかにも本当のように嘘をつく。
嘘をつかないのは言葉をしゃべれないときまで。
315名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:23:33 ID:vhwwoDLM0
10歳くらいなんて
もっとも嘘を付きやすい時期だな。
けど
どうなんだろうなぁ。
ほんとなら、この子は強烈な人間不信に陥るだろうし…
316名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:24:12 ID:86O37v5d0
あれだろ。ガキがウソ付いてても相手はおっさんなんだから
有罪にしとけって言いたいんだろ?はいはい子供権子供権
317名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:25:12 ID:8vyAWG2w0
>>312
>>1の記事と>>301の記事で
このオッサンに対する見方がかなり違うようになると思う。
このオッサンがちゃねらーにGJされすぎて笑える
318名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:25:21 ID:a8NdHTj3O
>>312
他の件に関しては黒だろうけど、この件に関しては微妙だな。少女の発言がおかしいから。
現場にいたのがおじさん一人とか他にもいたとか言ってることがバラバラなのは問題だな
319名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:25:28 ID:2nTkDkjh0
おれは子供の方が黒だと思う。
ガキのころころ変わる証言なんぞ駄目だ。
話にならん。
子供の住所晒せ。
320名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:25:38 ID:BA8CG+bmO
子供は嘘つくからなあ。
人をおとしめる嘘はつかなくても自己保身のための嘘は平気でつく。

母親「こんな時間までどこいってたの!!」

女児「(やべ、どうしよ。。)阿部さんちにいた。。」

母親「!?どうして?あんた阿部さんとこに上がりこんでこんな時間まで遊んでたの!?」

女児「(うわ、いよいよ怒りだした。)ううん、阿部さんが寄ってきなって。。遅くなるからって断ったんだけど、、」

母親「断ったのに無理矢理連れ込まれたの!?」

女児「う、うん。。」

母親「あんたまさか変な事されたんじゃないでs(ry
321名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:26:13 ID:CQ5OIhL/0
>少女の証言は変遷が見られ

10歳くらいだったら、何度も何度も言わされている内に
誘導尋問的質問が事実だったっけ?とか錯覚する可能性もあるよね
嘘ではなく、大人側の質問の仕方が悪かったんじゃないかな?
322名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:27:41 ID:joaKASqE0
そもそもコレ現行犯じゃないんだろ
誰かが訴えたから警察が動いたわけで
訴えたカギがこの男を相当キモイと思ってたんかねぇ
323名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:31:19 ID:8vyAWG2w0
虎を野に放つように見えるのは俺だけか
324名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:32:34 ID:UFcf49+f0
子供はだから嘘もつくんだろ。変に知恵がつき始めた10歳前後のときなんて普通に嘘つきまくる。
まぁ最近では計算してつく奴もいるだろう。
325名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:34:39 ID:rzN/5zCKO
この少女 否

この女
326名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:36:35 ID:EWXKBwPO0
子供は正直なうそをつく

しかしこれは少女が周りの誰かに入れ知恵されて大げさに言ったか
この男がごね得したかのどっちかだろう。
327名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:37:53 ID:CQ5OIhL/0
>>324
嘘を付いているのが子供の方なら良いんだけど
52歳男が嘘をついていたら怖いね。
この10歳少女をまた襲う可能性大
警察も裁判官も信用してくれないから、お母さんに言っても無駄だよ。と
やられまくりになるだろうね。
52歳男が真の意味で無罪であることを願うばかりだよ。
328名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:39:44 ID:7g3bY7fr0
スレタイも産経の記事も良くない

2件の女児猥褻容疑にかけられ起訴された男性、内一件無罪
329名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:40:35 ID:gEwn9txO0
インディアンかよ
330名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:41:43 ID:eg1IrcVL0
たまにはこういう判決も良いね
331名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:44:16 ID:iWvOBz3P0
逆にこのクソガキの名前と写真を全国に晒せ
ガキだからって調子に乗ってるとヒドイ目にあうと思い知らせろ
あと両親もな
332名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:44:26 ID:a8NdHTj3O
>>327
北海道新聞に少女について細かく書いてるが、どう読んでも少女がおかしいのよ。
被告人も他にも逮捕歴があるからあれだけどね
333名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:46:42 ID:12nrniCW0
昔、児童擁護施設で学習ボランティアしてたんだけど、
施設の子って、まじでこういう嘘をつくやつが何人もいる。

俺も一度、やられた。言った子がぶっさいくで俺がそんなの相手にするわけないのは
一目瞭然だったから施設の人も他のボランティアもその子の言うことを信用しなかったけど。
そのぶさいくな子の親(育てる能力がないのでふだんは子と離れて暮らしてる)だけは
その子のいうこと信じて俺にクレームしてきやがった。

俺よりイケメンのボランティアなんか、すぐに子供に手を出すという噂が立てられた。
俺も半分信じてた。いまにしてみたら、子供たちが自分の願望を口にしてただけだと思う。
334名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:48:14 ID:oHuolMLL0
いくら何でも「子どもは嘘つかない」を根拠に捜査するのは警察の怠慢だろう。
人は誰でも嘘をつく。だから客観的な事実、つまり証拠に基づいた捜査をすべきなのに。
警察怠慢。
335名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:49:15 ID:yIJXnGX60
女子供は嘘吐きだよ。
特に女の子供は。
そういうものだ。

336名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:51:37 ID:qv95KKgn0
>>334
そう被告は言ってるけど、実際に警察がどう捜査したかは分からんね。
子供は嘘吐かないを前提にしたというより、
このオヤジくせえな、を前提にした可能性もある。
337名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:52:04 ID:SrT07pyP0
本当に嘘か分からないよ
338名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:52:14 ID:Si+rBcZh0
「適正に捜査し」
   ↑
これ嘘だと思う。
339名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:53:39 ID:BA8CG+bmO
裁判官A「被告はわいせつ目的で女児を連れ込んだという話だよな」

裁判官B「そうなってますね」

裁判官C「おいおまいら、これを見てくれ、こいつをどう思う?」

裁判官A「女児の診断書か、、特に外傷は見られず、、か」

裁判官B「不自然、、ですね」

裁判官A「だな、このシチュエーションで挿入なしはありえないな」

裁判官B「そうですね、最低でもユビマンはガチでしょうね」

裁判官C「冤罪くさくね?これ」

裁判官A「冤罪だな、間違いなく」

(コンコン)ガチャッ
廷吏「そろそろ開廷です」

一同「はい今行きます」
340名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:54:12 ID:MG6t/+u00
弁護士の追い込み技術の勝利

いわゆるセカンドレイプ
341名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:56:24 ID:BPepeKxj0
警察だろ?しかも北海道だろ?馬鹿の集まりだもんw
342名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:56:31 ID:nwq0vWt30
嘘つかれましたよ
343名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:57:27 ID:SARf68cM0


10歳の子供がウソでもわいせつを語れるか?
344名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:57:51 ID:WTTIKA1E0
日本人の中には「子供は天使」なんて理想論を本気で信じている
おめでたいやつが実在する。
子供は汚れを知らないとか言っているけど、逆に思いやりだとか
他人の身になって考えるとかいうことも知らない。
言わばブランクテープみたいなもん。
345名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:58:20 ID:DP6NKyf80
女は嘘をつく生き物だろ。
346名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 22:59:07 ID:N9G3gIFY0
裁判所GJ!
警察は一度クロと決め込むと、途中から雲行きが怪しくなっても
折れずにゴリ押しするからな。
347名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 23:03:14 ID:Si+rBcZh0
>>340
セカンドレイプなんて言い出したら、女の性被害は全部認めなきゃいけなくなるな。
348名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 23:04:16 ID:xBWpetpP0
>>312
この子供は嘘をつく癖があるらしい。
ついでに証言が二転三転したらしい。
ホテルでテレビを見ていたらニュースで言ってたよ。

今日、一年ぶりに、函館に出張で来てたのだけど・・・
夕食はラッキーピエロだった。関係ないけどさ・・・
明日の朝は朝市で食べるか。
349名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 23:06:32 ID:dBHZlGvt0
子供は心底どうでもいいようなことで嘘つくからな
大人のメリットとデメリットが分かりやすい嘘と違って分かりにくい
350名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 23:23:00 ID:fMH+aiRk0
痴漢とか性犯罪とか証言だけで有罪になるほうがおかしい
351名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 23:28:40 ID:J4GtNz4C0
子供は冗談と嘘の区別が曖昧だからな。
身近な子なら表情とかそれまでの付き合いで分かるけど、知らない子だと判別つかんね。
大人の嘘と違って分かりにくい。気づきにくいじゃなくて分かりにくい。
352名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 23:28:57 ID:msfyS2JY0
10歳ならえがつない嘘を平気で吐くヤン。
353名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 23:32:42 ID:t0MZ9RZ/0
大人よりも、子供のほうが残酷だよ。
昆虫を虐殺するし、いじめもひどいしね。

「子供はウソをつかない」という大人が一番うそつきだ。

少子化のせいかもしれないが、
やたらと子供を賛美するのはやめたほうがいい。
354名無しさん@七周年:2007/05/23(水) 23:42:28 ID:23D4Dkoa0
つうか
女は横のつながりが絶対で
ちょっと優れてたい目立ちたいと思うわけ
そのためにデタラメな嘘を付く
あの子は何々があったよ
わたしはもっとすごいことあったで
作り話の連鎖
355名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 00:12:39 ID:7avcAlw90
もう10才しかも女の子だ。嘘をついて当たり前だな
356名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 00:20:01 ID:NZQng7cN0
示談金目当てだろ
357名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 00:20:46 ID:Zhxj8Z/X0
親になれば分かるが、子供は平気でうそをつくからな
358名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 00:32:47 ID:jC8XBUlF0
>>307
>内一件は不起訴。

これ以上に証言に信憑性がない事案だったんだろ。
そんな与太話で他人を評価するお前がどうかしている。
噂だけで他人を貶めるような恥ずかしい真似すんな。
359名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 00:35:40 ID:jC8XBUlF0
>>354
>あの子は何々があったよ
>わたしはもっとすごいことあったで
>作り話の連鎖

あるあるw
360名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 00:37:08 ID:FRKoTDhN0
女は簡単に嘘をつく。男も嘘をつくがあくまでも自分の保身のために嘘をつく
女の嘘は周りの無実の人間も巻き込む形で嘘をつく。浮気してたのがばれそうだったので
「レイプされた」とかな。
361名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 00:40:51 ID:TRbXf0CA0
職務質問された経験談 in 写真撮影板
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/photo/1156510278/
362名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 00:41:15 ID:gndF2RnR0
男の子は素直だが女児は平気でうそつくぞ
363名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 00:44:12 ID:mib/vZce0
小学校の頃って慢性的に嘘つく奴いなかったか?
目立ちたいんだか構われたいんだか知らんけど、どんどんエスカレートするんだよな。
昔だから、「アイドルの誰某と知り合い(親戚)なんだ」とかそんなもんだったけど。
いまだと少女漫画もえげつないから、そういう事を言い出しても不思議じゃないな。
364名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 00:45:23 ID:v1EnXCT/O
おいおい
子供ほど嘘をつく生き物居ないだろ
365名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 00:48:10 ID:ZLR+QRFY0
10歳少女とやらが、実はチョン国籍と判明して『チョンが本当の事を言うわけがない』として無罪
366名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 01:02:18 ID:FRKoTDhN0
実際、アメリカかどっかで妻の浮気現場に夫がのりこんできたんで「レイプされた」とか
言って、逆上した夫が浮気相手を射殺した事件があったよな。
367名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 01:08:25 ID:B/EF/na50
子供がインディアンだったら、この裁判やばかったな。
368名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 02:07:47 ID:TUABwhTI0
下手したらヤリ得か?真偽のほどはわからないけど
369名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 02:16:49 ID:4NQynm0OO
悪い子は大人がキチンと躾けてあげなければいけません。嘘はいけないと教えてあげなければいけません。
体に。
370名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 02:24:19 ID:LJgTU9Cc0
捜査の基本は急がば廻れ

子供には嘘ついてる自覚がない
「こうだったら良いのに」って願望を制御できなくて
あとで親に怒られた時、保身とは無縁に
あたかもそうだったかのように言っちゃうらしい
例:
「◯◯ちゃんのアレいーなーホスイ」↓
「◯◯ちゃんが『コレあげるよ』って言ってくれないかなー」↓
願望の増幅↓
◯◯ちゃんに「あげる」と言われる妄想の発生↓
言われてもないのにソレを奪ってしまう↓
リアルには言うつもりのない◯◯ちゃん大泣き↓
周りの年長者に怒られる↓
「だって◯◯ちゃんが『あげる』って言ったんだもん」

幼稚園児の場合だが
371名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 02:38:32 ID:1hy0YNOC0
嘘はつくよ。
ただ記憶力はすごいl。
空き巣の下見は子供を嫌がるというのはまじでわかる
372名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 05:59:24 ID:XGtE3ede0
>>371
だから一家殺人で子供も例外なく殺されるんだね。
373渡り鳥:2007/05/24(木) 06:02:40 ID:+K3dGtaN0
屯田兵の餓鬼は屯田兵に決まっとる(´∀` )
374名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:03:04 ID:dXVQuSjkO

クレタ人は言いました。

「クレタ人は嘘つきです。」
375名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:04:24 ID:uWuj2pki0
>>370
朝鮮人みたいだな
376名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:20:49 ID:bpdeXE6F0
たまには無罪にならないとな。
バカ女どもに舐められたら阿寒湖
377名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:25:04 ID:8cK+mmT00
アホか……。

ガキほど嘘をつく生き物はおらんわ。
しかもそれを絶対に認めない
378名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:25:33 ID:Fm0Bn6Cp0
警察がウソを付く存在だからぁ〜、警察が言っていることはぁ〜、全部ぅ〜、ウソにぃ〜、なるんだっちゃ!
379名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:26:45 ID:f1IOUwOs0
実際俺が10歳の頃は平気で嘘言いたい放題してたけどな。
嘘言わない子供なんているのか?
380名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:28:04 ID:aOduaS3y0
これって卓球の人か?
381名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:33:56 ID:Sbr7QhqZ0
男はしらないけど女は子供の頃から平気で嘘つくよ
382名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:36:01 ID:wkpDIcmhO
3歳児でも嘘つくのに!
『歯磨いたか〜?』
『うん』
歯ブラシ濡れてないのですが?
383名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:38:39 ID:Nv+jekbb0
幼稚園児でも普通に嘘付きますが?
とくに女児は色目も涙も声色も使い分けますが?
成人男性よりよほどたちわるいですよ
384名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:42:05 ID:eSwfNf1v0
オレなんて5〜6歳で嘘つきまくってたよw
385名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:43:20 ID:UnatHnQB0
虚言癖の奴は子供のころからそうだよ。
386名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:46:26 ID:cE+lSf090
嘘つきは朝鮮人の始まり
ガキが売国奴にならないように厳しくしつけておけ
387名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:51:34 ID:wsrt8q1g0
人権蹂躙だな
10歳の子を密室で取調べしておいて「証言は嘘でした」とか
日本の司法は腐ってる
388名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 06:58:15 ID:TUbhJdCm0
>>6
えっ!?
俺はこの年になっても殆ど嘘つかないけど?

文系は嘘しか言わないね。でもそれが普通だと思うのは勘違い。
文系だけ。文系の駆除を合法化するべきなんだよ。
389名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 07:15:57 ID:E/NdUHI4O
10歳くらいって兄姉友人から半端に性知識仕入れて
それを披露したくて仕方ない奴が出始める頃だからなー
同級生で昨日セックスしたとか言ってる奴いたな当時
今は性コミなんかで女の子のほうがえぐいシチュ知ってたりするし
漫画なんかで仕入れた知識で大人を困らせようとしたんだな
とりあえずこの女の子と函館の無能警察は市ぬべきだな
390名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 09:51:18 ID:3knzL76G0
>>388
俺、理系だけど嘘吐きだよ
391名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 09:55:21 ID:UKbCPX7RO
俺も10歳ぐらいなら母ちゃんの財布からカネ盗んで
お菓子買いまくってたな
392名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 09:59:28 ID:IePRLj06O
>>388 そのウソをつかない頑固さで周りを沢山傷つけて辟易させてそうだな。
393名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 10:08:32 ID:CwEdNzHp0
問題なのは、素の発言ではウソをつく必要性はないわけだが
親や警察との会話で内容がコロコロ変わる。
基本的に最初から決めてかかるのはマジ危ない。
394名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 10:13:34 ID:b6J+fEfE0
10歳女児に振り回される警察検察アホ杉w
395名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 10:37:47 ID:wb3qjrb90
ということはこの10歳少女がうそをついてたってことか
この判決ってそういうこと?
396名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 10:38:37 ID:CzWEDVW60
まぁ、本当に作り話であってくれればいいと思うよ。
このオヤジほんとはやってんのに無罪になったんだったら子供があまりにも哀れだ。
それに比べれば、まだ作り話であってくれたほうがいい。
397名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 10:41:17 ID:Q35n97el0
このガキこれが旨味になってやってもいない痴漢告発とかやりそうだw
398名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 10:46:08 ID:U3paPCzP0
寧ろ皆が嘘を言ってるのかもしれんな
399名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 11:06:11 ID:O9X+XPFBO
現在進行形で嘘をばらまく>>388
400名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 11:17:33 ID:GYoit6l20
>>388
どうみてもそのへんが嘘もしくは妄想です。早く病院にいったほうがいい
401名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 11:35:00 ID:lc19ESmM0
>>396
もはや、この子供にとっては「作り話」でなくなっているかも知れないけどな……
最初はちょっとした作り話のつもりで一端だが、周りの大人が「こうだったんだろう?」「こうされたんでしょう?」「こんな事もあったんじゃない?」って言っているうちに
全くなかった事を強固な「過去のお話」として、自分の中で作り上げてしまう自体が多々ある
心理学的には、大人でもこういう事は簡単になされてしまう
例えば、写真を「良く覚えておいて下さいね」数分だけ見せる
その写真を取り上げて、面接官が色々な話を聞く
その場で、面接官が実際には映ってなかった物の話を軽く振ってみる
交差点の写真を見せたんなら、「右からトラック、出てきてましたよね?」って感じで話を振る
実際には、そこに映っていたのはバスだったり、実際には右には車なんて居なかったとしても
「はい、トラックが出てきていました」と証言してしまう被験者が沢山いたりする
それだけならともかく、見ても居ない「トラックの特徴」までも並べ立てる被験者まで出てくる始末
たった一言「右からトラックが出てきてましたよね?」って言っただけで、頭の中で「トラックが出てきていた現実」を作り上げてしまう訳よ……

アメリカで少し前にこういう事が流行ったんだって……カウンセラー達があの手この手で子供達から「虐待の過去」を引っ張り出すって言うのが……
その中の一つが、悪名高い「逆行催眠」
この手法を使うと、大多数のアメリカ人が宇宙人にアダプトされている事になる逆行催眠も、当初はカウンセラーが「記憶に封じ込められた虐待の過去」を引き出すために使った手法
402名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 11:39:32 ID:GYoit6l20
>>401
催眠と洗脳ってどうちがうんやろ。
403名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 11:41:09 ID:vSKMmB/50
インディカマイ、ウソツカナイ
404名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 12:33:22 ID:JdaVNMz/0
このおやじは、お小遣いをえさに女児を招きいれた
らしいけど、一体何の目的で家に入れようとしたんだろ?
405名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:36:39 ID:yKjRioqV0
>>396
なんで主体が完全に子供なんだ?
仮にあんたが当件の被告人だったとして
完全な冤罪だった場合、あんたが同じ事を言われたらどう思う?

これはこのスレでも指摘する人が多い事だが
今の日本はあまりにも子供や子育て中の親達の都合が
優先されすぎていないか?
社会はそいつらの為だけにある訳じゃない
406名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 13:54:04 ID:GYoit6l20
>>405
少子化だからねえ。
独身のやつらがなにいうても、あんたら私たちの子供のお世話になるんでしょ!
って高飛車にいわれるわけで。おまえらの子供のために税金つかわれてもそれ
はあたりまえでしょ!っていわれるのがこの世のつね。
個人的には年金も廃止していいから、育児、教育関係の補助も切って欲しい。
それこそすばらしい個人社会の到来だ。
407名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 15:49:48 ID:MdQV4/wF0
子供が嘘をつく生き物だなんてことは百も承知だけど。

阿部さんは判決後、報道陣の取材に応じ、「少し不安はあったが、ほとんど無罪だと思っていたの
で(逮捕から)2年間頑張ってきた。判決に驚きはなかった」と話した。

無実なのになんで「少し不安」があって「ほとんど無罪」だと思うの?
普通潔白なら「まったく不安なく」て「完全に無罪」だと思わない?
408名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 16:09:52 ID:LJ14nX+OO
>>407
判決は真実に基づかないからだろが。
409名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 17:28:40 ID:xW/aRlCH0
俺は小学1年生の息子に1年間ぐらいだまされた。
周りのお母さん方は俺に惚れてて、ファンクラブを作ってこっそり公民館で
会合を開いてるって言うんだよ。
で、だれだれのお母さんが会長で仕切ってるとか。
最後のほうは、会員の一人がストーカーになって盗聴器を我が家にしかけてるという話に
展開してきて、専門業者を呼んだ。だけど、盗聴器は発見されなかった。
そしたらやっと、息子がいままでのは全部作り話と告白。
1年間、良い夢見せてもらったけど、息子の頭が心配。
410名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 17:30:02 ID:ei67Xgj70
DQN糞少女死ねよ
411名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:40:40 ID:QM9iKYSX0
推定無罪が基本中の基本だから判決自体は妥当だけど、
逆に少女が嘘をついたという確たる証拠もないんだよな。
あまり闇雲に「少女が嘘をついた」と言うのも「決めつけ」
じゃないのかな?
412名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:40:46 ID:Wdhke5+W0
>>407
この人2人の女の子に猥褻容疑かかっているからね
しかもお金でつったことは事実らしいよ
猥褻以外で何が目的だったんだろうね
413名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 18:57:20 ID:mx5oH6+w0
警察がオッサンを有罪にするように誘導してたんでねーの。
誘導の仕方がデタラメだったので、証言にも変遷が見られたのでは。

414名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 19:06:25 ID:cAUGpnG30
はぁ? インディアンかっつ〜の
415名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 20:34:51 ID:U1YQmHQA0
>>110
うわぁ、それ中学の時にあったわ。

クラスの女子が新任教師宅に勝手にピザ頼んだり
家出のドリッピー頼んだりしてた。
叱ろうとすると痴漢で市教委に訴えるとか言ってな。

HRである日教師が涙をこぼしてしまって、
見かねた男子が教師をかばうようになり、うやむやになった。
416名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 20:41:02 ID:qymnk7CV0
>>110
教育格差がドンドン拡がりそうだな・・・

ま、自業自得か。
417名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 20:55:24 ID:GYoit6l20
>>409
どんだけ親ばかなんだよww
418名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:10:42 ID:vkcYPBXN0
そうそう、子供の嘘は周りが擁護するからね。
子供だから仕方ないのだろうけど、
場合によっては、大人が一方的な被害を被るよね。
419名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:12:43 ID:vkcYPBXN0
>110
とってもリアルな話だわ。
その子供が大人になった時の日本の将来が、
怖いけど、ある意味楽しみ。堕ちろという意味で。
420名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:13:35 ID:AIyEK9mb0
あのなあ、この手の子供への犯罪の問題で先進国のアメリカでは
、子供が面白半分で気に入らない大人を訴えて、捕まる事態が
発生し社会問題になったって知らんのか。

子供への犯罪は問題だが、子供の証言だけで裁判に持ち込むのは
危険。ちゃんと捜査しろ。

特にカウンセリングによって発覚(?)した性的暴行の多くが、カウンセラーの
誘導や患者の思い込み。
421名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 21:17:23 ID:AIyEK9mb0
>>110
ちょっと間がぬけているぞ。

いじめられないような教師は、生徒を見捨てるようになっている、が。

出来そこないどもの面倒まで見きれないって。
教師は職員室に集まるわけだから、他の教師からそのクラスは
見捨てられるようになる。
422名無しさん@七周年:2007/05/24(木) 23:51:24 ID:ZSvQBNrL0

 そ れ で も ボ ク は や っ て な い
423名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 00:03:08 ID:E3bmRaLs0
函館で少女狩り多発しないかな。
嘘ついたらダメだぞって言って舌素手で引きちぎるような事件。




なんちゃって☆
424名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 00:12:05 ID:Xopuva7N0
子供のインディアンは嘘つかない
425名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 00:13:19 ID:ZL3drFEz0
何が目的で連れ込んだのかわからん。
お金あげると声をかけ連れ込んだのは認めている。
426名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 00:18:30 ID:x5fvAyMG0
女は、嘘ばかりじゃないか。
427名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 00:32:46 ID:vJmJ92zj0
>子どもはうそをつかない

何をタワケた事言ってるんだ?
むしろ子供の方が嘘つくだろ。
428名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 01:09:57 ID:pSzgO0rV0
こいつも『喧嘩商売』出演できそうだな。

木多 康昭 先生、期待してます。
429名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 01:14:12 ID:T6t7lqqj0
生まれつきじゃないのかもしれないけど、幼い頃から
平気でしょっちゅうウソをつく人間はいる。
430名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 09:53:25 ID:wQqvubU10
子供だって嘘をつくし本当のことも言う
大人だって嘘をつくし本当のことも言う
子供は〜、大人は〜 なんて焦点でいくら論議してもナンセンス
431名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 10:01:28 ID:a4JS1rbdO
上岡龍太郎に見えた
432名無しさん@七周年 :2007/05/25(金) 12:55:15 ID:8fat431e0
10歳でも駆け引きするからねぇ・・・ましてや女だろ?
433♪詩と真実♪:2007/05/25(金) 20:18:19 ID:qdnJz6jk0
われ嘘つく.ゆゑに我あり.
434名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:31:58 ID:xka9vEYm0
無罪なのに阿部「被告」?
435名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:49:39 ID:v+44tAr+0
子供こそ嘘をつく。
436名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:51:33 ID:spm7NtOO0
>>415
脅迫で訴えてやった方がよかったんだろうな。
そんなメスガキ、ろくな人間にならない。
437名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:52:23 ID:AppjYr9n0
>>409
オタクの息子さん、大丈夫?w
438名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 20:58:59 ID:+rVaSdLp0
いや子供の頃って何かトチ狂って変なことするからね。
俺もあの頃は何であんなことしたんかなみたいな
439名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:03:52 ID:n8Hc2Yb80
10歳ならもう十分ずるい考えあるよ。
前もいたよな、変な男に髪の毛切られたとかいった奴
あれもニュースで不審者が出没してるってのを見て
親にかまって欲しくて嘘付いたよね。

嘘付くよw
440名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:06:30 ID:AapEKd9/0
子供は嘘つかないって決め付けたら完全ハンッ座位が容易になりますね
441名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:06:50 ID:62KrWOfc0
>>6
嘘をつくかつかないかは別にして、3-4歳くらいまでだったら、
エピソード記憶の問題で、聞いた話を、実際にあった出来事とごっちゃにしてしまことがあるそうだ。
442名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:06:55 ID:DDAp+rQiO
ガキなんてすぐ嘘つくだろ
443名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:09:22 ID:qKxYj71R0
被告(この件以外にも疑惑あり)
「子供は嘘つかないと思って捜査したにちがいないッス。警察は糞ッス。」

この発言を受けて・・・

ねらー「子供は嘘つくだろwww」

なんか違和感おぼえる反応。
444名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:14:44 ID:n8Hc2Yb80
>>110
漫画の世界かと思ってたんだけど、実際あるんだよなw
小学校以来あってなかった親戚と22の時に再開して話をしていたら
その子がリーダーになってなんと3人もの担任を変えさせたって話を聞いた。
びっくりした。ヤンキーだった事さえしらなかったし
445名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:18:07 ID:yJ/1M7ji0
>>110
マスコミが面白おかしく理想論ばっか唱えて非難するからだ
マスコミは社会を悪化させるガン
446名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:30:32 ID:UleDyzhP0
平気で嘘つくし、その頃の方が残虐性や攻撃性は高い。悪いことだという判断もできないから悪質
447名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:31:36 ID:GoCdtqaF0
>>1
>>301
毎日はなんでこんなにオサーンよりなんだ?
つうか52で無職ってどうやって生活してるオサーンなんだ?

それから産経も毎日も被害を受けたとされる女児側の談話が全くないが
何か規制入っているのか?
448名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:33:30 ID:UvBZ7Q26O
>>409
今の小一は違うね
すごいねw
449名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:39:27 ID:zYpGpQLc0
裁判長がババアだったら有罪だったな
450名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:43:09 ID:my9T3cKOO
>>447
プロ市民乙
451名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 21:45:08 ID:KfQ+gdcW0
子供は嘘をつかないって幼稚園児くらいまでだろう。
それ以降から高校生までは人生の中でもっとも嘘をつく時期じゃないのか。

これは男性かわいそう。
452名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 23:19:44 ID:OAkK4GqSO
体に聞けば正直なのに……
453名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:38:28 ID:bHfIanpp0
>【裁判】「子供は嘘つかない」わいせつで起訴の男性無罪 少女(10)の証言疑問…地裁

>岡田龍太郎裁判官は判決理由で
>「少女の証言は変遷が見られ、わいせつ行為を認定することはできない」と述べた。


嘘をつくというのは故意である。
未成熟な子どもの供述に変遷があるのは仕方のないことで、嘘とは違うだろう。
嘘であれば虚偽告訴が成立するわけだから、このスレ立てじたいが不適切。
疑わしきは被告人の利益に、と判決されただけの記事だ。

金儲けのためなら、スレタイを変造して捻じ曲げてもよい掲示板運営者の資質が滲み出ているスレッドだな。
454名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:42:22 ID:8PWd1nSB0
>>453
どこ捻じ曲げてる?
とりあえずお前の根性は捻じ曲がってるようだが。
455名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 00:59:35 ID:FjDj58EF0
>>453
>金儲けのためなら、スレタイを変造して捻じ曲げてもよい掲示板運営者の資質が滲み出ているスレッドだな。

このスレはどうか分からんけど、正直最近特にそれは感じてた。
記者自体が釣ってる。最後に大阪付けたり、明らかに釣りみたいな記事
拾ってきたりね。
456名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:03:51 ID:4UEHdtZK0
警察の適正な捜査とは、子供は嘘をつかない、と信じる事である。
457名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:06:19 ID:PWyy8n5E0
事実がどうかなんてわかるわけがない
当人達はよく知っていても部外者には。

警察が「自分達はきちんとやった」と言うことは
「検察が無能でした」発言に等しいわけだが
458名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:08:15 ID:MRi8PPCi0
とりあえず、親は民事で賠償決定だな。
管理責任あるし。
459名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:11:18 ID:PWyy8n5E0
>>458
本当のことを言ったと確定できないということは嘘を言ったということを意味しない
460名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 01:30:25 ID:nT83hZ8O0
>>173
増えたねえこんなひと
461名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:14:17 ID:KIcKN8Bi0
2人の女児を連れ込んだ男 阿部一宏
462名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 04:15:02 ID:K9hQdCNb0
いまどきの10歳は信用できんからなー

どれ、まずはぱんつをおろしなさい
463名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 08:43:09 ID:OiBDCceN0
子供なんかウソ泣きのプロだろ。
464名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 10:58:49 ID:5KpU7cEB0
>>462
家なきこで、万引き疑われて自分からパンツ下ろしたシーンを思い出した。
465名無しさん@七周年:2007/05/26(土) 22:29:53 ID:S87ho0zG0
無実の人間にこうも無茶した挙句の開き直り。
こんな連中に「死刑」にされたくはないね。

死刑と冤罪は切り離して論じてはならない。
それをやるのは「全知の神」ではなく、過ち多き人間であるからである。
466409:2007/05/27(日) 01:37:27 ID:LVoOnaer0
>>437 >>448
息子の頭はたぶん大丈夫だと思ってる。もう小4になった。
嘘があそこまで発展したのは、俺のせいだと思うんだ。

盗聴器だとかストーカーだとかの年齢不相当な嘘が出てきたのには訳がある。
動機としては気を引こうとして嘘をついたんだろうけど、
小1だけに、もともとはたどたどしくつじつまの合わない嘘でしかない。
それを大人の俺が、「それではつじつまがあわない、これこれこういうことならありうるけど」
というふうに、整合性のあるストーリーに直して疑問をぶつける。
そこで、タイミングを合わせて、息子が「そう、それ。そういえば○○はそういうふうに言ってた」
と答える。で、俺が「やっぱりね。最初からちゃんと思い出して話せよ」と文句を言いながら納得する。
そういう繰り返しで、知らず知らずのうちに俺が話を誘導しちゃってたわけ。

>>409には書かなかったけど、ほかにも今となっては信じがたい作り話がたくさん。
・クラスにいる在日中国人の子のお母さんが近くのスーパーで万引きして執行猶予中。
つかまえた保安員の子もクラスメート。(←万引きするとどうなるかの話を前にしたことから着想)
・だれだれのお母さんは保護者会の途中でも携帯メールに夢中だけど、あれは浮気で、最近、父親にバレた。
(←「非常識だな、浮気でもしてんじゃねーの」という俺の雑談から着想)
467名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:39:03 ID:ucuT4UM90
>子どもはうそをつかない

都合の悪い事は
7割くらい嘘つくだろ>ガキ
468名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 01:57:36 ID:LvHWGD5v0
さすがに人殺しはしないけど
10歳ぐらいの女の子は怖いよ
469名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 02:44:04 ID:lrZoDO+N0
子どもの方が嘘つくよね…
470名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 07:11:29 ID:YHCMrobh0
>>466
あなたは息子さんに一度ビシッと「嘘はいけない!」と厳しく叱った方がいいよ。
これでもか!っていうぐらい。厳しい体罰も仕方ない。

もう少しはなっているかもしれないけど、息子さんはそのうちに
「虚構」と「現実」の区別がつかなくなる。
また、その場の状況に合わせて、相手が喜ぶ嘘を平気でつくようになる。

そうなったら、他人は最初は喜ぶけど、他人も馬鹿じゃない。
いつしか、「こいつ、変だな・・・」となる。
で、やっぱり嘘がバレる。そうなったら、誰からも信用してもらえない。
息子さんが大切なことを言っても、正しいことを言っても誰も信用しなくなる。
それは息子さんにとっては不幸なことだ。

信用を大切にする人は息子さんを見限るだろうし、
いつまで経っても、息子さんが大人になっても、
息子さんの人間関係は浅い表面的なものしか築けない。

息子さんの周りはいつも「(バレてない)新しい人」か、
嘘つきな人でも平気で付き合える「それなりの人間」しかいなくなり、
それが息子さんにとっても「当たり前の普通のこと」となり、
息子さんもそういう人間になる。(虚言癖は、まだ初期の段階)。
そして、息子さんの中では真実などどうでもよくなり、嘘が真になり、
「正しいことと悪いこと」や「本当のことと嘘のこと」の区別がつかなくなり、
段々狂っていくよ。

今なら、まだ間に合う。あなたの息子さんには知能はある。
男児の10歳前後は、一生の人格形成に重要な時期だ。
ここで、人格の基礎が決まる。と言っても過言ではない。

今、あなたが息子さんを正しい方向に導かないと、
あなたの息子さんはサカキバラみたいになってゆく。
471名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:38:57 ID:debtJzWO0
もしこのおっさんが嘘ついてたらと思うと怖いな
472名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 15:43:15 ID:2Ai9JI4i0
正直、子供は自分を守るためだったら、どんな嘘でもつく。
473409:2007/05/27(日) 22:08:02 ID:LVoOnaer0
>>470
こんなすぐdat落ちするような場所で、一生懸命書いてくれたようでどうもありがとう。

俺もかなり心配し、似たようなことを考えて対応したんだよ。
考えた筋道もかなりそっくり。だからそれだけ本気で書いてくれたんだなと分かる。
嘘つきの様々な事例について調べた。『うそつき』という本(専門書に近い)に様々な症例がある。

サカキバラタイプという心配はしてないけど、空想虚言症、作話症のどうしようもないやつになる可能性が
あると心配した。

それまで一切体罰してこなかったのが、これでもかっていうぐらい体罰した。
嘘をついたら地獄が始まると体感させた。悲しかった。

完全に安心したわけじゃないけど、いまのところ常人レベルに持ち直してるように思う。

まー、油断せずになんとか生きていくよ。ありがとね。
474名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:06:39 ID:zs1h1FYV0
ちんぽage
475名無しさん@七周年:2007/05/27(日) 23:08:29 ID:ozmDPMfJ0
私は子供が嫌いです
子供は幼稚で礼儀知らずで気分屋で
前向きな姿勢と 無いものねだり 心変わりと 出来心で生きている
甘やかすとつけあがり 放ったらかすと悪のりする
オジンだ 入れ歯だ カツラだと はっきり□に出して人をはやしたてる無神経さ
私ははっきりいっで絶壁です

努力のそぶりも見せない 忍耐のかけらもない
人生の深みも 渋みも 何にも持っていない
そのくせ 下から見上げるようなあの態度
火事の時は足でまとい 離婚の時は悩みの種 いつも一家の問題児
そんなお荷物みたいな そんな宅急便みたいな そんな子供達が嫌いだ

私は思うのです この世の中から子供がひとりもいなくなってくれたらと
大人だけの世の中ならどんなによいことでしょう
私は子供に生まれないでよかったと胸をなで下ろしています

476名無しさん@七周年
私は子供が嫌いだ ウン!
子供が世の中のために何かしてくれたことがあるでしょうか
いいえ 子供は常に私達おとなの足を引っぱるだけです
身勝手で 足が臭い
ハンバーグ エビフライ カニしゅまい
コーラ 赤いウインナー カレーライス スパゲティナポリタン
好きなものしか食べたがらない 嫌いな物にはフタをする
泣けばすむと思っている所がズルイ 何でも食う子供も嫌いだ

スクスクと背ばかり高くなり  定職もなくブラブラしやがって
逃げ足が速く いつも強いものにつく
あの世間体を気にする目がいやだ
あの計算高い物欲しそうな目がいやだ 目が不愉快だ
何が天真爛漫だ 何が無邪気だ 何が星目がちな つぶらな瞳だ

そんな子供のために 私達おとなは 何もする必要はありませんよ
第一私達おとながそうやったところで ひとりでもお礼を言う子供がいますか
これだけ子供がいながらひとりとして 感謝する子供なんていないでしょう
だったらいいじゃないですか それならそれで けっこうだ
ありがとう ネ 私達おとなだけで 刹那的に生きましょう ネ

子供はきらいだ 子供は大嫌いだ 離せ 俺は大人だぞ
誰が何といおうと私は子供が嫌いだ 私は本当に子供が嫌いだ〜〜〜