【社会】 “日本でも死者” 中国産の食品や薬品、問われる安全性…「日本でのチェック、ざる状態」と関係者

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:52:03 ID:Hb4XQzyTO
日本の国産食品しか食べたくない。
953名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:52:16 ID:PePSaFiN0
中国人用の食料をとるんじゃない
954名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:52:22 ID:aiIRsZdeO
支那が無農薬や有機栽培に目覚める可能性は無いのか?
なんでそういうのはパクらねぇんだよ、収量が減っても数倍の値段で売れるのに
955名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:52:33 ID:XoUiWpVZ0
もやしって、種(豆?)の原産国が中国じゃないモヤシって売ってる?
札幌じゃどこいっても、種(豆)だけは中国産って表示されてるんだけど。
956名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:52:49 ID:/k4Ogvug0
とりあえずはベランダにカイワレ大根栽培から始めよう。
台所でもやしを生産。生ごみ堆肥で白菜生産。
米は田舎がある奴から貰う。カステラでももってきゃ喜ぶさ。

なんとかなりそうだがなあ。
957名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:52:54 ID:yfcJN6EI0
俺、7年くらい前、仕事がめちゃくちゃ忙しくてさ
家帰ったらバタンキューって生活で、
メシ作る気力もなくて、コンビニ&ファミレス&定食屋で1〜2年過ごしてたら
身体にがたが来て結局仕事やめざるを得なくなったな。
一応栄養価は考えて食ってた(つーか、学校関係だったので
1食は給食だったし、部活指導で運動しまくりだったw)んだが
ぼろぼろだったなあ。
んで、田舎に帰ってちゃんとメシ食うようになったら直った。
食育って大事だなと思った次第。
958名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:52:54 ID:vXXsLD6+0
日本も懲罰的罰金制度導入して偽装防ごうぜ
中国産あまり出したら偽装始めるぞ
959名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:53:06 ID:TOg2KXJL0
>>945
ごめん仕事でってこと。だが有り難う。

そうだよな。露地の苺が自然なんだよな。
960名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:53:07 ID:rulrsPzn0
外食すると必ずなんか物凄い吹き出物の親玉みたいなのが出る
きっと中国産の野菜とか使いまくりなんだろうな
961名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:53:18 ID:y8dUu4W70
自分で料理するぶんにはある程度は確認できるが
コンビニとか外食のは無理だな
962名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:53:24 ID:nwgudUqz0
>>925
うん、でももうトラウマになったからブラックにするよorz
963名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:53:24 ID:olJTBMgw0
>とはいえ、検疫所での点検は、ほとんどが書類検査のみ。
>「事実上のざる状態と言わざるを得ない」とこぼす。


おいおい、ポジティブリスト制度で100%全数検査してるんじゃねーのかよ。
抜き取りすらしてねーのかよ。ありえねーぞこら。
厚労省は国民を殺す気かよ。
牛肉だけ全数検査を義務づけてるのと比べてバランスが悪すぎだろうが。
一番ヤバイ中国産をきっちりやらなくてどうするヨ。あ?
964名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:53:37 ID:HaIUxBJp0
百姓でよかった
まあ中国ほどではないが農薬はつかっとるが
965名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:53:54 ID:phVICNmI0
>>938
ハウスの暖房費と灯り代と消毒なきゃって それ無理だからwwww
まぁ地域にも寄るんじゃない?関東だと出費もかさみそうだね。

でもね、あまおうより美味しいですよって言われたときの嬉しさはなかなか格別の物があるよ。
それを100円で買い叩いてくれる農協の人  農協って農業の役に立ってる?
966名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:53:55 ID:H9IP9qTN0
減反政策やめて国産米を中国に輸出すべき
むこうでは日本米は中国産の8倍以上の高値で大人気だ
967名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:54:24 ID:caxwjRsw0
江戸時代、人糞は最高の肥料とかいって馬糞を捨てていた現実
968名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:54:29 ID:YlC5nSgW0
朝のニュースで立て続けに中国ネタ3連続だったので、
先週のニュースとかが放送解禁になったのかなーと思っていたが、
はっきり言って遅い。それでまた、外務省の中国領事館などの
入国ビザ発給窓口みたいなのが、大臣の強い意向で増えたとか、
政府を批判?。なんらかの意図が局の方にもあるように感じた。
969名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:54:30 ID:zHOnNrRHO
だから個人で簡易毒性検査できるキットを販売しろって!
絶対売れるから!
970名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:54:54 ID:D3c1eHId0
>>949
ジャムは本当にヤバそうだな・・・・
971名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:54:54 ID:8kdnJTpK0
>>966
中国人が豊かになればなるほど
日本の農家も儲かる。
972名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:55:07 ID:C4n/JRL50
テレビのワイドショーだけが報道じゃないんだよ
雑誌や単行本、文庫本とか見てみなよ。
昔から中国産のヤバさについて書かれているものが出回っている。
そういうのに目を通さずに、報道しない報道しないって、なんか甘えてる気もする
ワイドショーでセンセーショナルにヒステリックに過剰演出でやるまで、気がつかないのかよ
973名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:55:08 ID:kPFWFjzw0
>>938
ミツバチを忘れているぞ。
ミツバチの管理も結構大変なんだよなぁ・・・。
974名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:55:26 ID:vXXsLD6+0
>>963
死んだのが中国産のせいと証明できないでしょ
厚生省がみのがしたせいと証明できないでしょ
厚生省は安全だからやる分けない
975名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:55:35 ID:Zx3UT8R20
>>691
「カゴメまるごとトマト」中国は含まれていません
自分で聞く事も大事。
976名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:55:47 ID:xqFfG12uO
ダイソ―のお菓子もヤバいの?
977名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:56:44 ID:nwgudUqz0
中国産の食材(給食)が原因で公立の子供が集団で死ねば
国も動くんだけどな。
978名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:56:45 ID:LOpxoNEY0
ファミレス、コンビニは危ない
979名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:56:46 ID:/k4Ogvug0
>>971
需要があるのはいいことよ。
980名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:56:49 ID:PayLiBsC0
ビールと発泡酒はどうかね
981南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/21(月) 18:56:56 ID:V7zS7Kd/0
一番良いのは庭で自家栽培だな。qqqqq
小生は大葉が大好物なのでいっぱい植えている。
アブラムシ視ね!そろそろ桑の木の実も熟しだした。qqq
982名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:57:26 ID:H9IP9qTN0
まったく中国産は、荷物のせる木製パレットさえやばそうなニオイと外観w
983名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:57:30 ID:vXXsLD6+0
>>977
それが原因と専門家に証明されたらな
それまでは責任回避して天下ってるよ
984名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:57:51 ID:MEh+ZSNv0
>>496
大地はもやしもはるさめも国産だよ
985名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:57:56 ID:J7FgCZV80
中国産の焼き鳥食べると風邪が治るって。
人間には使えない強い抗生物質が入ってるんだって。
986名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:58:18 ID:Ln0ZxAhO0
>>936
いやだからメーカーの事だよ
「遺伝子組み換えしてません」とかはデカデカと書いてあるけど
産地(国名)がどこにも書いてない
重要なのは国名なのに
987名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:58:22 ID:EUYDpzVx0
日本で害が出てもなんだかんだ認めず数年経過〜オリンピック〜万博〜終了後しぶしぶ。
988名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:58:27 ID:gscAC5Uj0
>>974
人殺し(ジト目
989名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:58:45 ID:RNXMWTi5O
>>976
ダイソーもキャンドゥも中国産の山だよ
100円くらいの菓子や量の割に安いのは
中国産ばかりだからね
990名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:59:42 ID:vXXsLD6+0
>>986
本当に遺伝子組み換えしてないかどうかもわからないがな
被害があるかどうか現在不明だからばれても賠償金ないし
賠償起こすまでいけないからやっても損しないばれない
991名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:59:49 ID:kPFWFjzw0
>>989
今日買ったお菓子のパッケージ見たら、ベトナム産ですた。
992(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/05/21(月) 19:00:02 ID:x80pxuSg0

|世界の平和のために、今後1000年ぐらい、鎖国してろよっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
993名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:00:05 ID:aiIRsZdeO
1000なら支那は明日めちゃめちゃにホロン部
994名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:00:10 ID:8kdnJTpK0
>>986
近所のスーパー東急には書いてある

君の店はハ○マサみたいな業務スーパーじゃないか?

とにかくにげてええええええええええええええええええええええ

1000
995名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:00:56 ID:flI6kbId0
>厚生労働省監視指導・麻薬対策課の光岡俊成課長補佐は「事実上のざる状態と言わざるを
>得ない」とこぼす。(以上、抜粋)

だからどうするんだよ、やる気ないんだな
まずは厚生省が変わらなきゃ
996名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:01:04 ID:olJTBMgw0
全箱空けて、クロマトグラフィにかけろよ?あ?
変な成分てんこもりだろーが。
997名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:01:08 ID:vXXsLD6+0
>>988
前から加害者天国日本っていわれるじゃんw
生損保の保険会社の不払いもばれて証明されたら証明された分だけ
払えばいいから不払いになるんだよ
998名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:01:09 ID:D3c1eHId0
>>985
それはいいことを聞いたw
999名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:01:11 ID:SUARkfXm0
>>977
国が動いて遺憾の意か?w
1000 株価【600】 :2007/05/21(月) 19:01:14 ID:Cqz2rGyX0 BE:71037432-PLT(37101)
うj
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。