【政治】土井たか子前社民党首「首相に憲法変える権利ない」「立憲政治は成り立たない」 テレビ朝日の番組で安倍首相を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 社民党の土井たか子前党首は20日、テレビ朝日の番組に出演し、安倍晋三首相が憲法改正を
参院選の争点にすると表明していることについて「首相には憲法99条に(規定される)尊重・
擁護の義務があり、変える権利はない」と痛烈に批判した。
 土井氏は、首相が現行憲法は連合国軍総司令部(GHQ)による押し付けとの立場を取って
いることに対し、「日本国民はむしろ、GHQが原案を出し、帝国議会で審議された中身を見て
喜んだ」と反論。首相が集団的自衛権行使の個別事例を研究する有識者会議を設置したことに
ついても「国会論戦で固められてきた(行使できないとの)政府解釈を、ころころ変えることが
できるとなると、立憲政治は成り立たない」と指摘した。

■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007052000051
2名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:15:56 ID:TNxA7M+E0
2
3名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:15:58 ID:FSwVe5yo0
お前が(ry
4名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:15:59 ID:ofWvd2q90
朝鮮人が日本の政治に口出すな。
5名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:16:00 ID:xtp0NKhr0
おたかさん最高!
6名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:16:31 ID:Rz+x/xDb0
だから国民が投票して決めるんだろ?
7名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:17:08 ID:TNxA7M+E0
>首相には憲法99条に(規定される)尊重・ 擁護の義務があり、変える権利はない

そのための国民投票法案じゃないの?
8名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:17:19 ID:D4Yf4ohv0
とりあえず半島に帰れ。そして二度と日本に干渉するな
9名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:17:20 ID:wbAUKju90
汚婆は黙れ!
10名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:17:59 ID:HmGn565hO
憲法は国民が変えるんだよ。
安倍らはそれを提案するだけ
11名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:18:00 ID:7g/AxWK30
      ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ  ← どう見ても気違い
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ    憲法9条は死守するお! 戦争に行かなくていいんだお!
     \___ ノ゙
      /     \    戦争反対!侵略者に女房子供殺されても、無抵抗主義だお!
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ     天皇制も不要だお!アカだし、天皇制なんて関係無いも〜ん!
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
12名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:18:07 ID:Sr+uL1lK0
立憲政治を成り立たせるために、憲法改正するんだがな
首相に憲法を変える権利は無いが、国民にはある。
首相は提案するだけ。
13名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:18:10 ID:R0sEHr6W0
老いぼれは黙っとけ
14名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:18:23 ID:0+Ugw46W0
最終的には国民が決めるから心配する必要無し。
15名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:18:25 ID:DI+DYXiw0
この人の学位論文読みたい
16名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:18:51 ID:lCacEQoy0
だから国民に決めさせるための制度が国民投票法案だろ。
毎度思うがテレビ出演なんだったら、その場にキャスターなり誰かいるんだから、
こんな当たり前の事突っ込んでやれよ。
17名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:18:55 ID:oAFcFMW/0
参院選、出る気かねえ……
18名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:19:01 ID:oAymfFqd0
土井たか子なんか今時出すとは
ズレズレ代表だな
テロ朝 サンプロ 田原
19名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:19:05 ID:3FXIHSTu0
このばあさんは国民投票は政治家がやるものだとでも思ってるのか
20名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:19:22 ID:oyOfEVe20
首相には確かに変える権利はないよね。
そんな事は子供でも知ってるよ。
首相の一存で憲法変えられるような国も少ないでしょ。
21名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:19:46 ID:3MElJd6Y0
「汚らしい朝鮮人が日本の政治に口出す権利ない」
22名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:20:07 ID:j6x3E5hi0
エラの張った化石に見えた。
23名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:20:09 ID:SMxdr+Av0
憲法99条を基にした「不磨の大典説」を唱えるヤツは、例外なく阿呆。
よってこいつは阿呆。
24名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:20:20 ID:EJHDnd/p0
こんな終わった人持ってきて、もう何でもありなだな
25名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:20:43 ID:pPEgqNnMO
おたかさんいいぞ
安倍氏にアベしを喰らわしてくれ
26名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:20:57 ID:+5SdG18F0
しかし、左翼メディアも売国奴土井たか子くらいしかすがる奴がいないってのも
かわいそうだなwwww
27名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:20:58 ID:MxIgbQzb0
俺の税金免除してくれたら
何でも賛成してやる
28名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:22:09 ID:ZfU/dAW30
>>27
その前にまず税金を払えるようになろうね。
29名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:22:09 ID:JheT1g5f0
いま何歳だっけ? 大丈夫なのかね。
30名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:22:15 ID:lzhMxa4+0
土井の傲慢さはないな。
国民投票で決めようということなのに何でそれをやらせまいとするかね。
31名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:22:30 ID:g9lV6s9SO
>>1

なんで、国民投票まで否定しているのかわからん。

32名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:22:48 ID:26L7JHW10
>>26
サンプロのどこが「左翼メディア」だよw
単なるエンタメだろ。
33名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:23:02 ID:zDPP6TuT0
辻本といい土井といい
さすが低脳
34名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:23:15 ID:fJV13aJ20
■街頭演説で安倍官房副長官「土井たか子は万死に値する」(2003/5/12)

「万死に値する政治家だ−」。安倍晋三官房副長官は11日午後、徳
島県知事選応援のため訪れた徳島市内で街頭演説し、北朝鮮による
拉致事件への対応に絡めて社民党の土井たか子党首を厳しく批判し
た。安倍氏は「拉致の被害者、家族は24年間、苦しい思いをしながら
本当に頑張ってきた。彼らが『この政治家は許せない。こんな冷たい政
治家はいない』と言っていたのが土井たか子さんだ」と指摘した。1983
年に失跡した元神戸外大生の有本恵子さん=当時(23)=の家族が
土井氏に陳情した際の対応を念頭に置いた発言で、対立候補を応援す
る土井氏を、国民の関心が高い拉致問題でたたいた格好だ。この後の
同市内での講演でも、社民党について「最近まで、北朝鮮による拉致は
ない、工作船も違う、核保有もない、と言ってきた」と強く批判した。
産経新聞
ttp://www.sankei.co.jp/news/030511/0511sei069.htm
ttp://makimo.to/2ch/news2_newsplus/1052/1052700770.html
35名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:23:28 ID:0oeWFKOO0
エセ憲法学者
36名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:23:31 ID:a6+SeoIg0
聖飢魔?�の「ファラオのように」を
なるべく音量を上げて聴いてみることをオススメする
37名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:23:43 ID:Bfqj4TuY0
おたかさんいいぞ、とかいってる馬鹿って何なのw
毎回ブサヨって「勝てそう」と思うスレに大量にわいて、
支援したりネガティブキャンペーンはる傾向があるよな。
痛々しいにもほどがある。

>>20
首相がかえるんじゃなくて、国民投票で変えるんだが?
38名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:23:45 ID:AutjD96mO
首相が変えるわけないじゃん
アタマがオカシイ婆さんだな〜
39名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:23:45 ID:xa2bQ/ie0

この朝鮮人まだ生きてたんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はよ死ねってwww
40名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:23:47 ID:W5q6GDQb0
よく分からないけど、取りあえず批判しておけって感じなんだろうな
もう出てこなくていいよ
41名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:24:08 ID:p2DxH6JU0
>>1
謝れ!震災の被害者に謝れ!
あやまれ!土井派のせいで崩壊した社会党右派を返せ!
42名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:24:14 ID:7g/AxWK30

マドンナ旋風、旧社会党(現社民党)のマドンナ土井たか子の本名
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20060512/index.html
          _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ 
   /彡| ノ   ヽ    |   )
   ヽ .|   、_っ      |  ノ
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ
      .|  ノ`-´\   |    頑固に平和、後は知らん
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、
     /|ヽ___ノ|ヽ、

*これはリンクを貼ってるだけです
43名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:24:15 ID:78EWf0H40
此れ司会した田原自体,漏れが高校時代に見抜いてた重信傘下の兵士が
満了で出獄して座談を読んだが,今頃気付いたというから,
如何にマスゴミ司会者が先を見てないかが分かった.
不倫を美談に書く上げしたし,最低司会者.
44名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:24:30 ID:n4B0LeBN0
だから国民が変えるんですが?

チョンは死ねよ
45名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:24:36 ID:SsQFIKlIO
変えてはいけないって誰か言ったか?
46名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:25:00 ID:uglkDx/H0
こいつも早く筑紫のあとを追って肺がんで死なないかなあ
47名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:25:03 ID:y4gHrRer0
変えるかどうか決めるのは国民であって首相ではない。
間違ってないんだが、なに噛み付いてるの?
48名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:25:19 ID:twlUXtXN0
因果法王祭りはここですか?

49名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:25:31 ID:QMDq5a4t0

>>1
だから国民が決めるんだろ?頭悪いの?こいつ
50名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:25:34 ID:ykBXDDGY0
でも民主党がヘソ曲げちゃったから
改憲は無理なんだよね。
51名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:25:42 ID:wdk7ONq40
バカ子も休んでいる間に2チャンネル見てたのかと思うほど世間からの
批判をかわすような言葉の言い回しだったな。
しかし土居バカ子がテレビに出るたびに拉致被害者なんて居ないて言った
言葉が思い浮かぶで・・・。
52名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:26:26 ID:a6+SeoIg0
>>43
もう少し分かりやすく書いて貰えるとありがたい
53名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:26:34 ID:/AeBMMBCO
土井たかここと朴 黎美
祖父母は北朝鮮人
54名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:26:45 ID:EgfUCFid0
首相が変えるって・・・・・・・・


頭がおかしいとしか思えない
55名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:27:02 ID:o7It7noG0
国民には憲法変える権利有るよね。そこだけはきっちり確認してくれ。
56名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:27:19 ID:fJV13aJ20
■土井たか子の本名

月刊WILLというすばらしい雑誌がある。(ttp://web-will.jp/)出版界の異端児、
変わり者、いわゆる天才の花田紀凱編集長がお送りする日本のための雑誌だ。
すでに6月号が発売されているのだが、2006年5月号に、元産経新聞の花岡信昭
氏がすばらしいことを書いている。社会党のバァサン、土井たか子の本名が「李 
高順」であるというのだ。あ この話は事実であり、社会党自身が認めたにもかか
わらずマスコミは長くこれをかけなかった。この事実を世に知らしめた月刊WILL、
そして花岡氏の勇気に敬礼といったところだが、土井たか子の息子が50歳を越
えているがまだ北朝鮮にいるとか、筑紫哲也の名前が「朴三寿」だとか、辻本清美
が「趙春花」であるとか、そういうものの検証も是非してもらいたいものだ。
ttp://www.policejapan.com/contents/syakai/20060512/index.html
57名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:27:43 ID:CzsQgOWX0
単に戦争を放棄するんじゃなくて、侵略者には武力を行使する事も辞さない態度
じゃないと駄目だろww 護憲なんていうのは、もう時代遅れだよ
58名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:27:56 ID:lzhMxa4+0
まさに詭弁。
嘘で国民の投票を無効にしようとする中央集権社会主義者。
それが社民党の総意、土井たか子の悲願。
59名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:28:00 ID:2TUDGqUlO
だから買える最終決定は国民がすることになってるんだから
一体何が問題なんだ?基地外婆
60名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:29:01 ID:8gkrrwvP0
変える資格があるのは一般人だボケナス
61名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:29:28 ID:7iKJvny30
首相が変えるって・・・そんなことが出来るくらいならオマイなんかとっくに国外追放処分だろw
62名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:30:06 ID:/AeBMMBCO
他国の内政に手を出す在日ババア
63名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:30:32 ID:pcW/3Gb4O
最後は国民が国民投票で決めるんですけど…。改憲反対なら反対票を入れればいいだけ。このおばさん、馬鹿なんですか?
64名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:30:43 ID:hKVbkKt0O
消費税に反対してたころ、代替税収は「自然増収」と社会党じじぃ議員が国会で答弁してたのを思い出した
65名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:30:49 ID:lQ83st9m0

学者とも思えない、アホとしかいいようがない。

憲法改正を憲法自身が規定してるのをどう説明するのか。
しかも、尊重擁護と改正がかならずしも矛盾するともいえない。
66名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:30:53 ID:R35Ffdr20
何で朝鮮人と言われると怒るのかな、土井チョンさん。
67名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:31:22 ID:3aQXvfxy0
朝鮮ババアまだ日本にいたのか!?
68名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:32:22 ID:1TzM+IUA0
だから国民が憲法変える権利を行使するための法案をついこの間作ったんだろ
69名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:33:20 ID:QMDq5a4t0




憲法は土井の物じゃねーだろ?
70名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:33:37 ID:zDPP6TuT0
学歴も詐称してるらしいね
71名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:33:41 ID:yBAM+dxuO
まぁ確かに首相が勝手に変える権利は無いよね
だから国民投票で変えるんでしょw
72名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:33:48 ID:Eqds6s5f0

 パチンコ文化人w
73名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:34:42 ID:C8MGumuL0
>>1 はいはい屁理屈
憲法を尊重・擁護するというのは遵守しろという意味
憲法に規定される国民投票にかけて改憲してもいけないという意味ではないだろ
74名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:35:01 ID:zBB9vqvq0
国民の代表である国会議員が提案し、国会で三分の二の賛成を経て
国民投票で改正されるのですが、なにか問題ありますか?
土井さん。
75名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:35:18 ID:tnhUxBFhO
まだ土井は生きてたのか?
年寄りなのに
これで電車で優先席でも年寄りに席を譲る気が失せた
76gg:2007/05/20(日) 14:35:25 ID:kI1Sw+ox0
社民党の土井たか子?首相に憲法か変える権限ない?当たり前だろ。
だから国民に問うべく段階踏んでるんだろに。。TV見てたけど、
こんなんじゃ幼稚園児の先生もできんだろ。。。土井
77名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:35:29 ID:nlfaWaYzO
この人がわめかなくても、
実際に国民投票になったら
よっぽどのことがない限り
9条は変えられないと思うんだが。

ここみたいな考えの人なんて一部だろうし。
78名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:35:47 ID:zDPP6TuT0
こいつが拉致問題を遠ざけていた
79名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:35:54 ID:bpOv4AUt0
その理屈なら国会議員にも権利がなくなってしまうが
80名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:35:58 ID:H17XgaymO
何も犯罪者達には言われたくない
81名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:36:08 ID:BidZhsY/0
>>57
自衛を「戦争」という馬鹿は居ないわ。
婆さんもこんなネトウヨだから先が心配で言ってるんじゃないだろか。
82:2007/05/20(日) 14:37:07 ID:JHYiCsEP0
全盛期の社会党党首であり、衆議院議長を務めた土井が、心底擁護したものは
憲法ではなく「朝鮮とシナ」である。小泉訪朝後も、拉致は日本の捏造だと言い張った。

朝鮮労働党と姉妹政党だった社会党・社民党が大陸の軍事力を批判しないのも根拠の一つだ。

このような擬似平和主義者が偽善面できる国内を消毒するためにも、国の独立を明示する
憲法の改正は必要だよ。
83名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:37:10 ID:Wrk3zakR0
だから「国民投票」って….もうボケたか.
84名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:37:21 ID:sM90DtSC0
>>25
何この生物…
もう時代が違うんだよw
85名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:37:34 ID:G82zgSqp0
北のミサイル、核、拉致、偽札、麻薬、人権蹂躙、餓死等々有り余るほどの問題は完璧に全部スルーで、
日本の安全保障にとって大事な問題は議論をしようともせずに「護憲」という一言で思考停止状態になる
このばあさんて、一体何なんだ?
86名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:37:40 ID:2Ke/z3jfO
朝日は、議員でもないやつに聞くな
87名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:37:53 ID:dlntPttW0
憲法第96条

この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、
国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、
その過半数の賛成を必要とする。



アルェー?
88名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:38:13 ID:HLK0VczV0

ちょっと、驚くぜ。

なぜ、社民党名誉党首が、北朝鮮のプロパガンダ雑誌に登場しているのか…
ttp://ganesh.iza.ne.jp/blog/entry/168981/
89名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:38:57 ID:rZSPx33N0
パチンコ保護法案を提出する

土井たか子
90名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:39:14 ID:9jD6UJ6x0
売国婆さん、勘違いも酷いな。政治家に憲法を変える権利などないのがわかっていてくせに
こういうことを言うのか。

耄碌しているのか? 真性の痴呆か。馬鹿の限度を超えとるよ。
91名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:39:16 ID:JQXCLE3W0
なにこの昭和の化石の粉末は? >>スレタイ
92名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:39:21 ID:4iU4FillO
「首相には憲法99条に(規定される)尊重・擁護の義務があり、変える権利はない」←憲法を尊重・擁護しているから憲法の求めている手続き法を制定したんだよババァ。
安倍首相は自民党結党の理念である改憲を目指すと言っているのであり首相に変える権限があるなどと一言も言っていない。
言ってもいない考えを捏造して批判するのは完全にキチガイだなババァ。
「国会論戦で固められてきた(行使できないとの)政府解釈を、ころころ変えることができるとなると、立憲政治は成り立たない」←固められていない。ババァ好みに固めてどうする。
お前は逮捕対象
93名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:39:22 ID:HJjVtXZH0
>>87
そうそう。
国民投票による憲法改正が規定されていないのは、憲法違反。
94名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:39:31 ID:o7It7noG0
護憲護憲とほざく割りに、憲法の決められている国会議員の2/3の賛成と
国民投票で憲法を変える事が可能ということを決して認めないのはなぜなんだぜ?
95名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:39:49 ID:1PtYA7uS0
民主主義をわかってるのかねこの基地外どもは!
選挙で選ばれた議員にかえられなかったら誰が換えるのかねwwww
96名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:39:53 ID:zDPP6TuT0
土井はもう辻本と北朝鮮に帰れ
97名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:40:04 ID:lwl4eDRm0
銃で脅されても、強姦されても捨下位党は何もしてくれないの?
98名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:40:32 ID:4kcazEaK0
変えるための手続法を整備しただけで、変えて無いじゃん。
99名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:41:01 ID:S00sA4ggO
それよか、この人が日本人じゃない疑惑ってどうなったんだよ

本人も、全否定するなら裁判でずらっと証拠・証人揃えてみせろよw
100名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:41:15 ID:MsYz7eWq0
阿部を独裁者のように印象操作しようとしたんだけど、失敗しましたってことでOK?
101名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:41:33 ID:nvedPJsf0
世界文明の源は韓国だったと言う、マジで韓国の公共放送(KBS)が放送した、きちがい番組です
http://www.youtube.suppa.jp/?eWf8LjKcFsH200%+@1@_Intro15secPlay
YouTubeでのMost Viewed を目指す為に、15秒間隔で再生を繰り返すだけに
しておいてあるので、音声をOFFにしてつけっぱなしにして放置しておいてください

皆でMost Viewedにして韓国人こそが歴史修正主義者であり自民族優越主義者で
選民思想をもった世界一の「キチガイ」民族だと言うことを、広く世界中の人々に知らしめましょう!

あっちこっちにコピペして広めて下さい
102名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:42:26 ID:cdumvcHD0

加齢臭の強烈な朝鮮婆ですね
103名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:42:51 ID:YlvM17Sj0
>>97
国に守ってもらおうという考えが気にいらないな
国を守るのが国民だ
104名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:42:58 ID:0q/3T+OD0
安倍が一言「明日から憲法変えます」と言って変えられるわけねーだろが
その前に国民投票で国民に賛否を問わなくちゃいけないんだから
憲法学者の癖して憲法知らないんじゃねーの?
105名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:43:02 ID:G82zgSqp0
この婆さんとか筑紫の世代って共産主義を純粋培養された時代に育ったんだろうな。
106名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:43:04 ID:3pXbCVsU0
土井たか子と聞くと笑ってしまう
107名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:43:18 ID:d7iAWNlQQ
土井さんを叩きすぎ。
108名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:43:38 ID:8HnciKaI0
この人まだいたんだ
109名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:43:44 ID:cofWznvR0

拉致の片棒担いだ奴に、日本の国政を語る権利はなくていい。
お前のことだバカ老女。
110名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:43:44 ID:3RCoEQHR0
そんなことより土井よ
正しい経歴公開してくれよ

ころころ変わってて
どれが本当だかわからないんだよ
111名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:43:49 ID:FkhHS6X40
すでに竹島を侵略されてから50年以上奪還できていない
平和憲法の限界は完全に証明されている
112名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:43:55 ID:DhO0ULwqO
拉致被害者はどうなったんですか?
113名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:44:03 ID:l7Ja5am3O
政治家名乗るな
引っ越しばばあの仲間で「売国護憲ばばあ」でいいよ
114名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:44:07 ID:ftbyFPdV0
自分で何言ってるのかわからないんだろうな
115名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:44:32 ID:o7It7noG0
>>113
それは引っ越しババアに失礼だぞ。
116名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:44:46 ID:j8CMRHuGO
117たかこちゃんです:2007/05/20(日) 14:44:54 ID:tR8Pc2uu0
                             _
                         _,,-―''   ヽ、
                        /     ヾ   ヽ、
                      /      彡ノヽ    ヽ
                      /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
                      |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ 
                      /彡| ノ   ヽ    |   )
                      ヽ .|   、_っ      |  ノ 
                      `-|  /  _  ヽ   |_ノ 
                         .|  ノ`-´\   |   
                        ヽ'  ⌒  丶 丿
                          ,ー - ― '、
街で見かけたら、気軽に肥掛けてね!
118名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:45:02 ID:/AGyDMgk0
土井婆には発言権も市民権もない。
119名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:45:10 ID:2vjXJTtS0
>>35
今日の読売新聞読んだか?
憲法学者についての話が載っていたんだが、
ある自他共に認める一流の憲法学者は
「九条の改憲を唱える憲法学者は二流」と言い切ってたぞ。
どれだけ狭い世界に住んでるんだあいつら。

と、いうよりも本当に日本の憲法写経する以外知らないんじゃないのか日本の憲法学者って。
120名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:45:43 ID:g8yXKBp7O
マドンナ旋風(笑)
121名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:45:45 ID:zteOuU3Z0
年寄りのたわごとになってきたなw
122名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:46:35 ID:oTTS9BNk0
変える方法のない憲法って欠陥品だろ
123それは:2007/05/20(日) 14:47:04 ID:eSnLuSSy0
土井たか子が朝鮮族だとしたら、大変な捏造、詐称事件だぞ。
一般人なら別に正確に素性を知らせる事も無いが
政治家であるなら、堂々と正確に本名と経歴を示すべきでしょう。
これは、大変な、詐称だと思いますよ。
同じ事を韓国でやったらどうでしょう。
北朝鮮でやったらどうでしょう。
124名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:47:13 ID:G82zgSqp0
てか、この婆さんが信奉する北とか支那は軍事最優先の体制だよね、それで日本が集団的自衛権の
話をするだけで狂ったように「護憲」とかわけわからんこと言い出すよね。 これって日本の防衛力を
弱体化するために指令を受けているとしか思えんな。
125名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:48:22 ID:O0mfYDpR0

 _____ 見えませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 現実∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)  ← スレタイの人
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 全く読めませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 拉致∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U
126名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:48:36 ID:39YH5A6z0
捨民うせろ、日本にとって害悪以外のなにものでもない
党を解散しろカスども
127名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:48:38 ID:XoP2i1tJ0
北チョンの手先
128名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:48:54 ID:7g/AxWK30
    ______
   (_______/\
     \______.\
     /∧_∧::::: /|
   /:::<丶`∀´>/  |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   | 取扱注意 |  ./
   |_____|/
129名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:48:55 ID:TNxA7M+E0

土井たか子みたいな売国奴が殺されずに生きている美しい国日本!



130名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:49:23 ID:o7It7noG0
具体的にどこどこに問題があるから法案に反対じゃなくて、
ただただ反対のための反対だもんな。
あとは、まだ提出もされてない9条改正案は良くないしか言わないし。
そこで捻って9条をよりきつく改正しようとか発想はないのか
131名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:49:24 ID:A4iMvbR20
憲法学者にとって日本国憲法は教義だからな。
一般人が「くだらん」とか、「使い物にならん」とかいうと
ハリネズミのように頑なに防御の姿勢をとって、攻撃してくる。
カルト(オウム)とかの反応と似てる。
132名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:50:11 ID:saitxnXb0
また北チョーセンのスパイがなんか言ってるぞ
133名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:50:34 ID:FVK9BW1M0
偽憲法学者
同志社程度で学者になれるわけねえだろw
134名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:51:03 ID:ediJMjYj0
>>1-1000
今日もせっせとチームセコウお疲れ様です
知識人はみんな改憲反対ですよ
改憲したがるのは政府の犬と最下層民だけ
135名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:51:18 ID:cofWznvR0
>>131
カルトそのもので良いだろ。
136名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:51:47 ID:re3/kBnv0
やるっきゃない!(笑)
137名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:52:00 ID:P6ZmzHYv0
もう護憲派は何を言ってるのか自分でも分かってないんだろうね。
ここまで突っ込みどころがありすぎるともうどうしようもないよ。
138名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:52:07 ID:Rg8OWUy80
自称憲法学者
139名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:52:08 ID:bkzF+pNQ0
http://etmikan.nifs.ac.jp/Flash/nagoya.swf
AAだけ見つけることが出来なかった
140名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:52:34 ID:HLK0VczV0


なぜ、社民党名誉党首が、北朝鮮のプロパガンダ雑誌に登場しているのか…
http://ganesh.iza.ne.jp/blog/entry/168981/
141名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:52:48 ID:3RCoEQHR0
>>134
そのインテリゲンちゃん意識が
支持を失っている元凶だと気付け
142名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:54:04 ID:ayzXsYjO0
久しぶりでつい、テレビ見たが、相変わらずでしたな。
もう時代はこの人を必要としていない。
遺物を観る想いでした。合掌。
143名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:54:09 ID:Blrjbpgd0
>「首相には憲法99条に(規定される)尊重・擁護の義務があり、変える権利はない」と痛烈に批判した。

この「憲法学者」はホンキでこんなこと言ってるのか?
144名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:54:19 ID:IMn3o6sz0
もはや詭弁でさえないおかしなことをいうしかないのか。
昔はこんなんで民意を動かせていたんだろうなあ。
145名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:54:19 ID:NCrrwWkz0
別に首相が憲法を変えるわけではない。
146名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:54:33 ID:5ZcUMOln0
辻本にしても土井にしても言ってることが滅茶苦茶なんだが、こういう言論を
電波を使って世間に広める必要が果たしてあるのか疑問だ。
147名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:55:10 ID:aLYuL2Sf0
非国民のゾンビは北朝鮮中国の手先。
よくも平和面してテレビに出てるよな。
誘拐と人殺しの協力者のくせに、偉そうなことくちにするんじゃねえよ。
148名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:55:17 ID:jeXTB02o0
>>134
お前このスレまで来て釣りやっているのか
149名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:55:18 ID:G6iEMmXq0
土井たか子よ、安心して逝ってくれ。後は俺達にまかせろ。
安倍首相が憲法を変えるのではない。国民が憲法を変えるのだ。
150名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:55:31 ID:NErUEZtlO
売国奴NO.1朝日新聞

売国投票

http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=sien

1位 朝日新聞
2位 創価学会
3位 日教組
4位 民主党
5位 社民党


不人気NO.1朝日新聞

日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all
151名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:55:47 ID:sW07u/xO0
>>130
言われて見れば確かに。
あらゆる武力をもたずに無防備宣言をします
って一文を付け加えて欲しいよね
152:2007/05/20(日) 14:56:23 ID:JHYiCsEP0
>>134

今日もせっせとチームホロン部お疲れ様です
日本国民のみんなは大半が改憲賛成ですよ
護憲したがるのは、三国人政府の犬と朝鮮シンパだけ。
153名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:56:27 ID:ABKcLRvW0
はやく氏ねよクソババア
154名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:57:04 ID:wk9r3iGH0
途中、国民投票で護憲を訴えて決めればいいっていうコメンテータの意見すらはぐらかしてたよね。

結局、護憲の人って憲法主権であって、国民なんて憲法のために死ねっていうことだ。
155名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:57:06 ID:iV/INjoX0
工作員の似顔絵が出て来たのかと思ったら土井たか子本人だったw
156名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:57:10 ID:o7It7noG0
>>151
社民党にはそのぐらいの気概を持って行動してもらいたい。
支持しねーけどw
157名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:58:53 ID:+FvET3RbO
社民党が反対する≒良い法律
158名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:58:59 ID:aLYuL2Sf0
某国の拉致誘拐殺人に協力した犯罪者に平和を語ってほしくないぜ。

某国の拉致誘拐殺人に協力した犯罪者に平和を語ってほしくないぜ。
159名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:59:50 ID:Ebqvu6Wr0
土井たか子は社民の理想をかなえるために民主の旧社会党派を吸収すべきだな。
ガンガレ!応援するぞ。支持はしないがなw
160名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:00:51 ID:uryhZnOp0
金ブタの手下か・・・。
161名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:01:56 ID:0sHhHsPv0
こいつの戒名にはぜったい『憲』の名前をいれるだろうな。

162名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:02:00 ID:6zvO/ser0
憲法で権力が制限されている行政自身が憲法を変えるのはたしかに
よくない。
本来なら行政から独立した機関が憲法改正を論じるべき。
163名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:02:18 ID:zDPP6TuT0
まあね
話しができない標準的なチョンだね
164名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:02:21 ID:0q/3T+OD0
>>154
社民党にとっては国民の意見など「愚か者のたわごと」に過ぎないんだよw
こいつらが賛美している国家の政治体制を見ればわかるでしょ?
165名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:02:32 ID:/U3VYKVe0
国民には憲法を変える権利がある
166名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:03:18 ID:HLK0VczV0
>>159

ミンスは割れて欲しいよね。

今の安倍総理は、かなりいい仕事してるが、 ソーカが一緒てのが
気になっている。
167名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:04:26 ID:ZOmrhovQ0
>>161
「護」も。
168名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:04:36 ID:f7zzT0KU0
>>1
>>社民党の土井たか子前党首
このバアサンに憲法を読んで理解する能力が無いのだけはわかった^^
169名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:04:38 ID:Ebqvu6Wr0
>>161
> こいつの戒名にはぜったい『憲』の名前をいれるだろうな。

朝鮮人にそんな風習あったっけ?
170名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:04:52 ID:QDFHI3rF0
土井  まだ生きてたのか。

親北派の。
拉致はありえないといった張本人が。

良くいままで刺されなかったな。
171名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:05:25 ID:5uPWsTCQ0
お前に生きる権利などない
172名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:05:34 ID:SxzV2FYr0
この日本語理解能力のなさは異常!
ホントはどこの国の人なんですか、土井さん?
173名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:05:37 ID:E35mnI9TO
まあ、正しいかは別として知識層は護憲派が多いかもな。
174名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:06:04 ID:ACxd9i960
普段反米やってる奴がこんな事言ってもダメだろ
175名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:06:10 ID:2kTOatoj0
社民ってこんなのばっかり排出しててよく党としてやってけるねぇ・・・

176名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:06:43 ID:j1+A7ubH0
前座みたいな扱いだったけどな
177名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:06:54 ID:JSoGVZ3R0
>>1
まあ、総理に権利は無いな。初めから。

……時々思うんだが、こう言う社民党の主張は本気でそう考えている馬鹿なのか、
分かってはいるが、与党批判の為に強引に発言しているのか、どちらか気になるな。
178名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:07:22 ID:Ebqvu6Wr0
つーか支持率0.4%の泡沫政党が何をやっているのやら。
179名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:09:04 ID:2+WF7Reh0
>>56
息子が北朝鮮にいるのはどうかな
親族は大勢いるだろうけど
180名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:09:48 ID:nC6ufkUh0
まだ、引退してなかったのか
181名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:10:54 ID:2bhfjBOH0
国民投票法案をどう読んだら、首相に憲法改正の権限を与える法律だと思えるんだ?
182名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:12:57 ID:EZ7g88vM0
>首相に法律変える権利無い

うん。無いよ。それで?
183名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:13:20 ID:ZIZMvkTo0
国民投票やるっちゅーねん。
184名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:14:16 ID:lWEwKUSq0
首相に権利はなくても政治家が提案して議論して採決取って
国民投票を経て変えることはできるだろうよ
185名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:15:31 ID:67jj07pc0
こういう無知な国民を狙った洗脳は徹底的にクレーム出したほうがいいぞ
うちの母親もだまされてた
もう憲法改悪されるんでしょ?とか言ってたし。
意図的に「国民投票」のことをすっとばして発言してる
186名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:15:58 ID:Blrjbpgd0
「国民は法律を守る義務がある。だから国民に法律を変える権利はない」
187名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:17:28 ID:fz1d+kmZ0
>1
今は国民からお前が叩かれているのだよ、土井たか子ならぬ李高順よw

土井たか子こと李高順が帰化したのは、1958年10月26日
福島瑞穂こと趙春花が帰化したのは、1986年2月15日
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0607/060713-19.html


188名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:17:39 ID:+9b6oGWuO
>>180
もう議員は辞めてるし、政治家的には死んだようなもんでしょ?

もう野中と一緒の生ける屍。
189名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:18:03 ID:G+cPQrLR0
なんだっけ
金福子だっけ、このおばさんw
190名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:18:03 ID:lWEwKUSq0
>>188
次の参院選で担ごうとしてるやつがいるみたいだぞ
191名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:19:53 ID:yO+IARZ40
爆笑太田でさえ国民投票には賛成してるのにこの売国ババアときたらwww
192名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:19:57 ID:ObUlmNmc0
国民はすぐだまされるから、アブナイ拳法になる。

アチョー!!
193名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:20:24 ID:2bhfjBOH0
>>188
あれ、辞めたんだっけ。
落ちたと思ってた。
194名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:20:47 ID:nQBaB0/10
うるせーよパチンコ親善大使w
エレベーター内で拉致被害者の家族が名乗ると途端にメクラになる売国奴
195 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/20(日) 15:20:58 ID:h6a4Z0rq0
 ../⌒  ヽ                   _
 (     ヽ             _,,-―''   ヽ、
  ヽ   ノ ヽ            /     ヾ   ヽ、
    ゞ、   丶         /彡     彡ノヽ  ミ ヽ
      ヽ ノ  \      /  ,,ノ-~  ̄   ヽ     |
     |\_ ノ\    |  /へ_ ,=、 _ノヾ \ミ  ノ
   /⌒\        丶 /彡| -・=/ ヽ =・-  |   )
  │  \  人  |/⌒ヽゞ l   <_ っヽ Uノ |彡 ノ 
  /    \    /    | `ーl  / _   ヽ |  |_ノ 
 (  \   ヽ  /    /  l ノ.(二7´\  ,/   
 (       |  /   )    ヽ'  ⌒   ' ノ入
  ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/ r‐‐'"/`┬ - ―~./   ヽ_
   \  ヾ丿  ヽソ     /  i" i,  ..:  /  /  ヽ-、
     ヽ ノ _ __/ヽ   ヽ> l    /   i     \
196名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:21:22 ID:Od2fXFxsO
聴衆が一人も居ない街頭演説をもう一度見たい。
さすがに一人も来ないとは思わなかったから仕込みをしなかったんだろーけど。
197名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:21:40 ID:464rpXuK0
>>187
コピペにマジレスするのも面倒くさいんだけどさ、
1958(昭和33)年10月26日って日曜日なんだよね。この日付で帰化の許可なんか出るわけないんだけど。
198名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:21:57 ID:aLYuL2Sf0
ババアは戦後最悪の反日売国奴

それより憲法博士の学歴詐称問題はどうなったんだ?

それより憲法博士の学歴詐称問題はどうなったんだ?

それより憲法博士の学歴詐称問題はどうなったんだ?
199名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:23:09 ID:2bhfjBOH0
>>193 自己レス
wiki には落選したと書いてあるな。
2005年の第44回総選挙では、小選挙区での立候補を断念、比例代表に専念したが落選した。
200名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:23:10 ID:ObUlmNmc0
自民・公明党の今後の目標

戦争のできる国へ
消費税大幅UP

201名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:23:10 ID:Se8XrvvR0
モト社会党委員長、モト衆議院議長殿がご乱心だな。
気に入らない話しになると、「論外」の論を語り始める。
終わった人だ。
202名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:23:50 ID:b1gNn4fY0
改正するかしないかを決める国民投票を作る権利はあるし、事実整備したよ。
改憲するかしないかを決めるのは国民。
改正して欲しくなければ反対が多くなるようにすればいいだけ。
それを無理そうだからって投票そのものを阻止しようとするのは
民主主義の否定。
203名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:24:20 ID:3Ka8iNKq0
要は、国民投票になったら自分の考えが通らないと思うから国民投票に反対するんだろ?

自分の言うことには説得力がない、まともな日本人には決して受け入れられないと。
そう自覚してる奴しか国民投票には反対しないよな。

本当に日本を思っている政治家なら、もっとどっしり構えていられるはずさ、国民投票でも。
204名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:26:02 ID:R7fXTdo2O
|ω・)反日が国民の総意とかほざいてんぢゃないョ。アンタの存在なんか、つい最近まで忘れてたし。
205名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:28:43 ID:CHtg1k2a0
「国民投票で改憲反対が多数を占めれば押し付け憲法という主張もなくなるので、
護憲派としても国民投票自体は良いことなんじゃないのか?」みたいな質問されてたけど、
あの糞ババア、はぐらかして全然質問に答えてなかったよね。
よく、あんなあさっての受け答えができるなと、俺感心したよ、糞ババアめ
206名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:28:56 ID:5HZb8pBuO
土井たかこって嫌韓厨の差別主義者なんだよな。
掲示板に元朝鮮人の帰化日本人って書かれたのに激怒して
名誉毀損で訴えたらしいじゃん。きっと
『私の事を無知で野蛮で薄汚い朝鮮人呼ばわりするとはけしからん』
とでも思ってるんだろうな。
207名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:29:24 ID:U7Xz0CQD0
まずは拉致被害者に土下座しにいけよ
208名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:29:57 ID:2eVn50/60
もう 引越ししたのかと思ってた
北朝鮮へ
209名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:30:01 ID:WSfS32dY0
主権を侵された拉致被害者に冷たく当たり、何が護憲だ。

寝言は北朝鮮でどうぞ
210名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:31:33 ID:7NMBD29x0
変えない権利も無いよな
211名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:32:34 ID:AFQoI9tP0
国民投票関係の話になると左系と在日外国人は
全く見当違いな批判をするのはなんでだ?

一般人でもおかしいとおもうだろ。
212名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:32:41 ID:TeQCYhvR0
この婆国会を共産主義の大会と勘違いしてるんじゃないか?
213名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:35:47 ID:ObUlmNmc0
日本を美しい国にするには、国民に痛みを押し付けるのが一番。

命もお金も搾取。

<戦争のできる国へ>
<消費税大幅UP >
<企業優遇>

214名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:36:24 ID:CHtg1k2a0
あの糞ババアの前でやってほしかった。

http://www.youtube.com/watch?v=ABK3zNm4_3o
215名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:36:49 ID:Blrjbpgd0
>>213

。。。というのがお経のようですね。


ずーっと、念仏唱えていてください。
216名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:36:51 ID:JQXCLE3W0
憲法を解釈で改憲するのは反対

改憲するのであれば解釈での改憲に何らかの制約をかけるべき
217名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:37:14 ID:zJthfNPh0
憲法改正を阻止したいならむしろこいつを出さないほうがいいと思うが・・・
218名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:37:15 ID:sN4Tl5Uy0
にくいしくつう
あぶないかく
219名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:38:00 ID:iZdQkYyU0
>>211
賢いのは自分たちだけで、
大衆は馬鹿ですぐ騙されると思ってるからな。
220名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:38:05 ID:QDmL6EGo0
国民投票法案って国民に最後の決定権与えるんでしょ?
何か批判がおかしくね
221名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:39:30 ID:AsMrCpBpO
土井も北朝鮮に姉や親類がいるからな
姉を収容所から出すのと引き換えに拉致被害者を犠牲にする
道を選ばないといけなかったことは理解してやろうぜ
これは土井のようなヤツを選んだ国民が悪い
辻元とかも同じ。選挙で選んだ国民が悪い
次回からは在野で吠える身分にして国政に送るようなことにならないようにしよう!
222名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:40:10 ID:KkVDKennO
お経と言うのは的確かもね。共産主義も既存の神を全て否定してる宗教だからね。
223エラ通信:2007/05/20(日) 15:41:12 ID:j+gHMGnm0
北朝鮮が拉致被害者の死亡リストを提示してきたあの日のこと。

拉致被害者から手紙が届いて、時の与党だった北海道社民党に相談にいった
その数日内に亡くなっていた(と、北朝鮮は主張している)

 このニュースが流れて、日本非武装論を唱えていた土井たかこ氏が、
北海道での応援演説するために、ボディーガードを引き連れていった。

 このとき、土井たかこの政治生命は死滅した。

224名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:42:06 ID:ObUlmNmc0
自民・公明党の政治家さんが言わないから、俺がかわって言ってやる。

日本はピラミッド社会、上さえよければそれでいい、庶民はどうでもよい。
いまから、そのピラミッドをますます強くする。

だから庶民はコマでいい。



225名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:42:13 ID:NVdi9/k20
>第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
>この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

土井は酷い斜め読みだよな
施行期間中は尊重するって意味だろ
憲法を改正させない為のもんじゃないだろ
こういう野党のイチャモンに踊らされてる時の
内閣って凄い滑稽なんだよな・・・
大体、憲法自体に改憲をさせない事を明記するなんて
非常識だろ・・・
人の作った物なんだし、間違いは在る訳だし
226名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:42:35 ID:aLYuL2Sf0
それより憲法博士の学歴詐称問題はどうなったんだ?

それより憲法博士の学歴詐称問題はどうなったんだ?

それより憲法博士の学歴詐称問題はどうなったんだ?
227名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:43:09 ID:Ude3XDOE0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
以上の分析は、捕食者民族(人食い)であるユダヤ人や朝鮮人とどのように共生していけば良いのか
を考える上で多文化共生論的に重い示唆に富む。WWUにおいてユダヤ支配国家である
米国に完敗した日本は、戦後60年たった現在でもユダヤ勢力に支配され、
そのユダヤ勢力は日本の間接統治に朝鮮人(在日、帰化人270万人)を活用し、朝鮮人の
治外法権になってていると見られる。ユダヤ人も朝鮮人も強度な人食い民族であり、その点の
結束力は強い。彼らは殺人・詐欺・陰謀・人食い・強姦などを「民族の美徳」として考えており、
目的のためには手段を選ばない事実上の犯罪民族集団である。現在、与党も野党も警察も
検察も裁判所も自衛隊も中枢は朝鮮人だらけであり、日本のレジチマシーは失われている。遺憾でならない。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1049533105/262-368
228名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:43:42 ID:7p0Qi8wh0
「首相に憲法変える権利ない」

あたりまえだろ!
国民投票法は何のために議論していたんだ?
229名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:43:48 ID:pwHZA5sx0
>>1
クーデターとか、首相が憲法を変えるとか、
社民党の連中は何を言っているんだ?
230名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:43:52 ID:IMn3o6sz0
国破れて憲法あり
231名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:43:58 ID:zUynrWQG0
土井に頼るようになっちゃいよいよおしまいだな・・・
232名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:43:58 ID:FWrPFwDd0
要するに何がなんでも変えるなと言いたいんだろ。アホか。
233名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:44:40 ID:lnQGZNBI0
そういうことは拉致が妄想とか言っていたのを謝罪してから言ってくれ
何の説得力も無い
234名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:45:33 ID:P9DO+aoC0
社民と共産は「憲法真理教」の信者です。
235名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:46:28 ID:XJHWpiPE0

護憲派の俺の悩み
まったく説得力無し。
もっとまともな護憲派いないの?・・といつも思う
236福山清造:2007/05/20(日) 15:46:37 ID:Ee+/m9pl0
土井たか子は、北朝鮮による拉致が行われた可能性が高い事は、かなり前から認識していた。
それなのに「拉致は無い」と言い続けていたのは何故か?

それは、その時点で北朝鮮が拉致を認める可能性が極めて低かったからだ。
それどころか、「友好政党」の社会党(社民党)までもが拉致の追及を始めたら、北朝鮮は焦って
拉致被害者全員を殺していただろう。
その場合、北朝鮮が拉致を認める事は、永遠に無かっただろう。

だから土井たか子は、敢えて「北朝鮮は日本人を拉致していない」と言い続けたのだ。
拉致被害者を守る為に、そして拉致そのものを闇に葬らせない為に。
その為には、自分一人が悪役になっても構わない、と決意したのだ。
237名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:46:53 ID:/wPZnb770
牢害

論文ないのに憲法学者
238名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:47:04 ID:IHdV2GPPO
鮮人だからって新聞くらい読めよ土井。
なんのための国民投票法案だよ
239名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:47:10 ID:zERMA2C30

私は朝鮮人と違いますby土井たか子
日本国憲法は朝鮮人には変えられんからなw
それと私は憲法学博士違います
私は水道橋博士の弟子
240名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:49:20 ID:GZtmnnnv0
お前ら、戦争で死ぬ覚悟はあるんだろうな。
241名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:50:56 ID:o7It7noG0
北朝鮮が拉致を認めて拉致被害者が帰ってきたとき、拉致なんて無いと
思ってましたからねとヘラヘラ会見してたな。
242名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:51:27 ID:ObUlmNmc0
自民・公明党の政治家さんが言わないから、俺がかわって言ってやる。

日本はピラミッド社会、頂点のほんの一部の人間が富と力を独占する。
そのために日本はある。
いまから、そのピラミッドをますます強く作り変える。

すべては、頂点の人間のためにある。





243名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:51:35 ID:O5Ahh5CK0
延びてないなあ このスレ。

土井をいじるようじゃ、田原もおしまいだな。

244名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:52:32 ID:5HZb8pBuO
>>236
自民だって拉致はないって言い続けてた。
その時点で北と交渉して拉致被害者を取り返してれば
今頃単独の政権与党だよ。
245名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:53:04 ID:/wPZnb770
>>242
それは、共産党・社会党 などの左翼政権の方だな。

自民党は経済リベラル
246名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:54:26 ID:e55zZLc20
懲りない婆さんだな
247名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:54:40 ID:aFLof5B6O
公務員の憲法尊重義務〜安倍首相は公務員〜ゆえに改正する能わず、んなムチャな。
ならば誰が改正を発議できるのか?
天皇陛下の勅令によるのか?
248名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:55:07 ID:od5bcl790
憲法は聖書か。
改正が出来ない法律って、それだけで欠陥法だろう。
それより土井は拉致は捏造だと、公安を非難し続けたこと、謝罪したのか。
拉致被害者の手紙を総連にタレ込んで、結果的に北に事故で死亡とさせたことに
釈明したのか。
人間としてクソだ。

249名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:55:15 ID:vtzvB2bP0
おたかさん半世紀思考停止
http://blog1.fc2.com/k/kanikani123/file/20041107132311.gif
250名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:56:21 ID:XqyMrVK10
>>238
国民投票法案??

ハングルじゃないと読めません
byたかこ
251名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:57:04 ID:ObUlmNmc0

小泉にだまされて、さらに安倍にだまされようとしてるB層・・・・・。

いったいどこまでだまされ続けるのやら・・・・・・・。
252名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:57:57 ID:Ps7/ZjeS0
>>234社民党は憲法を信じてるのでなく、
社民党にとって都合のいい主張をするために憲法の条文の一部を利用してるだけ。
憲法は社民党にとって主張を正当化するための道具に過ぎない。
253名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:58:18 ID:gdi9AifV0
>>240
敵兵に無抵抗に殺されるくらいなら戦って死ぬ。
254名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:58:20 ID:4EvmLFIJ0
首相の一存で変えるもんだと思ってんの?
頭にウジわいてませんかこのババア
255名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:00:03 ID:IRN63fAuO
安倍VS土井を日テレがやればいいとおもいます
256名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:00:33 ID:4rqt3T0V0
改正議論にも参加しない
有識者会議にも呼ばれてない土井以下社民のクズどもが
何ほざいても無駄
257名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:01:07 ID:+JfsfrGb0
首相じゃなくて、判断するのは国民だっつーのw
そもそもお前ら改憲反対派も首相にとやかく言う前に
憲法9条や99条だけでなく96条の存在もしっかり勉強しとけよwwwwww
258名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:02:12 ID:ZR7lUrrD0
だから国民投票するんだろうが。お前馬鹿か。
259名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:02:22 ID:cUfTNN9P0
なんでも反対

対案無し

議論もするな とは?
260名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:02:28 ID:HdhcP+sa0
今にも消えそうな野党のほうが口出す権利ありません
261名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:02:35 ID:pwHZA5sx0
>>240
九条の無い国の国民は皆死ぬ覚悟を持ってると信じてるんですか?
262名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:02:42 ID:qC0st0Cm0
朝日の今回の番組は、意図的な報道テロだね。

自民党議員を呼んでいるけど、まったくの反安倍路線の人よんだだけだし。

朝日が、キモチワルイ。

土井なんて、もう辞めたやつを読んでるんじゃないよ。
263名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:05:04 ID:npSk5JmZ0
日本語読めますか?
264名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:06:52 ID:le4XM5Lt0
社民党は要らないって
265名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:07:30 ID:ojmWNPch0
イラクの自衛隊員はたくさん死ぬだろう
と豪語してたおばはんはこいつですか?
266名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:09:09 ID:20svNcCQ0
社民党の皆さんはまずはじめに、
「自分の主張は間違っている可能性はある。」という事を認識して発言してもらいたい。
「自分の主張は正しい!」という事が前提で話をするから、論理的な会話が成立しない。
267名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:10:09 ID:fT5P0a1E0
可愛そうな中朝の軍事侵攻による
日本転覆を容認するような政党が何言っても無駄だろ。
268名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:11:50 ID:ObUlmNmc0

小泉にだまされて、さらに安倍にだまされようとしてるB層・・・・・。

いったいどこまでだまされ続けるのやら・・・・・・・。

最低、小泉にだまされなかった人だけは、改憲の意見述べてもいい。
それ以外はダメ、論外。

269名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:12:06 ID:vh2uOvFA0
土井たか子は、いつでもどこでも発言する前に
拉致被害者家族に対するお詫びの言葉を一言いってから
発言するように、憲法9条に盛り込みたい
国民のみなさんお願いします。
270名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:12:19 ID:r3+Beogu0
お前には日本の政治に参加する権利がないだろww >土井
271名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:14:22 ID:53565nh00
改憲が成れば護憲を標榜している連中の存在意義は消滅だな
272名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:15:28 ID:twlUXtXN0
>>268 どうかしたの? 在日朝鮮人?
273名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:15:38 ID:vh2uOvFA0
社民党議員、旧社会党議員は
いつでもどこでも発言する前に
拉致被害者家族に対するお詫びの言葉を一言いってから
発言するように、憲法9条に盛り込みたい
国民のみなさんお願いします。
274名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:16:16 ID:Njno3t8i0
そういや朝鮮人説の訴訟はどうなった
275ネトウヨ&ヘタレ嫌い ◆in.mBbu0ME :2007/05/20(日) 16:16:51 ID:ywXgKsB00


  /改憲ヽ    「憲法9条さえ無くせば、
 ( -∀-)    自衛軍を持つことが出来、我が国は平和です。
 (_つノノl|つ   また国防は神聖不可侵なものです。
  Ll_|_|_l.||    有事には、国防に協力しない者は、非国民として軍法会議で処罰します。
 (__)_)    9条など無くても、軍隊さえあれば攻められません。
           間違いありません。安心してください。
276名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:16:55 ID:+ouz9KON0
自民党政権じゃなかったら拉致被害者は
ただの一人も帰ってこなかったんだよな
まったく困ったものだ
277名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:17:35 ID:9ZXzitES0
>>36
退いた過去も春日局も、モナリザもナイチンゲールも
278名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:18:17 ID:5LzXdxG90
拉致問題の総括を一切行わず、
その政治責任から逃げ回っている社民党は政党として死んだも同然。
土井たか子は拉致被害者の親族を虫けらのように扱い、
彼らの訴えを北朝鮮に告げ口し、北朝鮮の拉致被害者を生命の危機に晒した。
万死に値する。
279名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:18:51 ID:5sSPlGgg0
9条に「核武装する」と書いた憲法が成立しても護憲でガンバレよ
280名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:19:40 ID:OiMjwIvb0
このばばあ
病気をおして出てきたらしいが
死相が漂ってるぞ。
早く国に帰れ!
281名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:21:33 ID:9ZXzitES0
>>50
へそを曲げたんじゃなくて、分裂したくないから封印したんだよ

>>87
の様な素人にも論破される自称憲法学者のおばかさん
282名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:21:57 ID:vh2uOvFA0
社民党議員および旧社会党議員
土井たか子を北に送り返すよう
国民投票すべきでは?
283名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:23:27 ID:cMyEJK2K0
首相に憲法を変える権利はないけど国民にはあるというだけのことだ。
284名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:23:30 ID:98b4jo1t0
社会党党首だったからって、北朝鮮に拉致された人の家族に
冷たくあたる権利あるのか?
285名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:24:32 ID:zERMA2C30


言っとくけどうちは朝鮮人ちゃいますby土井たか子
もう呆けてんなこの左翼ババア
286名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:25:25 ID:dlbVnk4W0
>首相に憲法変える権利はない

そりゃそうだろ
287名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:25:35 ID:tCw2o+7p0
話が滅茶苦茶だよねw
頭の中腐ってるんじゃないのwww
288名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:25:50 ID:xmAQh24WO
チョンが口出すなや内政干渉だろ
289名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:26:35 ID:I/NqMHFc0
土井さんって恥ずかしくも無くまだテレビに出てんのか?
290名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:27:43 ID:9ZXzitES0
>>170
このババァには地獄すら生ぬるいので死なないんじゃないの?

>>235
所が、そう言う人間に限って話し合い至上主義なんだよな。同じ言語を使ってる
連中も説得できないのに話し合いで解決できるって本気で信じているのか?
291名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:28:55 ID:N2bBRhyj0
永世軍事中立国のスイスが、なぜ全成人男性への徴兵制を敷き
ナチス侵攻をも阻んだ国軍を持っているかとか
いい加減気づいてください、馬鹿ですか。
292名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:29:01 ID:2LO8QbPd0
>>1
よくわからん理屈だなw
293名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:29:33 ID:ZfENO9bd0
朝鮮人の土井

マジうぜぇ。

拉致を無いと言った朝鮮人の土井氏ね!!
294名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:30:33 ID:+UGdhfI60

 溺れる朝日は土井をもつかむw
295名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:31:54 ID:nTJK4zBt0
どいた過去は、社民党のマドンナとかいわれていたけど、
あれも、とんだ捏造ブームだったね。
※イメージです。
296名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:31:58 ID:/iRtkPJc0
雇用契約つーのは雇用者と労働者の契約
賃貸契約つーのは大家と店子の契約

ふつーの大人の労働者・店子なら雇用者・大家が「あー契約変更するから!」
といったら、ビビッテ警戒するし、条文を超真剣に点検する。

憲法つーのは為政者と民衆の基本契約

ふつーの大人の民衆なら、為政者側が「あー憲法変更するから!」
と言ったら「民衆に不利になるんじゃないか」とびびって警戒するし
憲法の条文を超真剣に検討する。

オマイラに聞きたい
何 で 自 民 は 9 条 以外も変更するの???

オレがざらっと目を通したところ9条以外は軒並み自民に有利に、
オレタチ民衆に不利に変更されてるよ・・・・・・
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jiminkaikenann.htm

オマイラときたら・・
1)為政者と民衆の利害対立と緊張関係を忘れてるし・・・
2)憲法が為政者と民衆の重要基本契約書で「雇用契約書」「賃貸契約書」
  以上に超真剣に検討しなければならないモノだというのを忘れてるし・・
全体主義は民主主義未成熟な土壌に発生すると言うのを地で行ってる・・

憲法12条に
国民(主権者)は不断の努力で与えられた権利を守らねばならないって書いてあるんで
もうちょっと、主権者として警戒感をもって国民主権の防衛に努めてくれ

主権者と言えば戦前の陛下と同じ国主なんだから、外国ばかり見ていて
臣下に国をのっとられないように警戒して。
国の生残りと、国民主権を、見事に防衛して次世代に伝えてくださいな・・
297名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:32:01 ID:iuD4wJ8jO
まあ今すぐ12Ch見ろこれが世界
298名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:32:11 ID:9ZXzitES0
>>261
九条を持ってる国こそ死ぬ覚悟が居るんじゃないか?
299名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:32:20 ID:doEHRZ3e0
基地外は半島に逝け!
ついでに、秘書とその他のチョンもつれて逝け!
300名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:32:36 ID:N2bBRhyj0
そもそも9条が有ろうが無かろうが、攻めてくる武力には
関係ないことなんです、いい加減気づいてください馬鹿ですか。
301名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:32:57 ID:GZCZxKA70
履行潤にマジレスwwwwwww
302名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:33:45 ID:cZuPMlYG0
>>133
博士論文は金日成総合大学に提出すればOK
303名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:34:07 ID:qC0st0Cm0
さすが朝日新聞! 身内で擁護! これがジャーナリズム!!!



高野連「熱烈擁護」の記事 書いた朝日記者は高野連理事
http://www.j-cast.com/2007/05/07007397.html
304名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:34:12 ID:iSg9CkOxO
その前にシンガンスの件について説明しろ
305名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:35:08 ID:CWCFFXY60
自慰行為に励む左翼メデイアの醜態を見たような気がする。
306名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:35:58 ID:QfeHt6o40
北朝鮮擁護・礼賛の売国奴には日本の政治を語る権利はない。
307名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:36:36 ID:GYlK1uEF0
李高順がいうなw
308名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:36:59 ID:jQS7Nxyj0
おや
率先して売国した売国奴がなんかいってるよ

よかったな〜土井さん
これが日本じゃなかったら多分どうなってたことか
309ネトウヨ&ヘタレ嫌い ◆in.mBbu0ME :2007/05/20(日) 16:37:05 ID:ywXgKsB00
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070512
 国家観には二種類ある。
 ひとつは、国家を、一人ひとりの人間の共存と福祉のための公共財である機械装置と考えるものである。国家は水道や電気や医療や交通網のように、人びとの生存にとってきわめて重要なものだ。
しかし、いかに国家が重要であるとはいえ、それを「愛する」などというのは、水道管や電線をぺろぺろ舐めまわし、女性の靴や下着のにおいを嗅ぐのと同様、変態である。
この第一の国家観からいえば、愛国心はフェティシズムの一種である。国家が愛国心などという変態心性を万人に要求する制度は、日本国装置の性能の悪さとして、国家プライドを大いに傷つけるだろう。
 それに対して、国家を一人ひとりの人間の生命を超えた、より高次の崇高なる集合的生命とする国家観がある。このようなリアリティを生きる人びとにとって、国家装置の防衛メンテナンスのための危険業務組織(軍隊)は、集合的生命の男根のように感じられる。
アメリカに負けて憲法九条を押しつけられたのは、「全能感を断念しなさい」と去勢されてしまったような、屈辱の体験である。そして日本は、自由だの人権だの民主主義だの甘ったるい白粉をぺたぺた塗られて、女にされてしまったと、彼らは感じる。
 第一の国家観は、人びとの安全と生命を守りながら繁栄をもたらそうとするリアリズム政治のための、基本の基本である。国益の計算や戦略的思考も、この国家観を前提としなければ、何の意味もない。
 第二の国家観は、非常時に短期間「だけ」、ひとびとを狂わせるための興奮剤である。必要がないときに使ってはならない。
そして二一世紀の世界でそれが必要になる時は、もうない。いまではこういったドラッグは、貧しい国々で誤用され、悲惨な流血や国土の荒廃をもたらす廃棄すべき毒物でしかない。
310名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:37:17 ID:zUFRUsCp0
有本さんの拉致を見て見ぬ振りした、おまいが言うな!
       ↓
http://trycomp.oc.to/jokyo/10.html
「どなたか社会党の議員さんを知りませんか?社会党なら北朝鮮とパイプがあるそうだから、
なんとかなるのでは」と石岡さんに言われて有本さんご夫妻が思いついたのが、
土井たか子氏である。まさに有本さんの地元の有力議員だった。
西ノ宮の事務所に足を運び秘書に救出の御願いをするも、まったく何の反応もなかった
(朝鮮総連にこの石岡さんの手紙の件を伝えるという反応は、あったのではないかと言われている)。

社会党が全く動かないため、次ぎに自民党の安倍晋太郎事務所に連絡をする。
秘書が同行してくれて、警察庁、外務省と回るが、「国交がないのでどうにも出来ない」という
だけで、さらには外務省は「危険ですので、秘密にしておきましょう」と口止めをした。
90 年末、「週刊文春」が恵子さんのことを取材にくる。秘密にしておいたものがなぜ漏れた
のかは不明だが、知っていたのは相談した警察と外務省以外にはない。
週刊文春の取材に対して、「救出のためには表に出したほうがいいんじゃないか」と考え、
これによって大きく報道されることになる。
311名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:38:15 ID:3cwnRehr0
退いた過去のような北賎塵んじ言われてもナぁ



・・・内政干渉じゃん!
312名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:38:47 ID:0q/3T+OD0
>>296
それでも、自民党案に反論する権利は保障されてるよね
社民党の言ってることは「日本国憲法にけちをつけることは憲法違反だ」
ってことだから
313名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:39:30 ID:024cdOLv0
他の出演者は、土井たか子に反論しなくても全く影響が無いとみんな思っているようだった。
とにかく世論と全く乖離した主張をする土井たか子とはかかわりたくないという雰囲気充満の放送でした。
314名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:40:20 ID:0lqojCYk0
どんなに手前が自衛のみによる平和憲法だと叫んでも
攻めてこられりゃ終わりだもんな
テポドンを竹やりで落とすみたいな精神教育を全国民に
再構築するのかね土井さん
315名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:42:06 ID:ASL0O02v0
憲法99条の憲法擁護義務にしたがって憲法96条の改憲手続法を作ったんだろう。
改憲手続法に反対することこそ99条の憲法擁護義務違反だろう。
316名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:42:09 ID:GR+1xNU30
テレ朝も田原も、社民とグルなのかと疑わざるをえない。
なんで、土井たか子なんかを出演させるの
TVで何を発言するか、分かってるじゃないか
最近、田原もますます人相が悪くなってきたしねえ
317名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:42:26 ID:+c9oyiHi0
この人出演させるのは、新風の人出すようなもんだろw
318名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:43:59 ID:gmh2ZYSl0
日本の核保有論についてもさ
議論をする事自体を駄目な事だと言い切ってるんだ、馬鹿だから寄り付かない
319名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:46:03 ID:g1o15QFr0

何をとんちんかんな事をいってるんだ?
誰が首相に改憲する権利があるなんて言ってるんだ?
安倍はきちんと憲法法律の手順を踏んで、進めてるだけだろ
もうキチガイだな。こいつらは

原理主義者じゃねえんだから、いままでのおかしい解釈をかえるのは当たり前
いままでの国会論戦の中身なぞ、カルト宗教信者のわめきみたいな物だったら、
おかしい物はおかしいというのは当たり前。既得権のようにわめくなボケ
320名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:46:15 ID:yZCCaOLA0
現行憲法を遵守しつつ、時代の変化を踏まえて改正することが何で憲法違反なんだかw
改正しちゃいけない憲法なら、改正規定など置かないだろうが。
首相として憲法改正にふれてはいけないと言うなら、自民党総裁としての発言なら問題ないし。

憲法改正反対を「改悪反対」と言い換えてるこのババァの方がよほど姑息だw
321名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:46:17 ID:2vjXJTtS0
>>296
嫌ならば否決すれば良いだけの事だ。
その権利をすら俺たちから奪おうとするお前らって何様のつもりよ。
322名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:46:27 ID:aZm7VjCx0
拉致問題が動き出したとたん、
雲隠れしたこいつがまたぞろ出てくる。
これは何かの兆候なのか?
323名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:46:50 ID:FQdC4+C30
土井なんかTVに出して何の意味があるの?
そのへん歩いてるおばさんの意見のほうが数倍参考になる。
324名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:47:41 ID:TTmxeOOt0
お前を求めている日本国民は殆どいない。
消えろ、低脳婆
325名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:48:15 ID:7hrCoa35O
首相が先頭に立たないと誰が先頭に立つんだよ。
馬鹿は早く氏ね。
326名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:48:25 ID:/iRtkPJc0
>>312

まあ、オレも社民主流派の村山が、非主流派の上田の国民投票法案を
1990年代にぶっ潰した件とか
社民の土井の「改憲自体に反対」は

どう考えてもオカシイと思う
(まあ、それだけ与野党とも議員様は日本の民度を信じてないんだろ)

オマイラが、「為政者」にも、「外国」にも両 方に警戒感を向けて
ちゃんと条文読んでくれれば、オレは嬉しいよ・・

オレの話は外ばっかり見て内から足をすくわれるなつーだけだし・・
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jiminkaikenann.htm
327名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:48:26 ID:fY6cGxab0
李高順さん早く朝鮮へ帰ってください
328名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:48:44 ID:/0qvqxZ70
ババア最近見ないから、てっきり祖国の北チョンに帰ったと思っていたが、まだ日本に寄生してたのか、ババアさっさと北へ帰れ。
329名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:48:57 ID:rturGWSA0

330名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:49:37 ID:yxx3JoZN0
土井さん元気そうじゃん。頭も冴え冴え
もういっぺん選挙に出ろや!
331ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/05/20(日) 16:50:06 ID:deC700sM0
>「首相には憲法99条に(規定される)尊重・
>擁護の義務があり、変える権利はない」

尊重した結果だとおもうが?
一度決まったことは、変えるなっとでも書いてあるのだろうか−y( ´Д`)。oO○
332名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:51:17 ID:FQdC4+C30
>「日本国民はむしろ、GHQが原案を出し、帝国議会で審議された中身を見て
喜んだ」

抽象的だな。
土井は当時の日本国民全員を調査したのか?
これこそ何の手続きも踏んでないじゃないの。

今度こそきちんと手続き踏んで日本国民の手で憲法を作り直そうと、
至極真っ当なことなんだけどな。
333名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:52:13 ID:8Wuwq6zo0
選りによってこんなの引っ張り出して売国放送認めたようなもんだな
334名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:52:15 ID:i4kSsycC0
     _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | がんこに平和。
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | 土井たか子支持者でない者は
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠  みんな右翼です。
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、    民主党と朝日新聞と
     /|ヽ___ノ|ヽ   朝鮮労働党はわが友。

ミサイルであなたの子供が死んでも反撃してはいけない。
それが真の反戦主義者です。報復は報復を呼ぶだけ。
日本人が多数死んでも、反撃・報復はよしましょう。
殺すくらいなら皆さん進んで殺されましょう。
あなたの子供が死んでも憲法9条は守るべきです。
335名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:52:46 ID:eCQbEmhv0
土井は総連と一緒に拉致はでっちあげだと言っていたが、
家族会や国民にちゃんと謝罪してないだろ。

中国や北朝鮮を守るために護憲だと言っているのは見え見えだ。
日本の政治について発言する資格はない。

336名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:54:06 ID:nK4HjI4Y0
土井のような死にぞこないの害虫ババアに言うべき事は一つしかない。




恥を知れ!!この寄生虫が!!
337名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:54:12 ID:WP5i4xud0
この期に及んで土井なんて出演させるテロ朝に呆れた。
338名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:54:23 ID:i4kSsycC0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / < 朝鮮人なら
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( ( 「憲法9条維持」で団結!
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
日本にいる朝鮮人・帰化人のみなさん、さあ、一致団結して、
「憲法9条を守りましょう」という投稿をしよう!
(日本人を装って) 将来、朝鮮が日本を侵略できるように。
339名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:54:41 ID:ASL0O02v0
土井たか子
「今の憲法を完全実施する方向で努力していくことが先決。」


土井は北朝鮮のような国が今の憲法を完全実施した理想の国と考えているのか。

340名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:54:44 ID:+fp0aaGN0
96条をちゃんと理解していればこんな寝言はでてこないはずなんだが
341名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:56:05 ID:/iRtkPJc0


ああ・・どうしてもメンドクサかったら
9条以外は 全部×しとけば今より悪くはならない。

忙しかったらそれがオススメだ。

新しい人権に興味があるならアメと毒の抱き合わせを警戒して
ほんとにマジで調べてアメと毒を慎重により分けてアメだけに○汁!
342名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:56:13 ID:P148QYHs0
こいつの発言のアホさ加減にみんな呆れているけど、かっての社会党はこんなことばっかり言ってたんだぞ。かって社会党を支持した連中は少しは責任取れよ。
343名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:56:31 ID:i4kSsycC0
しかし、おまえらも、平成元年当時、土井を「おたかさん!マドンナ!」って
持ち上げて大勝させたくせに、変わり身はやいな。w
344名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:57:38 ID:8Wuwq6zo0
>>343お前じゃないのかw
345名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:58:13 ID:1nbMm4di0


<丶‘ ∀‘ > たっぷり議員年金頂いて頑張ってるニダヨ

346名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:58:26 ID:WP5i4xud0
>>343
今にして思えばその時から日本の社会はおかしな方向に進んでしまったな。
347名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:58:34 ID:QTAJj+o50
まだ、北朝鮮の工作員やってんだ
348名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:58:47 ID:zUFRUsCp0
そういやぁ、阪神大震災で憲法を盾に自衛隊の出動を遅らせて
何千人の市民を見殺しにした首相がいたよなぁ。
しかも、その元首相の党の議員がホームページで
「阪神大震災で自衛隊の出動は数日後。防災も任務のはずなのに」
ナンテほざいて大ボケの政府批判してたよなぁ。どこの党だったっけ?
349名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:58:47 ID:6XGZU/ly0
護憲を標榜するなら、憲法を国民が変える権利も守ってくれ。
350名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:58:53 ID:5vZFubxZ0
「戦争はもうこりごりです
今後は戦争放棄させてください」とGHQに頼んだのは日本人のほうだろ
351名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:59:12 ID:Ql1Nz/WM0

なぜ、社民党名誉党首が、北朝鮮のプロパガンダ雑誌に登場しているのか…
http://ganesh.iza.ne.jp/blog/entry/168981/
352名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:59:29 ID:FQdC4+C30
>>343
ばばあ連中だろ?
そんな連中2ちゃんに来てないだろ
353名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:01:32 ID:oNCsr+fc0
どいた過去にとって、憲法9条は不磨の大典なんだよ。
明治憲法と同じ欽定憲法。
354名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:01:33 ID:a/u4d5QZ0
憲法は時代によって変えていくのがベストだろ。時代にあわない憲法はどうしようもないだろ。
355名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:01:48 ID:2JZMo7viO
343
昭和世代乙
356名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:01:50 ID:MAKsn1wuO
国民から拒絶された事実を理解するべきだろ。テロリストをテレビに出して放送するな。
357名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:03:18 ID:rXuIIYP70
消費税導入にダメなものはダメは 消費税5%賛成
拉致は日本国政府の自作自演の一点張り 事実があかるみになると
だんまり 
358名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:04:10 ID:Ebqvu6Wr0
>>187

それどこまで本当なの?

359名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:05:05 ID:iSg9CkOxO
戦争しないための理念っていうのなら、約300年も効き目があった鎖国のほうがいいんじゃね?
360名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:06:48 ID:DX0XT7ZrO
朝鮮人李高順に日本の憲法のことをとやかく言われる筋合いはない。
361名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:08:44 ID:K036voRl0
今時こんなキチガイを出演させるテロ朝と、
相変わらずのキチガイ発言(これまで通りで新鮮みゼロ)を
わざわざニュースにする時事通信w
2ちゃんでも取り上げるなよ、バカらしい。
362名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:08:52 ID:i4kSsycC0
憲法改正に反対する7割が朝鮮系日本人であるという研究結果が・・・
363名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:13:06 ID:MHjoI7MZ0
>土井なんかTVに出して何の意味があるの?
自称「市民の代表」、「女性の代表」の社民のバカッぷりを世に知らしめる為
364名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:13:17 ID:lbqd2JLsO
>>346
仕掛けたのは椿と久米、つまりテレ朝だったな
365名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:13:55 ID:eCQbEmhv0
土井さん、憲法九条がそんなにいいなら、
どうして北朝鮮に勧めないんですか。
366名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:15:34 ID:Lusrj5CD0
社民党は牛に失礼な余興だけやってればいいのに。
まあ人数少なくなってるからすぐ終わっちゃうけど。
367名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:17:22 ID:mY/4NxB90





無 知 は 長 寿 と 健 康 に つ な が り ま す( 童 貞 老 子 )




368名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:20:06 ID:SDbfXdu70
社民の社会党時代からのパチンコ利権は?
369名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:21:49 ID:W6VuLMOx0

護憲派は、既に末期症状が出てる模様です。
370名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:22:10 ID:zUFRUsCp0
>>343
君、加齢臭がするよ
371名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:25:30 ID:d4TBC6Na0
軍隊で平和は守れないことに世界は気づきつつある、なんて言っていたけど
貴様の友党関係にある北朝鮮はまったくそうは見えないが。
冗談だろ。笑いがとまらないんだけど。
土井たか子、悪いがもうTVに出てくるな。
日本の敵だ。
372名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:27:43 ID:i4kSsycC0
>>370

マドンナ土井に投票したんだな、君。 m9(^Д^)プギャー
373名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:27:55 ID:J6RGdai80
土井たか子なんてよく恥ずかしくもなくテレビに出られるよな。
というか、テレ朝は完全に時代遅れだ。
374名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:28:00 ID:yNwQti2E0
北チョンの手先が何ぬかす。
早く筑紫みたいになればいいんだよ。
375名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:28:49 ID:ZcHy9b5b0
この国では中道の意見も過激右翼のレッテルを貼られてしまう。
もっとも、20年前と違って右翼という言葉に社民党や共産が期待しているような効果はなくなっているけどね。

しかし、土井もこんなこと言って恥ずかしいとは思わないのかな。
こんな不見識で非常識な発言を平然と話すおばさんが衆議院の議長をやっていたなんて日本の汚点でしかない。
376名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:30:32 ID:CitkeWm90
土井たか子の学歴詐称疑惑ってやっぱり本当なのかもな。
話している内容を聞いていると、本来憲法学者が備えているべき
概念法学が全然身に付いていない。この人、たぶん体系的に法律
を勉強したことないよ。

実際のところ本当の学歴は短大卒であるというのが事実だと思う。
それに土井本人のみがかよったと主張する大学院に当時在籍した人々
が誰も土井を知らないというし。短大卒で聴講生として授業を
受けていたというのが真相だとおもう。
377名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:31:14 ID:Jaox4iki0
>>364
それは細川政権のときの話だろ。
378名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:31:23 ID:U6prkL5w0
こいつの論って96条違反じゃん
代議制の国で国会議員が発議しちゃいけないって頭おかしいんじゃね?
それに結局国民投票しないと変わらんし
379名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:31:27 ID:uVSCp8DiO
辻元とか土井たかこは勝手に女性の代表みたいな事を言うからイヤ。
380名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:34:11 ID:iQN71GbR0
戸籍を、ころころ、変えるな。
381名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:39:10 ID:ZBkcCE9u0
憲法学者ていっても9条の事しか知らないだろうなこいつ 
382:名無しさん@:2007/05/20(日) 17:44:11 ID:GbBFb5d40
このババアは人間としての人格が成り立ってない。
偉大な祖国に帰るか、墓にはいれ
383名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:45:32 ID:yo8/3bpG0
どういうこと?
安倍ちゃんが一人で憲法変えちゃえる訳?
384名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:47:32 ID:jnwfOi9b0
このクソ朝鮮女が有本さん等を死地においやった件は田原完全スルー
説明責任を果たせがマスコミのいつもの言い分だろ
なら聞けよ     
385名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:49:49 ID:tNtRIXgaO
確か土井って選挙で落ちたんじゃなかったっけ?
既に国民の代表として烙印を押された奴が何言ってんだか
386名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:54:14 ID:mt0k+iiB0
社民党と朝日・・・・売国コラボレーションか
387名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:54:46 ID:s9OnI9iM0
いやいやいやいや

何言ってんのこのババア!?
388名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:55:45 ID:5sKGvpfo0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :   憲法第96条にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
389名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:59:20 ID:wZ4qyDrI0
現行憲法は誤ってるな
国民に自主憲法の機会を妄想させる第96条が一番の誤り
390名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:00:01 ID:Ql1Nz/WM0

>「首相には憲法99条に(規定される)尊重・
擁護の義務があり、変える権利はない」と痛烈に批判した。

これって何を言いたいんでそ?
「変える権利」ってなに? 変える権力って言うなら分かるが。

百歩譲って、日本国民は憲法を変える権力がある・・・とでも言えばもっと分かるが。

この論拠で言えば、 国民による「改憲」 も許されない・・・と言ってるわけだ。

あの、オバサンは独裁、ファッショの「金王朝」の工作員以外の何ものでもない。



391名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:02:00 ID:3j0LI6sCO
李高順さん、統一教会と痔民党の深〜い関係、暴露しちゃいなよ。そしたらもっと国民は振り向いてくれるぞ。 あっ、公明党の支持母体の悪事暴露も忘れずに、。
392名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:02:19 ID:VN+fFtllO
>>1
朝鮮人にこれからのこの国の在りようを云々する資格はないよね
393名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:04:21 ID:tnhUxBFhO
土井って隠居したんじゃなかったんかい?
394名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:04:41 ID:gv0eJmTW0
立法府に勤めていた人間が法案の権限内容を理解していなかったということか?

首相に憲法を変える権限が無いことぐらい、中学3年以上の人間は
皆知っていなければならないと思うのだが。
395名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:04:48 ID:/MxcMGHO0
長年テレ朝サンデープロジェクトを見ていたが、今日の土井出演をみてあきれた。時代遅れの社会党の化石そのものだ。
田原総一郎も最近は全然冴えがない。来週から見るのをやめる。報道2001とNHK日曜討論だけで十分だ。
396名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:05:01 ID:4jPvze320
>「首相に憲法変える権利ない」
これはミスリーディングを誘う発言なのではないか
憲法はあくまでも国民が変えるのであって、首相ではないだろ
これではあたかも、安倍が個人で変えるように聞こえるのではないか?
397名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:05:16 ID:2NUu8hhb0
変えるのは阿部じゃねえよ、俺らだろ
土井のババアは頭膿んでるのか?
398名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:05:45 ID:wZ4qyDrI0
>国民による「改憲」 も許されない

現行憲法の是非はともかくとして
日本が法治国家目指すなら本来的にそれは許されない
その意味で第96条は明白な誤り


399名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:05:57 ID:GZtmnnnv0
>>253
イラクでも死ねるのか?
戦争が出来る国になるんだぞ。
400名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:06:58 ID:sPsTfywdO
この人なに言ってるの?
土井たか子の言う国民とはどこの国の人間のこと?
401名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:07:11 ID:EErq2IMw0
憲法自体に改正条項がある
これで憲法学者ですか?
国民投票で決めるんだから究極の民主主義
402名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:07:14 ID:ktzpUGiQ0
改憲の内容は慎重に検討した方が良いと思う。
だけど、こいつ等が批判すれば批判するほど、改憲したくて堪らなくなる。
土井とか管とか小沢とか。
403名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:07:44 ID:0eslg37s0
拉致なんかアリエナイ!…と火病ってた人か。久しぶりだ。

早く国へ帰るんだな。
404南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/20(日) 18:07:55 ID:kJ94eE230
すぐに論破されちゃう事ばかり言うね土井さんって。qqqqqqqq
405名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:08:13 ID:BsnnqXtc0
今頃になって何で出て来るんだか。八方塞なのかねえw
406名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:08:21 ID:5nljQBr10
>>1
偉大な祖国を愛する鮮人に日本を語る資格はない
407名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:08:25 ID:yPXHd8uU0
日本人拉致事件を知りながら
金日成のお誕生日に涙ぐみながら万歳を繰り返す鬼畜
408名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:10:00 ID:vy4i4QzW0
この発言に対して周りは何も言わなかったの?
409名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:10:19 ID:i4kSsycC0
>>399

そうはならない、バカですか?
しかも、
イラクの独裁者フセインが死んで地球は一歩平和に近づいたんだぞ。
410名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:10:31 ID:TCUSP7+n0
北チョンとの関わりの”過去の清算”出来てないような奴に
何故発言権もたすのか
日本って不思議な国だわ
411名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:10:52 ID:wZ4qyDrI0
>>396
>憲法はあくまでも国民が変えるのであって

国民国家が法治国家を目指すなら
それは原理的にありえないの。
現行憲法の是非はともかくとして。
412名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:11:44 ID:AllMOc3W0
改憲は国民の権利です。国民の権利を奪う政治家を許すな。
413名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:13:35 ID:RLFntzvn0
何をどう言おうがこの人が日本の事を爪の先ほども思って無いのは分かる
414名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:14:40 ID:1R+i6C2c0
社民党は憲法が読めないのに護憲してるのか。
415名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:15:09 ID:EErq2IMw0
>2003年の第43回総選挙では、小選挙区で拉致問題を前面に打ち出した大前繁雄相手に落選した
(比例区で復活当選)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E4%BA%95%E3%81%9F%E3%81%8B%E5%AD%90
小選挙区では国民が土井に「No」と言った
416名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:15:10 ID:y86edZbE0
>首相には憲法99条に(規定される)尊重・
>擁護の義務があり、変える権利はない

この義務には国会議員も含まれている。ということは
国会議員は憲法改正を発議できなって事か。
417名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:15:20 ID:4jPvze320
ところでさ、どうして9条を
「日本は超無防備宣言です。軍備無し。戦争無しです。攻められたら喜んで死にます」
とかに変更しようとか考える左翼はいないの?
国民投票でこっちが採用される可能性だってあるよね?
418名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:15:31 ID:LTGvXHFQO
安倍総理に憲法を変える権利があるなんて誰も思ってねーよw
419名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:17:13 ID:ASL0O02v0
そもそも護憲と言うなら今の憲法は資本主義の憲法であるのに、土井が
当時共産党以上にマルクスレーニン主義で資本主義も社会民主主義も敵視
していた社会党の議員になったことが矛盾している。憲法の完全実施を言うなら
むしろ自民党の議員にならなければおかしい。
420名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:17:43 ID:eNkAdKjWO
今の内閣総理大臣は土井のおばさんよりマシだから
そもそも社民党なんかイラネ〜よ
421名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:18:50 ID:Bfu//fIA0
遺言乙
422名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:19:21 ID:Blrjbpgd0
>>417
フシギというか当たり前というか
そういうギモンを投げかけても全く無視するんだよ、
アッチ系統の人は。

どうやら、現状の解釈改憲に大賛成らしい。
実にフシギw
とりあえず生き延びるための詐欺まがい戦争を考える時代なのかな?

最近特に・・・戦争をまるで始めたがっている様な挑発言葉が
飛び交う2ちゃんねる。操作を受けた偏見偏り報道を望む傾向。

   ワケの解らない意味のないプライドで何故、多くの人間を巻き込む
   経済生き残りの為の暴力”戦争”に巻き込まれなきゃいけないのか。
   社会全体が悪魔化して・・・・・・・・・怖い傾向が現れています。

   皆が、やさしく無く無くなれば、いやでも、戦いは始まります。
424名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:19:36 ID:wZ4qyDrI0
>>409
>イラクの独裁者フセインが死んで地球は一歩平和に近づいたんだぞ。

無法者同士の喧嘩を煽ってなんか得るものがあるのか?
国の痛みはおまえを歓喜さすのか?
売国ってのはお前みたいなやつをいうのだ。
425名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:19:41 ID:3aR0vANQ0
>>416
確か、護憲教では発議どころか、国会議員が改憲の勉強会に出る事すら違憲だって主張してるよ
昔なんか、そこの規定を元に改憲って言葉を言った議員や大臣の辞任や罷免を求めていた
426名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:20:01 ID:y86edZbE0
あいかわらずひでーな
427名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:20:39 ID:NVdi9/k20
>>411
法治国家だって憲法改正するよ
馬鹿か?
428名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:20:43 ID:FHQoj2IW0
>>1
あーあ、自分で学歴詐称疑惑に火つけちゃったよwwwwwwwwwwww
429名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:20:51 ID:qyzW9+jXO
私学の助成金については何も言わんな
430名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:20:54 ID:prd+5FHI0

 土井のババァ 本名名乗れや
 この糞チョウセンジンめ!
431名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:21:15 ID:dESw6KaU0
おいおい。かって社会党は「社会主義的憲法改正」をスローガンにしていただろうが。
432名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:21:30 ID:NB10QWt40
小田も筑紫も癌。

次はこいつか?w
433名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:22:16 ID:0q/3T+OD0
そもそも、憲法を変える際の手続きの更にその一部分の運営方法を決めるだけのことに
どうしてこんなに激しく反応するんでしょうねえ?
なんつーか、例えは悪いですけどまるでアレルギー反応ですよね
434名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:22:28 ID:6u1VND2H0
だから国民が変えるかどうか決めるんだろ
朝鮮ヒキガエルに憲法を変えさせない権利はない
435名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:22:34 ID:z2uP9/znO
民意によって法律を改正できない方が立憲主義に反してますけど?
436名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:22:39 ID:FHuHjup70
問題はこんな幼稚な発言しても、それに納得する連中がいるということだ。
437名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:23:13 ID:eoalhhLT0
ペッパーランチ事件について一言ないのか>
一応女なんだろうがあ?
438名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:24:23 ID:XLVl9ByW0
そうだよね、首相が決めることでも、ましてや議席が10もない泡沫政党党首が決める事でもないよね。
だからさっさと国民投票で白黒はっきり付けさせろや。
国民から憲法を選択する権利を奪おうとしているこいつらってなんなの?
439名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:24:45 ID:gWGDefdl0
国民が憲法改正に対して発言する権利を奪うもの
440名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:24:54 ID:gWFTr2P60
土井の目には朝鮮と支那しかない

早く引退してね
441名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:25:39 ID:ASL0O02v0
旧社会党の社会主義協会代表向坂逸郎の本音。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E5%9D%82%E9%80%B8%E9%83%8E

>>向坂の思想は、ソ連などの社会主義国に対する批判精神を欠き、
チェコ侵攻(1968年)やアフガニスタン侵攻(1980年)を公然と支持した。
雑誌のインタビューでは、社会党の党是であった護憲・非武装中立政策は
資本主義の間だけの事であって、社会党政権になれば直ちに社会主義憲法に
改訂、軍備を持ってワルシャワ条約機構に加入する事を示唆する発言をした。
彼の弟子たちはソ連や東ドイツなどに繰り返し招待されて友好訪問を繰り
返し、あらかじめ設えられた箇所のみを訪問する事で、その建前上の主張
を信じ込み、「社会主義の優位性」を賛美した。
442名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:25:42 ID:/4RFhofDO
まだ生きてたか、この不逞鮮人 じゃあ土丼がまず憲法創案してみろ
443名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:26:04 ID:pFriMemU0
首相に憲法を変える権利があるなんて誰も言ってないよ
バカじゃないの?
444名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:26:45 ID:hijpT7nC0

朝日に土井たか子! う〜ん    なんかこの世の
                 出来事とは思えない。


445名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:27:30 ID:Oj/ck9KK0
憲法を変える変えない権利は国民にあり。
それが民主主義の基本だ。
反日左翼に溺れる社会主義者にそんなことを言う権利など無い。
お前ら反政府活動家は直ちに国外退去しろ。
446名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:27:47 ID:nTJK4zBt0
>>432
反日左翼は病気になる法則とかあるのかも?
※イメージです。
447名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:27:55 ID:0ns9PFEc0
良い事言ったつもりなんだろうな・・・
448名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:27:55 ID:TDYZc8hTO
最大与党総裁にはあるんじゃないか?変える権利
449名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:27:58 ID:cgiZiEmm0
憲法変えるのは議会と国民なんだが
土井は頭の腐食がいっそう進んだようだな
450名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:28:00 ID:EErq2IMw0
土井は朝鮮、中国に
武装解除を説いたことがあるのか?
ないなら、一方的に日本の防衛力を弱体化させるだけ
サヨって、どうして朝鮮、中国の軍事力を問題化しないのか?
451名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:28:57 ID:8Sse7E0Z0
衆参両院の三分の二の賛成の後
国民投票を経て改正だろ。どこが首相が決めるんだ?
452名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:29:03 ID:Blrjbpgd0
「憲法学者」というのは法律家ではないので
非常識なのは当たり前です。
453名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:29:07 ID:U18qfXB80
国民の支持率2%弱の政党が、なに公共の電波を乗っ取ってんの?

その上おまけに首相が憲法を変えるかの様な、感覚ズレまくりの発言には開いた口が塞がりましぇーん。w
454名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:29:25 ID:wK8qGlvRO
この人、まだ政治家気取りなの?

455名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:29:52 ID:FyGKHMX50
朝鮮ババアが何ほざいてんだよ。とっとと消えうせろ。死ね
456名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:30:16 ID:zERMA2C30

だからうちは朝鮮人ちがいますってば、訴えてやる
457名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:30:33 ID:zqZ/5JGB0
民主主義を否定するキムチ臭い反日ババァ、まだ生きてたんかw








いい加減に過去の悪行を日本国民に謝罪して金剛山の崖から飛び降りろ。
458名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:30:45 ID:hijpT7nC0


土井たか子! 朝日は最後の切り札を出してきたな。



459名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:31:33 ID:o7It7noG0
>>452
みずぽも同じ理屈の発言して非常識なんだけどどうしよう。
460名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:31:45 ID:gWFTr2P60
土井たか子、顔が崩れてきてるな
占い師気取りのバーさんと一緒

ホラを吹きとうした女の末路はみな同じw
461名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:31:58 ID:VSSSkOBA0
>>450

中国軍の演習視察時に戦車の上にのって日本を滅ぼせと叫んだことはある。
462名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:32:06 ID:Ql1Nz/WM0
もう一回。

>「首相には憲法99条に(規定される)尊重・
擁護の義務があり、変える権利はない」と痛烈に批判した。

これって何を言いたいんでそ?
「変える権利」ってなに? 変える権力って言うなら分かるが。

百歩譲って、日本国民は憲法を変える権力がある・・・とでも言えばもっと分かるが。

この論拠で言えば、 国民による「改憲」 も許されない・・・と言ってるわけだ。

あの、オバサンは独裁、ファッショの「金王朝」の工作員以外の何ものでもない。
463名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:33:14 ID:eCQbEmhv0
>>450
日本を弱体化させて、中国・朝鮮に有利にし、
最終的には日本を崩壊させ、左翼が実権を握るのが目的。
464名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:34:03 ID:J6RGdai80
日本国民には「憲法改正権」があります。
憲法でしっかりと補償されています。

ただし、朝鮮人には日本の憲法を改正する権利はありません。

そももそ朝鮮人には日本でも半島北側でも選挙権すらないんですからww
465名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:34:48 ID:zqZ/5JGB0
江沢民時代に江沢民と並んで壇上から人民解放軍の軍事パレードを閲兵して
感涙に咽んだ基地外キムチババァだけの事はあるな。


流石だw
今でないと話せない現実。【新番組『孫たちへの証言』への反響】
http://www.news2u.net/NRR20043576.html?ref=rss
自衛隊のイラク復興支援が日々マスコミで取り上げられている今日。
『戦争の醜さ・辛さ・悲しさ』を生の声で残そうという目的で本年2月よりスタートした『孫たちへの証言』。
視聴者の皆様から数多くのメールをいただいております。

●孫達への証言。見せて頂きました。泣きました。
活字の裏側にあるそれぞれの想いを、ご本人の声と表情で聞かせて頂き感動しました。
これから毎週涙を流しそうです。幼い日の買出しや、バケツリレー等懐かしくも淋しかった事を思いだしました。
良い企画をありがとう御座いました。

●私も広報の仕事をしている者です。『孫たちへの証言』の放送は社会的貢献度が高いですね。
その勇気に敬意を表します。こういう事実を後世に残す事は素晴らしいと思います。

●子供たちに見せてあげたい番組です。戦争を風化させてはいけないと思います。

●『戦争体験』をされた方の生の声はインパクトがあります。そんな悲しい出来事がかつてあったのですね。感動しました。

●愛馬への召集令状には驚きです。競馬などで楽しんでいる平和な今日。戦争って本当に悲しいことだったのですね。

●昔、疎開している頃の思い出が頭に浮かびました。
戦争は誰のためにもならないことです。二度とこのような過ちを犯してはいけません。涙しました。

今でないと話せない現実。  未来は,現在生きている人の勇気で変る。



467名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:36:31 ID:YrgxfucT0
>>411
国民が憲法を変えられないと?
じゃあ、日本国憲法は無効だな。
破棄して、大日本帝国憲法に戻すしかないな。
468名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:36:34 ID:9az6MMywO
>>1
首相でも、政治家でも、憲法を変える権利は無い。
だから国民投票なんじゃんか!

一部中枢でコロコロかわるのは、中共の様な国だ
共産党の方針で、排他的にも寛容的にも直ぐ変わる。
都合が悪けりゃ鶴の一声だ!
アンタ等が大好きな、あかい国だよw
469名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:37:03 ID:mFI4PdI70
今時こんな言葉じゃ中学生も騙せない
470名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:38:02 ID:tnhUxBFhO
>>459
みずぽの場合は弁護士だからさらにたち悪いぞ
確か、会社のセクハラ防止研修でビデオに映ってた
471名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:38:57 ID:WDWdx/vc0
まだ生きてたのか
もうすぐ死ぬだろうから好きに言わせてやれ
472名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:39:03 ID:tPeXq/Jl0
こいつがかつて国政に関わっていたことが恐ろしい。

マスコミは未だにこいつをテレビに引っ張りだして、改憲反対論を代弁させている。
いまさらだが、公平中立もへったくれもないな。エゴ丸出しじゃねえか。

不備だった国民投票のシステムを整備しただけなのだ。反対なら反対票を投じればよい。
あくまで、憲法を変える権利は国民にあるのだ。
そのくせ売国奴は自分たちがマイノリティだから「最低投票率」を持ち出してきた。
姑息な運動しないで国民を説得してみろって。まあ、サヨクのインチキはバレバレだがな。
473名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:39:43 ID:zqZ/5JGB0
土井よ、朝鮮ではどうかは知らないが

今時お前の言葉を信じる日本人なんて・・・・・・・・いると思うのかw
474名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:40:05 ID:wZ4qyDrI0
>>417
憲法9条をちゃんと嫁

1、日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2、前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。

武力・戦力は国として自国の利害のために行使してはいけないとかいてある。
国民が自己の利害のためでなく正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求して
武力・戦力を行使することまで諌めてはいない。
ただし国民がそのような崇高な目的で武力・戦力を所有しますと自分でいっても
第三者的な信用は得られない。だから憲法と同様に軍事との関係も国民自身では
決められないの。
475忘れ物に親なら気付け:2007/05/20(日) 18:40:10 ID:LUMjhFhe0
http://chihiro.nifty.com/chihilog/
夜遅くに子供が歩いています。どう見ても学生。塾とやらの
帰りでしょう。代々木には学生が沢山います。
コンビニの前で、夜食のカップラーメンとかを地面に
座り込んで食べてます。立ったまんま食べてる子もいます。
また進学という道をとらなかった若い子もいます。公園で
たむろして騒いだりしてます。勉強を夜遅くまでやってる子も、
大事な事を忘れてます。しつけという大事な部分が、
どうしてもその行動には反映されていないのです。
立派な学校に行き、いずれはその学力やら
出身校にふさわしい仕事で会社に入ったりするのでしょうけど、
道の上で立ったままや座ったままという品位に欠ける状をみると、
何か大切な尊いものを失っている、空っぽなものにしか、
映らないのですよ。
「外で物を食べてはいけません」とか、
「買い食いはダメよ」とか、
どこか椅子や、テーブルのある所でとか、
道行く人の邪魔にならないとか、
子供に対して親が愛情を注ぐべき事は、
沢山あるような気がします。
中途半端な上流・中流意識で学校だけよいとこに行っても、
ダメなんじゃないのでしょうか?
あと少し、愛情の注ぎ込み方の違いで、
しつけの備わった、学力も品位も備わった大人の予備軍が
出来上がるというものを。
実に残念な心です。
476:2007/05/20(日) 18:40:26 ID:eDr+40w60
こいつも相変わらず痛いなあ・・・。
477名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:41:06 ID:cgiZiEmm0
>>470
もしかしてミズポがセクハラする役?
まあ確かに戦後教育ってのは
子供に「旧日本軍」強姦ネタでセクハラ性的虐待を行うことを
公然と行うけど
478名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:41:28 ID:yNUtwpUS0
>>411
教育基本法と日本国憲法のミスマッチの問題も出たでしょ。それは。
公理系の問題と一緒で、法体系だけじゃ社会運営はできない。
改憲権は、法論理とは別系統の権利だよ。

憲法は改憲権には触れていないけど、改憲の方法には触れてる。
現憲法が、改憲を是としている証拠。
479名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:41:29 ID:o7It7noG0
>>474
条文の解釈の話ではなくて、条文自体の変更の話ではないか。
480名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:41:41 ID:a4PO6AjU0
>>1
民主主義否定人間が土井たか子であるということが
よくわかるなあ。


481名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:42:00 ID:YrgxfucT0
>>472
80年代中盤から2000年くらいの間かな。
まさしく日本全体が狂って、腐っていた。
日本に害をなす政治家ほど万歳され、日本のためになることをしようとすると
国民から叩かれまくるような時代だった。
あの時代の雰囲気がそのまま続いていたなら、本当に
2010年代には日本はなくなっていただろうな。
日本は、危ないところで絶滅を免れた感がある。
とはいえ、まだ危険な状況だが。
482名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:42:49 ID:qx295+wWO
土井自身に生きる権利などないからな・・・
このババア何考えてるのか解らないな
483欧米か? ガンジーか?:2007/05/20(日) 18:43:30 ID:LUMjhFhe0
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
484名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:43:33 ID:oKag3ISC0
土井ばばあは拉致被害者家族に謝罪しろ。
485名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:43:38 ID:WhTcPi+IO
土井こそ首相にそんなことを言う権利がないのだが…
いつまで時代に逆行し、日本をおかしくするようなことを言うんだか
486名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:44:00 ID:cgiZiEmm0
>>474
>だから憲法と同様に軍事との関係も国民自身では
>決められないの。

ようするにおまえの言う通り糞憲法は国民から主権を剥奪してるんだよな
結局、国民主権蹂躙憲法は、破棄するしかないっつーこと
487名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:44:06 ID:dG5lOcHz0
外国人が憲法を語るな!
488名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:44:42 ID:0q8YESe70
ま、確かに土井のいうことも一理あるよな。
安倍みたいな馬鹿が憲法改正なんてな。
489名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:44:49 ID:tnhUxBFhO
>>477
そいつにはセクハラされたくねー
って違った
弁護士で何やらインタビューに答えとりましたわ
490名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:44:55 ID:zHhGv02I0
議員であることを否定してんのか?
491名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:45:17 ID:HmBdfYxI0
李高順
492名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:45:27 ID:MZZck83q0
「首相に憲法変える権利ない」「立憲政治は成り立たない」 
確かに首相の改憲の権限はない。だが、少なくとも議会には改憲方法をださめる権限がある。
それに憲法には改憲手続きを別に定めると規定されており、その手続きが定められることになったわけだ。
憲法を理想のごとく捕らえてきた土井さんにとってはより理想的なものになったと喜ぶべきであろう。
それを喜ばずに首相を非難するのは改憲手続きなど諸問題がご自分の主張どおりになっていないことへの不満に過ぎない。
結局、あなたが中国・韓国・北朝鮮・ロシアなどの反日諸国・勢力の手先だといわれる所以だ。
493名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:46:12 ID:MniHccaD0
いわゆる戦後教育を普通に受けると、「なんとなくクリスタル」
ではなくて「なんとなくサヨクタル」な考え方になります。中学の
ころでしたか、教科書の議会開設要求をする弁士を取り締まる挿絵
などをみて、政府は悪いやつだとイメージづけられました。

494名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:46:23 ID:GXCGB0Pn0
数年前、拉致被害者家族への土井の対応話とか聞いて
ドン引きした記憶がある。人間のすることかよ。
495名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:46:57 ID:cgiZiEmm0
>>488
日本国民殺戮&政治弾圧上等のGHQが
バカでないと断じる根拠は?

確かに
一番のバカは「首相が憲法を変える」と信じる>>488や土井だけどな
496名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:48:02 ID:feIRn0TAO
ちゃんと憲法勉強してるの?土井に一理ある。
497名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:48:19 ID:TM8D0txy0
こいつらの言ってること真に受けると、戦争に負けて一度国が破綻しない限り
憲法は変えられないってことになる。
498致被害隠された取引…国民誘導用:2007/05/20(日) 18:48:41 ID:LUMjhFhe0
政治駆け引き利用…拉致被害者家族に謝罪しろ。
http://news21.2ch.net/news5/
499名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:49:22 ID:cgiZiEmm0
>>493
>教科書の議会開設要求をする弁士を取り締まる挿絵

そもそも議会開設は明治天皇の勅命
そういう点を隠蔽している時点で
今の教科書は腐っているんだろうね
500銀次郎:2007/05/20(日) 18:50:42 ID:JyNNBO3n0
>>1
まだ、生きていたとは。
この人は「護憲、護憲!」と言いながら、この世を去るんだろう。
>>488
安倍は利口じゃないと思うけど、土井はそれ以上の大馬鹿だから。
501名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:50:50 ID:y86edZbE0
こんな馬鹿な土井だけど、マドンナ旋風とか言われて、もてはやされた
時代もあったんだぜ。
502名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:51:53 ID:o7It7noG0
土井たか子は日本国憲法と結婚したとか抜かしてたからな。
私物化すんなよ。
503名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:52:11 ID:wZ4qyDrI0
>>486
おまえ最後の一行しか読んでないだろうw

>>487
憲法を自国だけのものと思うなと。
法治国家も国民主権もルール(憲法)のもとではじめて適正な運用ができる。
ルール(憲法)まで国民主権でいじることはできない。
504名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:52:39 ID:pZnwfPJ00
あほ。首相にはなくとも国民にはあるのがわからないのか
首相は多数の国民の負託をうけてやっている
くやしかったら多数に支持されてみろ
505名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:55:00 ID:bm9zIddoO
決めるのは国民だろ。ボケたのか、このババア?
506名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:55:24 ID:cgiZiEmm0
>>503
いや、>>503の全行読んでも
↓こういう結論になるわけで

ようするに>>503の言う通り糞憲法は国民から主権を剥奪してるんだよな
結局、国民主権蹂躙憲法は、破棄するしかないっつーこと
507名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:55:48 ID:J6RGdai80
>>503
朝鮮人のかたですね?
本当にありがとうございました。

これからは北朝鮮を民主主義的な法治国家にするよう活躍してください。
508名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:56:53 ID:dG5lOcHz0
>>503
憲法は神か宗教か?www
509名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:58:55 ID:DM9aY1quO
503ってきちがい??
510名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:59:40 ID:bm9zIddoO
反対のための反対。護憲のための憲法。
キチガイもいいとこだな。
511名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:59:45 ID:rpN/QeYNO
>>1

憲法の尊重擁護は改憲を提案しないという意味ではない。
社民党の支持者はこの程度の事も分からないってこ事か。
512名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:00:06 ID:zybYjCkV0
土井ってまだ生きてたのか
兵庫県の恥部早く地獄に逝ってくれ
513名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:00:19 ID:iifDm3M/O
護憲派はこんな電波飛ばしてるから嫌われるとわからないのかなぁ。正当な議論を阻んでるのは護憲派の電波なんだが。
514名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:01:14 ID:Xyjvo1+e0
立法府って何?
って世界の人のようだw
515名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:01:28 ID:YrgxfucT0
>>508-509
憲法真理教信者か、敵国のスパイかどっちかだな。
釣りという可能性もあるが、まともな国民なら
国の安全に関わることに関して、こんな腐った釣りはしないだけの
プライドがあると思う。
516名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:03:43 ID:YrgxfucT0
それにしても、これから三年
気違い「護憲派」が騒ぎ続けるのかと思うとうんざりするな。
早くアカ狩りを再開して欲しい。
517名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:04:44 ID:WR7gq6GK0
今更テコジュンかよwwwwwwwwwww

まだ生きてたんだなwwwwwwwwwwww
518名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:08:10 ID:SEX63qBFO
筑紫と小田のカラータイマーが点滅し始めたから、
老体に鞭打って出てきたんだろうけど、
地元選挙区て落選するような奴じゃ逆効果だろ。
519名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:08:48 ID:GZtmnnnv0
今の憲法のどこに不備があるんだ。
憲法改悪よりも、雇用対策が先だろ。
520名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:13:41 ID:cgiZiEmm0
>>519
>>503とか土井のような「護憲派」の言うには
現憲法は「国民の憲法立法権を認めない」憲法らいしいぞ

なら速攻で変えるしかねーだろ
主権は主権者国民にあるべきなんだし
521名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:15:18 ID:o7It7noG0
隣の国は何度も憲法改正してるみたいだけど法治国家じゃないんだね。
522名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:15:44 ID:wZ4qyDrI0
>>506
現行憲法の是非はともかく、それが国民主権蹂躙憲法だから破棄だ!
なんていってないぜ。

>>507
その調子で朝鮮出兵を煽動するんですか?

523名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:16:36 ID:lWEwKUSq0
>>522
半島なんか攻めるかよ
北にはレアメタルがある可能性はあるみたいだが他はマイナスばっかりじゃねえか
524名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:18:05 ID:Ql1Nz/WM0
>>503

さっさと国へ帰れ。

渡航費あげようか ? ん

お前が帰ったら、日本は「対特亜鎖国決議」を国会に上程するわ。
525名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:18:50 ID:2/aTLkOQ0
いやだから国民投票だって言っているだろうがカス
国に帰れ
526名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:19:41 ID:9q3pJIH20
>>503
>>417をわかりやすく言うとさ、どうして左な方面の皆さんは憲法9条を
「更に戦争しにくく、更に軍事的な戦力を持ちにくくする方向」に改正しようと考えないのだろうか。
こういう素案が国民に受け入れられて、憲法がその方向に改正されることだって
憲法改正の手続きが定められている以上ありえるだろうにねぇ、ということ

ま、どうせ「自分の言ってることは、絵空事だから受け入れられるわけはない」既に自覚してるか
あるいは「国民はバカだから俺様の崇高な理念が受け入れられるわけはない」って見下してるかのどっちかだと思うが
527名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:20:01 ID:GZtmnnnv0
>>520
米国の植民地になりたいのか?
528名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:20:43 ID:vbjh7pg40
>>1

> 「首相には憲法99条に(規定される)尊重・擁護の義務があり、変える権利はない」

そりゃそうだ
だから主権者たる国民の投票で変える
社民党には主権者の選択を否定する権利があるのか?
529名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:21:02 ID:uT7F2j3F0
>首相に憲法変える権利ない

息を吐くように嘘を吐くのが朝鮮人
530名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:21:22 ID:J6RGdai80
朝鮮人ってやっぱり日本人に嫉妬しているんだよな。
531名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:21:36 ID:SWGYi5/G0
いつの間にか痴呆症にでもなったのか?
国民投票するんだっていってるんじゃねえか
532名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:21:43 ID:wZ4qyDrI0
>>520
現行憲法の護憲なんていっていないぜ。
原理的なことをいってるんだ。

>>521
いまの国際社会に法治国家はないね。
原理的には。
無法国家の群というのが正しい。
あんまり言うと煽動になるがね。
533名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:22:11 ID:YrgxfucT0
>>527
なりたくないから改正するんだが。
米国への依存から脱却するためには、正式な軍備と
集団的自衛権が不可欠。
つまり、憲法を改正するしか方法がない。
534名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:22:29 ID:piODBZHx0
朝鮮人を表に出すな。
535名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:22:39 ID:KSXE4NgB0
土井たか子も多数決に反対なの?
536名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:23:18 ID:CTOqG9tyO
ずっと疑問に思ってるんだけどさ、なんで国民投票成立で怒ってる人いるの?

国民が投票できめるんだから、国民の意志なんじゃないの?

負けるのわかってるから逆ギレしてるだけなんかな。
537名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:24:26 ID:o7It7noG0
>>532
現行憲法に定められている国民投票(今の国民投票法ではない)も違憲なのか?
538名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:24:30 ID:R02ALgRx0
以前から思っていたんだが、土井たか子って
お経みたいに憲法、憲法っていってるけれど、
ホントにこの人は憲法学の研究者出身なの?
どうも学問的なバック・グラウンドに
大きく欠けた人だとしか思えないんだが…
およそ、憲法学などという学問ではなく、憲法の持つ思想に共鳴しているだけで、
なんら学問的裏づけがないようにしか思えない。
憲法改正反対と言ってるが、この人の場合、
「立憲主義と国民主権原理」といった基本原理の理解もできていないように思われる。
また、96条の解釈はもちろん、99条の問題も、
知識に疎いといわれてもしかたがない面も多々見受けられる。
ホントに大学で憲法学を教えていたのか、と疑問をもたざるをえない。
いったい何十年前の憲法学のハナシをしているのやら…
539名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:24:44 ID:piODBZHx0
朝鮮人を相手にすると、こっちが馬鹿に見えてくるから、もう無視することに決めている。
540名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:25:11 ID:FDsmi0TZ0
>516

まぁそのウンザリ感をバネにでもしないと乗り越えられない壁ではあるのだよ、2/3とかの壁は。
541名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:25:18 ID:yNwQti2E0
542名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:26:07 ID:qdtLo4t+0
憲法は土井(李 高順)の物
543名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:26:47 ID:zERMA2C30
だから私は朝鮮人じゃありませんてば
訴えるわよ、あんたたち
と、左翼ババアが言っておりますが
544名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:26:58 ID:2/aTLkOQ0
こいつらが荒れ狂っているのは
自分達が少数派である事にようやく気づいたからだと判断する

自分達好みの改憲を提案すればいいのに出来ないからなぁ
そのまま言葉にすれば誰も支持しなくなるのは流石に理解していそうだな
545名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:27:17 ID:S4c7zDqe0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡   チョウセソジン!  チョウセソジン!
 ⊂彡
546名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:29:21 ID:wZ4qyDrI0
>>526
最初は何でも絵空事だろ?
建築の前に設計図かくだろ?

>更に戦争しにくく、更に軍事的な戦力を持ちにくくする方向

日本だけその方向で頑張ったとしても
国際社会の横たわる原理的問題を解消しないと
そんなふうにはならないの。
547名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:29:26 ID:sRI/Iv5U0

朝鮮人というプロパガンダにまんまと洗脳されてるB層・・・・・。

もう、それ以外考えられなくなってる・・・シナプスが太くなりすぎて・・・。
おまいら、はめられすぎ。

548名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:30:51 ID:bm9zIddoO
李高順って誰?
549名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:32:56 ID:Gpd6GWwr0
>>538
憲法学者というより、憲法教の信者だな。
本来、国民を守るために憲法があるはずなのに、ああいう連中は、憲法を守るために
国民がいると思ってる。
森永なんて「平和憲法を守って滅びていく国があってもいい」とまで言ってる。

奴らにとって憲法は宗教の経典。奴らはオウムと同じ。
550名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:32:58 ID:yNwQti2E0
>>548
土井たか子 の帰化前の本名。
551名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:33:02 ID:Gk/iNxLZO
まあ阿部自民も在日利権べったりなわけだが
552名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:33:12 ID:vnXnhkLF0
>>1
>「首相には憲法99条に(規定される)尊重・
>擁護の義務があり、変える権利はない」と痛烈に批判した。

首相にはないけど議会にはあるだろ?
そもそも、国民投票も憲法の記載事項だ

言ってる事、むちゃくちゃだよ、この婆さんw
553名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:33:39 ID:eqcWIbxR0
どうも、こういう輩は9条たてに、もうそう激しすぎ。
554名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:35:20 ID:Zdqoj2RE0
「首相には憲法99条に(規定される)尊重・
擁護の義務があり、変える権利はない」

いや、だから、日本国民に最終決定権があることを定めたというか、
もともと定めてあったのを、できるようにしただけでしょ?
何の問題があるのだとw
555名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:37:57 ID:wZ4qyDrI0
>>544
改憲が話題になってるから
原理的に法治国家の自主憲法は無効ですって話題を振って
おまいらの反応を探ってんの。
556名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:39:24 ID:YrgxfucT0
>>555
じゃあ、誰が憲法を作って、誰が変えるんだよ。
557名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:42:21 ID:E8VWamQi0
むしろ、99条を律儀に遵守するんなら96条の存在を尊重して「この憲法は変更すべし」と
思い立ったらソレを提唱する「義務」を負うと思うんだが?
558名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:44:03 ID:J6RGdai80
護憲屋たか子(笑)
559福島瑞穂:2007/05/20(日) 19:44:09 ID:J0q1vqrd0
http://myp2004.blog66.fc2.com/
安倍政権は、いわゆる「改憲」に向けて突っ走っている。
その様子は、将来に不安を抱えつつ仕事や生活に追われている一般国民から見ると、
異様なほどだ。

国会や政治を常にウォッチできる一部の活動家や報道関係者以外は、
今何が起きているかもわからず、それがさらに無関心を増幅させている。
何しろ瞬時に情報が駆けめぐる御時世で、仕事には一瞬も気を抜けない。

私の周囲には政治的関心の強い人が多いが、
それでも「新聞も読む暇がない」と言っている。
社会の中核を担う層は心身共に重い負担を抱えていて、とにかくゆとりがない。
まして政治について考える余裕など、全くないと言っていい。
競争の加速はこのためだったのではないかと、勘ぐりたくなるほどだ。

本来は政治に関心を持つべき働き盛りの無力感と、もともと全く関心のない層の無関心。
空虚感と無関心の二重構造が、もともと空洞化しやすい議会制民主主義を覆い、
少数者支配と「逆・全体主義」を生み出している。

こういう状況や時代の空気に危機感を感じるのが、まとまな政治家だと思うのだが、
そんなことを期待しても無駄。
それどころか、この状況に乗じてやりたい放題である。
自分たちが国を支えていると勘違いし、国家主義に身を委ねて気分を高揚させている様子は、まるで別世界のできごとのよう。
私はもう、宇宙人でも見ているような気持ちだ。
560名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:44:50 ID:wZ4qyDrI0
>>556
憲法はある種の国際的コンセンサスだよ。
明文化されるのか不文律なのかそれはわからんが。
それから軍事と密接に関係する。
一個の不変普遍な憲法・軍事があり
多くの法治国家があるというイメージ。

#あくまでもイメージです。
561名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:47:50 ID:JtDnPHAO0
いいじゃないか。土井たか子がテレビとかマスコミに出れば出るほど、憲法第九条に対する
関心が出てきて、日本の防衛をどうするかの議論が活発になる。ただ、オレは第9条の第一項
の「紛争を解決する手段としての戦争放棄」は世界に宣伝して、この条項を各国の憲法、特に
アメリカに入れてほしいと思う。憲法第9条改定 → 集団的自衛権の容認とは、結局はアメ
リカの極東戦略の真の意図、つまり自衛隊をアメリカの意のままに動かすしたいという構図が
見えてくる。
562名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:47:56 ID:Ql1Nz/WM0
>>555
>原理的に法治国家の自主憲法は無効ですって話題を振って
おまいらの反応を探ってんの。

おッ! 未だやってたか。
おまい、「原理的」 って言葉好きだね ?

ふーむ ?
563名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:48:03 ID:h0tIRJPU0
>>1
国民投票と声に出して一日百回唱えろw
564名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:48:08 ID:YrgxfucT0
>>560
だから、誰が作って誰が変えるんだよ、それを。
それと、自国の憲法に他国の承諾を得るなんて例は世界のどこにもないぞ。
565名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:48:36 ID:cgiZiEmm0
>>556
土井「日本の憲法変えていいのは、GHQ様と将軍様だけです!日本国民なんかには許されません!」
566名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:50:49 ID:DzR1URkWO
土井の糞ババアなんか島流しにしろ!この朝鮮ヒトモドキめ!!
567名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:50:50 ID:no481P6y0
憲法を変えてはならないって憲法に書いてあるのか?
まったくお話にならない
568名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:51:00 ID:dCLDUNn90
法を遵守する事と法を変えようとする事は別だろ
コレが政治家でなおかつ一党の党首だったってーんだからお寒いよなぁ・・・
まあコイツの後継者もお寒いけど
569名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:51:24 ID:MuZ/RiBS0
権利が無い? 首相にだって表明する権利は普通にあるだろ。 もちろん権限はないが。
570名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:52:13 ID:Z8tSNzj50
”おたかさん”ってよりも”おバカさん”
571名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:52:31 ID:Ql1Nz/WM0
>>565

そういう事だよね。
土井が言ってる事は。

今日はいい勉強になった。 フフフ
572名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:52:59 ID:GcX+scx50
>日本国民はむしろ、GHQが原案を出し、帝国議会で審議された中身を見て喜んだ

いつの時代の日本人お話しをしているんだか。
今の日本人が変えなきゃならんと考えたら変えるのが筋だろう。
573名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:54:53 ID:BlowwjqIO
なんか…
ヴァカなんだな、この人
574名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:54:59 ID:RkHLymIr0
リメンバー北朝鮮
575名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:55:34 ID:2/aTLkOQ0
>>565
結論だな
576名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:55:38 ID:c+/R4lRp0

土井さん、
秘書給与流用疑惑どうなったんだよ
党首やめてうやむやでおわりかよ
あんたのカネじゃない税金だぞ

577名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:55:58 ID:yNwQti2E0
国民が決める権利を右翼化という元国立市の上原みたいなオバサン。
578名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:56:17 ID:QTkunyNY0
とうとうボケたか・・・
579名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:58:16 ID:bm9zIddoO
国民投票法を決めることが真の憲法擁護。
580名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:59:15 ID:TOqOl1qs0
>>1
憲法自体に改憲規定があるのに、これでも憲法学者かよ資格審査したほうがいいな。
581名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:59:27 ID:9q3pJIH20
>>546
そもそも、その”絵空事”から”設計図”にしようとする事すら
あの皆さんは嫌ってるみたいなんだけどね
面倒くさいからなのか何なのかは知らないけどさw

>日本だけその方向で頑張ったとしても
>国際社会の横たわる原理的問題を解消しないと
>そんなふうにはならないの。

あの方々、事あるごとにあちらこちらでで
「日本の憲法9条は世界に誇るものであり、世界各国もみんな欲しがってる。
だから日本は率先して護るべきだ」って仰ってましたなぁ
あの人たちに言わせると、原理的問題も9条と同様の文言を
自国の憲法に盛り込むことで、すっきりと解決できるらしいよ

釣りにレス返すのも癪に障るが、どうせだから書き込んでおくか
同じような位置に堕ちたくないし
582名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:59:30 ID:GZtmnnnv0
在米国軍に血税を注ぎ込むのを廃止してからだ。
583名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:59:42 ID:o7It7noG0
手続き法ぐらいでこんなに気が狂ったように護憲連呼していて
実際に改正手続きに入ったらどんなことになるやら。
584名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:00:08 ID:5oLeRLY40
585名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:00:43 ID:LBcty+/w0
土井に「憲法を変えてはいけない」と言う権利もないはずなんだが
586名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:01:58 ID:r1nH9Jdv0

土井はいろいろ批判されてはいるが
それでも憲法学者。
でも安倍なんて、所詮は憲法シロウトじゃん。
587名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:02:41 ID:CBsHCLV40
いや、だから国民投票で改憲目指してるんでしょ?馬鹿か。この人。
588名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:03:34 ID:VEJWHHN+0
安倍は首相であると同時に自民党総裁でもある。
土井は知らなかったの?。
589名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:04:18 ID:1qdmTuzwO
憲法学者って名乗ったら誰でもなれるもんなのかw
590名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:04:20 ID:bm9zIddoO
土井たか子は、憲法96条を作った人間に文句言え
591名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:04:28 ID:knwW92fj0
国民には憲法を変える権利が与えられている
議会制民主主義において国民の代行者である政府が憲法を変えて
何がいけないのか?
国民から憲法改定の権利を奪うとは民主主義に対する挑戦ではないのか?
592名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:04:51 ID:GcX+scx50
>>586
変えちゃいけないなんて言ったらもう学者じゃないでしょ実質。
593名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:06:08 ID:r1nH9Jdv0
憲法改正の是非はともかく
土井は憲法の専門家。
安倍は憲法シロウト。
この差は大きい。
594名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:06:40 ID:Ql1Nz/WM0
>>585

そこはほれ、「半島人」だからネ。

与える事が出来なくて、奪うだけの貧しい人達なのさ。

権利と言う法概念すら、屁理屈で奪うのよ。
595名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:06:54 ID:GcX+scx50
596名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:07:47 ID:wZ4qyDrI0
>>560
憲法は誰が作るという性質のもんではない。
いわばそこにあるものなの。
世界を誰が作ったか、地球を誰が作ったかという問いは無意味だろ?
でも世界も地球もそこにあるということ。

>>581
あの人たちっていわれも、
おれはその人たちとは違うと思うがね。
597名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:07:58 ID:mFLjY1JmO
やっと93条が実現可能な法になった事を何で喜べないんだ
これまで補完され無かった事が国際的に大恥なのに
598名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:08:28 ID:cgiZiEmm0
>>593
護憲派の脳内では>>1の主張が「憲法の専門家」の主張に見えるんだろうなあ
安倍が「憲法制定権のある立法府」だと思っているヴァカなら、やむおえないか
599名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:09:29 ID:y86edZbE0
憲法改正の是非はともかく
土井は自称憲法の専門家のただのおばはん
安倍は国民の代表である国会議員に選ばれた総理大臣
この差は
600名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:09:47 ID:VEJWHHN+0
土井は恥ずかしくないのかこんなにおおっぴらにテレビに出て。
お前の党が日本国民にどれだけ支持されてるのか判ってるのか?。
たぶん次の衆議院選挙では議席はゼロだろう。
601名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:10:06 ID:xxW3WuLf0
おまえに発言する権利ない。さっさと半島にカエレ
602名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:11:04 ID:Pr75LZpFO
内容の善し悪しはともかく、変える議論すらしちゃいけないのは違うよな
本当に変えるべきでないと国民が感じてるなら国民投票の結果に現れるんだし
603名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:12:33 ID:r1nH9Jdv0
土井は長年政治家を務めた、憲法学者。

安倍なんて、政治家一族に生まれたから政治家になっているだけで
政治的才能はないし、憲法についての知識も乏しい。

安倍に憲法を語る資格はないだろ。
604名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:12:56 ID:Y54ofKBc0
土井たかこは政治家としても人としても人間性を疑う。
北朝鮮との太いパイプを自慢していながら、拉致はないと主張し、
拉致発覚後は知らん振りを決めこんだ社会党党首。
こんな政治家に「平和」を語る資格はない。
605名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:13:16 ID:mFLjY1JmO
憲法改正可能=内閣の好きな憲法に


脳内がこうなっちゃってるんだろうな
国民舐めてるのか
606名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:13:39 ID:6R85clbJO
それだったら国会議員も公務員なんだから憲法改正の発議ができない理屈になるだろ。アフォか。
607名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:13:54 ID:GcX+scx50
>>603
土井はもう立法権がないし
608名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:14:15 ID:VEJWHHN+0
前々から思ってたが土井を出した時点ではっきり、サンプロは
バラエティー番組と認定した。
609名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:15:39 ID:cgiZiEmm0
さて、今日も
ID:r1nH9Jdv0が護憲ブサヨの恒例ともなった
繰り返しコピペモードに突入いたしました
610名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:16:35 ID:Ql1Nz/WM0
おまい、何で自作自演しておるのよ ?

560 :名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:44:50 ID:wZ4qyDrI0
>>556
憲法はある種の国際的コンセンサスだよ。
明文化されるのか不文律なのかそれはわからんが。
それから軍事と密接に関係する。
一個の不変普遍な憲法・軍事があり
多くの法治国家があるというイメージ。

#あくまでもイメージです。

596 :名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:07:47 ID:wZ4qyDrI0
>>560
憲法は誰が作るという性質のもんではない。
いわばそこにあるものなの。
世界を誰が作ったか、地球を誰が作ったかという問いは無意味だろ?
でも世界も地球もそこにあるということ。

>>581
あの人たちっていわれも、
おれはその人たちとは違うと思うがね。

611名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:17:36 ID:bm9zIddoO
>>609
キチガイにはそれが逆効果なことに気がつかない。
612名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:18:11 ID:VEJWHHN+0
>603
自称憲法学者ではないのか?。

土井さん経歴をはっきりさせたほうがいいよ。
日本人か、それともあちらの人か。
613名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:19:09 ID:+9b6oGWuO
>>603
その「憲法学者」って言うのが怪しいらしいんだが。
公式に「学者」を名乗るのであれば学位を受けた学校の証明が必要なはずなんだが、それが怪しいみたいだよ。

614名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:19:24 ID:cZuPMlYG0
99条・議員改憲違憲論では
96条に議員・議院・国会が改正主体者として明記されていることとの矛盾をどう説明するんだ?
615名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:20:24 ID:JJwJ9CSs0
シナ朝鮮と関わり持ったら骨までしゃぶられる見本。
チビポマードは癌だったが、シナに呼ばれて反日コメントを出した。
土井は有本殺し、秘書給与、出自の問題で人前に出たくなかっただろうに
金豚の操り人形として最後の反日でご奉公。

土井チョソの露出が増すほどに
日本人の金豚への警戒心を喚起汁から良い事だ。
616名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:21:02 ID:wZ4qyDrI0
>>610
番号間違えた。
596は>>564へのレス
617名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:21:40 ID:r1nH9Jdv0
安倍って、右翼層の人気取りのために
憲法改正を主張しているだけじゃん。
何の理念もない。
618名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:22:21 ID:p/KVKU0MO
税金泥棒が偉そうに言うな!
619名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:22:34 ID:3WuJk70f0
拉致被害者は日本にはいないと言い切った朝鮮女、土井たか子こそ、
日本にいる権利はない。消えうせろ!土井たか子、糞チョン。
おまえが日本に存在してる事自体汚らわしいわ。
本当ならおめーなんかカンガンスじゃなくてシンガンスと共に死刑だ!
620名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:23:09 ID:y86edZbE0
土井って、在日層の人気取りのために
護憲を主張しているだけじゃん。
何の理念もない。
621天孫族:2007/05/20(日) 20:23:26 ID:2p33mA0a0
この成りすまし日本人、憲法学者も怪しい。国会で議決された法案を否定するのは
事が立憲政治か笑はせるな、トットト国民投票で民意を問え。
622名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:23:50 ID:yNwQti2E0
土井ってよく人前に出られるよな。
623名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:24:10 ID:vye4uuXp0
何のために国民投票するのかを考えたほうがいいな
こんなの小学生でも解る事だろw
624名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:24:22 ID:JJwJ9CSs0
土井は朝鮮人の癖に
朝鮮人と認定されたら出版社を名誉毀損で訴える。

土井こそ朝鮮人の恥さらし
625名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:25:27 ID:5omNNU0j0
土井たか子ってまだ現存してたんだ
626名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:25:40 ID:1qdmTuzwO
憲法は変えちゃいけないなら
とりあえず帝国憲法復活ってことでOKなの?
627名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:25:41 ID:VEJWHHN+0
>617
社民の支持層のようだけど土井を本気で支持できるのか?。
拉致は無いって言ってた政党だよ。
もし本気で支持してるとしたら貴方を在日と認定する。
628名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:26:54 ID:x8Oy1jQp0
エセ憲法学者の頭じゃ司法試験択一の憲法すら合格点取れないだろうな
憲法9条しか知らないから
629名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:27:01 ID:d7iAWNlQ0
なんだ、やっぱり社民ってこういうレベルのキチガイさんしかいないのか
毎日毎日、憲法を最初から最後まできちんと朗読して学習しなおせ
630名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:27:39 ID:RX0zVccu0
まだ生きてたんだ
631名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:28:46 ID:2RASBYiO0
________.  |  ・・・「見えないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    現  実.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀‘>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.


________.  |  ・・・「読めないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀‘>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.


________.  |  ・・・「知らないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    常  識.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀‘>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.
632名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:30:41 ID:AWcQuiOl0
税金泥棒のネコババの前科のある朝鮮ババアに、説教されるような覚えはねーよ。
すっこんでろ!
633名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:31:14 ID:VEJWHHN+0
土井は護憲派でありしかも自衛隊も認めると言う。
土井の脳の中身は腐ってるのは間違いない。
634名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:32:55 ID:cgiZiEmm0
土井が本当に卒業したかどうかを
うやむやにしようと必死な同志社大

http://www.tamanegiya.com/doi%20gakurekisasyou.html
http://kakumei.blog2.fc2.com/blog-entry-417.html
635名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:33:39 ID:yNwQti2E0
>603
ばかじゃねーの。
憲法を語るのに資格も何も日本国民なら皆語ってOKだ。
ただシナチョン成りすましは語れないねえ。
636名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:34:18 ID:2/aTLkOQ0
ID:r1nH9Jdv0



プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
637名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:35:26 ID:GcX+scx50
>>617
憲法改正の権利すらないなんていってるのはもう学者とかそんなれべるではない。
638名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:36:35 ID:FSFSK4ngO
土井たかこに首相の政策をどうこうする権利も能力もないだろ。
639名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:37:37 ID:kxJKw6ao0
本人に直接言えや!糞が!
640名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:38:39 ID:GcX+scx50
日本の法学者一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%AD%A6%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7

土井たか子はいないな。
いったい土井は法学の世界でそれほど権威があったのか?
641名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:38:46 ID:gGwK5YIJO
首相が憲法を変えるんじゃない。国民が憲法を変えるんだ。
そのための国民投票法案だろうがバカチョン

参加者求む!
大規模OFF板( http://c-au.2ch.net/test/-3!mail=sage/offmatrix/i )にはこんなスレッドがあります↓

【朝鮮人】在日外国人部落民特権を剥奪しよう http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1134471339/
在日を強制送還させるデモOFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1164971616/
超巨大油田を政府が中国にやるのを阻止するOFF! http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1087045938/
【戦いの】中国全土ビザ拡大反対オフ【時はきた】 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1120481423/
朝鮮総連に抗議するオフ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059910228/
朝鮮総連は潰せデモ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1152105674/
642名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:39:17 ID:moN2ExRv0

 朝鮮人テによる日本人拉致は日本政府の陰謀だったんだろ?www


643名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:39:52 ID:kIT8yXTV0
内政干渉!
644名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:41:17 ID:Ql1Nz/WM0
>>616

あい、分かった。

書き込みから見て、本質論が好きなようだから、一言。
「憲法」って言葉を英語辞書を引けば分かるが、

「素質」「体質」 って意味がある。 つまり国の「体質」を語る、それが憲法。

現憲法は「我が日本」の体質にあっていないのだよ。
押付けそのものだから。

現国際社会のルールに合わせて、自国の体質を保とうと言うのが、
今回の改正論議の中核だと思っている。

それは、正に国民の論議以上に何があろうか ?
宇宙法なぞがあるのなら、教えてくれ。

カルトは御免な。
645名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:41:51 ID:r1nH9Jdv0
百歩譲って、土井が憲法学者ではない、としても
安倍の憲法に対する理解力は、その土井以下であることだけは確かだ。
646名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:42:32 ID:GYlK1uEF0
憲法語るんならまず自分の憲法学者としての経歴詐称疑惑について
はっきり答えるべきでは?
647名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:43:37 ID:cgiZiEmm0
>>645
いや、憲法を変えるのが安倍だと思っている
>>645と土井が、日本で最も憲法を理解していないアフォだと思うよ
648名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:43:48 ID:0wmSPcsYO
失脚ババアが調子に乗って何か言ってるな
649:2007/05/20(日) 20:43:55 ID:JHYiCsEP0
>>140

この事実は追及に値するね!
しかし、すごい情報化の時代だ
650名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:44:04 ID:Qg7C15Ga0
憲法を変える権利は日本国民にある
もちろん日本国民である安部総理にもある
残念ながら土井たか子にも・・・
651名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:44:31 ID:ZV6Opm2B0
9条は、ある意味「理想論」だ。
しかし、「それを貫き通す」ことも実に魅力的だ。
安倍には、「じいちゃん(岸信介)の思い入れ」が影響している。

私は9条を、スイスの永世中立政策(現在はNATOに加入している)ほどに、
世界的に有名な憲法にしてほしいと思う。
そのためには、少々の知恵が必要だ。
それは、少なくとも安倍には期待できない。
オムツをはいた首相には、残念ながら知恵が無い・・・
652名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:44:38 ID:v5m043zhO
何を言おうがもう過去の遺物
何の影響力も有りません
653名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:49:21 ID:3WuJk70f0
土井の最後の仕事は早く墓場に入ることだ。
朝鮮半島でな。
654名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:49:24 ID:mrVZ295u0
「頑固に拉致、元気に平壌」 がスローガンの朝鮮人が日本の政治に口を出すとはw
655名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:49:49 ID:cgiZiEmm0
>>651
「おまえら植民地住民は宗主国に逆らう武器をもつことまかりならん」
という植民地支配のマニュアルって「理想論」なの?

昔の植民地支配が護憲派の「理想」ってこと?
656名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:50:05 ID:r1nH9Jdv0
安倍は政権維持目的に憲法改正を持ち出しているだけじゃん。
657名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:51:02 ID:fKzJ6Ga70
総理は自民党党首でもある
658名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:51:08 ID:VSSSkOBA0
>>634

「同級生」がだれも知らない土井たか子。
659名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:52:59 ID:DzR1URkWO
>>650土井は朝鮮ヒトモドキですが?日本人と一緒にしたら日本人に失礼ですぞ!
660名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:53:25 ID:NwCYvYpv0
土井たか子の本当の学歴って? なんか面白そ。
http://kakumei.blog2.fc2.com/blog-entry-417.html

「六九年の立候補時の選挙公報には『京都女子大学卒業』と入っているのに、八〇年代に入るとすっかり消え
『同志社大学法学部卒業』『同志社大学大学院修了』となっていました」(元社会党幹部伊藤重徳氏:仮名)
ともいう。実際、六九年の初立候補時から現在に至るまでの選挙公報をすべて検証してみたが、確かにそうだった。
(中略)
取材を進めていくうちに、元社会党員の紹介などで、何人かの同志社大学OBに会った。なかでも、土井氏が
「大学院修士課程修了」と主張する昭和三十年に、同志社大学大学院を修了したあるOBからは、「同級生に土井さん
がいたんですか?」と逆に質問されてしまった。「同級生に土井さんがいたなんて知りませんでした。(修士課程にも)
女子学生はいなかったですよ」

なんて書いてあるねwwwww

661名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:53:37 ID:0IEYnKQt0
>>20
ああ、大統領の一存、というか政権与党がころころ変える国が、
近所の半島の南半分にあったですね。
662名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:54:14 ID:MMS51cpv0
朝鮮人のおばはんか
663名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:54:16 ID:k4sRneTX0
いいぞ、もっとファビョれw
664名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:55:01 ID:dSYUHSqZ0
憲法は国民のものだ。
それをよりよくしようとする権利を奪う事はできない。
665名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:55:48 ID:8W1u5QQp0
土井たか子ってたしか、北朝鮮に拉致された有森さんから届いた手紙を
朝鮮総連に届けた政治家だったよね?

有森さんって、その後どうなったんだろう・・。
666名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:56:30 ID:jZTT7GGL0
首相が憲法を勝手に変えるわけではないんだが?
667名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:56:44 ID:3OU/ASlnO
>>651
九条擁護派が海外で、特に中国や朝鮮で九条採択の運動でもしているのなら、
その与太話も本気で言っていると信じてやるよ。

どうせ本気じゃないんだろ?
668名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:57:58 ID:nTJK4zBt0
>>665
有森さんからの、連絡が無くなったといううわさ。
前は、有森さんから、手紙が来ていたんだったっけ?
それを社会党の議員に頼んだら、
案の定北朝鮮に連絡されて、もしかしてあぼry?
669名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:58:29 ID:G1d20c2V0
こんな朝鮮スパイのババアが衆議院議長やったりいまだにのうのうと生きていられる日本って不思議な国だ
670名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:59:27 ID:dBEImtOc0
首相に変える権利があるかないか、難しいことはよく分からんが、

そんなことを言ってるおばちゃんに、そんなことを言う権利がないことぐらいなら、

本能的に理解できる!!
671名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:00:32 ID:nTJK4zBt0
>>669
衆議院議長が、中国や、
韓国に土下座してしまったりしているからね。
672名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:02:15 ID:AzK1glD80
TBS・朝日新聞・NHKなどの、『報道機関の反日組織化』は、
もはや日本の存亡に関わる重大な社会問題です。
日本政府の介入による政治的解決が早急に必要です。
673名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:02:29 ID:pp5NvdJmO
>>665
そりゃ最悪ヌッ頃されたかもな。
でも今は不明。
生きていて欲しいな。
674名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:02:35 ID:tcmrcXRt0
    ____  
   /      \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  社民党の土井たか子前党首は20日、テレビ朝日の番組・・・
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |     
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /       
675名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:02:47 ID:+WbusVJp0
あれれー?
反米の社民党がアメリカマンセーしているよー?
676名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:02:49 ID:YrgxfucT0
>>669
治安維持法が無理やり廃止されてしまったからな。
アカ狩りは、決して止めてはならなかったのだ。
677名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:03:50 ID:U8kBREFk0
首相にはないだろうが、国民にはあるんだぜ!?

このおばさん、もう痴呆が始まってるな
678名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:03:53 ID:jdJfZ5XI0
いま現在、朝日ニュースターで再放送をやっているけど、
スレタイに列挙されている発言が、本気で国民を騙す為のものだと実感。

憲法尊重擁護義務とは憲法を変えてはならないモノではないが、
これを曲解して、憲法の知識の無い国民に対し、安倍さんが
憲法の規定を捻じ曲げた行動をしているかのような印象を与えているな。

本気でブッ殺してやりてぇよ、この売国ババァ!
679名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:04:09 ID:C9qAlSvD0
今までは自民や首相を非難してお茶を濁していたが
国民投票で投票した国民に直接中傷罵倒しなければいけない日がくるとは
大変ですね。有権者の支持あっての政治、また証明の材料になってください。、
680名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:04:16 ID:Ql1Nz/WM0
>>665

土井からの通報によって結果、ガス死した事になっておる。

土井は、万死に値する。佐々も言っている。
681名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:05:08 ID:B4hufLB60
終戦直後の馬鹿世代が喜んだ憲法なんてwwwwww
682名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:07:06 ID:tnhUxBFhO
>>668
そうか
これで土井がスパイだというのに納得がいった
というか確定だね
683名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:07:21 ID:AYRscouL0

「内閣総理大臣 安倍晋三」が改憲を口にするのは、明らかに憲法に定められ
た遵守・擁護義務違反。
「自民党総裁 安倍晋三」が言うのは勝手だが、安倍はそこを強引にごまかして
いる。それを突けない番記者どもがアホなのだが。
「内閣法」でも憲法改正案の閣議決定・上程は想定されていない。
あくまで国会が発議するのが筋なわけ。
つまり、自民党なり各政党が案を持ち寄り、憲法を国会で審議するのであって、
「政府案」という言い方はあり得ない。

また、内閣に「集団的自衛権懇談会」を設けるのも、上記理由で自己矛盾になる。
自民党総裁の私的諮問機関ならまだわかる。
つまり、安倍は基本的に立憲政治がわかっていない。

船田元も安倍を批判したらしいが、良く分かるよ。
684名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:08:26 ID:x5ZVNEZ10
土井たか子の発言
「核だけじゃなくて日本は軍事を放棄すべき!
 軍事力を持たない国を攻撃する国なんてないでしょ。」

中国共産党の軍事パレード国慶節に参列し
共産党の戦車や戦闘機の登場に
エクスタシーの嬌声をあげながら手をたたいてはしゃいでいる、
土井たか子以下社民党議員団
http://www5.sdp.or.jp/central/gekkan/3hosaka9911.html
保坂展人の突風行脚の記 月刊社会民主99年11月号

 帰国の日、土井たか子団長の印象を聞いた。
「国慶節のパレードには、全国各省の代表が来て、農民、労働者、
 そして科学者が加わっていました。
 これは、『科学技術は第一生産力』という江沢民主席の
 打ち出したスローガンにもとづいて、
 強力にアピールするという姿勢の現れでしょう。
 建国五〇年を記念する儀礼的な式典に止まらず、
 参加している人たちのエネルギーを感じました。
 天を衝く怒濤のようなパワフルで勢いのある『中国』を実感しました。
 それに比べて日中間の友好交流の現状は対照的で
 残念な状態になっている。おおいに課題をかみしめ、
 新しい気持ちで出発したいですね」
http://www31.tok2.com/home2/jydjk/3hosaka9911/3hosaka9911_archives.html
 北京で日本人記者団から反軍事、反軍隊の日ごろの言動と、
今回の軍事大行進とのかかわりを聞かれた社民党の土井たか子党首は、
 「行進なら別になにも問題ないでしょう」
と答えた。
http://tanautsu.duu.jp/s-kousatu23.html
685名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:10:30 ID:x5ZVNEZ10
土井たかこネットで社民党支持者の強烈な発言を目にしました。
とても凄い意見なので一人で楽しむのはもったいないし、皆様に広く知って頂きたいと・・

以下抜粋

拉致事件については朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の国家犯罪ではなく一部の個人犯罪です
ので「9条=北朝鮮の拉致」とはいえないでしょう。あくまでも一般刑法上の犯罪だとみなすべ
きだと思いますがね。

前者は、竹島(独島)・尖閣諸島などの領有権紛争が実力紛争になった場合でしょう。私はその
ような紛争が現実に起きるならそれぐらい相手に譲ってやればいいで良いと思っています。もし
それが不可なら国連に提訴すれば良いのです。竹島問題で現実になっていますが相手が提訴を
拒否したらそれはそれであきらめれば良いと思います。それぐらいで戦争をするのは大人の国
がやるべきではありません。

次に全面戦争を考えます。これは大軍が怒涛のごとく日本に押し寄せて本州・九州・四国・
北海道が戦場となることですよね。まずこれはありえないと思います。
仮にそれがあったとしたら、私は躊躇無く第九条に殉じる覚悟はできております。侵略されたか
らといって相手を殺すようなことは人道に反していると思います。日本は不戦を誓った以上その
必不戦の信念を持って殉じるべきだと思います。自分がやられたからと言って相手をやり返す
のは恐竜時代の動物以下です。たとえその身が朽ち果て、この国が滅んだとしてもそれは人間
の理性を持ったまま滅びたいと思います。

全文
http://homeyo.hp.infoseek.co.jp/doinet/doi1800.html
686名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:12:05 ID:Iz48e66t0
どいた過去とかけて
年末のコンサートととく





そのココロは

第九がメインです
687名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:13:18 ID:AYRscouL0
憲法改正、というならば、適切な筋道立てた法的手続を取れ、
ということ。
安倍首相が憲法改正を口にすれば、「自分を首相に選んだ憲法」を
否定する、即ち自分の立場の法的論拠を否定するという自己矛盾に
おちいる。
総総分離してれば分かりやすいんだが、日本の場合、そのつかいわけ
が非常に曖昧だ。
688名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:14:47 ID:cZuPMlYG0
改正されたら護憲やめるでしょ。こんな事言って↓

旧9条の内容は日本国憲法を超越する!
旧9条は国際社会に日本が国家承認を受けるために差し出した誓約書!外国の承認なしに変える事はできない!
これは講和破棄だ!日本国を解体しなければ認められない!
日本国憲法は国際社会の監視下で成立したから国際法に隷属する!

689名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:15:09 ID:jdJfZ5XI0
>>670
内閣総理大臣の要件は国会議員であること。
首相在職中に国会議員としての地位を失うと、同時に首相の地位も失う。

そして首相は国会議員としても国会に出席する権利を持っている。

国会議員は各議員において総議員の3分の2以上の賛成を得る事によって
発議し、憲法の改正内容について議論・決議することが可能。

土井の言う「憲法尊重擁護義務」というのは、立憲体制の趣旨を没却するような
暴力的な政治闘争を否定するものであり、正規の手続きを経た憲法改正は
この条文とは全く無関係である。

つまり、当然ながら首相にも憲法改正の権利の一端が存在する。
690名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:15:24 ID:x5ZVNEZ10
北朝鮮と土井たか子

1988年、北朝鮮に拉致された石岡亨さんが手紙を外国人に託す。
その手紙が8月13日付・ポーランド消印で有本恵子さんの家族の元に無事に届く。
  石岡亨さんはバレたら殺されるのに身の危険を冒してまで手紙を書いたのだ。
そのお陰で、有本恵子さんは北朝鮮にいることが判明する。
ところが、有本恵子さんの家族が外務省に相談しても
「あんまり騒ぐと、有本恵子さんが殺されてしまうよ。」
と意味不明の返答をされ、ちっとも救出には役に立たない。
(当時の平均的な日本国民は平和ボケをしていた。
 だから、外務省の警告は普通の人々の心に届かなかった。)
そこで家族は訳の分からないことを言う外務省を相手にせず、
北朝鮮の出先機関である土井たか子に密告文書を伝える。
土井たか子は冷たい外務省とは違い、家族に共鳴し暖かい対応をする。
土井たか子はその場で家族の要望をくみ上げて家族に希望と安心感を与える。
家族は土井たか子の血の通った対応に感謝し、外務省を憎む。

そして、石岡亨さんと有本恵子さんは消えた。
タイミングから逆算するとどうやら、家族が土井たか子に告げたそのとき、
土井たか子がその内部告発文書を北朝鮮にチクってしまったようだ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4444/surf16.html

1987年、昭和62年に土井たか子が北朝鮮を訪れた時の言葉
「月刊社会党」誌掲載(参考文献:週刊文春2002/11・13号)
『私たち日本社会党(現社民党)は、金日成主席の懸命な指導のもとに、
 朝鮮民主主義人民共和国の人民が
 社会主義建設でおさめている輝かしい成果を評価します。』
故・金日成主席との会見中に、金主席から
「スケジュールはきつくありませんか。」とねぎらわれて、
『いいえ、自分の家に帰ったようです。』
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7947/dodon/international.html
691名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:15:51 ID:shnijIvb0
戦前生まれのは
戦前・戦後の日本をだめにした戦犯=基地外
今からD級戦犯として全員死刑に
すべき
692名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:16:44 ID:x8Oy1jQp0
********************【 急 募!! 】**********************
仕事内容:憲法学者(主に報道番組や講演会で憲法について熱く講演するお仕事、軽作業です)
期間:応相談(政情により仕事量に変動があります) 
勤務地:日本全国(出張旅費・宿泊代全額支給)
給与:完全出来高給(出演番組や講演会の主催団体により変動があります)
採用条件:年齢・国籍不問(朝鮮籍・韓国籍の方優遇)
     学位・博士号の有無不問(高卒可。大卒優遇。司法試験受験経験者尚可)
     学術論文執筆経験不問ですが、憲法第9条に関する知識は最低限必要です。

申込み先:社会民主党(担当:福島)
693名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:17:35 ID:x5ZVNEZ10
まだ土居が元気な頃の話だ。

土井が北朝鮮に来ると必ずニュースでやるので、
それを見て、地村さんは
「ひょっとしたら自分を助けに来てくれたのかも」といつも空想し
そして、夢はかなわなかった。
土井は笑顔を振りまきながらその地獄の苦しみを与えつづけてきた。
小泉首相が来てやっと夢がかなったのだ。

これは喜ぶべきことなんかじゃない。 拉致を捏造といい、
被害者の手紙を朝鮮総連に渡して処刑させた土居を憎むべきだ。
そして、何でその土井が衆議院にまた立候補するのか。
社民党がこの世に存在していいのか、考えて欲しい。

民主党も不安だし、共産党も先鋭すぎるかもしれない。
でも、こんな、社民党みたいな、土井のような鬼畜なマネを したわけではない。
絶対に許されない。絶対に許さない。
694名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:17:56 ID:PSM0w2lN0
ID:AYRscouL0

さっきからトンチンカンなことばっかり言ってるけど、もう十分言い尽くしたか?
695名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:18:21 ID:YrgxfucT0
>>688
言うだろうな。
でも、そこまで行ったら完全に気違い集団でしかなくなり
みんな逮捕されるだろうよ。
696gg:2007/05/20(日) 21:18:24 ID:kI1Sw+ox0
しっかし、相変わらず田原は冴えないなぁ。。
土井は突っ込みどころ満載。あんなん、小学生
でも反論できるぞ。
697名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:21:51 ID:iQN71GbR0
従軍慰安婦と重なって見えた。
698名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:22:11 ID:SYKWD6zH0
社民党
土井たか子
テレビ朝日
時事通信

あははww
699名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:22:22 ID:jdJfZ5XI0
>>665
社民党もこの件は相当気にしているらしく、
公式サイトでも釈明文を載せている。

とりあえず一読あれ。

日朝問題に関するQ&A
http://www5.sdp.or.jp/central/topics/shimpo89.html
700名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:33:20 ID:wZ4qyDrI0
>>644
英語のconstitusionは憲法以外に国体政体、気質性質体質、構造構成組成なんて意味も持つ。
a constitusionが世界を構成するもの(国体)なら、
The constitusionとして国体の定義みたいなニュアンスで使えばいい。
of the ***と続くと***国憲法になってしまうので、
はっきり区別するならThe constitusion of constitusionsといったところか。
これに照応してThe currency of currenciesなんてのも考えられる。
各国が独自のconstitusionやcurrencyを持つとしても
The constitusionやThe currencyの信任がいるというイメージ。
各国が独自のconstitusionやcurrencyを持つなら
国として軍事を持たないということが条件になるというイメージ。
701名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:42:48 ID:UihiPZ7u0
国民投票で改憲の是非を問うのになんで首相が独断で決めるかのような論調なんだ?
702名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:48:04 ID:zUFRUsCp0
おい。。もっと、ID:r1nH9Jdv0 に釣られてやれや。
「憲法」「学者」「安倍」という、数少ない日本語使って
必死にカキコしてんだからw
703名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:48:15 ID:cgiZiEmm0
>>701
そのように印象操作したいから

そもそもGHQ憲法の「3大原則」として学校で習った
国民主権だの基本的人権の尊重だの平和主義など自体が既に
100%印象操作だし

土井自身が自白している通り、国民から憲法立法権を剥奪した主権剥奪憲法だし
「諸国民」による基本的人権侵害誘致憲法だし
「平和主義」にいたっては、言葉すらない。単に宗主国に逆らえないように日本国民から武器を剥奪することが書かれているだけ。
704名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:49:01 ID:Gpd6GWwr0
>「首相に憲法変える権利ない」
そんな事は、当たり前で、誰でも判ってるんだよな。
昔はこういう芝居がかった言い方をして、相手に軍国主義のレッテルを張れば、
アサピを始めとするクソサヨマスゴミが同調して、相手を葬れたんだよな。

でもね土井さん、もう世の中は変わってるんだよ。ネットで情報を得るんだよ。
新聞だけが情報源だった団塊世代は、もう退場していくんだよ。

まあ老い先短い人に言うのは、やめとこう。
705名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:53:26 ID:shkLen4i0
護憲だどうだという前に、土井たか子って人殺しだろ?
拉致被害者からの救出を求める手紙を北朝鮮にチクって殺してしまったんだよな?

人殺しというか拉致殺人の共犯者が護憲なんて言う資格はないでしょ。
706名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:57:58 ID:Oc5ny/ak0
売国ババアは葬るべきだが
自衛隊を米の傭兵にするためだけの改憲なら反対だな
707名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:59:11 ID:0qpbsnuT0
>>705
何を言っているんだ。
土井たか子は
「北朝鮮は拉致などしていません。政府のねつ造です。」
って主張なんだぞ。

だから「お宅の国民が、なにやらおかしな手紙で逃げようとしてます」
って言うのは当然だろ。


こんなやつが日本の憲法がどうとか言うなってのは同意だ。
708名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:00:28 ID:VB0vCTUZ0
土井たか子,最近パチンコ出なくてイライラしてんのか?
709名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:01:42 ID:PKeZEf650
>>690
確か、手紙を貰った石岡さんの家族が有本さんの家族に連絡。「お宅の娘さんが、ウチの息子と一緒に
北朝鮮に拉致されて、一緒に住んでいるそうです」→石岡・有本両家、外務省に救助要請。が、門前払い→
「そうだ、社会党(当時)ならば、北朝鮮とのパイプがある!。社会党に助けてもらおう」→社会党「北
朝鮮がそんな事するワケない」「公安の陰謀だ」→それでも食下がる石岡・有本両家の目の前で「んじゃ、
今から確かめるから……(朝鮮総連に電話し)あー、もしもし。北朝鮮に子供を拉致されたってー人が、
目の前にいるんですがー」→社会党「朝鮮総連に聞いたけど、そんな事実はないってさ」→それからX年後、
石岡・有本さんがガス事故により死亡と、北朝鮮政府公式発表

ちなみに、両家とも「誘拐犯に、犯罪の事実を尋ねるバカがどこにいる!。(もしも、二人が死亡して
いるのならば)二人は社会党に殺された!」と、未だにゆーている。
ちなみに「あん時、外務省に行くときも、阿部さん(父親)は秘書さんを付き添いにつけて口利きを
してくれた。その後も、外務省も社会党もマスコミも相手にしてくれない時期でも、阿部(父)さんは
いろいろと世話をしてくれた」ともゆーているよ。
710名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:04:08 ID:gvgt+AgZ0
安倍ちゃんは国民ですが?
711名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:05:46 ID:x5ZVNEZ10
>>709
その有本さんの家族に付き添って
外務省に取り次いだ代議士秘書さんは
今の安倍晋三総理本人だよ。
712名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:06:42 ID:g2kL4Brb0
経歴詐称の朝鮮人が日本の憲法に意見するなんて間違ってる
713名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:11:36 ID:2bhfjBOH0
>>711
そうなのか。
なるほど、いい話だ。
714名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:13:16 ID:p2fKpBpc0
「日本国民はむしろ、GHQが原案を出し、帝国議会で審議された中身を見て 喜んだ」


時代が変われば人も変わるって言葉知ってますか。
715名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:14:00 ID:LMa6EJ7B0
工作員の癖に、日本国内の事にいちいち口だすんじゃねーよ
あー、鬱陶しい
716名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:21:37 ID:XtadoYa80
土井も老いたななあ。
昔は内容は電波でも相手を圧倒する迫力があったけど、今日は厳しい質問をためらう痛々しい雰囲気だった。
サヨクは博物館に飾られた天然記念物になりつつあるな。
717名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:30:00 ID:shkLen4i0
今日の土井はちょっとおどおどしていたところもあったよな。
憲法についていくら偉そうなことを言っていても、拉致というテロ行為に荷担していたんだから
少しは後ろめたいところもあるんだろうな。
718名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:32:36 ID:zUFRUsCp0
安倍と北朝鮮による拉致被害者との関わりは早い。安倍派の領袖で当時幹事長であった
安倍晋太郎の秘書時代に、北朝鮮に拉致された有本恵子の両親の有本嘉代子と明弘の訴えを聞いていた。

……昭和六十三年十月初め、衆議院第一議員会館六〇二号の安倍晋太郎の部屋に、
有本嘉代子が訪ねてきた。安倍晋太郎秘書の飯塚洋が、応対した。
有本明弘と妻の嘉代子は、それまで、社会党の土井たか子事務所をおとずれた。
だが、その後、土井事務所からはなんの音沙汰もなかった。
社会党は北朝鮮にパイプを持つものの、北朝鮮寄りの立場に立っていたとしか思えなかった。
安倍晋三は、飯塚から有本夫妻の訴えを聞いたとき、正直いって半信半疑であった。
<独裁国家とはいえ、果たして、そんなことを国ぐるみでするだろうか>
気になった晋三は、北朝鮮に関する記事を調べた。拉致の可能性を指摘しているマスコミもあった。
安倍晋太郎の指示で、有本夫妻は、飯塚と外務省を回り、担当者にかけあった。
が、いずれの担当者も、木で鼻をくくったような対応であった。
それ以来、安倍晋三は拉致問題にいっそう関心を寄せた。
平成五年に国会議員になり、北朝鮮の犯行と確信していた安倍は、拉致問題の解決に向けて行動を起こした。
が、相手にしてくれたのは、自民党内では衛藤晟一、平沢勝栄、他党では、
新進党の西村眞悟ら数人だけであった。

ttp://etake.jp/ws/hangyaku/03abe.html 
(大物はみな反逆児である:第三回 安倍晋三)

719名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:33:14 ID:YrgxfucT0
>>714
つーか、その話が嘘っぽい。

これは、全国戦友会連合会という団体の一個人が書いたものだが

ttp://www.senyu-ren.jp/MAGO/33.HTM
記録によると、十月五日に最後の貴族院本会議が開かれ、佐々木惣一郎博士が反対演説を
行って後、可決されたが、可決された瞬間、場内は一瞬寂として声なく、暫くして、波のような
嗚咽の声が議場を掩ったと言われている。
720名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:34:45 ID:tuP5HGCYO
体調が悪いとか言ってたな
こいつもじきだろう
721名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:35:03 ID:zJthfNPh0
憲法学者のくせに憲法を知らないとはこれ如何に
722名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:38:36 ID:XcU6C/SB0
だから国民投票で決めようと言うことだろ
723名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:38:37 ID:mDBx0eSj0
>>1
・・・土井って何歳だっけ?
ちゃんと義務教育受けていれば
憲法を変えるのは国民による国民投票だということを
真っ先に教えられるはずだが・・・。

本当に憲法学者? 自称じゃないのか?
724名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:40:01 ID:MpoK37TL0
お・ま・え・が・い・う・な!
725名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:42:20 ID:cgiZiEmm0
>>719
>可決された瞬間、場内は一瞬寂として声なく、暫くして、波のような
>嗚咽の声が議場を掩ったと言われている。

GHQは議場の中にもいて傍聴席で目を光らせていたからな
議会は完全に蹂躙支配されいた

現憲法を美化するってことは
国民を殺戮し国民の命を人質にし議会を蹂躙支配して
思うがままの憲法法律を作成することを美化すること

つまり護憲ってのは完全なテロ容認の思想

ま、そんなことは共産党が議会をテロで支配する支那北チョンみたいな社会体制を
護憲派が美化賛美している時点で明らかだけど
726名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:43:34 ID:zSOPOxHF0
政権欲しさだけで
こんなのがいる党の党首を首相に担ぐ自民ってのも
相当な売国政党だな
727名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:43:53 ID:/iRtkPJc0
名無しさん@七周年 :2007/05/20(日) 19:00:40 ID:2lBkVATT0
     ... ,             _,,,::r''^`ヽ、     
    ,i'             _,,ニ-ー'"s   ,べヽ.へ.   
   ,i'          ,、,r''"  _,,ィ   i ト、`.り ,人ヽ   
  ,i'           ,,r<ゝ`''ー''"  /,l ,!,!ss゙lリ,ィ'^ヾi゙  
  ,i'       _,,-'' s`sー-_,,,ンン,ノ/レ'   |  ゙lい   
  ,i' 、,,, ,,,,ニ-;フ' zニ彡 ,,ノ`ーラ-=フン'ノ     |   ゙リ   
   !〃,ィ,;ツ'' -ニZ彡ン 三三ミ`ー        ..|, 、、s/   
  彳〃;;  ,;ッ''「T7"~ ''"f'}}}l;i`'':    ,r;'ニミトゝヾネウヨの皆さん、
  .|:::...;i' ィ'"  | l!'   'ー`='      i .i'}}}゙)フランス革命によって専制君主の圧政
   |::::;! i':| ss!ヽ{             l `ー´‐' ,iら解放された国民が、議会や政府
   l,:::|;;|;;i゙!、`ヽ`:、         _.゙    ,lら再び自由を奪われないようにする為
   ゙いs::|:|;l`:、_,r、         `ー '゙ .  |_リ に憲法を制定したことは分かりましたね。
    `ヽ! ゙い,::!| `、      `く===ア  /     
      siiい:゙|  ヽ、     `二´   /   専制君主に代わって特定政党が国民の自由  
      i ハsノ  .| `ー,,_        /   奪うかもしれないという「権力への警 戒 心」 
           | 、  ゙''ー、_   ,,..'"  が憲法を支えているんです。
          /  ゙i.  ,- `''''"|     ネウヨの皆さんみたいに国家権力に迎合
        /.へ\    `'i'´ ...|へ____  することが格好いいと思っている人には
       /__,..‐-\\ハ    ''/-‐....,,.. 自分が自由を奪われて警察に竹刀で殴られ
     /-- ̄ヽヽヽ\\   ~ヽ / ///  ないと気づかないのかもしれませんが・・・・
    /     ヽヽヽ \\   ヽ/  //\国家主義ってそういう物。後悔しても手遅れ

  //        ヽヽヽ\\  .
728名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:45:41 ID:84vDHwQ+0
>>723
昭和3年生まれの今年で79歳。
日本国憲法の下で義務教育受けてない世代に無理言うな。
729名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:49:56 ID:YrgxfucT0
>>728
旧憲法だと、勅命によって発議することになっているんだが。
それじゃ、土井は「天皇にだけ憲法改正を発議することが出来る」と言いたいのかね?
730名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:52:17 ID:cgiZiEmm0
>>727
バカコピペとAAを無理やりくっつけただけなのがミエミエ
ブサヨのAA荒らしはウザいのみならずサムい
731名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:53:29 ID:WkkcK1kS0
ハニートラップって女議員にもあるんじゃね?
イケメンの特亜人の男が居るとかさ
732名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:56:11 ID:zSOPOxHF0
>>730
んで、反論できんとw
733名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:56:25 ID:zUFRUsCp0
>>731
俺がもしシナ工作員だったとしても、こいつを相手する気にならねぇ。
氏んだ方がマシ!
734名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:58:30 ID:YrgxfucT0
>>732
反論も何も。
国民の意思で憲法を変えようというのに、まったく見当違いなことを
言っているのだから、話にもならない。
735名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:00:24 ID:HTE0azx/0
「拉致など存在しない!」ともう一度言ってみろや!
クソババア!
736名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:00:25 ID:cgiZiEmm0
>>732
反論していいのか?
したらきちんとおまえはコピペ荒らしにも逃げずに答えることができるのか?
737名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:00:41 ID:yNwQti2E0
土井は二人の日本人を殺したのか。
だから有本さんと石岡さんは話題にならないんだ.....。
738名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:01:04 ID:WkkcK1kS0
>>733
工作員は大変な仕事だお
特亜寄りな奴はブスしかいない所を見ると、
韓流やホストにはまりやすい様に簡単に引っかかるだろうね。
739名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:02:54 ID:Cwisk0nx0
社民党は人材枯渇しすぎだろ・・・
740名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:15:30 ID:zUFRUsCp0
>>737
そのボスは、二千人以上の神戸市民を見殺しにしてまつ
741名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:15:52 ID:G0qv/Wdg0
キーワードは、深田 肇
742名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:18:50 ID:K7oG9PSSO
ナンチャッテいい人の○○チャンよりはマシ
743名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:20:15 ID:tyrjXA9v0
土井のババァは頭腐ってるな。
首相が変えるわきゃねぇだろ。
こんなキ印にインタビューするマスゴミも狂ってるわな。
744名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:26:19 ID:tFTiMFxOO
引退して暇になってボケたか?
745名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:30:18 ID:F/K+mV/G0
96条
この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、
国民に提案してその承認を経なければならない。
この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、
その過半数の賛成を必要とする。

99条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。


これを見ると国会議員には憲法尊重擁護義務がある一方、国会の発議によって憲法改正を提案できることとなっている。
つまり、憲法改正=憲法尊重擁護義務違反ではないということ。

逆に言えばそういう解釈でなければ、96条と99条が矛盾して整合性が取れなくなり、
日本国憲法は欠陥憲法ということになってしまう。
自称護憲派の方々は、欠陥憲法を必死に護っているのですか?

自称護憲派はイデオロギーに盲目のあまり論理的には全く破綻してしまっている。
746名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:31:34 ID:xxW3WuLf0
不逞鮮人は黙れ
747名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:32:04 ID:wZ4qyDrI0
>>725
殺戮や蹂躪が怖いか?
賛美や美化が嫌か?
それは君のトラウマであり、
長く慣れ親しんだものでもあるらしいな。
君の病気は兵農分離で治る。
村の寄合を通さず兵に直接年貢を納めればいい。
寄合が何か言ってきたら兵が君を守る。
安心しなさい。
748名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:32:53 ID:9ZXzitES0
>>745
別に悩むことじゃない。改憲を発議するのは憲法違反じゃないんだから、99条に違反しないんだよ
むしろ、国民投票法を妨害してる連中が憲法違反だろ
749名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:33:16 ID:ri8GLv6W0
日本人と日本人拉致被害者の敵・社民党
750名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:34:42 ID:thhcpFnx0
だれも首相一人で変えるなんて言ってないのに

ちゃんと国民投票法つくったのに
751名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:36:27 ID:9iSYBpTBO
んなカスを、朝日とはいえよくテレビに出せたモンだな、おい。
752名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:38:09 ID:29L8HuNy0

論理破綻した憲法学者、失礼、憲法評論家、土井たか子。

サンプロでまず日本は憲法条文通りに国家運営をする必要が有ると、政府に苦言したつもりなんだろうが、

だったら、土井たか子は北朝鮮へ行って拉致被害者連れ帰ってみろ。




753名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:38:14 ID:aLYuL2Sf0
誘拐人殺しのお先棒をかついだ平和憲法似非学者
誘拐人殺しのお先棒をかついだ平和憲法似非学者
誘拐人殺しのお先棒をかついだ平和憲法似非学者
誘拐人殺しのお先棒をかついだ平和憲法似非学者
誘拐人殺しのお先棒をかついだ平和憲法似非学者
754名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:40:40 ID:o+G1kIrZ0
お粗末な憲法学者だな。首相の一声で憲法の条項が変わったことがあるのか。一般の法律にしたって、
国会の承認がなければ変えられないというのに。
755名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:41:46 ID:29L8HuNy0

       土井たか子 = クソバアバ

                     と条件反射します。


756名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:42:04 ID:gl0ZmK0M0
護憲派の憲法を考えるシンポジウムでは
会場に国旗が絶対に掲揚されないのはナァゼ?
護憲を盾にして、護りたいのは自分たちの思想だから!
757名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:43:41 ID:R02ALgRx0
>>683
>「内閣総理大臣 安倍晋三」が改憲を口にするのは、明らかに憲法に定められ
>た遵守・擁護義務違反。
1.憲法99条は「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他公務員は、
 この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」と定めており、
 本条の趣旨は、憲法保障のうち、制度的事前的保障の一環として、
 公務員に対して憲法尊重擁護義務を課すものであり、
 ここにいう「尊重」「擁護」とは、憲法の規定および精神を忠実に守ることをいう
 とされ、なにより99条の義務は道徳的・倫理的要請である、と解されています。
 条文中に国務大臣、国会議員が入っていることから考えれば、改憲の主張をすることが
 直ちに憲法尊重擁護義務にはあたらないことは明らかです。
 もし、あなたのいわれるような改憲の主張自体が憲法尊重擁護義務に違反するならば、
 99条の条文中にあるように国会議員も改憲の主張ができなくなってしまいます。
 あくまでも日本国憲法を内部から破壊する憲法破壊を許さないという意味での
 憲法保障のための条文です。
>「内閣法」でも憲法改正案の閣議決定・上程は想定されていない。
2.手続法自体がなかった状況では、閣議決定も上程も想定のしようがありません。
                     (つづく)
758名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:43:52 ID:eoalhhLT0
拉致人殺し帰化人。今回のレイプ拉致監禁について語れよ。
拉致監禁強姦殺人はお前の得意技だろうが?
759名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:44:20 ID:2aUI/9am0
憲法15条には国民においてのみ公務員の選定が認められていと規定されているので
地方参政権や公務員資格を要求してくる在日団体は根こそぎ圧力かけて協力者は犯罪者ですね

ねえ?土井たか子さん

760名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:46:08 ID:R02ALgRx0
>>757につづく
>>683
3.内閣の法案提出権の論点と同様、議院内閣制をとる日本国憲法体制下だからこそ、
 内閣に懇談会を立ち上げるのであって、「自己矛盾?」という論理がよくわからないのですが…
4.安倍総理はともかく、土井たか子氏は”憲法学の研究者”としての経歴をお持ちでありながら、
 上記した「99条の義務は道徳的・倫理的なものであること」という
 憲法学会の通説さえ押さえられていないというような
 ”あまりにも初歩的な知識に欠けておられるという点にあるのです。
5.それともう一点は、ID:AYRscouL0さんのレスを上から読んでみたのですが、
 どうも憲法の条文をそのまま読んでしまっておれらるように思います。
 憲法は条文が抽象的にすぎることから、
 マスコミ関係の方も誤解されておられる場合もありますが、
 一度基本的な憲法学の本をお読みになったほうがよろしいかと思います。
 岩波書店から出ている芦部信喜先生の憲法(第四版)がお勧めです。
761名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:46:37 ID:fME45jsl0
>>1
> 日本国民はむしろ、GHQが原案を出し、帝国議会で審議された中身を見て喜んだ」と反論。

日本の最悪の世代だな。
戦争を引き起こし、それを軍部のせいにし、そしていま、現在の現役世代を戦争に
つっ走ってると誹謗し、賠償金を要求している世代。
762名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:46:55 ID:+jY+MIqE0
学歴詐称疑惑の土井たか子
763名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:47:07 ID:2Zqi3L4W0
日本国憲法は日本人の為のもの、在日や三馬鹿国家のためではない。
764名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:47:15 ID:6GixDOKV0
護憲派は拉致に関わってたと言われてる奴ばっかりなイメージ
765名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:47:15 ID:w/mTE4uV0
>>756
まあ、護憲派の真の狙いは憲法の有名無実化だからねぇ…
766名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:47:27 ID:LoqgK48u0
画面に出てこないからマジで知らない間に死んだのかと思っていたよ。
767 :2007/05/20(日) 23:48:22 ID:+EdMIhho0
現憲法は国民投票を経ていません
よって無効といわれても反論できない
768名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:48:27 ID:tQDwVbHe0
国民投票に反対する政治家は問答無用で信用しない
769名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:49:03 ID:4VARsdOA0
非論理的なのが日本人
論理的なのが非日本人
以上
770名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:49:05 ID:1/a4pHwj0
拉致被害者を見捨てた極悪非道な奴
こいつのせいで死んだ被害者もいるのではないか。
771名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:49:08 ID:FkVrgcJS0
首相に憲法変える権利無いから国民投票やるんでしょうが
772名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:51:06 ID:TrkeGJQd0
まぁレイプ拉致で有名な同志社の出身だからな
773名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 23:59:48 ID:Ragju+j10
                   _.. -‐  ̄¨ ー 、
                  /        \ヽ
                 _ノ二           `ヽ
               , ‐z= ァ――ァー- ..   {
               _ノ 7: : : |:ムALル:ト、|!:ト: :l:\ 〉
              `7:l: :| : |jァ=ミ |ハ:/並ド|: : |
               |:|.: :|.:小ヒ:リ  ′ ト:7〉j: !: !
                 ハ|:ハ:.:.ト、   i  `´//:l: !|
                }!:!:.ヽト  、―ァ ノイ:/.:lリ
                  ハト:.ト:l:.l\  ̄ .イ/イ:j:ハ
               /:}:.:ハヽヽj  `¨´ |:.!:./イイ:.: ト、
             /イムr</′   ヽ>ァLト、ヽー
            /´   `7/ニ ー― ´ヘ〈  ` ー\
            /{      //   ̄ ̄   l l       ハ
          /   !       l l        l l    ト. ヽ
        /    l   ┌┴ー― ---ィ  ̄rュ¨l   !   \
      ,. イ      l  |Yjノ   l  j   `´ |  /--  _ ヽ _

                  御前賀 ゆうな
       (専門学校生 お好み焼屋アルバイト /1988 〜 )
774名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:05:43 ID:8GnwgG5n0
平和憲法とやらも土井もテレ朝も
日本にはいらない
775名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:06:17 ID:jghjbM2jO
じゃあ憲法を変えるときは誰が改憲案出すんだよ?
バカか。
776名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:08:04 ID:YScUPJL40
>>774
最近はテレ朝よりTBSの方が要らんな
777名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:16:43 ID:ZkCcfCiB0
「憲法の根本原理を変える改憲はできない、というのが通説なので9条2項の削除はできない」とか
大ボラ吹いてる「憲法学者」とやらは、
お大事の日本国憲法自体が「大日本帝国憲法」の改正手続きによって制定された、という経緯を無視するのだろうか。
778名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:17:12 ID:03GXEMeF0
>>756
当たり前だろ。護憲派の連中の目的は日本滅亡だぞ
そのためにも改憲派の様な邪魔者は抹殺する必要が
ある
779名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:18:38 ID:u6rmNbRK0
日本国憲法は帝国憲法を改正したものなんだけどね。
780名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:19:48 ID:/md5SqI00
>>777
それを言い出すと、改正限界派は、「八月革命」というトンでも説を持ち出すか
ひたすら質問から逃げるか、どっちかだ。

八月革命というのは完全なトンでも。
まったく何の根拠もない。
「自分たちに都合のいい結論を出すには、八月に日本に革命が起こったことにするしかない、
 よって革命が起きた」という、逆向きの馬鹿げた論拠しかない代物だ。
781名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:27:55 ID:9C7VsKDp0
土井は早く朝鮮に行って、拉致被害者を取り返して来い。友党だそうだから
普通に北にいけるんだろうに、何遊んでるんだ。
782名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:31:04 ID:eTqEo+1u0
しかし増本さんのご両親はこんなアホに相談しに行ってしまったことを
深く後悔しているだろうなぁ…
783名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:32:21 ID:lVlmfBJEO
土井たか子さんはあいかわらずですけど、婦人の有力者として、
大阪府警察に向かって言わなきゃならない事があるのではないかな?
784名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:33:06 ID:6J7+RX4n0
某国から支援されているという噂は本当なのか
785名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:37:45 ID:/md5SqI00
>>782
まさか、テロリストの仲間が日本で国会議員をやっているとは
思わなかったんだろうな。
当時の日本が腐りきっていた点として、全国民が反省するべきだ。
786名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:40:43 ID:HRgg2WZC0
で、96条についてはどう考えるの?
787名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:48:39 ID:JR14HoJR0
「有色人種の国など認めない、自存自立できないように非武装とする」という
占領軍の意図を文書化した憲法9条は、「非武装」などという空理空論ゆえに、
朝鮮戦争という危機に際して、まったく現実世界には通用しないことがわかり、
押し付けたマッカーサー自身が間違いであったことを米国公聴会で証言してい
る。
ところが、間違いであるからこそ、社会主義・共産主義陣営からは、日本国の
非武装は有効であり、社会党(現社民党)などのサヨク走狗は、非武装という
空理空論を大声で喧伝したのである。
非武装という空理空論は破綻したが、同じ発想の現在の看板が「護憲」という
名の「憲法9条温存」であり、その底意は、日本の自存自立阻止=共産化との
古いテーゼのままである。日本国民の平和と安全を無視した議論を続けている
社民党が、北朝鮮の拉致という日本国民の平和と安全を脅かしている事象に対
して冷淡なのと「護憲」と称する自存自立阻止政策を継続しているには、同じ
発想に基づいたものである。恐ろしい考え方だ。
788名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:49:17 ID:xzLsSMgN0
朝鮮人呼ばわりされてキレた人だな
789名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:50:56 ID:5zqxtwQW0
北朝鮮が拉致などするはずないと断言して
大恥かいた社民党が、今更なにを
790エラ通信:2007/05/21(月) 00:51:13 ID:vBfJPDxl0
>>788

朝鮮人だといわれるのは名誉毀損だそうだwwww
791名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:51:40 ID:qLWvkcUs0
本年六月八日に、フランスの国営テレビ局(チャンネル2)が、『創価学会―21世紀のセクト』と題するドキュメンタリー番組を、約一時間にわたって放映した。
 フランスといえば、学会員が一万人ほどいるとされ、ヨーロッパにおける創価学会の中心地。その地の国営放送が学会批判の番組を流したのであるから、ただごとではない。
 もっとも、フランスではすでに、国会が創価学会を「危険なカルト教団」と認定している。
792名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:51:45 ID:CTblFWON0
朝鮮人にお前は朝鮮人か?って質問したら怒り出すってゆーのはアメリカでは常識
793名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:54:06 ID:eDguLoCu0
この「ばあさん」は憲法にのろわれて

ずっと憲法の呪縛からぬけだせない「哀れなばあさん」だな

でも、おれらはそんな「ばばあ」と心中はしたくないね
794名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:54:12 ID:+WWR+ErkO
まだ死んでないのか、、、ダニ以下だな
795名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:58:55 ID:VuRakQBH0
>573
ポイントはそこなんだよな。シンポテキな人たちは頭がよくて
先見の明があるのかと思っていたら、実はそんなこと
まったくないんだってことに気づく人が増えてきた。

この絶望感は強いんだ。
796名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:00:57 ID:8NvFFN4Y0
血税から支出さている高額国会議員年金で、独身を楽しむ高齢レズビアン
797名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:01:19 ID:D0H8SVF90
>>780
まぁ、「革命」をいいだすのなら・・・。
また「革命」起こして限定改正するだけだしなぁ。

何も問題は無い(w
798名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:01:25 ID:qLWvkcUs0
憲法9条改悪はアメリカの要求によるもの、チェイニーも今回しつこく
要求していた。つまりイラン侵攻での使い捨て兵員として自衛隊に目をつけたのだ。
 イラクの砂漠で虫けらのように死にたくなかったら反対することだ。
すぐに徴兵制になるぞ。ロシアのプーチン大統領がアメリカをナチス呼ばわり
していた。とするとイラン侵攻と同時にロシアはイランに味方し参戦。
 自衛隊がのこのこ行けば全員、玉砕だ。


天木 元イラク大使
報道ステーションで流された画像を見て身震いするような衝撃を受けた。
見た人は思い出してほしい。見なかった人は想像してほしい。
チェイニー副大統領を真ん中にして両側に自衛隊の幹部と
在日米軍幹部が向かい合っていたのだ。例の、久間防衛大臣
との会談を拒否し、その一方で自衛隊幹部との意見交換を行った、その場面なのだ。
普通ならば安倍首相または久間防衛大臣を真ん中にした自衛隊幹部と、チェイニー副大統領を
真ん中にした在日米軍が向かい合って話し合うところだろう。ところがチェイニー副大統領が
自衛隊と在日米軍を両横に従えている図なのである。

 言葉はいらない。この一枚の画面こそ今回のチェイニー訪日の意義を象徴的に物語っているのだ。
将来の日米軍事同盟の正体がそこにある。大げさな言い方かも知れないが
62年前にパイプを加えて厚木に降り立ったマッカーサーの再来の図である。





799名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:01:49 ID:rR+9lRo+0
土井は学者だから原則論を言ってる。これはこれで正しいんだよ。
安倍ちゃんも本当に憲法変えたいんならもう少しやりようがあると思うんだが。
回りの人もアドバイスしてやれよな。このままじゃ改憲できないよ。
800名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:03:14 ID:y0eSknJi0
土井はみずぽより百万倍もマシ
801名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:03:51 ID:fHzoxW/E0
阿部が変えるわけでないだろ 変なばあさんだな
802名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:04:07 ID:/md5SqI00
>>798
憲法九条を改正しなければ、大軍拡するしかないんだが。
今の最低三倍に軍拡、それでも足りないかもしれない。
そっちのほうがいいのか?
俺はごめんだね。
803名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:04:23 ID:GlMWgJhh0
>>104
廃止なら一晩で出来る。

所謂、日本國憲法なるものは講和条約に過ぎず、憲法にあらず、
大日本帝國憲法が今日でも有効です。
804名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:04:55 ID:qLWvkcUs0
現在では、ロックフェラーの別働隊である統一教会が、
金王朝とのパイプ役になって、体制延命のために支援
をしている。ピョンヤンには数千名の統一信者が常駐し、
麻薬事業に従事していると思われる。文鮮明は、金日成と
義兄弟の契りを交わし、共和国の英雄として遇されている。
北朝鮮の核開発、ミサイル開発にも寄与していると見て間違いない。

つまり、米朝の対立は表向きのジェスチャーに過ぎない。
ブッシュ政権の背後のロックフェラーは、裏側では金正日と提携している。
金正日がテポドンを飛ばすと、ロックフェラーがMD防衛利権で儲ける。

つまり、北朝鮮の真の支配者は、米国と同一である。よって、
北朝鮮はどんな逆境にあっても体制崩壊しない。

米国CIAは、ユダヤ人主体の謀略組織であり、隠れユダヤ人、
大ブッシュが頂点に座っている。よって、隠れユダヤ界の帝王、
ロックフェラーの私兵集団である。このユダヤ機関は、
世界最大最強の麻薬密輸機関でもある。

ドイツの有力紙が、至極まともなことを報道した。スーパーKは、
そのCIA製ではないかというのだ。

805名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:05:21 ID:5zqxtwQW0
まぁ老婆心というところだな。確かに阿部も
年金問題なんかで座礁してるからな。小沢は
国会に出ないし。でも土井を含めて社民党は
出る幕はないな。
806名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:05:33 ID:QKu8VJHr0
>>773
いつの間にか成長しているw
807名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:05:44 ID:CTblFWON0
多数決で憲法変えるのがなぜ悪いんだろうか
808名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:06:28 ID:JUKCktiW0
北朝鮮の片棒を担ぐ老女に用はないよ。
首相が憲法を変えてなどないだろう。改正論議もスタートしていない。
憲法改正の手続き的法律を通しただけ。憲法にも改正の手順が載っているだろう。
その仕組みを整えただけ。

本来的に日本国民や日本の国のことを考えていない連中は無視されてしかるべきだ。
ところで、朝鮮人呼ばわりされ、腹を立てて起こした裁判の方はどうなっているのだ?

白黒はっきりつけろ。

809そう言いたい:2007/05/21(月) 01:09:44 ID:Uj7m3dno0
外国の方に言われても困惑します。
我が道を歩くのみでしょう。
810名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:11:36 ID:CzNcRKN40
日本国民はむしろ、GHQが原案を出し、帝国議会で審議された中身を見て
喜んだ」と反論


だから今回も国会で審議して決まった案件なのだがw
811名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:12:20 ID:rucem88X0
慾ボケ政治家やシロアリ官僚に好き勝手に改憲されるのが落ち。
日本人には民主主義など理解できないのだから憲法改正など
100年早い。
812名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:12:45 ID:qLWvkcUs0
強姦事件は、米軍の進駐とほぼ同時に始まっている。
8月30日は横須賀に海兵隊が上陸した日だが、
いきなり事件が発生している。
〈強姦事件
(一)八月三十日午後六時頃 横須賀市○○方女中、34 
右一人ニテ留守意中、突然米兵二名侵入シ来リ、一名見張リ、
一名ハ二階四畳半ニテ○○ヲ強姦セリ。手口ハ予メ検索ト称シ、
家内ニ進入シ、一度外ニ出テ再ビ入リ、女一人ト確認シテ前記犯行セリ
(二)八月三十日午後一時三十分頃 横須賀市○○方。米兵二名裏口
ヨリ進入シ、留守番中ノ右同人妻当○○三十六年、長女○○当十七年ニ対シ、
拳銃ヲ擬シ威嚇ノ上、○○ハ二階ニテ、○○ハ勝手口小室ニ於テ、夫々強姦セリ
(以下略)〉
同9月1日、房総半島に米軍上陸。ここでも事件発生。
〈○○方ニ侵入セル米兵三人ニ留守番中ノ妻(二八)(中略)奥座敷ニ連行、
脅迫ノ上、三人ニテ輪姦セリ〉
〈九月一日午後六時頃 トラックニ乗リタル米兵二名(中略)市内○○ニ来リ
女中一名(24)連レ去リ(中略)野毛山公園内米兵宿舎内ニ於テ
米兵二十七名(ニ)輪姦サレ假死状態ニ陥リタルモ(中略)三日米兵ニヨリ
自宅迄送リ届ケラレタリ〉
このような記載が「特高」解散の10月14日まで続く。
〈九月十九日夜十一時頃、(横浜市)保土ヶ谷区、出征中○○妻(27)、(中略)ニ侵入シ「ジャックナイフ」デ情交ヲ迫リ、
被害者之ヲ拒否シテ戸外ニ逃避セルヲ(中略)畠(畑)ニ連行、三名ニテ輪姦シタル。更ニ通中ノ三名ノ黒人兵ガ同所ニ於テ輪姦逃走セリ〉
調書を総覧すると、米兵の蛮行が眼前に浮かんでくる。
>9条改悪してこいつらの下請けか?おまけに強姦海兵隊移転で61億$負担だ


813名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:16:20 ID:qLWvkcUs0
憲法9条改悪はアメリカの要求によるもの、チェイニーも今回しつこく
要求していた。つまりイラン侵攻での使い捨て兵員として自衛隊に目をつけたのだ。
 イランの砂漠で虫けらのように死にたくなかったら反対することだ。
すぐに徴兵制になるぞ。ロシアのプーチン大統領がアメリカをナチス呼ばわり
していた。とするとイラン侵攻と同時にロシアはイランに味方し参戦。
 自衛隊がのこのこ行けば全員、玉砕だ。


天木 元イラク大使
報道ステーションで流された画像を見て身震いするような衝撃を受けた。
見た人は思い出してほしい。見なかった人は想像してほしい。
チェイニー副大統領を真ん中にして両側に自衛隊の幹部と
在日米軍幹部が向かい合っていたのだ。例の、久間防衛大臣
との会談を拒否し、その一方で自衛隊幹部との意見交換を行った、その場面なのだ。
普通ならば安倍首相または久間防衛大臣を真ん中にした自衛隊幹部と、チェイニー副大統領を
真ん中にした在日米軍が向かい合って話し合うところだろう。ところがチェイニー副大統領が
自衛隊と在日米軍を両横に従えている図なのである。

 言葉はいらない。この一枚の画面こそ今回のチェイニー訪日の意義を象徴的に物語っているのだ。
将来の日米軍事同盟の正体がそこにある。大げさな言い方かも知れないが
62年前にパイプを加えて厚木に降り立ったマッカーサーの再来の図である。

814名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:17:12 ID:BrPxVJ3RO
時事通信か
まぁ、ここの認識はこんなもんだろ
いらない通信社だな
815名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:18:31 ID:vwvOdowe0
相変わらずこの手のスレになるとウヨサヨのコピペばっかになるなw
816名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:19:41 ID:Ka5DitCl0
売国スパイに国を語る資格なし
817名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:26:55 ID:2NhXBM9E0
はいはい朝日朝日
818名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:49:16 ID:SufQJzI40
この帰化チョン土井は何を言ってるんだ??
安倍は国民が持つ「憲法を改正する権利」の手続き方法を整理しただけで、
改憲を行うのは国民だろうが。
819名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 01:51:47 ID:rR+9lRo+0
>>818
改憲しなくても集団的自衛権が認められるように諮問機関(?)を作ったのは勇み足だったよ
820名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 02:41:51 ID:6/87td++0
>>812
はいはい。
で、それが何?

中国大陸や満州で共産主義者にやられたこともわすれてねーぞ。
改憲は、中国などの脅威に対抗するもの。
どうしても「改憲は米国の陰謀!」「米の戦争に巻き込まれる!」って
中国のプロパガンダそのままのことを言いたいらしいなw

なめとんのかボケが。
9条があろうがなかろうが、本気で米国の陰謀があるなら、
自衛隊創設みたいなドラスティックなことになるんだよ。
日本の自主的判断がより自由度が高まるだけ。

で、君は中国や特定アジアの工作通りに書き込みをやってるわけだけど。
少しでも恥ずかしいとおもわんのかね?w
821名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 02:50:48 ID:+vKHg8jS0
じゃあ誰が憲法改正を立法府に提案すれば土井は満足するんだ?
ちなみに民潭は在日にも参政権を与えるために「国民」と規定してある憲法を改正しろと言っているぞ?
822名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 03:04:12 ID:9g9lTm0q0
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070512
明仁さんは、右派が支配した過去の悲惨を忘れないよう、呼びかける。

「日本は昭和の初めから昭和20年の終戦までほとんど平和な時がありませんでした。
この過去の歴史をその後の時代とともに正しく理解しようと努めることは日本人自身にとって,また日本人が世界の人々と交わっていく上にも極めて大切なことと思います。
戦後60年に当たって過去の様々な事実が取り上げられ,人々に知られるようになりました。今後とも多くの人々の努力により過去の事実についての知識が正しく継承され,将来にいかされることを願っています。」

「この過去の(右派が支配した悲惨な昭和の初めから昭和20年の終戦までの)歴史を、
その後の時代(過去の侵略戦争を正しかったと考え、昭和の初めから昭和20年の終戦までの日本にシンパシーを感じる右派が、政権をとってしまった現在)と共に、
正しく理解しようと努めることは、日本人自身にとって、また日本人が(現在の右派政権が引き起こした靖国問題や従軍慰安婦問題で世界の非難を浴びているが)世界の人々と交わっていく上にも、きわめて大切なことであると思います」
823名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 04:02:07 ID:V6xSjSii0
横田めぐみさんのお母さんのコメント
「それでやはり私は一番ね、本当に申し上げたいといつも思うんですけど、
あの、今まで北朝鮮に何度か行って交渉しにいった方が沢山いますね、
いろんな党派の方がいらっしゃいますけど、
あの野中さんにしても土井たか子さんにしても、お名前を言っていいかどうかわかりませんけれど、
そういう方達が一度も私たちに声をかけて下さったことは無いんです。
それでそういう方が
「私たちは行ったけれども、なかなか大変な国だから、もうちょっとしたら分かるかもしれないから」
と一声ね、声をかけて下さるとどんなにあれかと思いますけれど、
どうしてそういうことができなくって、今はまたこういう事にこう出ていらっしゃるというのは本当に不思議です。
だから人というのは本当に恐いものだと思います。」
824名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 04:14:06 ID:UBOQG2qe0
>>821
普通の法律は政府提案もできるが、憲法は議員提案しか出来ないんだな。
825名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 04:14:09 ID:xVu5lw3GO
土井が死んだら、祭決行!酒を振る舞うぞ!
826名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 04:18:01 ID:11qknTx50
変更案を何パターンか用意して、その中から選択投票させて欲しいな。
1案に絞られるまで連続して、最後に過半数を判定すればいい。
827名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 04:25:17 ID:VLWYDG9x0
首相の提案が正しいと思えば
国民がYESに投票する
それが国民投票であり、民主主義wじゃないの?

首相一人に憲法変える権限はないよね、確かに。
でも社民党みたいなクズ政党に、国民に現行憲法を死守させる権限もないんだよ。
もうこうなると政治家以前のヴァカ。

こんなDQN女が議長だったなんて国の屈辱だ。
828名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 04:26:16 ID:iJes1KpF0
もともとアレだが、真剣に脳が逝ってるな、これは。
829名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 04:34:05 ID:0JOI84F/0
土井は国民から憲法改正の権利を奪う憲法違反者
830名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 04:35:01 ID:UBOQG2qe0
>>827
安倍チャンと一緒に、中学の教科書を開いて三権分立を勉強しなはい。
831名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 04:43:01 ID:lzd2wpXv0
現場を知らない、池沼ばっかだな

そんなに戦争やりたければ
アフリカ、中東当たりに
一人で いってこい

その経験をふまえても
戦争やりたいなら、かわまんが
832名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 04:44:38 ID:M6dEUGFf0
おたかさん・・・もう引退していいよ。

ご苦労様でした
833名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 06:55:24 ID:y0gyRRTH0
>>1
>「首相には憲法99条に(規定される)尊重・
>擁護の義務があり、変える権利はない」


だ か ら 国民で投票して決めるんだっつの。
せいぜい断末魔の雄叫び上げててくれよ
834名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:03:21 ID:FFclVjCKO
憲法改正は必要だと思うけどな。隣にチンピラみたいな国がある以上自国防衛権は持っておかなきゃ危なくて仕方ない。
それに支那チョンは日本をなめてるんだから威嚇するためにも最低限の武装は必要だろ。核保有までは言わないけどな。
「撃つならこっちも撃つよ」ぐらいのものはあって当たり前 丸腰はおかしい
835名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:03:46 ID:t4I6qYV4O
>>831
戦争をやりたくて改憲をしたい訳でわないよ。
改憲を日本人が望めば、臆病者の中国共産党が勝手に軍備強化w
借金まみれで内部崩壊、後は周辺諸国へはみだしてくる難民の駆除押し戻し。
836名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:05:22 ID:fWuLG7Vj0
土井が狂ってるのはしょうがないが、こんなキチガイにあれだけの時間を割く
テロ朝の極悪さが際立つな。
形振りかまってられなくなってるのか。
837名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:05:40 ID:RKYf51730
>>1
キチガイ賎人の戯言を公共の電波で流すなボケテレビ局
838名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:05:50 ID:RVYm00ia0
喉元過ぎた頃にしゃしゃり出てくるから始末が悪い。
839名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:07:20 ID:wNJXT1xF0
改憲自体は悪くない
これを認識しないと先に進まんな
共産党は暴力革命で改憲するんだから問題外
840名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:07:23 ID:Rl5VO97o0
立憲政治って何?
841名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:08:15 ID:Os6T8wdIO
つーかさ、9条云々以前に「改正すること、議論すること」を許さない法律ってなによ?
自称「同志社大学卒業」で、自称「法律学者」として答えてみろよ
842名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:11:08 ID:8Vf7uCYoO
実は護憲派もまずいと思ったんじゃないか?
843名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:12:54 ID:RVYm00ia0
執行猶予の身でありながら、比例で当選してもミソギ
が終わったと言える神経の党だからな。与党もだが。
学者を名乗る前におとなしくして欲しいわ。
844名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:16:57 ID:GoNQoVOU0
土丼たか子を出したのは、護憲派にとってはマイナスだったね。
845名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:19:09 ID:nRTJXkxJO
どこの国でも時代に合わせて憲法改正している
日本国憲法に改正しちゃいかんという規定がない
一定以上の手続きと議会内投票をこなせば何も問題ない


政府見解を変えたらいけないという石頭ぶりは
おタカさん情けない
846名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:22:20 ID:2Ne7P9vk0
国民投票→憲法改正→右翼→戦争
なんでこうなるのか俺にはまったくわからない
もし仮にこうなるのならフランスはもうだめだよな
847名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:26:00 ID:j2tvfGZa0
そうしたい人間がいるかぎり、最後の安全装置ははずすべきではないのだよ。
848名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:34:03 ID:2Ne7P9vk0
>>847
安全装置が現憲法か
本気でそう思ってるんだ。まぁあなたの見解だから批判はしないが
あまり御花畑にいすぎるともぐらの穴に足をとられて転ぶからな
注意した方がいい
849名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:34:28 ID:qSLdXdxr0
北朝鮮の工作活動や拉致をやりやすくしたのは社会党。
どうしてコイツは逮捕されないんだ?
850名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:35:31 ID:hG1zCUco0
>>847
それが本当に日本にとって安全装置なら諸外国に9条が輸出されてるよ。
現実には日本以外の国にとっての安全装置に過ぎない。
851名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:37:14 ID:/KDzfWP70
当たり前だろ。国民が変えるんだよ。

馬鹿なばばぁだ
852名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:38:46 ID:FIcNxLTB0
その夜叉の正体、朝鮮人パラサイト。
その呪縛の文化、正に聖徳太子が嫌った半島経由。
853名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:40:06 ID:Xl0ErDeuO
ミサイルが飛んできた頃には単なる一般人になってたババアが何を偉そうに
854名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:40:21 ID:7g/aCIKF0
>「首相に憲法変える権利ない」
だから国民が変えられるように国民投票法作ったんだろうがヴォケ
855名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:40:31 ID:xp/UfSjh0
お前こそ口を出す権利なんざねーよ。
ここは日本人の国だボケ。
856名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:40:35 ID:aP/4OmZW0
サヨって、基本的にはウヨなんだよ。

サヨの支持する北朝鮮や中国は、独裁制・恐怖政治の 『極右国家』 だ。

極右論をふりかざす自分に 『気づかない』 のがサヨ。

左翼の目指すところも、結局は自分に都合のいい 『右翼国家』 だ。
857名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:40:50 ID:RCiVjTJT0

相変わらず自分の都合の良い思想誘導への工作が顕著だな
国民がおばさの親しい国の脅しに不安を抱き対策しようとしているだけだ
なにしろ残酷な国だからな おばさんの親しい国は
日本の子孫のためにはやるべきことはやらないとな おばさんはわからんだろうけど
858名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:43:01 ID:wdZYMyQW0
チョンは口出すな
859名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:46:30 ID:d4XuJLTd0






          _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ 
   /彡| ノ   ヽ    |   )
   ヽ .|   、_っ      |  ノ
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ    拉致被害者なんかこの世に存在してない!
      .|  ノ`-´\   |    
     ヽ'  ⌒  丶 丿      北朝鮮が認めた? そんなことあるわけない! 小泉の陰謀だ!
       ,ー - ― '、     
     /|ヽ___ノ|ヽ、      私の言うことに耳を貸そうとしない今の日本は非常に危ういぃぃ!!!!
860名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:47:06 ID:do7ZSeJf0
首相には変える権利は無いが国民にはあるだろう。
861名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:47:18 ID:ApJ1b6TcO
お膝元の兵庫県では県会議員の社民党議席数はゼロです。一時期飛躍的に議席数を伸ばしたものの正体がバレて激減。ほんとにありがとうございます。
862名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:49:43 ID:OdIRn3Yr0

  【国連中心主義の政界再編に期待 知事、民主党勉強会で】

  田中知事は二十日、衆院議員会館で開いた民主党の勉強会で講演し、
  「米国追従主義か国連中心主義かを基軸に政界を再編すべきだ」との期待を語った。
  同党が各地の知事を招いて開く勉強会の初回。「なぜ三位一体改革か」
  をテーマに国の補助金制度の問題点を具体例を挙げて話し、最後に政界再編に言及した。
  「国連中心主義の下には、小沢一郎さん、土井たか子さん、河野洋平さん、
  もしかしたら亀井静香さん、野中広務さんも集まるかもしれない」と大胆な予測も披露。
  「民主党が対立軸をきちんと示して」と促した。
                             −−−2003年6月21日 信濃毎日新聞掲載
  ∧__∧
 <#`Д´><菅、小沢、土井、康夫、野中、亀井 で大同団結ニダ!

  【「反小泉」で大同団結を=民主勉強会に招かれ力説−長野・田中知事】

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030620190335X118&genre=pol(リンク切れ)
 民主党は20日午後、衆院議員会館で長野県の田中康夫知事を講師に招き
 勉強会を開いた。田中氏は政界再編に触れ、
 「対立軸は(小泉政権の)米国追随か、国連中心主義かしかない」とした上で、
 小沢一郎自由党党首や土井たか子社民党党首のほか、
 自民党の亀井静香、野中広務両氏も含めた「反小泉勢力」の大同団結を呼び掛けた。

  ∧__∧
. ( ´∀`)<売国奴どもは、売国勢力として団結でも何でもしてくれよ。
863ДРАКОН:2007/05/21(月) 07:50:26 ID:0af4wRTNO
拉致被害者の敵、土井たか子は拉致問題の責任をとるまでは発言する権利も無い!
864名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:51:18 ID:cv56ppOf0
誰も言ってないようだから俺が言う。
「だから国民投票で決めるんだよ」
865名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:53:52 ID:NjGyB1xy0
この勢いだと、基本的人権にチョンとチャンコロは認めない条文を入れろ、とか起こりそうだな。
866名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:58:35 ID:tGl8YA520
土井たか子には『国民投票』が理解できないのか……。
老害だな。
867名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:58:43 ID:QWmw0RcN0
おいお前らこのブログ絶対荒らすなよ絶対だぞ
http://navy.ap.teacup.com/union/
868名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:58:50 ID:cNL0fMBR0
左翼ってほんと傲慢ですくいようのない馬鹿だなあ。
正式な手続きで変えようというのはまさに憲法にのっとっている。
日本語に不自由だからしょうがないか。
869名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 08:00:55 ID:LhPUITL1O
だれかタカコに議院内閣制について説明してやってくれ…
870名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 08:01:51 ID:AfxW0JsN0
>「首相に憲法変える権利ない」

だから国民投票で国民の意志を問うって話だろ。
首相が勝手に憲法を変えると思ってんのか?
土井たか子、痴呆症か?

「拉致はない!」と断言し続け、「パチンコ文化人」の称号を得たブサヨ代表だけあるなw

つかパチンコのしすぎで頭おかしくなったんじゃねえの?
もとからおかしかったけど。
871名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 08:08:44 ID:9dr8uz5N0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「頭がおかしいからパチンコをする」
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ       と考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
872名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 08:09:08 ID:TR0mPr5U0
馬鹿丸出しで逆効果じゃね?www
873名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 08:09:51 ID:2RGv5zst0
>>871
なんかすげえ納得したw
874名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 08:12:11 ID:7g/aCIKF0
こいつらが言いたいのは結局「日本人に憲法変える権利ない」って事。
875名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 08:18:17 ID:Nx+K48g+O
首相に変える権利がないから国民投票法案があるんじゃないか。
876名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 08:29:44 ID:cdM5Ebjo0
朝日新聞、テレビ朝日がなぜ泡沫政党である社民党、土井たか子を
特別扱いし続けるのか知っている人は少ない
877名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 08:40:48 ID:Z80mhIQV0
未来永劫、変えることができない憲法スゴスww
878名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 08:49:02 ID:m2dG5Y6zO
みんなオタカサンを責めないで!
拉致は妄想といい続けた挙げ句、その謝罪すらしてないような人だから、正しい事なんて分からないだけなの!
879名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 08:50:54 ID:gMPwAfg50
なんで朝鮮人が日本の政治に口出しする?
もういいかげん、相手するのやめろよ>マスゴミ!
880名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 08:52:48 ID:VGWLLn7sO
おたかさん、憲法学者だからな。
内容変えられてしまうと自分の知識が無駄になって
地位も危うくなるので必死だな。
881名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:10:04 ID:Z80mhIQV0
>>880
×憲法学者
○憲法信者
882名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:18:21 ID:aP/4OmZW0
土井も早く筑紫みたいになればいいのに。
思う存分工作したんだからもう現世に興味ないだろ。
早く氏ね。
883名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:20:26 ID:vnbuq83k0
>>880
ヒント:学歴詐称疑惑
884名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:20:56 ID:y745bPGt0
小泉がやったみたいにめんどうなことは考えたくない人々を動かせるように考えないとさらし者にされるだけw
小泉のような未だに被害者無自覚の犯罪スレスレ下品な詐欺商法wは辞めておいた方がよいがw
885名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:30:33 ID:daXDdZuA0
>>884
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
886名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:33:30 ID:lZOYKvta0
>>880
商法なんて毎年改正してるぞ
887884:2007/05/21(月) 09:36:27 ID:y745bPGt0
そして今日のターゲットを定めた対象をさらし者にして封じ込める下地は
ずっと前から計画的に仕込まれて今の世の中が成ったとさw
宇宙戦争ではなくアメの日本人戦争どれい化計画w
888名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:41:43 ID:zs9SbVldO
とりあえず参院選ではっきりする
どれだけ捨民が支持されてないか
889名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:46:42 ID:JhC8anQ50
          _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ 
   /彡| ノ   ヽ    |   )
   ヽ .|   、_っ      |  ノ また今日も秘書給与を流用する仕事が始まるお
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ  
      .|  ノ`-´\   |    
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、     
     /|ヽ___ノ|ヽ、
890名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:50:46 ID:QvcBm/ls0
第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

押しつけ憲法とかいう国会議員や改憲を政治課題とする首相は、尊重、擁護してるとは思えないな
891名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:54:05 ID:VfEOx3C10
日本の国民の命を奪ったことで殺人罪には問えないのか?
こいつ、人殺しの上、北のスパイじゃないか?
こいつが北に拉致された人の消息を聞いたから殺されたんだから。
892名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:57:54 ID:p7xYV+xU0
>>880
憲法学者が頓珍漢なこと言うべきでないのも解ってるから
社民側の斜め上答弁は嫌々やってるのもわかるw
893884:2007/05/21(月) 09:58:10 ID:y745bPGt0
「九条がなければ日本はとっくにアメリカの属国となっていた」

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070414_kaiken/index6.html
894名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:59:42 ID:wvqpr1XN0
>「首相に憲法変える権利ない」

だから国会で審議して決めるんだろ。
馬鹿だね、この糞チョンは。
さっさと北鮮へ帰れ。
895名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:05:56 ID:cIxH4Ib40
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1171462992/329

土井たか子 = 朝日新聞

896884:2007/05/21(月) 10:06:02 ID:y745bPGt0
国民投票法案成立を安倍首相さっそくブッシュ大統領に報告。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070515-00000008-jij-pol
897名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:08:30 ID:+b06M2a00
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  土井たか子を李高順と呼んで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

898名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:15:45 ID:sPUjfWgy0
阪神淡路地震の時の 災害援助のための自衛隊出動許可の遅れで
何千人の死亡者が増えた事についての当時の政党責任者の一人として
言い訳をしてからだ つまり「国を守る」という事の意味を問いたい
899名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:17:34 ID:gJP4ByzE0
国民には憲法を変える権利があるだろ。
900名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:21:59 ID:quIpx8Hr0
おれは安倍は層化や統一の手先だし全く支持する気はないのだが、
これはただ単に「憲法改正を国民の民意にかけてみよう」ということだから別段おかしくないだろ?
憲法改正になったとしてもそれは国民の意思であり、安倍が決めるものではない。
そもそもGHQや米軍に反発して基地撤退や空母寄航に散々反対してたのはどこのどいつだ?
901名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:23:06 ID:y745bPGt0
>>899
変えない権利もあるが郵政民営化と同じく投票の前からすでにアメの予定で
決められいる可能性があるなw
902名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:26:25 ID:y745bPGt0
最初から読んでいて18歳以上にしたんじゃないのかなw
903名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:28:34 ID:y745bPGt0
アメリカはつくづく恐ろしい国だよ。
904名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:32:14 ID:0hK7EUZ90
 
 土井さん、内政干渉はやめてくださいwww

905名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:39:13 ID:Gbj4CzpGO
>>904で正解をみた
906名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:40:17 ID:8UsenhZmO
日本を滅ぼすことに貢献したら、朝鮮から名誉か地位が約束されてるのか?
907名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:43:12 ID:y745bPGt0
今の日本は皆知らないうちにアメリカの視点でアメによって動かされているw
908名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:43:52 ID:NPQ6VyMz0
イラク・ガス田・反日暴動・竹島・拉致事件・核・工作活動などが重なって、今回の改正論議は下(国民)から出てきた印象だけどなぁ。投票したら、殆ど現状維持に近い形なる感じもする。
909名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:44:56 ID:SohQQa1e0
誰か殺してくれんか。
910名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:45:00 ID:unz3iZPQ0
土井は北朝鮮に都合の良いように日本をど壺にはめているのだぞ!それがわからんのか!
911名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:47:04 ID:cp1GrCuG0
土井が国民投票法案に賛成なのはわかった。
912名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:47:56 ID:y745bPGt0
投票前に投票を左右するようなビッグイベントが起こらなければ良いがw
たやすく影響されるぞw
913名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:49:33 ID:sgDrEEkU0
過去の遺物シーラカンスみたいな奴 テレビに出すな
914名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:51:00 ID:udXNly0r0
首相という「立場」は憲法を守り誠実に執行する立場にある。

「首相という立場」で、改憲を声高に叫ぶのは明らかに、立場をわきまえていない行動だと思う。

安倍さんが個人で何を思おうが勝手だけどさ。
915名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:52:29 ID:vtJQiow50
最初の国民投票は通名廃止が投票がいいな。
916名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:53:55 ID:udXNly0r0
有効投票数の5割ってあまりにも少なすぎるだろ。

最低投票率を80%くらいにしないと、国民の審判とはいえない。
917名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:54:46 ID:NPQ6VyMz0
押付けには変わりない
918名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:55:21 ID:hwsQnNR50
国民投票の結果を否定して総理が憲法改正を強行できるというわけでもないのに「権利がない」とはどういうことか
919名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:56:11 ID:unz3iZPQ0
土井の跡継ぎども!
世のもおそろしい!嘘でも何でも通る,DV法�
フェミ福島みずほら悪法を作った世にも残酷な人達

福島瑞穂(現社民党党首).小宮山洋子(民主党、長く「次の内閣」男女共同参画担当相を務める)��
堂本暁子(現千葉県知事).清水澄子(当時社民党.北朝鮮礼賛派).林紀子(日本共産党)ら�
フェミニスト勢力が主導して作ったDV防止法自体、��
http://search.yahoo.co.jp/search?p=DV+%D1%CD%BA%E1&fr=top&tid=top&ei=euc-jp&search.x=48&
920名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:57:46 ID:WqJ/xpVy0
日本の民主主義になんで朝鮮の意向が入るんですか?
921名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:01:01 ID:unz3iZPQ0
女権に対し被害妄想になり分けの分からんインチキ法を作り多くの家族崩壊������
を行い,税金をごっそり数十兆円を引き出してるわる〜いやつら(左翼フェミ)� � �� �
http://www3.azaq.net/bin/res.cgi?800/bucho87.1.601������
その左翼フェミ福島みずほ及び悪法を作ったやつらの被害者������
http://web.mac.com/oidon1/iWeb/Site%204/41DAA2CF-3459-4660-944D-7177C998E904.html������
その左翼フェミ福島みずほ及び悪法を作ったやつらの被害者たち������
http://search.yahoo.co.jp/search?p=DV+%D1%CD%BA%E1&fr=top&tid=top&ei=euc-jp&search.x=48&���
922名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:02:28 ID:1fJJZ+sj0
憲法改正には断固反対
憲法9条は過去の対外侵略行為を反省し、戦争放棄を誓ったものである
周辺諸国もその旨を了承し、東アジアの平和と安全に貢献してきた
解釈そのものが拡大解釈ならず、極端解釈であるにもかかわらず、
改正は武装を強化し、周辺諸国を刺激する意味しか持たない
改正は平和への脅威である
内閣は今すぐ退陣すべき
923名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:03:16 ID:unz3iZPQ0
この左翼フェミ福島みずほらは日本を崩壊する毒なのだ!������
もはや(福島みずほの凄惨な死を心から願う)では採算が合わないのだ������
多くの被害者(父や子供に対して)の崩壊,引き離しを行う非道残虐な������
やつらなのだ!������
福島みずほ及び左翼フェミどもは日本中引き回しの上打ち首獄門及び地獄めぐり������
100万年くらいあたりが妥当だろう � ����
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1144073403/�����
DV 冤罪の方々体験談や違法性など書き込みください。�����
http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?WWWW
924名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:05:23 ID:unz3iZPQ0
日本は偽証が通る法律が有ります,妻の偽証からDV,保護命令を夫が受けて子供と引き離され,家族崩壊,
要するに北朝鮮の拉致と同等行為が日本国内で合法的に数多く行なわれていると言う事です。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=DV+%D1%CD%BA%E1&fr=top&tid=top&ei=euc-jp&search.x=48&
925名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:05:49 ID:SohQQa1e0
コイツ、北朝鮮拉致事件の解決を邪魔した張本人だよね…。
926名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:06:19 ID:udXNly0r0
今は富国強兵の時代ですか?
927名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:09:02 ID:Weodf0spO
【日本人】には憲法変える権利がないってか?
928名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:11:31 ID:1fJJZ+sj0
憲法改正は国民の声ではない
政治勢力が勝手に言い出したこと
普通選挙を実現さえすれば民主化されたと考えるのは早計過ぎる
なによりも重要なのはそのプロセスと経過
残念ながら国家は右傾化しつつあり
過去に逆戻りしようとする流れにある
929名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:15:02 ID:udXNly0r0
改憲=右傾化 と誰もが知っているから反対するんじゃね。
930名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:17:08 ID:y2vkaNnb0
在日チョンババァは国へ帰れ!!
931名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:18:19 ID:unz3iZPQ0
この現在のDV法とは(嘘はもちろん、ちょっとした口喧嘩でも当てはまる)やはりこの法案は見せかけの形だけであり、�
【偽証の為の法案】【日本崩壊に向けての法案】【少年犯罪を広める法案】【自殺者を広める法案,北朝鮮拉致の被害者支援にとって都合の悪くなる法案】�
そのような法案だと分かっても未だに改正しようとしない反省しようとしない残酷な法律を作った人達�
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

座長南野知恵子自民� 子供を返せ〜�
副座長小宮山洋子民主�子供を返せ〜�
大森礼子公明�    子供を返せ〜�
林紀子共産�     子供を返せ〜�
三重野栄子社民�   子供を返せ〜�
清水澄子社民�   子供を返せ〜�
堂本暁子無所属�  子供を返せ〜�
高橋紀世子無所属�  子供を返せ〜�
有馬明人自民�   子供を返せ〜�
仲道俊哉自民�   子供を返せ〜�
但馬久美公明�   子供を返せ〜�
八田ひろ子共産�  子供を返せ〜�
福島瑞穂社民�   子供を返せ〜�
DV 偽証 冤罪��
子供を返せ〜,心の痛みの弁償せ〜�

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↓↓↓
この現在のDV法とは(嘘はもちろん、ちょっとした口喧嘩でも当てはまる)やはりこの法案は見せかけの形だけであり、�
【偽証の為の法案】【日本崩壊に向けての法案】【少年犯罪を広める法案】【自殺者を広める法案,北朝鮮拉致の被害者支援にとって都合の悪くなる法案】�
そのような法案だと分かっても未だに改正しようとしない反省しようとしない残酷な法律を作った人達�
932名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:20:03 ID:N+IQcbQk0
憲法尊重なら、96条も尊重しろカス
933名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:20:10 ID:qS0VUcsdO
とりあえず小泉さんが戻ってきて欲しい。
934名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:21:54 ID:cIxH4Ib40
>>928
朝日新聞や中日新聞などの考えだな。

民主主義を根本から否定しようとするマスコミ。

国民を全く信用せずに自分たちだけが正しいと

勘違いしている自惚れ人間の集まりだ。

謙虚さというものがそもそも存在していない。

(在日、韓国、北朝鮮、中国に通じるものがある。)
935名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:24:22 ID:unz3iZPQ0
土井=朝鮮人
936名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:25:49 ID:1fJJZ+sj0
憲法改正

中国軍事費増強
北朝鮮核の増産
韓国ファビョル
ロシア  (^〜.^) ップ(笑)
アメリカ (′・∀・`)b GJ
937名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:29:34 ID:udXNly0r0
>>934
民主主義=アメリカと勘違いしてない?

938名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:31:08 ID:rR+9lRo+0
まあ5年とか先の話だからな
それまで2ちゃんが存続してるかどうかを心配したほうがいいな
939名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:32:36 ID:h7bCaEJs0
>>916
有効投票数8割とすると

賛成:反対の総数比率が79:21だったとすると
反対派21%が棄権戦術に出れば
賛成派が国民の大多数でも反対派が勝利する逆転現象がおこる

有効投票規定により無効になっても旧法が残り続けるところに問題がある
これは市長選だと、有効票数に達しなかった場合選挙無効で、その際 前市長が留任し次の任期を務めて良い、という状態
940名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:35:26 ID:YVmFl5gr0
>>927
敗戦国民には憲法を変える権利がないってことか?
>>938
3年かけて、マスゴミは全力でネットをつぶしにかかるだろうね。
マスゴミの捏造天国、ヒダリの楽園に逆戻りさ〜。
941名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:39:07 ID:cIxH4Ib40
>>937
右傾化しようが、左翼化しようが、民主主義は国民の選挙に
よってその方向が決められる。

それがマスコミが大絶賛する日本国憲法に定められている。

だから選挙結果を愚弄することはつまり民主主義を否定すること
にもなる。

憲法改正をやる、やらないよりもまず憲法に定められている
憲法改正の手続きすら整っていない現状に日本の民主主義軽視
の姿勢が国会議員自身にあったわけだ。
その手続き段階で論理の飛躍をさせる朝日や中日はまさに社を
あげて国民を馬鹿にし、民主主義そのものを否定しているように
しか見えない。

942名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:42:40 ID:unz3iZPQ0


土井は北朝鮮に都合の良いように日本をど壺にはめているのだぞ!それがわからんのか!
943名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:44:06 ID:CjbvVOAG0
どこをどう考えたら首相が憲法を変える解釈になるんだ
944名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:45:13 ID:rR+9lRo+0
>>942
壷は安倍チンじゃんか!
945名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:45:17 ID:unz3iZPQ0


土井の言い分は北朝鮮に取って都合の良い事ばかり言っているではないか
946名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:49:22 ID:6wmHOnff0
バカかこの婆さんは?

国民投票で決めるんだろ?
法案100万回読んでから発言しろ、アホめ。
947名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:54:42 ID:gRDdLPN8O
今時、憲法を金科玉条のごとく論じるのは「自分は朝鮮人or朝鮮人の手先」と公言しているのと同じ。
948名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:55:49 ID:N4A0WwCi0
こいつの脳内には某国民はいても、日本国民はいねーんだろうな。
祖国への愛しかない化石ババアはとっととくたばれば良いと思う。
949名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:57:46 ID:unz3iZPQ0
このようなバカバアさんを今頃テレビに出すな!アホ朝日!
950名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:57:49 ID:udXNly0r0
>>943
安倍ちゃんが言っているじゃん。「私が憲法を変える」ってさ。
951名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:59:59 ID:32Xchhjx0
パチンコ大好き
北朝鮮に何度も言っている
在日の多い神戸市長田区(林田区)出身
952名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:00:27 ID:8p0QJCWP0
マッカーサー憲法反対
ブッシュ憲法賛成
953名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:01:07 ID:HVxrlic70
頑固に朝鮮!
954名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:01:52 ID:rR+9lRo+0
>>943
集団的自衛権の話だろ
955名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:02:24 ID:nvHoihPW0
>>928 「憲法改正は国民の声ではない」
じゃあ国民投票したっていいだろうが。

っていうと社民党は、自分達社民党のようなエライ人と違い
一般国民は馬鹿だから政治家に騙される、
選挙でも自民党が勝ち我々社民党のようなインテリエリートが
負けるのは一般の国民が馬鹿なためだが。
それと同じだとかって必ず言うんだぜ。
956名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:03:49 ID:omWoGdeCO
そりゃ権利を有してるのは国民になったんだろ?
957名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:05:00 ID:do7ZSeJf0
9条の是非は日本国民が決めるのだよ。在日はすっこんでろ。
958名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:08:09 ID:cIxH4Ib40
>>950
安倍はそういう提案はできるが最終的に決めるのは
国民1人1人。

国民投票まで行くハードルはそこそこ高いと思うが
仮にそこまで行って棄権者が多く出たとしたら日本国民
は民主主義そのものを放棄している者が多いという
結果であったと考えるしかない。
つまりは日本国民の民度がそもそも低かったということに
なるわけだ。
959名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:09:19 ID:y36F4FuB0
一応は首相の権能は国民によってオーソライズされているので
立憲主義に反するという批判は妥当でない。そもそも土井が憲法をどれだけ理解しているかが疑問
問題はアベちゃんが自分の在位期間において改憲を急いている所
政府解釈で集団的自衛権を行使することについては文言上難しい(俺はいいと思うんだが)から問題
なのであってこれも立憲主義に反するという批判も妥当でない
960名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:13:15 ID:RlbFfIbxO
改憲を争点ねえ

そっちに目を逸らしといて参院選
乗り切って労働法改悪するわけか。
961名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:13:44 ID:grhpxXAuO
北朝鮮資本の違法賭博を推進していた人間が何言っても無駄
962名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:17:51 ID:+ZWMx0AHO
こんな終わったオバサンをテレビ出して何になるの?
963名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:18:22 ID:cxYM3+su0
慰安婦のババアに混じったら見分けつかんぐらい汚いな
964名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 13:17:08 ID:n4mky3zk0
>>960
ああ、なるほど。改憲を叫べば国内中道右派などの以前の小泉を勝たせた勢力を味方につけられると考えたのね。
965名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 13:51:26 ID:cIxH4Ib40
>>964
右派とか関係ないと思うぞ。
右傾化とかいうのは朝日や中日などが勝手に言っていること。

今まではヘンなマスコミのミスリードに気づかなかった人たちが
ヘンな論調をこれでもかとこれでもかと繰り広げて行くのを見て
さすがにこれはおかしいだろうと思うようになっただけ。

966名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 14:31:00 ID:VGVq9j100
こいつや肺癌で逝った筑紫の発言は「前世紀の遺物」にしか聞こえない。
まさに時代の変わり目なんだろな。

ていうか、テロ朝よ、もっとましなの連れて来いよ!
他にいい人材はおらんのか?
967名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 14:40:57 ID:cIxH4Ib40
長久手立てこもり事件 マスコミ陣の喫煙マナーを問う映像がYouTubeに
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1179725816/
968名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 15:20:13 ID:gFexh2zt0
>>966
最近護憲派がよく自爆しているが、人材が枯渇してんだろうかな。
969名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 15:22:51 ID:u+mzsIfj0
>首相には憲法99条に(規定される)尊重・擁護の義務があり、変える権利はない
まるで首相が強権使って勝手に変えてるみたいな言い方だな
前後の文脈みるとそうじゃないのか?
970名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 15:32:11 ID:t3xtAtKC0
また土井バカ子か
971名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 15:33:03 ID:8ZAaGzKg0
たか子は金正日の言いつけ通り言ってます。
972名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 15:35:24 ID:vkzCdYTc0
お前みたいな売国に、国政を語る権利はない。
973名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 15:37:57 ID:RVByYBsP0
とんでも憲法解釈キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

憲法改正手続きに国会の発議要求している以上、ここで憲法99条持ち出したら
凡そ憲法改正できないだろw
憲法96条が例外規定だって言うなら、内閣の法律案・憲法改正案提出権を
解釈上認められる状況では憲法99条関係無くなるし。
974名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 15:47:27 ID:e8jWXNSIO
土井朝鮮人よ、故郷にカエレ!
975名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 16:05:51 ID:rEGNThmd0
だから国民投票法案を出したんじゃん。土井アホすぎ。
976名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 16:06:47 ID:ZVDwKO9w0
コイツが朝鮮人だと書いた週刊誌を訴えた事件はどうなったの?
977名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 16:18:05 ID:kSqSir7n0
大勢の人が目覚めるきっかけを作ってくれた
社民党や筑紫の電波の功績は大だ

近い将来、実際に憲法改正の国民投票が実行されたら
こいつらのお陰と言わざるをえまい まさにGJw

と、いうわけでどんどん言ってくれwwww
978名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 16:20:12 ID:l4V3SKok0
土井たか子・・・?あーもう終わっている人か。
マスゴミは、何でこんな国民のごく少数しか支持してない人間を持て囃すんだ?
979名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 16:28:44 ID:nRf6ZsU+0
「徳富蘇峰の『近世日本国民史』の初版に、秀吉の朝鮮出兵従軍記者の見聞録がのっている。
『キリシタン大名、小名、豪族たちが、火薬がほしいぱかりに女たちを南蛮船に運び、獣のごとく
縛って船内に押し込むゆえに、女たちが泣き叫ぴ、わめくさま地獄のごとし』。
ザヴィエルは日本をヨーロッパの帝国主義に売り渡す役割を演じ、ユダヤ人でマラーノ(改宗ユダヤ人)の
アルメイダは、日本に火薬を売り込み、交換に日本女性を奴隷船に連れこんで海外で売りさばいた
ボスの中のボスであつた。

キリシタン大名の大友、大村、有馬の甥たちが、天正少年使節団として、ローマ法王の
もとにいったが、その報告書を見ると、キリシタン大名の悪行が世界に及んで
いることが証明されよう。

『行く先々で日本女性がどこまでいっても沢山目につく。ヨーロッパ各地で50万という。肌白くみめよき
日本の娘たちが秘所まるだしにつながれ、もてあそばれ、奴隷らの国にまで
転売されていくのを正視できない。鉄の伽をはめられ、同国人をかかる
遠い地に売り払う徒への憤りも、もともとなれど、白人文明でありながら、
何故同じ人間を奴隷にいたす。ポルトガル人の教会や師父が硝石(火薬の原料)
と交換し、インドやアフリカまで売っている』と。

日本のカトリック教徒たち(プロテスタントもふくめて)は、キリシタン殉教者の悲劇を
語り継ぐ。しかし、かの少年使節団の書いた(50万人の悲劇)を、火薬一樽で50人の娘が
売られていった悲劇をどうして語り継ごうとしないのか。キリシタン大名たちに神杜・
仏閣を焼かれた悲劇の歴史を無視し続けるのか。

980名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 16:32:26 ID:zQdvjcbJO
土井たか子って憲法学者を名乗ってるけど、本当に憲法で学位を取ったかとっても怪しいみたいだよ。

981名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 17:28:33 ID:ZDszDoTKO
因果法王
982名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 17:39:37 ID:xOqEu5Jg0
土井たか子って……阿呆じゃね?
死ねばいいのに……
983名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:28:11 ID:hq0mur0R0
>>980
名誉学位でしょ。
984名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:57:54 ID:pjgCoex50
大作みたいなもんか。
985福山清造:2007/05/21(月) 21:38:24 ID:vC4SfiVL0
土井たか子は、もうババァだ。
先は長くないだろう。

だから、自分の事だけを考えるなら、
「憲法を変えるならどうぞ。戦争をしたけりゃ、勝手にすればいい。どうせアタシャ、
その時は死んでるんだから、関係無いもんね」
と言うだろう。

だが土井たか子は、必死で護憲を訴える。
それは、この国の将来を本気で心配しているからだろう。

この事からも、土井たか子が無私の人間であるのが良く分かる。
986名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 22:12:34 ID:Ffe/5SVq0
日本人が特亜の邪悪に向き合えたのは小泉のおかげ。
そして、その小泉を拉致問題に取り組ませたのは安部親子、
特亜の鼻毛、ケツ毛の一本まで読めるようになったのは2CHのお陰、
シナチョソの外憂内患を鮮明にした功績は大。

このチョソ・ババアに早く筑紫の後を追ってほしい。
987名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 22:22:28 ID:PLolJr8y0
>>985
土井の本音

「憲法を保守して、支那からの戦争を招いてやる、拉致をまねいてやる。どうせアタシャ、
その時は死んでるんだから、関係無いもんね」
988名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 00:05:26 ID:TVJoYJSV0
朝鮮人でも衆議院議長にしてやった日本国に感謝しろ。
このチョソババが。
989名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 00:07:25 ID:/xd8XQVi0
「有色人種の国など認めない、自存自立できないように非武装とする」という
占領軍の意図を文書化した憲法9条は、「非武装」などという空理空論ゆえに、
朝鮮戦争という危機に際して、まったく現実世界には通用しないことがわかり、
押し付けたマッカーサー自身が間違いであったことを米国公聴会で証言してい
る。
ところが、間違いであるからこそ、社会主義・共産主義陣営からは、日本国の
非武装は有効であり、社会党(現社民党)などのサヨク走狗は、非武装という
空理空論を大声で喧伝したのである。
非武装という空理空論は破綻したが、同じ発想の現在の看板が「護憲」という
名の「憲法9条温存」であり、その底意は、日本の自存自立阻止=共産化との
古いテーゼのままである。日本国民の平和と安全を無視した議論を続けている
社民党が、北朝鮮の拉致という日本国民の平和と安全を脅かしている事象に対
して冷淡なのと「護憲」と称する自存自立阻止政策を継続しているには、同じ
発想に基づいたものである。恐ろしい考え方だ。
990名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 01:15:55 ID:Ve+BGh9Z0
>>989
朝鮮戦争のときに米国の再軍備要請をはねつけたのは他ならぬ自民党だお。
戦後ずーっと憲法改正しなかったのも日本人。
なのにオマエは「有色人種の国を認めなかった」米国との集団的自衛権万歳なんだろ
オマエこそ売国奴だな
991名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:36:45 ID:PD8/5tpM0
230 :無党派さん:2007/05/21(月) 00:45:59 ID:MCL/2qwN
「少数意見の尊重」という民主主義の基本的要素があるのだが、我が国で「少数意見の尊重」
と言う場合、その意味が歪曲され、奇妙なワガママを正当化するウソに成り下がっている。
そもそも「少数意見の尊重」とは、民主主義の多数決原則を実践する際に、いきなり多数決
の投票をするのではなく、多数決をする前に少数の意見であっても、それを投票者に知らし
る機会を保証し、多くの意見を知った上で投票することを原則とする考え方である。
当然の様に、各種意見を聞いた後の多数決の決定後は、多数決原則にのっとり、決定内容に
不満があっても、決定に従うのが多数決原則である。
「少数意見の尊重」とは「多数決原則」とペアになる考え方なのである。
ところが、我が国の一部のサヨクは、多数決で決した内容に不満があると、その決定に従わ
ない。民主主義の基本である多数決原則を守らず、ワガママを押し通すのである。
そして、「少数意見の尊重を無視した決定である」などと「少数意見の尊重」の意味を歪曲
したウソを言うのである。民主主義の基本である多数決原則をないがしろにしている側が、
民主主義の基本的要素である「少数意見の尊重」の意味をゆがめているのである。
共産主義独裁・社会主義独裁という毒が頭に回っている側の方こそが民主主義の敵なのだ。
審議拒否により、正当な意見主張の場を自らが放棄したくせに、決定結果に難癖をつけるの
は「政府は悪い」というイメージを植えつけるプロパガンダをしているだけであり、サヨク
には民主主義政治を担っていこうという気がないのである。
民主主義のルールを無視し続けた土井たか子ほど国会議員に相応しくない人物もいない。
992名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:38:06 ID:S1Habd3YO
戦争で死ぬのも殺すのも嫌だな。
993名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:39:21 ID:nsGWgp7i0
>>991
直球ど真ん中の正論だな
994名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:40:35 ID:PD8/5tpM0
日本は民主主義国家であるということを

もっと日本のマスコミ(特に朝日新聞)は知るべきである。

995名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 07:54:07 ID:P2OzMq/d0
>>990
>朝鮮戦争のときに米国の再軍備要請をはねつけたのは他ならぬ自民党だお。

何だ、つまり「自民党はアメリカの言いなり」と吠えるブサヨは
間違っているってことか
996名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:06:07 ID:0dKRCjAOO
安倍は憲法の構造すら分かってないよ
997名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:07:49 ID:nsGWgp7i0
>>996
憲法の構造がわかってるらしい君はもちろん改憲派だよな
998名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:09:33 ID:rGj9ONujO
国民はさらに分かってないけどなー
国民に知ってもらうためにも改憲は必要
999名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:10:47 ID:1nGxVp0l0
憲法を変えるのは首相ではなく国民ですが
1000名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 08:11:30 ID:G6syvjcE0
ダメなものは土井
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。