【社会】 中学生に酒を売った会社とアルバイトの女子高生を書類送検・・・福岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
110番・119番:中学生に酒売った会社とバイト女子高生を書類送検 /福岡

 18日、筑後市でディスカウントストアを経営する柳川市の会社を地検久留米支部に、
ディスカウントストアでアルバイトをしていた高校2年の女子生徒(16)を家裁久留米支部に
未成年者飲酒禁止法違反の疑いで。

3月15日午後8時ごろ、ディスカウントストアに来店した筑後市内の中学1年の少年(当時13歳)が
未成年であるのを知りながら、350ミリリットルの缶酎ハイなど11缶を販売した疑い。

少年ら4人が同日深夜、同市内の公園で飲酒していたところを補導され、酒を販売した店が判明した。
(筑後署調べ)

福岡:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/news/20070519ddlk40040502000c.html
2名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:04:05 ID:gzoGJ8aw0

お父さんのお使い。
3名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:05:40 ID:qIqVUm6t0
ま、福岡だしな
在日ヅラされれば怖くて売るしかねーだろ。
4名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:06:05 ID:/8Q9uPjs0
ぬるぽ
5名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:07:06 ID:8npvrU3A0
また、貴重なマ○コが。・゜・(ノД`)・゜・。
6名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:07:17 ID:MaKXM+ZT0
DQN中学生に恫喝され
仕方なく酒を売った生活苦の女子高生と妄想してみる
7名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:07:59 ID:iC/Mt6ZK0
弱い者には強いのが警察。酒を売っただけの女子高生を逮捕し
拳銃持ってる893は野放し。警察ってのは武士道精神を知らない卑怯者
の集まりなんだな
8名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:09:14 ID:QXDLhK/u0
「髪の色で否定、納得できない」 16歳“茶髪”少女、バイト先でクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京
9名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:10:00 ID:5U+7KnNO0
それなら未成年大学生に酒を売ってるコンビニ、スーパーを一斉検挙しろ
10名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:10:32 ID:DCX+RePZ0
どうでもいいことばっか力入れてるな
11名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:11:27 ID:+24/UytB0
店じゃなくて、店員個人の犯罪扱いなの?
12名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:11:48 ID:p+SizeKi0
煙草は自販機で誰でもいつでもいくらでも買えるのに、酒には厳しいのですね。変でつね。
13名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:12:20 ID:CG9fgHIb0
>未成年であるのを知りながら

こりゃ同情せんわ
14名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:12:20 ID:l8X9Dl+G0
なんでここだけ?
15名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:12:24 ID:aHfugiBI0
そんなに老け顔だったのか?
16名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:13:04 ID:CG9fgHIb0
ただ、こういうことをしていって結果的に酒の販売に
関しても厳しい規制やりそうだな
17名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:13:16 ID:98EtDwG70
13歳ならわかるだろw
18ならワカランがw
18名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:13:43 ID:zHyvFSh70
公明党みたいだな。
どーでもいいことに力を入れて、大勝利。
やらなくちゃいけない事は無視して、大勝利。
19名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:13:45 ID:MU7FQNCJO
知り合いとかじゃね?
20名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:15:30 ID:BJ2fOAlC0
可哀想に・・・警察がここまで強気ってことは、この女子高生は日本人だったんだね(´・ω・`)
21名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:16:30 ID:76uoGDbX0
未成年者に酒を売るのを禁止するんだったら
未成年者が酒を売るのも禁止にしろ。
22名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:17:11 ID:PHsTa0Ab0
自販機で未成年が酒買ったら、管理者は書類送検されるのか?
酒屋なんてやってられないな。
23名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:17:28 ID:aHfugiBI0
まず、自動販売機を禁止するべきだと・・・ タバコもね。
24名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:20:28 ID:qA85eO0E0
>>22
そうだよ、だから昔は自販機を置いて店を閉めて配達に出かけれたのも
今では自販機を置いてたら、店を閉める事は出来なくなった。
更に免許証のリーダーを装着してない自販機では夜間売れないし
リーダー設置しててもその装置の電源抜いてたりすると指導される
25名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:20:54 ID:UjMfIWSBO
首切り高校生を深夜の時間帯に入店させたカラオケ店とネットカフェも書類送検しろって感じのニュースだな
26名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:23:09 ID:mlFuGKnO0
>>6
きっとそうだ。間違いない。
27名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:24:16 ID:BRXNEmpU0
>>7
「逮捕」してねえじゃん
28名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:26:33 ID:eFgS41OvO
俺は子供の頃、親父のおつかいで酒を買いに行かされてたが…

窮屈な世の中になったもんだね(´・ω・`)
29名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:30:54 ID:fw8pEz6v0
>>28
子供に酒を買いに行かせるなんてカスみたいな親だな
30名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:32:29 ID:/XsNWz9Q0
>>11
店(会社)は地検に、店員個人は家裁に、それぞれ書類送検。
31名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:33:54 ID:sgq0NZTT0
日本は酒に寛大な唯一の先進国。

まぁ大学に行ったらいきなり大量飲酒をさせられるのは
残念ながら事実。
全くの経験が無いならそれこそ危険。

大目にみてやれよ。
32名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:35:25 ID:cNCFDBQk0
13歳の顔と背格好次第だな
33名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:36:01 ID:M41UykPL0
ケー札ひまやな・・・
他にもっとやることあるだろうぉ・・・
弱い物いじめしかしねーな
34名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:39:26 ID:NkBQX7peO
>>29
2・30年前はそれが普通だった。
で、お駄賃50円貰ってホームランバー買うんだよ。

自分が小学生低学年の頃は小遣いが無かったから、
買い物や手伝いをして貰うお駄賃が唯一の収入源だったな…
35名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:39:27 ID:qovpMwEA0
女子高生はとばっちりもいいとこだな
36名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:40:01 ID:sgq0NZTT0
>34
若いな・・・
オレは10円だった
37名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:42:26 ID:NkBQX7peO
>>36
西岸良平乙
38名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:43:08 ID:JI+cDDgEO
断ったことで恨みをかって何かされたら割にあわんだろ。時給数百円じゃ。
察してやれよ。かわいそうに。
39名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:45:41 ID:6AT1bcKbO
お使いのお釣りを貯めて買うホームランバーの美味い事
俺だけじゃなくて安心した
40名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:47:54 ID:w5K/eU7r0
たぶん知り合いだよ
41名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:48:53 ID:ljFNrgxM0
ガキを使って商売するってことはこういうことだ
42名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:50:18 ID:qovpMwEA0
この女子高生が先輩風を吹かせて「酒ならウチが売ってあげるよ」つって
地域の不良どもがはびこる原因となっていたならやむをえんな。
43名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:51:04 ID:z3deIpYgO
え、親のおつかいで酒とか煙草とかパシられないの?
ていうかそれっていけない事だったんだ…
44名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:52:13 ID:oz/qdRBgO
お使い一回五十銭でよくやったな。
45名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:54:16 ID:BVNF3yvEO
福岡だけど
こんなの普通だよ。
知り合いじゃなくても、どこの店でも普通に酒は変える。たばこは微妙らしいけど…。
だから女子高生は可哀相。
46名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:55:36 ID:1jBHUu350
しかし警察も無能やの〜
もっと重要な犯罪を検挙しんかい
47名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 21:59:49 ID:Gi2g06qfO
何か運悪いな
48名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:00:47 ID:VF3m2pbt0
バイトの女子高生は悪くないだろ。
業務命令で売ってるだけなんだから、
未成年に酒を買わせる行為をさせた会社だけが書類送検されろよ。
49名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:02:14 ID:EGxIxaP50
女子高生を尋問したかったからじゃねーの?
50名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:02:30 ID:q+AZnzgU0
別に年齢のチェックなんてしてねぇけど・・・・・

逆切れされたら困るしwww
51名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:03:06 ID:ksMAJ1Cs0
さすがに13歳はわかるだろうな。
でも、高校生くらいになると全くわからんね。20歳くらいの連中も格好かわらんし。
全員(老人でも)身分証提示必須にするとかしないとだめだよ。
52名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:03:26 ID:UjMfIWSBO
小学4年生の時に銀行から50万円おろして来てと
お使い頼まれて、銀行行ったら、別室に行かされて
親と連絡つくまで、行員に囲まれて泣きそうなったな
53名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:04:49 ID:JwU56ybM0
おとうさんのおつかいで…
54名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:07:33 ID:tADKfXtOO
身分証の掲示しないと買えないシステムにすればいいのにね。
55名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:08:07 ID:AjohYdzJ0
お酒とタバコは身分証の提示がないと売ってはいけないことにすればいいんだよ
56名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:08:43 ID:H0YNBiL90



裏金作った警察官より罪が重いのか・・・・可哀相な高校生。

57名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:08:48 ID:KoI5fSTAO
女子高生
「何厨房に酒売ってんだゴルァ!!!!」

殺人犯
「拳銃は置いてきてくれたんだね?ありがとう」


( ´_ゝ`)フーン
58名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:09:57 ID:JGv7sDmb0
>>51
現役のコンビニ店員だが、高校生はわかるぞ。分からんのは19歳と20歳の境目。
59名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:11:13 ID:YOifV8/90
ちょっとかわいそうだろ。
今の若い奴はなにするかわかんねーし。
刺されたら、誰が保障してくれんだよ。。。。。。。。
60名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:11:42 ID:HDp6Y7q+0
>>58
コンビニ店員だけど高校生わかんね・・・
正直、>>55の意見に賛成だ。
61名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:13:02 ID:wa054NQP0
>>54
アメリカはそうしてるね。
でも芸能人は未成年でもナイトクラブで泥酔するぐらい飲酒してる
けど。
62名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:16:06 ID:YP3EjbSd0
>>48
未成年にでも売れと言ったかは当事者でないとわからんだろ

大学の4年間コンビニのバイトやったがお使いでも未青年には売るなと言われてきた
駅構内のコンビニで酒を売って店員が書類送検っていうのが当時もあったからちゃんと守った
63名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:23:14 ID:D2MF8wCx0
>>中学生に酒売った会社とバイト女子高生を書類送検

ホント日本の警察は勇ましいなw
一般人には微罪でも立件、暴力団の拳銃所持は放置w

道仁会は久留米だったよな。
久留米の盛り場は暴力団の巣窟だし。
福岡一凶悪なヤクザ放置で女子高生には強気。
恥ずかしいと思わんのか筑後署。
64名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:23:14 ID:3aDOig0s0
疑いで。
65名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:25:13 ID:NilkkAJu0
女子高生の人生オワタ
自殺したら警察の責任な
66名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:26:10 ID:KjFqhFS70
警察は腰抜けだから微罪には強気。
67名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:28:43 ID:BBTUB3aK0
飲酒運転特区福岡ならでは



68名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:30:14 ID:/rxX7v4KO
三輪の中2自殺では手抜きまくってるのに・・・・・
69名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:31:33 ID:gonJozUE0
「5億円盆栽」購入見送りか?  さいたま市
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/52617/
70名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:32:37 ID:np8vA4+Y0
親父のおつかいで酒やタバコ買って数十円の駄賃貰うのって普通だろ
71名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:32:56 ID:lM8EEFS6O
酒買う金もない
72名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:40:22 ID:cDLmEcIuO
堅気には強い、久留米、築後警察署…
よっ!日本一!WWWWW
73名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:41:59 ID:D2MF8wCx0
たしか道仁会って何ヶ月か前にもドンパチしてたよな
74名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:51:07 ID:3ZeyqD3q0
てぶくろをかいに
75名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:52:07 ID:FJugzCmKO
おや、地元だ
たぶんトラ〇アルかy〇u-y〇uだな。どちらも酒買うときチェックが無い
と、中学の頃から知っていた
76名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 22:57:37 ID:GcTomawP0
こんなので逮捕されるのもニュースになるのも馬鹿馬鹿しい時代になったなとしか
77名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:00:04 ID:BRXNEmpU0
>>76
「逮捕」されてねえっての
78名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:00:50 ID:skM3uK+M0
昔、友人と飲んでた時
店内に高校の制服のまま居酒屋に来た餓鬼がいたのを思い出した。
小さい飲食店や販売店は客を選べないんだよな。
79名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 23:05:25 ID:4PmLfoqv0
コンビニなんかだと、FC本部が身分証提示のマニュアルを徹底しないかぎり
末端店員の書類送検は不可避だろ。
身分証提示にすると売り上げ落ちるだろうからやらないと思うけどね。
80名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 09:15:39 ID:U5+sytec0
>>35
「女子高生と ばっちり いいこと」かとおもた
81名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 09:19:13 ID:U5+sytec0
>>75
ス○パ○・キ○ドという線は?

やっぱ、ト○イ○ルかゆ○ゆ○やろうね。
82名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:36:44 ID:WWndoYwM0
>>52
そりゃまたレアな体験をw

つか、小学4年生に50万下ろさせる親もどうかと思うが。
83名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:17:35 ID:464rpXuK0
>>82
親から電話がかかってきて、会社の人が取りに行くから50万銀行から下ろしておけ、って言われたんだよ
84名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:52:39 ID:bBsYc9VT0
お酒が売っている店で未成年を働かせるなや!
85名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:54:03 ID:464rpXuK0
そりゃ酒が売り子やってる店ならバイトはいらないだろうな
86名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:59:31 ID:M0IKF82AO
アルバイト個人に責任かぶせるのか?

えらい対応違うのな、公務員は個人を罰しないくせに。
87名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:23:48 ID:erxKfZO30
これはなんか違うな
アルバイトは客と店側からの見えない圧力がある
レジは迅速さと正確さを要求され流れを止めると他の客の迷惑になり兼ねない
店側からそういった件で叱責などされる可能性もある
客に注意するのも客はお客様である限り
アルバイトという弱い立場に置かれている以上礼を欠いた不遜な言動と看做され難しい
このように勘案すると必ずしもアルバイトが悪いわけではなく
アルバイトに責任を押し付ける客や店のエゴが社会的な圧力によって
押し通ってしまったという別の問題がある
また立場の比較的弱いアルバイトにまで責任を背負わせる法律に不備が無いとも言い切れない
88名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:32:48 ID:/vKWJT6x0
「家にあったのを持ってきて飲んだ」か「場所はわすれたけど自販機で買った」っていやぁよかったじゃん。
こういうのは普通は暗黙の了解じゃん。やっぱり厨房はだめだな。店員がかわいそうだ。
89名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:49:46 ID:sjW8i2Ow0
オレが検察なら会社は罰金だろうけど、女子高生は起訴猶予だ。
こういうのは大抵会社の従業員管理に問題があるからね。
90名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:51:58 ID:iyKW49fC0
安い時給で割りにあわねーな
DQN怖かったんじゃねーの?
91名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:56:21 ID:M0IKF82AO
女子高生は少年法で保護されないの?
人殺した方が経歴に残らない?
92名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:59:38 ID:464rpXuK0
>>91
少年法で保護されてるから「家庭裁判所送致」なわけだが。
こんな事案で検察官送致になるわけないし、不処分で終わりだろ。
93名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:22:40 ID:14TbnZqq0
この女子高生が主犯なのか?
雇用してる側の管理責任じゃないの?
94名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:23:37 ID:DmmNahdY0
あれ、酒を売るのは違反なんだ 知らなかった
95名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:42:36 ID:/8wIa3FO0

何で逮捕じゃないんだ?
96名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:47:54 ID:eaNJraU70
ちょっと前までコンビニでバイトしてたんだけど
いつも家族連れで来る幼稚園児がいて、たまたまその子が一人出来た時にビールと
お菓子持って「今日はね、お使いで一人できたの♪」って言ってきたんだ
俺は犯罪と知っていながらつい色の付いた袋に入れて売ってしまった
97名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:48:34 ID:MHjoI7MZ0
この女子高校生は警官の色んな「要求」を拒んだんじゃね?
98名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 16:58:32 ID:WySvI/DzO
この店がヤクザか解放同盟の要求つっぱねた見せしめじゃね?

99思考停止:2007/05/20(日) 17:53:02 ID:nDAlAoGw0
>未成年であるのを知りながら

これで送検?
「未成年が飲酒するのを知りながら」
だったら納得だが、お使いで買いに来ることも出来ないのか。
なんだこれ?
100名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:01:02 ID:7Z8QbNZ9O
税金泥棒の国家を国民総出でぶち壊したい 全国民がぶち切れて一斉に公務員や官僚,政治家を取り締まり地位を剥奪すれば手も足もだせないw 所詮はカス
101名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:16:27 ID:Svgt92e50
買うのはダメで売るのは良いのかwww
102名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:21:44 ID:6Ip+e/M+0
今はお使いでも未成年には売れない。
オレはバイト先で年齢確認してる。
逆切れしようがどんな言い訳しようが絶対売らない。
103名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:42:33 ID:Ee1/sCAq0
酒を販売するのは酒屋の専売特許にすりゃいいんじゃねーの
コンビニとかディスカウントショップとか手軽な所に気安く売れない物を売らせるのが間違い
104名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:45:59 ID:Zkw1iBAD0
Z指定のゲームどう見ても中学生の奴に売っちまったぜ
105名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:03:56 ID:qy9Nvlx10
>>99
藻前らが大好きな 「オーベイ」 では良く有る話だよw
106名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:18:49 ID:or2h+bQc0
店もいい迷惑だな
バカな学生バイトの所為で
107名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:32:35 ID:U+z0pXFZ0
たかが酒くらいで大げさな。20未満で酒飲まないほうが珍しいんじゃない?
俺は真面目で優等生だから20過ぎてから飲んだけどね。たぶん
108名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:38:13 ID:ArYNG70Q0
コンビニでバイトしてるけどいちいち年齢確認とかめんどいから
まったくしてない。オーナーからも警察に売ったかどうか
聞かれたら忙しいからどの客が何を買ったか覚えてませんって言えって
なってる
109名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:02:24 ID:ORNO6LuWO
>>81
亀だが
ス○パ○・キ○ドは潰れてビデオア〇リカになってる
110名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 09:11:33 ID:ApJ1b6TcO
未成年者に酒やタバコを売る奴は厳罰に処すべき。禁固三年罰金百万円ぐらいにしろ。
111名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:49:08 ID:r20GTm6k0
>>9
tasikani!

>>108
でも実際覚えてないよな。
112名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:55:31 ID:i7FTAiUQO
こんなんで前科持ちか

まぁ学生バイトだと「お客様は未成年の方ですか?」とか聞けないだろうなぁ
113名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:00:07 ID:RuZ1jKATO
コンビニでバイトしてた時に中学生がエロ本買いに来たけどニヤニヤしちゃうだけだった
114名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:00:34 ID:AIKCxphx0
>アルバイトをしていた高校2年の女子生徒(16)

未成年に売ってはいけないものを未成年が販売するのはいいの?
115名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:03:37 ID:XogKluDc0
10年くらい前だけど、いつも制服着たままコンビニで酒買ってたけど、
一度も断られたこと無かった。

ただ、中一の時エロ本買おうとして断られたことある。
悲しかった。
116名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:03:46 ID:Avcyf1yA0
>>108
普通そうだろ、18,19の大学生だって厳密には売れないしな
身分証見せて買うシステムじゃないと売った側を責めるのは酷だよね
117名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:15:03 ID:zLvKL59bO
感情的には可哀想だな…
こういったことで、書類送検するなら
米のように、酒買うときにID表示させるような
仕組みにしないとひどいよ
118名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:26:25 ID:cD8KhoGUO
16才の女子高生に悪意はないだろう。
でも法律がそうだからなぁ・・・。
個人的には、かわいそうと思う。
119名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:38:06 ID:/nLQKO+F0
この子は、これが原因でグレると思う。
調書取られたら、鬱になると思う。

何が悪いんだかわからない事件だな。
子供に酒屋に使いさせることもできなくなる。
120名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:40:53 ID:043FXLt+0
書類送検してるぐらいだから、知り合いだろ
121名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:43:37 ID:5N86cHug0
誰だって普通に未成年に酒売るだろ・・
なんでこの子だけ?よりによってこの子?
まだ大人でもないのに可哀想だ・・
122名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:46:31 ID:nI4ZArzh0
「罰則が厳しい」という事実は、確かに、「いいじゃねえか融通を利かせろ」とすごむDQNを
引き下がらせる効果はある。
123名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:48:18 ID:jYXUWkvS0
多分中学生がDQN丸出しで注意するのが怖かったんだよ
124井尻 ◆2bWXZoSE7M :2007/05/21(月) 20:49:46 ID:4d3aQ/qJ0
女子高生はむしろ被害者、

漏れが慰めて抱きしめてあげたい。
125名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:52:34 ID:7s6jG2g6O
つうか親のお使いかもと思うだろ
126名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:56:49 ID:7s6jG2g6O
俺の中学のクラスメートがマスクとグラサンで変装して
エロゲ買ってるのをレジで担任に見つかって
家庭訪問されてたのを思い出した

あいつ代々木アニメーション学院に行ったと聞いたが元気だろうか
127名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 21:04:04 ID:cu3eORK10
>>レジで担任に見つかって

担任もエロゲ仲間だなw
128名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 21:06:49 ID:+I8DrADA0
バイトの子ちょっとかわいそうだ
店主が指導してなかったんだろ・・
129名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 21:11:41 ID:ciCpPZnm0
('A`)バイトはそういう責任を負うほどの銭はもらってない。
130名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 21:37:32 ID:YmNt4anC0
>>127
いや、担任がレジでバイトしてたんだ。
131名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 21:45:24 ID:cu3eORK10
>>担任がレジでバイト

それって違法なんじゃ・・・

132名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 21:48:04 ID:DEHgF+Z2O
女子高生カワイソス(´・ω・`)
133名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 22:06:48 ID:5N86cHug0
>>124
セクハラで300万くらい請求されてろ
134名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 22:13:41 ID:vG6Fr9cI0
>>124
いや、俺の肉便器になるべく育てる。
135名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 22:36:46 ID:ub4V0B/w0
拳銃持ったやくざは放置でこう言うのとか、原付捕まえるのは驚くほど熱心だな。
136名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 02:41:45 ID:TUiBAjbW0
やくざは放置というより発砲事件起こると暴力団事務所の護衛しちゃってるしw
137名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 02:46:25 ID:Pd5eJDweO
ちっごだからw
138名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:03:31 ID:pXGO/TfrO
未成年は酒買ってはいけないが売るのはかまわないって…
エロビデオ売るのもOK?
139名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 03:04:35 ID:4QAsSvYv0
>>138
エロゲは?
140名無しさん@七周年:2007/05/22(火) 12:24:23 ID:df4RYtVx0
>132
その高校生が無知だっただけ。未成年への酒、タバコ等、18禁関係商品の販売が違法なのは常識だ。
141名無しさん@七周年
福岡は地域ぐるみで飲酒運転やイジメを促進してるからなw
見つかり補導されてるけど、箔が付いたと言ってるよ。