【日豪EPA】 農畜産物の関税撤廃反対 5月23日に宇都宮市で県農協中央会が千人規模の集会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★農畜産物の関税撤廃反対 23日に集会

 世界貿易機関(WTO)農業交渉やオーストラリアとの経済連携協定(EPA)交渉の
本格化を前に、県農協中央会(豊田計会長)は23日、農畜産物の関税撤廃反対などを
訴える千人規模の集会を宇都宮市の競輪場駐車場で開き、中心街をデモ行進する。
中央会が大規模な行動を起こすのは1988年のコメ市場開放阻止運動以来、約20年ぶり。
月内10万人を目標に署名活動も展開しており、「本県の農業や経済が深刻な打撃を受けかねない」と、
県民に危機感を広くアピールする。

 WTO農業交渉は昨年七月に再開。今年4月には、日本とオーストラリアの首脳間で
EPA交渉がスタートした。両交渉とも農産物を含む貿易品の関税撤廃や削減を目指している。

 農水省は、関税撤廃によって輸入額の多い小麦、砂糖、乳製品、牛肉の四品目の生産額が
約八千億円減少し、食料自給率も12%まで低下すると試算。全国の農協グループは、
関税交渉からの農畜産物の除外を求める動きを活発化させている。
 県農政課によると、県内には肉用牛約1570戸、酪農約1150戸、
小麦約2100戸の生産者がおり、2005年度の本県の農業産出額の約20%を占める。
 県農協中央会は「農業だけでなく地域経済に甚大な影響を与えかねない。
消費者も含めて県民全体で考えてもらいたい」(猪瀬尚孝参事)と、大規模な集会やデモ、
署名活動を決めた。
 消費者団体にも署名への協力を要請。22日から24日まで、宇都宮市の中心街など
街頭でも行う。6月12日に東京都内で開かれる全国集会には、約130人の組合員を派遣する。

 県や県議会も中央会の動きに連動。昨年12月には、本県関係国会議員に知事、県会議長名で
要請書を提出したほか、定例県議会で関税撤廃断固拒否を求める意見書を議決した。
今回の大規模集会にも県幹部が出席する方向だ。

下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20070519&n=7

▽関連スレ
【EPA】日豪経済連携協定に反対 6月に1万人沖縄県民大会 農産物の関税が撤廃された場合の損失780億円と県は試算
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179539288/
2名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:13:18 ID:uj8VY9+e0
        _  __       /  三 ニ =―
      / >く  \ _   /  三 ニ =―
     / ─   ―___> `ヽ/      三 ニ =―
     (])(●)  ( (コ__〉__> ヽ   /三 ニ =―
    (])  (__人__)(コ__〉__>  〉/   ニ =―
    (])   ` ⌒´ (コ__〉__> ,.'  
     ヽ__   `――'―'"  
        /        \
3名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:14:01 ID:HooCJPPa0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日も苦くて不味いゴーヤのPR_に来たお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /  
4名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:18:29 ID:PpUhisJi0
糞ったれの百姓どもはくたばりやがれ
5名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:54:12 ID:V1U+GKji0
右翼なら日本の農民を支持するのが普通だと思う
6名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:56:56 ID:OBFNCbKhO
欧米の水準まで農業人口は減っても良いと思う。
7名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:09:34 ID:tnhUxBFhO
栃木ってイチゴが有名なのはわかるが他には?
8名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 14:26:51 ID:yq7U3u430
BSEミート、フランケンポーク、フランケントマト、スカトロチキン、健康って
いいですね・・・あーるつがいっぱい・・・おはようさん・・・
9名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:35:38 ID:DPGZgaPXO
おまえらすぐ百姓百姓って叩くが、日本の農業界は本当の最後の際の際
国家安泰にはいまの一次産業はこれ以上の後退は許されない
左翼でない限りは農業保護は支持するのが当たり前
10名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:40:02 ID:pUK2BNC90
   石  富  新  群  栃  茨
   川  山  潟  馬  木  城
   ┝━┿━┿━┿━┿━┥
     ∩___∩   /)
     | ノ      ヽ  ( i )))
    /  ●   ● | / /
    |    ( _●_)  |ノ /   事件は東北6県で起こっているクマ――!!
   彡、   |∪|    ,/
   /__  ヽノ   /´
  (___)     /
11名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:45:12 ID:Xh61FB/v0
もう少し食料自給率上げてから関税撤廃しないと
いざという時に怖いが…

>>6
少なくともあと10年ぐらいすれば
現在高齢者ばかりの農家は自然減で結構集約されて
農業人口は減ると思うぞ。


12名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 17:08:21 ID:m4wNaS8y0
日本の食糧自給率は異常に低すぎる。
先進国の中でこんな低い国はないってくらいヤバイとこまで来てるぞ。

大規模農業が可能である広大な大地を持つ北海道があるんだから、
政府はもっと日本の農家を守らないといけない。
13名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:54:52 ID:x7V7C+Qe0
俺北海道の農家だから撤廃されんのはきつすぎるんですけど・・・
14名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:24:01 ID:mn1ep7yK0
自給率の話で出てくるいざという時になったら石油もこなくなるだろう。
そうなった農家どうしようもないぞ。日本で自給率の話はあまり意味がないような気がする。
15名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:32:51 ID:yLAZCtcs0
>>7
にら、かんぴょう(ゆうがお)、トマト、なす
野菜ではないが牛乳も
16名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:51:33 ID:mn1ep7yK0
輸入で安い農作物が手に入るなら最高じゃないか。
それよりこれでもめたら豪州のエネルギー資源の輸入で出遅れるぞ。
中国と豪州はつながりを深めているんだから出遅れるぞ。
17名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 20:57:41 ID:UiEnv6cu0
これから世界で食糧不足になる。
輸入してもらってるうちはいいかもしれないけど、相手国が輸出する余裕がなくなったらあるいは何かの事情で輸出してくれなくなったら、自給率の低い国の国民は飢え死にだな。
18名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:09:44 ID:mn1ep7yK0
だったら自給率優先で高い農作物食べていればいいじゃないw
中国に農作物とエネルギー資源や鉄鉱石を抑えられて悲惨な結果になるよ。
19名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:27:36 ID:bRXED+Nv0
>>7
平成15年度衛生行政報告例人工妊娠中絶実施率,年齢階級・都道府県別 20歳未満

栃木 13.2
--田舎の娯楽の壁--
全国 11.9
-----関東の壁-----
埼玉 11.1
群馬 10.4
茨城 10.1
神奈川9.6
東京 8.5
千葉 7.9

栃木県における人工中絶と性感染症の実態
栃木県内において,10代少女の人工妊娠中絶件数は,平成9年以降,全国ワースト1を占めていました。
特に平成12年には,1,079人と過去最多を記録し,中絶総数に10代の占める割合も17.4%と,
ワースト2位の宮城県(15.9%)を大きく上回っていました。(全国平均13.0%)
平成13年には,1,047人とやや減少したものの,依然として千人以上の少女が人工妊娠中絶を受けている
という実態があり,さらに,10代の性行動の増加は,望まない妊娠のほか,性感染症への感染を増大させています。
20名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:32:57 ID:YYhqLEatO
シナが経済大国になった時点で日本没落確定。穀物、石油、鉱物、全て持っていかれる。もう既に始まってるがな。
どうするんだ?
21名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:04:01 ID:Pd/EgdSM0
日本の農業を守るのには賛成だが、農家を守るだけの政策には
反対。民間企業の参入を認めるしか手はないと思う。つーか、
トヨタ方式とか導入すれば、高品質の農産物は高く輸出できる
かもしれないよ。農産物の安全性に自信のない中国の富裕層
向けとかにすでに売ってるし。
22名無しさん@七周年
いざ戦争になっても農家が国民のために動くとは思えないから
平和を維持して安定した輸入に頼ったほうがよさげ

……国として情けないがな