【社会】 悪徳商法にはこう立ち向かえ−セントヨゼフ女子学園中学校の3年生が公民科の授業で撃退法学習

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★悪徳商法その手に乗らぬ 津の中学生が撃退法学習

 悪徳商法にはこう立ち向かえ−。セントヨゼフ女子学園中学校(津市半田)の
3年生33人が18日、公民科の授業で多様な手口がある悪徳商法とその
撃退法をゲームなどを通して学習した。

 生徒たちはまず、「アンケートに答えるのが好き」「劣等感が強い」などの
簡単な質問項目に答え、自分の「だまされやすさ度」をチェックした。

 その上で、北川保教諭が悪徳商法について解説。商品が当たったなどと
個人宅へ電話をかけて呼び出し、高額な商品を売りつける
「アポイントメント商法」などを紹介した。

 この後、生徒は六グループに分かれ、すごろく形式で具体的に悪徳商法に
対処するゲームに挑戦した。あるマスに止まると「海外旅行に当たったからと、
高額な英語教材を買わされてしまった」などの被害に遭い、
生徒は「クーリングオフ」「消費者センターに相談」などの対策カードを使って
“撃退”していた。

 北川教諭は「契約がいったん成立すると後戻りできない“契約自由の原則”がある
資本主義社会では、クーリングオフなどの制度はあくまでも例外的な措置」と、
経済の仕組みについても説明し、生徒たちは真剣な表情で学んでいた。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20070519/CK2007051902017188.html
2名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:45:20 ID:AQu8D7ii0
2
3名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:46:10 ID:uj8VY9+e0
悪徳業者の手足をロープで縛り股間を陵辱し
4名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:47:07 ID:jLP3pWem0
普通の知能があれば悪徳商法になんてまずひっかからない。
5名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:56:26 ID:p1BiP2IQO
超人気Vシネマ「ミナミの帝王」を全巻見るだけでいいYO!
6名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:59:01 ID:BBQIt1Dq0
ごきげんよう
7名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:02:43 ID:ElyuN2Io0
nhkの撃退方法も教えるべき
8名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:07:12 ID:GFElC43UO
元悪徳販売店勤務の俺からしたら

そもそも撃退法が必要な段階まで入り込まれる方がアホ。
入り口が無いとわかればすぐ諦めます。
悪徳商法は技術で買わせるんじゃない。バカを探す宝探しなんです。バカさえ見つかればそれで決まりなんですから。
9名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:11:40 ID:ZQ4GxZYw0
ひたすらリダイヤル
10名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:11:41 ID:mI+1Tr9qO
何だ、このニュースは?
カスがぁぁぁ!
11名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:13:17 ID:TVulfIOL0
これはいいんじゃないの。
学校教育は税金とか法律とかこういうのをもっと教えた方がいいよ。
12名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:17:00 ID:NBwBT8uE0
ぁゃιそうな名前だな
どっちかつーと、将来そっちの業務に携わるんじゃねーの?w
13名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:37:15 ID:gmlYeBQr0
こんな事まで学校で教わらないとわからんのか
14名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 15:42:10 ID:HQktP9rAO
いやその前に悪徳商法の手法や注意呼びかけなんて
公民の授業でふつうにやっとる事だろ?
なんでこの学校だけが今特別に始めたみたいな書き方なの?
お嬢様学校だから?
15名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:04:45 ID:QtQbUt3i0
なんだこのエロゲに出てきそうな学校名は
16名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:36:15 ID:Ue/2hFlB0
地元だ
17名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:40:04 ID:1YoI+RYI0
中日新聞に写真載っていたけれど見事にブ(ry
18名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:54:34 ID:eh5WSERd0
>>8
アホアホ言うなボケ
若い奴は物知らないから引っかかることもある
>>11に同意するわ
19名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 16:59:40 ID:E0ILRXpT0
>悪徳商法とその撃退法をゲームなどを通して学習
させるという名目でいたずらした教員を逮捕
かと思った
20名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:10:48 ID:RdrJt72X0
なんというゆとり・・・
もはや悪徳業者の撃退すらデフォで不自由なのか
21名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:26:05 ID:B+H2eVy/O
>>4
騙す手口がかなりのスピードで進化しているから自分を過信しているほどひっかかる。
気をつけよう
22名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:29:27 ID:6RhwCpSlO
今の世の中、こういう授業のほうが役に立つだろ

もっと取り入れるべき
23名無しさん@七周年
統一協会による悪質手相勧誘撲滅委員会
『手相の勉強してるんですが…』
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tesou