【再チャレンジ】受験年齢の上限40歳→45歳で 国家公務員試験巡り議論かみ合わず 人事院は「育成期間が短い」などと難色…規制改革会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★公務員試験巡り議論かみ合わず・規制改革会議

 政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は18日、国家公務員試験の
見直しを巡り総務省や人事院との公開討論会を開いた。規制改革会議は
国家公務員の2種と3種の受験年齢の上限を45歳まで引き上げるよう提案したが、
人事院は「育成期間が短い」などと難色を示して議論は平行線をたどった。

 規制改革会議の八田達夫議長代理は「国は率先して再チャレンジのチャンスを与えるべきだ」と指摘。
総務省などは若年の公務員を確保できなくなるなどと難色を示し、
「長期雇用、内部育成が日本の組織の強みを支えている」と主張した。(07:01)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070519AT3S1801I18052007.html

▽関連スレ
【行政】国家公務員受験、上限45歳に 40歳未満では「再チャレンジには不十分」…規制改革会議が提言へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179441043/
2名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:11:33 ID:7VwUMfZs0
>>3さん、2GETできなかった気分はどう?
   ____
  /    \
 / ─  ─ \
/  (●) (●) \
| 〃(__人__)〃 |
\   ` ー'´  / ヽ
`(ヽ、    / ̄)  |
 | ``ー―ー''| ヽ、 |
 ゝ ノ    ヽ ノ  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:11:59 ID:znw5JGnQO
年齢制限やめれ
4名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:12:41 ID:nI5y+4lk0
>長期雇用、内部育成が日本の組織の強みを支えている
もうそんな時代は遙か昔のことなのれす。
5名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:14:09 ID:yJfvg8St0
人材の流動化が社会を活性化させるといっていた
ネオコンはどこにいったー?
6名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:17:15 ID:XZPOd/QP0
団塊が大量に失職するんだろ?w
もう全部団塊が働いて、それ以下は全部ニートでいいんでないの?
戦中派の爺さん方には申し訳ないけど。
7名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:25:32 ID:c+wICGDL0
そのうち年齢制限がなくなって
体力測定とか知能検査になるぞ

そして…

年金が無くなっている。
8名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:26:50 ID:3qmD4Ntl0
ぬるい公務員が増えるだけ。
9名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:30:23 ID:9CUX6uRy0
ニート涙目wwwwwwwwwwwwww

一部上場正社員に現役で受かって社会経験もある俺が受けるから
お前らは無理だろ・・・常識的に考えてwwwwwwwwww
10名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:31:35 ID:0zUapZfd0
どうせ100人募集に1万人くらい応募するんだろwwww
11ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/05/19(土) 07:31:47 ID:34gEwwDc0
職を得るのに、国が年齢制限するのは憲法違反ではないか
12名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:33:23 ID:U/zF/T+w0
>>11
仮に50歳オーバーのジジイを雇ったとして、
せっかく育成したのに数年で定年退職されては、
それこそ税金の無駄になるのでは?
13名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:34:56 ID:8pXBwwdG0
育成(笑)
14名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:35:11 ID:ZOZIr4koO
なんにも 知らない45才なんて いないだろ。民間を馬鹿にしてないか?
15名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:36:23 ID:gk/YWJ5M0
>>14
知りすぎてて困る、ってことだろうな。
16名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:37:21 ID:1hXt6+XMO
3ヶ月もあれば公務員の仕事なんか余裕だろ 特殊技能があるわけじゃないし
17名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:39:01 ID:LaKqZwQS0
これって普通に
高齢者差別なのでは?
18名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:39:09 ID:5pKEfLuzO
45才なら現場も管理も一通りできるマネージャークラスか
育成は公務員がされるんだよな?
19名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:39:25 ID:GOZx9iTWO
あはは、日本おわたな。
20名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:45:58 ID:LaKqZwQS0
>>12
じゃあ
途中退職した公務員は
税金を無駄にした許しがたい存在になるの?
21名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:49:15 ID:U/zF/T+w0
雇う側からすれば、お情けや与党の人気稼ぎ程度の意味しか無いからな。
民間の優秀な人材ならば、出向や中途採用で今でも採ってるし。
中年になってまで「再チャレンジ」なんて言ってるやつを採用したって、
大したプラスにならないのは明らか。むしろ同期と揉め事起こす可能性のほうが高そうだし。

こういうのは、地域との関わりが深い市役所でやればいいのに。
…と思ったが、そうなるとBだのZだのが甘い汁をすすりに来て台無しになるんだろうな。

>>20
それとこれとは別の問題。
最初から勤務可能年数の上限が低いやつを採る必要は無いだろ。
途中で転職することは、費用面では好ましくはないが職業選択の自由があるのも確か。
22名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:52:24 ID:p/TUJ4in0
アメリカみたいに民間の優秀なやつをひっこぬいて・・・ぐらいやんないと、国の力は弱まる一方だよ。今のままじゃだめ。
23名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:53:54 ID:LaKqZwQS0
>>21
平均寿命は70後半。
30年は働けるだろう。

それに
重病で10年ぐらいしか生きられない人もいる。
そういう人は公務員になれないの?
24名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:55:45 ID:zVXD7+GN0
みんながやりたいのは割ときつい国家公務員じゃなくて
市役所等の地方公務員かと。
25名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:59:11 ID:Hv6u3wuyO
再チャレンジといってもニート救済ではなく、しっかりとキャリアを積んできた人物の中途採用枠を拡大するだけなんだけどね。
つか仕事のできるか分からない30代を総合職で採用する意味なんかないからな。
派遣工員は採用ゼロだろうね。
26名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:01:05 ID:LaKqZwQS0
しっかりと
キャリア積んだ人間が
なぜ45にしてゼロからやり直すのさ?

ニート救済の一環に決まっているだろう。
27名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:01:07 ID:8I89XTt+O
別に良いんじゃないかい。年齢制限上げてもさ。
但し、3類だからって教養だけってのは無しだぜ?専門科目もやらせないとな。
職務は楽勝だろうけど知識が重要だからな。
28名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:02:46 ID:icBVqStw0
ちなみにこの場合の公務員はどういうのだろう?
清掃者とか焼却場とかかね?
個人的には無駄金使って作った誰も来ないような施設でのんびりしたいんだが
29名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:03:16 ID:U/zF/T+w0
>>22
アメリカみたい、とは言うが全体的なレベルで言えば日本の官僚のほうがレベルは上。
というのも、アメリカの大学(院)の優秀層はみんな民間に行くから。
ただ、アメリカの場合、上級公務員(幹部)を民間の優秀な人間から登用しているのも確かだな。

>>23
定年制とはまったく別の問題。
同じように、障害者や傷病者への救済と、再チャレンジ支援もまったく別の枠組み。
それに健康云々も、そもそも採用の段階で健康検査をするのは民間も公務員も同じだろう。
30名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:08:31 ID:wQkxLCPy0
公務員の数なんてたかがしれてるんだからそんなことよりやることあるんじゃねーの?面接でもなんでも使ってハードル高くすればいいだけじゃん。
31名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:09:29 ID:fLMLVEnJ0
公務員業界は利権構造が固定化して社会主義国家のように貴族化している。
美しい国がソ連のように崩壊する日も遠くはあるまい。
32名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:15:59 ID:EnDvkww90
>>23
薬害C型肝炎訴訟の原告(20歳過ぎ)が弾かれたそうな
60歳くらいまでは問題なさそうなんだが。

たぶんZ武・川田クラスの発言力が無いとなれない
33名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:17:12 ID:8I89XTt+O
テストの内容次第だな。教養だけなら高校までの範囲内+α 専門課されると、憲法民法行政法ミクロ経済マクロ経済財政学政治学行政学社会学経営学って所か?
多いんだよ。
34名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:32:51 ID:J2xPUGu0O
もうどうでもいいよ。こんぐらいじゃ、何も根本的解決にならないし。
デイトレなりオク転売なりしてた方がマシ。
35名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:02:21 ID:FgvafHXB0
再チャレンジより、不祥事公務員とか犯罪者公務員をきちんと懲戒免職にして
並みの常識を持つ民間企業経験者とどんどん入れ替えられるようにしてください。
たとえば社会保険庁とか社会保険庁とか社会保険庁とか社会保険庁とか。
36名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:27:15 ID:4/TdDYlx0
40までと言うより超氷河期救済として
25から35にしてくれんかね…いやマジで

その分京都の不祥事みたいな事しでかす公務員は
クビ切っていいようにすればトントンだろ
37名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 09:49:38 ID:gOE+fLZj0
こりゃ見事なほど抵抗勢力の言いぐさだなあ。
自分のところだけは人材の流動性は要らないってか。
38名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:36:31 ID:/DnosyHk0
45歳なら育てないで即戦力では?
39名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:40:29 ID:zE6hUxTz0
年齢制限は基本的人権侵害で憲法違反だ!!
米国では年齢制限は労働法違反だ。
40名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:47:56 ID:aAwZiqbLO
公務員なんて馬鹿ばっかりなんだから60までいいだろ
41名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:13:28 ID:UmX0PR7I0
公務員の感覚って、そういうもの。
ニート・フリーター問題にしても40歳以上は範疇外としてる。
42名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:15:55 ID:PpUhisJi0
30代までロクな仕事に就けなかったやつが、
即戦力なんかになるかよw
法律だって書かなきゃいけないのに。
43名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:48:43 ID:sw+W9MNt0
即戦力になるやつが公務員を受けられる機会を増やすには
年齢制限を設けるべきでない。
民間でバリバリ働いていて、公務員に転職しようと思う輩もいるだろう。
そういう機会を増やして活性化させるべき。
ぬくぬくと内部で育て上げているやつばかりだから腐敗を生んでいる。
いつまでたっても贈収賄は無くならないし。
これって基本的なコンプライアンス違反だろ?
民間企業じゃそれが明るみになって潰れるんだよ。
44名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:56:01 ID:stMDfizz0
>>43
>即戦力になるやつ

民→官
官→民

どちらも即戦力なんて無理だろ。
以前の職場とのコネやパイプは即戦力だろうけど。

>贈収賄

それって選挙で選ばれた首長や議員に多いんだが・・・
45名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:56:59 ID:qMoHp22D0
俺思うんだけどさ、即戦力になるかならないかって、
公務員の仕事の場合は筆記試験だけで十分判定できるんじゃね?
まあ、面接で一般的な人格チェックはするとして。

法案を書くことが仕事なんだからさ、公務員暦10年とかの高卒君より、
たとえ新人でも社会学や経済学に詳しい人間のほうが「デキル奴」だろう。
46名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:58:59 ID:/gvnQdrx0
ただの政治上のポーズなんだから
実際に役に立つかとかどうでもいいじゃん。
30過ぎたのは採らなきゃいいわけだし。
50でも55でも受験年齢はおkにしとけばいいだろ。
47名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 18:01:47 ID:stMDfizz0
>>46
>ただの政治上のポーズなんだから
>実際に役に立つかとかどうでもいいじゃん。

そういった人気取りのパフォーマンスのツケの尻ぬぐいは
配属される職場の人達なんだが・・・

即戦力であることを願ってる・・・w
48名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 18:09:06 ID:/gvnQdrx0
>>47
採らなきゃいいだろw
閑職に回して何もさせないとか色々あんだろ。
大して人数採るわけじゃなし。公務員改革でその後首切っとけばいい。
49名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 18:36:00 ID:sw+W9MNt0
>>44

>贈収賄
>それって選挙で選ばれた首長や議員に多いんだが・・・

ニュースも見てないのか?

「技官へ毎年100万円以上提供 社保庁汚職」
2007年05月17日03時03分(asahi.com)
http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY200705160395.html

ま、これは氷山の一角だろうが典型的な例。

>民→官
>官→民

>どちらも即戦力なんて無理だろ。

これもその個人次第だろ。
そもそもそういう転職をしようとする奴にロクなのがいないと言いたいのだろうが。
50名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 18:59:43 ID:EeRdWPlW0
今の制限って40歳までなんだっけ?
51名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 20:42:03 ID:stMDfizz0
>>49
>指導医療官は開業医らの診療報酬請求を指導・監査し、保険医登録を取り消す権限も持つ半面、
>一般的に収入は開業医より少なく、なり手は決して多くないという。

能力ある者を安い賃金で労働させようとするから、つけ込まれて
汚職になるんだよ。

>ま、これは氷山の一角だろうが典型的な例。

少数例だからニュースになるんだろw
後進国みたいに一般的にあったらニュース価値ないだろ。

>転職をしようとする奴にロクなのがいない

一般的にはそうじゃないか!?
現在の職場で十分報われていれば転職なんて考えないだろうし。
52名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 21:50:36 ID:IRAlznTB0
今日のテレビでやってた、社保庁の年金データ消失の番組みたか?
あいつらバイト未満の仕事しかしてないんじゃないのか?
53名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:32:38 ID:fYr/tyTW0
育成って、税金窃盗で給与を貰ってるクソ国家公務員もザラにいるのだから
採用されて翌日定年の人間でもそういう奴らよりはずっとマシなんだが。
54名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:34:26 ID:fJs040i00
●アルバイトにすら年齢制限が存在する日本

日本では中高年の自殺が急増。「最も住みにくい、最低最悪の国とは自殺者が多い国」と
よく言われるように、経済力の低い国々、または先進各国をみても自殺者が異常に
多く出ることはあまりない。「何故日本で暴動が起らないのか不思議」といった外国人の意見も
うなずけ、先進国であるかのように錯覚している間に「異様な国」に成り下がってしまった。
自殺要因のひとつはリストラと中高年を苦しめる再就職の壁。自由競争の本家アメリカでは
誰もがエントリーできる扉は開かれている。しかし日本では、正規雇用はもちろんのこと、
アルバイトにすら年齢制限が存在し、公正な競争環境などどこにもないのが現実。
「技術やキャリアはあっても、中高年を採用すると若い従業員が嫌がるから」と恥じることもなく
語る有名な企業経営者がいるほど。
人間、最も辛いことは、社会から必要とされない疎外感を感じること。こんな環境の世の中では、
自殺まで考えなくても、日本を脱出しようと思うのが当たり前かもしれない。
年令障壁や自殺は人権問題。国の価値が問われるのも人権問題。中高年の誰もが意欲的に
生きがいを感じて働ける「住みやすい国」に変貌する時はくるのだろうか・・・

<カナダからの反響>
カナダでは従業員募集広告に性別、年齢制限を記載する事は法律違反。履歴書への誕生日や
年齢表示の要求も法律違反。採用後、社員登録の際に誕生日を記入する事になっています。
年齢制限は人権問題のため、もしカナダで年齢・性別制限をしたら確実にデモとなって
大騒ぎになるでしょうし、お婆ちゃんのような年輩もイキイキして働いています。もちろん
再就職はカナダでも簡単ではありません。過保護な日本よりも厳しいです。しかし自殺する人は
いませんし、日本人がリストラで自殺することもカナダ人には理解出来ないようです。それは、
失敗しても「ナイストライ」と評価したり、年令や性別で差別しないことがカナダ社会の
最低限のルールとして当たり前になっているからです。

http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/profile.html
55名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 22:35:07 ID:ZC9J1m0d0
>>「長期雇用、内部育成が日本の組織の強みを支えている」と主張した。
天下りをなくしてから言いましょうね
56名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 11:26:15 ID:txEhkRCz0
国1だけは年齢制限引き上げの対象外ってこと?
57名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:34:37 ID:pJqYAm9n0
各省庁で欲しい人材は個別に採用してるからな
http://www.jinji.go.jp/support/infor/finf.htm
58名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 12:53:43 ID:XxUMSQ4i0
結局みんなが考えてること。

「再チャレンジは結構なこと。だが俺の会社には来るな」
59名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 13:09:05 ID:VQ+1TbPoO
人事院もそろそろ解体しなきゃならんな
60名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 13:15:43 ID:snJR9AlF0
八田達夫は己の民間だけはオイシイとこ取りで
汚いものは全て自分以外の所へ押しつけるタイプ?

自分の机だけは綺麗なのは何でかな?と思ったら
やたら他人に仕事振る人ってそうなのよね。
61名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 13:15:47 ID:b95vmJ6ZO
民間でも育成の必要がある仕事は年齢制限でいいよ
62名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 15:30:25 ID:pSpWa8rY0
>国1だけは年齢制限引き上げの対象外ってこと?

実質的に25歳以下くらいで切られるよ、よっぽどの経歴がないと
63名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 15:53:54 ID:txEhkRCz0
>>62
それだと、院生は不利?
64名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 15:54:15 ID:VrS4W2uS0
男色を示して!?
65名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 15:56:05 ID:yCYElemO0
>>63
年齢に見合った学歴つんでたらいいんじゃない?
法律職に文学研究科博士課程ならヤバソウだけど
経済職に経済研究科修士とか。
66名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 15:57:30 ID:vICPxy3wO
残念だか自業自得

結局己の力のみで起業するしかない、好景気の今がチャンス
67名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 16:19:11 ID:pSpWa8rY0
金があるならなw
68名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 16:20:59 ID:P4wEjZ+j0
再チャレンジなんて無理だって!

日本なんてとっとと滅べばいいと思ってるわ。
69名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:04:07 ID:mxGfmgKn0
バブル期世代に再チャンスを与える必要が
どこにあるのだろう。
70名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:34:54 ID:i6sLk8yi0
もし、公務員試験の年齢制限を大幅に緩和すれば、新卒で公務員になるのは至難の業になるかも
おそらく面接がかなり厳しくなる。枠が同じの場合、新卒者と転職者とが同じ土俵で競うことになる
まあ、欧米ではこれが普通なんだけど
事実、長野県とかの年齢制限の緩い自治体は面接が厳しく、一次突破しても面接でがんがん落とされる
71名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 18:38:31 ID:LB1tgEaO0
フリーター救済なら公営住宅を増やした方がいいんでね?
家賃さえ安ければ年金も払えるし生活も楽になる。
中古の民間アパートを国が購入して活用すれば
新築するより安く上がるだろう支那
72名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:28:28 ID:bbRG+60E0
官僚が日本を良くしなんて聞いたこと無いけど。
73名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 19:52:20 ID:dlKFyVhO0
U種、V種は育成するほどの仕事はあしていないと思うが。
74名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:12:23 ID:PHFY15320
>>28
ニートの本音が出たなw
75名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:16:02 ID:m/2QHsLr0
>>25
お前馬鹿じゃねww なんでちゃんと正社員でキャリア積んできた立派な人間が
わざわざ国家3種受けるんだよww 2種や地方上級並ならわかるが。
ちなみに経験をつんだ人のための中途採用枠は実施している公共団体は山ほど
あるよ。ちゃんと調べてから馬鹿な発言しろ。
76名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 20:29:27 ID:uZ6LV1Da0

昔、公務員になりたかったのだが、筆記を通過したものの面接落ち…orz
気がつけば私立高校の教諭職…

再チャレンジ良いかも
77名無しさん@七周年
昔は現業職員の枠で雇用調整していたんだよね。
炭坑クビになった人を、官公庁の営繕とかボイラーとか清掃の仕事で
雇ったり・・・・・・