【マスコミ】 NHK 「“テレビを買った”という点で、契約の自由には抵触しないと思う」 受信未契約者への訴訟準備開始★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・NHKは15日、放送法に定められた受信契約を結んでいない事業所に対し、受信料特別対策
 センター名で契約締結を求める文書を今週末に送付することを明らかにした。全国に約1000万件
 といわれる未契約世帯・事業所への民事訴訟に向けた準備が事実上スタートした。

 今回対象となるのは都内23区内の事業所数件。NHKでは「訪問や電話で再三の交渉を持ち
 かけたものの責任者にも会えず、これ以上の進展が望めない事業所を選んだ。慎重に手続きを
 進めるために件数を絞った」と説明。文書の送付後も引き続き交渉を進め、一定期間を経過しても
 進展がない場合は提訴する方針を伝える。それでも相手が応じない場合、契約の締結と受信料の
 支払いを求めて民事訴訟を起こす。

 NHKでは現在、首都圏や大阪などで受信料不払い者への督促を進めているが「未契約者が
 放置されているのは不公平」とする声が強く、受信料公平負担の側面から早急な対策が
 望まれていた。

 受信契約については、憲法の「契約自由の原則」に反するとの指摘もあるが、NHKでは「テレビを
 買う買わないは視聴者の自由であり、あえてテレビを買ったという点で契約の自由には抵触しないと
 考えている」としている。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/51976/

※関連スレ
・【マスコミ】 "NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170941339/

・【裁判】 "NHKで、組織ぐるみの裏金づくり?" 上司までもが「俺は1500万作った」…元チーフP制作費詐取★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135667662/

・【マスコミ】 「NHK会長の年収3600万円」で、"受信料徴収強制&罰金"に国民理解得られるのか★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145146907/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179388302/
2名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:10:52 ID:RADue1u30
BGT恒例1000到達前スレ乗っ取りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
3名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:11:00 ID:MXVQU51a0
3///
4名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:11:17 ID:ojwwGL1m0
にんにん
5名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:12:16 ID:2oT+aQx40
>>2

キモ粘着キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
6名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:13:14 ID:YsA/XBIVO
ワンセグもダメか
7名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:13:32 ID:UAQuFl7W0
ペッパーの全国ニュースでの報道もしないで何をえらそうに
8名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:14:20 ID:MyHyXo3GO
ごめん、よく分かんないんだが…
テレビ買ったら自動的に払わないといけないんかな。携帯のテレビは?
9名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:14:43 ID:Xv6kj4l70
女は生まれた時点でまんこを持ってるという時点でレイプには当たらないと思う。
10名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:15:18 ID:GcAFyQPk0
参議院選挙も近い。
官邸や自民党・民主党に、

NHKはいらない、
NHKは分割民営、
受信料でやるならスクランブルで
の要望を出そう。


首相官邸(ご意見募集)
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

自民党
http://www.jimin.jp/

民主党
http://www.dpj.or.jp/




11名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:15:40 ID:/WSH3ten0
>あえてテレビを買ったという点で契約の自由には抵触しない

何を言ってるのかさっぱりわからん…。
勝手に受信可能な電波を流しておいて、
それで契約は成立するという話になったら、日本の経済が根本から覆るぞ。
12名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:16:00 ID:6490847s0
こいつらがなに言ってるかわからない。
テレビを買ったのであって、NHK見るためにテレビを買ったのではない。

何が契約の自由を侵害しないだ。さっさとスクランブル入れろはげ。
13美香 ◆MeEeen9/cc :2007/05/18(金) 09:16:32 ID:LEoqMl2a0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 NHK観てません。

           なのにどうして払わないといけないの?
14名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:16:42 ID:7MhwS0Yc0
NHKの分割民営こそ最大の改革


NHKが某外国の影響下に有るのはNHKの組織形態そのものに欠陥があるからです。
官僚機構(特殊法人)ではまともな経営・中立的な報道は望めません。
同一業種に2種類の組織形態は無意味で国民の監視も出来ません。

NHKや後見人の片山が固執する受信料制度は
任意なら少数派の意向が番組内容を左右する不公平(現状のNHK)、
強制ならNHKが家屋立ち入り・受信機没収などの権力行使を行う戦前回帰(強制派の念頭はこれ)。

受信料は廃止しNHKも民間放送と同様県単位で複数の株式会社に分割。
民放と同じようにCM収入で競争をすべきです。
民放や新聞もCM・広告を奪われる目先の損得にとらわれずNHKの分割民営化に賛成を。

国鉄・電電・郵政に続く最後の構造改革が
NHKの分割民営です。

NHK問題の解決には分割民営という方向をきちんと見据えることが大切です。



国民の声を首相官邸へ 首相官邸・ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html





15名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:17:28 ID:QE04u0jn0
愛知の立てこもり犯のとこへNHKが集金に行けば俺も払う
16名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:17:37 ID:biP7eI4Y0


元祖・振り込め詐欺。
17こぴぺにかきこ:2007/05/18(金) 09:18:03 ID:jx4Q2kqF0
>>10
ネットよりもテレビの方が力がつよいからだめだめ。
18名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:18:24 ID:WS38dI2u0
意見があれば首相官邸にメールが一番だよ。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
今は参院選の前。神経質なくらい世論には気を使っている。
だからスタッフや世耕弘成みたいな官邸詰めの政治家がきちんと目を通す。
逆に総務省なんかはいくら言っても駄目だね。
総務省はNHKが存在するからやってける役所。
NHKのためなら何でもやる組織。
言うだけ無駄、
つーか、逆にNHKのために利用されちゃう。
19名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:19:42 ID:RADue1u30
>>7
昨日は愛知の立てこもり事件があったからな、しょうがないと思う
20名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:20:05 ID:l4r7qZVt0
NHK改革(廃止・分割民営・スクランブルなど)を参院選の主要争点に!

NHK改革(廃止・分割民営・スクランブルなど)を参院選の主要争点に!

NHK改革(廃止・分割民営・スクランブルなど)を参院選の主要争点に!

NHK改革(廃止・分割民営・スクランブルなど)を参院選の主要争点に!

NHK改革(廃止・分割民営・スクランブルなど)を参院選の主要争点に!

NHK改革(廃止・分割民営・スクランブルなど)を参院選の主要争点に!

NHK改革(廃止・分割民営・スクランブルなど)を参院選の主要争点に!

NHK改革(廃止・分割民営・スクランブルなど)を参院選の主要争点に!
21名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:20:08 ID:661QM3yM0
>>14
民営化して細木数子でも呼んで視聴率稼ぐのか?
勘弁してくれ。
22名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:20:21 ID:5TvLfX+R0
テレビ不買運動だな。今から地デジに替える人も多いだろうし。
当然ワンセグ携帯も不買だな
23名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:20:21 ID:J07XV1XPO
どんだけ勝手な契約だよw
24名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:20:47 ID:Dzf6mYA10
NHKしか映らないならこういった暴言は正論になるだろうな
25名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:22:22 ID:WCP5EVJz0
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '  NHK社員が
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   20枚の爪を1枚ずつ剥がされて
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   20本の指を一本ずつ折られて
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   四肢を切断されて
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   耳を切り取られて 
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|      鼻を削ぎ落とされて 
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |      唇を縫われて 
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./       性器を切り落とされて
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、      筆舌に尽くし難い苦しみの中で
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|      死にますように。
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.       
26名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:23:01 ID:aCjLZXIX0
>>21
受信料制度がそんなに好きか?
NHKの工作員かよw
27美香 ◆MeEeen9/cc :2007/05/18(金) 09:23:03 ID:LEoqMl2a0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 税金から徴収すればいいのにね。
28名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:24:29 ID:U780ZcE20
見飽きた人もいると思うけど、これもNHKのアホさがよく分かる文書だから貼っとくね
NHKがスクランブル反対とする表の言い訳(実際は単純に収入が減るからというだけ)

http://www.nhk.or.jp/css/voice/kaichounokotae3-1.html
1.NHKはスクランブル方式を導入するべきだ。

お金を払った人だけが見ることのできるスクランブル方式は、一見合理的でわ
かりやすいと思われるかもしれません。

しかし、スクランブル方式を導入した場合、受信料を支払った人しかNHKの
放送を見ることができなくなります。全国どこでも「あまねく」視聴いただけ
るようにする、という役割も果たせなくなります。地震や台風などの災害報道
や、事件・事故などの緊急報道が、お金を払った人しか見られないことになり、
それでは人々の生命・財産や生活を守るという、公共放送の使命が果たせません。

また、放送の内容についても、例えば映画やスポーツなど、より数多くの加入者
を集めることのできる番組に偏りかねません。教育番組や福祉番組などを十分に
放送できなくなるおそれがあります。

若い独身の方にとっては、「おかあさんといっしょ」は関係ないと思われるかも
しれません。「みんなの手話」や介護などを扱う「福祉ネットワーク」などの
番組は、多くの方にはあまり必要と感じられないかもしれません。
でも、これらの番組を楽しみに待ち、大切に思っている方が、実はたくさんいら
っしゃいます。

そして、スクランブル方式では、お金を払える人と払えない人との間の情報格差
も生じます。

このような視点から、私は受信料が公共放送の財源として、最もふさわしいと
考えています。視聴者のみなさんが、スクランブル方式の導入など、NHKの
財源についてご議論をいただく際には、公共放送を支える受信料のこうした
役割についても、ぜひ考えていただければ幸いです。
29名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:24:48 ID:WCP5EVJz0
今現在、とても恐ろしい事件が発生してるけど。
NHKは何放送してる?
ニュース優先くらいは最低義務じゃない?
30名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:24:57 ID:ggszArt90
>>27
マスゴミは市場原理が原則
新聞も税金で
朝日も税金で
31名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:25:31 ID:6l7DvpgMO
そんな知らない内に結ばれた契約しらねぇよw勝手に契約するって詐欺なんじゃねぇの?
いつでも契約切ってくれてかまわねぇっての。NHKアニメもニュースも今はケーブルとかでいつでも見れるんだからさ
32名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:26:15 ID:cXA31/oPO
従量制課金にすればよくね?
33名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:26:56 ID:fj0pkl3K0
>>28
だから非常時はノースクにすればいい話なんだよな。
34名無しさん@七周年
受信料で契約したピットクルーに注意しよう

受信料で契約したピットクルーに注意しよう

受信料で契約したピットクルーに注意しよう

受信料で契約したピットクルーに注意しよう

受信料で契約したピットクルーに注意しよう

受信料で契約したピットクルーに注意しよう

受信料で契約したピットクルーに注意しよう