【行政】国家公務員受験、上限45歳に 40歳未満では「再チャレンジには不十分」…規制改革会議が提言へ
1 :
丑幕φ ★:
★国家公務員受験、上限45歳に・規制改革会議が提言へ
政府の規制改革会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)はノンキャリアと
呼ばれる国家公務員の2種と3種の職員の採用試験と、今年度始める
中途採用者選考試験の受験年齢上限を45歳に引き上げるよう提言する方針だ。
子育てを終えた女性やフリーターなどが再チャレンジしやすい環境を整える狙い。
18日に開く人事院などとの公開討論会で伝える。
国家公務員試験を受けることができるのは、受験年の4月1日時点で
2種(大卒程度)が29歳未満、3種(高卒程度)が21歳未満だ。
中途採用は上限を40歳未満としたが、「再チャレンジには不十分」との
声が出ていた。(07:02)
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070518AT3S1701Q17052007.html
2
3 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:34:18 ID:lblokepk0
よっしゃチャンス!
4 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:34:30 ID:M3aO4gQ80
たいした仕事内容でもねーだろが。もったいつけんなコノヤロ
5 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:34:50 ID:zQwHMOKJ0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまたニュー速に貼り付けられる仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
6 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:37:18 ID:H4FCPaFV0
45歳なんて人生時間切れ。
再チャレンジなんてさせるひつようない。
45歳でパシリからスタートか?
これは再チャレンジ枠ではなく
通常の試験の話だな
ノンキャリには年齢制限自体いらないだろ
8 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:39:26 ID:6mHfa6rB0
本当に再チャレンジさせたいなら、1〜2年間限定でT種全員上限35歳、
下限25歳くらい(就職氷河期世代)で募集するべきだな。
多分、旧司法試験崩れの優秀な連中が大量に入ってくる。
9 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:42:00 ID:8zGPDTVY0
>>8 勉強は出来るかもしれんが、
優秀かどうかは別だろ。
学歴で区切ってあるのに年齢制限する理由はなんなんだろうねえ
どうせ官公庁内部の縦社会を崩さないためとかいうどうでもいい理由だろうが
11 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:43:34 ID:6mHfa6rB0
>>9 数年先のゆとり世代と比べれば明らかに優秀だぜ
12 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:44:38 ID:e1l1BbobO
22年前、受験会場に行って一度は席に座ったが、試験が始まる前に逃げてしまったことを後悔しています。
その時はどうしても大学に行きたかったから。高卒では就職したくはなかった。試験落ちたと親に嘘ついてしまった。
周りが見えてきた30過ぎあたりから後悔していたので、このニュースは嬉しい。
結局採用面接でダメという結果に落ち着くんじゃなかろうか
国3に年齢制限はいらんな
21歳までとそれ以上で枠を分ければいいだけ
15 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:49:24 ID:VIfXG7aq0
コネクションが物を言うだろうね
16 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:50:35 ID:6mHfa6rB0
しかし、このままゆとり世代が進学にも就職にも困らず、ろくに自己研鑽もせずに
のうのうと暮らしていける世の中になっちゃおしまいだと思う。
17 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:52:53 ID:0PZKTXAZ0
派遣禁止、偽装は厳しい罰則を与えるのが一番のチャレンジ。
18 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:54:52 ID:2seb0ga6O
優秀差は氷河期>ゆとりってなんか根拠あんの?
19 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:55:44 ID:0/yedhbFO
年功序列から役職に着かなければ給与が頭打ちになるように改訂された国家公務員の給料体系じゃ45歳で採用されても、
20代キャリア組の半分程度の年収から、定年になるまでほとんど昇給しないんだから、再チャレンジって言っても負け組のままじゃん。
20 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:56:09 ID:8uDNuSU7O
【国籍条項撤廃 韓国側も協力姿勢】
外国人の採用を制限する県職員の国籍条項について、
田中知事は韓国総領事との懇談の中であらためて完全撤廃を目指す方針を伝えました。
懇談は新潟に駐在する韓国総領事館が主催して、およそ1時間に渡って話し合いが持たれました。
県職員の国籍条項を巡っては、田中知事が人事委員会に職種のほか
「公権力の行使」に携わる職まで含めた完全撤廃を求めましたが、
人事委員会は国の方針に同調し、否定的な姿勢を崩していません。
懇談で田中知事は時間は掛かるが完全撤廃を推し進めたいと
あくまでも撤廃を目指す考えを総領事側に伝えました。
これに対しチェ・ウォンウ総領事も『支援していきたい』と後押しする姿勢を示しました。
現在、県職員の51の職種のうち28の職種に対しては日本国籍が必要とされていて、
韓国総領事側も人事委員会に撤廃を働きかけています。
−−−長野朝日放送サイトより
【長野県田中康夫知事 在日登用】
長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の条件を満たした定住外国人を対象に
県職員採用時の公務員国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。
田中知事の意向表明を受けて、県の総務部人事課ではこれから国籍要件撤廃に向けた具体的な検討に入る。 (2001.07.11 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm 【田中知事:国籍条項を撤廃へ 韓国人副知事も可能】
長野県の田中康夫知事は19日、昇進などを制限する「任用制限」を設けない形で、
全職種の県職員の採用について国籍条項を撤廃する方針を明らかにした。
実現すれば、制度上は外国籍の副知事も可能になる。(2003.02.20 毎日新聞)
21 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:56:51 ID:1FuhOU2P0
45才で採用するのは、どこかの企業で活躍していた連中の枠なんだろ?再チャレンジとはちょっと意味が違うな
バブル
↓
氷河期
↓
ゆとり
次に来るのは?
23 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:00:58 ID:tOfBas4wO
これ良いと思う。
主婦でニートと変わらない生活してるけど公務員になりたいと思っていたら、
あれよあれよと歳をとってしまった。
子供も学校行くようになったし成れるなら成りたいなぁ。
24 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:02:36 ID:A/mZXVchO
氷河期世代は真面目なのは良いが遊びもろくに知らずコミュニケーション能力が低いのが多いよ。
俺もそうだし、社会に出てから苦労した…
いがいとゆとりのが優秀なんじゃないの?
真面目なんて今じゃ評価対象じゃないじゃない
25 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:04:16 ID:va8pWzWD0
>>真面目なんて今じゃ評価対象じゃないじゃない
真面目=余計な悪さをしない、と言う構図が崩れたからです。
26 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:05:00 ID:GbQso9kR0
3種の受験年齢引き上げると、2種に受からない
出来の悪い大卒が3種になだれ込んでくるんじゃないか?
>>26 そういうのは面接で全部落とせば無問題です
28 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:07:20 ID:8bPDMBo30
>>1 >中途採用者選考試験の受験年齢上限を45歳に引き上げるよう提言する方針だ。
ざけんな馬鹿野郎。
どこまでバブル期世代を甘やかす気だ。
29 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:07:43 ID:0PZKTXAZ0
>>22 偽装日本人
ポストも用意されたしな・・・・
30 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:07:52 ID:k6CruBgaO
>>19 それでも会社が倒産したり、妊娠で仕事辞めざるえなかった人には朗報だと思う。
2種や3種の採用試験って、あの一般知能問題ってあるの?
文系にとっては、あれ鬼門なんだよね。
31 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:08:13 ID:RrXHFy07O
そんな年齢で入ったら、虐められて自己退職に追い込まれるだけ
32 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:10:14 ID:AsdH06GdO
>>23 お宅みたいな主婦崩れが5時きっかりで帰るんだよ
今の公務員、特に国公は男女関係なくサビ残天国だから
スキルもなく残業もできない45才主婦は諦めてください
最低毎日残業11時までできるならがんばれ
33 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:12:51 ID:cNT54NSM0
バブル
↓
氷河期
↓
ゆとり
↓
朝鮮コース
34 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:14:43 ID:obKWKLo70
主婦は産む機械
家事と旦那の下の処理をしてな
>>32 公務員でもパートタイムのように働けるようにするというニュースが
最近なかったっけ?
主婦あがりは多分、その枠じゃなかろうか?
そして、全てのしわ寄せは若手の下っ端に・・・
36 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:15:17 ID:pocWC2APO
>>30 U種はあるよV種もあると思う
あれは確かに文系にはきついね
あの程度で文系にはきついとかどんだけ頭悪いんだよw
38 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:21:48 ID:1jx+xKcv0
再チャレンジの採用枠って150人だと言われているけど、区分ごとに見ると
実は各地域や各分野で2名ずつくらい。
39 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:28:48 ID:TlqI0ewb0
正直 45歳の新規採用って...職場のお荷物にならないか?
40 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:38:20 ID:zMQQtfGk0
3種は若いのを集めて洗脳教育するに限る。
現場の兵隊になるのに学歴だの職歴だのへんなプライドはいらん。
41 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:42:30 ID:jUt8OREC0
公務員に受け入れるんなら学費安くしろよ
42 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:43:56 ID:Ij88+0rK0
>>35 つーか最近は役所行っても派遣やパートばっかだが
44 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:49:26 ID:21q5wwcQ0
ねぇ、国Vって何カ月くらい勉強が必要なの?
9月に試験があるらしいが今からやっても遅いよね?
願書も5月中旬に送れって書いてあるのに今頃こんな話し出て意味わからん。
官民揃って人件費削減に邁進している以上、日本に将来は無いよね。
人材に対して無駄を観念出来るのだから、神様でもいらっしゃるのか。
46 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:51:09 ID:jUt8OREC0
>>40 本当に市役所の人間と話すと「洗脳」って言葉がしっくり来るな
あいつらとは会話できねえ、機械みたい
47 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:51:44 ID:79dw8lM40
これは中途採用とは違うのか?
民間から優秀な人材を、という考えではないだろうから、採用当初は下っぱからスタート?
中央官庁の幹部職員を民間から持ってきた方が良さそうだと思うことはあるだろうが、
民間でバリバリ働いているようなのは、官庁なんか行きたくないだろうな。
よく分からん制度ではある。
ま、がんばてくれって感じだ。
48 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:04:48 ID:2JEL/kpX0
入ったはいいけど、いじめは無いの?
ひどくいじめられそう。
49 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:06:22 ID:26paPfCh0
45才から働き始めて、仕事おぼえられるの?
おとなしく野垂れ死ねよ
枠がせますぎなのが問題なのに、問題すりかえすぎ。
意図的にニュースにすんなって。
51 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:09:27 ID:3TwCvQpAO
再チャレンジで国3のパシリを採用するんか
もう誰でもチャレンジできるように
18歳から75歳までにしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな制度よりも富国強兵政策の方が・・・
以下、とある御仁の演説より。
個人の幸福より国家の繁栄。消費税80パーセントは当たり前、国民当然の義務で御座います。
今、不況のどん底にあえいでおる日本、何をすべきか?
徴兵制度の復活であります。
男子は8歳から65歳まで兵役を!女子は産めよ増やせよの富国強兵政策をまっとうしていただきます。
少子化などとんでもない!
54 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:20:29 ID:zMQQtfGk0
サービスの偏りで困るのは国民。
画一的に運用するには余計な事覚える前に叩き込むに限る。
さっさと実地しろよ馬鹿
56 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:31:56 ID:YlnREs+W0
>>19 中途採用だからキャリアの評価による。
職歴がない場合? (45歳じゃないだろ?) はおまいの言うとおり。
57 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:37:40 ID:Jl0QgBtr0
>>39 定職に付かずにフラフラしているよりは、負荷にならないんじゃない。
58 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:38:37 ID:gWnpyqiq0
受験させるだけさせて実際の採用は何故か35才以下ばかりってオチだろ
59 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:38:55 ID:7BljmeNu0
そもそも上限定めること自体、憲法違反
60 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:42:49 ID:7BljmeNu0
>58
それでもいい(ソニー方式)
建前だけでも年齢不問にしないと
アメリカでさえ年齢不問が常識
61 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:50:06 ID:39XiT68pO
国2な俺だが40過ぎたオサーンの国3とか困るわ
62 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:53:34 ID:YVfWlrnPO
公務員
63 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:58:38 ID:yEggE1s90
>>61 オッサンにとっては、おまえが困ろうが関係ないわな
64 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:59:12 ID:FJxTd2bs0
30歳ぐらいまでならわかるが
40とかのおじさんを国Vで現場任務とか絶対に無理だろ
年齢制限ってなんだかんだいって年齢的にキツくなるから設けてる
というか、そもそも40ぐらいなんて思いっきりバブル就職なのに
再チャレンジなんか設ける必要ない
65 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:01:41 ID:17nxrzYZ0
バブル就職でも失敗する奴はいるし。
66 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:03:43 ID:Gva2ntlcO
情報技術の専門的な公務員とか警察官、消防士とかももっとずっと上の年齢まで募集して欲しい。
不況で就職なかったくすぶってる世代の優秀な奴が集まると思う。
67 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:09:53 ID:x+5U+Uwa0
3種は50でもいいぐらいだが
68 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:15:58 ID:CtuPJTsS0
俺も受けようかな。会社員よりよさそうだし。
賛成。
ただ、公務員試験は倍率高いみたいょ〜
3種でも10倍や20倍が珍しくないみたい。
若いものの方が試験勉強に有利だから、受験資格が
できても受かるかどうかといえば・・
それに採用当初は公務員は給料安いみたいだょ〜
「こんなはずじゃなかった」ってなりませんよーに。
70 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 10:18:49 ID:zMQQtfGk0
つか、この何年も人員削減するために手っ取り早く
若いの採用控えてきたうえに、大量退職時代到来で
今40前後のバブル採用しかいないんだろ?
年齢構成に偏りが出ないよう満遍なく計画的に採用しろよと思う。
よっしゃ!
絶対受けるぜ
45才からの医学部再受験
鈴木 あつし 著
73 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 11:20:14 ID:PXrIS1J+0
>>44 おまえ、2ちゃん初心者か?
この話、去年の夏から出てたし、今年に入ってからちょくちょくスレ立ってたぞ。
年齢不問にしる
もう手遅れだろうと諦めないで
今からやりゃ何とか間に合うでしょ
76 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:54:37 ID:mggxXAGz0
夕張ショックで“禁じ手”解いた 赤平・歌志内の人件費削減 「解雇も」驚く他市
財政再建団体になる夕張と、本年度決算で赤字転落する赤平、歌志内の空知管内三市の人件費
削減策が出そろった。「夕張ショック」が他の二市の大胆な合理化策を誘発した格好で、高年齢層
を狙い撃ちした給与カットや、民間企業の解雇にあたる分限免職など、全国の自治体が「禁じ手」
としてきた措置にも踏み込んでおり、他の市町村など関係者の注目を集めている。
赤平市は職員給与を四月から15%カットするが、十月からは五十七歳以上に限定して30%カットし、
退職金も減額後の給与を基に算出することにした。高年齢層狙い撃ちで早期退職を促すもので、
赤平市は「全体を20%カットするより効果的と判断した」(市幹部)という。
こうした賃金体系は民間企業では珍しくないが、道内の自治体では初。総務省の担当者は
「全国でも聞いたことがない」と語る。これにより、赤平市は消防を含め二百十六人の職員を、
二○一三年四月までに百五十五人にする考えだ。
(北海道新聞 2007/02/12 07:00)
77 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 13:59:09 ID:vNaf1Jej0
45なら年齢制限なくしてもいいんじゃない。っていうか45に制限する理由がわからん
78 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:05:36 ID:+zJdDIrx0
この件といい、
バブル期世代や団塊世代を甘やかし過ぎだろ。
再チャレンジさせるべきは氷河期世代であって、
もう人生終わったような40代以上の世代を救済する理由はないよ。
報酬を市場に還流させるようなこともしないで
貯め込むだけだろうし。
どうせ31歳以上は採用しないから「とりあえず言っとけ」だと思う
2種と3種は22〜45歳枠と、40〜60歳枠に分ければいいのに。
22歳枠で入った人は40位で再試験。
81 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:22:03 ID:IyWu+kgLO
星野さん(野球の代表監督のね)がニュースゼロに出てて、そん時ワーキングプアの特集やってたんだけど、「彼らは甘い」と一蹴してたね
「星野さんみたいな性格の人達ばかりじゃないんですよ」と隣のオサーンがフォローしてたけど
でも、ワーキングプアに限らず定職就けずにいる人って、自信を失ってるんだと思う
生きるのに必死で将来の事を考える余裕なんてないんだから
そういう人に甘いって言うのは、欝の人に「頑張れ!」って言うのと同じ
まずは定職に就かせて、安くても安定した給料と住居を与えて自信を取り戻させる事が重要だと思われ
民間にそういう余裕がないなら、税金使って国民全体でフォローしていくしかないでしょ
82 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 14:26:13 ID:Po2+ms8R0
氷河期世代って団塊世代に次いで糞な世代だよな
>>32 近所の市役所は、5時で皆さんお帰りになられます。
嘘は止めて下さい。
今年の再チャレにも、2種みたいな選択の専門科目課してくれよ
高校生向けの教養のみでどう差がつけろと
かなりいびつな競争になるぞ
そもそも年齢制限を設けることが間違い。
86 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:58:02 ID:YFMKV4D20
年齢制限よりも倍率が・・・
東大よりむずかしいのでは?
ある意味、福男(女)では!
87 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 16:59:40 ID:YDgGMl+C0
年齢制限が労基法違反だというのに
88 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:12:22 ID:3+8EA68tO
年齢規定などやめて民間からやる気のある優秀な人をどんどん登用すべき。また現行公務員の終身雇用を外す代わりに、能力主義による年収の大幅な拡大をするべきに思う。できる奴は3000万くらいやってもいいのでは?
よーし
パパも国家公務員になっちゃうぞ
そもそも学歴制限・年齢制限なくせばいいじゃんw
91 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:40:47 ID:Q696/QdQ0
Jリーグ見たく入れ替え制にしようぜ。
公務員の最もダメなやつらと、テストで良い点取ったやつらがともに再試験。
半分だけが、公務員になれる。
ちなみに公務員側のダメなやつは、民間の調査機関によって決められる。
就職後3年間はこの入れ替え制に参加しなくて、おk。
その間に技術を磨く。
92 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:43:04 ID:GS+vIwAQ0
派遣でいいじゃん。
派遣で。
93 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:44:05 ID:euI3SiBY0
94 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:44:40 ID:vIFJH6wu0
>>83 おれの地元の市役所だと毎日11時までやってるっぽいぞ
>>30 一般知能問題とやらがきついって事は、
知能が低いって事になってしまうゾ。
96 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:48:56 ID:Nuv/yxfGO
どうせ、若い奴しか雇わないんだろうが!
年寄りは、頭も堅いし使いにくいだろうが!
四十過ぎまで、ニートとか、チュプだったのが来ても迷惑なんだろうが!
97 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:48:56 ID:lAgpNF0F0
>>81 見てたよ、ソレ。
あんな野球馬鹿の言うことなんか何説得力もない。
98 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:49:46 ID:dc4a1rzE0
ぶっちゃけそんなやつらじゃ国家公務員の試験なんて受からないだろw
99 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:51:31 ID:gMwoKOER0
なにこれw
民間企業の余剰人員、国に押し付け佳代。
「官から民へ」じゃなくて、「民から官へ」だな
笑えるwww
氷河期世代って言い訳できていいな
101 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:53:16 ID:Gva2ntlcO
>>100 ゆとりだって言い訳できるだろ。ゆとりを持って育ってますからてw
45歳まで上げたところで、狭き門にはかわらない
あんな倍率で合格する奴、一般企業でも良いところに入れるだろ
ゆとり教育より中年をってこと?
105 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:59:24 ID:ICuIgw5Q0
ザ・焼け石に水
106 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 17:59:31 ID:0JlWIjHG0
アメリカのように入れ替え制にしてみては?
元国家公務員II種
辞めて事業興して失敗
来月タクシー運転手になる
そんな俺は年に2回は役所に戻る夢を見る。
役所って良かったな。
108 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 18:18:38 ID:PnMOiGo60
ようは縁故枠の緩和って事だろコレ
109 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:59:00 ID:+ukxV12R0
日本の公務員は、
高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金(←民間とは別の優遇年金)
が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休、介護休も法律で保証。
病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。
女が結婚したいランキングNo.1は公務員。住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。
殺人事件でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。
地上の楽園は日本の公務員。日本の公務員は全人類の勝ち組。
【最後の】国家公務員・再チャレンジ試験2【審判】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1179149860/l50
110 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:26:13 ID:AvmiqF+T0
111 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:34:03 ID:Qphkrm9b0
45歳じゃ
もう仕事覚えられないだろ
給料に見合った仕事なんて期待できない
アルバイトのほうが安くてよっぽど働くぞ、こりゃw
112 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:34:57 ID:e+CBiLRo0
優秀な途中採用者しか取らないんだろうな。
国Tだって実は学歴制限はないんだぜ。
中卒だって受験資格はある。
けど採用は東大・京大のトップクラスが並ぶ
113 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 21:47:31 ID:17nxrzYZ0
114 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:37:04 ID:Y/onLcvvO
>>112 東大京大クラスの脳じゃないと国Tレベルの試験突破出来ないだけ
115 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:38:36 ID:+rYsG05y0
年齢制限撤廃して、通常試験をやればいいだろ。
116 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 22:58:28 ID:EbeLciY60
聖域無き構造改革はまだですか?
どうせ提言だけで実施されないんだろ
118 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:08:34 ID:TN6DrC0/O
省庁の激務度
S(1時までには帰れる) 財務省 外務省 厚生労働省 社会保険庁
A(11時までには帰れる) 内閣府 総務省 経済産業省 警察庁
B(10時までには帰れる) 金融庁 公正取引委員会 国土交通省 環境省 中小企業庁
C(9時までには帰れる) 資源エネルギー庁 国家公安委員会 法務省 防衛省 国税庁 文部科学省 消防庁
D(7時までには帰れる) 農林水産省 宮内庁 気象庁 海上保安庁 特許庁 林野庁
119 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:11:25 ID:tTgSZ7RW0
>>118 アホ!民間では徹夜泊り込みなんてザラじゃ!
甘い甘い!!!!!
120 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:14:23 ID:uBJq+C5KO
チャレンジは自由だけど
採らないから同じですよ、って奴ですか?
121 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:22:54 ID:gc139XTrO
>>17 大企業は直接雇用を義務付けるってのも追加して
122 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:32:03 ID:6om2qjQw0
123 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:33:19 ID:ochWNPpUO
>>118 どこのコピペかしらんが、組織もデカくなると超ヒマな奴と超忙しい奴に二極化するんだよ
大体優秀な奴が忙しくて、落ちこぼれた奴がヒマになる
それが給料とか地位に反映されないのが社会の不条理ってやつなのだが
124 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:35:27 ID:I4AnEvil0
>>119 アホか?ナニ威張ってんだ?
それなら、労基署にチクってやれよ。
公務員の給料水準を下げて公務員を弱者救済雇用にし
浮いた分を公共投資か減税に回す。
126 :
名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 23:40:10 ID:tkH5zm7c0
>>119 それが異常と気づかない時点で、経営者の思うつぼ。
>>119 そうやって貧乏ややせ我慢の競争をはじめるから、世の中が悪い方悪い方へと向かうんだよな。
>>119 そういった激務の民間企業は、所得が1000万を超えるのが常識なワケで・・・
>>125 >公務員の給料水準を下げて公務員を弱者救済雇用にし
>浮いた分を公共投資か減税に回す。
公務員比率が高い国は、そういった雇用政策を実施してる国なワケなんだけど、
一つの例外無く、政府一般支出が高く(つまり税率が高い)、
公務員人件費比率が高い、「大きい非効率な政府」になってる。
日本が実施してる「小さい効率的な政府」とは真逆の政策だね。
ま、どちらを選択するかは国民次第なワケだけど。
130 :
丑幕φ ★:2007/05/19(土) 07:10:15 ID:???0
再チャレンジとはいっても、試験の点のいい人から
とるから、結局は狭き門だよね。
我が子の高校(まぁまぁの進学校)で1〜3人くらい
毎年就職する子がいて、その子たちは必ずといっていいくらい
公務員3種試験を受けて公務員になっていたが、一昨年あたりから
受からなくなったのか、公務員は見当たらなくなった。
ついに受からなくなったのか!と思ったよ。
だって倍率10倍代、20倍代らしいもん。
必ず受かってたのが受からなくなったんだよ。
それを再チャレンジの人が受けても、難しいだろうなぁと
思う〜。でも頑張れ!
132 :
名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:34:13 ID:/DnosyHk0
年齢制限を設けるのは差別
133 :
名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:36:52 ID:Tp/af5CeO
>>124 親分の厚労省が労基法違反しまくりです(>_<)
134 :
名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 13:40:59 ID:1IbSZPTw0
>>8 氷河期って勉強はできてもコミュニケーション力ゼロのやつ多いし
6 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/18(金) 07:37:18 ID:H4FCPaFV0
45歳なんて人生時間切れ。
再チャレンジなんてさせるひつようない。
45歳でパシリからスタートか?
つーか、現役の血税ドロ公務犬どもも、一緒に試験を受けさせるべきだと思うが。
代替可能な大半の公務員職は、資格更新制にすべきだ。
>>112 ■2004年度(2005年4月入省) 国家T種 官庁別採用データ
採用者数 (三職) 合格者数 採用率
東大244 144 498 49.0%
京大 73 29 221 33.0%
早大 38 29 125 30.4%
慶應 34 29 85 40.0%
北大 26 5 60 43.3%
東工 24 1 50 48.0%
東北 21 5 67 31.3%
一橋 16 16 33 48.5%
九州 16 4 73 21.9%
阪大 13 5 46 28.3%
中央 11 9 35 31.4%
筑波 8 2 20 40.0%
神戸 8 1 42 19.0%
農工 8 0 20 40.0%
※三職=法律職・経済職・行政職の有力三職
有力三職のランキングは、東大、京大、早大、慶大、一橋、中央が常に上位を独占してきた。
東大・京大以外の旧帝大組は、傍系の「理系職(技官)」で合格者数を稼いでいるのが実態である。
ちなみに事務次官輩出数ランキングは、東大、京大、中央の順番。
>>137-138 ----------------------------------------------------
★2002年〜2004年累計★
国家T種(法律・経済・行政)大学別採用数・合格者数
----------------------------------------------------
採用数 合格者数
東大 421 705
慶應 89 230
京大 86 196
早大 82 254
一橋 47 108
中央 18 80
東北 18 56
阪大 11 42
九大 10 47
北大 9 31
立命 7 56
筑波 7 17
神戸 6 43
名大 4 40
同大 4 32
上智 4 27
横国 4 18
立教 4 10
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
■事務次官出身大学順位(戦後〜平成5年) 事務次官出身大学順位(戦後〜平成5年)<私大>
1: 東京大学 1: 中央大学 5人
2: 京都大学 2: 早稲田大学1人
3: 中央大学 2: 日本大学 1人
■官庁幹部出身大学順位(日経産業新聞1987年2月24日号)
1位 東京大学 2272人
2位 京都大学 464人
3位 中央大学 276人
■高等文官行政科合格者数(明治27年〜昭和22年)
1位 東京帝国大学 5969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
5位 東京商大(高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理大(高師) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外語 45
17位 立命館大学 26
18位 広島文理大(高師) 21
19位 慶応大学 18
20位 神戸商大(高商) 15
21位 専修大学 13
22位 大阪商大(高商) 12
23位 台北帝国大学 10 24位 北海道帝国大学 3
>>136 試験対策に気を取られる分、業務への注意力が落ちるだろうね。
事務職なら中央官庁に行けるのかな?
>>142 行政事務の関東甲信越への採用人数の偏り方からして、本省採用がそれなり
に含まれているかと思うが、そうだとしてオマエ行きたいか?どこの官庁か
にもよるが毎日終電だぞ。T種ならともかくソルジャーのV種なのに。
144 :
名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:31:49 ID:f4sPAwo30
試験自慢ばかり集まれば決め手になるのは面接だな。
おまいらコミュニケーション能力、大丈夫か?
145 :
名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 01:34:58 ID:CN5raG0rO
146 :
名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 02:08:58 ID:G1sydw9A0
>>143 機関ごとの採用予定数は人事院(関東)のWebサイトにあるだろ。
本省で大量採用予定は外務・経産・国交あたりだな。
>>146 それは国Vだろ。
再チャはまだ発表なし。
148 :
名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 11:35:54 ID:IRAlznTB0
日本の公務員は、
高卒でも上場企業の大卒並の給料と賞与と退職金と共済年金(←民間とは別の優遇年金)
が保証され、20日の年休のほかに夏期休、ボラ休、結婚休、産休、介護休も法律で保証。
病気になってもクビにならず自宅でマターリ長期休暇。忙しいのは霞ヶ関の若いエリートだけ。
民間の半額以下の家賃の公務員住宅。旅行も共済組合・互助会紹介で割安。
住宅・自動車ローンも公務員の信用で低利で楽勝。女が結婚したいランキングNo.1は公務員。
殺人事件でもやらない限りクビにはならない絶対安定身分。
この世の楽園は日本の公務員。日本の公務員は全人類の勝ち組。
【最後の】国家公務員・再チャレンジ試験2【審判】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1179149860/l50
氷河期世代を救うためなんだから、バブル世代やゆとり世代は除くべきだろ。
それから、毎年、年齢制限が一歳ずつ変動して行くべき。
この程度の定員で、氷河期世代を本来就職出来てるべきであろう人数を、みんな救えるはず無いんだから
チャンと救うべきターゲットの年齢に限定しないと、結局その世代が更に再就職氷河期世代になってしまう。
150 :
名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:04:37 ID:MKbSYg/Q0
45歳ってバブル世代だろ
151 :
名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 18:59:12 ID:7b6d+QGO0
規制改革会議が「国が率先して…」と言ってるが、
そもそも例えば国2は21〜28まで8回も受験チャンスがあるわけで。
再々々々々チャレンジくらいは既にやっているわけで。
それだけ多くのチャンスが与えられながら、受けず、或いは
受けたけど受からなかったとすれば、それは意思又は能力の問題なわけで。
その意思なり能力なく30を超えてから「民間はいやだ。やっぱり公務員になりたい」
と言い出だした奴に再度チャレンジの機会を与えなければならないのかと。
まあ国に財政上の余裕があればともかく、新卒を雇うより多少なりとも
人件費がかかるおまいらを雇う正当な理由が、この借金漬の国にあるのかと。
もちろん、答えは「無い」。
152 :
名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:07:00 ID:pVSxPzpDO
何が子育てを終えた女性だよw
はなっから仕事やめんなっての。気まぐれ天使が。
仕事は趣味じゃねんだよ。
趣味でできる仕事なんじゃね?
>>151 お前アホか?公務員やめて民間に就職する奴もいるだろ。
公務員という「特別」な意識持ちすぎwww
規制改革会議が「国が率先して…」と言ってるが、
メンバー企業はやらないのかよ。
議長とかんとはよ。
156 :
名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:21:07 ID:pVSxPzpDO
この子育てを終えた女性なんて聞こえはいいけど相当タチ悪いよ
これ系の女は仕事を生活ではなく暇つぶしの趣味と見てる。
これ系の女は独身時と既婚時(子育て終了後)に
2度も趣味として仕事のポストを荒らしてるんだよ。
こういう女は独身の時から出てこなくていい
157 :
名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:30:34 ID:pVSxPzpDO
仕事とは普通一般的に生活のためのものなんだが
仕事を趣味と見れるほど社会制度や親、夫に甘やかされてきたって事だ。
158 :
名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:33:30 ID:G2poPiSR0
>>1 いい加減にキャリア制度を廃止したら?キャリアと言われる使えない屑を多数飼ってるの
って変だろ。使える奴もいるけど、大多数はダメ官僚。
159 :
名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:35:16 ID:MzrL1NGR0
取り残されたバブル中年、おまえらは獅子身中の虫だ
役割は分かってるな
というか…コレのおかげで3種増えたものの、総定員法があるから
2種採用が激減
俺の再チャレンジはどうなるんじゃ、ボケ!!!!!!!!!!!!!!
161 :
名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:38:15 ID:++Lmwfe70
なんで天下りは年齢制限無いのに公務員は45歳で大騒ぎなの?
1種米(大卒程度)も含めて
いっそのこと
年齢制限撤廃しちゃえば。
米国のように。
全然全く勉強していない
164 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 00:17:23 ID:6PsFEMDy0
生活保護や治安悪化とかの行政コストを考えたら、ニートやフリーターやワープア層はノンキャリの下級公務員に
してしまったほうがいいだろうね
国家下級だけでなく地方下級も年齢制限を大幅に緩和するべきだと思う
就職氷河期世代の先頭はもう30代半ばにさしかかろうとしてるし、やるなら早いほうがいい
ただし、民間からの転職を抑えるために、年収は600万に届かないぐらいで頭打ちさせる
これも一種のベーシックインカムって奴になるのかな?
まともな民間人が、過度な内向きな査定に耐えられるかなぁ。
166 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 06:38:31 ID:Q4OVpjpx0
おかしな在日外国人を雇うより
中高年でも日本人を雇う方が
全然良いと思う
167 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 06:51:12 ID:QoutiZSX0
年齢制限をあげてもどうせ面接で落とされるだろうに
168 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 06:55:51 ID:K5+2FmfzO
こいつらの言う人生再チャレンジって3種のパシリ奴隷になることだったんかいな
169 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 06:56:43 ID:wIjwUDho0
毎度おなじみ、ニート・フリーターの受ける前から言い訳
「倍率が東大並みに高い」
「正社員も受けるから不公平」
「面接で落とされる」
なるほど、なぜニート・フリーターなのかよくわかりますね(w
170 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 06:59:41 ID:wIjwUDho0
プライドの高いニート・フリーター様は3種はパシリなのでいやですか、そうですか
そんなんだからニート・フリーターのままだと早く気づけよ(w
171 :
1000レスを目指す男:2007/05/21(月) 07:00:43 ID:ClL8jhR80
年齢制限なんてなくせばいいじゃん。
再チャレンジなわけでしょ。
よし、勉強するか。
173 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:05:21 ID:QoutiZSX0
どうせなら1種も年齢制限を引き上げれば?
174 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:06:52 ID:OQYsigc00
175 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:12:32 ID:0EPD64U60
150人救ってどうするんだよ
公務員→公務員てありかな?
177 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:27:48 ID:87YWP5ITO
これ以上年齢制限広げて競争率あげんじゃねーよ
そもそも30代前半の就職氷河期世代の救済の為の制度じゃなかったのかよ、これって
178 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:34:17 ID:F7Gvcni20
地域振興券並みの良政策ですねw
179 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:34:29 ID:xDepTidfO
>>169ニートやフリーターじゃ無くてもそれは思うな。
それに、自分が採用者側でも、正直ニートなんか雇いたくないと思うだろう。
180 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:44:53 ID:ekdD0M2h0
どうせ採用するときに学歴と年齢で決めてんだからいみねーだろ。
181 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 07:46:42 ID:ujO0NG2SO
>>161 天下る連中はなんだかんだ言ってもエリートだしね
東大卒社会経験有と高卒社会不適合者とはまともに比べられないよ
182 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:25:22 ID:txEhkRCz0
>>180 確かにそうかも。
国2の場合、合格≠採用ではないので、
あまりに年長だとせっかく最終合格しても、ってなるかもしれませんね。
年齢制限あげるっていうから30代前半くらいまでかと思ったら、
45歳までって聞いてちょっとびっくりしました。
183 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:31:50 ID:pMPoa66+0
資格持ちの実務経験豊富な人なら
今でも45前後ならチラホラ採用してるのに・・・・
意味あるのかな?
年齢制限なくせよ
そこまでするんなら
185 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:38:29 ID:T39CrP2JO
就職氷河期の方が今よりまだ
公務員の募集人数多かったんでは…
186 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:38:51 ID:50txZI6Y0
>>8 洗脳されてる?
就職氷河期世代なんて便宜上付けられた言葉であって、単にバブル時の
好機と対比してるだけ。
就職が厳しい時代なんていくらでもあった。
よって特別優秀な人間はいない
187 :
名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 10:48:40 ID:oOhoTL0rO
ここまでやるなら年齢制限なくせばいい
ただ、そうすると司法試験のように諦めきれない奴が多数出てくる気がする
このネタも旬が過ぎた
本日某市役所に、仕事でいく機会があったのですが、再チャレンジの願書がつんでありましたよ。