【富山】パトカーが、法定速度時速60キロの国道を124キロで走行…オービスに撮影される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グラッチェグラッチェφ ★
県警は十六日、法定速度時速六十キロの富山市小西の国道8号をパトカーが百二十四キロで走行し、
速度違反自動取締記録装置(通称オービス)に撮影されていたと発表した。法令が定める緊急車両の
最高速度八十キロを四十四キロ上回っており、県警監察官室は「正当な業務行為とみられるが、
道交法違反に当たらないか調査する」としている。

県警によると、撮影されたのは四月三十日午前零時四十分ごろで、パトカーを運転していたのは
富山北署の男性巡査部長(59)。別の男性巡査部長(57)も乗っていた。自動車盗難事件で
緊急配備の指令を受け、逃走車両の摘発に向かう途中でオービスに撮影された。十五日に
撮影フィルムを現像し判明したという。

道交法施行令は、パトカーなど緊急車両の最高速度を一般道で時速八十キロと定めている。
一方、刑法は正当な業務による行為は罰しないとしている。緊急車両は一部のケースを除き
赤色灯を点灯しサイレンを鳴らさなければならず、同室は「赤色灯、サイレンが使用されていたか、
速度超過が正当な業務行為によるものか詳しく調べる」としている。

北日本新聞:2007年05月17日
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20070517/4806.html
2名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:56:49 ID:Bs6F8oXD0
じゃんじゃん
37:2007/05/17(木) 10:57:31 ID:iyDPu6eI0
7
4名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:58:36 ID:Ldq9cUrEO
警察もしょせん人の子
5名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:58:38 ID:4tPyUxxN0
これがアウトなら90キロ以上で逃げるクルマを追うのは不可能になる。
6名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:59:16 ID:Lm40sLKy0
発表したことは評価したい。
7名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:59:24 ID:chvMAsaC0
懲戒免職♪
8名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:59:35 ID:N723BDyv0
明らかな道交法違反です
9名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 10:59:55 ID:6/tRV/j20
>>1
(;´Д`) ウソン
10名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:00:16 ID:LDKJvng4O
柴田恭平「関係ないね!」
11名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:00:17 ID:841buXC+0
一般車とPCが200km/hオーバーのバトルをしてるのを見たことがあるわけだが。
12名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:00:43 ID:CIe4Zrhi0
誰が何の目的でリークしたのか全く意味不明なニュースだな。
13名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:00:43 ID:URW7m9kl0
違反でも罰則ないの?
14名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:01:17 ID:trt9lQg+0
>>5
速度取締りは、さらに例外になっている。
今回は速度取締りではない緊急車両なので、それは適用されない。

法定速度:60km/h
緊急車両:80km/h
速度取締り:無制限?
15名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:01:27 ID:w/Z+HsM70
発表しただけ偉いよな

普通ならもみ消しだ
16名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:01:31 ID:Z4AoGm6T0
>四十四キロ上回っており

ワラタ
60キロのとこ124キロなら、60キロオーバーだろ
この記者計算できねーのかよw
17名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:01:44 ID:wSz/46WDO

オービスの中の人っていつ寝てるの?
18名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:01:47 ID:a/UITRoLO
神降臨
19名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:02:37 ID:aUEqOebQO
確か、赤色灯点灯、サイレンを鳴らす状態でないと、
パトカーといえども扱いは一般車両と同等なはず。
20名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:02:37 ID:+6c+/dyO0
赤色灯も回さずサイレンも鳴らさないでぶっ飛ばしてるパトカーをたまに見るのだが、一度110番に電話してやろう
21名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:03:05 ID:xd2d9Huv0
まだフィルム使ってたのか!
22名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:03:22 ID:BOx+X+rRO
ちゃんと書類送検しろよな。
赤色灯つけないでスピード違反しまくってるパトカーや白バイもちゃんと検挙しろ。
23名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:03:42 ID:HmYOaSFA0
    ⌒      ∧_∧
     ⌒ n   <`∀´ > <100キロだしたら捕まらないニダ! 
       ( \___/   ⌒ニニ==へ
       ( \____ レイプ/      |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |    【9p】/       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
24名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:03:55 ID:TK5jejOw0
自分がパトカー呼んだ立場なら一刻も早く来て欲しいだろうから、これくらいは大目に見てやって欲しいかな
25名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:04:04 ID:w/Z+HsM70
>>16
速度制限は60k
一般に緊急走行する場合の上限が80k

後者で算出したんだろ?
26名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:04:12 ID:6cuj8LBNO
>>17
3交替態勢だよ
27名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:04:20 ID:1kmC3QGa0
>>17 3交代制
28名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:04:29 ID:SHFCX/Nf0
29名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:05:04 ID:Wrm8Ef3W0

確か、緊急走行であっても、速度違反車両の
 取り締まり以外は80k/hまでしか出せないはずだが、

  富山県警  又  誤魔化す気かよ。
30名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:05:14 ID:fPLDKmxwO
最高80キロなのか
意外と遅いんだな
31名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:05:16 ID:mnyePKMvO
32名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:05:21 ID:ki3mvnRY0
>>16
『最高速度八十キロを四十四キロ上回っており』
おまえ、国語の成績悪いだろw
33名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:05:22 ID:zqtjqPbz0
パトカーと白バイは追跡中以外でもかっとんだり調子に乗りすぎ
34名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:06:17 ID:faiHKvkGO
この間ウインカーつけないで右折してるパトカー見たよ
35名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:06:21 ID:+GbbCyBX0
クラウンのパトカーを良く見るけど、あれ速いのかね?

スポーツカーなんかに追いつけないんじゃないか?
36名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:06:40 ID:9y6UsUU50
>>29

ヒント
氷見警察署は富山県警管轄
37名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:07:25 ID:qCrhCHk20
そもそも早くデジタル化しろよ。
38名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:07:43 ID:Js97m4o20
>>29
後で書類調えれば問題ない、て事になんじゃね?
普通に考えて犯罪車両を追尾中に赤色灯とサイレン鳴らして目立つアホはおらんしw
知らないけどw
39名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:07:49 ID:w/Z+HsM70
>>21
デジタルデータは捏造が容易なので、ネガの方が信頼性が高いらしい
40名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:07:52 ID:9BfnSvnSO
もっと出せるだろぉ!!

もっと踏めるだろぉ!!
41名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:08:17 ID:KQxQYCaJO
法定速度の倍以上の速度だからいくら緊急車両だっても周りの老人が40キロで走ってるんだから罰金点数は倍取れるのは当たり前だろ
42名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:08:42 ID://lWJadI0
富山北警察署不祥事続きだな・・・。

当て逃げ、「記憶に無い」→脳の病気?の警部補も富山北。
43名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:08:52 ID:GFd+UMbGO
トランスフォームすればいい
44名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:09:11 ID:oC+sUsayO
高速取締パトカーは速度無制限だ アホタレ
45名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:09:40 ID:30V4isR00
追い越し禁止道路で、中央線寄りを走り、白バイの先導をするのは実に楽しい。
46名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:10:01 ID:w/Z+HsM70
>>42
富山名産の薬で治すしかないなw
47名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:11:29 ID://lWJadI0
>>44
一概に正当化事由になるかどうかは個別に判断するしかない。
パトカーで捜査中だからといって、正当行為で違法性が阻却できるというものでもない。
48名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:11:49 ID:LIIcSjztO
何の為に法律があるんですか、警察官だから許されるなんておかしい、普通の人も緊急事態で違反しても捕まって罰則されます
49名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:12:21 ID:+FFJWaXDP
どうせなぁなぁで済ますくせに
わざとらしく公表しなくて良いよ、腐れ県警。
50名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:13:25 ID:vna041vJ0
>>35
一般道だったら、クラウンで追いつけないような速度で走ると
事故を起こしてとまると思う。問題ない。

高速道路だったら、仲間に連絡して待ち伏せしてもらえばいいし。
51名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:14:05 ID:X0jwU45i0
>>44
それは、スピード違反を取り締まる場合だけ、な。
それ以外の場合は、緊急自動車であっても速度制限がある。
52名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:14:18 ID:yEfsv9Du0
>>39
最新式はデジタル撮影でフィルムは使ってない
これはループコイル式のオービスに引っかかったんでしょ
53名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:14:28 ID:UxgA0Zpw0
昔なら公表しない事だろうけど
最近厳しいのかな?
憲兵みたいな組織があるの?
54名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:14:38 ID:bGcbtuor0
例外だらけなのにわざわざ発表して、、、、、
富山は平和なんだな
55名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:14:42 ID:2+DxnQuiO
ふつうのパトカーでも中身は化け物。クラッチは一年おきに交換するらしい…
56名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:15:07 ID:8mdCYxmc0
>>48
確か、パトカーに先導してもらって追走するのはOK。
それを追っかけるその他(親族であっても)はNG。
パトカーの先導なしに緊急事態爆走をするのは漢。または女将。
実際、緊急の時なんてなりふり構ってられないからな。
57名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:15:12 ID:6KIuAX710
はいどうも 除外されるケースです。
58名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:15:20 ID:8j/3Gkcj0
>自動車盗難事件で緊急配備の指令を受け、逃走車両の摘発に向かう
>途中でオービスに撮影された。

えらく逃げ足の速い自転車だな。
59名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:15:22 ID:w/Z+HsM70
>>48
親戚の葬式の時のエピソード

危篤の報を受けた娘が田圃道全力疾走してるのが見つかって、一発免停になったらしい。
その話が広まって、葬式に来てた親戚の(下っ端の)警察官が親戚一同に非難されてて心の中で笑った
60名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:15:37 ID:Y7inHdG00
信号のとこだけサイレン鳴らして通過するのってアリなの?
毎日のように見かけるが。
61名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:15:46 ID:4HzBpn3bO
何が悪いんだよ。国民風情が偉そうに警察に文句垂れるな。
62名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:16:20 ID:vFK8Kb7pO
「いけ!中川!!もっととばせーー!!!」
「あ、あぶないですよ先輩あっ!オービスがひかったじゃないですか!!」
63名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:16:21 ID:Mpo/Rta90
くだらねー法律だなおい。
64名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:16:23 ID:SVfmiyAC0
警察も一応国民
65名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:17:54 ID:vna041vJ0
>>60
用がないのにサイレンを鳴らしてはいけない。
ビデオ撮影できれば、苦情を言えるだろうが、
なかなか現場を押さえるのが難しいね。
66名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:18:33 ID:w/Z+HsM70
>>60
救急車?

サイレンならして最徐行すれば赤信号でもいける
67名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:18:43 ID:b/BymRwlO
西部署のマシーンXか?
68名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:18:44 ID:KQxQYCaJO
漏れは1300ccワゴン車でクラウンに勝ったお
69名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:19:32 ID:+GbbCyBX0
>>50
なるほど、それもそうだ。
70名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:19:50 ID:fTCGhwin0
一般法規を破る者を、一般法規内で取り締まるのは矛盾すると思う。
71名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:20:18 ID:neRQvNPvO
>>55
昔、430グロリアのパトカーのボンネットを開けて見せてもらったことがある
デンデンムシが2匹いたよ
72名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:20:34 ID:RsRE07Mi0
>>61
警察が警察を調査してるニュース。
73名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:20:47 ID:QipU73NK0
逃走車両を追うならしかたないだろ

それに最近うるさくなってきた珍走を後ろからカンガルーバンパーで突っ込んで
五体ばらばらにするなら300キロぐらい出しててもいいよ
74名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:20:55 ID:7Q8nwBvSO
(ノ∀`)アチャー
75名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:21:32 ID:yrrZMPmm0
>>59
危篤くらいじゃ緊急事態とは言えんよ。
人命に直結するわけでもないんだから。
気持ちは分かるが逆に公共の安全をかき乱してるだけ。
76名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:21:49 ID:9Pmn+soA0
なんだ、セクシー大下とダンディ鷹山か
77名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:22:11 ID:vpZPKYtK0
こんなこと日常的なのになんでニュースになっているのか?

北日本新聞はよっぽどヒマなんだな。
78名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:22:42 ID:NId6ld3B0
>>35
一般道ならそれで十分
交機隊にはFDやGT-Rといったスポーツカーのパトがいる
http://www.ne.jp/asahi/rjoo/area88/zukan/skyline/skyline01.html
http://www.ne.jp/asahi/rjoo/area88/zukan/rx-7/rx-7_02.htm
79名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:22:47 ID:ZMmKLuhl0
これ地元なんだろ?
自分とこの管轄地域のオービスに引っかかるなよ。
80名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:23:17 ID:3dOlhA86O
マッチポンプ
81名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:23:48 ID:DSK3aWKS0
>>59
59を含めて低脳一家が2chで笑いものになるのでした
82名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:24:21 ID:zSJXGvGg0
>>59
救急車を呼ばないのが悪い
83名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:24:51 ID:+GbbCyBX0
>>78
GT-Rのパトかっこいいなあ
84名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:25:41 ID:w4e94A3M0
正当な業務は免責されるっていうなら
道交法施行令の緊急車両の最高速度の規定は意味無いじゃん。
85名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:26:18 ID:yrrZMPmm0
>>60
それはそこまで緊急ではないけど、信号待ちで時間とられるくらいなら、
少しでも早く着いた方がいいっていうケース。
一概には言えないけど、もし信号の前から赤色灯だけ付けてれば、
何かしらの現場に向かってる可能性が高い。
86名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:26:41 ID:Jh3+PXDTO
てことは80キロ以上で逃げれば絶対追いつかれない訳だ
87名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:26:44 ID:KEi5UK0C0
ぶっちゃけ、悪質なドライバー相手にならポリも多少乱暴になってもいいと思うんだ。
速度なんざ気にせず追跡してパトをぶつけて無理矢理停車させて、銃突きつけて地面に乱暴に転がして。
そんなアメリカテイストなことしねーとああいう危険運転するバカの抑止にはならねーよ。

と、前に信号待ちしてたら後ろからパトとカーチェイス中の車に当られて、
その後取り逃がしたらしく、修理代は全部自分の保険から出さなくなった俺が通りますよと。
88名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:27:11 ID:omRBId7Y0
車盗んだヤツが法定速度を守って逃げているとも思えんから、一応OKでないの?
89名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:28:46 ID:WSXaDu1S0
未だにフィルム使ってたことに驚き
90名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:28:51 ID:zU5x21eJ0
踏んだのは本人じゃなくスタンドじゃね?
91名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:28:53 ID:2jk5dO8l0
>>84
ついでに
警察の行う逮捕行為はぜーんぶ逮捕状なんて請求しなくても正当行為で済んじゃうよな
92名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:29:56 ID:neRQvNPvO
もしかして緊急車両は赤色灯やサイレン無しで80キロまで出していいってことだったりして
93名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:30:42 ID:9UIAJIrG0
じゃあ80以上で逃げれば捕まらないとか思った馬鹿↓
94名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:31:21 ID:Lwmw76af0
定年間近でこの失態・・・・
ぜひ 氏名と顔写真を公開すべきだな。
95名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:31:58 ID:aBRs3VC7O
>>88
全力で同意
96名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:32:18 ID:KEi5UK0C0
80以上で逃げても先回りされてアボンですよとw
97名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:32:37 ID:ZMmKLuhl0
>>88
でもオービスの前だけ減速して通ればいいと思うけど。
富山で一番主要な国道だし、課は違っても地元の警察ならしかけてある場所は知ってるだろう。
98名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:34:51 ID:yrrZMPmm0
>>91
令状主義は憲法で定められた大原則。
刑法の正当業務行為による違法性阻却とは全く別次元の問題だよ。>>84

>>84
原則時速80km以下で緊走しなければならないけど、
もし"特に急を要する事情"があって、80kmを超えてしまったとしても、
そういう事情があったのであれば罰しませんよ。
ただそれだけのこと、別に無意味でもなんでもない。
99名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:36:12 ID:bXKtN3Wx0
こんなんニュースにすんなよ

警察官が

「こらぁ!てめぇ!こっちが80kmしか出せないんだよ!
だからちょっと待ってwwwwwwww」


とか叫びながら業務してるぐらい間抜けだぞ。
一応”防犯”って役目もあるんだからさ。
時速200kmまでは法的に許されている、とか、建前でもしておけよ…
100名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:36:12 ID:Lwmw76af0
>>93
俺のID 馬鹿ぢゃなく 『afO』だ。
101名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:37:39 ID:+JxeB1wNO
深夜、緊急でも無いのに赤灯回して信号無視してるパトカーはよくみる。
信号の度に赤灯回し通過すると消す。
警察のモラルなんて、クソ程度。
102名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:38:54 ID:6KIuAX710
>>98 頑張ってひけらかせよ。
103名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:41:09 ID:KQxQYCaJO
漏れはワゴン車で急カーブ180キロで走ったらパトカーあきらめて去っていくお
104名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:41:27 ID:2tury5CkO
>>83

某警察署の覆面GT-Rはマシンガンや擲弾筒発射器、信号変更装置、撒きびし散布装置やニトロも積んでる。
105名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:43:33 ID:Q6MzNwFr0
101
106名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:44:25 ID:rfFCNRkRO
この前の当て逃げも北署だったな
107名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:44:29 ID:mC/OhIN50
ま〜どのみち緊急事態とか有ったとか言って有耶無耶に成るね確実にね!
108名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:45:23 ID:plwdx2Oz0
>>78
こういうのってどういう警察官が乗れんの?
役職が上の順から?
やっぱ皆これ乗りたがるだろ。
109名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:45:27 ID:NtSATjunO
深夜の8号なんて100キロ以下で走ってる車が存在しない
110名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:46:08 ID:/hIzWD7J0
111名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:46:31 ID:iAF7ZGFy0
>>98
ばか
特に急を要さないなら最初から緊急走行なんかしねえよ

急を要するから緊急走行すなわち罰せられない
結局 無意味だろ
112名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:47:16 ID:KBk0ue8h0
>>78
パトカー仕様になるとよりカッコいいな
113名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:47:54 ID:fds6zHlUO
道路交通法は、警察の所管する法律なんだから、運用で不都合が有れば、
自分で改正せにゃならんだろうが。

自分ですべき法律改正をせず、法律に従ってたら仕事にならんとは、まさにバカの理屈だ。
問題視されるべきは、この警官の運転ではない。警察庁の怠慢だ。
114名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:47:59 ID:YV8PkzGx0

ビデオで撮影すれば車のスピードなんかすぐわかる。

どんどん撮影して、自分がつかまったときの司法取引に利用しよう。
115名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:48:38 ID:plwdx2Oz0
高速パトのフロントの虫除け板ってどういう効果あるの?
板が無いとどんな弊害が出るの?
116名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:48:44 ID:9fo2xk/C0
>県警監察官室は「正当な業務行為とみられるが、 道交法違反に当たらないか調査する」としている。

速度違反の車両を追跡する場合で赤灯とサイレンを使用している場合だけ
緊急自動車の速度制限事項が免除されると聞いた記憶があるのだが。
117名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:49:06 ID:1V3OTNYc0
おそらく両津か柴田恭平
118名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:49:08 ID:3MrpgdIrO
犯人が暴れたり、逃走してるならともかく
DQNを警官にするからこうなる
119名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:49:43 ID:DMPdt2A90
>>108
高校の同期で交機の奴がいるけど役職云々とかより
経験年数や走行キロとかで判断されるらしいよ。
そいつは14年目だがまだクラウンだな。
120名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:50:33 ID:dgvsBkKH0
高速道路の法定速度をせめて110キロくらいにしてほしい。

80キロって軽自動車じゃないんだから。
121名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:50:36 ID:RsRE07Mi0
>>50
今はどうだか知らないが、昔は一旦警察を振り切ってから普通に走れば捕まらなかったそうだよ。
オービスなどで固有車両と相対したデータ(法的に認められたもの)がない限り、現行犯でしか捕まらなかったとかで。

大昔の話だが、
 河原を突っ切ってパトカーを振り切る
 川を渡河してパトカーを撒く
 ブラインドコーナーの向こうで180°ターン決めて素知らぬ顔ですれ違う
 パトカーのメーターを振り切らせてから路肩に止まり「速度を指針した証拠がないですね?w」で放免
 レーダーをジャミングして変なデータ(その時は500km/hだったそうな)を出力させる
 オービスの赤外線フラッシュに連動して赤外線フラッシュを焚き返す装置を搭載(写真が真っ白になる)
とかの話を聞いたなぁ〜

元プロレーサーで無線・カメラ・電子工作が趣味だった人だけに大いにやりそうな話だが、本当かどうかはしらんよw
122名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:51:56 ID:d6j6ZGe8O
救急車も消防車も緊急時の速度は同様なんかな?
早く到着する必要があるなら、致し方ないと思うが
123名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:51:56 ID:plwdx2Oz0
>>121
>ブラインドコーナーの向こうで180°ターン決めて素知らぬ顔ですれ違う

かっけー
124名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:52:25 ID:yrrZMPmm0
>>111
全部緊急の度合いがどうレベルなわけないだろ。
軽微な交通事故で渋滞が発生している現場と、強盗事件の現場じゃ明らかに後者の方が緊急度が高い。
現に自動車窃盗犯が盗難車で市内を走行中となれば、
周囲の交通への安全と犯人検挙の利益を比較すれば十分許されるさ。
125名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:53:29 ID:npvb1oIj0
「別に、この程度ならかまわんだろ」「警察もバカ正直だな、でも信用できるな」
って世論が言いそうな事実を公表して、

 その他の不祥事は発表しない。 何か裏がありそうだな。
世論誘導は、警察がよくやる手だ。
126名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:53:50 ID:svA9wBqS0
しかし、富山県警は相変わらず「とりあえず身内を庇っておこう」って感じがミエミエだな
「正当な業務行為とみられるが」なんて言わずに普通に「調査する」だけでいいだろ
調査する前から正当な業務行為であることを念頭に置いたら結果に影響出るだろ

それとも強姦事件の捜査でも何かを「念頭」において捜査したりするのか?
127名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:54:07 ID:Gw/zARpl0
「キット、スーパー追跡モードだっ。」
「格好悪い変形だから嫌です、マイケル。」

128名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:54:24 ID:3MrpgdIrO
>>103
おまえはさっさと死ね
129名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:55:38 ID:Vn6YekoNO
何年か前大阪の泉北1号線で白バイがものすごいスピー
ドで走り抜けてったけどなぁ
車をびゅんびゅん追い抜いて明らか100キロ超えてたが
130名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:55:46 ID:+uffjzYT0
また富山県警か、と思う一方で8号線は昼でも80km走行がデフォだからなあ。
80km制限を正直に守ってたら犯人との距離差はぜんぜん埋まらないわけで。
131名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:55:51 ID:Z8Y7DDay0
ここ二ヶ月で見たもの
@サイレンを鳴らして、5車線の道の左折車線から右折車線に交差点直前で変更
 右折後サイレンを止める
Aサイレンを鳴らしてガソリンスタンドに入る 給油後はまったりパトロール
B深夜に無灯火の車をスルー
132名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:56:14 ID:JJIXQ2IK0
>>103
さっさと死ねお前は
133名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:56:51 ID:fF5k2c/C0
ワゴン車ww
134名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:57:24 ID:29W1QBF00
なぜ名前がでないの?
135名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:57:29 ID:iAF7ZGFy0
 
136名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:57:34 ID:lmcs81BBO
Uターンしてサイレン回りて俺を追い越し、交差点曲がってサイレン消して信号待ち。

通報して〜
137名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:58:13 ID:xsA7eZal0
難しいね、このパトカーが速度違反の取締り行為をしていて
なおかつ赤色点滅等を点灯している場合はいくら速度を出していても
法律違反にはならないんだけど(道交法に明記されている)
事件等で現場に向かう時は普通の緊急車両と同じ扱いだから
速度違反が適用される場合もあるかもね。
138名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:58:43 ID:9fo2xk/C0
>>130
そういう現実はあるけど、法定速度60km/hっていうのは一般的に安全に走れる速度っていう建前で決めてる。
緊急時はちょっと危ないけど、サイレンとランプで主張するから80km/hでも大丈夫でしょって意味。

それを警察自ら120km/hとかでぶっとんで行ってOKにしたら速度取締りの理由が無くなる。
139名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:59:05 ID:FkBA33gcO
横浜の環状2号の覆面なんか普通に150キロぐらいで追いかけてるぞ。サイレンや赤色灯もなしで

あっという間に小さくなった
140名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:59:12 ID:dWRjL9pN0

監察はこんなくだらないこと以外にすることがあるはずですが
141名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:00:22 ID:uaT/Utkg0
冤罪事件の田舎だけあるな。高卒を警官にするなよ。
142名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:00:58 ID:fF5k2c/C0
とりあえずナンバーカバー片っ端から捕まえればいいんじゃね?
計測機器も必要ないし
143名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:01:16 ID:tMl8xy0A0
>>121
>  オービスの赤外線フラッシュに連動して赤外線フラッシュを焚き返す装置を搭載(写真が真っ白になる)

こういうストロボ連動の奴でだな、
ttp://www.signonline.co.jp/image/goods/more_detail/E-511-S1.jpg

しかし、焚いたとたんに運転手の視界も真っ白(恐
144名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:01:23 ID:V4/yyuIY0
レインボーブリッジ芝浦ループで、後ろから物凄いスピードで煽ってくる車があったので
あわてて左車線に逃げたら覆面パトだった
殺されるかとオモタ
145名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:02:01 ID:hvkSr/Ew0
愚民共の治安と安全を守ってくださっている警察を
バッシングする売国奴は日本から出て行けよ
146名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:03:32 ID:lgfpsMAbO
冤罪の富山だしきっと恐ろしい力が働いているのだろう
147名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:03:38 ID:fnmYMmzN0
おれも覆面パトに煽られたことある。
148名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:04:17 ID:Z8Y7DDay0
パトカーを全部ボンドカーにすれば問題は全て解決
バンキッシュでステルス装備やミサイル、ガトリングガン、遠隔操作、自動追撃システム、その他etc...
149名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:04:33 ID:N2YNGVjd0

60キロに制限されてる法定速度がおかしいんだよ。
スピードを出せる高規格道路なのに、何時までも60キロ制限を
してる公安委員会が馬鹿。
150名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:05:38 ID:CXHz1Ypb0
完全に違法性阻却事由です
本当にカムサハムニダ
151名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:05:38 ID:vBjCktvM0
また団塊か
152名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:06:07 ID:iAF7ZGFy0
>>124
>軽微な交通事故で渋滞が発生している現場と、強盗事件の現場じゃ明らかに後者の方が緊急度が高い。
どっちが緊急度が高いかじゃありません。
より軽微な方ですら緊急には違いないから正当業務になっちゃうだろ、君の理論じゃ。
だって急を要すれば正当だっていうんだから。
153名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:07:06 ID:NPjC15WU0
これなんて自縄自縛?
154名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:07:50 ID:3p61Y9NBO
>>141
もしかして大卒だから優秀な警官になるとでも思ってんのか?www
155名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:08:46 ID:fds6zHlUO
道路だけ高規格でも、牛やトラクターが飛び出すから、
速度を上げちゃだめなんだろ。

ロシアンルーレットに今まで当たらなかったからと言って、
ロシアンルーレットは安全だと思い込むのは間違いだな。
156名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:09:19 ID:jwwNokLu0
>>98

>令状主義は憲法で定められた大原則。
>刑法の正当業務行為による違法性阻却とは全く別次元の問題だよ。>>84


君は法律と憲法を混同してるね。憲法違反の行為イコール犯罪じゃないんだよ。
無令状逮捕が犯罪とされるには刑法その他の法律で刑罰が定められてなければ
罪には問えない(これを罪刑法定主義といいます)。
157名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:09:20 ID:tPQk98Y90
緊急時ならしょうがないな(俺、工作員じゃないおw
158銭形:2007/05/17(木) 12:09:40 ID:DkCQCgsZO
甘い、甘すぎるよ身内には…


権力があってもルールは、しっかり守らなきゃ…
159名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:10:03 ID:841buXC+0
>>78
自動車メーカーが寄付するんだよな
特別予算枠を組まないといけないのであんまし走らせない
160名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:10:17 ID:hd/hnI0w0
また富山県警

富山北警察署の男性警察官が5日午後、富山市で信号待ちの車に追突し
その場を立ち去ったとして、あて逃げの疑いで事情聴取を受けていることが分かりました。

 あて逃げしたとされているのは富山北警察署の57歳の警部補です。

 富山中央警察署によりますと、警部補は、5日午後2時半ごろ富山市東老田の
県道交差点で自家用の普通乗用車を運転し、信号待ちで停車していた普通乗用車に
追突して、そのまま現場から立ち去った疑いがもたれています。

 追突された車には家族5人が乗っていましたが、けがはありませんでした。

 警部補は、任意の事情聴取に対して動揺する様子もなく、「事故の前後の記憶がない」
「交差点にいたことも覚えていない」などと話しているということです。
161名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:10:39 ID:0e7Is+ZuO
昔は(鬼の北署)交通関係に厳しい署で通っていたのに…
162名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:11:28 ID:2zbhZ2Il0
つまり90キロくらいで逃げれば警察から逃げれるってことね
163名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:11:36 ID:R2ee0XCfO
僕のラジコンカーパトカーのスカイラインは60キロも出ないよ カナシス
164名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:11:43 ID:6ol1zOY30
ウチの前でサイレン一回だけ鳴らして赤信号通過するパトがいるんですがー!

神奈川県警もクオリティ高いですよ。
165名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:12:01 ID:/CUhxPdNO
知り合いが法定速度3キロオーバーで捕まってたのに・・・
166名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:12:25 ID:Obbu0/xE0
サヨの警察イジメか?
167名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:13:01 ID:yrrZMPmm0
>>152
だから「特に」って付けたんだけど。
そりゃ何でもかんでも認められたら意味がなくなるよ。

>>156
だから全く別次元って書いてるでしょw
それをいうなら>>91に言ってください。
168名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:14:03 ID:ZySYJjIuO
緊急時にルール守ってトロトロ走るパトカーなんて嫌だ。
もし自分の家が火事になった時、消防車には限界まで飛ばして来いって思うでしょ?
169名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:15:19 ID:841buXC+0
>>168
中途半端に火を消されると家財は全滅、保険は使えないなんてことになる。
170名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:15:51 ID:5W8SMjW0O
>>141
団塊世代は大卒がほとんどいないことを知ってるか?
そして、誰でも警察官になれたことを知ってるか?
50後半で巡査部長って、定年退職控えたただの交番のおまわりさんだから、どんな鬼でも処分したりしないだろ
171名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:16:00 ID:IEP2LeLt0
>>164
ちょっとした接触事故でも運転手がDQNだった場合、
パトロール中の警官も急行させられることもあるらしいからそれじゃね?と警察擁護してみる。
172名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:17:57 ID:dZz997P+O
>>164
それあるw
何かと思って見るけど前方には何もなし…
アレって職権乱用だと思うんだが。
173名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:20:09 ID:jmxOQECv0
つか、なんでこんなん発表する?
パトカーが緊急時速度違反当たり前だろ。
まあ緊急灯ならしていなかったらそれなりの処分はあるだろうが。
そんなんのせる新聞も新聞だがな。
174名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:20:29 ID:yrrZMPmm0
>>164
アメリカとかじゃ交差点だけ鳴らすのが普通だぞ。
もちろん日本は日本だけど、ただ赤信号でちんとまってるくらいなら、
数十秒でもレスポンスタイム短縮させてくれたほうが、一般市民としてもありがたいよ。
175名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:21:52 ID:QljV6OOmO
けどだめなものだめ
176名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:22:06 ID:ZySYJjIuO
>169
命あっての話だけどね、マンションの下の階で火災がおきてスモークされ死んじゃう人もいるしさ。
177名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:22:43 ID:wgdtoMLmO
>>164
神奈川県警はクオリティの高さで有名だろうがw
178名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:22:56 ID:FC6C0N2Z0
>>173
日本は80キロまでなんだよ・・・
追跡がぬるすぎる
後ろついていくだけだからな

この点はアメみたいに
さっさとぶつけてでも止めたほうがいいんじゃねかな
パトカーから逃げてる時に事故とかすっげ多いし
179名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:23:07 ID:uobVI9bv0
この前さ、前の車が覆面だと判ってたから
抜かしもせず後ろを走ってたのよ
後ろに付かれてるのを嫌ってかは知らんが、
覆面の前に車はいないのにいきなり赤灯上げてフル加速
俺との間隔を広げたとこで赤灯しまって通常走行
自分の車速と比較しても、絶対に80キロ程度じゃ収まらない加速

これって、あきらかに違反だよな?
180名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:24:04 ID:B2WEwepSO
まぁ公道124キロなんて自家用車でもままある事だろ。
下らん。
181名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:26:09 ID:YoNbzZpT0

問1.以下の警察をクオリティの高い順に並び替えなさい
a.富山県警 b.栃木県警 c.神奈川県警 d.福島県警
182156:2007/05/17(木) 12:27:05 ID:iAF7ZGFy0
>>167
>だから全く別次元って書いてるでしょw

解りました。

ところで
>>152さんの話に割り込ませて頂きます。
あなたのおっしゃる、「特に緊急を要すれば正当性が認められる」という理屈では
他人の生命身体への急迫の侵害を回避するためという厳しい条件を課されている緊急避難
よりも、より緩やかな要件で正当行為が成立することになり、法律の規定が無視されることになりませんか?
183名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:27:37 ID:0cUMn2OxO
>>170
厨房乙。
警察官ほど階級と能力が比例しない職業だって事解ってる?
キャリアなんて最初から警部補だし、
警官の仕事なんて激務を真剣にやってたらまず試験勉強する暇なんてない。

巡査、巡査部長イコール交番勤務って偏見も警察社会知らなすぎ。

良い警官ほど階級は下なんてよくある事。
184名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:28:00 ID:B7vQx1MAO
正当な理由ですか(´・ω・`)
いいですね 警察は。
185182:2007/05/17(木) 12:29:06 ID:PCRphr/d0
やっべID切り替えしくじったw
186名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:29:39 ID:NE6evvtD0
スケープゴートだろ
187名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:31:11 ID:841buXC+0
┌────┐:::::::::                 :::::::::::::::::;;;;;;;;
│        │ ::::::::::,,,,,,,,,,:::::::::::::::        ;;;;;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;
│  ┓ 魔 │  ::::::::::::::::::   ::::::::: :::::::::::::::   ;;;;;;;;:::::::::::;;;;
│ ジ    │        .|    ;;;;;;;;;  :::::::::::::
│ エ. ..城.│        .|          :::::::::::::
│ |    │       ||     .|     ;;;;;;;;;;:::::::
│ ン.     │   |   _| |__..  .||
│┗      │   .|;|  /。 。ヽ  |,;|
│        │   |.;;|  ヾi||i;;,,,ノ ,-'。'-,      
└────┘   ノ ヽ  .|,l.|iii|/。。。。ヽ
         ||   <。。。`)イ。ヽ|ヾiiii;;;''""ノ.    .
  .    .|;;|    |ii;;;"''(。。。。);;|ii;; ;:|
       .| ;;,|  /'~~~';;; ヾii;;:iノ  |;; ;|.       
  .    .ノ ;;ヽ_ ヾミlli;;∧;|i;;;i.|   ||;∧.||     .||
    /。。。。\|ミ,-' '-,i;;;| ll  いノヽ   |.|
   /o o o o o o .Y。。。。ヽ,, ll  .|i; |。。\,-'-',_  :::::::::::::
   ヾミi;U;;o""''∧'~ヾii;;;;:''/ii ll ..|i; .|;;;;:::::''ノ______ヽ:::::::
    |iii;;;:∧::ヾ(,,,,,,,,,)ii|.ii;;'' |ii  ll  |ii; |;;;丿iii;;;/   ;;;;;;;;
     |iii;;;| |::ヾ`|ii..|´ ii|. ヾ|ii  _,ノii;; ヽ_ii;;::/
  /'~'\ノ::ヽ  .|i;.|  iiii .ヾii,-'~。。。。。。 `\    .|


188名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:32:01 ID:c7zjeMQH0
警察の民営化も夢ではないわけだ
189名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:32:46 ID:nUHIzjYMO
神奈川県警は、夜間に原付の取り締まりをする時は、
前照灯を完全に切って、後ろからこっそり付いてくる。
190名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:32:52 ID:svA9wBqS0
こんなの大した違反じゃないからOKという奴が多いのには驚く
この問題は取り締まる側の人間が違反をしても誰も処罰できないって事だろ
警察を取り締まったり監察する組織が存在しない、機能していないってのが問題
191名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:33:20 ID:m4NaEhG70
ウイニーでエロ動画収集中に捜査資料流出させた 京都府警
非番時にとなり町で連続レイプ事件をおこした 滋賀県警
救急車内で被害児の母親のパンツを盗撮の   奈良県警

も、入れてください
192名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:33:36 ID:pwY4ts49O
八十しかだしちゃいけないのか、犯人逃げ放題だな
193名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:35:36 ID:qGF/jHWc0
かわいいもんだな・・・

スモーキー永田はイギリスで340`出して捕まった



194名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:37:52 ID:VpvlJ5Mf0
パトカーだからって一般道で高速走行時に安全なわけじゃないからな
195名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:40:25 ID:2zbhZ2Il0
>>184
じゃあおまえが追跡して捕まえろよ猿w
196名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:40:44 ID:urvOBuXn0
60km/h道路を124km/hて正気かよ。族車並だな。

で、何族だ。w
197名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:40:51 ID:ZMmKLuhl0
>>180
でも一般の車でも地元ならオービスのところをそういうスピードで通過しないだろう。
自分で掘った落とし穴に自分で落ちてる奴みたいなもんだろ、これ。
198名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:42:52 ID:ZUs3BNZH0
こういうニュースって
どうやって記事になるんだろうか。
そっちのほうが興味深いw

警察組織上部の内部対立とか
記者なかよしクラブなんかが関わってるのだろうけど
199名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:43:24 ID:vXbVtafj0
一度、明らかに赤になってから交差点に進入したパトカーが、
急に赤色灯つけて、何事もなかったように通過したのを見たことがある。
200名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:45:52 ID:+MGcVAIL0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
201名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:45:59 ID:/hIzWD7J0
>>198
このネタをリークした幹部が
どんなリベートもらってるかのほうがニュース性高いよねぇwww
202名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:48:07 ID:W1Zndz4gO
婦警とドライブするためにパトカーで巡回する奴よりマシだろ。
203名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:50:12 ID:ojpfDGqW0
夜のバイパスでサイレン鳴らして赤信号通過したら消して
走り去ったパトカー見て以来パトカーは信じられない
204名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:50:36 ID:KEi5UK0C0
>>169
自分ちバンバン燃えてるのに家財道具がとか保険がとか冷静に考えれる奴のほうが稀少だがなw
205名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:50:43 ID:urvOBuXn0
>>199

そういう時は一般人が警察を捕まえることが出来る。

この場合、相手は警察じゃなくて犯罪者だからね。
206名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:52:13 ID:Mh+Up+MK0
高速で後ろから煽って来たから、アクセル踏んで左車線のトラックを追い抜き
左車線へ入ると、煽ってた奴が覆面だった。
アホな取り締まりするな。
207名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:52:33 ID:r9SLC1H90
>>1からは
白黒か面パトかもわからんが
それ以上に写真では赤灯の使用の有無や
走行時のシチュエーションがよくわからなくて
どうにも困っている風だな>監察官室

208名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:54:05 ID:urvOBuXn0
>>201
マスコミと癒着だな。w

>>206
覆面の常套手段。てか、ルームミラーが二つある時点で気付けよ。w
209名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:54:53 ID:l2LJ3TmG0
オービスじゃなく、いわゆる街中でやってる「ねずみ捕り」って、

法定速度のプラス14キロオーバーまではセーフだっだっけ???
210名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:57:39 ID:r6WoCkA6O
いつまでたっても法定速度以上のスピードが出る車を売るメーカーに問題あり
メーカーに指導しろよ
211名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:58:28 ID:V9DrmhxJ0
犯人の車を追っかけてる場合はセーフだが、
現場に急行でならアウトだろ。
212業界人:2007/05/17(木) 12:58:29 ID:RoecEGhm0
>>149
車は急に止まれない
213名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:58:38 ID:KgxIXO2x0
>自動車盗難事件で
緊急配備の指令を受け、逃走車両の摘発に向かう途中でオービスに撮影された。

ここが言い訳がましくて何か臭いな。


214名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:00:58 ID:KgxIXO2x0
>>209
そんなの決まってないよ。
だいたいの目安としてオーバー10キロは一応大丈夫程度
215名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:00:58 ID:j2gNoGXN0
白バイのケツについて追っかけていったら
さすがにその白バイは捕まえにこなかったけど
無線で他のパトカー呼びやがって
捕まった事あるwww
216名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:02:15 ID:BDmJsaAgO
警察官の不正を見つけたら現行犯逮捕するべし、逮捕権は一般人にもあるからな
217名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:02:44 ID:W9egPhMC0
>>214釣り?

15Km/h以上から減点
未満は罰則0点0円

目安も糞もあるかよ
勉強してから出直して来い

>>216
その手続きの方法詳しく頼む
218名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:03:42 ID:xlshwfSoO
>>209
時期による
ボーナス前は10キロ以内でも捕まる
219名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:04:25 ID:/CG91MX/0
また 警察無罪 か・・・腐ってやがるな。
為政者ごと取り替えないとどうにもならん。
220名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:04:46 ID:KEi5UK0C0
>>209
北海道とかは厳しいって話は聞いたことある。地域とか道によってけっこう違うらしい。
ウチの地元にも道幅広いのに40規制のネズミ捕りポイントがあるが、親父が昔5キロオーバーで捕まってた。
221名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:05:02 ID:KgxIXO2x0
>>217
へ?初耳
んじゃ法定速度40キロなら
実質54キロまでおkってこと?
勉強になったw
本当ならね。
222名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:05:14 ID:aUEqOebQO
>>80
実はさらに大きな事件を隠蔽するためだったりな。
223名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:06:15 ID:y6C1HWm60
224名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:07:22 ID:Tp6iBnkf0
救急車はぴったり80キロで緊急走行。
普通に100キロ以上当たり前の道路なのだが、抜くに抜けずに後続大名行列。
225名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:08:00 ID:aq3cpggM0
高速で追尾式の取り締まりしてた覆面パトに止められたとき、
「赤灯もサイレンも無しに、速度超過の車に追いついて、
 同速度で数百メートル追従して計測?どっちが違法だ」
って言ったら見逃してくれたよ。さすが高卒。
226名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:08:13 ID:y3zmEaVe0
>>217
どっちが釣りだよ!w
227名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:08:34 ID:KgxIXO2x0
オービスは規制緩くしてるよ。
一発レッドの速度違反じゃないと光らない
228名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:09:28 ID:W9egPhMC0
>>226
サーセンwwwwww
229名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:09:46 ID:EIeQM14x0
オービスの中の人も大変だよ。
あんな狭い中に何時間もいて、
撮影ボタンを押し続けるんだろ。
俺にはとても無理な仕事だ。
230名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:11:11 ID:qEGjf0jH0
映像公開しないの?
231名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:11:27 ID:D0byYREU0
やる夫がいるんだろ
232名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:11:40 ID:Td1sCuxLO
かなり昔だが夜中の千葉の16号でサイレンも緊急灯もつけてないパトカーが袖ヶ浦から蘇我くらいまで130km/hで巡航してたな。俺はずっと同じ速度でついてったよ。
あんなときビデオで自分の車の速度計が映るように撮影してテレビ局に売ってしまったらどうなんのかな?
基地外に刃物、低学歴に国家権力だな。
233名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:12:08 ID:KEi5UK0C0
>>224
救急車は仕方ない。てか、60でも速いくらいだよ。
普通にシートに座ってるだけなら感じねーけど、横に寝た状態で60`経験してみ。すげーゆれるから。
重症患者ならその揺れだけで死ぬんじゃないかってくらい揺れるから。
234名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:12:28 ID:88vHZlk80
法令が定める速度を上回っておいて道交法違反に当たるかどうか調査するとはこれいかに


今度俺が捕まったら俺も違反に当たらないか調査してからにするよって言って
その場を去ることにしようと思った
235名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:12:37 ID:8SHJ4Dn10
厳重注意だけだろ
身内には甘い
236名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:12:42 ID:/hIzWD7J0
>>232
おまえが検挙されて
パトは警察法二条で免責
237名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:12:42 ID:KgxIXO2x0
>>228
つまんねー釣りだな
さすがヒッキー
238名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:14:07 ID:IviD/AZs0
このスレも、とやま県警ハイテク捜査室にチックされてるのかな?
239名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:15:02 ID:oJEEznD9O
ねずみ捕りに自分がかかるとはな
金の亡者の末路
240名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:15:20 ID:cZmRvssS0
>>143
おまいは赤外線フラッシュの意味が分かってるのか?
241名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:15:23 ID:KgxIXO2x0
2ちゃんなんか色んな意味でマスコミから政治家までみんな見てるよ
242名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:16:33 ID:BDmJsaAgO
>>217 手続き?犯行現場で逮捕権行使を宣言して捕まえたら警察に通報するなり連行するなりするだけだが…
243名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:16:44 ID:KQxQYCaJO
漏れはわざと速度取締まりの時にゆっくり前を走ってやると警察官が指指して怒ってるお
244名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:17:33 ID:/tSQ4u/7O
事故らなきゃ現場に早く着けるからええだろタイヤにはやばいときは発砲できるようにするべきだろ
245名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:18:01 ID:vXVBMbJ/O
連休の海に面した観光地道路での話だが。
片側一車線の橋があるわけよ、勿論普通に走ってても渋滞する橋。
パトカーが悠々と一車線占領して路駐。
何の取り締まりだか知らないけど、車達はスレ違えない訳よ。
要は一車線でスレ違う感じ。
そこを先頭に隣の市まで大渋滞が起こってました。

スレ違いですまんwww
246名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:18:52 ID:gbWFXkk00
また富山県警かww
「前後の記憶がない」とか言ってそうだなww
247名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:19:10 ID:KEi5UK0C0
ネズミ捕りやってるのを知った上で、その手前の道をトロトロ走って後続をイラつかせて追い越しかけさせて捕まる所を見るのが趣味と言う人が知り合いにいますがこれは違法行為ではないんでしょうか?w
248名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:19:40 ID:BZX1iU69O
80km以上出して逃げれば、パトカーには捕まらない。


これ豆知識な。
249名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:20:12 ID:841buXC+0
>>247
なにその携帯からみたいなカキコは
250名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:20:25 ID:88vHZlk80
ああそうかいてめーらでそれは違法になるのか調査するってか
んじゃ俺も今度から60キロのとこ80キロで走って
20キロオーバーだと言われ捕まったら
ウンコしたかったから緊急車両に値する
おめーらも守らないなら俺も勝手に俺の法で決めてやる
ウンコ我慢は緊急車両に該当すんだってその場で脱糞してやる
251名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:21:23 ID:/hIzWD7J0
>>250
是非一部始終をブログで公開してくれ
252名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:22:23 ID:IviD/AZs0
>>250
ドラマ化しますので、一度ご検討を。
253名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:25:01 ID:iWZSDk/h0
254名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:26:53 ID:aFuen2pD0
wildspeedで「警察の車はfactory tuneだから180以上でない」とか言ってたけど本当?
255名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:27:52 ID:841buXC+0
>>254
そもそもあの映画のカースタントがクソ杉
256名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:33:31 ID:6mn1ZBy00
こないだ青信号の横断歩道をチャリで渡ってたら
信号無視して交差点に進入してきたパトカー(回転灯無灯火)に轢かれそうになったお
そんでパトカーの車外マイクで「そこの自転車、信号を守りなさい。」って言われたお
もちろん間髪入れず「おまえが守れ!」と吉本ばりのツッコミを入れたお
257名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:33:57 ID:GM4IjQpWO
定年間際で巡査部長?出世も望めないし
今頃いびきかいて寝てる上司を困らせてやれってカンジ?
逃げみちは準備してます
258名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:39:24 ID://lWJadI0
警察は「正当行為」ってのを魔法の言葉みたいに使いたがるが、緊急自動車で捜査等に当たってれば許されるというものではない。
刑法総論で違法性のところを学べば分かるが、要件はそれなりに厳しく、個別具体的に判断される。

今回の件については法定上限のところ、倍以上だしてるんだから、正当化しうるかどうかは不明。

警察は、「特別権力関係」ってのも、非常に大好きで同じく魔法の言葉のように使いたがる
たとえ判例で捨てられた概念であろうとも。
259名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:41:03 ID:CDH4C/IR0
>251-252
キティガイな言い訳をし暴れてパトカーに乗せられたが最後
ヤシラは俺の策略に見事ハマった事に恐れひれ伏すだろう
ウンコタンクからの大排出に人的被害まで蒙ることとなろう
260名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:47:01 ID:/hIzWD7J0
>>258
警察庁指定重要4罪種の「自動車盗」のための緊急走行なんだから
正当行為に該当する可能性は非常に高いと思うが
裁判官様の判断を仰ぐにも警察が警察を検挙してさらに争わないと駄目だからな

有利な判例作るために
一度この巡査部長を赤切符で検挙してお互い最高裁まで争ってみたらどうだw?
税金の無駄使いだけどなwwwwwww
261名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:49:35 ID:rIEdJrUj0
一般道をこんな速度で走れば、いかにサイレン鳴らしてても停止出来ない事あるじゃないの?
ものには限度ってもんがあると思うけど…
高速だったら見渡しがいいから分かるだろうけど
262名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:50:14 ID:zMdoDXlt0
高速道路を250km/hで暴走する車をパトカーが250km/hで追いかけるとアウト?
263名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:53:25 ID://lWJadI0
>>260
4罪種だろうが、当時のNヒットの発報時間と通過方向、後の経過、パトカーとの距離、天候などを加味しないと正当かどうかは判断できない。

捜査に当たってる→正当行為
という論理式は成り立たないよ。
264名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:55:27 ID:y4BaI6L0O
だから警察はいらな。役立たずが。
265名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:00:26 ID:de9NvBe/0
関越で200km/hオーバーの34GTRパトを見た事がある。
266名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:01:41 ID:6mn1ZBy00
首都高をダラダラ走るRX-7パトを見たことがある
267名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:02:29 ID:xqo51Heo0
一般道を制限速度ピッタリで走っていたら
後続のパトカー(赤色無点灯)に追い抜かれた。
268名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:02:49 ID:T5VmjSqh0
暴力団員の違法フルスモークベンツやらタクシーやらが一般道を80`超でかっ飛ばしたり
ノーウインカーで進路変更してもほとんどスルーするくせに、50`ちょっとで走ってるだけの
原付はちゃっかり高確率で摘発する役立たずな警察。

269名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:04:50 ID:bzzWrae50
携帯片手に運転してるパトカーはよく見るけどな
270名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:06:47 ID://lWJadI0
当て逃げして、記憶に無い、脳の検査が必要と家族ぐるみで逃げまくってる交通課警部補。
彼もまた富山北警察署所属57歳。

271名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:07:40 ID:3L6n2rH5O
より規律を守るべき警察が職権の濫用をして、庶民の信頼を失っていく。
治安維持向上や犯罪予防そっちのけで金稼ぎばかりしている印象を拭い去らなければ警察は崩壊するだろう。

奈良 580
い 35-86
白の軽自動車ですが、違法改造極まれりで安全な道路交通上にも著しい妨げになっている状態です。
特にヘッドライトが片方赤色なのは危険です。
取り締まりと是正をよろしくお願いします。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1176903304/
誰か通報してください。私の端末では通報できません。
272名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:11:08 ID:hkewoXc40
富山県警って反省って言葉知らんのか?
273名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:13:05 ID:3L6n2rH5O
より規律を守るべき警察が職権の濫用をして、庶民の信頼を失っていく。
治安維持向上や犯罪予防そっちのけで金稼ぎばかりしている印象を拭い去らなければ警察は崩壊するだろう。


奈良 580
い 35-86
白の軽自動車ですが、違法改造極まれりで安全な道路交通上にも著しい妨げになっている状態です。
特にヘッドライトが片方赤色なのは危険です。
放置せずに取り締まりと是正をよろしくお願いします。

誰か奈良県警察署に通報してください。私の端末では通報できません。
274名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:14:05 ID:841buXC+0
>>273
ヒント:今書き込んでる電話で通報
275名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:14:21 ID:BBXIgzdS0
>>250
思いついたけど、速度違反で止められたら車降りるなりクソ漏らして
泣きながら「具合悪かったんですぅ」って謝ったら見逃してくれんかな?
276名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:25:14 ID:zYFbtWYn0
>>275 静岡県警は認めないって発表したんだよな。つまり、ビニル内装の車で思う存分放出してくれと…
277名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:33:26 ID:qGF/jHWc0
時速3000`の動画↓

http://www.youtube.com/watch?v=0HnDYT6Y5RA

278名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:36:51 ID:Qz3edijD0
>>277
空飛んでるだろっっっっっっw
279名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:37:48 ID:3L6n2rH5O
>>274
匿名メールで通報したいのですがこの電話ではできないのです。PCは持っていません。
身元が割れる電話での通報は、車の使用者が荒れなもので逆襲を怖れてしまうのです。
どなたかhttps://www.police.pref.nara.jp/mail/mail-main.htmで下記の内容を通報してください

奈良 580
い 35-86
白の軽自動車ですが、違法改造も極まれりで安全な道路交通上にも著しい妨げになっている状態です。
特にヘッドライトが片方赤色なのは夜間に大変危険です。
取り締まりと指導をよろしくお願いします。
280名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:39:25 ID:Qz3edijD0
必死だなっっw
281名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:43:27 ID:zYFbtWYn0
身元を割れないように通報する方法なんて教えたら教唆だもんな…
282名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:56:26 ID:iXc/uGJk0
>>275
お前の演技次第だよ
283名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:59:12 ID:OPoHkjSt0
>>35
パトクラウンって外見クラウンでも中身別物じゃなかったっけ?
重装備しても追跡できるようにって意味合いだったらしいけど・・
284名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:09:11 ID:CDH4C/IR0
>>275
確率は高いと思われ

やれ やるんだ!朗報を待つ
285名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:10:31 ID:4LroRAtH0
>>275
車に乗る前に浣腸でもしておけ
286名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:13:23 ID:l0dUCQJZ0

                      , ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ま
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   富     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      た
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   山        \  l  トこ,!   {`-'}  Y       
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   県    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }       
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   警     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   か    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
   !
287名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:13:49 ID:YpJtqndU0
>>275
つかまったら警官の前で脱p

なら、精神的苦痛を受けたで賠償取れるかもよw
288名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:18:25 ID:AXqCaiYF0
F-22ラプターなら
オービスにもかからないし、攻撃も得意。
早く導入したほうがいいな。
289名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:19:42 ID:p3UauRGy0
緊急車両に制限速度なんかつくるなよ
290名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:20:53 ID:/Wwj4XyO0
富山最近頭のネジ緩んだニュース多いよ
291名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:20:54 ID:Fg6YCLbXO
揉み消さずに発表しただけまだマシかな。
神奈川県警ならまず揉み消す。
292名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:22:48 ID:rjPCl8+W0
富山って全域部落みたいなところだろ
しかたない
293名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:24:10 ID:UJ1pJDGk0
この間、赤色灯付けてサイレン鳴らしてるパトカーが普通に信号待ちしてた。
信号変わっても誰も動かずに交差点内にすんげぇ微妙な空気が流れた。
なんだったんだろうね、あれ。いやがらせ?
294名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:26:02 ID:4XsgikLK0
おもいでぽろぽろの学級会かよ
295名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:26:11 ID:5kWLY1kLO
長崎県警だっけ、弁当買いに行くのにパトカーで赤色灯つけてたのは。サイレンも鳴らしてたか
296名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:30:46 ID:ewiwBXxg0
おらの田舎のミニパトは年配警察が乗ってるので
制限速度40キロの所を30キロちょっとで走っているので
すんごく邪魔です。追い越すにも追い越せないし・・・
297名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:35:15 ID:qznJiFp70
豪雪地帯なのにリア駆動車にのっている私は、冬になるとがぜん弱い。
通勤がどうしても車なのだが、つるつるの凍結路面になった日にゃー
ノロノロと時速30kmくらいで国道をカメのように走り、ミニパトに
まで追い越される。

しかもおまわりさんに「大丈夫〜?」みたいな哀れみの目で見られる。
雪さえなければ私の車なんか真っ先にパトカーに目を付けられそうな
赤いスポーツカーなのだが・・・。

いや、ケツを振り振り走るのもまた冬の醍醐味なのだが。
298名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:35:39 ID:Ax1k3+1b0
何か後で付けたような理由で・・・・・・
299名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:39:54 ID:XIUczYuYO
緊急車両に速度制限あるのかよw
強盗入ってきて殺されそうです!という時でも、
パトカーがマターリ制限速度内で来るとか
300名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:40:29 ID:DZ20vrnY0
「44km/h超過も致し方ない」とは考えられない。
万が一、その状態で事故ってたら大問題で、
そのために、80km/hで制限してんるんでしょう。
スピード違反で処分しないと、余計におかしくなると思う。
301名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:42:31 ID:u88GAfLq0
イャホーーーーーー!

キャノンボールの始まりだぜーーーーー!

イェエエエエイイイイイーーーーー!!!

    富山北署の男性巡査部長(59)。別の男性巡査部長(57)  乙!

302名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:46:59 ID:kT8tGgOq0
以前、家族を救急車で病院へ連れてったが、赤灯回してたけど信号守ってた。

303名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:57:11 ID:8LOHIwZT0
追跡中ならわからんでもないが、単に現場急行に一般道124km/hはダメだろ。
304名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:57:21 ID:u88GAfLq0
>>121 ブラインドコーナーの向こうで180°ターン決めて素知らぬ顔ですれ違う


んん?  180°ターン?

360°ターン じゃ?
305名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:02:48 ID:OPoHkjSt0
>>304
180°ターン
   ↑  □
   □  ↓

360°ターン

   ↑  ↑
   □  □
306名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:03:03 ID:nAwFKz1ZO
>>299
スピードの出し過ぎで救急車が事故る→救急車出動
なんてアホな事態を起こさない意味もあるんじゃないか?
307名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:13:14 ID:u88GAfLq0
>>273

こいつ、名張ー西名阪・針IC 走ってないか?
一度、キティの糞軽に遭遇したこと、あるんだが
308名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:17:33 ID:u88GAfLq0
>>305

分度器とは、違うんだ  orz
309名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:24:15 ID:e6wePiPM0
速度違反の車を追いかける際の速度制限は∞だよな
3000km/h出しても良いよ^^
310名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:24:21 ID:IFvmqn8n0
>>308ワロタw
311名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:24:24 ID:X0jwU45i0
>>149
何年か前に道交法が改正されて、自動車専用道路は
60キロを超える最高速度を設定できるようになったぞ。
だから、高速自動車国道以外でも、70キロや80キロの制限速度の場所がある。
この改正以前は不可能だったことだ。

要は、時代に合わせて最高速度の規定も改正されている。
312名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:24:40 ID:ns4iKLDO0
>>308
???
313名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:25:43 ID:Sw+pZsfa0

これが問題になる国は、たぶん終わる・・・・・

314名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:28:05 ID:iNpEZ++20
最近富山のキチガイっぷりが目立ってきたなw
公務員数は多いし
田舎だから常識は通らないし
きまりや規則といったものには一切従わない県民性だからなw
大阪・福岡に並ぶ日も遠くはないだろう
315名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:31:14 ID:xZVybkFvO
>>308ちょっと分度器持って来い
316名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:35:24 ID:4XsgikLK0
>>308
分度器でも同じなんだがなあ。角度とか。
317名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:36:08 ID:45bFHO/10
緊急時、赤色灯点灯とセイレンを
鳴らすことを同時にしなければならないと
道交法にはあるが・・・・・
赤色灯だけ点灯するケースがよくあり
警察自ら道交法違反をしてるわけです。
取り締まる側ですから
何を違反しても無罪放免ってわけですよ。
やっぱ国家権力側にいるべけだったな。
318名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:38:15 ID:LniwWE2lO
>>308
ブンドキでも変わらないだろ
319名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:39:38 ID:IGQ9U7eN0
今日のゆとりIDはID:u88GAfLq0
320名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:42:54 ID:wq65WozPO
やっべぇ!
笑いが止まらねぇwwwww
321名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:44:43 ID:f+foAYHXO
>>308
コンパスも忘れるなよ
322名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:45:01 ID:NwoPMpAR0
またはじまるお
323名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:46:04 ID:BUNJ5tnp0
三角定規の内角の和も180°
324名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:47:24 ID:nAwFKz1ZO
>>308
πてことか?
でも360゚は2πだよな。
325名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:48:22 ID:cAp2CKpT0
80km/h制限の高速で143km/hで撮影された俺が登場!

罰金9万円&12点で即死!俺涙目www
326名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:50:22 ID:Lm40sLKy0
327名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:50:41 ID:dg68iinT0
ペッパーランチスレから来ますた

>>308
プギャー
328名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:50:58 ID:4oiCmiXRO
集中砲火だな>>308
329名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:51:06 ID:ns4iKLDO0
240km/hで通過したが、撮影してくれなかった...
330名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:51:15 ID:WoIDOa570
戦車も信号無視はイカンとか言うんだろ。
331名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:52:55 ID:VjT7rdZa0
つうか、普通定規セットとかについてる分度器って半円で180度までじゃねぇか?
332名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:53:10 ID:kT5g5ke3O
>>308の人気に嫉妬
333名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:53:34 ID:msrBLf0s0
タバコを吸おうと思ったらライターを忘れ
レーダー探知機を抜いて車についているライターを入れたところを
ネズミ捕りにつかまった

罰金45000円減点6点
しかしタバコはやめられない俺
334名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:54:10 ID:l8TsfQBYO
緊急走行なら問題無いだろ
ちんたら走ってたら犯人が逃げちゃうぜ
335名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:56:56 ID:nAwFKz1ZO
>>323
ユークリッド幾何ではな。
非ユークリッド幾何ではかならずしも180゚にはならない。
例えば球面上の三角定規の内角の和は180゚よりも大きくなる。
336名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:57:13 ID:rX49pxD50
>自動車盗難事件で緊急配備の指令を受け、
>逃走車両の摘発に向かう途中でオービスに撮影された。

逃走車両追跡じゃねーし
正当な業務行為じゃねーだろ。

>道交法施行令は、パトカーなど緊急車両の最高速度を一般道で時速八十キロと定めている。
>一方、刑法は正当な業務による行為は罰しないとしている。

こういう二重規定は廃止しろ
337名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:59:26 ID:f+foAYHXO
>>335
>>球面上の三角

三角じゃねえじゃん
338308 (ゆとり) :2007/05/17(木) 17:00:42 ID:u88GAfLq0
そかそか orz

F1のメインスタジオ前でやるのが360°ダッタナ
最終コーナー→ホイルスピンターン→第一コーナー

これから・・・・・・・・・・・キャノンボール逝ってくる 
イヤッホーーーー!!!




ブオォォーーン      




        

       ドガァァァァァーーーーーンンンンン
      
      モドッタお(ハズカシス)
339名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:01:04 ID:c+biDRtn0
>>308
>>308
>>308

小学校に行こうぜ^^;
340名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:01:42 ID:Kkce16d20
いばらぎ県警なんて、大昔から常磐高速軽く160k以上でサイレンも
鳴らさずパトライトも回さず突っ走ったあげく、前走車煽ってっとよ!
かつては常磐高速常用してたから、よく現場で目撃してたよ。。
341名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:04:48 ID:cAp2CKpT0
球面上の三角形とか屁理屈だと思う俺。

342名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:09:24 ID:USCjROw5O
パトライトだけ点滅させてる時は譲った方がいいの?
何度か遭遇したけどよく分からなかった
343名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:17:02 ID:H4sZ/52B0
危なねえだろう。
344名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:20:48 ID:BUNJ5tnp0
>>335
そうなんだ、ありがとう!

文系人間だから、ユークリッドってユトリキョウイクの仲間かと思ってた。
345名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:21:24 ID:ns4iKLDO0
>>342
確かに時々見るね。
緊急時以外にやってたら違反じゃないかな? よく判らん。
警官の違法行為を一般人が監視しても良さそうだよね
346名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:21:57 ID:LwaJgPH10
まあ赤灯回してサイレン鳴らしながら弁当買いに来る沖縄県警よりマシってことで。
347名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:23:23 ID:NqcC7CNrO
どんなマッドマックスだよwww
348名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:23:35 ID:5DG2SAZYO
普通に走ってたら逃げちゃうだろうがw
349名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:24:48 ID:jTNL+5Rt0
>>16
恥ずかしい奴だなおまえ
350名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:26:47 ID:cAp2CKpT0
>>342
アレは「ここにお回りがいまーす」ってだけじゃね?
無視してる。
351名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:33:07 ID:3L6n2rH5O
>>307
走ってる。あんな魔改造車が摘発されずに走れてる理由がわからん。
誰か奈良県警匿名通報フォームを使って通報頼む。
携帯からは無理なんだ。

奈良 580
い 35-86
白の軽自動車ですが、違法改造極まれりで安全な道路交通上にも著しい妨げになっている状態です。
特にヘッドライトが片方赤色なのは危険です。
取り締まりと是正命令をよろしくお願いします。
352名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:38:00 ID:ZPkWl6fa0
緊急車両でも法定速度あるんだ・・・知らんかった
353名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:41:04 ID:P3lKwN/90
うちの県警は、信号無視したい時だけサイレンと回転灯を付ける。
交差する道路がガラガラで危険がないのはわかるけど、
みんな我慢して道交法を守ってるんだから、ちゃんと守れよ愛媛県警。
354名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:52:04 ID:3L6n2rH5O
>>307それだと思う。何故あんな魔改造車が捕まらずに走れているのか?
誰か奈良県警察匿名通報フォームhttps://www.police.pref.nara.jp/mail/mail-main.htmで通報してください
携帯電話には対応していない&PC持ってないのでお願いします。


奈良 580
い 35-86
白の軽自動車ですが、違法改造極まれりで安全な道路交通上にも著しい妨げになっている状態です。
特にヘッドライトが片方赤色なのは危険です。
取り締まりと是正指導をよろしくお願いします。
355308 (ゆとり) :2007/05/17(木) 18:04:05 ID:u88GAfLq0
>>351

あのキティは  まじキティ  関わらないほうがいい

余りにも酷いので 赤信号で降りて、運転席 行ったら・・・・
ガリ男・斜視・目ん玉白濁・歯抜け  (((( ;゚д゚)))アワワワワ

最後にゃ 「知り合いの山■組幹部に言いつけてやる」  とさ ( ゚д゚)ポカーン

お前死んだ方が世の為だぞ!って、言っといた
356名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:10:46 ID:CPMqFXyI0
>>355
じゃぁ、そのナンバーを山■組に連絡してやれば話は早いよ。
「知り合いの山■組幹部に言いつけてやる」って言ってますが〜?って。


それがどういう意味を持つのかはアウトロー板参照
357308 (ゆとり) :2007/05/17(木) 18:26:30 ID:u88GAfLq0
電話代、もったいない・もったいない
早く帰って、一杯やりたいしね

去年か一昨年、ムカついたのは事実

地元では、有名なんだとオモフ
358名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 18:28:42 ID:4xkGFZnz0
>>103
死ねおまえはさっさと
359名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:14:16 ID:3L6n2rH5O
こんな場合のパトカーは許してやるから、全国各地の
絶対車検通らないあり得ねー魔改造車を摘発しろ。
普通に1日一回以上は目撃するぞ。関わり合いになるのが嫌だから
パトカーに乗ってて見かけても放置しているのか?
何のための警察と車検だよ。
360名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:14:51 ID:4Ba70emK0
発表したのは偉いな

でも理不尽な交通取り締まりに何度かあっているので彼らには関わりたくないし怖いしキモイな
近寄ってきても欲しくないし信用なんてしない
361名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:17:05 ID:vG/t3kRl0
てか赤信号無視の警察車両なんて何回も見たぞ。もちろん赤色灯ナシのやつ
362名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:18:21 ID:KC1P1fr70
40キロの道を100キロで走ってたりすることもあるよ
ほとんどはもみ消されるんだけど、今回に限って公表されてしまったな
363名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:20:36 ID:OPoHkjSt0
>>356
一般人は山■組とは関わりあいたくない件について
364名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:41:29 ID:vyGaL5jJ0
>四十四キロ上回っており

ワラタ
60キロのとこ124キロなら、60キロオーバーだろ
この記者計算できねーのかよw
365名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:51:13 ID:OPoHkjSt0
>>364
半年ROMってろ
366名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:53:15 ID:3L6n2rH5O
警察は本来の仕事をしろ
367名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:57:36 ID:DQhyyNZQ0
>>364

やさしい算数の問題です。

124-60=(   )

正解を教えてあげます。
カッコに入るのは「84」ですよ。
つまり、64キロオーバーだってことだよ馬鹿。

368名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:03:30 ID:584J7zyj0
この手の法規って他の車両の安全確保のためにあるんだろうに。
勝手に正当だったなんて思い込まれてもなあ。
ついこの前もパトカーの無理な追跡で一般の車両と衝突して
一般人の方が瀕死の重傷を負ってたな。
369名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:06:20 ID:yadE6daJO
今更警察如きに何を期待、信用が有るかと。笑止。
370名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:06:44 ID:/JwjWiBv0
また富山県警か!
371名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:07:37 ID:aKZYPRVu0
>>367
俺にはその算数は難しい
どうやれば84になるんだ?
372名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:07:45 ID:SQtynToE0
ちゃんと赤キップだせよ
373名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:07:50 ID:gz/qzG1c0
374名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:09:55 ID:y5irDFI90
>>367
俺もわからん
文系コースに進んだせいなのか
375名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:11:12 ID:c/MzXUFQ0
北海道ではこれくらい普通だが
376名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:14:06 ID:SNWasPTbO
>>364
>>367
ナイスプレー
377名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:15:13 ID:BtVuDVsD0
>>365
去年の12月17日に
「お前は半年ロムってろ」って言われたものですが
今日でようやく半年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
今日からどんどん発言させていただきますo(^-^)o
378名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:17:42 ID:+axSlJSCO
>>364緊急車両は80`って書いてあるだろカスwww


>>367お前はただのカスwww
379名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:20:14 ID:+axSlJSCO
>>377もう半年ロムってろwww
380名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:20:53 ID:qLJrNlgXO
富山は法律が通用しない県である。冤罪にしろどうしようもない。親の死に目にさえあえなかった人の苦しみなんて、死ぬまでわかんないだろうな。
381名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:23:06 ID:Z45n1Ul1O
俺のBMWは300kmまででる
382名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:23:26 ID:SgrBC+0FO
ニトロでもつんでたの?つかトゥデイ?
383名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:26:34 ID:Np6OFaWjO
>377
がんばれ
384名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:39:14 ID:Uf5c9OPQ0
まあ隠蔽より正しいな。
385名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:46:06 ID:yq1njSLE0
昔50キロの道夜中に40キロで走ってたら(パトだと分ったため)
覆面に止まられた事ある
その後覆面凄い勢いで走り去った
ホイルスピンするような勢いだた
386名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:47:02 ID:qHaYX1L20
取り締まる側にもルールがある
387名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:47:26 ID:HtOw9k2+0
>>360 同意!
大阪ー奈良県境の阪奈道路。
覆面は加速しながら、捕まえたい車両の速度を決定するぞ。
だから、思いもよらぬ速度が記録された紙を見せられる。
388名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:49:18 ID:V6uOVdoDO
相当うんこしたかったんだろうなぁ
389名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:51:26 ID:66awM+O7O
国営暴走族でつね
390富山県民(越中強盗):2007/05/17(木) 20:53:07 ID:t1w72r8d0
富山県警は去年から不祥事が山程でているからな。
これからも富山県警の活躍を御期待ください!!!
391名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:53:53 ID:1ImowSob0
>>16の人気に嫉妬

近所のパトは(たぶん)赤信号止まるのがヤだからサイレン鳴らして通過して
何事も無かったようにサイレンを止めてた
392名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:53:59 ID:OgtyXyaK0
赤色灯・サイレン使用してたら追尾でのスピード違反は殆ど出来ない。
393名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 20:57:26 ID:YGQFLaKS0 BE:95608962-2BP(0)
普通車の速度規制も、道交法施行令じゃなかったっけ?

公務でも特に緊急性が無ければ、スピード違反はいかんよ。

ま、警察は身内に異常に優しく、他人にめっぽう厳しいからね。
394名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:00:08 ID:RmB7XuOO0
>四十四キロ上回っており

ワラタ
60キロのとこ124キロなら、60キロオーバーだろ
この記者計算できねーのかよw
395名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:02:11 ID:mUQJ7qzT0
>>394
お前高卒だろ
396名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:02:41 ID:OanJN+Zy0
全く普通じゃん。
白バイなんてひでえもんだ。
どう考えても追いつけない距離をあっという間に平気で追いつくかんな。
ありゃ150〜180は出てるな。
397名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:03:40 ID:1AWHZOSp0
全国の暴走族の諸君、警察学校に入って、パトカーに乗ろうぜっ!
血税で買った、白黒ツートンのダルイセダンだが、
合法的に、思い切り、アクセルを踏めるぞっ!!
398名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:04:52 ID:ZIRZW77h0
で、次は何をやらかすつもりなのかな?
399名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:05:43 ID:EGhkYalR0
これで法定速度が、普通自動車 124キロ
自動二輪・原付 60キロになったら。
400名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:07:25 ID:oW5LuQWNO
>>394は、>>1の文章を理解できない馬鹿なのか?
401名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:07:36 ID:6lWFI4Si0
60のところを140出してたら、あっさり白バイに追いつかれた俺様がきましたよ。
その時は21キロオーバーで勘弁してもらってラッキーと思ってたが、こういうわけだったのね・・
むこうも80以上は出せないことになってたから??
402名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:08:38 ID:dQvaHipp0


別にいいんじゃね。
愛知の立てこもりとか基地外が多すぎるから早く現場に行ってもらわんと困るわ。
403名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:09:45 ID:CJWF0dCB0
【社会】白バイ警官が肥溜めに落ちる「赴任したばかりで道に迷った」・・・下仁田【茶バイ?】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1173733756/l50
404名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:09:47 ID:vyGaL5jJ0
>四十四キロ上回っており

ワラタ
60キロのとこ124キロなら、60キロオーバーだろ
この記者計算できねーのかよw
405インポテンツ ◆3UJkcazjWw :2007/05/17(木) 21:12:09 ID:mG/QeTReO
富山マンセー
406名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:13:59 ID:8WEGztJgO
>>404
良く嫁
407名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:14:04 ID:Xy+r+dylO
なんか追いかけてる時ならスピード規制ないんだっけか?
408名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:16:38 ID:Lz7YzM9SO
>>401
今回はバカ多いな。白バイは捕まえる時にサイレン鳴らしていなかったのか?
俺は言われたぞ、ウゥーン!トマリナサイ!トマリナサイ!
409名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:16:40 ID:l80DtlG20
よくある事でしょう
410401:2007/05/17(木) 21:23:06 ID:6lWFI4Si0
>>408
銀蝿かけてたからそんなの聞こえない。気がついたら後ろにいた。
411名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:27:16 ID:KF3EYuuy0
後ろからバイクが近づいてきたから公道レースを挑んできてると思って
アクセルベタ踏みで加速したら、そのバイクがサイレン鳴らしだした。
412名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:33:19 ID:iDOwRS6KO
そのままのスピードで事故って死ねばいいと思った。124キロとかありえん。
しかも警察がね。しななわからん。遺影はオービスうつったやつでいいよ。
413名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:38:23 ID:v05Uc6jo0
そういえば一通を逆走してきた護送車にそれを指摘したら
赤色灯をそこから点けてそのまま行ってしまったな。
これって途中までは違反だよね?
414名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:44:03 ID:BUNJ5tnp0
赤信号を突破のために赤色灯を回すパトカーを目撃した事もある。
先日も覆面に煽られまくった。

良いお巡りさんも居るんだがなぁ。
やはり、勘違いしてる人が多く居るように感じる。
そういう方々はPQNとかって呼んでみる?
415名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:45:54 ID:WXw+2Nq20
白バイは余裕で公道100kmとかで流してるよ
あいつ等ツーリング気分 今度機会があれば動画撮ってyoutubeに投稿したい
by 東京
416名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:47:21 ID:ns4iKLDO0
>>413
途中までじゃなくて、緊急でもないのに赤灯つけて走ったらその部分も違反じゃね?
417名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:56:21 ID:QcESxJMx0
うちは交通量多い道沿いなんだけど深夜パトカーがサイレン鳴らしてすげー飛ばしてる。40km/h道路で150km/h以上出してる。
そのうち必ず大事故起こすから楽しみだ。
418名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:02:12 ID:ggi3YDGJO
なんで富山なのに北日本新聞なんだ?北日本ってどこだ?
419名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:03:09 ID:gbWFXkk00
乗ってる車、高性能で高速でもぶれないから
いい気になってただけでしょw
死刑が妥当じゃね?
420名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:05:05 ID:dfSl13j60
>富山市小西の国道8号線でサイレンを鳴らし赤色灯をつけて緊急走行していた
>富山北警察署のパトカーが法定速度60キロのところを時速124キロで走行
>オービスに撮影されたという。

>黒部市内で起きた自動車盗難事件で盗難車両が富山市金泉寺方向に逃走したと
>の連絡を受けて緊急走行していた。

これって地理的に言うと、黒部から国道8号を南西に向かって走ってる盗難車両を
パトカーが反対車線から北東に向かって盗難車と対向する感じで接近していく感じ
になるから、午前0時38分という真っ暗な状況で130km/hなんて速度で走ってると
対向車線の車が確認できないと思うんだよな。
対向してくる盗難車のライトが一瞬見えるだけで、車種を確認する前にあっという
間に通り過ぎてしまう。

赤色灯を回してサイレンなんか鳴らした日にゃ、遠くから「あっ、パトカーが来る」
と犯人に気付かせて横道に逃走される可能性もあるし。

なんか話がおかしいな。
421名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:05:16 ID:6n+Mh/Xx0
毎日通勤で高速で130kで走行している俺が来ました!

が・・・
帰ります。
|出口| λ............トボトボ
422名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:12:28 ID:1jRSVwVfO
富山では三十キロで蛇行運転の軽トラもかなり危険なんだが
423名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:13:08 ID:TDqCu/ZI0
日本人たちは、どんな事が在っても法は守らなければならない。
たとえ戦争でも法を守って行わなければならない。
殺害する人数、撃つ弾の数、首の切り方など
法を守らなければならない。

速度違反など絶対してはいけない。








へ へ
のもの
 へ

424名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:14:36 ID:I4v9KFkp0
運転していた警察官が


「ナントカ還元してくださいよ!」


と謝ればいいんじゃないの?
425名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:17:11 ID:CENASv4E0
富山土産のかまぼこを食べていたところなのに・・・
426名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:20:47 ID:kqa/8EQQ0
富山のかまぼこは赤いところから少しずつほどくように食べる。
427名無し募集中。。。:2007/05/17(木) 22:32:55 ID:uTqoR/z+0
>>11今役所で不祥事?があったらすべて公表せよとなっています。郵便物の出し間違いなどもすべて。こんなことしたらよけいに市民に不安を広めるだけだと思うんですが。だって仕事上のミスの件数なんて変化ないんですよ。
428名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:12:17 ID:IviD/AZs0
>>420
盗難車両が、旧8号線を金泉寺の立体交差に
向けて南下してくるケースも考えられないこともないよ。

その場合、オービスを130km/hで通過したパトカーは、
直後に急減速。バイパスから、側道に降りる必要があるけれど。

詳細が、判明しないことには、よく分からないね。
429名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:59:21 ID:jExfojfo0
75キロオーバーを許してもらった俺は神!
430名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:01:51 ID:0QQTVFtpO
>>429
詳しく
431名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:09:41 ID:M4tp0ynw0
>>104
あれはR30だな
432名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:16:16 ID:fHwawa8uO
そういや免許取り立ての時に高速使って東京行くとき140キロぐらいで走ってたのに100キロ出してたって言われたな〜
結局キープレフト無視したって事だけで終わったけど
433名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:36:55 ID:jqX6rmoL0
北陸新幹線が出来たら、このバイパスと20km程度
並行して走るから、果敢に新幹線と競争する奴もでてくるかも?

条例改正して、パトカーも300km/h走行を認めないと
追尾できないぞ。
434名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:52:48 ID:07qDqhVv0
>>430
平身低頭にしてるこったね。

おまわりさんも人の子。
いつも目くじら立ててばかりいられないだろ?
プライベートで10キロオーバーさえもしていないとは思えないし。
何でも厳罰にしてたら、流石に後ろめたいと思うよ。
435名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:56:47 ID:tfDy/Rz2O
今週のこち亀で白バイの本田が回転灯、サイレン付けず一般道を200キロで走ってる所からスタートしたが
436名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:59:56 ID:U5EqdIMN0
てかもっと警官の事を認めてやれ!
こおやって規制規制でがんじがらめにしてるんだよ!マスゴミは

柔軟な対応が出来ないから今日のような立てこもりも早急に解決出来ないでいるんだぞ・・

マジ泣けてきた・・情けない
437名無しの権兵衛:2007/05/18(金) 01:00:43 ID:+u53bZLSO
>>433
アホか。
F1クラスのエンジン(V10とか)を搭載しないと300の世界は無理。
てか車に乗ってたらスピードメーターが200くらい(俺は乗らんから知らんけど300は有り得ない)しかないのを知らんのか?
法律作っても単なる邪魔者になるだけ。
新幹線が300の世界を出せるのは知ってるのに、なぜそんなことを知らねぇんだよ。
438名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:01:40 ID:6Tr2g26H0
>>1
× 正当な業務行為によるものか詳しく調べる
○ 正当な業務行為になるように捏造する
439名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:04:50 ID:2gPEK2Y50
これ書いた記者は過去にオービスで痛い目を見て逆恨みしていると睨んだ。
440名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:06:16 ID:07qDqhVv0
>>437
2chとかようつべに、アクアラインで300出してる改造車の映像見たことあるぞ。
国産乗用車でもフルチューンしてたら、300は出るってw
441名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:08:24 ID:SVRUX6gI0
お前ら制限速度+55km/h以上の超過はすんなよ
442名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:12:05 ID:tfDy/Rz2O
>>440
確かに出るだろうけど、300なんて出したらエンジンに悪そうだな
逆輸入車のリッターバイクでも出るぞ
443名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:12:06 ID:jqX6rmoL0
>>437
とやまには、光岡がある。
その、すぐ隣の三菱バス工場から、V10エンジン調達。

すみません。調子に乗りすぎました。
じいさんの運転する軽トラが、バイパスをちんたら走る
とやまで、300km/h走行は、あまりに危険すぎるよ。
444名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:13:20 ID:Gcp+j9xq0
免許取りあげろよ。
こいつ免許センター勤務でいいよ
445名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:13:36 ID:Z/TRICd+0
>>437
ゆとりだろおまえ
おまいは本当の世界を知らなさ過ぎるw
446名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:13:39 ID:E6tE+dXw0
>県警監察官室は「正当な業務行為とみられるが、

なんとも身内に甘い言葉だ(体質)

県警監察官室(同じ組織内は、よくない)を廃止して、
不良化された警官(不祥事警官多い)を見つけ出して、それが評価されるように
独立した監察機関をつくらないと本当にダメだな・・
447名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:14:41 ID:nNSxiuUmO
>>437
ターボ全盛時代のスポーツカーをちょっといじれば一般道で300km/h(メーター読み)出る
448名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:15:01 ID:bght9KfRO
>428
自動車盗なら目的地は小杉近辺だろうから、
旧8で金泉寺南下はないやろ。

深夜の8号は結構100km超の一般車多いのに、
パトが80制限やと仕事にならんな。

現実に合わん法律はとっとと改正せーや。
449名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:21:08 ID:ijFFpij80
>>448
ってか、北署の地域課員がオービスがミエミエのところを知らないってのが奇怪。
誰でも知ってるぞ。あそこは。
450名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:30:29 ID:6t6+xyRDO
これは死刑でいい。生意気な国家の犬を処刑しとかないと。
自分らは罪を犯してるのに、それを棚にあげて他人を捕まえるような卑怯な真似はいかんな。
ちゃんと違反切符切って死ね。糞警察。
451名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:31:19 ID:zA+mOXe/0
なんてあぶない刑事どもだ
452名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 01:33:36 ID:RrXHFy07O
59歳で巡査部長で出世もできなかったから最後にクビにならない程度の武勇伝が欲しかったんだろ?
普通なら定年前にお情けで警部補じゃないの?
安浦と今井のコンビかな?
453名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:17:38 ID:gySezmpy0
>>78
こういう写真海外の掲示板に張って反応見たいもんだなw
454名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:44:46 ID:jqX6rmoL0
>>453
伊太利亜県警高速機動隊ですが、何か?
http://allabout.co.jp/auto/italiancar/closeup/CU20040518/index.htm
455名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:48:55 ID:FiW0MD9p0
ま た 富 山 か
456名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 02:59:12 ID:4UfitJFg0
これは正当な業務行為だろ
457名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:36:19 ID:ZoxK9JdV0
16号で60kmの道を160kmで走ってオービス光らせたけど一年間音沙汰無し
458名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:29:10 ID:QfpcvEbT0
>>457
>1みたいな話だと「フィルム切れ」なんて落ちがある。

最近はデジカメが主流らしいが古いのもあるだろうし。
459名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:12:28 ID:pFG61B5Z0
>>457
早すぎてよく写ってなかったと思われ
460名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 19:55:43 ID:O9uSrMcZO
200キロオーバーだと撮影されないってのは都市伝説か?

殆んどの国産車はリミッターついてて180キロまでしか出せないから写らないとか
461名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 20:11:47 ID:wzKC9urB0
>>自動車盗難事件で緊急配備の指令を受け、逃走車両の摘発に向かう途中でオービスに撮影された。

>>正当な業務行為とみられるが、


(・∀・)なっはっは!w
462名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 00:27:58 ID:K09J1gDiO
テレ朝
国道特集やってる
おもろい
463名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 02:31:37 ID:z2v5gp5V0
>>462
112万のトヤ魔塵にケンカ売ってんのか?

テレ朝?久米宏って、誰ですか???
トヤ魔塵は、正力松太郎の日本テレビしか、見ません。
464名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 04:17:00 ID:y6ZFKGrRO
また戸山か
465名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 05:05:59 ID:IPDS/afDO
>>437
お前いつの時代の人間だよ。
466名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 05:13:10 ID:+63mp/tkO
善悪以前に怖いな、一般道120キロオーバーは
何か障害があれば終わりだろ
467名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 05:13:28 ID:hLTY4Zb+0
>>461
赤灯つけてない時点で違法じゃん。
てか、日本全国、警察車両は全然道交法守ってないだろ?
468名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 05:16:04 ID:dA6rc6EnO
信号の無い横断歩道前の線で一時停止してるパトなんざみたこたねぇしな
469名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 05:57:17 ID:cNJ+eSLB0
昔無免で捕まった時パトカーに乗せられたんだけど
そのパトカー40制限の道路を60〜70で走ってた。
それから俺の人生変わったよ・・・
470名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 06:32:50 ID:/KIUyBpWO
富山では常識
471名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:43:18 ID:1rBurE6t0
白バイなんか制限速度を平然と無視してるよな。何考えてんだあのバカどもは。
472名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:51:16 ID:U3k/OjXjO
本当に緊急配備へ向かう途中だったら仕方ないだろ
サイレン鳴らして犯人待っとくつもりかw

473名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:54:16 ID:DpRg5fPy0
>パトカーなど緊急車両の最高速度を一般道で時速八十キロと定めている。

これって無理ない。事故がないよう気をつけないといかんが、
80キロ程度の最高速度定める必要ないだろう。
474名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 07:59:26 ID:Tpxnj5RB0
業務中の法令違反はいかんだろw
事故防止のために設けられているわけだろw

それでなくとも、パトカーがらみの重大事故発生率 高杉
今年に入ってからも巻き込まれて亡くなった一般人は1人や2人じゃないぞ
475名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:03:02 ID:FIXeam6X0
OutRun 2007
476名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 08:16:39 ID:iuzJDsRf0
>>473 一般車両の最高速度と差が開きすぎるとかえって危険
でもなぁ、速度違反追跡なら 200Km/h越えは普通だろ?一般道&改造原付でも100km/hは越すぜ。

 パトカーと救急車から特別装備をはずした車両って簡単に買えないかな?
477名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 12:05:55 ID:2iftgQRF0
バックでスピード競争をすると、時速何キロぐらい出るんだろうか?
478名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:02:05 ID:J3CcaMGR0
意味無し
479名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:10:44 ID:oxtWv5IdO
国4の一部や保土ケ谷BPは一般道で制限80km/h。
…緊急車両と同じ
480名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:11:12 ID:kYAZMhiB0
>>71
ツインターボってことか?
481遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/05/19(土) 14:16:49 ID:mntENkYTO
どこだったか、忘れたけど。
関西方面のどこか。。。

深夜に赤灯回して、後ろからとんでもないスピードで来た。
避けて、先に行かせたら、ガソリンスタンドでのんびりしてた。。。
482名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:22:59 ID:kYAZMhiB0
>>473
緊急車輌自体は、警察・消防のほか、血液輸送車や電力会社、JR、ガス会社など、
公共性の高いところが申請すれば認められるから、ある程度の速度に抑える法律は
必要かも。俺の職場にもあるよ。緊急運転したこともある。

ただ、高速道路は緊急車輌による緩和措置が無いので、緊急走行中でも、一般車に
抜かれることが度々ある。

警察・消防以外の緊急車輌は、周囲から見るとどうやら滑稽なものらしく、サイレンと
警告灯を使用しても、避けてくれないことが多い。一度、緊急走行中、一般道の
追い越し車線で、軽自動車の後ろについて道を譲ってもらえなかった。仕方がないので、
走行車線から追い越したら、中に乗っていた20歳前半ぐらいの女の子3人ぐらいに、
指を指して笑われた。
483名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:26:14 ID:D2paAP46O
高速では回転灯無し&サイレン無しでも100`以上のスピードで普通に走ってるよな…パトカーって…

あとさ、首都高って制限速度60`じゃん。緊急車両は80`? 

まぁ、同じく警告動作無しでカッ飛んでるけど…
484名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 14:41:30 ID:MMV092Er0
17〜18年前に東北道でパトカーがポルシェを追尾して猛スピードで走ってた。
(こっちが110km/hくらいで走ってた横をかなりの速度差で通り過ぎたので、
多分200km/hは2台共に出ていた?)
スポーツカーが追い越し車線に居た遅い車を追い越すために走行車線に避けて
追い越したのをパトカーが追って車線変更した時に、パトカーがなぜかスピン
して、左側の側壁に向かってスピンしていくときに軽自動車を巻き込んで事故
を起こしてたな。

ポルシェに張り合うなんて、バカなパトカーだと思ったw
パトカーは確か、普通のクラウンだと思った(排気量は不明)
485名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:20:16 ID:1kfJ2Dq80
ってか、このオービスの存在をしらない地域警察官がいるのがおかしい。
超有名スポットで、引っかかるのは余程のドアホウなんだが。

他は緊急走行しても、後々の面倒を考えて、オービス手前では減速する余裕くらいはあったはず。
黒部でNヒット、それから金泉寺までどれだけあると思ってんだよ。
486名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:31:27 ID:oCDYG9V+0
道交法を守らない警察車両なんてたくさんありすぎてっw
ほんと捕まえたくなるよな。警察車両。
自転車でもそうだし。自転車通行不可の舗道を警察官が
どうどうと自転車のってるんだよな。つかまえたい〜〜〜!!
487名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 17:45:04 ID:Iuf24kzX0
富山県警じゃ何が起きても驚かないよ
488名無しさん@七周年:2007/05/19(土) 20:27:28 ID:ZF7Ga6yM0
>>486
>道交法を守らない警察車両なんてたくさんありすぎてっw

それ、マジな話、やつらの殆どは正当業務だと思い込んでるんだわな。
489名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:17:02 ID:WtKmrbJz0
まあ待て
皆待て
俺が解決法を考えてやる

解決法は実勢に合わせた速度に制限速度を変えればよいんだ

俺って天才だな
490名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 00:22:50 ID:87sWqnIf0
>>477
タイには公道をバックで走る拓氏がいるんだぜ
もちろん客乗せてなb
491名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 02:23:59 ID:R7Q485Mf0
>>489
いや、ほんとそう思う。
492名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 02:35:19 ID:hZcgbPmPO
>>45
それ一回やったら大音量でどやされた。
493名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 03:01:35 ID:/RfIu6YW0
>>78
80Km/h 以下しか出せんのにこんな車必要ない。
税金の無駄遣いでしかないな。
軽自動車で十分だろ〜が〜。

494名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 04:04:27 ID:0RITVj730
そういえば昔、目の前で信号待ちしてた白バイが凄い勢いで発進したんで
追尾したら後ろから覆面にサイレン鳴らされたな・・・。
マイクでどやされただけだったけど、あれは俺を検挙すると前方の同僚も・・・って事か?
320km/hのメーターで240km/h、計測できて無いだろうが、まともにやられたら180km/h超過・・・。
495名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 06:16:54 ID:ucjSCO7f0
ウソツキ!!
496名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 06:23:22 ID:DdGKdTh80
クルマ乗りから見ると凄い勢いに見えるけど、ナナハンだとちょっとアクセル開けてみますた程度の発進加速だ。
白バイも今じゃ逆輸入リッター乗り相手に大変だろうな。
497名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 06:30:14 ID:hlB/8mhqO
>>5
(゚д゚)ハァ?
81キロ以上、の間違いだろ?
498名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 06:35:45 ID:YypXrYiNO
100キロ以上でる車を売ってる時点で
499名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 06:42:57 ID:Arzr3m6rO
>>498
麻薬を市販してるのに使うなと言ってるようなもんだな
500名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 06:52:26 ID:+4wZvl6b0
これ発表する富山県警って偉いなぁ。
道警や神奈川県警なら、こんな写真、現場レベルであっさりゴミ箱行きだよ
501名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 06:53:24 ID:eUBwjb6F0
>>500
事件がなくて暇だという意味じゃ…
502名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 06:55:34 ID:3u8wADwsO
東名を110km/hで走ってて、後ろからもの凄い勢いでパトカーに抜かれたことある。
赤色灯は回ってたけど。
503名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 06:56:35 ID:0RITVj730
>>496
いや、白バイが配備直後のVFR800で俺がZZR-1100だったんよ。
車からと言うか、バイク乗りから見ても「その気」と言うか普通じゃない開け方だったよ。
覆面はかなり引き離してたけど、対象は俺しか居ないし前は白バイに塞がれてるしで。
観念して減速して左に寄せようとしたら俺を抜かす時にマイクで「調子に乗るなよ:とか言われた。
504名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 07:02:35 ID:DdGKdTh80
>>503
じゃあ君目当てだw
昔未成年だった頃限定解除して田舎のバイパスGSXで飛ばしてたら白バイに追いつかれた事あったよ。
そんとき「良く頑張って限定解除したね」だけで終わりw
505富山県民:2007/05/20(日) 07:18:19 ID:UMYKJ8K10
高速道路で180キロで走行中(俺のBG5)ふと後ろをみると覆面パトカーが
(ゼロクラウン)光っていて、 その瞬間終わったと思った。逃げ切ることもできたが減速して
捕まってそこでの会話
俺「・・・」
警察官「この車速いね。全開でも追いつけんだわ。」
俺「・・・(苦笑い)」
警察官「今日天気いいから車の調子確かめるために飛ばしたのかい?」
俺「まぁ〜そんなとこですね」
警察官「飛ばしたら駄目だよ。君は130キロ以上は出していたみたいだけど
124キロの24キロオーバーにしといてあげるから今度からは気をつけるように。
本当は免停だったんだからね。」
俺「はい・・・」
捕まってまけてくれた人ほかにいますか?
この話しは去年の話です。
506名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 07:23:03 ID:DdGKdTh80
思い出すと昔県境の峠で一緒に走ってた年上の人が職業の人でどうりで上手いw
バイク以外でも色々ご教授賜りましたが幸い何一つ生かさないで済む人生を歩んでま。
今じゃ職業の人が峠族なんて不祥事ものだろうか。

今思うと未成年を出張監督してたのかもしれないと思ういい歳に差し掛かった今日この頃。
507名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 07:29:16 ID:CzOII/dG0
>>505
俺なんか人も車もまったく走らない50k制限のところを31kオーバーで免停くらったぜ。
なんであんなところで意味もない取り締まりしてるんだよ・・・
508名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 07:32:02 ID:0RITVj730
オイラはボロいクラウンの覆面に幅寄せっぽい挙動をされて脳内DQN警報を発令して
センターライン走法で逃げたらやられた。
っつか追われてるのすら気付かなかったが。
その時は対向車も多かったんで覆面が追尾しきれずに結果的にオマケ。
他にも色々有るけど俺はなぜかあの人たちは憎いとか嫌いとか思わないな・・・。
ネズミ捕りだけは隠れて速度出し過ぎの結果を取り締まるんじゃなくて、
立って姿を見せて出しすぎその物を抑止しると思うが。
509名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 07:32:43 ID:moE2NF3LO
弁当買いに行ってたんだろ?
510名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 07:37:31 ID:R+/pixOeO
>道交法施行令は、パトカーなど緊急車両の最高速度を一般道で時速八十キロと定めている。
>一方、刑法は正当な業務による行為は罰しないとしている。

なら問題ないだろ。
わざわざ発表するあたり、「警察にはちゃんと自乗能力ありますよ」
という単なるアピールだな。
511名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 07:39:15 ID:DdGKdTh80
今住んでるところは至って交機の行儀が良い所だなあ。
その代わりやたらと台数出ててペースカー状態なのだが。
512名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 07:39:40 ID:R+/pixOeO
>>510
×自乗
○自浄
513富山県民:2007/05/20(日) 07:42:40 ID:UMYKJ8K10
>>507
この前制限40キロのところで(まわりは住宅地)ネズミ捕りしていたが・・・
514名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 07:59:53 ID:ZiizT6SW0
富山県警がオービス設置は憲法違反と国を訴えればネ申
515名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 08:39:22 ID:mPMqZHRp0
ジャレコのゲームでこんなタイトルのあったな?
516名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 08:46:24 ID:4/dbNLqNO
ぬるぽ!
517名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 08:54:15 ID:B3VxwY6MO
>>516がっ
518名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 09:02:29 ID:gqYAw37jO
>>507
俺も去年やられた。やはり50キロ制限の道で通勤中に32キロオーバー。
それ以来そこでは時々ネズミ捕りやってるがその道を走るパトカーや警察カブに追走して速度測ってみたら警察も70〜80キロで走ってやがった。
それ以来ネズミ捕りで旗振られて停車求められても無視する事にした。まあまだ逃げたのは一度だけだが。
ふざけやがって、俺の点数と罰金5万円返しやがれ。
519名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 09:05:42 ID:R8uKzLR40
明らかに速度超過で走行
→赤信号で停止
 →赤色灯点灯
   →通過
→最初に戻る

な光景を見た。
520名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 09:14:10 ID:839VCv2t0
>>505
まけてくれたとかは別にして、180キロで走るなよ。
521名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 09:14:12 ID:fXyOzV/J0
救急車がよく追い抜かれて行くもんなぁ。
救急車くらい、高速120km/hにしていいんじゃね?
522名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 09:18:46 ID:rbPIL0wsO
つか屋根に12.7ミリ機銃をつけたパトカーは必要
523名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 09:20:19 ID:690QRbkyO
>>518



一度だけとはいえ、よく逃げられたね。
524名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 09:25:41 ID:/sc5GmcI0

緊急車輌自体は許されるといっても、血液輸送車はひどいな、濫用だぜ
明治通り沿いのマンションに住んでいるが、頻繁に走っている
しかも夜中でもサイレンにスピーカーで緊急車両と連呼して走るんだぜ
いつも方向は同じ 手術の前に準備するということをしてねえんじゃないのか
いい加減にしやがれ
525名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 09:42:03 ID:4/dbNLqNO
>>516
なかなかネ申にはなれないな
526名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 09:52:27 ID:jJ7xm7AT0
赤信号を無視する為に、数秒間だけ緊急走行するパトを見たことがある。
監察にメールしたけど、無視されてんだろうな。
527名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 09:53:25 ID:gqYAw37jO
>>523
追ってこなかったからな。追跡用の白バイとかいたらそう上手くいかなかったろうが。
俺もいい年こいて無闇にネズミ捕り突破して追っかけっこも嫌だし、いつもやる場所はある程度把握出来たので普段はレーダー構えてるのを見つけたらこれ見よがしに徐行して、警官にあいさつする程度だよ。
中指立てて「デバガメご苦労、税金泥棒諸君!」てな。
528名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 10:00:36 ID:n3tIrox20
529名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:00:26 ID:CFSfRvWN0
>>524
マジレスすると、
基本的に「なまもの」と言うか輸血も臓器移植なので、病院には在庫を確保できない。
容体急変や救急対応なんかも有るんで予測して準備できる方が少ない。
530名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 13:59:51 ID:eUBwjb6F0
江東区は事件は少ないが、よく救急車は走っている
531名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:11:40 ID:MFDe1QwL0
>>522
西部警察かい。(笑)

俺は、もう15年も前になるけど、関越道で100km/hのところ、119km/hで捕まった。
追尾ではなく、ネズミだから、それ以上出ていたのをまけてもらったわけではない。
高速で、その程度でも捕まるんだ…とガックリしたのを覚えているよ。
532名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 15:44:36 ID:sC7H3QYKO
>>526
似たのがうちの近所にも。
警戒中でずっとうろうろしてやがったパト。
折り返すにはバスロータリーをくるっと通ればいいんだが、赤灯+サイレンでUターン。
でまた何ごともなかったように普通に走ってた。

布施警の管轄だろが!だから大阪は!
533名無しさん@七周年
昔レーダー測定員の前を豪速通過してすぐ路肩に停車、小一時間ほど休憩。
その後涼しい顔でツーリングを続けたオレ。
計測から検挙まで時間が開き過ぎると立件が難しいらしい。