【社会】 新しいホームレス“ネットカフェ難民”、「日本全体が貧困化している象徴」と識者ら★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:50:54 ID:krTG9Pm20
ブラックとかくだらないよ
嫌なら、「起業しろ」「自己責任」がν速+の論調だろ?
953名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:51:47 ID:+bJ9vrnK0
>>949
某役所の事務員。
午前8時半から午後5時まで、ただ机に座ってるだけ。
登録、相談しにきた民間人に対しても、即対応に応じない!
待たせること5分以上!
そのうちハゲたおっさんが来る。
こんな女事務にどうして年収500万以上なのか?
954名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:54:11 ID:+gSAeoI+0
つーか、脚本や演出でもやれよ
アニメでさえ脚本や演出やれば15,6万はもらえんだし
なんでグダグダしてるわけ?

その他にだってプログラムなり、グラフィックデザインなり
作詞なり作曲なり、なんらかのデザインなりすればいいだろ
WEBデザインだっていいし

なーんもできないわけじゃないのに
なんでワープアなんてやってるんだ?
自分のできることや山のようにしかくもってるくせに
955名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:54:37 ID:+bJ9vrnK0
953
しかも、池面の時はすぐ対応。
おまえら公務員女は、人を差別するのか!!!
仕事しろ、バカッタレ!!!
956名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 03:57:02 ID:dlU+FthX0
>>953
特に団塊とか高齢の香具師に顕著だよな。
それは、民間も同じじゃね?使えない爺どもが高給若年層は
薄給で、責任ばかりもたされるとか

午前8時半〜5時までじゃずいぶん労働時間長いじゃん。

500万は別として、高度経済成長バブル期と来て年功序列じゃ普通だと
思うけどね。

ブラックがおかしいだけ。
957名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:00:15 ID:dlU+FthX0
働いたら負けですね。

DQN多いしな。奴隷の分際でああだこうだという
奴も多いし。権力者にへいへいしている分際でよく偉そうな事抜かせるよな


奴隷で摂取されまくっているの気がつかないんだろうね。
しまいには、残業自慢…笑えないね。哀れで。
958名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:01:06 ID:+bJ9vrnK0
>>956
おまえ、ホントはまだまだ衝撃的な事実があるんだぞ〜
ま、このスレも終了に近いから次回別な板にな!
公務員こそこの国の癌である!!!
じゃな!
959名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:04:01 ID:krTG9Pm20
公務員の終身雇用は絶対に辞めるべきだな

御輿(公務員)は軽い方が良い
御輿(公務員)が重いと担ぎ手がバテるからな。w
960名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:04:11 ID:+bJ9vrnK0
もう一つ、
個人情報!
残念だが、こいつはここまでしか書けない!

まったく、国は管理がなっとらんよ!!!
961名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:05:10 ID:qsGAuk9c0
●一番わずらわしくない、はがきでのNHK解約方法●

ハガキ代などがかかりますがオペレータとのやりとりの必要がありません。
・ハガキを用意する。(年賀状の残りで十分)

(表)
・所轄放送局か営業センター宛( ttp://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
…口座振替や料金支払い明細書にも書かれてる事も
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))

(裏)
・「放送受信機廃止届」
・理由(平成X年X月X日に受信設備故障 撤去 譲渡など)
・住所氏名電話番号
・お客様番号(発行番号)←不明なら未記入でよい
・印

(コメント例)
・返金を求める場合:「○月分として支払った金○○○円は郵便為替にて返却すること」
 ↑廃止月の受信料は全額返金されます。払った後でも当月内に手続きすればOK。


※NHKがはがきを無視する例が報告されています。
 必ず郵便局で"配達記録郵便(260円)"で出しましょう!


------------------------------------------------
ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する
(受信規約取扱細則11条の2 ttp://www.geocities.jp/tokkouyarou/saisoku2.html))
必要事項 ttp://www.geocities.jp/aertilure/images/nhk1.jpg
962名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 04:07:41 ID:ZqmXdPg10
参院選まだ〜?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
963名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:35:52 ID:G76OQ27E0
フルキャストとかグッドウィルは表向きは時給800円から1000円くらいの仕事を斡旋するんだけど
交通費が一切出ないから実際の時給は最低賃金を割ることが少なくないんだよね
964名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:38:36 ID:rtw/mDDiO
つーか一歩間違ったら
ヤクザの世界でしか生きられないような奴に
普通の会社が勤まるわけねーだろ
965名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:43:07 ID:ShCCSn6mO
レスカフェください。

レスレジャパン。
966名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:45:05 ID:MyhBOahL0
公務員っつーか自治労工作員はマジでうざい。
格差社会に本気で取り組むなら、まず自分らの給料を半分に下げて、
その金で公務員の雇用口を増やせっつーの。
どこの先進国でもやってることだろが。
967名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:47:57 ID:s5enhgxw0
>>966
つーか
役所の窓口がすでに派遣

公務員が格差社会に加担してますな
968名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:48:52 ID:rtw/mDDiO
>>966
大学でてから言え
969名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:50:32 ID:pTOKC/Gw0
>>963
366 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [↓] :2007/05/03(木) 23:23:52 ID:Ki2+9inS0
俺26歳。
さて、明日も拘束9時間6400円の現場で頑張ってくるか。
実働8時間で交通費1000円を除くと5400円だから時給換算675円か。
大学生の弟はマクドナルドのバイトですら時給850円なのに。

367 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [↓] :2007/05/03(木) 23:26:35 ID:TVKS8KLv0
>>366
それって、5月になって時給計算になってもまだ交通費1000円は出てるってこと?
「雇入通知書兼就業条件明示書」にも時給675円の実働8時間って書かれてるの?
都道府県によっては675円だと最賃に引っ掛かるよね。

380 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [↓] :2007/05/04(金) 00:50:08 ID:FXthsgkN0
>>367
明日の仕事、まだ就業条件明示書にはこれまでどおり9時間の6400円って書いてあった。
ちなみに現場までの往復は1000円をちょい超える。
ほんっと安いな。
まあいいか、連休明けには仕事決まってるから。

386 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [] :2007/05/04(金) 01:07:28 ID:ULyA5fpwO
367
九時間拘束の6400円って?メチャクチャ安くない?
俺行ってるとこは八時間拘束 休憩一時間で8700円だぞ
俺はまだましな現場へ行ってるんだなぁ

388 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [] :2007/05/04(金) 01:24:30 ID:HZMpGzVbO
八時間拘束の5550円ですが?
970名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 05:52:02 ID:BmAP174K0
安い賃金で都会にいちゃダメですよ
金かかってばっかりなんでどっか田舎に行って駅寝しなさい
それかテント買ってキャンプ場で生活すればいいよ
971名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:00:59 ID:QxDAq2e3O
都内でも2〜3万の部屋なんて普通に空いてる
ネットカフェに寝泊まりしてるバカなんてのは単なる訳あり君
格差とか一切関係ないから
ネットカフェに一部バカが寝泊まりしている事と最低賃金を上げたりしなければならない事とはまた別問題
訳ありバカを例に出すのはむしろ貧困救済の説得力を失うから止めれ
インチキ宣伝でかえって逆効果をもたらす
サヨクの悪い癖だ
972名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:04:19 ID:khpn5u0x0
ネット出来て安く泊まれるなら変に家賃払うよりいいかもね
通信費と家賃だけでも高いからな
973名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:04:38 ID:3kNdlPik0
公務員叩きって、小泉が行った煽りの中では一番の大成功だったね。
中韓叩きを本気にしない反自民にでも、これだけは未だに大受けのようで、
中川幹事長もこれを好んで使っているし。
弾除け+行政サービス削減の口実にも出来る良いスローガンだ。
あと10年はこれだけで、そこそこ票も獲れることだろう。
974名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:07:51 ID:B/xi64DHO
格差があって何が悪いんですか。(内閣総理大臣小泉純一郎)
975名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:11:25 ID:dsW28hYh0
格差が無い国=理想社会主義国

・・・アリエナイ
976名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:11:59 ID:dlU+FthX0
公務員叩きって言っている藻前らが一番の税金の無駄使い&高給ってのに
気がつかない馬鹿国民。

それに反発もしない。

さすが、美しい国は工作員とか特高警察忍ばしているような
馬鹿国民ばっかだな。

公務員って藻前らなってみろよ。なるのは簡単そのかわり超がつく激務&
薄給だから。特に若年層。
977名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:13:21 ID:3RLmHHzMO
>>967
愛知で公務員が一人減ったぞ
公務員に対する革命が始まったなw
978名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:13:48 ID:cGOHJ/8P0
公務員の給料なんて
350万もあれば十分だろ
嫌なら民間企業で稼げ
979名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:15:36 ID:dlU+FthX0
しかし、何超がつくような薄給で生計立てようってそんな貧乏人ばかりなの?
それでいて、生意気に携帯とかアクセサリーとか欲しがるんだろ。

実家がそんな貧乏なのかな?DVとかするようなそうとう馬鹿親じゃなきゃ
家帰れって話だな。

最近の現象じゃないだろ。ネットカフェ難民。そんな家出アフォとかじゃ、
バブル・高度成長期でも同じような生活しているんじゃね?

労働単価は今よりよかったから今よりマシな生活だったかも?だけど。
980名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:23:06 ID:oA48wlRp0
格差の拡大・固定化は自民党の政策によるのは明らか!特に小泉悪政!
勤労者に占める年収400万以下の割合(%) (男子) (国税庁HPより)
平成8年(橋本) 31.6 %
平成9年(橋本) 30.3 %
平成12年(森)  33.1 %
平成15年(小泉) 36.9 % ← 大企業(銀行他)の納税ゼロ拡大
平成16年(小泉) 37.5 % ← サラ金業者減税強化
平成17年(小泉) 38.2 % ← さらにこの年に国民負担一人7万円増化
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 格差拡大こそ小泉改革の目的!
981名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:29:04 ID:oA48wlRp0
小泉内閣の緊縮財政で経済は転落の一途をたどった・・・
1994年には、一人当たりのGDPは日本は世界一、2004年度には11位に
http://www.tek.co.jp/p/ajer06_01.html
安倍晋三も同じく経済政策無策・・・

小泉改革の化けの皮!何一つ改革せずに終わった小泉!安倍晋三も継承!!
小泉は公務員の守護神だった!!!
世界最高の公務員報酬はそのまま!国民負担は既に7兆円増やしている!
公務員平均年収:930万円 民間平均年収:465万円 フリーター平均年収:150万円
http://www.the-naguri.com/kita/kita83.html
982名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:29:25 ID:6Y+JbvZJ0
>男ならそこから正社員目指して再出発。幾つになろうが職種に文句言うな。
>正社員になって家庭を持つなり、老後に備えるなりしろ。
頭おかしいだろ。誰が外食やパチンコの正社員なんて好き好んでやるかよ
983名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:35:26 ID:6Y+JbvZJ0
>フルキャストとかグッドウィルは表向きは時給800円から1000円くらいの仕事を斡旋するんだけど
>交通費が一切出ないから実際の時給は最低賃金を割ることが少なくないんだよね
そんな事は絶対無い。何でかって?交通費0でそこで働いてる俺の時給が730エンだから
984名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:43:08 ID:dlU+FthX0
何でそんなブラックバイト低賃金でやるんでしょう??

そんな貧しいの?
それか、俺が住んでいるとこより田舎だから?
新聞の求人広告&無料求人誌でももっとまともなバイトあると
思うし。近くのコンビニとか、スーパーのバイトのほうがまだましじゃね?

985名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:46:05 ID:dlU+FthX0
>>982
外食&パチンコとかの労働環境ってバブル時代とか、高度経済成長期も
醜かったの?
給与はよかったみたいだけど。

パチンコって最近になって調子にのって大卒とかのDQN大から
取るようになったみたいね。
986名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 06:55:33 ID:dc4a1rzE0
さてそろそろ世紀末の出番ですかな
987名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:02:11 ID:6Y+JbvZJ0
>>985てかここ四半世紀は何も変わってない。
コンビニ社員の唖然とする境遇見たら普通やろうとは思わん
988名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:14:02 ID:909L7Eb40
>>967-968
うわぁ自治労工作員釣れまくりじゃんw
お前らが格差の元凶なんだからさっさと氏んでね。
公務員にワークシェアリング導入で、賃金半分、労働時間半分、雇用倍増、
それでよろしく。
欧州型の社会主義なんたらいうんだったらまずはそこから見習え。
989名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:23:11 ID:dlU+FthX0
つうか、全職種ワークシェアリングしたほうがよさそうだな。
990名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:23:45 ID:F9H/gl/Q0
公務員を叩いて肝心の問題から目をそらすのはセコウの常套手段
991名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 07:27:08 ID:dlU+FthX0
まず政治家のアフォの給与ゼロにしろよ。
てめえら、土地だ財産だ、先祖代々のものとか国民の金でぶんどって
好き勝手にやっているんだから全部なしで土地とかとりあげて国の財政にいれれば
少しは財政が健全化すんだろ。
992名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:37:43 ID:nuECpYBmO
献金も受け取るな。
993名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:42:03 ID:q4ORgxhbO
>>984
日払いだからね。
ピンハネされても日銭が欲しいのよ。
994名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 08:48:47 ID:3RLmHHzMO
>>988
愛知で公務員一人減ったぜ
995名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:10:39 ID:+h0+r1Mt0

|  |
| ‖          ノノノノ -__
| ‖         (゚∈゚* )  ─_____ ___
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ>>994\,__,ノ ノ
|  | )       / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |        /ノ _─ (´⌒(´
|  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

996名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:12:59 ID:6rhlK2Wg0
公務員を減らすより
金持ちの税金を上げるようが大切だろう
物品税を導入し金持ちから税金を取る仕組みの方が大切。
このままではアメリカみたく食べるのも困る貧困がどんどん増えていく。
997名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:15:09 ID:jUt8OREC0
働かなきゃいいだろ
アホワイトカラーが過労死するまで待つ
998名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:20:55 ID:XldTo7xk0
このスレに沢山出てくる
ブラック企業って赤旗用語か?
反社会的な会社って意味合いあいまいすぎだろww
不二家や関西テレビ、凸版印刷もブラックってことになるのか?
バカ丸出しwww
999名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:22:41 ID:vUFtjMHL0
999
1000名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 09:24:11 ID:A0U3nkMoO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。