【調査】安倍内閣支持率51.7% 集団的自衛権行使できるようにすべきと思う」45% TBS系列のJNN世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 この2ヶ月上向いていた安倍内閣の支持率ですが、今月は再びマイナスに転じ、先月よりおよそ3ポイント低い
51%となったことがJNN世論調査で判りました。
 調査は5月12日、13日に行いました。その結果、この2ヶ月間上向いていた安倍内閣の支持率は、3.4
ポイント下がって51.7%でした。それでも、依然「支持する」が「支持しない」を上回っています。

 また、政党支持率でも、この2ヶ月上向いていた自民党が先月より5ポイント下がって31.6%となる一方、
今年2月から支持を減らしてきた民主党が持ち直して18.9%となりました。
 一方、国民投票法案については、「今の国会で成立させる必要はない」と答えた人が先月よりやや増えて56%
に上り、今月も過半数を超えました。

 また、安倍総理が研究のための有識者懇談会を設けた集団的自衛権について尋ねたところ、「行使できるように
すべきと思う」と答えた人が45%だったのに対し、「そうは思わない」が42%と、賛否が拮抗する結果となり
ました。
 このうち、集団的自衛権を「行使できるようにすべき」と答えた人に望ましい手続きを尋ねたところ、「従来の
政府の解釈を変えて行使できるようにする」という人は34%に留まっています。

■ソース(TBSニュース)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3561843.html
2名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:00:59 ID:OojSi0sv0
               , -‐' ´  __, -―‐ 、 r‐,―` ‐、
               /   , - '     ̄/!\ ̄  \_   2getだなんて幼稚な行為に血道を
            /   /、!∠ _, - ´ ̄ ̄ ̄ ̄`´ヽー、_フ  あげてホルホルしでべぼぉ!?
          _/   / /!`イ   /    ヽ \
        / \! //  ,/     /             |   ヽ
           ̄`<,ト/ _、i/      /       / ,./ / /l!   ト、    -‐''´'´
            / ,) /!!   , /    / / / / ,__-‐'''´-‐'''-‐''´     
            ! l!   |     | f --,ノ_-γ--''´ ̄   / /       
            li    l     | !(◎弋       / // /   ` 
             //li    !    |リ ゞノ"}        l l |  |  
          / //!   \,  ! //ノ"}|         l   | 丶  
          / / ! liヽ│/ lト、 \  '|         ,. -'´  \'  
          / / l li ‐┼‐ li \`ー`//)      /   :∠ミーニ丶、 |`! !' ,/
         !/   |イ!/│ヽ.l! | \  \丶、__ ../ ̄>-'⌒ー‐r;┬' ∠ミーニ
          !! / ∧!    liノ!   `  、__, イ_ /:| │ |
          i' /:| ! リ   / ` 、_,. -―'´ ̄V /ヽ/ ::| │ |
         //:::| j:/   リ三f::::f三ヽ   / ,,/ヽr、!  |  |
        //rーfく   /!/イ!!l::\ \ヽ!  / r ' / フ |
3名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:02:09 ID:WsreteITO
>>4は一生童貞
4名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:03:46 ID:uRx2paEtO
北朝鮮や金正日を潰す目的で集団的自衛権を行使するべきだな
5名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:04:20 ID:ptnYjvdl0
民主党は安倍内閣が支持を減らしてた時に一緒になって支持を減らしてたのか
6名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:07:37 ID:uRx2paEtO
>>3
未来レスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:08:26 ID:uD5P2zmI0
>集団的自衛権
>「そうは思わない」が42%


2ch脳「チョンが42%も居る!!!!」
8名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:14:05 ID:3shwza3Z0
もう成立してるし w
9名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:15:05 ID:n9ANhCvq0
>>7
いってねーだろw
10名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:15:18 ID:yUE2u2Fw0
TBSで45%ということは実質65%くらいか
11名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:17:32 ID:jqoNMaPe0

防衛大臣は、自衛官のために死にに行く

という条件で集団的自衛権を行使してくれ
12名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:17:56 ID:1EizdQLoO
まあ時限爆弾もタイマー入ってねえと意識がむかねえだろ
13名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:20:49 ID:py8rB+qr0
集団的自衛権の適用範囲を決めろ。今のままじゃ、アメリカが
イラク戦のときのように勝手に侵略戦争を始めて、侵攻先の
国内で攻撃を受けたとき、
「同盟国が攻撃された!」「集団的自衛権の発動だ!」
って解釈も成り立つだろ。んで、2ちゃんの右派様はそんな無茶苦茶な
発動をされても、十中八九、「日本が頼りにできるのは、アメリカしかいない!」
「ここでアメリカを支援するのが国益だ!」「反対するものは対案を出せ!」
とか意味不明なこと言って、支持しちゃうんだろうし。
14名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:26:28 ID:MQDvXyDJ0
安倍総理の真価がでて、人気急上昇、GJ
15名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:27:20 ID:bNkqDxQW0
売国TBSの調査で拮抗しているなら
集団的自衛権行使に賛成:反対の比率は7:3くらいだろう
16名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:30:12 ID:G/175hFd0
TBSで51.7か。まあ、こつこつやってるのが評価されてるんだろうな。

日本人は、アホみたいに他人の批判や中傷を繰り返す人を嫌うからな。
17名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:31:24 ID:CiyK738z0
安倍内閣支持率47.8%、不支持率33.3% 日本テレビの世論調査
18名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:32:05 ID:mD6jbV8F0
TBSでこんなに高い支持率が出たのか。
実質的には、支持率90%ぐらいじゃないのか?
19名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:32:11 ID:YsdO0zsp0
51.7% 高卒+DQN大卒
20名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:32:13 ID:Nr5Pq5PcO
>>13
今ではどうとでも解釈できるのは事実だが、あまりガチガチに堅めすぎて初動が遅れるのもまずい
「あそび」とは違うが、ある程度の有余が必要なのもまた事実
21名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:33:18 ID:LNHWGqwW0
>集団的自衛権について尋ねたところ、「行使できるように
>すべきと思う」と答えた人が45%だったのに対し、「そうは思わない」が42%と、賛否が拮抗する結果となり
>ました。

これ数字が逆だったら絶対「反対が上回りました」と書くと思う。
22名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:35:02 ID:TZq019fU0
>「行使できるようにすべきと思う」と答えた人が45%

45%を高いと見るか、低いと見るかは別として・・・
この45%の奴らに、「あなたの家族が鉄砲を担いで戦地に赴いても良いですね?」
って質問してみろよw


23名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:36:34 ID:zLhNhVzV0
マイナスって報道することが虚しくなるような数字だな
24名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:38:45 ID:cYYLEy+nO
>>22
バカだね、おまえは。
今どき国民総出の総力戦なんかするわけねえだろ。
ド素人を戦場に連れていっても、職業軍人の足手まといに
なるだけだ。
25名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:39:45 ID:TZq019fU0
>>24

イラクにいる米兵は、全員が職業軍人なのか?w


26名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:39:58 ID:LNHWGqwW0
>>23
>およそ3ポイント低い 51%となったことがJNN世論調査で判りました。

そう、そして、ここの3ポイント差は「マイナス」と報じて、
45%と42%の3ポイント差は「拮抗」。
27名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:40:12 ID:D2P5zbAc0
>>22
その手の質問はサヨにとっては実に有効な武器だったなぁ・・・、前世紀までは(遠い目
28名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:41:43 ID:Xj1qEYU20
>>24
米兵の中にはド素人の百姓もいるぞ
29名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:43:09 ID:g3F70+uO0
これって固定電話がある家庭での調査でしょ
負け組と呼ばれる人達は固定電話持って無いからなぁ

ま、選挙にも行かないけど
30名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:44:08 ID:LNHWGqwW0
>>27
「子どもたちを戦場に送るな!」ってやつね。
もうそろそろ論法を変えた方がいいと思う。これは彼らへの真面目なアドバイス。
31名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:44:33 ID:TZq019fU0
近い将来起こるであろう・・・中台海峡有事。。
アメリカが台湾の応援に行ったとする。
日本は「集団的自衛権」を発動して、アメリカ軍・台湾軍と、一緒になって
中国軍と戦うんか?

中国が日本本土にミサイルを発射して、てめぇの頭に当たっても文句を言うなよw



32名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:45:18 ID:Nr5Pq5PcO
>>22
ピントのずれまくった質問だな。その質問を無理にピントを合わせるなら
「あなたの家族が自ら望んで自衛官になったとします。」って前提条件を入れないとおかしくなる
それでも恐らくは隊員の中で志願制になるだろうから、多少おかしな質問だがな
33名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:45:31 ID:kSNaGJ540
小泉のあとだからいわれるが、内閣支持率って三割あれば大合格だぞ。
支持率が過半数越えなんて信じられない高率。
34名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:46:07 ID:cYYLEy+nO
>>28
ド素人の農民が米兵にいるソース希望
35名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:46:21 ID:j0/5smCv0
15 :名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:27:20 ID:bNkqDxQW0
売国TBSの調査で拮抗しているなら
集団的自衛権行使に賛成:反対の比率は7:3くらいだろう


16 :名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:30:12 ID:G/175hFd0
TBSで51.7か。まあ、こつこつやってるのが評価されてるんだろうな。

日本人は、アホみたいに他人の批判や中傷を繰り返す人を嫌うからな。


18 :名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:32:05 ID:mD6jbV8F0
TBSでこんなに高い支持率が出たのか。
実質的には、支持率90%ぐらいじゃないのか?




案の定のアホレスが並んでてワロタw
36名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:46:41 ID:gonWDlVh0
>>22
なんでそんな飛躍した考えかたが?
おまえ集団的自衛権理解して無いだろ
37名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:46:46 ID:5Aw39B/b0
あれだけネガティブキャンペーンやりゃ下がる
しかし集団的自衛権も端的なじれをもっと挙げて説明して欲しいよな
アメリカが攻められたら日本も戦いますとかそんなんばっか
38名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:46:47 ID:PBkh9Qw30
>>29
その件については、世論調査の技術的な問題として、対処方法が模索されている。
39名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:46:56 ID:dMx6LGsj0
TZq019fU0

さっきからズレまくり
>>22も詭弁、さらに一転職業軍人の話にすりかえる
これほど論理の誤りを続ける人も珍しい
40名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:47:23 ID:d85JYmlNO
結局はアメ公に援軍送りたいだけだろ?
自国防衛なんか考えてないよ、階級も他の国と合わせるらしいしね。

賛成の奴等は派兵が自衛隊だけで済むと良いな。

41名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:47:34 ID:4fcmZ10fO
>>22
反対に「あなたの家族が無抵抗に殺されていいんですね」という質問も必要だな。
42名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:48:37 ID:SkTMbjTt0
>>1
TBSと名乗ったら、ここまで調査できただろうか?

43名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:49:31 ID:5Aw39B/b0
>>22
じゃあ「あなたの家族が海外勤務しているイラクで戦争がおきました。現在の解釈では、自衛隊はあなたの家族を助けに行くことができません。それでもいいですか?」
と聞いてみるか
44名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:49:50 ID:I7hMjnt10
JNN調べって段階で信憑性が・・・
45名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:50:05 ID:DoMyOQrEO
>>41
それ、誘導してるから駄目。
46名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:50:07 ID:Nr5Pq5PcO
>>40
それ以外に(人的に)何が必要なんだ?
47名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:50:52 ID:1qA5b0zv0
TBSでこの数字かよ
グン靴の音高らかだな
48名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:50:55 ID:gXGz4tAw0
情報のやり取りの都合上これは必要なんだろうな、多分
49名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:51:18 ID:lTEl3qdi0
★★★

おまえらがのうのうと遊んでられるのも、9条のおかげだからな。
戦後、日本の若者が最前線に狩り出されなくてすんだ理由は2つ。
日米安保がソ連から日本を守り、
9条が米国から日本をまもったんだよ。

あと権力者のスピーカーに洗脳されてるだけの奴に見てほしいんだけどさ、
これはイラクでの3000人以上もの米兵死亡者リストの一部だ。
(もちろん傭兵は含まれてないし、死亡は免れただけで2万人以上の兵士が
手足の一本以上を失ってる。)
AGE(年齢)のとこ見たら一目瞭然だろ?
この現代に、18とか19で戦争で息絶えていった先進国の若者が無数にいるんだよ。
http://www.globalsecurity.org/military/ops/iraq_casualties_apr04.htm

■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
1 :丑幕φ ★ :2007/02/25(日) 17:44:17 ID:???0
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html
50名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:52:03 ID:LNHWGqwW0
>>45
>>41は皮肉だろ。
51名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:52:09 ID:TZq019fU0
>「行使できるようにすべきと思う」と答えた人が45%

こういう奴は、「自分には関係ない」と思ってるんだよw



『日本の財政は危機的です』って聞いても・・・

「俺の借金じゃないし・・・俺には関係ない」と思ってる経済音痴と同じw


バカは幸せで良いwww
52名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:54:07 ID:mRYIB7sq0
そんなことより
TBSの信頼度調査っていうのをやって公表しろよ。

それで初めてこういう世論調査がやれるんだが。

53名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:55:51 ID:N425SmSs0
フジの調査よりTBSのほうが高いのか
さんざんウヨフジの調査だからだ!って叫んでた人
このスレにはこないのかな。

TBSだから捏造だ!って言うのかな。
54名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:56:49 ID:PD7bm/1T0
>>1に見られるような近年の日本人の考え方の変化は、ID:TZq019fU0のようなアホっぽい反面教師を
見せつけられた結果なんだろうな。
55名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:57:15 ID:xPyCfNuY0
>>51
幸せ者発見。
56名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:58:20 ID:Nr5Pq5PcO
>>51
レッテル貼り乙
自分の言論の正当性を主張したいのであれば、絶対に取るべき手段じゃないよ
57名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:58:31 ID:tZj84/0X0
TBSはこのところ揉めてたから高めの数字出して媚びてる気がしなくもない。
58名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:59:57 ID:TZq019fU0
こういうのは、国としては利用価値満載なんだよなw
「兵隊に2年行けば、大学の授業料を免除してやる」とか、「奨学金を出してやる」とか・・・
年寄りは使い物にならんから、貧しい家庭に育った若い奴らを釣る最高の餌になるんだ。
アメリカは、そうやって志願兵を釣ってるんだからw

日本の場合、若いフリーターとか派遣社員に、、
「おまえ、兵隊になって2年間、イラクに行ってくれたら、帰国後は国家公務員にしてやるよ」って
誘ったら、、喰い付くアホがいるだろうしなwww







59名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 13:59:57 ID:L5sdgxCO0
TBSちゃんと操作しろよ!
60名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:00:49 ID:MnBXEBQU0
それより、日本を核攻撃による破滅に導く「非核三原則」の即時撤廃を!
61名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:01:16 ID:mRYIB7sq0
数字は下げるときを待って上げて置いとくのも
マスゴミ調査のテクニックだよ
62名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:01:34 ID:ZyyZwUpe0
>>35

皮肉だろ。まともにとるなよ。ただ、TBSが信用を失っても仕方のないことをしてるのは確か。
63名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:02:20 ID:cOwKElSf0
TBSの力をそごうと思ったら
公明を政権からおろす必要があるのに
野党の力が弱いから当分TBSも安泰だな
64名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:02:54 ID:L5sdgxCO0
>>58
兵隊を集めやすくするのに処遇を良くするのは当たり前だろ


それともあれか?
兵隊を集めやすくするために、格差社会を進めてるとでもいうのかw
65名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:03:02 ID:LHpPB3UT0
なんか、素敵なオチが待ってるのかなw(ワクワク
それとも自分の身が危なくなったから擦り寄ってきただけかもな。(だったらガッカリ、最低だ!TBS!もっとガンガレ!
66名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:06:04 ID:nEl0M/6l0
TBSなんて信じられるか

仲間が殴られているのに 隠れてみている 自衛権
67名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:07:00 ID:c7ZVMlTK0
TBSと朝日は自社に都合が良いように編集をするからな・・・

信じられん
68名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:08:51 ID:TZq019fU0

集団的自衛権の容認派の人たちに・・・

「9.11で同盟国のアメリカが攻撃されました。
集団的自衛権を容認するあなた・・・あなたもアフガニスタンに行って、アメリカ軍と一緒に
殺し合いをしませんか?」って聞けば良いのにw

何%の人が参加してくれるのか楽しみだw





69名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:10:15 ID:8wGnFEc10
>>51
>>「行使できるようにすべきと思う」と答えた人が45%

>こういう奴は、「自分には関係ない」と思ってるんだよw

逆だろ。
集団的自衛権なんてイラネ、と思っているヤツこそ、自分の国には攻めてこない、関係ない、と思っているんじゃないの?
70名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:10:51 ID:TFfAAZZZ0
>>68
だな、
集団的自衛権なんかより国内の在日朝鮮人を殺せる法案作れよ
71名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:11:42 ID:cxjTFvt/0
TBS?日本劣島から逃げた局か。

同盟関係にある国なら応えなきゃいかんのだが、野放図で果たしていいのか?って話か。
派遣関係の手続きは、決めといた方がいいだろうね。
72名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:15:02 ID:9fSnVRcs0
集団的自衛権行使できるようにすべきと思う

行使できるようになったら、徴兵制は避けて通れないかも知れない。
73名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:15:09 ID:Nr5Pq5PcO
>>69
そもそもなぜ徴兵制をとる前提で話をしている?
74名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:15:30 ID:TZq019fU0
「日本だけ知らん顔するわけにはイカン!  日本も世界平和のために汗と血を流すべき!!!
でも、俺は参加せん!  見ず知らずの他人がやってくれ!」


 ↑ この程度の話だからw

75名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:19:29 ID:qkD8IkLP0
こんなものミサイル1発
不信船1隻で簡単に変わるw
日本人は危機意識がない
中国、北朝鮮、韓国のミサイルは日本を向いてるぞw
76名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:19:38 ID:yQTjRhUN0
集団的自衛権を行使するような場面はなるべく作って欲しくない
他国の戦争に参加するのは愚行だ
77名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:20:50 ID:Ay2wagOi0
どーせこのデータも捏造だろ、TBSだし
78名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:23:07 ID:V2cK5KRz0
>72
徴兵制の莫大な費用をどうやって調達するのか、財源を示してから言ってね。
仮に給料無しでも、食費や装備でとんでもない費用がかかるのに。


79名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:25:26 ID:TZq019fU0
北朝鮮に自国民を誘拐されてるんだよ。
「個別的自衛権」を発動すべきだろ?
主権を侵害され、侵略されたんだから・・・
言ってダメなら、実力を行使してでも取り返すべきだろ?
でも、それすら出来ないw

何が、「集団的自衛権」だw
「個別的自衛権」すら発動できないヘタレ国家がw





80名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:34:57 ID:EWYvSl2L0
TBSで45ってことは、実態はもっと高い気がする。
TBSの質問の仕方に問題ありそうだし。
とはいうものの、個人的に集団的自衛権の法案は今のところ反対。
国会も国民に説明が足らないと思う。(マスコミも)
今の憲法9条が限界に来てるのはわかるけど、
集団的自衛権で日本がアメリカなどの戦争に巻き込まれてくのは問題。
拡大解釈でもいいような気もする。
しかし法律で守られないと、自衛隊の士気にもかかわるし、難しいけど。
81名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:36:01 ID:V2cK5KRz0
>79
一つには、それが可能な装備が無い。
「護憲派」「平和主義者」が頑張ったおかげでな。w

次に、自国の上空を通過する他国行きミサイルを打ち落として
いいかなんて議論を真面目にしているような連中に、自国民を
守るために敵国を攻めるなんていう過激な判断はできない。
結局は改憲と法整備が必要。
82名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:41:18 ID:Nr5Pq5PcO
>>80
問題はどうやって国連とうまく連携をとるかだな。
一昔前みたいに「金だけしか出さない」というのは非常にまずい
とは言え、アメリカみたいな戦争利権で回ってる国の体のいい傭兵モドキはもっとまずい
どこまでが応えるべき要望で、どこからは応える必要性がないのかの線引きが問題
83名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:43:34 ID:jg7cUOHO0
非戦闘地域に限り、集団的自衛権の行使を認める。
84名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 14:57:12 ID:YgqQuYMX0
自衛隊のイラク先遣隊報道のとき、テレ朝のニュース番組
では現地レポーターが当日の詳しい行動予定を大声で読み
上げていた。
 まるで誰か自衛隊を攻撃して撤退させてくれと言わんば
かりの殺人的報道。
よほど間抜けなのか計算された悪意なのかは分らないが。
マスゴミ自体も危機感がなさすぎるし無知すぎる。
 
 それに、日本国憲法の9条2項のような規定がない国はみな
好戦的な軍事国家みたいな前提で憲法改正を語る奴が多く、
現実から乖離した机上の空論が氾濫しているような気がする。

85名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 15:01:43 ID:bjOAoZeBO
また、TBS系列お得意の捏造世論調査かw
バカだバカだと思っていたけどバカは死ななきゃ治らないね。
86名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 15:22:23 ID:JPBVP0oD0
集団的自衛権=アメリカの極東戦略に組み込まれること

って、回答者のどれくらいが理解してるんだろう…
87名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 15:26:18 ID:TmZ+Y5yF0
国民投票法案の成立時期のアンケートは、はなはだ疑問

05/12,13にアンケート取っても議事進行は決まっていたのだから、意味ないなこの設問はw
社民党、共産党の負け惜しみ会見へのエール送るためにアンケートするかwww
88名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 15:29:34 ID:nNDLXvmu0
>>53
その手の発言は無いようだが
いつもながらのアホウヨ発言は沢山w
89名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 15:37:21 ID:XLJVa2hV0
TBSの調査ですらこの数字なんだから実際の阿部の支持率は60%以上はありそうだな
集団的自衛権も50%はこえるという事か・・・
90名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 15:37:57 ID:Q3mb5L2E0
>このうち、集団的自衛権を「行使できるようにすべき」と答えた人に望ましい手続きを尋ねたところ、「従来の
>政府の解釈を変えて行使できるようにする」という人は34%に留まっています。

残り66%はどう答えたんだよ。そこに触れないっておかしいだろ
91名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 16:19:11 ID:O01bLRlz0
安倍内閣の支持率はともかく、
集団的自衛権はかなり操作されてるな。
92名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 16:30:06 ID:o838C3rw0
まず世論調査なんかあてになるはずがないだろ
その時のふいんき(ryで賛成とか反対とか言う奴ばっかなんだから
93名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 16:34:40 ID:621XiiHj0
このアンケートでは、民主党が言っている国連待機部隊は
集団的自衛権の範囲に入ってるのかね?
94名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 17:23:04 ID:tpkOl4/X0
>>93
それは集団的自衛権に入らない。
95名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 17:59:23 ID:ZPp5J3a80
権力行使の快感に酔いしれ、国民の利益と無縁なことばっかに力を注ぐ安倍糞政権。
非国民、国賊、軍国趣味政権というレッテルがぴったりだぜ。
つーか、気が狂った戦前を肯定する気違い安倍糞を支持する愚民どもにもうんざり。
96名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 18:40:40 ID:Rq8XigBR0
要するにさ、集団的自衛権に法的根拠を与えるために憲法改正って言ってるんだ。
こんなことを決めるよりも前から、あの国の軍隊は自衛隊の実質的な指揮権を
有事の際は委ねられることも決まっているらしいよ。
つまり、自衛隊員はあの国の軍が活動を日本でしやすくするための捨て駒になることが決まっているってこと。
だけどそんなことを発表したら自衛隊員がいなくなってしまうでしょ。
日本が戦場になると、イラクみたいに仲間なのにあの国の犯罪者レベルの兵士が
突然戦地近隣の住居にやって来て飯を食わせろとかゲームやらせろとかうんこさせろとか、
女よこせとか酒のませろとか家使わせろとかいって突然来ても文句いえなくなる。
お前等を守ってやるんだから作戦のためだ我慢しろということになる。
イラクではフセインの暴政から解放されるためなら仕方がないということであの軍を受け入れた。
味方した人間もいたのに、軍が入ってきたらレイプ・強盗・理由なき発砲や暴行、拷問、殺人が増えて
爆弾テロがない日がみつからない状態になった。
経済がなんとかなって儲かっていれば今のところ他人事ですむ日本だけど、
もしそれが戦争で止まってしまったら、そして有事の際に自衛隊だけでは守れなくなったなら
こういうことは起きるだろう。まだ沖縄とか横須賀とか佐世保や三沢でしか起きていないけどね。
97名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:09:18 ID:DLXdutuU0

在りし日の小沢さん。 現民主党代表。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1179135001154.jpg


 
98名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:12:11 ID:F0tvTc+z0
俺2CHねらが嫌いな理由がさ
えらそうに自衛権行使しろって言ってるけどさ
それって自衛隊員に戦えって言ってるだけで
自分はPCの前でカチャカチャやってるだけだからな
こういうヤツこそ徴兵してほしいよな
来年くらいからニートは徴兵して国際協力ってことで
ソマリアとかチベットとか東ティモールとか強制的に行かせていいよ
もちろん、拒否したら死刑ね
とにかくニートは死んでくれ
きもい
99名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:17:47 ID:4qnuXnHo0
NHKでも51%程度だな。
前回より6P上がってるって…

さすがランダム選出。どこをどう見たら上がる要因があるのかkwsk聞きたい
100名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:20:55 ID:F18/K+DL0
いいんでないの集団的自衛権
中国や朝鮮が完全な民主主義、平和国家になったら、彼らも日本と
集団的自衛権の一翼になることだってあるんだからw
今の日本でも、もしアルカイダによるテロで日本国内に大被害が生じたら、
アフガンにでも部隊を派遣しても、道理にかなうんじゃない?
まあ思想、心情的にはキリスト(ユダヤ)ともイスラムとも組まずにニュートラル
にいけば、テロもある程度抑止できると思うけど。
101名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:25:32 ID:ilAM2RW20
支持率意味も無くたけえなあw
汚職はやるは、↓こんなのとか露骨に出したり、WEチラつかせてみたりとろくでもねえことしかしてねえ印象あるがw

【選挙対策】自民党、業界団体の選挙貢献度を数値化して査定へ 結果で要望の扱いに差★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178942718/l50
102名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:33:38 ID:X834EVwa0
NHKの調査より支持率多いんだな。と思ったら下がってんの?
NHKでは「ずっと上向き」で50%になったとこなのに。
なーんか各局で支持率違いすぎてワケワカw
103名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:39:46 ID:574wdBVk0
>民主党が持ち直して18.9%となりました。

NHKの調査では13%だったぞ・・・。
104名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:40:45 ID:areEtZmS0

安倍・自民党、半年間の成果(抜粋)
---------------------------------------------
北朝鮮経済制裁         → 実施中
テロ機関・朝鮮総連圧力    → 実施中
防衛省昇格            → 済
集団的自衛権           → 研究中
日米豪印4ヶ国同盟        → 実施中
サウジ等中東関係強化     → 実施中

国民投票法案           → 済     ← New
憲法改正              → 準備中
教育基本法改正           → 済
教員免許更新制度        → 準備中

在日朝鮮人・参政権法案    → 阻止中
人権擁護法案           → 阻止中
公務員改革法案・天下り制限 → 準備中
捏造放送対策           → 準備中
  
「従軍」慰安婦捏造        → 強制を完全否定
南京「虐殺」捏造         → 未

サラ金壊滅            → 済
パチンコ壊滅            → 検定規制強化中
同和利権にメス          → 実施中
在日朝鮮人資産凍結      → 未

小沢・民主党
---------------------------------------------
条件反射で自民党に反対、または審議拒否中(笑) ← ポイント
105名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:41:37 ID:YrOJkzGJO
ずいぶんと馬鹿が増えたもんだな。
これもマスコミ操作による洗脳のたまものか。

もう少し想像力を働かせろや。
集団的自衛権てのは、アメリカが始めた戦争なのに
おれやお前ら(の子供)が前線に送られるってことだぞ。

リストラされたら戦場に行くしかないなんてイヤだよ。
将来子供ができたとき、その子を戦場に送らなきゃいけないなんて
絶対イヤだよ。

それも、おれたち日本人のためですらなく、日米の一部の権力者のため
なんだからなおさらだ。

おまいら賢明なねらーは騙されてないよな?な?
106名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:47:48 ID:nYX+jeWu0
集団的自衛権はシナを封じ込める意味で最低限必要なもの
45%しかいないというのは平和ボケしている人が多いというのがおれの感想だ
アメリカ追随になる可能性がある諸刃の剣ではあるが日本が自立する第一歩を踏み出すために不可欠なものだ
107名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:48:30 ID:1aekHk6/0
>>105
日米安保条約破棄が君の意見なの?
アメリカの若者は日本のために死ぬのは当然で
逆はダメだと?
108名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:50:49 ID:X5wTmQV20
>>1
何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
   どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
   米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
   どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
   守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
   こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
   どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」


↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
109名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:52:40 ID:CuPjt/yH0


低脳サヨは集団的自衛権=徴兵制とかいう
頭の悪いイメージ操作しかできないみたいだなw
110名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:52:59 ID:YrOJkzGJO
>>64
現在のアメリカがそうだし、この国の権力者が目指しているのもそれ。

下層は喰いつめると選択肢がなくなり兵隊にでもなるしかなくなる。
そのうち自ら戦争を望むようになる。

「美しい国」ってやつの正体だ。
111名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:54:29 ID:2+rDA3E+0
>集団的自衛権について尋ねたところ、「行使できるようにすべきと思う」と答えた人が45%だったのに対し、「そうは思わない」が42%


あぁ〜あ、とうとう集団的自衛権も賛成派が反対派を上回っちゃったな、ブサヨ死亡www
112名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:54:46 ID:F8uBEgYhO
>>105
それも悲しいことだが、生まれ育った国がなくなることの方がもっと悲しいと思うぞ?
113名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:55:50 ID:WY15jcJk0
TBSの世論調査って何か意味あるのか?w
どうせ捏造の脳内数字なんだろ?w
114名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:56:16 ID:jGWuz7LdO
>>105
集団的自衛権が無いとMissile Defenseが正常に稼働しないのでな
集団的自衛権は権利であって義務ではない。九条が無くなれば、アメ公に振り回されないような軍備も整えられる
115名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:56:16 ID:1aekHk6/0
>>110
バカじゃないのか 戦争を望むようになるって
一番戦争が嫌なのは兵隊だぞw
兵隊にとっては戦争がなくて給料がもらえるのが一番いいんだよw
116名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:56:23 ID:areEtZmS0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ブサヨ脂肪♪
   〉 と/  )))      チョン脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ブサヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        チョン脂肪♪
    (_)^ヽ__)
117名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:58:01 ID:2BRobDsu0
>>115
だいたい、いまだにこの手のスレで徴兵制云々を持ち出す香具師は
何を考えているんだろうな

徴兵制を一番嫌がるのが職業軍人達だっつーのに

自衛隊幹部が、憲法に徴兵制禁止の明記を提案したという話も知らんのかねぇ
118名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 19:59:42 ID:nYX+jeWu0
戦争が嫌だからってさ…誰だって戦争は嫌だよ
だけど自由と民主主義は国民の不断の努力で勝ち取るものだと憲法前文にも書いてあるように
犠牲なしに転がってくるものじゃないってことは肝に銘ずるべき
119名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:05:21 ID:X834EVwa0
>>115
初期の反戦活動家ってのは軍隊経験者だったりしたな。
日清戦争で戦って、反戦にめざめたとか。
120名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:05:45 ID:3VkRkAfgO
>>108
田原wどこかどこかって一番可能性あんのはアメリカだろ、でアメリカには降参するだけだろ、
日本に占領目的で攻めてこられるのは今はアメリカだけ、
後は核攻撃出来るのが中国・ロシア・イギリスぐらいだろうが、
核にはどうしようもねーし、アメリカのケツについて戦争するだけなのに、攻めてきたらなんて話してんじゃねーよ、呆け爺ぃw
121名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:06:40 ID:cRRP51aMO
>>115
総指揮権は兵隊ではなく総理にあり、かつ命令に逆らえない。


>>117
憲法改正されたら、自衛隊員はアメリカ兵と共同作戦に参加するわけだが、イラクやイラン、アフリカの激戦地に参加した自衛隊員が大量に死んだら、自衛隊の募集が激減するのではないか?

その場合、バカ自民党が徴兵制を行わない保証はあるのかね?

122名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:09:44 ID:2BRobDsu0
>>121
そもそも自衛隊員がいきなり大量死という仮定が無茶苦茶だな。

さらにいえば、そんなに戦争大好き政権ならなおさら徴兵制はやらんよ。
国費ばっかり浪費して、練度も低下、それこそ、左向きの人々が言う所の
「侵略」するお金すら無くなるぜw

逆に、日本を滅ぼしたかったら、徴兵制を提唱するのが手っ取り早いのよ。
自衛隊は弱体化し、産業も弱体化する。左向きの人には天国のような世界だな?
123名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:11:54 ID:OHXg2jrP0
TBSの世論調査なんてはなから信用してない
124名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:14:59 ID:xY5iTy8x0
しかし  ぶっちゃけ、スーダンとかソマリアに自衛隊を行かせたくないよな。
アメリカの対外戦争にどこまでもついてきたくはないよw

どうすんの?その辺。
あと仮に海外派兵するときには1人かならず国会議員つれてけ。役にたたなくても邪魔でもつれてけ。
125名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:15:36 ID:3rpj1+xQ0
>>1
集団的自衛権の意味が分かってない国民が多いんじゃないかね?
「同盟国が攻撃受けたら、反撃する権利」な訳で中東だろうがアフリカだろうが
関係ない。
多くの国民は日本近海だけをイメージしてると思う。
政府がきちんと説明するのがまず初め。
126名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:16:01 ID:SnwZyXHc0
アメリカに殺されるか中国に殺されるかだけの違い。
日本が生き延びたければ独自に核兵器を保有するしかないよ。
127名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:16:57 ID:cRRP51aMO
>>122
何年かけて共同作戦にさんかするかしらんが普通そこははしょって聞くだろ。
何で未来戦記をかまらなきゃならん。

右巻きはアメリカは日本人に共同作戦を求めない。
求められて激戦地に行っても一人も死なないと思ってるバカばかりなわけだ。

どうせ憲法改正するなら核武装して日米安保廃止したほうが日本人のためになる。

親米ウヨは国賊だよ。
反米テロリストに襲われて皆殺しになればいいのにwwwww

128名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:17:16 ID:NGvM7pCp0
>>121
そもそも「大量」ってどれぐらいの数のこと言ってるの?
自衛隊の募集が激減するなんてありえないでしょ。
万単位で死ぬとかならありえるかもしれんが。

現にアフガン戦争にフランスやドイツも参戦してるわけだが
徴兵しなければいけないほど募集に困っているか?
(ドイツの場合はボランティア禁止になってるか?)

イギリスなんかはイラク戦争にも行ってるが
徴兵制なんて聞かないよ?
129名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:17:21 ID:GP3M1YCCO
>>121
それ北の不審船の時にもうやった
死ぬ理由なんざにさほど違いは無かったよ
「可能性がある」ってだけで選別されるし、入隊前に何度も確認される

米だってイラク行くのに賛成する奴ばかりじゃないけどなんとかやってる
メディアはレアケースしか鳥あげないけどね
130名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:18:22 ID:X834EVwa0
>>124
アメリカはともかくとして、国連決議で、みなで紛争地域どうにかしようという時に
多国籍軍として参加することについてはどう思う?
外国の紛争なんかほっとけよ知らないよ、ですむのかどうか。
131名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:19:33 ID:gjwq27xU0
 徴兵令なんてヤル気のない派遣社員を大量雇用するようなモン
だぞ。
 
132名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:19:57 ID:NGvM7pCp0
>>127
君のレスの前半ってそのまま君にも当てはまることじゃんw
133名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:20:59 ID:YrOJkzGJO
>>112
日本が無くなる=日本が攻められる だろ。
その場合は集団的自衛権じゃなく個別的自衛権だろが。
政府やマスコミはそうやってミスリードするが、混同するなよ。

>>114
9条を言い訳にアメのケツ穴を舐める奴が
9条をなくしたくらいで独立できるはずがない。
スーパーパワーについて行くことこそが利益だと
ケツ穴を差し出しチンポをしゃぶるのが関の山w

>>115
誰だって戦場なんか行きたくないよ。
だけど、ホームレスになるくらいならって
志願するやつは出てくる。
自分や子供を学校に行かせるために泣く泣く
戦場に行かざるを得なくなるんだよ。

思慮の浅い貧乏人は戦争を望んでもおかしくない。
というかそうなりつつあることの証明じゃないか。
この調査結果は。
134名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:21:53 ID:X834EVwa0
>>126
「栄光ある孤立」なんて言えた昔のエゲレスがうらやましーやなぁ〜
ま、どっちみちアレも続かなかったけど・・・
135名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:25:09 ID:2BRobDsu0
>>127
論理が破綻しているな。
反論にすらなってないぞ。

>日米安保廃止したほうが日本人のためになる。

結局それが目的か、大陸派。
136名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:25:35 ID:xY5iTy8x0
>>130

過去の事例でいうと、湾岸戦争ならしょうがないけどね。それは出すべきだが。
イラク戦争方式で、イランとかシリアを有志連合で攻撃とか言われた日には回避したくてたまらない。

あとできれば中東のイスラムにはかかわりたくないねw
ソマリアとかダルフールもそうだが。パレスチナみたいな泥沼には首を突っ込ませたくない。

治安維持とイラクみたいな復興ではまた違うけど。
9条をうまく残して、できる限り海外派兵は回避するべき。
137名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:28:46 ID:NGvM7pCp0
>>133
>日本が無くなる=日本が攻められる だろ。 
>その場合は集団的自衛権じゃなく個別的自衛権だろが。 

君こそミスリード。
日本が攻め込まれても日本単独で防衛するわけじゃない。
その時、日本の味方してくれる国が増えるか減るか、その議論をしてるんだよ。
当然、集団的自衛権なしなら付き合ってくれる国は少なくなる。
君は集団的自衛権の否定派らしいが、攻め込まれたとき、
否定したがために少なくなった同盟軍の補填をしてくれのかい?
138名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:29:50 ID:jGWuz7LdO
>>133
論理の飛躍が激しいね君は
日米の軍事一体化が図られている昨今、例えば日本が反対すればアメ公も引き下がざるをえない状況というのも生まれてくるんだよ
拉致問題がその例かな。日本に気を使っているアメリカの姿がある
現状、アメリカに国防の矛を全委任していては、こうはいかないんだが、一部なり独自に行えれば、アメリカに黙って従う必要も無くなるんだよ?
139名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:30:44 ID:amKVIzf90
集団的自衛権なんて生ぬるいこと言ってないで
先制攻撃を含むあらゆる軍事的オプションを行えるように
法改正すべき
140名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:31:14 ID:2VbdaG260
てか民主主義って徴兵制から生まれたんすけど・・・。
141名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:32:14 ID:NGvM7pCp0
>>133
>思慮の浅い貧乏人は戦争を望んでもおかしくない。 
>というかそうなりつつあることの証明じゃないか。 
>この調査結果は。 

違います。
戦争を望んでいないからこその結果です。
確かにアメリカに付き合わされる戦争もあるでしょうが
その分、日本の同盟国を増やせる。
それこそインドやオーストラリアなどとも同盟が組めます。
現状じゃアメリカぐらいですよ。同盟国は。
142名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:37:58 ID:1rPSmVQK0
憲法9条がなかったら、日本は間違いなくベトナム戦争に
無理やり参加させられていたんだが、それでもいいのかね?

戦争を避ける一方策として、日米同盟は守ったままで
近隣諸国には太陽政策を続けるのも、間違いなく有効な手段だと思うが。
実際それが効いて、戦後60年間日本は戦争とは無縁。
143名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:40:22 ID:NGvM7pCp0
小沢がかって「国連待機部隊」なるものを提唱したわけだけど
あれなんか典型的な集団安全保障体制への参加ですよ。

つまり民主党でさえ本音は集団的自衛権の行使に賛成なんではないか?
党内左派や社民との協力が崩れるのが嫌で誤魔化してるだけじゃない?
144名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:41:22 ID:jGWuz7LdO
>>142
その太陽政策とやらのお陰で中国が異様に強大な軍事国家となってしまったのは無視かね?
中国は反日を絶賛教育中だが、どの辺が有効?
太陽政策には何の意味も無い。日米同盟だけが日本を戦争から遠ざけたんだよ

なぜその現実を直視しないの?
145名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:43:40 ID:OPTYsGC60
>>136
>9条をうまく残して、できる限り海外派兵は回避するべき。

そもそも9条にそんな条項があるっけ?
146名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:43:49 ID:NGvM7pCp0
>>142
ドイツは?
9条無いけどベトナムに参加して無いはずですが。
147124:2007/05/14(月) 20:44:27 ID:xY5iTy8x0
>>142

たしかに9条でベトナム戦争は回避できたが、
近隣諸国への「太陽政策」はもう限界。
中国の原潜が領海をウロチョロしたり北朝鮮のミサイルが日本列島の上空を飛び越えたり。
拉致を抜いても、もう太陽政策ではやっていけない。

過剰な一国平和主義も正直 もう通用しないだろ。
148名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:44:30 ID:1rPSmVQK0
>>144

>中国は反日を絶賛教育中だが、どの辺が有効?

中国や韓国の反日なんて、所詮政権維持の為の国内問題。
それが証拠に靖国にはキチガイみたいに抗議しても、
憲法改正には大した抗議もない。
だがどっちが中国韓国にとって脅威かは言うべきもないだろう。

結局中国韓国は本音では日本の右傾化を有難がってるんだよ。
またこれで日本を叩く材料が増えたってね。
149名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:45:39 ID:uixiPlhm0
>>33
三割は低い。せめて、四割は超えていないと。
150名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:46:42 ID:X834EVwa0
>>136
気持ちとしてはあなたと一緒なんだが、こういう話は難しいね・・・
大昔なら対外戦争是か/非か という話だったのが、「国際協調介入」だのというのが
出てきて複雑になってきたなあ。しかもそれを担うべき国連もグダグダであるし。

>>142
そういうこと言われると心が揺れる・・・。ベトナムには韓国軍もかりだされてたから
それはあり得たな。
憲法と現状との齟齬をどうにかしたい、アメリカべったりもやめたい・・・が、憲法変えても
結局アメリカに引きずられることになるのだろうか?
151名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:48:19 ID:O+cJYsmo0
また勝共連合の狗朝鮮人の工作員が暴れてるのかよ。
狗狗狗狗狗狗狗狗狗朝鮮人(wwwww 早く死ねよ!!!
152名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:49:45 ID:jGWuz7LdO
>>148
中国韓国が単なる政権維持のためだけに本気で反日教育なんてやる訳ねーだろwwww馬鹿かwww
153名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:50:21 ID:miGL/5PBO
日本も大分変わったな。
ほんの5年前までは、2ちゃんでさえサヨク・リベラルの天下だったのにw
154名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:50:43 ID:K3lS6rNx0
まじで派兵されてドンパチやることになったら屁たれ自衛官は兵役拒否続出だろね
しかも憲法違反だから軍法会議も開けない
155名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:52:15 ID:1rPSmVQK0
人類史上類を見ない未曾有の借金がありながら、
長く好景気が続いたり(いざなみ景気?)、大して失業率が悪化しなかったり、消費税も全然上がらなかったり、

どうも腑に落ちない点が多いな。
本当にあの借金は存在するのか?
何か「未曾有の借金」で「日本は変わらないと破綻する」という
言葉に騙されてる気がする。
156名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:53:43 ID:IOc9U+me0
またTBSの捏造か。。いい加減にしろよ。
リアヨロによると、阿部はずっと20%台で推移してるっての。
ネット投票だから工作員がいたとしもて、自民と反自民が
いるものだから、それを加味すると、どこでどう調査したか
分からないようなマスゴミの調査よりよっぽど当てになる。
リアルな生の声も見れるしねここ。
http://www.yoronchousa.net/result/2460
157名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:54:29 ID:NGvM7pCp0
>>148
>結局中国韓国は本音では日本の右傾化を有難がってるんだよ。 
>またこれで日本を叩く材料が増えたってね。 

ナイナイw
社民が政権とってるならその策もアリかもしれんが、自民ならナイ。
君の認識は逆いってるな。
158名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:55:33 ID:SB8mTH+z0
支持率高いな
159名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 20:59:49 ID:tWJc0GJY0
文章には書いてないが

最後の質問で、憲法を変えるべき、とする人が
49%
いるじゃないか。
160名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 21:11:45 ID:2nJWHUht0
とりあえず安倍さんがんばれ。

憲法改正賛成です。
161名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:04:16 ID:YrOJkzGJO
>>137
アメリカ一国で十分だけど。
日米同盟はそれを担保してる。
そもそも、日本が他国に攻められると言う状況があり得ないから。
どの国が何を求めて?日米同盟もあるのに?

日本は基地と金を提供。
アメリカはいざという時の安心を保証。
これでいいじゃん。

アメリカが「集団的自衛権でアメリカと一緒に戦争しなきゃ
日米同盟を破棄する」とでも言ってきたか?

そんな事言えるわけないんだからもっと余裕を持った方が良い。
日米同盟が片務的なんてのは日本にもっと負担してほしいアメリカ側のプロパガンダ。
かってにこっちから譲歩する必要はない。
162名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:09:22 ID:BVSU/NyeO
さっさと下野しろ
163名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:11:48 ID:YrOJkzGJO
>>138
拉致問題?w
何か進展したっけ?
マカオの金融凍結も解除でしょ?
日本も金融凍結しないように圧力をかけられて、結局自民党も法案提出できなくなったじゃん。

何も見返りもなく国民の命だけはアメリカ様に差し出すの?

それに、国防なら自衛隊だけでほぼ足りてるでしょ。
アメリカに全委任なんてとんでもない。
それこそ自虐的だよ。
164名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:12:21 ID:qJZI3ozc0
>>148
↓現実

【中国】 国民投票法成立で神経とがらせる 「憲法9条改正視野に入れた動き」「『タカ派憲法』制定に向けた第一歩」とけん制
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179136171/l50
165名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:14:31 ID:qJZI3ozc0
>>163
>拉致問題?w
>何か進展したっけ?

そうだね
だから進展できない軍事力しかもてないGHQ憲法は破棄ということですわ

>それに、国防なら自衛隊だけでほぼ足りてるでしょ。

ん?↓これらを無視する理由は?

拉致問題
竹島問題
北方領土問題
166名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:15:42 ID:t5RMU0PP0

>>161 歴史を学ぶと傭兵や同盟ほどあてにならんものはないのがわかる。
   というより、将来的になにが起こるなんてだれにも予測できない。
   歴史上「自分を攻める国なんてない」、と高をくくって攻められた国がかなりある。
   「カルタゴ」の逸話をださなきゃならんのかね?
167名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:16:46 ID:NGvM7pCp0
>>161
インドやオーストラリアの所在地にアメリカがいるのか?
シーレーンを維持するためにもこれらの国と友好関係は必要だし、
集団的自衛権を行使できたほうが良い。

昨今、アメリカでさえイラク戦争に反対したフランスに譲歩してるのを見れば
アメリカ一国だけで日本の安全保障を担保出来るとは思えない。
今は君の言うとおりアメリカ一国だけ良いかも知れんがアーミテージが言うように
将来アメリカの力が弱まったとき、他の国の支援があるとなお良いだろ。
なにより多国間での保障ならアメリカ一辺倒にならずにすむ。
君はアメリカ一辺倒のほうが良いのか?

現状、海外に自衛隊を出したとき、隣接する国の部隊が攻撃されたとき、
助けれないでは何のために自衛隊を出したのか分からない。
もし仮に中国や韓国の部隊が攻撃されたとき、自衛隊が「集団的自衛権の行使が
できないから」って何もしなくても良いと言うのか?とサヨクの人に聞きたいね。
168名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:18:39 ID:NGvM7pCp0
>>161
>日本は基地と金を提供。 

アメリカに向かうミサイルを打ち落とさなくて良いのか?、と言う問題は?
169名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:18:42 ID:bjE9WZBN0
何だ?TBSが国へゴマすってるのか。
170名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:19:11 ID:BC+WEu4KO
安倍さん頑張って!

憲法をより良くして下さい!
171名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:20:28 ID:4Mjp40Ph0
B層 大喜びwwwwwwwwww
http://d.hatena.ne.jp/keyword/B%C1%D8

小泉政権が郵政民営化の広報にあたり作成したチラシの企画資料で、
小泉政権支持基盤として想定した層のこと。

資料の中では、小泉政権の支持基盤は「IQ(EQ、ITQ)が低く、
具体的なことはわからないが、キャラもえ気味の主婦層&子供・シルバー層」として分類されている。
172名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:20:32 ID:bTflmzJT0
NHKの調査じゃ支持もっと低かったぞ
どうなってんだマスゴミは
テキトーに数字書き入れただけだろ
173名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:20:56 ID:saa0xYXd0
>>163
足りてるわけないでしょ?在日米軍計算に入れてはじめて国防が成り立ってるんだよ。
174名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:21:04 ID:NGvM7pCp0
>>163
>国防なら自衛隊だけでほぼ足りてるでしょ。

おいおい、核ない日本が自衛隊だけで足りてるって?w
175名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:21:34 ID:Cs53Dcb00
今北
NHKでは上昇してたけどね支持率。
176名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:25:05 ID:oD2ejz+Y0
>>172
NHKじゃ50%だったな>安倍支持
177名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:28:28 ID:YrOJkzGJO
>>165
>>138は日米の軍事関係が強固だから拉致問題で気を使ってもらったと主張しているのだが。
現実はそうでないとしめしたまで。

アメリカほどの軍事力をもってしても解決できない拉致問題を、
憲法を破棄してどのような手順で解決できるのかご教示お願いします。

竹島、北方領土についても同じく。
178名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:37:25 ID:NGvM7pCp0
横レスすまんが
「気を使ってもらってる」ていうのと、「解決する」は別なんじゃない?

どうでも良いけどAとBの力を合わせても解決できないなら一緒にする意味ナイ、ってのはどうかなぁ?
単独ではさらに解決から遠ざかるんでは。
179名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:40:35 ID:YrOJkzGJO
>>167
米軍は全ての海に軍を展開してますよ。
シーレーンの維持に集団的自衛権が必要であるという論理的根拠を。

>>168
アメリカは世界中で介入して恨みを買っている。
アメリカに向けられた怒りをわざわざ日本に向けさせるメリットは?
日本の国是は専守防衛。
だからこそ攻撃された場合は一方的に相手側に非があることになる。
国際社会もこれを認めないわけにはいかないでしょう。
これでは不満ですか?

>>173
足りない状況とは?
180名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:41:57 ID:amKVIzf90
けっきょく、アメリカに与えられた憲法を
アメリカのために今憲法を変える、ってことだろ
押し付けられた憲法だから変えるんだ→アメリカの役に立つようにね
なんということだ・・・
181名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:44:54 ID:YrOJkzGJO
>>178
拉致問題に関して、アメリカはリップサービス以上の何かをした?
北への金融制裁を緩めただけでしょ。
核の保有も既成事実化しそうだし。

アメリカは北の問題に力を注ぐ気はないのでは?
182名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:48:27 ID:WFiE2ldlO
183名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 22:59:23 ID:NGvM7pCp0
>>179
>米軍は全ての海に軍を展開してますよ。 

つまりシーレーンの防衛をアメリカに一任すると。
永久に日本はアメリカに頭が上がりませんね。
あれ?君、反米じゃなかったのw
184名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 23:08:58 ID:1XLW/p++O
万が一、米軍といっしょに北とドンパチやらざるを得なくなった場合の準備くらいはしておいた方がいいだろ
185名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 23:10:25 ID:NGvM7pCp0
>>179
日米安保があるのにどっちみち日本も無関係ではいられません。

専守防衛っていうけど、これアメリカ軍があってこそのものなんだよねw。
アメリカに向かうミサイルを打ち落とさなければアメリカ軍も無くなる。
アメリカ軍なしでの専守防衛ってのはたちの悪い冗談でしかないね。

それにアメリカが被害を受ければ日本にも影響あるだろ。
下手したら君も失業するかもよ。

「専守防衛だから日本を攻撃した側が悪い。国際社会もそう認める。」だってw?
サヨクですか、君は?
抵抗しなきゃ嬲り殺されるだけだよ。

大体、日本はアメリカを守らなくていいがアメリカは日本を守らなくて良い、
なんて条約、いつまでもアメリカが守ると思うか?
186名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 23:15:07 ID:NGvM7pCp0
>>181
だからこそ、日本もアメリカと同盟しつつ、日本の防衛力を挙げないといけない。
拉致問題解決できないなら防衛力の強化をしなければならないのですが
だからと言って安保いらないって訳ではないよ。
187名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 23:17:45 ID:qJZI3ozc0
>>181
だよなあ
結局GHQ憲法なんぞ潰して日本で国防をやるしかないんだよなあ
自国民の命を外国頼みで守ろうなんて通用するはずがない
188今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/05/14(月) 23:29:12 ID:rhh2R1xZ0
我々は憲法改正は諦めました。自衛隊の充実は、解釈と外圧で進めていくから
自民党は参院選で大敗してもいいよ。

安倍ちゃんの愛国詐欺に釣られて、負け組の奴隷化を許すようではいけない。
民の声は天の声だし、民主主義の根っこ!貧乏人切り捨ては許さん!
自民党は、少し頭を冷やした方がいいよ。

バブーフの陰謀  アッキー・アントワネット
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/フランソワ・ノエル・バブーフ



189名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 23:45:12 ID:Ybf0BPnA0
国民の生命、国土の安全を保持するために、普通の国々は自衛のための組織(軍隊)や装備を持つ。
それらの装備は、対峙する国の装備内容や脅威レベルに対応した装備レベルとなるのが通常だ。
つまり、対峙する国の軍備が軽装備で侵略意図が低ければ、自国防衛のレベルも軽装備でいい。
ところが、現在の我が国が対峙する国々は、毎年10%の軍備拡張を続け、我が国に照準を据えた
核ミサイルを保有する中共支那、核開発を公言し我が国国民を拉致している北朝鮮、竹島を不法に
占拠し爆撃型F−15を新たに導入した韓国などがあり、これら特定アジア三国はそろって反日を
国是にしている。
つまり、対峙する国々が装備においては核保有や爆撃機を保有しており、意図においては反日を国
是とする国家である現状からは、我が国は自衛のために装備の老朽化を放置しておけけないのだ。
30年前に設計されたF−15の迎撃型が現在の我が国の防空の主力装備なので、その更新をする
時期にきている。現有装備のF−15より能力が低い航空機では無意味であり、最新のF−22の
導入は常識的選択だ。我が国がF−22を装備して「困る」と考えるのは「侵攻してくる側」だ。
東西冷戦時、韓国は西側の一員だったのだが、今や我が国にとっては防衛対象の脅威国になった。
我が国の存在を快く思わない特定アジアから見れば、BMDやF−22という我が国の安全を守る
防衛努力の総てが、彼らの日本消滅願望からは「困る」ものなので反対しているのだ。
日本人が日本国という国家で平和に暮らすためには、特定アジアの日本弱体化策動に対応し、英仏
独などの西欧諸国と同等の防衛努力をすることが必要だ。
韓国が盛んに「日本へF−22を売るな」と米国でロビー活動をしているが、その真意は、彼らの
日本消滅願望なのだ。
190名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 23:46:59 ID:YrOJkzGJO
>>183
インドやオーストラリアにアメリカがいるか?
って言うから答えたんでしょ。
自分の穴を棚に上げてそれはないでしょう。

誰もシーレーンを一任だなんて言ってないわけですが。
それよりも集団的自衛権なしにシーレーンを守れない根拠は?
各国の海上警察力では足りないわけ?


>>185
米軍が全滅するミサイルって…w
そんなスーパーパワーに対抗する手段はないのであきらめましょうw
191名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 23:48:43 ID:VZz3sDr/0
TBSの調査ってサヨとか主体でやってるの?
それとも下駄はかせてるの
192名無しさん@七周年:2007/05/14(月) 23:53:51 ID:IerX7L8y0
もう、陸自もイラク・アフガンに行って試してみればいいのに
193名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 00:24:25 ID:hCNHvHgA0
>>190
君は>>161で「アメリカ一国で十分」って言ってる。
なのに「シーレーンを一任だなんて言ってない」っておかしくない?

それと「インドやオーストラリアにアメリカがいるか?」
って言う問いのどこに穴が?


>各国の海上警察力では足りないわけ?

足りないでしょうね。警察力なんかじゃとても。
海賊なんかじゃないよ相手は。
中国海軍なんかもうじき空母持とうとしてるのに。
それに日本が各国と連携してはいけない理由は?
194名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 00:27:47 ID:hCNHvHgA0
>>190
俺がいつ米軍が全滅するっていいました?
ある程度の被害があれば米軍はアメリカ本土に引き払うでしょうね。
ミサイルを落とさなかった日本なんかに義理立てする必要はない。
そうなれば日本にとって全滅してるのと同じだね。
専守防衛は崩れる。
195名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 00:30:19 ID:1ZmuwhXkO
おい、おまえらこんな事よりオレとアナルSEXでもしようぜ☆
196名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 00:30:38 ID:Kr/yzEu10
また工作員のきもいレスが増えてきたな。
なんでそんなに必死なんだ?
197名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 00:33:11 ID:hCNHvHgA0
>>190
俺の「インドやオーストラリアにアメリカがいるか?」についてだけど
俺はシーレーン防衛にアメリカ軍だけではいけないと思うのね。
アメリカ一辺倒になるし、多国間防衛のほうが良い。
そのためには集団的自衛権の行使が必要。
198名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 00:33:58 ID:hWVu3nmu0
ホワイトカラーエクゼンプションが成立してから涙目になれば?w
199名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 00:54:40 ID:S/j88j7N0
>>198
それが葬られたので
ファビより所を失ったブサヨが涙目になっている

俺はそんなブサヨに哀れみの涙目
200名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 01:01:55 ID:Z1vR9Vla0
なにこの操作。
201名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 01:59:05 ID:j99cpj+rO
>>193
アメリカ一国で十分ってのは本土防衛の話。
在日米軍(人&装備)もいるわけで、彼らは人質でもある。
アメは日本を見捨てられないのよ。
それに、アメリカにミサイルを打ち込むなんて前提、
あり得ないのはあなたも承知してるでしょ。
そんな議論はするだけ無駄。
そんなわけでアメリカはお守りとして必要にして十分。


>>197
それだけじゃ集団的自衛権が必要と言うには根拠が薄いでしょ。
具体的な状況を例示してみてよ。
中国海軍が空母で海賊行為をするとかあり得ない話じゃなくて。
202名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 03:46:29 ID:48/f5AmR0
ヨッシャー!!!!!!!
これで飴の起こす戦争にノコノコついて行く
糞自衛隊が爆死する姿が見れるぜ!
サマーワなんてぬるいところで
毎日何万も手当てもらってんじゃねえよ税金泥が
集団的自衛権行使を
さっさと認めてバクダッドいけバクダッド
203名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 18:21:27 ID:Rlu03GNC0
調査を要請したのは、不二家が品質管理の問題で信頼回復のために組織した外部の専門家会議で責任者を
務めた2人です。要請書によりますと、TBSがことし1月に放送した情報番組「朝ズバッ!」の中で不二家の元
従業員だという女性のインタビューを放送し、「賞味期限が切れたチョコレートに牛乳を混ぜ合わせて新しい製
品として出荷している」などと伝えたことについて、「元従業員が別の菓子について話した内容を編集して使った
疑いがあり、虚偽の内容で視聴者に著しい誤解を与えた疑いがある」として、調査して放送倫理上問題がなかっ
たか審理するよう求めています。要請を受けた放送倫理検証委員会は、関西テレビのねつ造問題をきっかけに
今月12日に新たに設置されたもので、今回の問題について調査したうえで審理を行うかどうか検討することに
しています。これについて、TBSは「インタビューは問題はなく、別の菓子について答えた内容を流用したことも
ない」としています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/15/d20070515000132.html
204名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 20:26:55 ID:hCNHvHgA0
>>201
まだやってたのw。深夜にご苦労さん。

人質って言うけど短期間のうちでは確かにそのとおりなんだけど
長期間で見ればいつでも出て行ける人質なんだわ。
日本が米に向かうミサイルを見逃せば、アホらしくて米軍も出て行きます。

あと、「ありえない」っていうけどその「ありえない」に備えて国防って議論し
準備してるんだわ。君みたいなお花畑サヨクには分からんかも知れんけどね。
205名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 20:29:43 ID:hCNHvHgA0
>>201
もうちょっと言うなら、もし日本がアメリカを守らないなら圧力かけてくるネタにされるんだわ。
その米のネタを奪うため、というのもある。今までは技術的に出来なかった
のでそんな圧力はかけて来なかったけどね。

さらに言うならこれは対米カードなんだよ。
で俺にはどうも解せんことがある。
反米と呼ばれる人たちがこの対米カードを持つのに反対してることだ。
206名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 20:38:08 ID:hCNHvHgA0
>>201
「根拠が薄い」?
ふーん。君にはそう思えるのね。
海賊行為なんかはしないだろうけど、示威行為はするだろうね。
日本が手をこまねいていると、当然中国は日本のシーレーン沿いの各国に
圧力かけて中国との協力関係を結ばせるだろう。
その前に日本が動いてシーレーン沿いの各国と協力関係を結ばねば。

されにこれは北朝鮮なんかから出入りする怪しい船を臨検するときにも役に立つ。
君も北朝鮮の動きには注意してるだろ?
もうある程度はやってるけどね。演習とか。

集団的自衛権を行使できるようになれば、もっと主体的に動けるようになる。
207名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 21:01:40 ID:hCNHvHgA0
>>201
いまちらっとID検索してみたんだが、君のBSEスレでの発言をみるとやはり反米なんだね。
それなのにアメリカとの同盟支持なんて矛盾してない?
まるで反抗期のガキみたいだよ。
反米の癖に日本が他の国と同盟結ぶのを否定するなんておかしくね?
208名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 21:02:08 ID:NnBPajy10
706 :名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:32:37 ID:fYbWut8x0
歴史論争で釣られ杉なんだよ
日本の最重要課題は歴史物語じゃない、日本人の最大関心事は歴史物語ではいけない、日本を毎日毎日動かしてるのは歴史論争じゃない。
各方面でいくら売国やってても昔話で愛国気取るとすぐ単細胞に「貴方は愛国者、GJ!」とかカン違いする人を増大させるのに多大な貢献した歴史物語論争。
歴史物語で愛国者気取るのはアホでも容易、実際に国を毎日動かしてる政治行政で愛国者たる行動とる人が本物。
偽者愛国メディアと偽者愛国政治家に容易?
209名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 21:06:27 ID:QHdVrAm00
>>58
(自衛官は国家公務員だぞ・・・)
210名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 21:12:00 ID:QHdVrAm00
>>98
自衛権行使しろ
   →自分と国民の生命を守れ

自衛権行使するな
   →戦わずに死ね
211名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 21:38:37 ID:f+S0mqgB0

   |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    < 安部は暴力団、創価、統一教会傀儡だ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   日本は崩壊する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
212名無しさん@七周年:2007/05/15(火) 21:51:57 ID:f+S0mqgB0


    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 赤ちゃんポストは郵政改革の成果だ。感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /

213名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 05:30:49 ID:hUkN7BBq0
>>212
何のこっちゃ?意味不明
214名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 09:06:14 ID:Vgi7/NyyO
日本上空を飛行するミサイルはどっちの方向から飛んで来ようと撃ち落とす可能性があります
てことにしとけばいいんじゃないの。
しかしお人好しだな日本人は。
215名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:21:01 ID:g1rERBxRO
>>204
日本がMDに乗らなかったら、集団的自衛権を行使しなかったら、
アメリカは日本を捨てる?
中ロへ直接睨みを効かせられ、中東地域への中間基地でもある日本を捨てる?

あり得ないでしょ。

ミサイルがアメリカに打ち込まれる事自体がおれ的にはあり得ないが、
百歩譲ってそれがあったとしよう。

その場合、アメリカは相手国の基地を叩くために、
ますます日本の基地を必要とするのでは?


「ありえない」前提については議論しない。
宇宙人の侵略への備えはしないでしょ。
216名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:23:52 ID:8CglFOsC0
>>215
>「ありえない」前提については議論しない。

そういうこと
「憲法改正したら徴兵制だああ」とかいうアホ妄言については
議論する価値もない
217名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:25:55 ID:g1rERBxRO
>>204
逆。
「日本は義務を果たしていない」とカードに「されてる」んでしょ。
そんなアメリカに乗せられてどうするの。

日本は土地(地勢学上かなり重要な)と金を十分すぎるだけ提供している。

対米カードと言うが、代わりに何を引き出しだの?
何が引き出せるの?
218名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:34:31 ID:g1rERBxRO
>>206
示威行為?どんな?
あなたがどんな状況を想定しているのか全くわからない。

シーレーン沿いの国と協力して日本への海上輸送を妨害するの?
何のために?

集団的自衛権を行使しなければならない臨検とはどのような状況ですか?
海保の強化で足りませんか?
219名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:43:54 ID:k4JJTMNsO
>1
ちゃんとしたソース付けろって。
220名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:44:56 ID:XLor3osl0
>>218
横レス失礼。あくまでも仮定の例だが。どこぞのテロ組織が駆逐艦クラスの船を手に入れ
テロ行為の一環として海賊行為におよび、それをPKOで何とかしようって話になり、自
衛隊も参加することになった場合、とかね。
221名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:44:58 ID:g1rERBxRO
>>207
おれは別に反米でも親米でもない。
アメリカだろうが特アだろうがおかしいものはおかしいと言うだけ。

あなただって事大してるわけでもアメリカマンセーしてるわけでもないでしょ。


おれは将来的には周辺国全てと相互不可侵の友好条約を結んで
日米同盟は発展的解消するべきと思っているが、
現状の国際情勢に不安を持つ人もいるだろう事は認識している。
だから当面は日米安保堅持でいいけど、アメリカの不当な要求には
屈するべきではない、と思っている。
222名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:52:29 ID:6oYn18yt0
賛成してる奴は兵役に何年か就いてくださいね
223名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 12:55:28 ID:8CglFOsC0
>>222
集団的自衛権反対=単独防衛主義=徴兵制などによる強大な軍事防衛体制

集団的自衛権に反対してる奴は兵役に何年か就いてくださいね
224名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:04:55 ID:CVazs/7F0
>>217
金だけ出した湾岸戦争ではずいぶん非難されたね。
体張って助けてくれない限りどこの国の人間も信用してくれませんよ。
225名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:07:02 ID:6oYn18yt0
>>223
いつから永世中立国になったんだよ
現状で徴兵制なんて必要なし
226名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:23:46 ID:L4gfsj4S0
>225
徴兵制はいらないが、一国独自防衛なら軍事費は今の数倍必要になるぞ?
227名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 13:36:39 ID:6oYn18yt0
中国との想定なら今の数倍の軍事費をかけた所で何の抑止力にもならないだろうよ
結局アメリカの戦略的防衛構想の一環が日本の集団的自衛権行使であって
日本にとってはデメリットの方が大きい
228名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:07:15 ID:L4gfsj4S0
いや、現在の自衛隊にある程度の侵攻能力を持たせれば、通常戦力への
抑止力としては十分だな。
その他にもちろん、核戦力の整備が必要になるが。

しかし、米豪台印と軍事同盟結ぶ方が日本にはよっぽどメリットが大きいわけだが。
229名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:16:57 ID:6oYn18yt0
集団的自衛権行使の次は当然核だろうな
核が有って始めて抑止力になるが、そんな事やってたら限がない
戦争なんて狙われてるアメリカにやらせておけ
230名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 14:35:06 ID:L4gfsj4S0
中国の地域覇権への欲望が無くならない限り、台湾を飲み込んだら
次のターゲットは日本だろうよ。
日本の意志に関わり無くな。

どうやったって戦争に巻き込まれる可能性は少なからずあるんだから、
あらゆる対処を考えるのは当然だろう?
231名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:04:08 ID:6oYn18yt0
どの道、本国で戦術的に戦争を仕掛けられたら負けは確定
そんな事に金かけるなら戦略的に戦争回避する対処をしろって事
集団的自衛権行使は戦略的には何の役にも立たないが政府はアメリカから陳腐な見返りがあるんだろうよ
232名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:15:51 ID:yk6mym860
●古川一夫
(平成設計の元社長/★大阪空港で変死体)
●森田信秀
(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/★鎌倉で水死体として発見)
●草苅逸男
(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で★設計事務所が爆発し焼死)
●野口英昭
(LDのグループ会社で社長を務めたこともあるエイチ・エス証券の副社長/
 ★那覇市ホテルでブザー鳴らして数カ所に包丁で傷つけて自殺)

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::    安晋会(安普請会) こ、こわいクマよ。。
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::   次々と殺されていくクマよ
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

安倍晋三の元政策秘書・飯塚洋が、競艇場の舟券売り場の口利きで高級車を2台もらったことや、その口利きを、
射殺犯が所属していた水心会に糾弾されていた、という週刊ポスト報道は、訴えられていない。

このことは、よ〜く記憶しておこう。

そしてもちろん、かの有名な工藤会へ渡した300万のことも。

これは、安倍晋三が被害者となる裁判で、被害者サイドの立場である検察が指摘しているのだ。
安倍晋三の秘書・佐伯伸之(今はちゃっかり下関市議)が、山口組系工藤会に300万渡しているのである。
233名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:24:03 ID:L4gfsj4S0
わけわからん。
軍事力行使のオプションのない「戦略」など、戦争回避の決定打にはならない。
この60年日本が侵略されなかったのは、核の傘、在日米軍、自衛隊という
強大な軍事力があったからだということが分かってないの?

ついでに言うと、日米の集団的自衛権(不完全板)が行使されている現状で、
中国が戦術的に勝つ可能性など無いわけだが。
234名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:37:12 ID:3SLYvnaCO
この数字、捏造じゃないかな?安倍なんでヤクザと関係あるのに辞めないのかな?何を信じていいか分からない世の中だけど安倍だけは信じちゃいけない気がする 気を付けろよ オマエラ 金と権力もってるからな、ここにも自民工作員たくさん沸いてるし
235名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:39:18 ID:6oYn18yt0
核の傘、在日米軍はその通りだと思うが自衛隊は関係ないだろ
日本に攻めるとアメリカが来るから日本に攻められないのであって自衛隊なんて有っても無くても関係無い
中国がアメリカに戦術的に勝てるとは思っていないから日本を攻めてこない

日本が集団的自衛権を行使するなんて進んで弾に当たりに行くようなもの
236名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:47:44 ID:8CglFOsC0
>>235
自衛隊よりはるかに脆弱な台湾軍ですら
支那は手出しできない状況なんだが
237名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:53:15 ID:6oYn18yt0
>>236
それもアメリカの影響、台湾に攻めたらアメリカ軍が出るのは確実なんだから
238名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 15:56:00 ID:L4gfsj4S0
>235
それは自衛隊を舐めすぎ。
核無し、中国軍による日本本土侵攻という条件下なら、現状でも自衛隊の勝ち。
で、核と敵地侵攻能力という穴を埋めるのが在日米軍。

そもそも集団的「自衛権」なんだから、これは軍事同盟を結んだ
国が攻撃を受けたときにしか発動されん。
当然ながら行使には地理的な制限も課されるだろうさ。

その他に、PKOなどの国連決議を伴うような派兵はあり得るだろうが、
これはもう先進国の義務だろ。
239名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:02:04 ID:6oYn18yt0
戦術的に自衛隊が勝つか負けるかなんて関係ない、確実に勝つアメリカ軍が居るから戦争が起こらないんだろ
戦勝国連合の義務は常任理事国でやりましょう
240名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:08:17 ID:L4gfsj4S0
戦術的に戦争しかけられたら負けと言ったのはアンタですがな。w
241名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:10:11 ID:SIXryacf0
集団的自衛権の行使についても定期的に質問して、推移を見てみるのがいいと思うんだ。
242名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:18:17 ID:6oYn18yt0
水掛論がやりたいのか?
戦術的に言えば、本国での戦争=負け以外の何者でもない
243名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:35:02 ID:L4gfsj4S0
は?水際ですべて叩き落とせるのに?
本国での戦争=負けとするならば、そもそも専守防衛という考え方が間違ってることになるぞ。

もし仮におまえさんの意見が正しいとしてだ、集団的自衛権を否定して米軍の後ろ盾を
無くした日本は中国に容易に侵略されることになるし、中国がそれをしない理由が無い。
1の戦力を2にも3にもするのが軍事同盟というやつだし、それ無しで自国を防衛できる国は
世界でも米くらいなもんだろ。
まさか国連や経済や正義で戦争が回避できるなんて、本気で考えてるわけでもあるまい?
244名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:38:18 ID:8MkyihUT0
>>243
意味わかんねーよ、お前の文章。
245名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:48:50 ID:6oYn18yt0
勝つなら先制攻撃以外有り得ない、それをやってるのが米軍なんてあって
専守防衛なんて机上の空論以下
246 :2007/05/16(水) 16:48:50 ID:Vxk8CbFE0
世襲議員による間接民主制は時代にそぐわないのでは?(・ω・)。
247名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 16:50:52 ID:7ISf3J4l0

新聞しか読んでないと、きちんとした理解がされないから、こういう結果になるかもね
馬鹿サヨ系の思想がまじってる奴まで、記者にはいるしな
そのためにも、やっぱりどんどん焦点にして、議論をする環境を作っていけばいい
きちんとした理解がないから、上っ面のいい加減なきれい事に何時までもだまされる人が多い状態になる
248名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 17:45:26 ID:yk6mym860
●古川一夫
(平成設計の元社長/★大阪空港で変死体)
●森田信秀
(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/★鎌倉で水死体として発見)
●草苅逸男
(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で★設計事務所が爆発し焼死)
●野口英昭
(LDのグループ会社で社長を務めたこともあるエイチ・エス証券の副社長/
 ★那覇市ホテルでブザー鳴らして数カ所に包丁で傷つけて自殺)

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::    安晋会(安普請会) こ、こわいクマよ。。
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::   次々と殺されていくクマよ
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

安倍晋三の元政策秘書・飯塚洋が、競艇場の舟券売り場の口利きで高級車を2台もらったことや、その口利きを、
射殺犯が所属していた水心会に糾弾されていた、という週刊ポスト報道は、訴えられていない。

このことは、よ〜く記憶しておこう。

そしてもちろん、かの有名な工藤会へ渡した300万のことも。

これは、安倍晋三が被害者となる裁判で、被害者サイドの立場である検察が指摘しているのだ。
安倍晋三の秘書・佐伯伸之(今はちゃっかり下関市議)が、山口組系工藤会に300万渡しているのである
249名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 18:10:54 ID:kXeImzS/0
民主党、レズビアン公表の尾辻かな子氏公認へ…参院選比例区
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179178694/

【北朝鮮】「強制労働840万人、虐殺100万人、従軍慰安婦20万人」 日本は別途補償を…朝鮮労働党幹部、前衆院議員(民主党2007参院選候補者)に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144161932/
【拉致問題】社民党・辻元氏 「北朝鮮には補償してないのに “返せ” ばかりフェアじゃない」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016344109/
「慰安婦に日本の謝罪と金銭を」 民主・共産・社民、法案提出へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/
【慰安婦問題】民主党・小川参院幹事長:「強制に広義も狭義もない。河野談話を守り、反省を徹底すべき」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174265690/
民主党・元参院議員本岡氏 「政権交代したら、真っ先に慰安婦国家補償法案実現」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175040456/

民主党、障害者権利擁護センター所長の金政玉氏などを2007参院選候補者に内定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166527260/
【民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121248625/
【在日無年金訴訟敗訴】在日コリアン、「何みとんや」廷内騒然 高裁判決に怒り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130730466/
【在日無年金問題]】実態は在日朝鮮人差別…「彼らがどのような処遇を受てきたかを考えると、日本人と同じでも足りぬ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148994243/
【民団】「在日コリアンの年金や選挙権など、差別なくすために『権利をください』と声を大にして言い続けますよ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1160672247/
【在日】「どこまで私たちを苦しめたらいいの」 在日高齢者無年金訴訟棄却 「生活保護だけでは苦しい。死に土産に年金下さい」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172435448/
【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163764903/
250名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 19:04:42 ID:PeI+iu5v0
>>215
えっと、俺>>204だけど

>アメリカは相手国の基地を叩くために、ますます日本の基地を必要とするのでは?

しません。
本土やハワイ、グアムに敵の弾道弾が着弾したらアメリカは報復核を打つだけ。
仮に通常兵器で報復して、反撃に日本を必要としても戦争が終われば引き上げる。
そしてミサイルを見逃した日本を準敵国認定するでしょうね。

国際社会にも日本は裏切り者として認知されます。
以後、どの国も味方してくれなくなるでしょう。
中国以下になりますよ。あの国は朝鮮戦争に兵を出してますからね。

君、今まで日本が期待されてなかったから、これからも期待されないと思ってるでしょ?
251名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 19:16:06 ID:PeI+iu5v0
>>217
墓穴?
カードにされてるんなら、そのカードを奪ってやれば良いじゃないですかw。
実際にはあり得ないんでしょ?アメリカにミサイルが向かうこと。
ならアメリカ行きのミサイルを打ち落とすような条約を結んでやり、
君の言う「カード」を無効化し、逆に俺の言う「カード」にしてやってはどうですか?

昔はMDなんて無かったから米の持つカードもたいしたことなかった。
けどこれからはそのカードは大きいものになります。
ミサイルを打ち落とす約束をすればその大きいカードを無効化できる。
うまくすればこちらのものになる。

米にミサイルがいく事があり得ないんなら別に結んでやっても良いじゃないですか?
252名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 19:28:58 ID:PeI+iu5v0
>>218
>示威行為?どんな?

演習ですよ。中国海軍自らが海賊を取り締まるとか称してね。


>日本への海上輸送を妨害するの?何のために? 

当然、日本に圧力をかけるためですよ。
実際には実行しなくても実行可能な状況にしておけば中国の対日本カードになります。


>集団的自衛権を行使しなければならない臨検とはどのような状況ですか? 
>海保の強化で足りませんか? 

PSI(大量破壊兵器拡散阻止構想)って知らない?
北朝鮮から怪しい船が出入りしてるの君は不安に思わないのかな?
海保じゃ臨検の船が武装してたら無理でしょ。
それに敵の船が他の国の艦船を攻撃した場合、黙ってみているの?
集団的自衛権の行使をして援護してあげなきゃいけないと思わない?
253名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 19:34:39 ID:vDZDbq9p0
>>252
海上輸送を妨害したらそれこそタダではすまんだろ。
中国は世界を敵に回す。


あと、不審船ごときにやられるような軍艦なんぞ救う価値なし。
254名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 19:43:12 ID:6oYn18yt0
集団的自衛権を持つまではいいとしても、結局伝家の宝刀
集団的自衛権を持った事によってアメリカに良い様に扱き使われるのが精々だろうよ
255名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 19:52:33 ID:QzlAuTZM0
◎安倍・自民党、半年だけの成果(抜粋) 美しい国 ?
---------------------------------------------

少子化対策      → 税金投入で低賃金の外国人労働者受け入れ拡大  日本人は増税
外資献金解禁     → 実施中
韓国・中国ビザ拡大  → 済
北朝鮮経済制裁    → あさり等の経済制裁実施、逆に朝鮮銀行に公的資金4107億円投入
統一教会人事を優遇  → 重要ポストに統一教会幹部を選ぶ 「美しい国」は統一教会のパクリ
創価学会人事を優遇  → 重要ポストに創価学会幹部を選ぶ

拉致問題        → まったく解決しない上、統一教会の6500人の拉致は揉み消し
残業代0法案      → 準備中
過労死容認法案    → 準備中
やらせタウンミーティング、NHK強制放送命令 → 実施済み
NHK受信料強制徴収  → 準備中
郵政造反落選組復党  → 済
松岡農水相事件     → 揉み消し 済

サラリーマン増税案   → 済
ニート・フリーター増税案   → 準備中
議員年金廃止        → 議員年金拡大にすり替え中
天下り制限         → 天下り合法化にすり替え中 人材派遣パソナ癒着 サラ金にも天下り拡大
サラ金壊滅         → サラ金の援護法案にすり替え、批判を受け、サラ金規制3年先送りに
パチンコ壊滅         → 北朝鮮パチンコを強いパイプを確立 闇パチンコ経済制裁は絶対無い
法人税減税、消費税増税  → 経団連減税、国民増税を計画中
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
256名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 19:53:22 ID:qdzDkgpq0
集団自決件にならなければ良いが・・・・
257名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 19:54:58 ID:Ef1h6Ni70
"ばぐたん""春デプリたん"こと2chネラー裕子たんの素顔、キターーーーーッ!!
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
258名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 20:33:42 ID:609LmWji0
とりあえず天下り対策はよくやったと思う
259名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 20:36:21 ID:1UopN5G10
安倍:「美しい国」率先して作っていきます。

庶民:それ具体的になんですか?

安倍: ・・・・・

本間税制会長:税金で官舎に愛人を囲って二重生活

柳沢厚労大臣:女は子供製造機  
          男は残業0円の強制労働

尾身財務大臣:国民はありがたく税金払え

冬芝国交大臣:JALは俺の飛行機、国民は退いてろ

奥谷内閣審議委員:過労死は自己責任。格差は甘えです



260名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 20:50:27 ID:PeI+iu5v0
>>221
「アメリカの不当な要求」かね?
集団的自衛権の行使は日本にとっても悲願だったはずだよ。
アメリカとの「2国間」同盟ははっきり言って危険。
「多国間」同盟が理想。
同盟まで行かなくても友好関係にある国は増やすべき。
そのためには集団的自衛権の行使は必要です。

またアメリカや外国の戦争に巻き込まれるというが
絶好の実戦経験を積む機会だと思わない?
それは日本を守る抑止力のアップにも繋がる。
PKOとかってそういう目的もあるんですよ。
(だからサヨクは反対してるんだ)
261名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 20:52:37 ID:5mmjYj5x0
自民なんか本当は支持したくないんだよ!
他がないだけ。保守労働党ができればそっちに入れる
262名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 20:58:14 ID:PeI+iu5v0
>>253
日本行きのものだけ妨害されたら?
また中国が世界を敵に回す覚悟を決めたら?
それだけの力を身につけたら?
さらにそこまでの覚悟はなくとも暗黙のカードとして存在することになるよ。

それに救う価値無しってw
北もアホじゃないから前の不審船レベルのものでいつまでもくると思ったら甘い。
それに価値があるなしじゃなくて、実際に攻撃を受けている味方の船を救わないとはどういう了見?
やはりサヨクという生き物は人でなしか?
263名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:03:42 ID:vDZDbq9p0
>>258
天下り保護法作っただけだろ。

クソが。


>>260
国連のPKOは集団的自衛権に該当しなかったのでは。


>>261
そういう連中が自民を際限なく増長させる。


>>262
日本だけ妨害されて、かつ国際社会が無視するような状況なら、
どのみち日本に未来はない。
世界が日本の敵に回ってるってことだからな。

あと、北が不審船以上の正規軍艦を送り込んでくれば、
まず自衛隊が防衛出動するんだよボケ。
それが独立国家というものだ。
264名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:04:00 ID:PeI+iu5v0
>>253
もうひとつ追加
世界が敵に回ると中国が思わなかったら?
265名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:06:45 ID:PeI+iu5v0
>>263
>国連のPKOは集団的自衛権に該当しなかったのでは。

その時点ではね。
でもその方向ですよね。行使に道を開く。だからサヨクメディアやサヨク政党が反対した。
266名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:09:17 ID:vDZDbq9p0
>>264
だったら世界が中国を叩くだろ。

>>265
サヨクメディアw
そんなもんもう事実上滅んでるだろ。
関係ないね。
267名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:10:27 ID:PeI+iu5v0
>>263
>世界が日本の敵に回ってるってことだからな。

これは違いますね。風見鶏決め込んでいる国のほうが多いでしょう。

それとPSIの話してるんですよ。
ボケはどっちですかね?

もし、君の言うように「正規軍艦を送り込んでくれば」日本だけで対抗するおつもりですか?
当然、米を含めた多国間で対処するでしょうね。
その時、日本だけ集団的自衛権ないから、って個別に行動するの?
268名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:12:31 ID:w/Najo8m0
低脳安倍の最近のワンパターン・ン・ン〜

私の言ってることがおかしいんですかねー・・(そーじゃないでしょー)みなさん?と後ろを向いて同意を求める

  ここで用意してたサクラが・・そうだ!!アベ首相の言うとおり!!


  でもこのパターンを何回も繰り返してるのでアホ丸出しでつね。

  誰か低脳アベに「オマエがおかしいーーーーーーーーーーーー」と叫んでやれ!!

269名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:13:54 ID:PeI+iu5v0
>>266
>だったら世界が中国を叩くだろ。

ほう。世界が中国叩いている間、日本は集団的自衛権行使の問題で国会が荒れるわけですな。

あとサヨクメディアが滅んでいるって?
270名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:13:55 ID:L7OL78wzO
いま、NHKで若い世代に広がる過労死の特集してる。


経団連と自民党はこの実態をしりながらホワイトカラーエグゼンプションを再提出する気で八代に準備させてる。

参院選は野党に投票する。
271名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:25:51 ID:vDZDbq9p0
>>267
風見鶏決め込まれてる時点で負けてんだよ。

その状態で集団的自衛権があったとして、いったい誰が味方になってくれるつもりなんだ?
272名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:29:45 ID:Pi4tJlaq0
>>268
後ろはサクラなのにバカかと思った。
社長が社員の前で同じ事いったら、社長の資格ないだろ。
やるならカメラに向かって国民に問いかけろよ。
273名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:32:28 ID:PeI+iu5v0
>>271
だからそうならないためにシーレーン周辺国と同盟なり強固な友好関係結ぶなりするんでしょ。
そのためには集団的自衛権があったほうが良いって、初めの議論に戻るんだけど。
274名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:33:00 ID:vDZDbq9p0
>>272
ワイドショーのパターンだな。

「聴衆(視聴者)を代弁している」形の演出。

安倍がカリスマ性皆無だから演出切り替えたのかな。

もうじきカメラアングル変わるだろう。
安倍が振り返ったら、なぜか正面からのショットになって、
視聴者に呼びかけている形になる。
そこですかさずサクラが賛成とわめく。
275名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:36:58 ID:c2Z6a4780
>>268>>272>>274
どー見ても、党首討論は安倍の完勝だったわけだが。
276名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:37:12 ID:vDZDbq9p0
>>273
集団的自衛権があるからって、同盟国が味方してくれるとは限らない。

それに、他国の事情に巻き込まれる可能性が極めて高い。
イラク戦争なんか何の意味もない戦争だが、ああいうのに派兵するハメになる。
277名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:37:48 ID:cGYw/KpC0
じわじわと上がってますな。

支持率が。

結構結構。

頑張れ安倍総理!
278名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:38:36 ID:ydGF73nU0
今日の党首討論で又下がるな
どうみえも参院選持ちこたえることは出来ないだろー
279名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:41:34 ID:c2Z6a4780
>>278
マスコミがどうトリミングしても取り繕えるレベルじゃなかったぞ、小沢の惨状。
280名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:42:14 ID:Pi4tJlaq0
俺も安倍さんピンチだと思った。
軽さばかり目立って、カリスマ性のない小泉さんになって来たよ。
281名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:43:33 ID:Gxxk/+ty0
>51.7%でした。それでも、依然「支持する」が「支持しない」を上回っています。
幼稚園児か?
支持率50%超えで不支持が上回るわけないだろう。
世論調査に願望を込めるのは放送法違反。免許剥奪。
282名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:45:19 ID:PeI+iu5v0
>>276
>集団的自衛権があるからって、同盟国が味方してくれるとは限らない。

でもあったほうが味方してくれる可能性は高まります。


あと、イラク戦争ですがドイツは派兵してませんよね。NATOの一員ですよ。
アフガンには派兵してますがイラクにはしてない。
同様に日本も選択するべきですし出来ると思います。
まあイラク戦争に派兵するのは俺も反対ですがね。
283名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:46:45 ID:vDZDbq9p0
>>279
その割にはウヨが弱々しいんだよなー。

安倍完勝ならスレ立つだろ。

小沢が惨状であればあるほど大はしゃぎするはずのウヨが
こんなおとなしいってことは、トリミングが必要なのはどっちやら。
284名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:47:37 ID:cGYw/KpC0
>>283
βακα..._〆(゚▽゚*) w


285名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:49:26 ID:vDZDbq9p0
>>282
イラク戦争は国連決議に基づいてないからな。

日本こそ自衛隊出す必要はなかったな。


>>284
それで民主ミジメスレでおおはしゃぎのウヨが、なんでこんな控えめなわけw
286名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:52:18 ID:tEUJ9I39O
>>1
マゾヒストが多いな、ま、恐らく参院選も自民が勝つだろう


郵政で目が覚めたとほざいて、また同じ手でやられるんだからサルかパブロフの犬かって事だよなw
287名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:53:21 ID:cGYw/KpC0
>>285
みんす相手に連戦連勝だし、あの汚沢では勝つのはわかりきっていたしw

勝って当たり前の相手に勝ってはしゃぐほど暇ではないと思うよ。

288名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:54:53 ID:c2Z6a4780
>>285
どういうわけか、スレが立ってないんよね。丑あたりが喜んで立てたんじゃねえの?
小沢が優勢なら。ちなみに自衛隊がやってる支援は国連決議にもとづいとるぞ。
289名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:56:15 ID:vDZDbq9p0
>>286
ちなみに

「在日」
「公務員」
「自己責任」

は、パブロフのウヨの脊椎反射ワードだ。


>>287
それ聞いて、よくでどっこい、実のところ安倍がダメってを確信した。

ウヨは、勝ってるときはそんなふうには振る舞わない。
徹底的に負けた相手をコケにする。

ウヨが余裕をかますのは負けたときだけw
290名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:58:42 ID:vDZDbq9p0
>>288
確実に優勢ならスレが立つだろ。

このなし崩しっぷりは、民主の躍進を許したこないだの統一地方選と似た空気だな。


小泉が支持したイラク攻撃自体は決議出てないぞ。
291名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:59:20 ID:cGYw/KpC0
>>289
安倍を支持しているのはウヨではなく、
一般人だと言う事が分かっていただけました?ゲラw
292名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:59:24 ID:c2Z6a4780
>>289
衆議院テレビかゆうつべで探して見てきな。なぜスレが無いかわかるわ。リンク貼られる
のすらイヤなんだろうな、丑のような民主系記者。
293名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 21:59:36 ID:ydGF73nU0
ID:vDZDbq9p0はなんで必死なの?
馬鹿が擁護するとイメージダウンだからやめてくれよー
294名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:00:24 ID:tEUJ9I39O
>>289
ヒーローごっこしたい歳なんだよ、ほっといてやれw

こんな掲示板で公務員や在日叩いて、そんな些末な事で何が変わるんだかな
295名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:01:39 ID:cGYw/KpC0
>>294
日本語がヘンですよw
296名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:02:48 ID:c2Z6a4780
>>290
日本は別にイラク攻撃には自衛隊出してませんが、何か?与党系の記者からは
予想の範囲内でニュースにならんのだろ。
297名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:04:35 ID:zIE9mGug0

米軍基地に反対している団体は
「戦争反対」なのではなくて「現体制に反対」なだけです

どうやら、平和を願っているわけではなく、他の狙いがあるようです

戦争に反対ならば、中国や北朝鮮の軍備にも反対するべきなのに、
なぜか絶対に反対しませんからね



日本人が長年感じてきた違和感を解消できます
永世中立国のスイス政府が全スイス国民に無料配布していた本「民間防衛」を読んでください

なぜ、平和団体は米軍や自衛隊を批判するのに、北朝鮮や中国軍を批判しないのか
なぜ、日教組の教師が、日本の子供達に反日教育をするのか
なぜ、朝日、TBSは、捏造報道ばかりで、さらに中国や韓国寄りの報道をするのか
なぜ、民主、社民党が、日本人に厳しく中国や韓国に有利な政策をあげるのか
なぜ、日本のあやしい市民団体は、日本政府を陥れようとするのか


「民間防衛」の概要であれば、ここで見れます
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
298名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:04:45 ID:u5Nlq/j9O
>>290
民主党が席を減らしたやつの事かw
299名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:07:47 ID:tEUJ9I39O
>>295
はいはい、悪かったな、語尾にニダとかアルって付けりゃ満足かw
300名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:08:08 ID:0W18T4jr0
TBSとか朝日の調査結果信じる奴って(笑)
301名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:09:40 ID:Egpw0JFT0
TBSこれだから実際には、もう5−10%アップした数字なんだろうなー
安倍ちゃんはやるな
302名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:10:17 ID:cGYw/KpC0
>>299
カキコから加齢臭もします。
キムチ臭と加齢臭が合わさった匂い。団塊の世代ですか?w

気持ち悪くて吐きそう。ペッ
303名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:10:33 ID:c2Z6a4780
報ステ来たな。さてどートリミングするか、見物。
304名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:11:28 ID:SE7XcQAI0
日本の法律をいじって海外に出兵できるようにする
          ↓
アメ兵士の代わりに日本の兵士出兵して日本兵士テロで爆死
          ↓
消費される金も兵士も日本の物、アメ無傷でウマー
          ↓
JAPがザケンナと噛み付いたら輸出や関税をいじってJAPズタボロ、米内の元JAPもリンチ
          ↓
もうお前なんてイラネ勝手にしろJAP それとも俺らのポチに戻る?



つーわけでまず非核三原則をなんとかしましょう
305名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:12:59 ID:9ajL53TZ0
>>300
右翼の構成員や統一協会の右翼の書き込み信じる奴って(笑)
306名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:13:21 ID:xem5E5BP0
言葉尻非難するだけか
小沢も落ちたもんだな
肥溜めの中で、泳いでるようなもんだ
307名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:15:06 ID:05b3RfRq0
おまいらずっと入り浸りの面子だけど金貰ってんのか?
308名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:15:09 ID:9ajL53TZ0
      ,,,,,,,,,,、                   ,,,,,,,,、   .,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   ,,,,,,,,                   
   .,,,,,,,,,,,,,lllllllll,,,,,,,,,i,,,,、   .'liiillllllllllllllllllllllllliiii,,.  .llllllll゙ ,,,,,,,,,,,,llllllll,,,,,,,,  l!!!!llllllllll!!!!!llllllllll!!!!!!!!l ,,,,,,,,,llllllll,i,,            iiiiiiiii   
   .llllllllllllllllllllllllllllllllllllll″  .:゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllll|  ,lllllll「 .llllllllllllllllllll!!!!!l   .,lllllllllliiiiiii、lllllll ,,,,,,ii,、 'lllllllllllllll!ll,l,iiiillllllllliii,,       .lllllllll:   
   .lllllllll:     ,illllllll゙    .liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllll  .llllllll     lllllllll    .,,illllll!!!!lllllll"lllllllllllllll!!゙'   lllllllllll!!゙゙゙ ゙゙̄llllllll       ゙lllllll`  
   .'゙゙゙゙゙゙:    ,,illllllll!゜    .゙l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llllllllll:   .llllllll .,,,iiiiiiiillllllllli,,,,,   ゙!ll!lllllliiilllll!":lllllll゙゙”,,,,,,,  ,,,iilllllllll’ .,,,,,,,,,,,,,llllllll       .'!lll゜   
     .,,,,,,,,,,iiillllllll!!゙`    .,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllll|  .llllllll: llllllll゙゙゙,llllllll!lllllllil、 : ,,,,,,llllllll!゙゜ .llllllll__,lllllll゜.'!!lll!llllllll: llllll!゙゙!!lllllllllli,,、     .,iiiiiiii、  
     .゙!llllllll!!!!゙゙°     .l!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l   .!l!!!!、゙゙!!!!!!!!!!!!゙`.゚゙゙゙` .゙゙!lllll!!!゙’  '!lllllllllllllll!° ``.llllllll .゙゙!!!llll!!!!!゙゙!!゙`      ゙゙゙゙゙゙°
309名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:15:17 ID:c2Z6a4780
うわー、やればできるもんだな、トリミングって。驚いたわ。
310名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:15:22 ID:cGYw/KpC0
>>305
>右翼の構成員や統一協会の右翼の書き込み信じる奴って(笑)

お前ってエスパー?それともキチ害? どっち?w
311名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:15:32 ID:tEUJ9I39O
>>302
煽るんならもっと上手くやれハゲ


ちなみに俺は28だ、おっさん
312名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:17:20 ID:2Ve0VHUn0
だがちょっと待ってほしい
集団的自衛権の行使は金正日の表現の自由を侵害してるといえるのではないか?
313名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:17:30 ID:cGYw/KpC0
>>311
ゲラゲラw
団塊じゃなければ朝鮮人か。

在日は黙ってろよ!うぜえ。
314名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:18:17 ID:FTGOgHKV0
時代は確実に明文化できない出来事は存在しないのと同じ意味合いになってきてる
そーいう意味で必要だろ
315名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:19:01 ID:9ajL53TZ0
現職国会議員128人の「勝共連合・統一教会」関係度リスト
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm

リストに載っている議員の中には既に閣内入りしてる香具師もいたりする。
なので政府中枢ではあるが、多少なりともオカルト教義の影響下にあるのは確実。
空恐ろしい事態ですね。
316名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:20:04 ID:SE7XcQAI0
【集団的自衛権】
他国に対する侵害を排除するための行為を行う権利を集団的自衛権といい、
自国に対する侵害を排除するための行為を行う権利である個別的自衛権と区別する。

他国のために兵出兵つったらアメ公の使い捨てゴマ以外ねえじゃねえか
クソ法すぎるぞ
名前から内容がイメージしにくいから
日本の得になると勘違いしてる奴たくさんいるんじゃないか?
317名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:21:11 ID:cGYw/KpC0
>>315
オルタナから出張してきたの?
巣に帰れば?
318名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:21:11 ID:FsHKofs70
安倍にちゃん付けしてる香具師キモイ
319名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:21:23 ID:9ajL53TZ0
2003年8月15日は、全国民にとって厳粛な追悼の日である。各々がそれぞれの
場所で、平和への祈りを捧げる。ところが、昨今はオタクやネット右翼
までもが靖国神社にワラワラ集まる日ともなってしまった。
「青楓会」は、ここ数年来2ちゃんねるの多数の板にスレッドを立てて、
8月15日の靖国参拝を呼びかけている団体だ。それらのスレッドは、ここ
極東板にもある。彼らは「2ちゃんねる有志」と称しているが、実は2ちゃ
んねらーの中から自然発生した運動ではない。背後で、「日本会議」などの
右翼・右派組織(の下っ端)が糸を引いているようだ。その下っ端というのは、
いい年をしたオッサンらしい。青楓会の名を出したり出さなかったり、また、
勧誘に終始するのではなく雑談を装ったり、とにかく人集めに必死である。
おまえら八月十五日靖国参拝しませんか?in '2003
http://members.tripod.co.jp/yasukunisanpai03/
2ちゃんねらー 靖国参拝 写真レポート
http://members.tripod.co.jp/untitled_doc/photoreport1.html
日本会議(日本最大級の右翼・右派組織)
http://www.nipponkaigi.org/
320名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:22:01 ID:tEUJ9I39O
>>313
ば、ばれたニダーってか?

アホらしい、一人でやってろブタ
321名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:22:05 ID:c2Z6a4780
>>316
アメリカは集団的自衛権の行使として、安保で日本を防衛してくれることになってるんだが?
相互性という概念を知れ。
322名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:24:05 ID:0SwBDDLA0
安倍がこんなに支持されてるのを見ると
森はなんであんなに支持率低かったのかと思ってしまう。
323ウヨ厨房の理想郷:2007/05/16(水) 22:24:35 ID:9ajL53TZ0
右翼団体

 反共主義を旗印とし、極端な軍国主義とテロリズムを信条とする極反動的団体。
戦前日本の右翼団体は、絶対主義的天皇制の尖兵として行動し、国粋主義、
大アジア主義などをとなえ、軍国主義体制の確立とアジア諸国侵略を賛美した
玄洋社のような民間の団体、桜会のような軍部中堅将校の団体、軍人と民間人
とが結合し血盟団など、さまざまな団体があった。
 戦後日本の右翼団体は米日反動勢力に飼育され、警察や国家権力の暴力装
置の民間における別働隊として軍国主義復活と政治反動強化の推進力となって
いる。浅沼稲次郎(1898〜1960)暗殺事件など、かずかずのテロ行為、クーデ
タの計画、労働争議への介入などをおこない、「昭和維新」の名のもとに憲法改悪
と天皇制の復活をめざして、約8万人、約500団体(1966年)の右翼が全国の主
要都市で活動している。アメリカのジョンバーチ協会、クー・クラックス・クラン(KKK)
なども右翼団体の一つである。
324名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:24:44 ID:cGYw/KpC0
>>316
それでは捨て駒にならないためにはどうすればいいのだろね?


325名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:24:46 ID:AgkKf/G80
だから普通の人間は原理的な反米論調になんか乗らないっての
いい加減説得の方法を変えろよアホ野党信者は
326名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:25:53 ID:zyf4wzlh0
駐車中の車が爆発し45人が死亡   イラク中部ディヤラ州
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/world/CO2007051601000859.html
327名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:26:16 ID:l9VFJUCm0
>319

こないだの米軍基地を人間の輪で囲むイベントは
人が足らなかったらしいなw

10000人いれば囲めるところ15000人来て囲めなかったんだって?
いいとこ7、8000人だったそーだなw
328名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:26:47 ID:cGYw/KpC0
>>326
それがどうした?
329名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:28:16 ID:2E1VS6ej0
改憲はいいとしても、集団的自衛権はヤバいと思う。
330名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:29:06 ID:SE7XcQAI0
>>324
核だろう
これがない限り
軍事的にも資源的にもアメリカに逆らえない
理不尽な事ばっかさせられるよ
331名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:30:06 ID:Egpw0JFT0
集団的自衛権は絶対必須だからな
いいことだ
332名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:30:48 ID:cGYw/KpC0
>>330
それなら核武装の議論をすべきだね。

民巣のキチ害ドモは無視でいいな。
333名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:31:43 ID:SE7XcQAI0
【集団的自衛権】
他国に対する侵害を排除するための行為を行う権利を集団的自衛権といい、
自国に対する侵害を排除するための行為を行う権利である個別的自衛権と区別する。

実にアメのためのクソ法律
メリット無し

核保持>>>>>>現状>>>>>>>>>>集団的自衛権
334名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:31:52 ID:FsHKofs70



        lllllllllllllllllllll|    パカッ     |lllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllll|             llllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll lllllllll|             lllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄|三   アイヤー  三 | ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll     | ≡  ∧∧    ≡ |     llllllllllllll
   llllllllllllI,   /. | ∧∧/ 支\∧∧≡|‖ \   lllllllll  
   Illlll,   / /)|<`∀´( `ハ´ )`∀´> || (\\   lll  
   丶,I /./○ I|( 北 ( φφ )¶ 韓)= |.I ○\\ i'i  
    I │  // │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│|:::::::::::::::::□=□::::::::::::::::| │ヽ    I/
     │   ノ..(__|:::::::______:::::::|__) ヽ  │   /
     │      . |〔 ΧΧΧΧΧΧΧ〕 |       │  /
      i    ├─|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|─┤    │ < ウ…美シイ国ハ 経団連ト 自民党ト 在日ノ
      \ ./  |  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | ̄  ヽ  ,/   \ タメノ国ナノダ…
        ヽ__|  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |    'ノ       \

335名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:32:14 ID:9ajL53TZ0
日本軍憲兵が女性を連行し、慰安所での売春を強制 オランダ政府の公文書見つかる
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007051101000223.html
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178896445/l50

2ちゃんねるで「中道」「日本人」を叫ぶ右翼の構成員たちの正体
【右翼HPから、新風、大日本愛国党ら】
http://shukenkaifuku.jugem.jp/
336名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:32:23 ID:xfyNAgha0
おばさんやOLが集団的自衛権を理解してると思うか?
337名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:32:30 ID:Fm+8UV4M0
イギリス軍みたいに積極的に軍事活動するわけないし、
実際は自分が守ってもらっている軍隊を助けるとか
後方支援で軍事的な物資を運ぶとかそんなもんだろ

まあ、たいしたものではないな
338名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:32:38 ID:c2Z6a4780
>>329
アホウな話だが、実は国連そのものが軍事的には集団的自衛権に基づくのだぞ。
339名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:32:45 ID:/t1Fo/Ea0
よし、60数年もたてば時代も変わる。
いや、今まで変わらなかったのが不思議だ。
340名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:34:41 ID:SE7XcQAI0
>>337
現状の自衛隊がそれなんだから
改憲はやる必要があっても
集団自衛権なんか要らんな
341名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:34:51 ID:O8ZaVKyY0
つか自衛隊を派遣して、他国の軍隊に守ってもらうってのも情けない話だしな。
とりあえず集団的自衛権を成立させるのは問題ないだろう。
あとは他国への治安維持目的での派遣如何は国民が決めるべきかと。

他国への派遣の決定は国民投票で決めればいい。
これも憲法改正時に含めるべきなんじゃないか?
342名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:36:22 ID:Fm+8UV4M0
集団的自衛権を成立させるのは当然だろうな
343名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:38:43 ID:c2Z6a4780
>>340
誤解してるよーだが、独立国である時点で集団的自衛権はすべての国がもってる
のだよ。問題は、日本が他国を助けないで、他国が日本を助けてくれるかだね。
344名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:38:59 ID:FsHKofs70
こんな悪政が続いたら庶民皆殺し必至

 あまり報じられていないが、倒産件数が増えている。
円安で輸出企業は好業績を確保しているが、中小零細企業は干上がっているのだ。
どんどん進む円安と長引く超低金利で国民の暮らしも悪くなるばかり。
安倍首相は、景気回復に何らの対策も施さない。
そんな中、国民投票法案が可決された。
安倍は、憲法改正を参院選の争点にしたい考えだが、景気対策の無為無策をごまかすための、すり替えでしかない。
憲法改正や軍事拡大で国民生活は豊かにならない。
345名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:39:11 ID:SE7XcQAI0
【集団的自衛権】
他国に対する侵害を排除するための行為を行う権利を集団的自衛権といい、
自国に対する侵害を排除するための行為を行う権利である個別的自衛権と区別する。


チョンやシナに対しての何の対策にもなりません
アメリカのために自衛隊員が死ぬだけの法律です
346名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:42:07 ID:SE7XcQAI0
>>343
まともな先進国でアメリカ以外に戦争を起こす国が考えられないんだけど
意味あるのか
347名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:43:16 ID:cGYw/KpC0
>>336
女は弱い生き物だから本能的に強いものを見分ける嗅覚みたいなのがある。

おばさんやOLはみんすを支持しておりますかね?ww
348名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:44:56 ID:lgD0Rh8f0
やっと徴兵厨が居なくなってきたな…
349名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:45:28 ID:vgDNsApO0
個別的自衛権だけでいいじゃないかよ

自国は自分でまもらないと
350名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:48:36 ID:SE7XcQAI0
現状で北チョンがアメにボコボコにやられてたなら
意味があるかもしれない法律だが・・・・・・
351名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:48:52 ID:EerwF8Tq0
なんか意見が分かれてますね。

名実共に独立国家となるが為に集団的自衛権を容認し、多国間安全保障体制
を確立、それでいて独仏のように米国の言いなりになるのではなく
時に諫言、時に反対しつつ平和を求める。という人と

現状は米国依存であり望ましくない。しかし、これまでの日本を鑑みると
集団的自衛権を容認した場合、米国の言いなり、傭兵と化す可能性があるので
反対。という二極に分かれるのでは?

僕は前者が好ましいし、そうしなければならないと思いますが・・・。
352名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:49:03 ID:9AH8bGR80
国際政治だなんだと大きな話にするからわかりにくい。

町内会例えれば
今まで、隣に住んでるやくざの親分に守ってもらっていて
出入りの時には炊き出しとかを手伝っていたが

これからは町内の自治会に入って
困っている家があったらみんなで行って問題解決
自分のところが困ったらみんなで集まって問題解決

って、事が出来るようにしようって話だろ?
そういう風に持っていけるかどうか、
政治化の手腕と我々の政治家を見る目が問われるわけだけどね。

とにかく、悪い話ではないと思いますがね。>集団的自衛権
353名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:50:20 ID:1Nj/eQrZ0
ところで集団的自衛権を正確に理解している人ってどれくらいいるんだろう?
354名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:51:11 ID:c2Z6a4780
>>346
まともじゃない国が日本の周りにはゴロゴロありますが、何か?確実にアメリカ人を
殺すであろうミサイルを日本が迎撃しなかったとしたら、アメリカは日本を助けてく
れるかね?
>>349
核の傘って、アメリカが日本に対して集団的自衛権を行使してくれることが前提なんよ。
355名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:52:59 ID:mVis7O/p0
520 :可愛い奥様:2007/05/15(火) 06:13:21 ID:uNtX0zQe0

蛇足ですが(むしろ本筋?)憲法の条文を読んで、そうか学会って

第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、
国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

これに反しまくってないか?と思いますた。

日本国憲法
http://kraft.cside3.jp/japanische_verfassung.htm

356名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:53:53 ID:7187ZTlq0
アメリカの敵は日本の敵→アメリカが宣戦したら無条件で参戦。>集団的自衛権の行使
357名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 22:54:51 ID:SE7XcQAI0
>>354
日本は金を奉納しつづけてるんだぞ
兵士まで出せと?
まあアメはそう言ってるんだが

しかも、イラクは爆撃しまくったくせに
それよりひでえ北チョンにはほとんど何もしてないんだぞ
中国に対しても利害が絡む時意外何も言いやがらない
358名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:01:34 ID:gJSkAoK20
集団的自衛権はマジやばいよ
何せ同盟国のアメリカがしょっちゅう戦争仕掛けるんだから
あいつらは軍需で儲けるからいいけど
日本にとっては何もいいことないぞ

パートナーがブータンなら賛成してもいいんだけど
359名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:05:53 ID:SZIb65wwO
大体今日本と同盟関係にある国がある時点で日本に集団的自衛権無いのがおかしい。

集団的自衛権は必要ないと言いながら日米安保維持しようってのがそもそも無理な話

後は個別事例でどうするかの話した方がいいんじゃない?

ま、イラク戦争みたいなのには自衛軍参加してもらいたくないけど。
360名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:07:49 ID:gJSkAoK20
>>359
今まで何十年間も「集団的自衛権は行使できない」ってことで
だましだましやってきたじゃないか
これからもできるだろ
361名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:09:45 ID:FTGOgHKV0
国民が知ってしまったし
向こうが外交のカードとして使ってしまったからなー
362名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:10:56 ID:9AH8bGR80
>>358
順番から言えば、集団的自衛権OKにしないと

そのマジやばいアメちゃんとも手を切れないかと…
363名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:15:10 ID:gJSkAoK20
>>361
外交圧力は朝鮮戦争の頃からあるよ

>>362
アメちゃんとはどうやっても手を切れないでそ
適当に距離とって置くのがいいと思うのだが
364名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:16:49 ID:J/GssuJa0
【韓国】「安倍晋三の著書『美しい国へ』は、価値観を共有する『民主国家連帯』から韓国を除外」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154047446/
【日中韓】日本の反対で日中韓首脳会談定例化、霧散
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168928337/
【軍事】日米、韓国ではなくインドと組むのか
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173239207/
【韓国】日豪が安保共同宣言、韓国の立場は
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173868364/
【中国】 日豪安保協力に警戒感 メディアが一斉報道
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173889460/

【日米豪印】 安倍首相、インド首相来日時、米豪加えた戦略対話目指す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164277172/
【日本インド台湾】海洋安全保障シンポジウム開催
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169812076/
【日米印】4月上旬に初の共同軍事訓練・・・狙いは中国のけん制か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173035119/
【日豪首脳会談】 安保協力で共同宣言に署名
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173795344/
【日米豪】韓国除いて「アジア太平洋安保連帯」発足
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176380556/
【安倍中東訪問】 安倍流「資源外交」に一定成果 首相サイド、訪米直後に中東歴訪の日程を組み込んだことも一定の成果と評価
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178126888/

【安倍EU訪問】 EUの対中武器禁輸措置解除、東アジアの安全保障に影響 - 安倍首相
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168502864/
【外交】安倍首相、EU欧州委員長と会談 北朝鮮問題に連携で合意 EU委員長は対中武器輸出の解禁は今すぐではないと表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168534703/
【日/EU】対中武器輸出「解除は差し迫っていない」 - EUバローゾ委員長、日本の懸念に理解
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168568371/
【中国】 安倍首相を批判 EUの対中武器禁輸で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168602074/
365名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:16:57 ID:8CglFOsC0
>>360
そんなことを日本政府のいつ誰が公式見解としたのかね?
「集団的自衛権」なんつーのは護憲ブサヨの造語だろうが

ただ、護憲ブサヨという社民共産を含む一大勢力が
「現憲法は『集団的自衛権』を認めない」と吠えているのは事実
このままでは印度や豪州との安保体制の構築が困難

よってGHQ憲法は潰ししかない
366名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:18:36 ID:gJSkAoK20
>>365
おかしいな。イシバとかもテレビで公言してるんだが。
「集団的自衛権は持っているけど使えない」と
俺はサヨじゃないよ
367名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:19:38 ID:SZIb65wwO
>>360
じゃこれからもだましだましでいいの?

命を金で買う同盟関係を維持してこれたのはたまたま日本の為にアメリカ軍が血を流さなかったからでしょ?

まぁ日本が核武装せずにアメの核の傘の下にある限り集団的自衛権を可能したところで対等にはなりはしないけどさ。
368名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:21:54 ID:FsHKofs70

                       壺壺晋晋晋壺
                     壺三晋晋晋晋壺晋ミ
                     晋三 晋晋晋壺晋三
           __       晋晋   壺三晋晋晋
   売国奴! 〈〈〈〈 ヽ      . I晋 ◆/)||(\◆晋
          〈⊃  }      丶,I;;;,_;:;:;ノI I ●ゝ◆ソ
   ∩___∩  |   |       I│:;:;:;:. ││´  .│I
   | #      ヽ !   !   、   .| :;:;:;ノ(__)ヽ  .|´
  /  ●   ● |  /   ,,・_  I   ;::)│  I   .I
  |    ( _●_)  ミ/ , ',∴ ・ ¨  i ;:ノ .├─┤ ./ <アベっし
 彡、   |∪|  /  、・∵ '     \  ┃  ̄ ヽ,ノ
/ __  ヽノ /            /   ______ 'ノ
(___)   /        _ /:|\   ....,,,,./\
               ―":/::::::::|  \__/ |::::::::\
             / :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::|
369名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:22:12 ID:8CglFOsC0
>>366
>「集団的自衛権は持っているけど使えない」と

微妙な表現だな
持っている
けど、使えない わけか

意味がわからん
ま、仮にそうだとすると、どうあれ
日本政府の閣僚が「集団的自衛権は持っているけど使えない」という
わけのわからん言い草なわけだし

このままでは印度や豪州との極東安保体制の構築が困難
よってGHQ憲法は潰すしかない
370名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:22:22 ID:gJSkAoK20
>>367
アメちゃんに比べたらどこの国も小国だからさ
小国は力より知恵で生き残っていくんだと思うんだ
少々、卑怯者でもいいんだよ
それより自衛隊の人たちがアメちゃんのコマにされるほうがかわいそうでしょ
371名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:25:22 ID:c2Z6a4780
>>357
カネで命は買えない、って言葉知ってるか?
372名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:28:10 ID:ge27wfSXO
TBSの調査で集団的自衛権の賛成が45%だとすると、実際は80%くらいか?
373名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:29:02 ID:8CglFOsC0
>>370
こらこら、反米護憲ブサヨに怒られるゾ

現憲法体制下の日本ってのは
護憲ブサヨによれば「アメリカの言いなり」であり
「自衛隊はアメリカの手先になってイラクを侵略している」らしいぞ

現憲法体制下が既に「アメリカの言いなり」なのに
何で現憲法体制を保守すると、「アメリカの言いなり」でなくなる、と思うわけ?
374名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:29:58 ID:9AH8bGR80
>>363
そりゃそうだ。
完全には無理だね。

距離は置けないかと…

位の表現が穏当ですた
375名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:33:58 ID:gJSkAoK20
>>373
残念ながら憲法変えても変えなくても
民主党が政権とっても
アメちゃん主導で世論が形成される傾向は変わんないだろうね
多分これからもっと酷くなるんだよ
あーやだやだ
376名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:34:06 ID:SZIb65wwO
>>370
今の所超大国に潰されずに生き残ってくには知恵より核武装のが効果的に思えてくる嫌な世界ですよ・・・確か近くの超小国が実践してたような。

だから自衛隊員がたんなる死に駒にならないように個別事例で議論して法整備(その前に憲法は改正)したらいいじゃない?
377名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:35:48 ID:2E1VS6ej0
日本が戦場に兵士を送り込めないのはアメリカの作った憲法があるからだろ?
自業自得、自己責任ってことで逃げよう。
378名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:39:27 ID:gJSkAoK20
>>376
日本の核武装と北朝鮮の核武装は意味が違うよね
今こんなに豊かで平和なのに
日本が経済制裁とかされたらものすごい不景気になるお
そんなこと誰もしたくないんじゃまいか?

>>377
その憲法を戦後ずーと維持してきたのは日本人なんだけど
379名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:40:37 ID:c2Z6a4780
>>370
その卑怯者っぷりがばれても、アメリカが助けてくれるならいいんだがね。
380名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:42:08 ID:SZIb65wwO
>>377
それ言ったら日本侵略されたり、ミサイル攻撃された場合アメリカ軍も逃げちゃいそうだね
381名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:43:06 ID:SE7XcQAI0
現憲法体制下が既に「アメリカの言いなり」なのに
→当時のアメにはそれが良かったor現代のアメにとって都合が悪い

何で現憲法体制を保守すると、「アメリカの言いなり」でなくなる、と思うわけ?
→アメにとって都合が良すぎる内容で、アメリカがそうしろと圧力かけてるから。

で、捏造してでもイラクぶっ叩くくせに特ア問題に全く意欲無しだから信用できない。
信頼関係のために集団自衛権とかは、無いな
382名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:43:14 ID:1PwSiimD0
冷戦下において日本は反共の砦、不沈空母として失うわけにはいかない同盟国。
失えばアメエリカ本土が危険にさらされる。
高度な技術が共産国に流れても困る。

しかし、冷戦が終結し絶対的な敵はいなくなった。
ロシアも中国も警戒が必要な非友好的な強国ではあるから、
牽制のためにも日本をこのまま同盟国にしておくべきだとは思っているだろうが、
以前に比べればアメリカにとっての日本の必要性は低下している。

以前はそうだったからと言って、今後もそうだと思ったら大間違いでしょ。
383名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:43:44 ID:8CglFOsC0
>>375
その結論は何度も何度も聞いたけど
根拠が一度も出てこないですわ

ちなみに現憲法体制下が、「アメリカの言いなり」だから
改憲後も「アメリカの言いなり」が続くと結論づけた根拠

そろそろ教えてくれよ
>>375の結論連呼は何度も見たし
おまえ自身も100回以上コピペしてきたんだろうけど
誰も教えてないんだよねえ
384名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:44:04 ID:gJSkAoK20
>>379
助けてくれるかもしれないし、くれないかもしれないって感じで
いいんじゃない?
それくらいで、かなり安全は担保されるでそ
日本にはアメちゃんの基地もあるんだし
385名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:46:21 ID:8CglFOsC0
>>378
「経済制裁」ってどこの国が?
アメリカがすると思うわけ?

そもそも護憲ブサヨによると
改憲は「アメリカの命令」らしいじゃん
なら、「改憲を拒否」したら、「経済制裁」は起きるんじゃねーの?
起きないと思うのなら根拠は?

核武装で「経済制裁」が起きると断じる根拠も含めて教えてくれ
386名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:47:18 ID:gJSkAoK20
>>383
主要国のなかで一番独自色を出してない国だからね
国際政治に対する国民の意識も低い

冷戦時代のほうがはるかに危険だったのに
何で今大騒ぎしてるのか
逆にそれを教えて欲しいんだけど
387名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:08 ID:SE7XcQAI0
集団自衛権拒否しても通しても
大して変わらないだろ
今も利用され続けてるんだから

便利な国がより便利な国になるかどうかってだけ
388名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:18 ID:c2Z6a4780
>>384
つーより、そんな卑怯者っぷりさらして、アメリカ人が死んだら、安保破棄される
可能性大。
389名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:48:27 ID:SZIb65wwO
>>378
ちなみに日本の核武装と北朝鮮の核武装の違いって何?
性能の違い以外で・・・
390名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:49:31 ID:gJSkAoK20
>>385
核持ったら、核クラブから制裁を受けるのは常識でしょ
米中露仏英。こいつらに関税強化されただけでものすごい打撃だよ
というか、そもそも改憲と核保有は全くの別問題なんだが
391名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:49:46 ID:8CglFOsC0
>>381
とりあえず「アメリカが改憲しろと圧力をかけた」具体例を頼むわ
これも一度も出てきたためしがない

あ、ちなみに↓これが「支那が改憲するなと圧力をかけた」具体例ね

【中国】 国民投票法成立で神経とがらせる 「憲法9条改正視野に入れた動き」「『タカ派憲法』制定に向けた第一歩」とけん制
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179136171/l50
392名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:50:36 ID:SE7XcQAI0
卑怯者っぷりといっても
アメリカに比べたらなあ
どこが卑怯なの?って感じ

自分で自衛するから核武装させてくれよ
経済制裁しないでねって言いたい
393名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:50:37 ID:Qzc9yJBB0
>このうち、集団的自衛権を「行使できるようにすべき」と答えた人に望ましい手続きを尋ねたところ、「従来の
>政府の解釈を変えて行使できるようにする」という人は34%に留まっています。

ったく。今の憲法第9条のどこをどうよんだら「政府解釈」で集団的自衛権が
行使できるっていうんだ?こいつらも池沼か。
解釈でなんでもできるなら、憲法ってなんだよ。護憲派よりゃ「現実派」だろうが
頭わるすぎ。
394名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:52:53 ID:SZIb65wwO
>>384
そんな五分五分なのは国家の安全の担保とは言わないよ。
395名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:53:09 ID:8CglFOsC0
>>386
確かに
何で今なお大騒ぎして護憲騒動を起こしているんだろうねえ

その答は↓このあたりに根拠があると思うよ

【中国】 国民投票法成立で神経とがらせる 「憲法9条改正視野に入れた動き」「『タカ派憲法』制定に向けた第一歩」とけん制
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179136171/l50

>>390
へーそうなの?で、
そもそも護憲ブサヨによると
改憲は「アメリカの命令」らしいのに
「改憲を拒否」しても、「経済制裁」は起きないと思う根拠は?
396名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:54:00 ID:c2Z6a4780
>>392
お前さん、自分の家族を見殺しにした奴を、素直に命がけで助けられるか?
397名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:54:31 ID:SE7XcQAI0
398名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:54:50 ID:yx38v/TA0
というかさー、お前等、日本がアメリカの盾にならないでどうすんだよ。
日本人としての誇りはないのか?
アメリカの盾になってこその日本人だろ。
399名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:55:14 ID:9u3BxLPEO
400名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:55:29 ID:gJSkAoK20
>>388
今まで放棄されてないんだから当分大丈夫だよ
日本列島って戦略的にものすごく大事なんだよ
中国から見たら、米国にとってのキューバみたいなもの
いいところに土地を持ってるんだから得できるんだよ
戦後から今に至るまでパチンコ屋が儲けてるのと同じ

>>389
北朝鮮は選択肢がない
日本にはイパーイある


401名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:55:37 ID:sZpXYxkB0

635 :名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:07:14 ID:40+jgEdJ0
結局、痛みに耐えた庶民は血だらけのままで
痛みをともなわなかった経営者側が焼け太っただけか。
痛みに耐えて騙された庶民乙

639 :名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:10:45 ID:g1HWu4NwO
小泉ってアメリカのポチの最低売国野郎だったんだな

793 :名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:17:44 ID:GLZfK3jO0
日本企業が外資に食われる要因を作った売国奴小泉
トヨタ、キャノンの悪の枢軸 経団連
おいおいwマジで日本終わるぞw

285 :名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:45:54 ID:XKXqH0OU0
国民一人当たりGDPなんて今や世界で19位だよ?
一時期2位だった日本が、自民、とくに小泉の時代、一気に下がって19位。
「自民政策じゃなきゃ日本終わるぞ」なんてウソにはもう騙されんよ。
自民政策が日本終わらせたのは明白。
402名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:57:01 ID:PeI+iu5v0
結局、反対派はアメリカしか見ていない。
集団的自衛権の行使ができれば今よりももっと積極的に外交を展開できるのに。
アメリカ憎し、でしかものを見ていない。近視眼的だと思います。

サヨクメディアやサヨク政党がこの問題に敏感に反応するのは
中国が台湾に侵攻したとき、日本の関与を防ぎたいがためですよ。
現状では日本は軍事的な関与がし辛いからね。

行使の肯定がアメリカに都合良いなら
行使の反対は中国に都合が良い。
403名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:57:09 ID:SE7XcQAI0
>>396
日本はアメに守ってもらう代わりに
基地の金とか負担してきたんだけど
北チョン時のアレとかコレとか
金だけとって仕事する気ないのアリなの?

つかこれ拒否ったところでアメが撤退するとかでも思ってんの?
404名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:58:53 ID:Xiye0OR8O
>>386
冷戦時代は敵味方がはっきりしていたが、その枠組みが消えたからこそ
日本は国際社会の中での位置付けをもっとハッキリと打ち出さないといけない。
405名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:58:57 ID:8CglFOsC0
>>397
その記事と改憲とどういう関係が?

ちなみにアメ公の要求は糞憲法なんぞ関係なく妥当なものだと思うが?
俺だって「おまえの国に飛ぶミサイルは迎撃するつもりはないけど、俺の国を守るために血を流せ」とか命令されたら
アホ臭と思うわけで
406名無しさん@七周年:2007/05/16(水) 23:59:44 ID:SE7XcQAI0
コレ拒否るとアメが撤退するってんなら
ゆゆしき事態だよ
悔しいが拒否権はない
ジャイアンよりひでえアメリカを恨む
407名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:00:35 ID:SD8pgxw+0

258 :名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 09:39:59 ID:k2hdJ7qv0
竹中や小泉のおかげでトヨタやキャノンの株は50%以上が外資に買い占められた
トヨタやキャノンはもはや日本の企業じゃない

247 :名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 09:34:12 ID:k2hdJ7qv0
アメリカ国債を売るぞと脅しをかけて外交を有利に進めようとした橋本総理とは大違いだな
小泉はまさにアメリカの犬
売国奴

484 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 14:37:57 ID:jXfEzlhsO
燃料使い切って胴体着陸しようというのを、バカ小泉が竹中使って、
空中給油してそのまま爆発させ、破片や荷物をアメリカ外資に拾わせようとしたんだろが!
アメリカしね。 自民党しね。 竹中しね。
小泉しね。

486 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 14:38:28 ID:l4CdsHuQ0
理系のやつにも経済学や政治学をおしえることが大事
小泉のような詐欺師がもう二度と国のトップに立たないようにするためにも

873 :名無しさん@七周年:2007/03/02(金) 16:11:57 ID:l4CdsHuQ0
規制緩和のせいで企業が金を溜め込むようになったんだろ
自民党公明党のせいだ
408名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:02:05 ID:g4sidrW1O
改憲なんか真っ平ごめんだね!
これ以上アメリカの奴隷になってたまるかよ!
ネトウヨなんか徴兵されればいい
で、「アメリカ様バンザ〜イ」って言ってアメリカの為に死んでこい!
何が日本の為だよ反吐がでるは( ゚д゚)、ペッ
409名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:02:21 ID:SE7XcQAI0
>>405
情を絡める例はやめてくれ
連中には無意味
利益があるか無いか
脅威があるか無いか
それだけなんだよ

記事だけど見出しが↓
集団的自衛権行使容認迫る

これで理解できないとか釣りですか
410名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:02:26 ID:SZIb65wwO
>>400
日本にその選択肢がイパーイあるとは思えないんだけど?
選択肢の具体例は?

それと今日本はアメリカと同盟関係にありアメリカの核の傘の下にあるから、北朝鮮とは状況は違いすぎるけどね。
411名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:03:25 ID:SD8pgxw+0

444 :名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:18:33 ID:jw5/enTy0
本当に5年もやった小泉・竹中改革は、糞。
大して必要もない国債乱発して、格差社会を
つーか、貧困層を増やしただけじゃん。

122 :名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:15:07 ID:QGi2Sfx70
小泉‐竹中改革路線=売国亡国路線を支持したのはほかでもない若者だからな。

自業自得じゃねーの。

755 :名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:28:27 ID:WEzefrCx0
いまや日本で労働者の三人にひとりが非正規雇用
24歳以下なら実に二人に一人だぜ
これも
小泉や竹中以降の経済ネオリベ路線の規制緩和で
大幅に雇用形態が「自由化」した結果に他ならない
なのにその若年層が自民に喜んで投票してるんだもの。
もうアフォとしか言い様が無い。

180 :名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:51:51 ID:wJEUIJOh0
('A`)要は躍らされて小泉なんて熱く支持した
政治に無頓着な若者が悪い
以上www
412名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:03:52 ID:u0MJ5vjT0
さっき23見たけどなんか雰囲気違う????www
出てる連中生き生きしてねぇか?wwww
岸井はサヨクだがなんか案外好きだなwww
413名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:04:50 ID:rkcZ5ln20
在日が候補者になるってマジ?民主オワタ!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179312782/
414名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:07:32 ID:TSxBtV1N0
>>409
>集団的自衛権行使容認迫る

で、それと改憲に何の関係が?
そうもったいぶるなよ

ちなみに↓これと改憲がモロ関係あるのは、わかるよね?

【中国】 国民投票法成立で神経とがらせる 「憲法9条改正視野に入れた動き」「『タカ派憲法』制定に向けた第一歩」とけん制
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179136171/l50
415名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:08:05 ID:M1+V+r5A0
>>410
日本は核持たなくても国が崩壊しないでしょ
持たなくて済むならないほうがいいよ
各国の非難とか開発費とか維持費とかすげー大変だお
416名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:11:12 ID:RzRrmSXv0
>>414
ここ集団自衛権についてのスレなんですけど?
417名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:13:55 ID:M1+V+r5A0
>>402
中国が台湾に侵攻しても日本は行かないでしょ
だって台湾のことを国とは認めてないんだから国内問題にしかならない
俺も行くべきじゃないと思うよ
418名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:17:31 ID:ZYqy/EWP0
「日本が攻撃されたときに、あなたは自衛のために戦いますか?」
で問えばイエスは何%くらい?
419名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:18:58 ID:RzRrmSXv0
武力行使の目的で自衛隊を他国の領域に派遣するいわゆる「海外派兵」は、
「自衛のための必要最小限度」を超えるものであって、憲法上許されない。
                                  ↑↑↑

もっと詳しいのが↓

集団的自衛権
集団的自衛権とは、「自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を、自国が直接攻撃
されていないにもかかわらず、実力を持って阻止する権利」とされる。
国連憲章51条は、国家が「個別的又は集団的自衛の固有の権利」を有すると定める。
政府解釈では、国連憲章の上からは、日本も主権国家であることから「当然集団的自衛権
を持っている」とし、ただ、日本の自衛権は憲法上の制限に従って行われ、自衛権の行使は
必要最小限度の範囲にとどまるべきものであるため、「集団的自衛権を行使することは…
…憲法上許されない」とする。これは、憲法が国の最高法規であり、国際法に優位するという
立場を前提とすることによる。

                                               おわり
420名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:21:08 ID:F8dWYGzcO
基本、日本はアメリカの属国なんで
アメリカの言うことなら何でも聞く。
もうアメリカのせいにして普通国家になっちまえよ
イギリスみたいにはなりたくないけど
しょうがないね

まぁ中国、朝鮮半島の奴らと仲良くなんて99%出来ないんだから
やられる前に準備だけはしなきゃね。
アメリカのワガママで
確実に自衛隊の中で犠牲者が出るんだから
残された家族の保障だけははしっかりな
421名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:21:50 ID:I4v9KFkp0
とりあえず徴兵制にして二十歳になったら中東に駐留させるのはどうよ? 原油確保のため
422名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:21:58 ID:9QuxIyoB0
>>419
現日本国憲法って最高法規もあいまいなんだよね。
憲法も条約も大事なのは大事なんだけど、憲法が条約に優先するのか、
条約も憲法と同列なのか。
学説の分かれるところだったはず。
423名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:22:26 ID:jTgeqq8l0
>集団的自衛権について
「そうは思わない」
424名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:24:28 ID:ZYqy/EWP0
集団的自衛権行使についてどのくらいの人がちゃんと知識を持って
回答しているのか?どうせいい加減だろ。
425名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:25:07 ID:M1+V+r5A0
>>424
「自衛」って響きがいいからねw
426名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:31:03 ID:YkLRHJYp0
いざ中国や韓国が戦争を仕掛けてきたときに
防衛の為の戦争はとうぜんするべき
427名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:33:25 ID:M1+V+r5A0
>>426
唯一可能性があるのは北朝鮮
それもものすごく可能性は低いんだけど
中国、韓国が日本に戦争を仕掛ける理由は何もないよね
428名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:35:02 ID:viBVz/Pq0
防衛の為の戦争がどれだけ悲惨か知らないんだろ
429名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:36:35 ID:CIf+44UQ0
ボロアパートに住んで軽自動車乗ってるような貧乏人が自民支持なのは笑えるw
430名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:36:47 ID:9QuxIyoB0
>>427
可能性が出てきてからでは・・・。
というのも一理あるきがする。
基本的に戦争は嫌だが・・・。
431名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:40:30 ID:V5mBeFMl0
サヨクってどこまで平和脳なんだろうね。
現実を見てないのか見ぬ振りしてるのか判断能力が欠如してるのか・・・・

頭の中にお花畑とはよく言ったものだ。
432名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:42:02 ID:6NZMsfOl0
「民団新聞」より。
ttp://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=432&corner=5

>金景敏さん(TBSテレビ編成制作本部スポーツ局勤務)は大阪・鶴橋出身。
>金景敏さん(TBSテレビ編成制作本部スポーツ局勤務)は大阪・鶴橋出身。
>金景敏さん(TBSテレビ編成制作本部スポーツ局勤務)は大阪・鶴橋出身。
>金景敏さん(TBSテレビ編成制作本部スポーツ局勤務)は大阪・鶴橋出身。
>金景敏さん(TBSテレビ編成制作本部スポーツ局勤務)は大阪・鶴橋出身。
433名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:42:06 ID:9sAtYqNO0
>>431
現実を見てたらソ連崩壊のときに首吊ってるだろw
434名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:44:32 ID:V5mBeFMl0
(´∀`)
435名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:45:27 ID:4g8JcLct0
706 :名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:32:37 ID:fYbWut8x0
歴史論争で釣られ杉なんだよ
日本の最重要課題は歴史物語じゃない、日本人の最大関心事は歴史物語ではいけない、日本を毎日毎日動かしてるのは歴史論争じゃない。
各方面でいくら売国やってても昔話で愛国気取るとすぐ単細胞に「貴方は愛国者、GJ!」とかカン違いする人を増大させるのに多大な貢献した歴史物語論争。
歴史物語で愛国者気取るのはアホでも容易、実際に国を毎日動かしてる政治行政で愛国者たる行動とる人が本物。
偽者愛国メディアと偽者愛国政治家に容易に釣られまくる人が増大したのは、多分修正史観ブームとかも原因の1つにあるかと思う。
右でも左でも何でもいいから本物が主流派として、常識的に自国民を第一に考える国になって欲しい。
【政治】 “外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172666542/l50
本当に怖い自民党の恐怖政治5
436名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:46:53 ID:foOF9OcG0
>>426
>いざ中国や韓国が戦争を仕掛けてきたときに
まじでそう思ってるのなら心療内科に入院しておいで。

現実的に一番ありそうなのは北朝鮮あるいはアメリカ自身が日本に攻めてくる事だな。
437名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:49:10 ID:NkmWA5opO
>>427
現在の何でもかんでも嘘でも日本人のせいって教育はヤバいだろ。
仮に向こうの経済が破綻したりすれば、より反日教育は過激になる。
その時、日本と日本人に制裁を!って世論が激化する可能性もある。
今の韓国人は祖国の悲惨な歴史を知らず、物語上の幻想の超大国である祖国しか知らない。
危なすぎ。
438名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:53:34 ID:5kWLY1kLO
米軍司令官「よーし、自衛隊がやられてるあいだに我が軍は逃げろ〜ジャップなんかいくら死んでもいいぞ〜」
こうなるのがオチだが。アメリカ徴兵制がある頃は「よーし、黒人を一番死ぬ確率の高いとこに送りこめ!黒人がやられてるあいだに白人は逃げろ〜」だったけどな
439名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:56:17 ID:ODbPSKMt0
ダイナマイトボディーのキャスターと安倍首相
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=236727
440名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 00:57:06 ID:SD8pgxw+0

アメリカ(金融資本)は、自国でもやらない郵政や道路の民営化を、小泉という詐欺師を使い
日本の公的セクターを支配し銀行・大企業を買収しています。
ttp://melma.com/mag/56/m00000256/a00000911.html

   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡
    ミ L、 t彡   改革!改革!
    ヽ一_>'i        丸々肥え太った日本企業を外資へ引き渡せ!
   /<∨>\   

   \\  改革マンセー!改革マンセー!   //
     \\ 改革マンセー!改革マンセー!//
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡     ←熱狂する日本国民
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.  

日本の株式市場の「韓国化」は、すでに始まっている。
議決権行使者の3分の1の反対で特別決議は否決されるので、すでに30%以上を外資に買い
占められている企業は、日本の個人投資家も巻き込めば、会社側提案を否決できる。資産売却
による増配要求など株主に利益となる提案であれば、外資連合だけでなく、日本の投資家も
賛同すると見られているからだ。
ttp://www.e-mobi21.jp/entrefilet/6032001.html
441名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:04:37 ID:9sAtYqNO0
>>436
>アメリカ自身が日本に攻めてくる事だな。
それを防止するための日米安保、在日米軍基地
日米安保反対は戦争反対を唱えながら
実は最強の敵国を作り出そうとしてる。
442名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:06:47 ID:9sAtYqNO0
>>438
>自衛隊がやられてるあいだに我が軍は逃げろ
アメ公がこんな腰抜けなら世界は百倍平和になってるってw
イラクでも中米でも治に乱を起こすのがアメリカ。
443名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:08:48 ID:9sAtYqNO0
>>440
>日本の投資家も賛同すると見られているからだ。
アメリカ資本関係無いやんw
444名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 01:28:09 ID:RzRrmSXv0
あまりに集団的自衛権にメリット無さ杉なんで忘れてたが

イラクの過激派が日本の駅爆破し出すかもってのもあるな
445名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:22:52 ID:Q41r9iJu0
集団的自衛権というのは
アメリカが戦争に参戦したら日本も参戦だよね?
一般市民は集団的自衛権という物を理解しているのかな?
446名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 11:38:50 ID:xqo51Heo0
>>436
どう考えても中国だろ
アメリカがどんな理由で攻めてくるんだ?
447名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:38:26 ID:M1+V+r5A0
>>445
アメちゃんの戦争に全部加担しなくてもいいんだけど
ズルズルそういう方向に行っちゃいそうで嫌なんだよね

>>446
中国だって日本になんか攻めて来ないでそ
格差がすごいし台湾とか自治区もあるし国内だけで手一杯では?

448名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:43:56 ID:hvkSr/Ew0
自衛軍のカス共のグロ画像が楽しみだな〜
449名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:49:00 ID:xqo51Heo0
>>447
東シナのガス田とか尖閣諸島辺は、ある意味もう攻められてるだろ
450名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:52:47 ID:FQMI/TpJ0
ごますりていぶいえす。
局難を乗り越えろ!
1
451名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 12:58:41 ID:qN6r2wOQ0
何とかして
「集団的自衛権を認める連中は無知」
というのを刷り込みたくて必死な人がいるね…。

452名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:02:38 ID:zxGMNzRiO
自衛官として勤務してる叔父が可哀想になってきた
こんなにも理解されない職業なのか・・・
453名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:07:01 ID:i32M7rxtO
TBS系列でこの数字だと、
実際の支持率は60%〜65%
改憲支持率は50%〜55%ってところかな

根拠はTBSが良く使う誘導質問を行った上での数字とお見受け出来るので
454名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:09:36 ID:i32M7rxtO
>>445

つ『自衛』
455名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:27:44 ID:8D+a8ROY0
>>427 歴史的な観点からみると、中国はいつ暴発するかわからない状況になっている。@資源がないA軍部を完全に統制てきていないB膨張政策Cナショナリズムで国民を煽る
456名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:29:42 ID:xAa4cCqi0
武器を持つのが国防じゃなく、
全世界に武器を捨てるよう要求するのが本当の国防です
457名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:30:51 ID:zI8ChOUY0
安倍ちゃん陣営も、支持率少しでも水増ししようと情報操作必死なんだよなぁ
まあ可哀想だけど同情するよww
458名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:36:19 ID:1QMhh52V0
JNN世論調査ってサヨだしね、ここで51パーってことは実社会では60くらいはあるんだよw
しかし安倍ちゃんよく乗り切ったな、朝日、毎日、共同、東京、朝鮮、海外特派員の共同ネガキャンペーンに
勝ったんだからね。これって本物の強さじゃね?
459名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:36:50 ID:8D+a8ROY0
>>456 安全や平和とは「保障」されてるもの。つまり、不測事態を警戒し備えること。
460名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:38:20 ID:TK5jejOw0
>>456
つまり世界征服戦争がしたいと
461名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:41:32 ID:vi8ubF7s0
>>456
世界中行って要求して来い。誰も止めないから。
462名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:41:47 ID:qNdrdMAQ0
>>458
フジの方が低いんだけど?w

ほんとネットウヨって頭のてっぺんから足の先まで頭わりーなw
学校で勉強ちまちたか?w
463名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 13:47:10 ID:Vqtd4xjx0
支持率は実際は3割台ってトコかな
そのうち支持派からしかアンケート採らなくなるかもなw
464名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:06:12 ID:M1+V+r5A0
>>449
領土的野心をちらつかせるのは観測気球みたいなもんだから。即戦争とかぜんぜん違う
ガス田は出るところに出たら中国のものと裁定される可能性もあるんだし

>>455
まあ色々不愉快な国だけど
日本にミサイル打ち込んだり攻め込んでくる可能性なんて
現段階では皆無といってもいいでそ

465名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:13:13 ID:apCUg8EG0
>464
台湾に対してあれだけやる気満々なのに、なんでそんなにのんきなんだ?
466名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:13:51 ID:FQMI/TpJ0
453
逆逆
実際は30から40パーセント
ていぶいえすが捏造して
ジミンにゴマすってんの!それぐらい
わかんないの?
467名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:34:38 ID:i7NEzfr40
ジミン涙目m9(^Д^)プギャーッ
468名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 14:42:08 ID:M1+V+r5A0
>>464
台湾は日本とはぜんぜん違うよ
だいたい日本政府が台湾を国として認めてないじゃんか
非常に冷たい言い方になるけど外交的には中国の国内問題
あと、台湾も尖閣諸島の領有権を主張してるよ
469名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:55:30 ID:TfX5SJFp0
>>464
>現段階では皆無といってもいいでそ
危なくなってから準備にかかるの?
後、中国の内乱・軍の暴走の可能性(鬱積した不満の捌け口にされる)は?
470名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 15:58:35 ID:viBVz/Pq0
準備すればするほど危なくなるんだよ
471名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:15:09 ID:M1+V+r5A0
>>469
中国で内乱が起きたら益々日本に来る余力がなくなるでそ
軍の暴走なんて今のところ起きる気配全くないし
米国の戦争に加担してしまう危険性のほうが大きくないか?
472名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:18:53 ID:8D+a8ROY0
対外戦争は中国の方が多いだが…。台湾を国内問題でくくるには無理がありすぎるぞ。というより国としては認めていないが、中国の支持もしていない。
473名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:29:39 ID:M1+V+r5A0
>>472
確かに「国内問題」と言ってしまうと冷たすぎなんだけど
有事になっても日本は手出しできないよね。台湾は国じゃないんだから
せいぜい非難決議と経済制裁でしょ

あと、中国のことは支持しているよね
日中国交正常化のときに外交的には台湾を切り捨てた
まあしようがなかったんだけど
474青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/05/17(木) 16:32:09 ID:EvVQOjfQ0
>>471
いや、国内引き締めのために対外進出というのは良くあることだぞ。
それこそ戦前の日本とかがそうだ。

チベットや台湾の問題を抱えながら、中越国境紛争、南沙諸島問題、
尖閣諸島問題、近年では北朝鮮国境に兵力を集結し、南下の構えさえ見せている。
一番の脅威は中国だよ。
正味の話、韓国とも仲たがいしている場合ではない。
475青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/05/17(木) 16:44:10 ID:EvVQOjfQ0
>>473
>有事になっても日本は手出しできないよね。台湾は国じゃないんだから
>せいぜい非難決議と経済制裁でしょ
>あと、中国のことは支持しているよね

実は、それ、最近はかなり微妙になってる。

君も知っていると思うが、2004年2月、前アメリカ国務副長官アーミテージ氏は、
尖閣諸島が日米安全保障の範囲内であることを明言したうえで、
台湾有事の際には「現状変更を座視しない」ことを確認した。
この日本に有利な声明は、一般にアーミテージ・ドクトリンと呼ばれ、
イラク戦争にいち早く支持を表明した小泉外交の成果だ。

台湾統一へ中国が動いた場合、日米がこれを物理的な手段で妨害する可能性も大いにある。
同年の十二月、アーミテージ氏は「台湾と中国は一つである」と述べているが、
いっぽうで「独立を支持も反対もしない」とも述べている。
結局、現状維持のみが関心ごとなんだろうね。
476名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:46:34 ID:TfX5SJFp0
>>470
平時において乱に備えるのは基本かと
>>471
内乱だけで済めばいいけどね
他国が指を咥えて眺めているだけなのか、干渉しようとするかにもよるし。

人口13億の内乱を内乱と呼ぶかどうかは置いといて。
477名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 16:56:52 ID:M1+V+r5A0
>>474
中国は最早グローバル経済の一員で孤立してるわけじゃないから
そんな乱暴なことはできないでしょ
経済成長を続けないと国内が治められない
中越とか南沙とか昔の話だしね

>>475
よく知らなかったんでありがと
ただそれは小泉外交の「成果」とは実感しにくいなー
イラクに派兵するから尖閣を守ると言ってもらったとすれば
果たして功罪どちらが大きかったのか

>>476
どこの国が干渉しようと中国の内乱に手出しできないし
しないほうがいいと思いますよ
478青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/05/17(木) 17:09:13 ID:EvVQOjfQ0
>>477
>中国は最早グローバル経済の一員で孤立してるわけじゃないから

戦前の日本だって、グローバル経済から孤立していたわけじゃなかった。
ブロック経済政策なんてのはあったけれど、それでも日本は輸出に依存した経済体制だったからね。
本当ならば、諸外国との同盟を堅固にして、立ち回るべきだった。
でも、未成熟な国家にそれは不可能。戦前日本も、今の中国もその点では変わらない。

平成不況で経済が立ち行かなくなったとき、いっせいに経済の体制・構造を批判して、
日本経済が立ち直るまでずっと改革・改善を繰り返してきた。
それができたのは、日本がもう完全に成熟した民主主義国家だからだよ。
巨大な官僚機構と軍組織で支えられている独裁国家は、経済がいったん立ち行かなくなれば、
崩壊するか不満を外へ吐き出すかの二択を突きつけられるだろう。
ちょうど、戦前の日本のようにね。

>ただそれは小泉外交の「成果」とは実感しにくいなー
>イラクに派兵するから尖閣を守ると言ってもらったとすれば
>果たして功罪どちらが大きかったのか

外交というのはそういうものだよ。この言質がいつか役に立つときが来る。
アーミテージドクトリンもそうだけど、米国からは膨大な外交的ペイをもらった。
日本国内でいると実感しづらいけど、朝鮮日報や人民網を見ると、日米蜜月がどれだけ大きな成果をあげたかがわかる。
479青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/05/17(木) 17:29:42 ID:EvVQOjfQ0
あげようか
480名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 17:55:48 ID:M1+V+r5A0
>>478
戦前の日本と今の中国を比べるのは
時代背景も違うし「未成熟」でくくってしまうのはちょっと。

少なくとも中国の経済成長は今後数年は安定していると見てよいのではないですか?
というか是が非でもそうしてもらわないと、世界中に不利益だし、
この点では内外の利益は一致していると思うのですよ。

確かに肥大した官僚と軍は大きな不安材料だけど
集団的自衛権の行使について
対中防衛のメリットと米国との過剰協調との危険を比べると
後者のほうが大きいのではないかと。

言質を取ったのは確かに東アジアでは成功だけど
イラク派兵の負の遺産もかなりありそうだから、天秤にかけるとどうかなと。
このあたりは実感するのが難しいですね。
481青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/05/17(木) 18:10:00 ID:EvVQOjfQ0
>>480
>少なくとも中国の経済成長は今後数年は安定していると見てよいのではないですか?

いや、それは認識が甘い。他のスレでもさっきそのことを書いたから、ちょっとコピペしよう。

中国の抱える不安要因(というか、崩壊の因子)

・地域格差
現在、内陸と沿岸部の経済格差は数倍から数十倍規模に上っている。
産業構造も一次産業が内陸に集中し、二次・三次が沿岸に集中するなどしており、
経済成長率でも沿岸部がずば抜けて高いため、今後さらに拡大していくだろう。
格差は単に一時的なものではなく、構造的なものであり、
その規模は崩壊前のユーゴスラビアを凌駕している。

・分裂経済と過度の分権
格差ともかかわってくるが、中国の政治体制は改革開放以後、地方分権が進みつつある。
ほとんどの税源は地方が掌握しており、中央の経済政策はもはや浸透しなくなっている。
江沢民と胡錦濤の争いも、実は上海閥と北京の権力闘争に他ならない。
現に、胡錦濤が政権をとって以来、上海の経済成長率は大きく低下している。
このため、地方政府は国家経済よりも地域経済を優先した政策をとっており、
地域外製品を排除するために、法令や税制は言うに及ばず、はなはだしくは地元マスコミと結託して、
「爆発する洗濯機」「冷蔵庫か爆弾か」といったようなデマを流しさえしている。
現在、他地域からの人や物の流入を監視するため、「関」を作っている省さえある。
もはや他国どうしと言っても過言ではないだろう。

・水不足と環境の激変
現在、黄河の水量が急激に減少しつつある。
環境汚染は工業・農業に必要な水資源を犯し、早晩、使用できなくなる可能性がある。
農業の生産効率が低下すれば、やがて経済は連鎖的に崩壊する危険があり、
そうなれば、現体制も危なくなるだろう。
482青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/05/17(木) 18:12:42 ID:EvVQOjfQ0
(続き)

・軍の権力増大
江沢民と胡錦濤の権力闘争のなかで、キャスティングボードを握ったのは軍だった。
胡錦濤が政権を奪取できたのも、軍の協力によるところが大きい。
そして、軍が政治的な力を発揮するようになった国家がたどる道は、歴史的に見て一つしかないのである。

・経済の過剰な急成長
早すぎる成長はいつでも無理をきたす。
戦後日本は外貨保有高が天井となってストッパーの役割を果したが、中国にそれは存在しない。
膨大な外貨と、急激に膨張する資産価値は、ある種の熱狂経済となって中国を覆いつくしている。
現在の経済政策と国家イデオロギーの矛盾を無視できているのは、
現に経済が成果をあげているからだが、もしこの経済成長がソフトランディングに失敗すれば、どうなるだろうか。
高すぎる成長率は必ずしもよい結果を招くとは限らないのである。

・農民反乱
中国の王朝が崩壊するときには、常に農民反乱が存在した。
今、各地の農民反乱は急激に増大しており、2005年までの三年間で千件を超える反乱・暴動が発生している。
いくら国土が広いとはいえ、これは尋常な数ではない。
これまでは農村の反乱が中心だったが、近年では都市の暴動も増えている。
その手口も巧妙となり、法律やメディアを利用して、当局から有利な譲歩を引き出すものも増えているという。
これらの反乱に火がつけば、全国的な大規模反乱につながりかねない。
そう、漢王朝を滅ぼした「黄巾の乱」のような……。

……こうした要因を抱える中国が、分裂・暴走しないと手放しに考えるのは危険だ。
483青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/05/17(木) 18:27:08 ID:EvVQOjfQ0
>対中防衛のメリットと米国との過剰協調との危険を比べると
>後者のほうが大きいのではないか

「国の防衛には、自国民で編成された軍隊が不可欠である」
「他者の実力を借りて守った権力は、他者によって簒奪される」
 ――マキアヴェリ

対中防衛のメリットは計り知れないし、早晩、それが必要になる可能性は高い。
しかしそれを差し置いても、自国の軍事力を自由に動かせる権利を得ることは、
指導者が戦略を立てる際に、他に変えがたい恩恵となるだろう。

単に軍事的な略奪行為ではなく、平和的な解決にも役立つ。
アーミテージドクトリンのすぐ後、米国の石油メジャーは中国のガス田開発からいっせいに手を引いた。
誰の血をも流すことなく、ガス田開発に待ったをかけることができたわけだ。

中国は日本にとって、資源、外交、貿易、技術等々の面でアジア最大の競争者だが、
彼らと対抗し、譲歩を引き出すためには、第三国からの協力が不可欠となる。
その際に重要なパートナーとなるのは、やはり中国と国際的なヘゲモニーの取り合いをしている米国に他ならない。
しかし、米国もただで協力してくれるわけではないから、そこで何らかの外交的な対価を支払わなければならず、
重要な取引材料の一つとして、日本の経済力のほかに、軍事力が存在しているわけだ。

経済による協力というのは、湾岸戦争を引くまでもなく、明らかに軍事協力よりも軽視される。
血を流さずに金を出すというのは、あまり見てくれのいいものではないからね。
時に威嚇の道具として、時に取引の材料として軍事力行使の可能性を担保しておくというのは、
これからますます混沌の度合いを深めるであろう、国際社会を行きぬく上で不可欠だと僕は思う。
484青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/05/17(木) 18:36:36 ID:EvVQOjfQ0
>イラク派兵の負の遺産もかなりありそうだから、天秤にかけるとどうかなと。

負の遺産というのはなに?
イラクで日本の協力は比較的好意的に迎え入れられた。
地元の部族の有力者が「自衛隊はわれわれが守る」という、
ある意味で非常に皮肉なコメントをしたことからもわかる。(そして実際、その約束は守られた)

一度も発砲せず、地元住民との交流も怠らず、
ひたすら汗水流して、井戸を掘り、病院を建て、インフラ敷設に従事した自衛隊に悪感情がおこるわけがない。

イスラム社会を敵に回したか?
これも微妙だ。別にイスラエルを援護しにいったわけではないからね。
大多数のシーア派住民から見れば、スンナ派支配の打倒は解放に等しい。
アラブ全体から見ても、日本を批判する声はついぞ聞こえなかった。
一部の原理主義者のテロはあっただろうが、それは本当に少数派であって、
大多数のイスラム教徒の感情的な支持を得ているとは言えないだろう。

外交的には非常によい取引だったと僕は思うのだが、違うのかな。
485青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/05/17(木) 18:54:17 ID:EvVQOjfQ0
もういちどあげ
486名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:16:13 ID:viBVz/Pq0
長すぎだ、自分のHPでも作ってそこに書け
487青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/05/17(木) 19:23:22 ID:EvVQOjfQ0
君こそ一行レスばっかじゃないの。
488名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:39:29 ID:tE8uTHtz0
安倍が復党させた古屋議員と、その周辺の政治家たちが台湾・南京・慰安婦問題などで頑張ってます。

[07/03/25] 【自民党】親台湾派の20人が安倍外交支援へ議連結成へ アジア外交重視の山崎拓氏らに対抗する狙い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174774818/
[07/03/23] 【自民党】「価値観外交を推進する議員の会」を結成。主催は古屋議員、顧問に中川政調会長。加藤紘一氏の議連を牽制か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174607386/


[05/09/14] 【衆院選】教科書・拉致・靖国・反人権擁護法…メンバー相次ぐ落選 自民「保守派」思わぬピンチ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126652473/
 安倍氏がかつて事務局長を務め、今も教科書記述の正常化などに取り組む自民党の
「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」。会長の古屋圭司氏と幹事長の衛藤晟一氏が
郵政法案に反対したため公認が得られず、古屋氏は無所属で当選したが、衛藤氏は落選した。

[06/11/22] 【政治】"歴史教科書の自虐記述の正常化、外国や国内の圧力排除" 自民「教科書議連」再開へ…古屋氏ら復党見込み
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164128777/
[06/12/13] 【政治】「河野談話」見直しへ活動−慰安婦問題で自民議連
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166066584/

[07/01/21] 【社会】 「南京大虐殺、でっちあげ」 保守系有志ら、映画「南京」に対し映画「南京の真実」制作へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169528585/
[07/02/09] 【自民党】「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」 旧日本軍の南京占領検証スタート 映画制作にらみ超党派の議連結成も検討
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171125718/
[07/02/26] 「南京事件の真実を検証する会」が初会合〜自民や民主の国会議員が参加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172497774/

[07/03/08] 安倍首相 「(河野談話を)自民党が調査し、資料提供する」…“強制連行の証拠なし”裏づけへ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173407625/
[07/03/23] 自民議連、「慰安婦」再調査の方針決定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174648454/
489名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 19:44:18 ID:3Sx/7yse0
TBSのいう事は一切信用できない。
サンデーモーニングやサンジャポやNEWS23を見てるが
その目的は「電波浴」だけだ。

490名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:41:02 ID:M1+V+r5A0
>>481
いろいろありがと。勉強になる

もちろん、中国の不安要素はいろいろあるよね。
書いてないやつでは人口減少。早ければ2020年に人口が減り始めるって話があった。
労働可能人口が減って経済成長を支えられなくなると。
ただ、どの要素も急迫してるわけじゃないように思えるんだ。
今後少なくとも数年は大丈夫ではない?

自衛隊イラク派遣の負の遺産も中国の不安要素と同様、
今後何かのきっかけで、顕在化してくる可能性はあるよね。
今まであえて旗色鮮明にしなかったのに米国の有志連合に参加したわけで。

不安のベクトルが違うだけかもしれないんだけど
やはり日本の対米追従が歯止めなく進む方が心配だよ。
こればっかりは自分が日本人だからよーくわかるんで。
米国の世界戦略の一環に自衛隊が組み込まれるのはご免だからね。

戦後何十年も曖昧なままやってきたんだし、
脅威は冷戦の頃のほうがはるかに深刻だったわけで
何で今、集団的自衛権なのかが、理解できんのよ。

戦争体験者が減ったことと、豊かになってWASPみたいな過剰防衛思想が蔓延しているのかも。

491名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 21:43:49 ID:RzRrmSXv0
>>454
典型的なミスリード
492青識亜論 ◆dOVJx0gl0k :2007/05/17(木) 22:03:36 ID:EvVQOjfQ0
>>490
>今後少なくとも数年は大丈夫ではない?

うーん、オリンピックと万博までは大丈夫だろうけど、そこから先はまったく不透明。
2010年代半ばにも崩壊する可能性だってある。
農民反乱だけをとっても、危急存亡の危機だよ。

もし仮に崩壊せず、順調に成長したらそちらのほうが怖い。
強力な仮想敵国がすぐ隣に出現するわけだからね。日本が中国に飲み込まれたって不思議じゃない。

>今まであえて旗色鮮明にしなかったのに米国の有志連合に参加したわけで。

いや、昔から日本は米国の有志連合の一員でしょ。
米国の安保体制に膨大な資金を拠出していたわけだから。

>米国の世界戦略の一環に自衛隊が組み込まれるのはご免だからね。

是々非々で判断するためにこそ、九条の枷は邪魔だろう。
自国で軍事力を動かせない国は、不安要因を他国に取り除いてもらうしかない。
そして、日本が頼れる国は米国ぐらいのものなんだから。

>脅威は冷戦の頃のほうがはるかに深刻だったわけで

冷戦のほうが安定していたでしょ。米国の西側に対するヘゲモニーは完全だったし、
日本は米国に金を出すだけで、安全に関しては何とかなってきた。
ところが、今、米国のヘゲモニーが危なくなりつつある。日本が自らを守る力を持たなければならないときがきたわけだ。
493名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 22:52:22 ID:vP1VcN4uO
日本がアメリカの戦争に巻き込まれる!
なんて言ってるヤツ今だにいるけど、
その論法は余程の世間知らず相手ならともかく、
普通の人にはいい加減通じなくなってんじゃないの?

今やってる集団的自衛権の話は台湾有事、九条云々に関係なく、
日本が戦争に巻き込まれた時、いかにアメリカとともに日本を守るかの話ですから。
494名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:05:47 ID:mtKV5MuqO
戦時中の日本の汚点を挙げると「自虐的」というらしい。
が、戦後日本がアメリカにおんぶにだっこで一方的に借りがある、
みたいな物言いをするやつこそ「自虐的」なんじゃないかと最近思う。

495名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:08:48 ID:D6liJ9yR0
アメリカを日本有事の際に巻き込んでこそ、日本は戦える。
アメリカと中国とを「是々非々の関係」で行き来していれば、有事の際に両方から見捨てられて終わりだ。
496名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:11:26 ID:6PNNbU910

9条改正は賛成だけど、他の条文も一緒にやったら2ch潰れるんじゃね?

表現の自由の規制
「自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、常に公益及び公の秩序に
 反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う。」


ここで言う”公の秩序”とは何か?ブログや2chで批判や感想を述べてそれが社会的
影響力を持ったら、公の秩序を乱したことになるのか?
「公の秩序に反しないように自由を享受」とは「社会的影響力を行使できない程度の自由」
と読み替えることも可能だろう。なぜならそう運用されかねないから。

もしそうなった場合は、即効で2chが潰れる。
「公の秩序に反しない自由」を2ch潰しに用いようと思ったら簡単に逝ける。
今の2chを公の秩序を乱しまくってると捉えることもできまくりだからな。
497名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:11:33 ID:mtKV5MuqO
日本はアメリカに十分過ぎるだけの援助をしてきた。
戦闘参加こそしてないものの、武器弾薬燃料の輸送、機雷掃海(朝鮮戦争では死者も出た)。
国内では広大な基地と膨大な思いやり予算。
今現在も何十兆円の単位でドルを買い支え戦争遂行を可能にしている。

何より、極東に睨みを効かせられ、中東へのあしがかりでもある日本が
同盟国として存在している事実。

むしろこっちがアメリカに感謝してほしいくらいだ。
498名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:19:44 ID:mtKV5MuqO
なのに何だ?

アメリカが世界中で繰り広げる帝国主義的干渉戦争に、
日本国民の命まで差し出せ?

ふざけるな!

集団的自衛権を行使しなきゃアメリカから独立できない?
嘘をつけ。

今までどんな要求でも丸呑みしてきたくせに。
集団的自衛権の行使を認めたら戦闘参加を拒否する口実がなくなるだけだろ。
どこが独立になるんだ?
499名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:22:51 ID:mtKV5MuqO
これまでアメリカは日本の軍事力なしに防衛も戦争遂行もやってきた。
日本が集団的自衛権を行使しませんと言ったところでアメリカには屁でもない。

つまり、集団的自衛権は日本にとってのカードにはならない。
アメリカの選択肢が一つ増えるだけ。

アホウヨは現実を見ろ。
500名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:25:06 ID:serbNP2q0
>>493
とんでもない。
501名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:25:34 ID:mtKV5MuqO
もし日本が集団的自衛権の行使を認めたとしよう。
今後どうやってアメリカのムチャクチャな戦争への参加を拒否できる?

北米市場のトヨタにちょっと圧力をかければ、経団連の下僕自民党は
喜んで国民の命を差し出すさ。

これが現実だろ?
502名無しさん@七周年:2007/05/17(木) 23:48:59 ID:RzRrmSXv0
まあ逆らえんわな

アメリカは日本が強くなる事を恐れてるから
ただアメリカの言いなりになってたら強い国になんかなれんよ
周りはヤクザだらけ
不幸な国だわ日本は
503名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:13:56 ID:kTk34fiA0
>>502
国内のやくざさえ取り締まれない
504名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:15:42 ID:Kq5N2nEr0
こと日本においては有事はこちらから作るものではなく向こうからやって来る。

これは朝鮮戦争の再開、台湾有事の勃発に備えたもの。
505名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:24:43 ID:CvVLWy8WO
阿倍を含み自民は、また戦争してアジアでの利権をつかみたいだけだよな。

506名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:31:33 ID:TFadni4AO
>>496
そこは現状のままで対応できる(要は法律を使う側の問題)。
ただ、いずれにせよ例えばなんらかの権利侵害を行った作品を書いた作者は他の作品も同様に規制されるなんて話は規制推進派でも言わないから、
無くなる板がでてくるとはいえ2chそのものが無くなるというわけではないっぽい。

507名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:34:13 ID:F5DXOhcO0

安倍内閣の成果(抜粋)             Ver.0705
---------------------------------------------
北朝鮮・経済制裁        → 実施中
テロ機関・朝鮮総連圧力    → 実施中
防衛省昇格            → 済
集団的自衛権           → 研究中
日米豪印4ヶ国同盟        → 実施中
サウジ等中東関係強化     → 実施中

憲法改正              → 準備中
国民投票法案           → 済
教育基本法改正           → 済
教員免許更新制度(教育3法)  → 成立予定

在日参政権・人権擁護法案   → 阻止中
公務員改革法案・天下り制限  → 準備中
マスごみ捏造放送対策      → 準備中
捏造・朝日対策          → 提訴中
  
「従軍」慰安婦捏造        → 強制を完全否定
南京「虐殺」捏造         → 未(否定の動きあり)

サラ金壊滅            → 済
パチンコ壊滅            → 検定規制強化中
同和利権にメス          → 実施中
在日朝鮮人資産凍結      → 未

小沢・民主党
---------------------------------------------
条件反射で自民党に反対、または審議拒否中(笑) ← ポイント
508名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:40:53 ID:crvLEy790
アレで本当に50%もあるの?
509名無しさん@七周年:2007/05/18(金) 00:43:12 ID:ihn3GGg70
>>504
んなもんほっとけ。関係ないだろうが。
大陸と関わるとろくなことないんだよ。
510名無しさん@七周年
立花隆には全く反論できないのは返り討ちが怖いから?
「この国の将来を委ねた安倍総理一族の魑魅魍魎」立花隆
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/061026_ichizoku/

「週刊現代」
10月21日号「安倍晋三は拉致問題を食い物にしている」

10月28日号「安倍晋三首相が密約した『北朝鮮ロビイストに5000万ドル』」

11月4日号(「安倍晋三外交顧問『朴在斗』の正体」