【沖縄タイムス社説】「数の力」で採決されるのは理不尽であり極めて遺憾と言わざるを得ない [国民投票法案参院委員会可決]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類のそれは私のお稲荷さんだφ ★
参院憲法調査特別委員会は十一日、憲法改正手続きを定める与党提出の国民投票法案(憲法改正手続き法案)
を自民、公明の賛成多数で可決した。

先月十三日の衆院通過に続き、十四日の参院本会議で与党の賛成多数で可決され、成立する見通しだ。

国民投票法案は手続き法とはいえ、憲法改正、特に「戦争放棄と戦力の不保持」をうたう九条の変更と密接に絡む
重要法案である。本来、与野党が民意をくみ取りつつ、十分に審議を重ねて「公正、公平、中立」な制度の実現に
向け合意を達成するのが筋だったはずだ。

それが衆参両院とも「数の力」で採決されるのは理不尽であり、極めて遺憾と言わざるを得ない。

参院特別委では「審議は十分尽くした」とする与党側に対し、民主、共産、社民、国民新の野党四党は「中央公聴
会も実施されていない。審議が不十分」と主張し、採択に反対した。しかし、与党が付帯決議をすることで譲歩した
ことを評価、採決では衆院可決時のような混乱は回避された。

付帯決議は、最低投票率制度の是非の検討や投票権者の年齢を十八歳に引き下げる法整備など、今後の検討
課題として十八項目を挙げている。

投票権を二十歳以上ではなく、十八歳以上に引き下げているが、国民の意思を確認するために行われるのだか
ら、まず投票率が問題となる。十八項目の中で、最も重大な論点といえる。参院の審議では野党側から、一定の
投票率に達しない場合は投票を無効とする「最低投票率」を設けるべきだ
との指摘が相次いだ。

憲法九六条は、国会の憲法改正の発議について「(衆参両議院の)総議員の三分の二以上の賛成」と厳格に定
める一方で、国民投票の承認については「その過半数の賛成」としている。その過半数とは、実際に投票所に行き、
賛成・反対の明確な意思を表示した投票権者、つまり有効投票の過半数であることは明白だ。

だが、法案には何の制約もない。投票率がどうあろうと有効投票総数の過半数が賛成すれば改憲案が承認され
ることになっている。(2以降に続く)
ソース
沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20070512.html#no_1
前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178940517/05/12(土) 12:28:37
2名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:44:45 ID:18S7kCAZ0
言わざるを得ない
3無類のそれは私のお稲荷さんだφ ★:2007/05/12(土) 20:44:55 ID:???0
 >>1続き 

現憲法には、最低投票率を法律で定めるようには書いていないからという理由で、最低投票率を設定すること
は違憲だという主張さえある。しかし、現憲法には国民投票法をつくること自体も明記されていないのであり、
それらの解釈も含めて今後の論点となろう。参院特別委の地方公聴会では、最低投票率について公述人から
賛否両論の意見が出された。

「投票のボイコット運動で多数決による民主主義が影響されるのではないか」「一部の意思のみで憲法が変更
されると正当性を損なう。少なくとも過半数の投票が成立要件になるべきだ」「ボイコット運動などで要求される
投票率を超えられないなら、改正の機が熟していないと判断すべき」などだ。

いずれにせよ、最低投票率の定めがないことが大きな問題であり、最低投票率、あるいは絶対得票率を定める
のは避けて通れないはずだ。公務員や教員がその地位を利用して国民投票に関する運動を禁止するのも問題
である。

罰則がないとはいえ、「団体の力で学生に影響を与える恐れがある」と運動禁止を支持する人もいれば、逆に
「職種による人権や人格権の否定につながりかねない」との声も強い。

法案では、投票日の二週間前まで改憲についての有料意見広告をテレビやラジオに出すことが許されている。

資金力があればいくらでも改憲の主張がマスメディアを通じて国民にアピールできるわけであり、改憲に有利
に働くのは明らかだ。今後の論議は、国民投票法成立を受け、七月の参院選後の臨時国会で衆参両院に設置
される憲法審査会に主舞
台が移る。

三年間は改憲案の提出、審査は凍結され、現行憲法の問題点などの調査が進められることになる。

安倍首相は「自民党は新憲法草案をつくって改正の意思表示をし九条は変えると決めている」と述べ、憲法九
条を含む改憲の是非を夏の参院選で争点としたい考えをあらためて表明した。

憲法改正が現実の政治課題となり、国民一人一人が真剣に向き合わなければならない局面に入っている。
(終わり)
4名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:45:13 ID:we9nnpee0
>衆参両院とも「数の力」で採決されるのは理不尽

・・・・・・・・・・・・・・・沖縄人が朝鮮人の次に馬鹿なのが分かった。
5名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:45:19 ID:E98ljB3vO
民主主義を否定しやがった
6名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:45:22 ID:jTUixvXJ0
売国マスコミばっかり
どうなってんだこの国は
7名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:45:49 ID:s5CNdCc10
民主主義否定キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
8名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:46:06 ID:lg3umh/A0
        /::::::::ソ::::::::::゙'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゙ / :::::::::ヽ
     ./::::::==        `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
     i::::::::l゙  .,、rェ ,!、 ,rェ、,  l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i   ああっははははははははっはっ!!ブサヨ涙目wwwうぇwwwうぇ
      i ″   ,ィ____.i i   i //
      ヽ i   /  l  .i   i /    長年の悲願、月曜日に成立する
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
      /|、 ヽ  ` ̄´  /      以上
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\_
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ

9名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:46:08 ID:9vDXn8V50
ふーびっくりした
10名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:46:19 ID:b4azyI+o0
チョウセンブサヨ市民共は民主主義を否定するかwwww
まぁ、奴隷民族の末裔なら独裁政治しか知らん罠w
11名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:46:22 ID:5LISx3ZO0
沖縄タイムスは、多数決による意思決定を否定するわけか?

頭を割る代わりに票決をとることを選択したことによって、
人類は進歩したわけだが、また頭を割り合えというのか?
12名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:46:34 ID:tol2g+JxO
>>1民主主義がいやなら中国にでも行けばいいんでない
13名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:47:08 ID:eAkVq5k40
もう沖縄は沖縄タイムス幹部の独裁政権で独立していいよ
14ちく●:2007/05/12(土) 20:47:16 ID:vLOeYHca0
信頼できないアジテーションチェック

1.闘争 
2.戦い 
3.子供達を戦場に送るな(←代わりに自分が行かされるかも、という想像力の欠如が問題) 
4.自分達は戦いたくないけど、自衛隊が戦うのも反対だから無防備都市宣言 (←同上)
5.公務員の市民団体での活動を制限するな 
6.コスタリカ!コスタリカ! 
7.スイス!スイス! 
8.改悪 
9.数の暴力                      
10.〜と唇をかみ締めた 
11.〜と悔しさをにじませる 
12.とはいえ〜との声も強い 
13.いずれにせよ〜避けては通れないはずだ 
14.北の楽園
15.民主的・民主主義は死んだ
16.自由
17.語気を荒げた(強めた)
18.ポルポトはやさしいおじさん
19.アジア諸国(西アジアや中央アジアは無視)
20.東京と比べ、地方では〜
21.議論を呼びそうだ
22.反発は必至だ
23.右傾化
24.国民的論議が尽くされていない。」
15名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:47:36 ID:yB4lv8z10
選ばれた人民による少数で行う民主主義政治をしようぜ
16名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:47:39 ID:z5d0zofL0
バカ通り越してるぞw
17名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:48:07 ID:Uum4o4tN0
広島で川に潜っていた子供が、上がってみたらえらいことになっていたという話がある。しかし、彼その者は
生き残ってその話を残している。

つまり、原子爆弾の弱点は 水 だ。放射線は水に溶けやすい。具体的に言えば、殺傷能力の大なりなアルファ粒子、
すなわちヘリウム原子核がもっとも溶けやすいはずである。なぜならむき出しのイオンでありながら希ガス類の超安定
指向を有するため、あっという間にヘリウムになってしまうからである。

あとはドラム缶なり。少し大きめの池を掘るなり。マンション組合でテニスコートつぶしてプールにするなり。

よろしくおたのむのである。

銭湯メカざぶん!ぐる!
18名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:48:13 ID:LiBQy8Mx0
最低投票率って諸外国では無い方が多いのだが
19名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:48:37 ID:l0NuPXgj0
民主主義を否定してるの?

じゃ、くじ引きで決めろよボケw
20名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:49:01 ID:ac005mKA0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <衆参両院とも「数の力」で採決されるのは理不尽であり、極めて遺憾と言わざるを得ない。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
21名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:49:36 ID:zSoemeHn0
国民投票の結果、過半数で憲法改正案が否決されたら、
「数の力」で採決されたのは民主主義の勝利であると
大威張りで言うに2000円札10枚。
22サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 20:49:36 ID:jOBfXMdL0
主権在民とはなにか?

それは、やっぱ権力者は民である、この国の主は民であるってことでしょ?
代議士はその代理人。

その代理人が行政を司り国を動かすワケですが、
この代理人が主を勝手に選別することは許されないと思うのです。

意志を表明する民もしない民もこの国の主である。
23名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:49:41 ID:AZ4Nh8iR0
>公務員や教員がその地位を利用して国民投票に
>関する運動を禁止するのも問題 である。

何が問題なんだ・・・・?
24名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:49:52 ID:rBILh0xY0
外山恒一と言ってる事が同じな件
25名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:50:09 ID:JEhNR5zK0


かなり長期間議論したよね。
26名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:50:10 ID:ZI8O8Y1O0
>>19
否定じゃなくて誤解だろう。
誰か一人が反対してる限り、議論は延々と続き採決できない。
それが真の民主主義。

って言いたいんだろう。
27名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:50:14 ID:0vVeDIYE0
武力以外の政策決定は認めません。
28名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:51:23 ID:a98MXKF20
つまり専制政治マンセーってことか
29名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:51:30 ID:qzT1caGd0
民主主義がいやならはっきりそう主張しろよ。

言葉は正しく使えよ。なにがいいたいのか、わけわからんよ。

民主主義の否定ということかよ。はっきり言えよ。
30名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:51:37 ID:eQ0FGwO20
          ■ ■ U D 終 了 の お 知 ら せ ■ ■

    (⌒∨⌒)/::"\                          ∧_∧
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)    __________     _ (´・ω・`)_
 ( ̄>::(,,^Д^)(⌒\:::::::/⌒) )これまでの解析の日々||〜。_|ヽ(__0=t/ ━ヽ
  ( ̄/:::::::: (_>::(*゚∀゚):<  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____二コ__  ̄ … (_))
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)            , - ,,    ̄ ̄(◎〒=ニ二_ノ ̄
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,      ミ  ,;ミ       ヘ○ヘ
 <(__>:ミ,,゚Д゚彡 __し//J\::::::/⌒;@@^   ∧_∧∩"        |∧
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::(*゚ー゚)つ|/`,,- ,(,,`・ω・)ノ_____/_
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_) ミ   ;⊂    ノ |         )  )
  |  \し|.|J  ////(_∧_)   `''''"(^)  / ,人 ̄ ̄ ̄> ,/ /('∀`)ノシ
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J           (,,ノ (__) ,/ / /  (ヽ)
   ヽ  /     .:::/   ∧_∧  o゜*。o  (___)' / / .i⌒i ̄|〉〉
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ   (,,´Д`/⌒ヽ.*゜*. (,,・∀・ ) '───'  |  |
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン   (、_つヾ    )。*o /  つ_______l_|∧∧
   / / /|  |ヽ \     l   l" ̄ ̄    (   ,ノ          (゙('A`,,)
   (__ ̄l/__U"U V`"    .し"l,,ノ          ヽ,_,),,)             `o_o,)〜

Q:UDって終わったの?
A:UDは2007年4月27日に終了となりました。
  UDの貢献した成果はttp://ud-team2ch.net

Q:Team 2chは解散?
A:現在では大勢の方がBOINCでWCGを始めとするプロジェクトに移行し始めています。
  がん、AIDS治療やタンパク質解析から宇宙人探し、気象予測など
  医学、化学、数学、物理学などの色々な分野があります。詳細は下記

  【BOINC/WCG/F@H】分散計算処理総合235【Team2ch/UD】
  ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1178895619/2-7
31名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:51:50 ID:4+NH9rgi0
サイレント魔女に何とかしてもらえ。
32名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:51:59 ID:VMOtFos80
改憲がいやなんだろw
改憲嫌なので手続法はどんな内容でも嫌ですって言えやw
33名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:52:19 ID:fijKjaos0
沖縄タイムスは、もし仮に民主党が政権を取って、
在日参政権が多数決で可決されて、抗議の声が挙がったら、
したり顔で「多数決は民主主義における意思決定の原則であり……」とか書くんだろ?
いや絶対書く。書かないわけがない。
34名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:52:23 ID:LY8GqHpZ0
沖縄タイムスは民主主義を否定しますってな社説でもぶち上げたら認めてやるよ
35名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:52:28 ID:JEhNR5zK0


国民投票法は、憲法が国民に保障する憲法改正の
手段を提供するものであり、国会は速やかにこの法律
を整備すべき。

最初から憲法改正そのものに反対し、国民の憲法改正の
権利を奪おうとしてきた沖縄タイムスには、正義がない。
36名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:52:41 ID:lg3umh/A0
      ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ  ← どう見ても気違い
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ    一番正しいのは、共産思想だお〜
     \___ ノ゙
      /     \    赤マンセー〜日本列島、赤化マンセー〜
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ     支那朝鮮マンセー〜
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
37名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:52:54 ID:5Jb1sFxv0
>公務員や教員がその地位を利用して国民投票に関する運動

櫻井よしこも禁止にすべきって言ってた。
沖縄タイムズってバカだな・・・
38名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:53:08 ID:Gu777alBO
>それは正しいが
>憲法は棄権した者にも、強力な権利と義務を与えるからね
>簡単には納得しないな。

「棄権」を「反対」に置き換えても同じこと
投票を棄権した者の意見は無視して良い
39名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:54:22 ID:NR47SdjjO
数の多さより声の大きさで決めるべきだと言いたいわけですね?
40名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:54:29 ID:cbdrvvds0
だれかタイムスに民主主義を教えてやれよ。
41名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:54:28 ID:8kbBMywL0
話し合いや議論だって結局は数の多いほうが勝つんだし、

まぁ一番公平なのはジャンケンだよな
42名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:54:50 ID:03ckbYHH0
中国としては、北朝鮮の体制崩壊を防ぐために石油や食糧の援助を北朝鮮に送っ
てはいるが、この厄介な隣国がいつ米国の勢力圏にはいるかわからないので、「敵に渡す
ぐらいなら、その前に自分のものにしたい」という防衛策を考えるのは、地政学上当然だった。
2002年、中国政府は、現在の中国東北地方(旧満州)東南部から北朝鮮にかけての
広大な地域を紀元前37年〜紀元後668年に支配した古代国家・高句麗を、朝鮮民族の王朝ではなく、
中国の地方政権と位置付けて中国史に編入するためのプロジェクト「東北工程」を開始し・・・
これは紛れもなく、中国が北朝鮮を侵略するための伏線、侵略の「大義名分作り」である。
中朝間に深刻な軍事対立があると知れると、中韓からは外国企業が逃げ出し、日
米はミサイル防衛計画の仮想敵国が(北朝鮮でなく)中国であると言わざるをえなくなる。
・・・北朝鮮が米国に求めた「体制の保証」とは、「北朝鮮が中国と戦争する
とき、石油の供給などで応援して、中国の侵略から守ってくれ」ということなのだ。
中朝が開戦するということは、朝鮮半島が不安定になるということであり、その
可能性がわかれば、韓国に進出している外国企業は難民の大量発生や戦火の飛び
火を懸念して一斉に逃げ出すに違いない。韓国は日米などと違って自前の技術や資本をほとんど
持たない二流経済国なので、外国企業に逃げられれば、経済が一気に衰退し、三流国に転落する。
同じことは、中国の、とくに東北地方(旧満州)にも言える。
中朝開戦の恐れがある、などという情報が流れれば、韓国だけでなく、中国(東北
地方)からも外国資本が逃げ出して経済が衰退し、中国市場への輸出に依存してい
る日米欧の企業も打撃を受ける。だから、そんな情報はあまり早く流れないほうがいい。
【前々々回「北朝鮮の北〜シリーズ『中朝開戦』(1)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/cvsnk.html > 】
【前々回「脱北者のウソ〜シリーズ『中朝開戦』(2)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/sklie.html > 】
【前回「戦時統制権の謎〜シリーズ『中朝開戦』(3)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/wtctrl.html> 】
【「国連事務総長の謎〜シリーズ「中朝開戦」(4)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/unsg.html > 】
43サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 20:54:51 ID:jOBfXMdL0
やはり、現行憲法をどう読んでも、
それは、

「有権者の過半数による憲法改正」であって、
今回の法案のような「有効投票の過半数」ではないと思うのです。

憲法の改正は必要ですが、
時の政権のいいように憲法を変えてしまえるような法案はイラネのです。
44名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:54:53 ID:XxY/GqkaO
お前ら日本人が日本から退去する法案が多数決で通ったら、それでも従うのか?
行間の読めないゆとりばっかだな!
45名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:55:16 ID:we9nnpee0
>>14
「言わざるを得ない」が抜けている
46名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:56:14 ID:2vLehh1a0
国民投票法案に文句言って、数の力に文句言ってって
二つ重なると不気味だなw
そういう意味では無いのは分かるが
47名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:56:44 ID:y49tgYcb0
>>24まで外山恒一が出てこないところに少数派の信念を見た。
48名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:57:02 ID:nxBZV40v0
>>44
>お前ら日本人が日本から退去する法案が多数決で通ったら、それでも従うのか?

ぷっw
49名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:57:15 ID:Uum4o4tN0
あいかわらず科学に弱いおまいらである。うらないだいすきっこである。乙女である。
50名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:57:20 ID:jUWH3ecN0
>>18
イギリスにはあるらしいし、規定を置いてない理由は
お祭りになって、自然にあがるからだそう。
最低投票率自体がおかしいということてはない。

「欧州などの例では、大統領などによって提案されたことが、
EU加盟など国民投票で否決されることも結構多い。
国民投票は、国家的大イベントであり、こっそり低い投票率で成立するというようなものではない。
議論が盛り上がった上で成立するものなのだから、
国民投票法は、そうなるようなものとしてつくられるべきである」
ttp://www.janjan.jp/government/0704/0704244368/1.php
51名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:57:27 ID:l0NuPXgj0
>>44 例えが悪すぎww
52名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:58:22 ID:t5OYFMzK0
数で決めるのが嫌なら北朝鮮や中国へ行ったほうがいいと思う。まじで。
53名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:00:09 ID:DkkmtFAW0
棄権したヤツにも権利が保障されている、て意見あるけど、間違ってるよな。

保障された権利を棄権してるんだから、そんな 「YesもNoも選ばなかった」 ヤツに、
あとから四の五の言う権利なんてネェよ。

あるとしたら、そりゃ単なるワガママだ。
54名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:00:45 ID:sKz+In9d0
>>40 >>44
エセ保守は引っ込んでろ。
55名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:00:47 ID:Uum4o4tN0
おいおい…つっこまねーってこたぁ…もうしわけなかった、ぴちぴちのJKが蝶よ花よのときめきトゥナイトだとは、
ふざけて言ってたつもりだったのである。

事実は小説より生成りである…。
56名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:02:53 ID:WKKJd5II0
沖縄タイムスは、どう決めれば理不尽で無いと言えるのか?
中国共産党のように、反対する者を虐殺して反対を言えないようにしてから採決すれば良いのか?
57サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:02:59 ID:jOBfXMdL0
>>53
しかし、それでもこの国の主は憲法に定めてある通りに民であり、
代議士はその代理人に過ぎないわけです。

代理人が民が無関心なのを良いことに国政を行う、
その姿勢こそがまるで「詐欺師」です。

今回の法案は、そういうものです。
58名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:03:43 ID:CvVRwuL10
既出かもしれんが、沖縄タイムズの主張は蜃気楼の「国民は寝ていてくれた方が
イイ」と全く同じ。本当の言論人なら、すべての国民は憲法に関心を持ち、賛成であれ
反対であれ必ず投票に行くべきだと言えよ。棄権を煽ってどうする。

基本的に棄権は白紙委任に同じ。この問題に関心を持ち投票した多数の意志に従う
ということ。

沖タイには末広厳太郎に言葉を教えてやろう
「権利の上に眠るもの」は保護されないw
59名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:03:43 ID:KuBksSaB0
キチガイ新聞に突っ込みを入れながら読むのが
沖縄人の楽しみなのか?
60銀次郎:2007/05/12(土) 21:04:04 ID:k/MGeEVb0
>>1
民主主義=多数決が全て正しい、とは言わない。

しかし、「国民投票」の手続きを憲法が第96条で定めている以上、
「憲法改正」のための「国民投票法案」はない方がおかしいだろ。
これで、憲法改正が確定されたわけじゃない。
仮に、国民投票法案が可決成立したところで、憲法を改正するためには、
衆議院、参議院の全議員の3分の2以上の賛成と、国民投票で過半数の
賛成を得なければ改正できない、まさに改正が困難な「硬性憲法」。
沖縄タイムスの言い方では、「憲法改正は未来永劫にしてはいけない」
と言っているに等しい。
61名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:04:25 ID:Uum4o4tN0
ぃゃすまん。>>55もまだ少しふざけてるんだが、マジでお前ら女かもと思えてきた。

すげーな、この国もこの星も。このちゃねるも。
62名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:07:59 ID:DkkmtFAW0
>>57
順番がおかしいよ。

×:棄権した → それでも選ぶ権利がある
○:選ぶ権利がある → それを棄権した

なので、棄権したヤツの意見がYesだのNoだのに組み込まれるという認識が間違ってる。
「YesとNoの争い」 で出た結果に、無条件で従うのが 「棄権」 という意思表示だよ。

棄権を平たく言うと 「お前らで勝手にヤレよ。オラ知らね」 って事。
63名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:08:17 ID:WKKJd5II0
沖縄タイムスは、どう決めれば理不尽で無いと言えるのか?
中国共産党のように、
(1)独裁国家にして、
(2)反対する者を虐殺して反対を言えないようにしてから採決すれば良いのか?

ところで、民主党は、国民投票法案に反対しているが、選挙で改憲を問われたら、改憲反対になるのか?
64名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:08:19 ID:dXSyYXLP0
>>44
極論出して本質ごまかすな。
その手はいい加減にうんざりだ。
改憲を問う選挙でいいじゃないか。
左巻き巻きは自信あるんだろ??なんてったって圧倒的な”サイレンマジョリティー”が味方だろうからなwwwwwww
65名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:08:28 ID:ASCFilnl0
>>53
最低投票率を設定するのは、棄権した奴の権利を守るものでもなんでもない。
反対側に無理やり割り振るだけのもの。

民主主義で自らの権利を放棄するのは、消極的な悪だよ。
みんなが権利を行使して改善に貢献をしなきゃ腐っていく。
66名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:09:05 ID:hpQ54P4c0
多数決で決めなきゃ何で決めるんだよ?
直接か間接を問わず民主主義は多数決が基本です。
67名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:09:24 ID:nAJJmUdtO
スレタイ見た瞬間、アホかとバナナかと
これしか家に読み物がない環境に育ったらやばいな
朝日で育ったおれも似たようなもんだけどw
68名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:10:16 ID:W0L4LbnQ0
>>43
>>今回の法案のような「有効投票の過半数」ではないと思うのです。

あんたやそのお仲間だけがそう思っているだけですよ。
残念ですねぇ。
69名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:10:20 ID:cGyZBhWM0
>>44
なにそのタラレバw
思いっきり飛ばしてますなぁ
70名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:11:02 ID:Uum4o4tN0
どうしておまいら…ぅうん、みんながおんなのこだってわかったかわかるゥ…?

それはね…ねェ、言っても、いいかなァ。。。。



あたしも、女の子だから!!!


キャ(///)イッチャッタ☆☆ミミ
71名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:12:05 ID:lg3umh/A0
どこの誤爆だw
72名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:12:08 ID:rYfbq0gw0
>>65
民主主義で政治に無関心とか興味ないというのは何の言い訳にもならんよな。
73サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:12:11 ID:jOBfXMdL0
>>62
民主主義において一番重要な概念は「主権在民」です。
ここが基本であることをお忘れなく。

まあ、ぶっちゃけさぁ、こざかしいンだよね、安倍とその取り巻き。
コソコソ、コソコソ、ゴキブリじゃあるまいし、
この手の立法がどのくらい国の根幹に関わることなのか、
総理大臣として、一度ぐらい国民に向かって演説でもしたらどうかとw
74名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:12:17 ID:DkkmtFAW0
>>43
あと、「民の(政治への)無関心」 の責任は、代理人が取るモノか?

失政の責任を負うべきは、国民自身では? だからこそ、選挙が大事なのでは?
75名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:12:48 ID:jUWH3ecN0
>>69
在日参政権(しかも国政)はありえるでしょ。
76名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:12:54 ID:AbAWF8r30

もはや政府転覆しかな〜〜い!
77名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:13:03 ID:Uum4o4tN0
ま、漏れの電脳テポドンてとこか。
78名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:13:17 ID:STx9a/eL0
最低投票率について自民党の見解

このような重要な事項については、仮に設ける場合には憲法自身に
明文化の規定が置かれるものと考えるのが素直であろう。
また、諸外国においても、最低投票率の制度を採用する場合は、
憲法上明文の規定が設けられるのが通例である。
したがって、(国民投票法案)提案者としては、「過半数の賛成」以上の要件を定めるのは、
憲法上疑義があると考えている。

民主党の見解

我が国の憲法の読み方と同時に、比較外国憲法の見地からも、
最低投票率とか、あるいは総有権者の何%という最低得票率とかという規定は、
我々の把握している限りでは、いずれも、あるところは全部憲法典に規定があるということでありますので、
我が国の憲法が最低投票率とか最低得票率を想定しているとすれば、
やはり憲法典に書いていたであろうと読むのが正しい。
したがって、もしやるのであれば、憲法を改正して今のような規定を織り込むということでないと、
憲法違反になるというふうに思っております。



つまり両者とも最低投票率を法律で定めるよう憲法に書いてないからとの理由で、
最低投票率を設定することは違憲だという主張で一致している。
79名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:13:22 ID:QjJuG3fbO
みんな知ってると思うが沖縄タイムズの幹部は全員、中国共産党に買収されてるぞ。
いまや中国のプロパガンダの手足となっているのみ。
なんの価値もない。沖縄の人カワイソウ。


80サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:14:22 ID:jOBfXMdL0
>>74
その前に、無関心な選挙で選出された代理人は「その程度の代理人」ってことになるのでは?

「どうせアイツなんだろう」みたいな虚無から生まれた代理人。

これってさ、一種の社会の病だよね。
81名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:14:32 ID:VJpHHdr10
確か

辺野古の件で普天間基地移設反対を名護市で市民投票した結果
移設反対が多かった。

しかしその後の名護市の市長選で保守派が勝ったが
市民投票を重視すべきだと言ってた筈なんだが・・・
82名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:15:06 ID:DkkmtFAW0
>>73
だから、「選挙権・投票権」 を棄権 (権利を放棄) した、って事だろ?
例をあげよう。
自民党が消費税を15%に上げたとする。

民主党に投票したヤツが 「俺はNoだから、これに責任を負わない。従わない」 って正しい?
棄権したヤツが 「俺はナニも選んでない。だから今までの5%しか払わない」 って正しい?
83名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:15:06 ID:ss0aGg200
それじゃ
9条改正が多数決で否決されても
同じ社説を載せるんだろうな?
84名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:15:13 ID:DLK929DH0
>代理人が民が無関心なのを良いことに国政を行う、

ド阿呆が、棄権と言うのは事実上の白紙委任なのは常識だろが、
こんな戯言ほざいている暇があるのなら投票率を上げる運動でもするのが
筋というものだ。
85名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:16:28 ID:eoVG9XZW0
んでも、安倍が一人で決めるような事があれば、また文句言うんだろ。
大衆の意見を聞かないって・・・・・・
86名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:16:38 ID:Hnb4O7yo0
数の力が駄目って、、、じゃあ、暴力でならOKてか??

すご過ぎる
87名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:16:48 ID:lzxk6h+v0
すげぇ……
新聞の記事だとは思えねぇ
88名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:17:33 ID:DkkmtFAW0
>>80
せっかく権利を持ってるのに、それに無関心なヤツ自身が悪ぃんだよ。

虚無感?
ナニそれ。
メンヘラが居る責任って、俺が、あるいは国が負うべきモノか?
病気を治すのは自分だろ。
89名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:17:56 ID:vgBA/9ef0
>>1
総理大臣が独断で決めたほういいの?
90名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:17:59 ID:nxBZV40v0
>>80

それなら、重要な案件について国民が直接民意を示す国民投票はますます必要だなw
91サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:18:20 ID:jOBfXMdL0
>>82
> 民主主義において一番重要な概念は「主権在民」です。
> ここが基本であることをお忘れなく。

その上で、社会とは病むこともあります。
虚無主義というやつです。
仮に有効投票率が20%だったとします。
コレの結果、憲法改正が達成されても、その憲法は病んだ憲法。
92名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:18:45 ID:G3tbpVIwO
なんで国民に是非を問うのを数の暴力とか言ってんの?
93名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:19:00 ID:5//0xjVm0
民主主義うんぬんとは言わないが、
多数の意見に従わなきゃ決まるもんも決まらんだろ。
つまり少数意見にはある程度の協議・妥協はするが、
最終的には多数決で決めないと国家運営が成り立たないって事だ。
まぁこいつらは決まってほしくないのだろうが、
いつまでそんな事を言ってるのかねぇ。万年負け犬どもが。
94名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:19:07 ID:W0L4LbnQ0
>>80
第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。


国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。


これ、日本国憲法な。
95名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:19:27 ID:cVQ01cJk0
すべてが終わります
96名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:19:37 ID:bq8mT6100
民主主義否定ワロタ
97名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:19:59 ID:rRj8dfAu0
>つまり有効投票の過半数であることは明白だ。

投票総数の過半数とするのが、左翼が多い憲法学者の間でさえ通説なわけだが
仲間同士仲良くしろよ
98名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:20:02 ID:kReKORQj0
自分達が多数派になったら異論を封じるくせして、よく言うよwww
99名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:20:09 ID:myco09Jq0
数の力を否定するなら選挙とかも否定するんかな?
このバカ新聞はw
100名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:20:55 ID:IHjuJ7Uw0
多数決は正しいとはいえないからなぁ
1+1も2というひとが少なくなるとそれ以外になるのと同じことだし
つまり、1+1が2だと困る人たちが多いと、神様が決めた2というこたえを
覆してしまうからな。
101サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:21:02 ID:jOBfXMdL0
>>88
ニヒリズムって聞いたことないの?

悪いけど、あなたとわたしでは知の水準が違いすぎるので、あぼーんしまーす。
悪気はないのよ。
ROMっててね。
102民主主義の否定ね!( ´艸`)ププ:2007/05/12(土) 21:21:12 ID:XcAAHMblO

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 独裁主義がいいのだな!
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

我々は言わば看板として「自由」及び「民主主義」の二大標語が
そこに用いられているのを、常に見出すのである。
「自由」なる語は、少なくとも実際において政府を背負っている有力者の間においては、
大衆を無制限に掠奪する可能性を意味し、
これに対してはいかなる抵抗も許さないこととなっている。
大衆自身は、勿論、この「自由」によって、
行動の特別な自由―その思うところを述べ、
大道を闊歩することの自由への権利をもつものと信じている。
何という無惨なる欺瞞であろう。
民主主義についても、全く同じである。
103名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:21:12 ID:NCb9Dp9B0
中国代弁チラシ
大便紙でいいか
104名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:21:27 ID:agWuGfj+0
「沖縄タイムスは、俺を月給100万円で雇え。
もちろん、仕事は自宅で2ちゃんねる。」

この提案は少数派だ。沖タイは、少数派の意見を大事にしろ。
105名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:23:02 ID:VMOtFos80
>>91
そんなら野党から投票の義務制でも導入を提案すべきだな

そもそも棄権や白票を反対と擬制するのが実は詭弁なんだけど。
改正という手続は本来中立なんだから、それらは中立として半分ずつ加算するのが
論理的には正しい
106名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:23:37 ID:M890QjVP0
■1952年の毛沢東の訓示(チベットに配備された中共軍将校に対して)
「我々はチベットに物質的基盤を持っていない。社会的に彼らの方が我々より強固であり、当分これを変えられないだろう。
それ故、ダライ・ラマと上層階級を何としてでも取り込み、悪質分子を排除する事に全力をあげ
チベットの経済並びに政治機構をできるだけ血を流さずに変えるよう努力せよ」

次にチベット軍を武装解除させたところで、中共軍が本格的にチベットに侵攻し大虐殺が始まったのです。
チベット侵略は中国共産党にとって大きな成功を収めました。次は同じ手法で「朝鮮半島」「台湾」「日本」です。

1)政財界の上層階級を取り込む…1位…河野洋平2位…福田康夫3位…野田毅4位…二階俊博5位…加藤紘一6位…山崎拓
2)悪質分子を排除する……………天皇制の廃止、保守的指導者の排除(小泉、安倍、石原、中川)
3)日米安保を無効にする…………日米離反工作
4)自衛隊の弱体化…………………日本国憲法改正の阻止

そして領有権を主張している尖閣諸島への武力侵攻が始まります。次が沖縄です。
107名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:24:06 ID:EJ+DGcEG0
戻ってきたぞ。

>>60
>沖縄タイムスの言い方では、「憲法改正は未来永劫にしてはいけない」
>と言っているに等しい。

左翼の本音はこれだからな。
こんなに敵国に都合のいい憲法は絶対に変えるな、それが奴らの本当に言いたいこと。
ただし、共産革命が起きた場合だけは喜んで憲法を変える、つーより現憲法を
破棄するだろうよ。
もちろん、民主主義も廃止してな。

-----
ところで、「国民が賢くないから憲法をいじらせない」などと言っている奴が前からいるが
それこそ民主主義の否定だし、現憲法に違反している。
だから、その立場は存在し得ない。

もし、どーーーーーーしても国民投票で憲法をいじらせたくないなら
たった一つだけ方法があるよ。
「現憲法の無効を宣言し、大日本帝国憲法に戻すこと」
やるかね?
108サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:24:08 ID:jOBfXMdL0
>>94
第12条は理想のようなものです。
これが達成された時に民主主義は理想的な状態になるということ。

逆にそれは民主主義の限界を示した、慟哭のようなものでもあります。

そういうことです。
109名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:24:17 ID:DkkmtFAW0
>>101
勝手に議論から逃げれば? 俺は気にしないよ。

議論が思った方向に進まない (進ませてもらえない) と、
すぐ相手のせいにする。 特に 「相手の知性」 を問題視する。

アレな連中の得意技だが…自分の知性を疑えないのは哀れだな。
110名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:24:38 ID:WITGv/8J0
東京都知事に立候補してfuck you凸やってた人?
111名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:25:03 ID:8u1pjyDs0
要約してみた
「俺の屁理屈を聞け」
112名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:25:11 ID:Uum4o4tN0
そっか。

かの国からの旅人に何が足りないって、虚しさを覚えたことが今まで無かったのであるな。あ、なるほど。
113名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:25:14 ID:jUWH3ecN0
GHQに押し付けられたとか言ってるなら
堂々と
最低投票率設けろや!ゴルァ!
といいたくなる
ふーびっくりした(´・ω・`;)
114名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:25:54 ID:M890QjVP0
■ペマギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)

敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。

そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。
--------------------------------------------------------
第二のチベットにならない用心深さが今ほど求められている時は無いのである。
115名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:25:51 ID:OCMj7t3R0
武器を持った奴が相手なら


理不尽であり極めて遺憾と言わざるを得ない。
116名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:25:57 ID:6xqagTrb0
『〜今週はサイレントマジョリティ☆を南風に乗せてお送りいたします〜』
117名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:26:38 ID:DLK929DH0
>>111

正解。
118名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:26:42 ID:DkkmtFAW0
>>105
>それらは中立として半分ずつ加算するのが

いや、賛成7に反対3だとして、棄権票が5:5に振られたら、反対票が伸びる。

やっぱ棄権は棄権だろ。
結論に影響させるべきじゃないよ。
119名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:27:04 ID:CyPtFBGA0
こんな低次元の記事で洗脳しようって、沖縄県人を
あまりにも馬鹿にしてないか?
120名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:27:38 ID:7mnBoigK0
こういうこと言うやつに限って、自分たちが有利な時には住民投票でごり押しする。
どちらも同じ直接民主主義だと知れ。
121名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:27:46 ID:wMULR0YKO
沖縄タイムスは民主主義が嫌いなんですね。
122サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:28:10 ID:jOBfXMdL0
>>105
違いますよ。

白紙票も棄権票も、それは無視してもかまいません。
要は「国民の過半数とは何か?」
ということです。

国民の過半数の承認を得るためにはどのようなシステムがふさわしいか、
それを「とりあえず簡単に過半数の数字が出ちゃえばいいじゃん」
としてのが今回の法案。

コレ、あまりにもコンビニエンスすぎますので、
ヘタをすると、政権が交代することに憲法改正なんてことになっちゃう、
愚策ですよ。
123名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:28:25 ID:nxBZV40v0
>>111
>「俺の屁理屈を聞け」

「聞け」だったらまだ容認できるが、
実態は「俺の言うとおりにしろ」だからなぁw
124名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:28:54 ID:XuyRVA8W0
>「数の力」で採決されるのは理不尽であり、極めて遺憾と言わざるを得ない。

だれか俺に分かりやすいように解釈してくれ
125名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:29:12 ID:M890QjVP0
★自国を守る能力がなく、万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★自国を守る能力がなく、万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★自国を守る能力がなく、万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★自国を守る能力がなく、万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★自国を守る能力がなく、万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★自国を守る能力がなく、万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★自国を守る能力がなく、万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
★自国を守る能力がなく、万年属国だった朝鮮半島のようにはなりたくありません。
126名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:29:18 ID:7X6YQqNH0
もうちょいアメリカに教育されてたほうが良かったかなーって思ってる
127名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:29:21 ID:DkkmtFAW0
>>108
>第12条は理想のようなものです。

同じ理屈で憲法9条も諦めてみろよw
ダブスタばっかりだな。

>>122
毎回憲法が変わるのも、選挙=国民の総意、の結果だろ。
なにか問題か?
128名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:30:00 ID:bHyqEcX00
なんか知性派ぶった中二病がいるな
129名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:30:21 ID:CBQhEeZT0
>「数の力」で採決されるのは理不尽
日本は民主主義なんですがw
130 :2007/05/12(土) 21:30:58 ID:VJpHHdr10
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/fut991205.html

ほら自分たちの都合がいい時は
市民投票のルールを守れと主張している。
131名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:31:04 ID:iRV/+opWO
ま、>>1みたいなこと言うヤツは、ジャンケンで負けたら
「今の練習ね、次が本番」
とか言うようなヤツだべ。

結局、思い通りにならないのが気に食わないだけ。
だからと言って「ではあなたはどうするべきだと思っていますか?」
と聞いたところで、中学生みたいな理想論しか言えないんだよ。
理想を持つのは悪いことではないが、理想で国の運営は出来んわな。
132名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:31:08 ID:Pobd6Gqn0
多数決はどうしても意見の調整が出来なかった時の最終手段なはずなんだけど
今の世の中は最初から多数決ありきだからな。
でも理不尽は言い過ぎ。
133名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:31:13 ID:Gu777alBO
>>122
世論調査と同じ
1000人程度のサンプルがあれば十分
134サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:31:14 ID:jOBfXMdL0
>>128
フッ。

憲法が時の政権の異のままになることが、
何を意味するかわかってないおばかさんは悲しいですね。
135名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:31:17 ID:nzzxUlHNP
沖縄のひとへ

民主主義ってしってる?
136名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:31:43 ID:EJ+DGcEG0
>>91
>仮に有効投票率が20%だったとします。

詭弁のガイドライン、その1。
「あり得ない前提を持ち出す」

137名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:32:00 ID:DkkmtFAW0
>>128
中ニに失礼では?w
138名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:32:13 ID:yMmLTsR/0
朝日のパクリ?
139名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:32:18 ID:ZHyyzlZn0
>>122
まずならないし、その前になったとしてそれが悪い理由を
まるで説明していない
140名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:32:22 ID:W0L4LbnQ0
>>122
そもそも国民の過半数というあんたの前提が間違いだろ。
投票できるのが20歳(18歳)以上なのに。

20歳(18歳)未満は投票できないんだからな。
141名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:32:54 ID:bPF/q9mo0
民主主義w
142名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:33:24 ID:CBQhEeZT0
>>122
国民が求めればそれでもいいんじゃね?
何か不都合でも?
143名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:33:29 ID:GKF7P54F0
この連中の本音は独裁者が欲しいのかな?
144名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:33:58 ID:sdq9mtjN0
とんでもないホロン部が湧いてプチ祭り中w
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/36210/1178719432/l50


95 名前:常識人◆9UflS2gwEY [] 投稿日:2007/05/11(水) 22:52:24 ID:pVeqP5v+
>>94
韓国は相撲や剣道、漫画といった
ありとあらゆる文化を日本に教えてやってるんだが??
それに対して恩を仇で返す行為ばかりして来たのは日本の方じゃないか!!
日本に対して韓国が1度でも迷惑をかけた事があるか???
145名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:34:17 ID:ak4SGGzQ0
ノイジーマイノリティも、少数派という「数の暴力」を使ってるような・・
146名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:34:19 ID:Uum4o4tN0
>>125
もう自国の守り方は俺が書き込んだぞぃ。テポドンが来たら水に飛び込め。

更地になったら未来都市建設をする。廉価に解体、北もダも協も乙である。
147名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:34:23 ID:EJ+DGcEG0
>>122
そもそも、憲法には「国民の過半数の賛成」なんて一言も書いてない。
「投票において、その過半数の賛成」と書いてあるだけだ。

>>134
>憲法が時の政権の異のままになることが、

時の政権の意のままにならないように、国民投票をやるわけだが。

148名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:34:24 ID:tl4EwPR30
>衆参両院とも「数の力」で採決されるのは理不尽

極左独裁こそ理想の政治という沖縄タイムスの主張がよく現れていると思う。
149サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:34:46 ID:jOBfXMdL0
>>133
統計学的には、実はそれでもいいのですが、
統計を取った後、あなたはどういう風にグラフを表現します?

賛成○% 反対○% どちらともいえない○% 無回答○%

どこの世論調査でも、このような表現が基本ですよね?
さて、これを踏まえた上で、

国民投票における賛成の比率とはどの総数からパーセンテージを求めるのが合理的だと考えますか?
150名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:35:12 ID:z9QF/4zs0
>>124

「黙って俺についてこい」
151名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:35:59 ID:Ku5fzgsJ0
>>124
俺が絶対神
152名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:36:35 ID:Uum4o4tN0
>>150
ついていく、というのじゃないが、「だまって」と「せなかから」はそれでいいのである。
153名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:37:16 ID:vmbAxYxA0
中共のスパイ機関、沖縄タイムスですから。
154サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:38:26 ID:jOBfXMdL0
>>140
では、総数とは「有権者総数」で結構です。

>>147
前文からの解釈からすれば、私の解釈の方が自然だということです。
それと、私は憲法を改正するなといっているワケではありませんよ?

してもかまいません。
しかし、今回のようにハードルを下げすぎた改正手段は混乱を招くだけだということです。
155名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:38:29 ID:DkkmtFAW0
>>149
文系思考すぎ。
「どちらとも言えない」 は、現実には 「今のままでいい」 「変えたい」 に分かれる。

どちらとも言えない = 第三の道、ではナイよ。
156名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:38:39 ID:Uum4o4tN0
さすが同業者には詳しいちょみゆるぜよ せやきに中岡?
157名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:39:25 ID:QMDL3NhJO
>>149
棄権、白紙投票は無視して良い。
意見の無い奴の意見は取り上げようが無いから。
158名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:40:26 ID:T2aZzgooO
>>122
投票しない人は権利を放棄した訳ですから、全投票数の過半数で改正がなされることに問題はないと思います。

むしろ全有権者数の過半数で改正となった場合、改憲に興味なし=改憲に反対と判断されてしまうので、きちんと民意を反映できなくなってしまいますよ。
159名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:40:31 ID:6tt28YlG0
憲法で規定されている多数決による「民主主義」の意思表示を否定する馬鹿沖タイ
160名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:40:41 ID:Uum4o4tN0
じゃっどん土佐どん、ダ公となかようするのもほどほどに、おたのみもうすでごわすぞ?
161サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:40:41 ID:jOBfXMdL0
>>157
はい。
注目すべきは、このような総数においての>>149
過半数、つまり50%以上の賛成ですね。
162サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:42:43 ID:jOBfXMdL0
>>158
いいえ。

国民が憲法改正に無関心である状態での改正に私は恐怖さえ覚えます。
ですから、やはり注目すべきは、このような総数においての>>149
過半数、つまり50%以上の賛成ですね。
163名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:43:10 ID:W0L4LbnQ0
>>161
土曜日の夜なのに辛い仕事ご苦労さん。

どれくらいの稼ぎになるんだい。
164名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:43:33 ID:nAJJmUdtO
>>43
おれの日本語レベルでは「選挙に付随して実施する場合も投票した人の過半数でもよい」
と捉える方が自然と感じた。予備知識なく読んだ感想だが
国会が国民投票を承認できる敷居が高いのは、政争の度に国民投票を乱発承認して
国民がたびたび足を運ばなくちゃならない状況を回避するためなのかなとか思った
GHQがコントロールしやすいというのも当時はあったのかもしれないけど
国民の意志自体は尊重してる体裁で、そこまで雁字搦めにせず
政治に参加して選挙の投票所に足を運ぶ人がついでに投票し、
過半数なら改憲できる。そんなライトな書き方だなぁと読んで意外だった
165名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:43:50 ID:5+wBrv5v0
以前から護憲派も一生懸命9条を守れとかいってきたのに、この期に及んで国民の関心が低いってw
166名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:43:53 ID:Uum4o4tN0
いやァいいのサいいのサ、彼はあれはあれで目算があるのさァね…古傑に入らずんば、てェことサ。

おっとと、口で言っちゃァわからねェ。こいつは失敬ときたもんサ。
167サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:44:50 ID:jOBfXMdL0
>>163
は?
私、N+では結構しられているコテですけど?


気持ち悪いので、あぼーんしますね。
ごめんなさい。
168名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:44:52 ID:DkkmtFAW0
>>154
>前文からの解釈からすれば、私の解釈の方が自然だということです。

そりゃアンタには、「自分の解釈」 こそが 「自然」 だろうよw
すさまじく文系脳、とてもリリカルだな…

>>161
boolean(真偽値)判定って考えをシランだろ。

「どちらでもない」 を具体的に考えればわかるが、
実際は、「現実のまま(No)か、現実を変えたい(Yes)か、どちらでも良い(棄権)か」 に分かれるんだっつーの。

「どちらでも無い(第三の道)」 って選択肢は、ありえない。
169名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:44:55 ID:ASCFilnl0
そのを直前から取らないで、わざわざ前の文から取るのは
かなり無理やりな解釈だろう。
170名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:45:45 ID:RvqwayW10
憲法って曖昧だから、
どんどん自分の都合の良い解釈がされてしまう。
「その過半数」のそのって国民投票以外ありえないのに、
かってに、「国民の」とか「有権者の」とか屁理屈で解釈される。

憲法なんて廃止するしかないよ。
171名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:46:16 ID:Uum4o4tN0
それにしても今宵は遅いおすわァ…鞍馬の旦那。わてほんまにども言わんわァ…いけず。
172名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:48:17 ID:Uum4o4tN0
今宵は遅い⇒今宵もとんと遅ぅ
173名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:48:43 ID:vHt6ugC90
数の力じゃなくて、実力行使か
174名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:48:52 ID:f5fStzVg0
>>162
>国民が憲法改正に無関心である状態での改正に私は恐怖さえ覚えます。
ってのも理解できなくないが、改正すべきことがあったときに改正できない
ってのも十分恐怖を覚えますが?
自分たちの国の根幹を成す憲法に対して無関心というのはそれはそれで
大問題ではないかと・・・
175名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:48:57 ID:lMWB5zCTO
また沖タイが狂ってるなww
今度は民主主義否定かwwwww
176名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:49:24 ID:BH+xM1jT0
本当に投票に行きそうな憲法改正賛成派と反対派でガチで争ったら
反対派があっさり負けるから、棄権票を反対票にするためにもこの法案に反対してんだろ。
棄権は棄権、決定事項に従うという従順な国民なんだから
無理してどちらかの結果に組み込む必要はない。

そもそも国民投票なんて原理的にこっそりできないし、
テーマがテーマなら勝手に関心が湧いて得票率なんて高くなる。
177名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:50:19 ID:Uum4o4tN0
姉ちゃん!天狗のおじちゃん、今日もかすてぃら持ってきてくれるかな?おいらあれめっぽう好きさ、甘いから!!
178名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:50:58 ID:DkkmtFAW0
>>174
むしろ、国民(主権者)が政治に無関心だとして、なぜ政治家を責めるのかとw

政治家ぜんぶクビにして、治るような 「問題」 かねぇ。無関心って…
179名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:51:09 ID:ASCFilnl0
少なくともメディアがボイコットを推奨することには
罰則くらい規定した方がいいだろ。
180名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:52:28 ID:4RmOxtlv0

多数決はダメなの?  ‘0‘ ポカーーーン
181サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:53:09 ID:jOBfXMdL0
>>164
GHQは、日本人の手で憲法はとっとと変わると予想していたと思います。
まず、日本人が天皇陛下を戦後も長期に渡って受け入れることは考えてなかったのではないかと。

ところが、なにもおきませんでした。
そのうえ共産主義などというものが学生の間にはびこる始末。

その結果、GHQに気に入られた日本人が書いた憲法を与えられたままになっている。
これは変えなければならない。

しかし、そもそも、憲法を変える、その動機とはどこから上がるものなのか?
ということです。
その動機を上げなければならないのは、民主主義においては「民」です。

ですから、どれだれの人がその憲法改正に興味を示しているか、
それは大変重要なことだと考えます。
182名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:53:16 ID:Uum4o4tN0
J太郎ったら!そんなにほしがりやさんでは、おじさまもう来てくださらないかもしれないよ?いい子にしてるんだよ?
183名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:53:17 ID:drM3m51M0
さすがは中国領沖縄

民主主義を全否定でございます^^
184名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:53:40 ID:yMmLTsR/0
>>178
むしろ政治に無関心な有権者が多いのは善政の証かと。
悪政だったら一矢なりとも報いてやるという人間は増えるのだから。
185名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:53:48 ID:AhscDnx90
これはすごい民主主義否定ですね。
186名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:54:18 ID:f5fStzVg0
>>178
本当は幼少のころから公教育をしっかりと行って、義務と権利をきっちり教えるべきなんですがね。
権利のみ主張して義務をおざなりにする風潮がはびこってるのが問題だとは思うんですがね。
187名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:54:39 ID:KPvKUszk0
2〜3人が得をするために100人が犠牲になる世の中のほうが嫌だなぁ・・・
188名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:55:34 ID:ULwb4V1F0
>>1
>「ボイコット運動などで要求される投票率を超えられないなら、改正の機が熟していないと判断すべき」


はぁ?民主主義において 投票いかなかったやつが投票行って過半数取った人間を駆逐するなんて許されるわけねーだろw

寝言は寝てからいえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:55:40 ID:RtNUdtvD0
     _ノ'″                  \
   .,/″                 ,,,_   \
   ,i″            /|   / / |\       ヽ
  ,ノ         _,vノ'| / | ./| /| |  |       ヽ
  ノ       ..,r''''─レ─-l/,レ"|ノ   |∧      .|
  |  ,, ─-、  r'′  -ーl'~'''ァ‐′ ノ  __リ_│    l .l
  | /r'¨ゝ〃 |    o'''┴-"     _,,,_ ^ソ..    ノ ソ
 │ {(,r ゙|  |             _( ゙ソ!|    ノ|ノ
  ヽ, ヽヾソ  |       l |    ヽ`'゙。 |ノノ|丿
  ヽ、゙\,|  |    l |  u    ´,ィ′  .|
   ヽ、  | │    u    ..___     l l i
     `l | l        ~`ー-ソ  。゚ノ    おかしいわ!
     (三|. |              ,/     この新聞おかしいわ!!
     ( ノ.| |            _/
     /'゙ヾ...| l _    .-v、,,,__,,ノ'′
    ,|     ソ ⌒''¬v、,,,__ |、
  ._vi《,,,_    `
190名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:55:41 ID:BNm0F7jx0
カズは神だと思っている、
あれには驚いた
191名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:55:55 ID:AhscDnx90
>>186
憲法で義務付けられているのは、勤労、納税、教育(を受けさせること)の3つだけで、
投票に行く行かないは義務じゃないけどな。
192名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:57:17 ID:jUWH3ecN0
なんか、改憲派が上回る事が前提になってるけど
安倍は会見数を増やすとか、パフォーマンスしないと
どっちみち、過半数には行かないと思うぞ
なぜかというと、安倍と中川は選挙に弱いから。
ほんと弱いから。
今から自公国連立ってw
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/48321/
193サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 21:57:18 ID:jOBfXMdL0
>>174
そこです。

私はこう思います。
この主権者たる国民が、本当に憲法を変えなければならないと思うときがくるとしたら、
その勢いは、小手先で誤魔化す必要がないほど強固な意思表示として表出されるであろう。

だからやはり、
「有効投票の過半数」などという小手先のごまかしではなく、
「有権者の過半数」とするべきであると思うのです。

そもそも、憲法改正に関しては後者の解釈がずっと長い間続いてきました。
これを安倍政権になっての数ヶ月で急に変更している。
これは問題ですよ。
194名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:57:26 ID:DkkmtFAW0
>>181
>憲法を変える、動機を上げなければならないのは、民主主義においては「民」です。

だから民に選ばれた代理人が、憲法を変えようとしてるんだろ?
民意に添わなきゃ、次の選挙で落ちるだけ。

>>184
無関心で居ても、世の中、結構うまく回ってるって事だもんなぁ…

>>186
激しく同意。
権利ばかり教えて、「責任」 とか 「義務」 を上手く教えてない気がする。
195名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:57:43 ID:G28772LQ0
投票用紙にどうでもいいって項目付ければおk
196名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:57:46 ID:f5fStzVg0
>>191
いいたかったのは法的云々じゃなくて、社会規範とかのことなんですけどね・・・
うまく言えなかったのは謝罪します。
197名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:57:47 ID:RvqwayW10
そもそも衆参両議会の2/3の賛成が無理。
198名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:59:44 ID:5Y7qdmTNO
>>193
国民の過半数によらないと改憲はあってはならない、無関心もだめ
なら選挙も国民投票も投票を義務化すりゃいいだろ?
白紙委任する権利は侵害されるがな
199名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:00:04 ID:5JgvAyPJ0
A.センの民主主義のパラドックスを前提とした、社会的決定に於ける
民主主義の矛盾点を指摘した意見…じゃない、只のわがままか。
200名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:00:08 ID:ASCFilnl0
そもそも条文でわざわざ具体的な割合まで書いてあるのに
最低投票率を別に定めたら、おかしなことになるだろ。
201名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:00:58 ID:IRG/zup00
数の力は尊重すべきか?軽視すべきか?
ここの皆さんは大体尊重派だな。
とすると、護憲だろうが改憲だろうが、その意見が多いほうに従うということでよろしいのかな?
202 ◆65537KeAAA :2007/05/12(土) 22:01:14 ID:pL9eoN4G0
そのうち選挙で得票が多いヤツが当選するのは理不尽とか言い出すな。きっと。
203名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:01:29 ID:Frb7U0re0
覇王翔吼拳を使わざるを得ない
204名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:01:33 ID:Uum4o4tN0
さて。我輩の意見としてはである。

「国の主権者として、態度を表明しない」という選択肢は有効であり、それが総意ならそれが国の総意である。

なぜなら、「戦争をする国にする」「戦争をする国にしない」と「国として」表明することが、なにやら目論見のある
どなたかの次の言葉を誘歓するからである。それを避けるためには、国としての言葉を綾せぬことでえある。
205名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:01:52 ID:DkkmtFAW0
フと思ったんだが、「有権者の過半数」 とか言ってる連中。

「自衛隊を廃止するための改憲」 がお題目だったら、同じ事を言えるのかな…w
206名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:02:10 ID:AhscDnx90
>>201
投票結果、9条保持だったら当然従うよ。
「9条保持ハンターイ」なんて少数でデモ行進やったりはしない。
207名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:02:10 ID:BNm0F7jx0
>>193
本当に憲法を変えなければならないと意思表示することと
「有権者の過半数」とすることの関連がわからん。

キミの主張どおりにするとハードルが上がるのは分かるが
それが適切な位置だという根拠無しになぜそう言うのかな?
208名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:02:35 ID:+5zGNc400
( *'∀') 学級委員長選挙の結果はモナー君31票、ニダー君1票でモナー君に決まりました。
(´・ω・)よろしくモナー
ガタッΣ<#`Д´> 数の力で採決されるのは理不尽であり、極めて遺憾と言わざるを得ない!
209名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:02:35 ID:1kX9BRbK0
最低投票率決めたところで、ボイコットする奴がそんなにいるわけないだろwwww

は、まさか、最低投票率を99%にする気かー?w
210名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:03:03 ID:QMDL3NhJO
>>193
有効投票数の過半数で充分。
棄権、白紙投票をするやつは無視して良い。
意見の無い奴の意見は取り上げようが無いから。
211名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:03:21 ID:IRG/zup00
>>186
第一に年配者がそんな調子だから示しがつかんのだ。
戦前教育の失敗なのだろう。
だからと言って戦後教育がいいとも言えんがな。
212名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:03:33 ID:VT7QKXmc0
自分の意に沿わない意見には民主制度を否定してまで反対ですか。

こいつら碌なものじゃないね。
213名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:04:12 ID:Uum4o4tN0
>>210
は俺の話読んでる?
214サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 22:05:01 ID:jOBfXMdL0
>>198
罰則を設け、関心度を無理やり上げるのも手ですね。

しかし、私は本来の憲法とは国民が国をコントロールするためにあるようなものです。
国民が大人しいうちが、政治かも華だということだと思います。

それともう一つ。

私は2大政党制が理想なんですけど、
このなんともいえない衆参の可決率ですか?

これってなんなんでしょうね?

もうね、この改正案ってのは、小泉から受け継いだ、今の安倍の議席数を元に
算出し立法しようとしている風にしか見えないw
215名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:05:24 ID:Efns1mgn0
憲法第96条第1項
「・・・この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる
 投票において、その過半数の賛成を必要とする。」

普通に解釈すれば、有効投票の過半数でいいと思える文章だが。
投票は国民の権利であって義務ではない。
先人が長年の闘争の末獲得した権利を放棄する者には、何を言う権限も無い。
216名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:05:57 ID:DkkmtFAW0
>>202
ちょw

笑えない冗談すぎるw
217名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:07:09 ID:Uum4o4tN0
>>215
あんたぁ保守じゃないんかね。戦争好きの。
218名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:08:02 ID:BNm0F7jx0
>>215
オレもそう思う

現憲法下で「全有権者の過半数にすべき」との主張は意味がない。
219サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 22:08:09 ID:jOBfXMdL0
>>207>>210
これ読んで自分で考えてください。>>149
前後のレスも参照に。

>>215
あー。
残念ながら日本の民主主義は与えられたもので勝ち取ったものではないのですよ。
220名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:08:20 ID:GMSLtx2D0
沖縄タイムス「愚民どもに採決されてたまるか!」
221名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:10:02 ID:dMOUbsL+0
少数派の意見聞かなきゃいけないなら選挙する意味無いじゃん
222名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:10:07 ID:IRG/zup00
まあ、国会も国会で国民の多数の反対を押し切って行動するところもあるし、お互い様かもな。
民意を反映させない議員に存在価値はないな。政党問わず。
223名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:10:57 ID:5Y7qdmTNO
>>214
なにやったって義務化以外に投票率100%になんてなんねぇよ
そして全員が投票してないから無効と言い出す奴がでるわけだよ

俺からみりゃ無関心も白紙委任も国民の意思表示だと思うがね


それと二大政党にならんのは野党に文句言え
224名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:11:22 ID:8PAJIUIL0
民主主義を否定するファシスト新聞炒ってよし!
225名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:11:24 ID:AhscDnx90
>>222
なあ、国会議員ってどうやって選ばれるんだっけ?
226名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:11:43 ID:Efns1mgn0
>>219
だからどうした?
そう思うなら、憲法放棄して一から作り直せばいいだろう。
欧米人の闘争の歴史なんて、日本には関係無いと言うならそれでも別にいいが。
227名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:11:48 ID:ASCFilnl0
>>219
賛成ooooooooooooooxxxx反対
※有効回答数 70%
228名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:11:55 ID:5JgvAyPJ0
>>214
二大政党だと、公明党のような少数政党がキャスティングボートを握る可能性があるので、
三党が望ましい。
229名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:12:04 ID:e/zJVj8D0
衆参両院とも「数の力」で採決されるのは別に理不尽ではなく、少々遺憾というくらいだな
230名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:12:05 ID:DkkmtFAW0
>>219
×:賛成○% 反対○% どちらともいえない○% 無回答○%
○:賛成○% 反対○% どちらでもよい○% 無回答○%

統計のウソ、ってヤツだな。
選ぶ段になって 「どっちでもない(第三の)意見」 なんて、ありえねぇし。
231名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:12:17 ID:BNm0F7jx0
>>219
まあ、>>219を読んでくれ

また投票の権利を行使しない者の意見は、
「判断せず、他人に任せる」であり、決して賛成でも反対でもないさ。
>>149には「判断せず、他人に任せる」「興味がない。どうでもいい」という層を
あえて排除した君の妄想だと思うよ
232名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:12:18 ID:vLuSXgtmO
圧倒的多数の賛成じゃなきゃ法案を通すなってか。
んなことやったら重要な法案は全て通らず、
社会の硬直化が限界まで行くだろうな。
ほぼ独裁状態じゃなきゃ法案も通らない、
そんな社会がお望みなのかね?
233名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:12:26 ID:OXsW6RKl0
ええと、つまり

沖縄タイムスは多勢の声は無視するということですか?
認めるのは自論オンリーですか?



んな不思議ちゃんの声なんて誰が聞いてくれるんだ?w
234名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:12:45 ID:KLfLvoh50

まあ、沖縄タイムスの言うとおりなら外国人に参政権を与えても問題はないな。
どんなに外国人が多くなろうとも日本では例え少数になっても日本人の言うことが絶対だとすれば良い。
235名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:12:47 ID:M890QjVP0

「数の力」・・・それが民主主義です。
「数の力」・・・それが民主主義です。
「数の力」・・・それが民主主義です。
「数の力」・・・それが民主主義です。
「数の力」・・・それが民主主義です。
「数の力」・・・それが民主主義です。
236名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:12:54 ID:NCyCnH710
>>162
投票放棄,白紙投票等の無効票=憲法への無関心
と決め付けるのは、いささか短絡的じゃない?
憲法と言っても沢山の項目があるわけだし、
その人にとって、改変される項目が大して問題じゃないことなら
「この件に関しては、自分の意見はないからどうなろうと構わない」
と言う意思表示もひとつの意見でしょ。
その人の見識が甘いだけ、と言う気もするけど。
民主主義というものを理解して、自分なりにしっかり政治を考えると言うことを
有権者全員ができるようになるまで待っていたら、何十年何百年先になるか
分かったもんじゃないし、
不完全でも、なるべく民意を反映しつつ、時期に遅れることなく決断を出していく為には
総投票数の過半数でいいと思う。
237名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:13:01 ID:Uum4o4tN0
なんとゆーか

あんたらグルである。乙である。
238名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:14:18 ID:IRG/zup00
>>225
ここを参照のこと
http://www.city.kasugai.aichi.jp/somu/senkyo/shikumi_3.html
今後は自分で調べようね!
239サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 22:14:24 ID:jOBfXMdL0
>>223
だから、白紙や棄権はおいておいて、
「有権者総数の過半数」、この過半数であれば間違いなく民主主義における国民の意思表示そのものでしょ?


こういう小手先の憲法改正のための準備法案は、後々禍根を残し、もっとややこしいことになりますよ。
誰が見てもわかりやすいようにしてないとダメです。
240名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:14:30 ID:Zu6Ujynu0

沖縄タイムズはついに
反動主義・反民主主義運動に転じたか

がんばれ
俺も民主主義は好きじゃないので
応援するぜ

やっぱこれからの時代は独裁制だよな〜
241名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:14:54 ID:KLfLvoh50
>>232
それが今の国際政治です。
一国でも拒否権発動すれば否決されてしまう安保理がその良い例。
242名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:15:25 ID:b4azyI+o0
>>1
北朝鮮や中国の軍事的脅威、韓国の反日暴動&侵略主義も過激さを増している昨今、
憲法だって改正しなけりゃ対処できないのは自明の理。
こんな馬鹿げた記事を支持する奴なんていねーよ。
243名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:15:32 ID:Uum4o4tN0
ねむたい

ことを

いうんじゃ…寝…ぇ…zzzZZZZzzzzzZZZZZ
244名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:16:00 ID:0y8qBqMQ0
あれ?日本って民主主義国家だと思ってたけど・・・・
俺の勘違いだったのか。
245名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:16:02 ID:DkkmtFAW0
>>239
「棄権」 を 「反対」 に組み込みたい、ってゆーのが姑息なんだと思うお。
246名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:16:26 ID:Efns1mgn0
>>239
民主主義の根幹である投票権を放棄するヤツは「国民」とも呼べないよ。
国にぶら下がってるだけの人間。
247サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 22:16:33 ID:jOBfXMdL0
>>226
はい。
本来ならば、革命が起きて新政権でも作られるのが、新憲法成立の条件だと思ってますよ。

>>228
アメリカ型で。
248名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:16:43 ID:QMDL3NhJO
>>219
棄権、白紙投票も立派な意思表示だよ。
俺はどちらでもかまいませんってね。
国の意思決定に参加するつもりがないなら
希望通り無視して差し上げるべき。
249名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:17:06 ID:BNm0F7jx0
>>239
白紙や棄権はおいておくのに、
投票に行かない者の意見を勝手に反対と判断することこそ問題だよ

自己矛盾に気づきたまえ。

またキミの主張は現憲法下では意味がない。
単なる憲法違反をゴリ押しするだけの意見なので馬鹿馬鹿しいよ
250名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:17:23 ID:KLfLvoh50
>>236
投票放棄は自分はどうなっても良いという意思表示。
白票は賛成・反対以外の意見がある、もしくは構造・選挙制度自体に問題があるという事を示している。
251名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:17:29 ID:2nJv2vLB0
>>236
同意。投票したけりゃ法案の内容見て自分で判断するさ。

252名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:17:31 ID:I19tVtUzO
少数派の意見で決まったら独裁じゃん
253名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:17:45 ID:IRG/zup00
>>223
与党だって自民党と公明党とが併合しなければ、二代政党制にはならんだろ?
254名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:17:58 ID:5JgvAyPJ0
無投票ってことは、白紙委任と同じ事ですよって、学校の公民の
授業(ってまだあったっけ?)で教えないといけないと思う。
255名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:18:25 ID:Uum4o4tN0
おまいら、いざとなったら あっそっか。ふ〜ん。

民主主義死んだふり、もありかもな。ぃゃまっことからっ風で育った白馬童子のくたばりぞこな…ゲフゲフ…じいさまは
かたきながらざくざく出る。
256サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 22:18:38 ID:jOBfXMdL0
>>231
投票しなくても、主権者は誰かということです。

その主権者が寝ているからと、代理人が勝手にハンコを押したらダメでしょ?
そういうことです。
257名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:18:51 ID:DkkmtFAW0
>>246
何も選ばない自由もあるだろうさ。

棄権オンリーも有りじゃネ?
どの道、結果からは逃れられないんだから。
258名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:19:28 ID:DMOdyTNK0
マスゴミの連中ってどこか自分自身を神であるかのように錯覚している。
つまり、神である自分の意見こそが絶対正義であり、それに反対するものは
愚か者か悪魔であると思い込んでいる。自己反省など決してあり得ない。
この心理状態はカルトの教祖によくにている。自分の勝手な理想のためなら
何をしても許されると本気で考えている。
こういう危険な存在だからこそ公的なマスコミ監視機関が必要なのだ。
259名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:19:58 ID:2nJv2vLB0
>>241
スーダンのダルフールの問題あるけどさ、安保理が機能してないのみると
むしろ悪例じゃないの?
260名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:20:28 ID:BNm0F7jx0
>>256
答えになっていない。
投票にいかないのは、どうでもいいという明らかな意思表示だ
寝ているわけではないぞ?
261名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:20:29 ID:Uum4o4tN0
>>257
逃れられないことはない。ただ俺はこのスレのタコスケイカスケどもがどうなるか心配りをせなならん身の上である。
262名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:20:31 ID:twRPfMC00
サイレント★マジョリティはどこに逝った?
263名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:20:38 ID:5Y7qdmTNO
>>239
棄権、白紙を差っ引いといて有権者の半数がないとYESにならないってのは、有権者の半数を締めていないのにNOの意見が採用されるということだぞ
なんでYESには有権者の半数が必要で、NOには有権者の半数が不必要なんだ?
あきらかに不公平だろ
264名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:20:42 ID:PFvo9any0
これは見事な民主主義全面否定ですね
265サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 22:20:55 ID:jOBfXMdL0
>>236
遡りすぎです。

私のIDとそれに返答しているレスを全て読んでから書き直してください。
ID:jOBfXMdL0

>>248
>>256


>>249
矛盾などしていませんよ、>>256
266名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:21:07 ID:Efns1mgn0
>>247
そうか。
なら、アンタはそういう意思表示を投票行動で示せばいい。

>>257
もちろん、何も選ばない自由もあるさ。
そして、そう言うヤツが結果に文句を言うのは矛盾というものさ。
267名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:21:52 ID:5JgvAyPJ0
>>247
>アメリカ型で。

アレが理想? 二党だと意見が極端から極端に走り過ぎ、最悪白か黒かの二元論になるのが
よろしくない。それにアレはアメリカの国民性に根ざして稼働している部分がなきにしもあらずなので、
他国に持ち込んで有効に働くとは限らないかと。
268名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:21:53 ID:BH+xM1jT0
>>239
国民の代理人が憲法改正を国会で提案した時点で国民の意思表示だよ。
だって憲法改正反対なら、そもそもそんな人を議員に選ばないでしょ?
勝手に棄権の人を意思表示が無いという風に持っていく方が不自然。

つーか、すべきことは「どちらでもよい」人を「どちらかの意見」に持っていくことが大切だろうに。
269名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:22:30 ID:Uum4o4tN0
>>266の言ってることは寡頭政治の肯定じゃまいかである
270名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:23:00 ID:BNm0F7jx0
>>265
キミはただ、「納得した」といわないだけだwww

それからキミの主張は憲法違反なんだけどどうよ??
271名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:23:01 ID:vmbAxYxA0
>>256

国民の全員が投票しないと成立しないという形にすれば
気にくわない改憲案の時はあなたみたいなヒネクレ者が
たった一人、家で寝てりゃ改憲させずに済むから楽だね!
272名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:23:23 ID:QMDL3NhJO
>>256
寝坊した奴は自業自得だろw
オマエは国民を幼児か先天的に知的な障害をお持ちの方かのように
誤解してるのではないのか?
273名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:23:23 ID:xCZcikHE0
もはや政府転覆しかないっ!
274名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:23:30 ID:IRG/zup00
ボイコット運動するとすればそれは改憲派?護憲派?
どうせなら各々、賛成投票運動、反対投票運動をすればいいのに。
275サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 22:23:53 ID:jOBfXMdL0
>>260
国民投票があることを知っていても寝ている人はいるでしょう。
例えばニヒリズムに犯された人など。

それと基本です。

代理人は主に使えるものです。
主がフラフラしているからと、勝手に主のハンコを使って主の権利を奪ったり
捻じ曲げたりする代理人は詐欺師です。

という一般論でも十分に説明できます。
276名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:23:59 ID:u4Ajj0FV0
「数の力」以外の何を基準にして採決しろと言うのか。
多数決の原理にしたがえば当然のことだ。

ま、たしかに理不尽は理不尽かもしれん。
世の中は愚民の方が多数派だから、
愚民好みの愚かな議員ばかりが幅をきかせる。
しかしそれが議会政治のルールなんだからしょうがない。
277名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:24:57 ID:GkCBhlMdO
反対派が不投票運動を起こす可能性を考えろ馬鹿
278名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:25:01 ID:eK3JIbbM0
沖縄は民主主義が要らないようだか全島を基地にして貰え。
279名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:25:33 ID:Uum4o4tN0
>>276
だから答えろよ。頭数少なくてもいいのか。国民の大多数が判断に困ることを、ゴリ推しする理由を答えるのである。
280名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:25:39 ID:BNm0F7jx0
>>275
いきなりどこから代理人なんて発想がw

まず簡単な質問をしよう
投票しない=反対
なのかい?

まずこれに答えてみろw
281名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:26:04 ID:p+eMgUQN0
民主主義の基本は全会一致だよな?
何かを多数決で決めよってときは、多数決自体を全会一致してなきゃ
民主主義的とは言えないね。
282名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:26:12 ID:7ZPNG0Cr0
>それが衆参両院とも「数の力」で採決されるのは理不尽であり、極めて遺憾と言わざるを得ない。

つまり大声張り上げてりゃどうにでもなるという中核派の論理が正義だと言いたいのだな、このキチガイ新聞屋は
283名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:26:17 ID:AhscDnx90
たとえ国民の8割の賛成を得て憲法改正が可決されても
「不条理で遺憾だ」とか書くんだろうな。
284名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:26:43 ID:opediByJ0
憲法改正憎しでとうとう民主主義まで否定しだしたか
285名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:26:48 ID:qSHOMfk10
今回の決定についていえば、国会議員にはそれだけの資格の権限があるわけであって
手続き上はなんの問題もない
選挙の後に数の力で採決されるのは納得できないといったらただのアホやろ
それといっしょやでw
286名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:26:54 ID:h1JAQ8Hm0
沖縄タイムは頭が完全におかしいね 死ねば?
287名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:26:55 ID:DkkmtFAW0
>>275
すまん。 マジでナニを言ってるのか理解できん…

  |l、{   j} /,,ィ//|   
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ    
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |  
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.  
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.  
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. 
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
288名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:27:17 ID:IRG/zup00
>>276
強いて言えば、議員が馬鹿だから信用できないのかもね。
連中はムードや利害で動くからどうしてもその分バイアスがかかる。
でも、そういう議員を選んだのは有権者自身だからな・・・
289名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:27:21 ID:VXDrI4R20
21世紀は共産主義の世紀です
290サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 22:27:30 ID:jOBfXMdL0
>>263>>268
これで>>275


>>280
…。
憲法を読んだことがありますか?
この手の議論で代理人といえば、代議士(国会議員)ですよ?
憲法にもそう明記してあります。
小学校でもそう習います。
ごめんなさい。
あぼーんしますね。
291名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:27:34 ID:Efns1mgn0
>>275
言っていることが明らかにおかしいぞw
間接民主制は、選挙を通じて議員に代理権を付与する一種の契約だろ。
与えられたはずの代理権の行使が問題なら、直接民主制を主張しろ。
292名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:27:52 ID:Uum4o4tN0
民主主義はいずれ否定されるさだめである。しかし神民という新概念が許容されればこの限りではないのである。
293名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:28:12 ID:BNm0F7jx0
>>284
某コテは現憲法も否定中wwwww

>>290
もう一度聞く

投票しない=反対
なのかい?
294名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:28:39 ID:nYTiw41U0
パロマ、リンナイは叩かれたのに松下は…
死亡人数:パロマ9人 リンナイ10人 松下48人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

★松下製湯沸かし器で48人中毒死 公表されず

・ガス機器メーカー製品による一酸化炭素(CO)中毒死亡事故が相次いでいた問題で、
 松下電器産業が製造した小型ガス湯沸かし器で昭和61年以降、27件の死亡事故が
 発生、48人が死亡していたことが22日分かった。小型湯沸かし器による死亡事故は、
 リンナイ(名古屋市)製などでも起きているが、松下の事故はリンナイ製の死者数
 (10人)の5倍近くに上っている。

 死亡事故が起きていた松下製の湯沸かし器は、開放式と呼ばれ、室内で空気を
 取り入れ室内に排気するタイプ。いずれも不完全燃焼防止装置は付いていなかった。

 リンナイ製などで事故が相次いでいたことを受け、業界団体の日本ガス石油機器
 工業会が19日、ガス機器で事故があったメーカー名などの情報を発表。61年以降
 から約20年間で199人の死者が出ていたことが分かっている。

 松下は同工業会がこうしたデータを示すまで、ガス湯沸かし器の事故を公表して
 いなかった。工業会のデータによると、松下製の事故のほとんどは使用者が換気扇
 などを回していなかったことなどが原因とされている。

 事故を公表していなかったことについて松下電器の広報グループは「事故は製品に
 起因するものではなく、公表は必要ないと考えた」と話している。

 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/40339/
295名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:28:55 ID:EJ+DGcEG0
>>232
結局、なんだかんだとごねている奴はそれが目的。
日本社会を崩壊させたいわけよ。
んで、その後は共産革命を起こして自分たちが独裁政権になるか
中国に侵略してもらうと。

完全な狂人の集まり。
早く、治安維持法を復活させてアカ狩りを再開する必要がある。
296サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 22:29:48 ID:jOBfXMdL0
>>291
その代理人を主である民がコントロールするのが憲法のようなものです。
297名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:29:54 ID:Uum4o4tN0
>>293
投票しない=判断しない(困惑or意図)

じゃないか。お前のその誘いっぷりはけがらわしいのである。人でも殺したか、それともこれから殺すのであるか。
298名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:30:02 ID:zKdR8h2R0
>>1
民主主義の否定キター

嫌なら 出 て け

北朝鮮が似合いだ。
299名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:30:19 ID:YTgj7V6m0
民主主義にも弱点はあるような気がするね。
今の日本みたいに、多くの民衆がマスゴミや政治家の
嘘、洗脳などで間違った情報を信じ込んでる、あるいは
保有する情報が少ない愚鈍状態にされたると、
そのうち何か重大な問題が起こりそう。

ヒトラーも国民に選ばれたんだもんなぁ。
300名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:30:37 ID:QMDL3NhJO
>>290
大人が正解を押しつけてるばかりじゃ
子供がスポイルされるよ。
ニヒリズムに投票に行かない馬鹿の心配なんかするだけ無駄。
301名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:30:54 ID:z5d0zofL0
バカ新聞w
沖縄県議会は多数決はしないんだろうな
302名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:31:05 ID:BNm0F7jx0
>>296
投票しない=反対
なのかい?

この前提が成立しないならキミの主張も間違えだよ??ww
303名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:31:58 ID:Uum4o4tN0
ニヒリスティック、って形容詞があるぞ。まぁ…最早何を、だな…シナリオを越えてる今なのである。
304名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:32:02 ID:EJ+DGcEG0
>>256
こいつはうだうだと理屈をこねているが、要するに
絶対に憲法を変えさせたくない憲法真理教信者なだけだな。
305サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 22:32:20 ID:jOBfXMdL0
>>299
はい。
民主主義は完全なものではありません。
だからといってコレにかわるものもありません。
共産主義も社会主義も死んだようなものです。

もちろん昔に戻るわけにもいきません。
ということで仕方なく民主主義を使っているのが現状です。
306名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:32:22 ID:BH+xM1jT0
>>275
>勝手に主のハンコを使って主の権利を奪ったり
>捻じ曲げたりする代理人は詐欺師です

次の選挙で、↑のような事をしないと宣言した新代理人候補が
めちゃくちゃ有利になるだけじゃないか。
307名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:32:33 ID:Efns1mgn0
>>296
国民が愚民化して憲法改正案への投票も棄権するなら、致し方なしだろ。
コントロールを放棄したなら、代理パイロットに任せろ。
それが嫌なら、諦めて墜落しておけ。
308名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:32:34 ID:5Y7qdmTNO
>>290
なにわけわからんことほざいてんだ?
新憲法を是とするのに有権者の半数が必要で、従来の憲法を是とするのに有権者の半数は不必要、ってのはなりたたんだろといってるんだが

309名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:33:27 ID:BNm0F7jx0
>>305
投票しない=反対
なのかい?

堂々と嘘をつくのはよくないぞ?
310名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:33:42 ID:DkkmtFAW0
某コテ、都合の悪い意見をあぼーんしまくって絶好調だなw

しかし、民主主義の否定を、こーも堂々とされると、なんかこっちが
間違えてるんじゃないかと不安になってくる…(´・ω・`)
311名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:33:56 ID:jUWH3ecN0
つーかさ
参議院廃止と、比例制を禁止して欲しいな、憲法で
やっぱ、改正権は手にするべきかな。
おらワクワクしてきた。
312名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:33:59 ID:Uum4o4tN0
>>304
信者なのはお互い様だと思えるのである。
313名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:35:20 ID:EJ+DGcEG0
>>258
そのとおり。
奴らにとって、「自分たちは絶対正義」なのだから、絶対に反省などしないのだよ。
だって、絶対正義の者が反省したら矛盾するからな。
そして、国民の世論が自分たちと違うときは、国民が間違っているわけだ。

まさしく狂信者。
早く、治安維持法を復活させて、こういう連中は片っ端から
逮捕して拷問にかけるようにしなければ。

>>284
左翼どもは、最初から民主主義なんて肯定していないんだよね。
自分たちが政権を取るまで、止む無く認めているだけ。
政権取ったら、民主主義を廃止して独裁万歳だよ。
314名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:36:01 ID:Uum4o4tN0
あ、ナンダw俺IDあぼんされてんのねw



その割にはちょくちょくレス止まるんだ。。。。るるる。
315名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:36:07 ID:txZevnUW0
>>283
「国民投票法が違法・違憲なので、改憲の結果自体無効」
って言いますよ。
316名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:36:19 ID:In1No/YD0
敗戦の屈辱のトラウマに囚われた亡霊たち。
亡霊が望むのは、求めるものはなんぞや。

それは、彼らが考える「普通の国」になること。

誰に縛られる事も無く戦争も出来て、負け組みではなく勝ち組になること。

その為には今の憲法は邪魔なもの以外の何者でも無いだろう。

そして彼らが望む戦争に駆り出されるのは、彼らや彼らの子供ではなく、
格差社会の底辺の者たちだろうww
317サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 22:36:25 ID:jOBfXMdL0
>>304
妄想には付き合いきれません。
よってあぼーん。

あ、あぼーんってのは専用ブラウザで特定のIDを見えなくしてしまうことです。

>>300
そうでなくても、普段はまったく政治に関心がない人もいるわけです。
そんな人も生きているわけですが、
憲法が変わるとその人の人生に何らかの影響が及ぶこともある。
なんてったって憲法というのは、国民が国に契約をさせているようなものですからね。
318名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:36:26 ID:Ej1yIcs90
声のでかい奴の意見が通る方が理不尽極まりない。
319名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:36:29 ID:2jug2g5X0
>>304
うん、絶対憲法を変えさせないという強い意思は感じられるけど結論ありきで
回答がヘンだよね。
320名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:37:23 ID:LGIP6bQt0
>>293
実際どんな感じかな?
・どちらの結果でもいい
・内容がよく分からないから判断できない
・そもそも興味ない
・知らなかった 
・んなヒマねーよ
・ニヒry
321名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:37:43 ID:EJ+DGcEG0
>>293
現憲法を否定するなら、一番妥当な態度は
「現憲法の無効を宣言して、大日本帝国憲法に戻す」ことなんだけどねえ。
それを宣言した者が誰もいないw

>>296
コントロールするためには、主である国民が
憲法を変える権利を持たなくてはならないわけだが。
322名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:38:24 ID:BNm0F7jx0
>>319
投票しない=反対 と言い切っているようなもんなのに、
そこを突いたらあぼーんされますたww
323サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 22:38:27 ID:jOBfXMdL0
あぼーんばかりのスレになってしまいましたので、さようならw
324名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:38:49 ID:Uum4o4tN0
団塊の世代は法治国家を揺るがそうと目論んでる のもいる。その辺りがナ。善し悪しである。
325名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:39:59 ID:BH+xM1jT0
>>310
>しかし、民主主義の否定を、こーも堂々とされると、なんかこっちが
>間違えてるんじゃないかと不安になってくる…(´・ω・`)

同意。少数意見をごり押しで押し通したり、正規の結果に対して言いがかりをつけるのではなく、
少数意見を多数意見に変える様に努力して、実力で意見の転換を図って欲しい。
326名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:40:02 ID:EJ+DGcEG0
>>299
じゃあ、民主主義止めるか?
欠点はあっても、それ以外に現実的な政治体制はないだろ。
それとも、いっそ幕府体制に戻すかね?

>>310
民主主義を否定するという立場も、絶対に間違っているわけではない。
でも、その立場を取るなら、まず現憲法を破棄する必要があるね。
民主主義を否定する「護憲派」というのはあり得ない。
327名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:41:03 ID:Uum4o4tN0


あぼーんしてる割りにゃ、おっかしいのよな、このストップ。

九条絡みで勢いつけるつもりのおっさんおばはんはおるでェ。老婆心ながらゆうとくけんである。
328名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:42:05 ID:BNm0F7jx0
改憲反対の人は自分と違う意見は聞きたくないんだとさw
居ないことにしたいらしいよ。

だから平気で民主主義を否定するw
329名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:43:06 ID:Uum4o4tN0
まぁ つまり かの国からちゅうちゅう吸われるのはもーいや!こんなせーかつ!

つーことだわあたりまえである。
330名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:43:12 ID:EJ+DGcEG0
>>315
ま、憲法が改正されてからそんなことを言ったところで
負け犬の遠吠えそのものだけどね。

>>317
そうやってあぼーんするのは勝手だが
しまいには、自分ひとりで叫んでいるだけになるぞ。
331名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:44:01 ID:YTgj7V6m0
>>305
当然それは分かります。
私も理想(あるとすればですが)に近いのは民主主義だとは思います。
ただ、ソビエトなどがやった社会主義は、本当の社会主義じゃないし、
昔日本は最も成功した社会主義国家とも呼ばれてましたよね?

そこで、民主主義を変えるわけには行かないので、その弱点を補強する
手段などがないかなぁ?と思ったわけです。
332名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:44:07 ID:jUWH3ecN0
9条とか外交の延長でしょ
突詰めると、政治家の質、この国を滅ぼすかどうかは
だから、参院廃止、クズ議員の削減
だろ!
333名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:44:08 ID:DkkmtFAW0
なんつーか…
結論が先にあると、理屈付けでココまで愚かになれるんだな。
護憲は宗教、ってのも納得できる。

>326
あぁ、確かに。 守りたいのか、破りたいのか、はっきりして欲しい。
334名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:44:24 ID:yljrS8o70
いや待て、
マスゴミが少数派のdでも意見ばかり出すもんだから
日本のバランスが取れてるのかも知れんぞw
335名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:44:55 ID:78Bh+PkM0
これが、敵国人にマスコミをのっとられるということなのだよ。


336名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:45:19 ID:Uum4o4tN0
>>330
だから法治主義が崩れかねんのだよ。その企みに、もう八割のっかちまったか、もまいらである。
337名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:45:27 ID:b0T4cAdM0
国民投票法案可決は、アメリカの思い通りになってる気がする。考えすぎかな。
怖いな。また戦争する国になったら今度こそ終わりだよ。
338名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:45:40 ID:JN42YUBf0
「数の力」以外での採決だと、選挙制度の意味が無くないか?
339名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:46:42 ID:BNm0F7jx0
>>337
棄権してもいいけど、無視されたくなければ、
投票にいってその意志を表明すればいいのさ
340名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:46:48 ID:OUor1uMn0
多数意見を押し通そうとすれば衆愚政治に堕します。
超人的に優秀な将軍様を頂いて権力を集中させるのが理想です。
341名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:47:01 ID:EJ+DGcEG0
まあ、なんだ。
ここまで来たら、14日に国民投票法が成立するのはまず間違いないだろう。
だから、もう国民投票法についてぐだぐだ言うのは止めて
本来の議題である、「憲法をどう変えるべきか」という議論に移りたいものだね。

国民投票法をどうするかなんて、本来瑣末な議論。
肝心なのは、憲法をどう変えるか、そこにこそさる。

>>336
どこがどう、法治主義が崩れるのかね。

>>337
馬鹿か。
日本は今こそ、戦争する国に戻らなくてはならんのだ。
342名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:47:14 ID:iLzzCkIM0
投票「日」じゃなくて投票「期間」として
1週間ぐらいの期間があるんならともかく、
1日で決着をつけようってときに最低投票率を
決めると投票妨害工作とかされそうで怖い
天候でもある程度左右されるだろうし
343名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:47:38 ID:KLfLvoh50
>>328
オマエは民主主義の否定を笑っているようだが、
改憲反対派はもはや今の民主主義も終末に辿り着いていると思ってるんだよ。
だからといって改憲反対派は社会主義・共産主義・軍国主義になりたいとも思っていない。

つまり、あらゆる主義のいいトコ取りの体制を望んでいるんだ。
だから現状に甘んじている多数派を糾弾したいんだろうね。
344名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:47:44 ID:c57rBfmuO
9条改正=開戦って考えちゃう奴こそ戦争好きな気がする
345名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:47:49 ID:agSloNzb0
馬鹿ですね。
そんなに民主主義がイヤなら、中国へ逝け。
346名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:47:50 ID:WMiaoaY+0
数の力だめなら軍の力でやればいいわけだ
347名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:47:57 ID:HsFeVpwSO
あらら、民主主義否定か?一部平和思想家のみが正しいと。
348名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:48:34 ID:NCyCnH710
政治に対する国民の意識の低さは何とかしないといけない、とは思うけど、
シャアよろしく「今すぐ愚民に英知を授けてみせろ」と言ってできる訳もないし、
先ずは学校の授業の中で社会科の重要性をもっと上げるべきなんだろうな。
個人的には中学校位の授業で「学問のすすめ」を読ませるべきだと思う。
あと成人してからも、数年に一度くらいの割合で、政治制度とか
社会科の基本みたいなのを講習で受けさせて、
受講しなかった人は、受講するまで投票権を剥奪する、
ぐらいのことをしないと投票率って上がらないんじゃない?
349名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:48:35 ID:Uum4o4tN0
>>341
例えばの話。お前たちの望みどおり、国民の1割で戦争可能な国に変わったとする。

流石に、これは。東京に1億人集まることがありうる。それだけのことである。
350名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:48:47 ID:b0T4cAdM0
良識を持つ人がいるなら良いけど。国民の批判能力の欠如のせいだよな。変な議員ばっかりで。
監視する国民がいてこその民主主義だ。
351名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:48:55 ID:mtOPv0Rk0
数の力はイケナイというが、多数決が沖縄人の好きな民主主義ではなかったのか。
352sage:2007/05/12(土) 22:49:02 ID:LaergcCd0
>>337
自衛戦争も出来ない国の方が怖いぜ。
まぁ、解釈で何とかすれば良いとか言うんだろうけど、
政権ごとに解釈をコロコロ変えられるのはヤバイよね。
353名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:49:47 ID:WtxwxVbU0
最低投票率採用のメリット・デメリット
メリット:???
デメリット:少数派の意見が通る可能性がある
354名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:50:06 ID:Efns1mgn0
>>337
まあ、その辺の危惧は当然持つ訳なんだが。
自衛力をアメの良いように使われかねないのは確かだ。
自民党案には、その辺の歯止めを担保する条文が無いのが問題。
355名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:50:20 ID:78Bh+PkM0
戦争したくないけど、韓国中国は侵略してくるし、かかわりたくないのに、侵略してくるし。
話し合いをしても、向こうは捏造を認めるまで、侵略してくるし。


そんで、無視する、かかわらないとやってた結果が今だし。
日本がやってないのは、戦争だけだね。
356名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:50:57 ID:akThbXoM0
この新聞民主主義を何だと思ってるんだよww
357名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:51:21 ID:KLfLvoh50
>>355
なんかあれだな、「戦争したら負けかな」みたいな状況だな。
358名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:51:22 ID:AhscDnx90
こんな改正案だったら賛成だろ、沖縄タイムス

第1条 天皇制の廃止
第2条 マスコミ主権、国会の廃止
第3条 中国・韓国相手の戦争放棄
第4条 捏造報道の自由
359名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:53:42 ID:QMDL3NhJO
つーかさ、世界でも有数な軍事力を持つ武装組織
「自衛隊」に関する記述が一行たりともないんだせ?
異常だろ、今の憲法。
360名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:53:55 ID:J11tzyGr0
最高裁判事の信任投票みたいに不信任が過半数いったら改正否決ってことにすればいいじゃない
361名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:54:03 ID:5SK5jcSn0
つうか、最低投票率がうんうんいうなら、選挙だって投票率が低かったらやりなおさにゃならんのではないか?
362名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:54:24 ID:z9QF/4zs0
>>323
ああ・・・思ったとおりの独裁スイッチ・・・
363名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:54:57 ID:b0T4cAdM0
>>354
だよな。長い目で見て、戦争をして栄える国はない。
軍隊を持つということの、重大さを
認識している国会議員が少なすぎるから、国会は、こんな付和雷同劇場なんだ
364名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:55:29 ID:RvqwayW10
少数の意見も聞き、みんなで決めたことは守ろう
ってのが民主主義。それが嫌なら革命か暗殺しかないね。
365名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:55:43 ID:MOdflCY60
少数派とは話あって良い方向を目指すというだけでそれの良し悪しを決めるのは多数決ではないのか?
何で少数派はその修正案すらそのまま反対派でい続けるんだ?永遠に終わらないだろうに。
366名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:55:56 ID:EJ+DGcEG0
>>349
>例えばの話。お前たちの望みどおり、国民の1割で戦争可能な国に変わったとする。

あり得ない。投票率がそんなに低いことはあり得ない。

>流石に、これは。東京に1億人集まることがありうる。それだけのことである。

東京に一億人も集まることはあり得ない。
367名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:56:09 ID:AhscDnx90
まあ、戦争放棄うたっている間に、アメリカに一旦「占領」してもらって
アメリカの信託統治(州ではない)にしてもらえばいいんだよ。

そうしたらセンソハンターイの人たちは何て言うのかなwww
368名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:58:49 ID:NCyCnH710
>>363
>戦争をして栄える国はない
歴史上戦争をしたことのない国なんて
世界中にないから、その検証は不可能だと思うけど。

369名無しさん:2007/05/12(土) 22:59:17 ID:vm/zpehS0
>>364
その前に、内乱罪で死刑になる覚悟をしてほしいよね。
370名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:00:39 ID:b0T4cAdM0
信託統治?操られるに決まってんジャン。今がその「信託統治」状態かもね。
生かさぬように殺さぬようにされるだけ。
他人任せだから、こんな状態になったわけだし。
371名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:00:43 ID:ynfAZcjE0
数の力じゃなければ「指導者」の力ならいいんすかねw
372名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:00:47 ID:LaergcCd0
>>367
国連にでも訴えるんじゃねw
373名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:01:02 ID:vZb6tK6v0
先進国で「有効投票率」なんてバカなものを取り入れてる国はどこにもない。
なぜなら、有効投票率は『少数派が投票を絶対に成立させない為』ものだからである。

投票結果が「賛成:40% 反対:30% 棄権:30%」として、
【有効投票率が無い場合】
「賛成が過半数で可決」される。

【有効投票率:60%に設定されていた場合】
通常であれば「賛成が過半数で可決」されるが、もし少数派(反対派)が法案を成立させない
ことを目的に投票をボイコットした場合、
「賛成:40% 棄権:60%(反対派30%+元々の棄権派:30%)」となり、実際は賛成が
過半数にも関わらず、この投票は無効となってしまう。

つまり、有効投票率を定める最大のメリットは、『少数派が法案の成立を簡単に妨害することが
出来る』ことなのである。
374名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:01:18 ID:5SK5jcSn0
小学生が見たって、自衛隊は軍隊だろう?
「ねえ、自衛隊があるのは憲法違反じゃないの?」
って小学生に聞かれてまともに説得できない時点でおかしいだろうに・・・
憲法を変えるか、自衛隊を解体するかどっちかしか選択肢はないだろう?
漏れは、自衛隊解体は反対だ。国民の大半は自衛隊はあって欲しいと思うんじゃないか?

だったら憲法を変えるしかないじゃないか。
375名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:01:59 ID:Uum4o4tN0
>>366
投票率20%は珍しくない。その過半数、1割。

その下は、お互い希望的観測だな。お前は1950年代に生きていたら、国会を百万人が取り囲むことなどあり得ないと
語っていただろう。
376名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:02:13 ID:a6UFdfOf0
多数決を否定するってことは改憲派だね
377名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:03:10 ID:it1cc4cQ0
いまどき民主主義否定って共産主義者かなんかか
378名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:03:30 ID:Hh8nU0/t0
まぁ投票率50%くらいの縛りはしても良いとは思うが
しかし数の力云々は民主主義の否定じゃないか?
379名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:03:40 ID:0YO8Ysw6O
オブライジ トゥ
380名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:04:19 ID:b0T4cAdM0
>>368 歴史から学べ。中国の国春秋戦国の国然り。
孫子にも書いてある。「兵は国の大事、死生の道・・・」
381名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:04:30 ID:c1ZSAdG30
民主主義を理解できないバカ新聞




でも、いい気味。
382名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:04:49 ID:QQ7w4sLy0
数の力を否定したら、それこそ独裁でしょうに
383名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:05:19 ID:WtxwxVbU0
政治的圧力がある
体が不自由で投票所が近くになく移動手段もない

こういった人が多いなら有効投票率は必要
384名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:05:30 ID:yMmLTsR/0
軍隊を持っていなかったムツゴロウ王国は滅びたしな。
385名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:06:05 ID:NCyCnH710
>>375
じゃあ意見を言わなかった人たちをどうしろと?
意見を言う権利を与えられて、新聞やテレビやインターネットなんかで
情報も得られて、それでも自分で考えようとしない。
意見を言ってくださいと言われているのに、言おうとしない。
そんな人たちをどう扱えばいいと思うの?
386名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:06:11 ID:Uum4o4tN0
.>>384
なんかフカーツしたっつ話もきーだけどナッハ。
387名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:06:47 ID:Qspu2DxE0
>>380
孫子は軍事の才能を買われた人物だし、戦争だってしてる。
戦争行為を全否定はしてないよ。
388名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:06:50 ID:b0T4cAdM0
平和なときでも、軍隊を持つことは、大事だよ。でも、今はその時ではない。
今は、周辺諸国から孤立することのほうが問題。
389名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:06:54 ID:vZb6tK6v0
>>378
投票率50%もありえない。>>373
390名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:07:47 ID:WtxwxVbU0
>>363
長い目で見て戦争をしないで栄えた国ってどこ?
戦争しないで滅ぼされた国ならたくさんあるけど・・・
391名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:07:49 ID:opediByJ0
いくら憲法改正国民投票であっても実際に投票に行くのは40〜60%ぐらいなんだろうな
392名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:08:14 ID:Uum4o4tN0
>>385
ン?だからシャンシャン粛々ともまいらの話にのっかって、1割で改憲で激怒 で終結さ。

だから俺ぁどっちかっつと、おまいら側に片脚つっこんじまってる。俺はまだ法治主義に続いてもらわんと困る。



集結集結。
393名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:08:36 ID:J8FSagT1O
自称平和団体は、護憲が少数派だと認めるのか?
394名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:09:08 ID:lg3umh/A0
        /::::::::ソ::::::::::゙'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゙ / :::::::::ヽ
     ./::::::==        `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
     i::::::::l゙  .,、rェ ,!、 ,rェ、,  l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i   ああっははははははははっはっ!!ブサヨ涙目wwwうぇwwwうぇ
      i ″   ,ィ____.i i   i //
      ヽ i   /  l  .i   i /    長年の悲願、月曜日に成立する
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
      /|、 ヽ  ` ̄´  /      以上
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\_
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
395名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:09:16 ID:EJ+DGcEG0
>>375
>投票率20%は珍しくない。その過半数、1割。

国政選挙で、一度でも投票率が20%だった例を示して見ろ。
一度もないぞ。

>>377
そのとおり。共産主義者だよ。
だから、とっととアカ狩りを復活させなければならない。
396名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:09:50 ID:5cyGJQ0TO
>>374
憲法改正か自衛隊解体しか選択肢がないわけじゃない。
現状維持って選択肢がある。
現状で自衛隊が存在できてるんだから
憲法をわざわざ改正する必要はないじゃないか。
今回の改正の目的は自衛隊をもっと強大にすることだろう。
397名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:10:57 ID:Uum4o4tN0
なぁ。

その集いで、もまいらはこの国を追われると俺は思うのである。もう隠し事ほぼ無いのである。皆、知ってて黙ってる。

その集いでぶちまける。今まで耐えてたなにもかもをである。

俺は、お前らのためには刑務所でっけーの作らんと、お前ら命があやういのである。これは笑えないのである。
398名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:11:06 ID:eBL1lQwr0
だったら覇王翔吼拳を使えばいいじゃん
399名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:11:12 ID:lg3umh/A0
      ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ  ← どう見ても気違い
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ    一番正しいのは、共産思想だお〜
     \___ ノ゙
      /     \    赤マンセー〜日本列島、赤化マンセー〜
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ     支那朝鮮マンセー〜 将軍様マンセー〜
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
400名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:11:22 ID:AhscDnx90
>>396
憲法違反を解釈といって追認するやり方が拡大すると、それこそ憲法の存在意義が
無くなってしまう。
401名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:11:47 ID:b0T4cAdM0
>>387
孫子読めばわかるけど、戦争ってのは、本当に避けるべきことなんだよ。
するときは、短期決戦でしろ。長期戦になって、良くなったのは聞いたことない、とか。

402名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:12:08 ID:Qspu2DxE0
>>396
例えば、シュウダンテキジエイケンが合憲か違憲か、
はたまた軍備そのものが合憲か違憲か。
これが時の政権の憲法解釈によって異なるというのは健全ではない。
403サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 23:12:32 ID:ujfW5l//0
あ、これだけ。
>>331
それがわかったら、ノーベル賞もらえるってば。
だから、哀しいけど民主主義、そして資本主義しかないのよね。

どこかを複雑にするような、民主主義を補うアイデアは出てくるだろうけど、
結局、大衆はそんなハイブリッドな民主主義を自ら壊すか、自ら土壺に嵌る。
そのまま民主主義と資本主義を従順にこなしても、やっぱり土壺に嵌っている。
その土壺の究極がアメリカ社会であり、それを追うハイブリッドな崩壊寸前の中国でしょ。

それが歴史。

ひょっとしたら、いくとこまでいっちゃったのかな…
404名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:13:10 ID:WtxwxVbU0
>>396
そんなこといってたら憲法が有名無実化するだろうが
憲法は厳格に守られるべき。
405名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:13:12 ID:Uum4o4tN0
いってねーよ。ぐっすりおやすみである。
406名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:13:19 ID:toYaXfDo0
え・・選挙だって数の力だし・・・。
407名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:13:43 ID:cVQ01cJk0
>>1
長げえよ
408名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:14:20 ID:5SK5jcSn0
>>396
あの自衛隊を、9条2項に抵触しない軍隊じゃないといって
まともに受け取る奴は日本どころか世界中にだっていないぞ。
あれを認めるということは
「憲法ってのは強弁すりゃあ何でも通る、形骸化したもの」
と認めることになるのだがな。

つまり、いまの自衛隊が海外に出ようが、何をしようが、別に憲法には抵触しないと言い切ることも出来る。
409名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:15:00 ID:5cyGJQ0TO
別に9条には「戦力は持たない」と単純に書いてあるわけじゃない。
そういう論理で政府は自衛隊合憲論を展開してきた。
つまり、現段階で自衛隊は合憲なんだ。
自衛隊が必要だからって必ずしも憲法改正が必要なわけじゃない。

410名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:15:37 ID:Uum4o4tN0
>>406
それは強弁である。

「自衛軍」になっただけで、「軍、なんだから徴兵制しかたねーべ」と考える、これが民草というものである。
411名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:15:48 ID:WtxwxVbU0
>>409
裁判の判決ちゃんと読め
412名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:15:48 ID:Qspu2DxE0
>>401
現代の戦争なんて長期化しようがないよ。
イラク?それこそ孫子レベルで言えばあれはもう戦争じゃない。

もう一度言うが、孫子は戦争を全否定はしていない。
最終手段として選択肢に留めているし、その準備も怠るなと説いている。
413名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:16:29 ID:19zoJAFf0
>>403
また独裁者が来た・・・
414名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:16:44 ID:xg+YZpxM0
沖縄人は一度滅ぼして、また移植しなおすのが良いのではないか。
415名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:18:20 ID:AyH9Mb060
>>331
ホントウの社会主義とやらがなりたつだけの民度があるならば、
「政府」さえもいらないわな。 ふつうに、たとえば、このスレに
いる人間を集めて「社会主義」ができるか想像してみればよくわかる。
オレは、あの中国で社会主義をやろうとした毛沢東を尊敬するわ。
もっとも、やったのは共産党を皇帝とする古代王朝国家だったけどな。
416名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:18:21 ID:EJ+DGcEG0
>>413
そうなんだよな。
いろいろと回りくどい表現をしているが、こいつは結局
民主主義反対、独裁政治万歳と言っているだけ。
417名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:18:28 ID:yinxeqPRO
なんで遺憾なんだよ馬鹿wwww
投票の意味無いじゃんwwww
418名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:18:30 ID:xljXOImH0
沖縄県民を馬鹿にする新聞って・・
419サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 23:18:41 ID:ujfW5l//0
>>412
それはアメリカのやり方ではそうだってだけ。
420名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:18:54 ID:DxGNKS1Q0
沖縄タイムスはサイレント魔女☆りてぃの声を考慮するの忘れてないか?w
421名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:20:05 ID:5cyGJQ0TO
>>402
解釈はどうとでもできるわけじゃない。

402さんや404さんは自衛隊をもっと強くすべきと考えてる人?
俺は今のままでいいから改正は必要ないと考えてるが。
422名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:20:08 ID:lMWB5zCTO
孫子の言うように
戦わずして相手を屈伏させりには
強力な軍備が不可欠である
423名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:20:16 ID:19zoJAFf0
>>416
あんまり言うと独裁者にあぼーんされるぞww
ほっとこう
424名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:20:28 ID:EJ+DGcEG0
>>415
「本当の社会主義」を明確に定義してくれ。
俺は、本当の社会主義などは存在しないという立場なのでな。
425名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:21:19 ID:Qspu2DxE0
>>419
基本的にアメリカの戦争(戦闘と言うべきか)のやり方は、
孫子に照らす限りは正しいからね。
426名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:21:25 ID:i7bguWdR0
沖縄県民は、日本人の中でもとりわけ
軍国主義的な傾向が強い連中じゃないか。
先の大戦でも、本土の人間は戦争をわりと醒めた眼で見てたし、
ぶっちゃけ、負け戦('A`)マンドクセくらいに構えてたわけだが
沖縄県民だけは常軌を逸した蛮勇を丸出しにして
戦時国際法を完全に無視したような卑怯な戦闘を繰り返し、
世界中に悪名を垂れ流しやがった。

沖縄県民!
被害者ヅラするのもたいがいにしろ!
お前らは戦争被害者じゃない!最低最悪の戦争加害者なんだよ!
427名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:22:05 ID:HCc9i8Tc0
よく記事にして販売できるな・・・
428名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:22:11 ID:LGIP6bQt0
>>401
ってことは、どうしても避けられない状態が来たとき、
短期でケリつけるための備えが必要なんだな。
429サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 23:22:29 ID:ujfW5l//0
>>422
そう。
そして戦わずして勝つことが究極奥義。
430名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:22:47 ID:b0T4cAdM0
>>412
イラクは、ゲリラ戦だよ。アメリカは、長期戦で負けた。

平和なときでも軍隊持つのはいいよ。
でも、戦争で失うものは大きい。今の政府の状態じゃ絶対だめだって。

431名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:22:47 ID:2BEtxqYI0
話し合いの上の合意を得るまで採決するなと言いたいのだろうけど
そもそも反対が目的の人に賛成を合意させる事など不可能ではないだろうか?
だとすれば、一定の期限を設けて採決する事は合理的だと言える。
432名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:24:05 ID:NCyCnH710
>>401
そりゃ戦争は大幅に国力を使うし、情勢も不安定にさせるから、
戦争ばかりして内政を疎かにすれば、国は衰退するかもしれないけど、
それって「やりすぎると」って話でしょ。
大体、戦争と言う手段を使わずに大国と呼ばれるほどに
栄えた国だって無いじゃない。
ただ戦争に勝ったから栄える、負けたから滅ぶって訳でもないし、
一概に戦争をすること=国を滅ぼすとは言えないと思うよ。
433名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:24:28 ID:lMWB5zCTO
沖タイは
サイレント魔女リティより
クレイジーマイノリティ優先ですから
434名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:25:04 ID:Uum4o4tN0
日本と同じである。
435名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:25:25 ID:WtxwxVbU0
>>421
自衛隊の増強等はまた違うレベルの話だと思うんだが。
俺は海事については十分だと思うし全体的にソフト面での強化を望むくらいだな
436サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 23:25:59 ID:ujfW5l//0
>>425
アメリカは電撃戦においては優れているけど、
ベトナムしかり、イラクしかり、その後がもう目も当てられないほどひどいw

兵法に従えば、勝ったらとっとと完全に征服するか、
戦利品奪って出て行かないと、兵が疲弊する土壺に嵌る。

その点、中国は怖いよ。
徹底してるもん。
孫氏を生んだ魔性の国。
437名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:26:05 ID:Zuc0Kg7UO
もはや国家転覆しかない。
スクラップ&スクラップ!
438名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:26:30 ID:dD2M2qDR0
自分が気に入らないのは全て「数の力」「理不尽」です。
少数意見を無理やり通せる社会にしましょう。

つまり、選挙など必要ないのです。共産主義、社会主義こそ
ただしいのです。わかりましたか?
439名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:26:57 ID:AyH9Mb060
>>429
その戦わずして勝つのに、最大の弊害が9条。 警官の拳銃なんてのは、
戦う前にあいてに勝つためのデバイス。ま、たまに、二次的使い方をする
こともあるがな。使わないと戦した武力なんてバカだよ。使うかもよ、という
状態で初めて抑止力という「戦わずして勝つ(負けない)」武器となりうる。
440名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:27:19 ID:5cyGJQ0TO
>>411
どの判決ですか?
最高裁は何も言ってないですが。

実体的に自衛隊が合憲か違憲かはおいといて、
今のところ合憲として存在してるとはいえるでしょう。
だったらそれでいいじゃない。

もちろん、現状以上に自衛隊が強大になるのは俺も反対だから、
そういう風に条文で明記して改正できたら改正してほしいけど、
そういう改正はありえないでしょ。
改正するなら縛りは弱くなる方向。
だから現状でいい。
441サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 23:28:05 ID:ujfW5l//0
>>437
なにも起きないのも、一種の革命かもよ。
442名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:28:14 ID:Nxrz/biu0
何だこの社説は・・・
たまげたなあ
443名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:28:14 ID:Qspu2DxE0
>>421
今のままだと、アメリカがイランに侵攻したら
自衛隊の戦闘部隊も同行することになると思う。
その程度の解釈改憲は可能。
イランだけならまだマシだが、今後はそういうことが増えると思われる。
友軍として当然だとあなたは言うかもしれんが、今の自衛隊にはそれは無理なのよ。
自衛隊自体の能力と言うよりは、法整備の不備が主因だがね。
444名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:28:30 ID:ASCFilnl0
>>440
現状は縛りが無い状態
445名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:29:08 ID:Uum4o4tN0
文系の、ハッタリじゃないマジ頭の廻る香具師らはとことん考え抜いて今を選んでるし仕掛けてる。

ただ、やつらー理系の深まりはたとえ話にされんと判らんでな。しかも、理系の話に大嘘が仕込まれてた70年間以上。

これは、かなりの香具師らにとって想定外。そして、それ以外の香具師らにとっても、それがバレたことが想定外。

想定外ばかりが殆どのことになっちまった今、誰がじっと見守ってるのか、ということである。

踊るにしても、くたばる踊りはやめておくことである。わが身にせよ、たが身にせよである。
446名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:29:17 ID:AyH9Mb060
>>421
とりあえず、9条を廃棄すれば、自衛隊の戦力が5割り増しになったに
等しい。
447名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:29:51 ID:Rl1BLlUT0
これは酷い
448名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:30:16 ID:5cyGJQ0TO
>>435
ごめん。増強に限られないよ。
善解してちょ。
449サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 23:30:35 ID:ujfW5l//0
>>439
前スレの改正案、書いておこうか?

憲法9条改正案 サラたん版(とりあえず版)
> 第9条 
> 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
> 国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
> 内閣全閣僚の罪としてあがない、国家防衛を義務とする。←★ココポイント
> 2 
> 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力を、
> 保持し、国の交戦権を認める。←★自衛隊は軍隊として認められます!!
> 3←★新条項
> 交戦によって内閣全閣僚があがなう罪は、敵味方に関わらず全ての被害に準じ、
> その最高刑は極刑とする。

通称、「日本内閣カミカゼ平和憲法」
450名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:31:18 ID:Uum4o4tN0
あ、そうか。仮想敵国がちぇんじしたんである。忘れて田である。いーやっほー
451名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:31:33 ID:Qspu2DxE0
>>436
というか、圧倒的な物量・兵站能力だな。
それがあるからこそ、無理のない電撃戦も可能になる。
確かにドンパチ終わった後の「治め」方の酷さは目に余るが。
452名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:31:41 ID:dD2M2qDR0
もちろん私たちが主張している正しい意見が少数派なのは世の中のほうが
おかしいのです。ですから、選挙結果がどうであろうと、私たちの意見を尊重
してください。多数派の人は間違っているんですから。

とにかく私たちが正しいことは明らかです。なぜなら正しいし、私のような平和主義者
が正しいと知っています。ええ、知ってるんです。だから、「数の力」で採決されるのは
理不尽なんですよ。ここまで説明すればお判りですね? 私は民主主義ではなく、
独裁主義を信望しているのです。
453名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:32:47 ID:kBSOjTVa0
ここまで来たら笑うしかないな。
454名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:33:01 ID:b0T4cAdM0
今の日本の政治状態じゃ、抑止力として保有する資格はないね。
>>432
 した場合でも、勝算あっての戦いだろう。やむを得ずする場合は、短期決戦てことかな。
日本の場合特にそうだろうな。
455名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:33:12 ID:jS9Q3QQ20
琉球王朝復興
456名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:33:22 ID:WtxwxVbU0
>>440
判決って言い方は語弊があった。
裁判所は自衛隊の存在により不利益を被る人はいないと判断しただけでそれ自体の合憲性を認めたわけではないってことを言いたかった。
ソースは自分で調べてくれw
457サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 23:34:42 ID:ujfW5l//0
>>451
だから、日本は圧倒的な兵力を持った上で、平和憲法を維持し、
刀を抜かなければよいわけ。

コレって平和維持軍として派遣されても、
「日本兵だ…どうする?相手にしたらポロクソにやられる。でも交戦しなかったら平和的に解決できる」
ってことになるでしょ。
458名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:34:44 ID:G81oxfwJ0
数の力で採決しないで、なんの力で採決するんだ。

金の力か。 腕ずくか。 時間を掛けてエンドレスに話し合うのか。

沖縄タイムスさん 答えてみいや。
459名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:34:49 ID:19zoJAFf0
>>455
一地方紙の社説が変だからって、沖縄全体を切り捨てるのかわいそうだw
460名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:35:17 ID:LaergcCd0
>>440
>実体的に自衛隊が合憲か違憲かはおいといて、
>今のところ合憲として存在してるとはいえるでしょう。
>だったらそれでいいじゃない。

「今のところ」?「とはいえる」?
それはマズイだろ。最高裁が堂々と自衛隊を合憲といえるようにならなくてはならない。
461名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:35:35 ID:b0T4cAdM0
日本が自分から戦争に出向くなんて愚の骨頂だろ。
462名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:35:47 ID:Xm6Z7wOM0
すげーな、本気でいってんだもん。狂ってる
463名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:35:48 ID:1jsEK/Dg0
「もっと議論を尽くせ」

・・・・えーと、なんだっけ。
翻訳すると 「俺好みの結論を出せ!」  だっけ?
464名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:35:52 ID:OnMHLzAe0
王政ロシアやソ連の南下阻止、
中華民国への侵略の橋頭堡や中共勢力の拡大阻止、

それが英米が日本を贔屓(支援)してきた目的だ。

新制ロシア、物件法制定後の中国はアングロサクソンの
弟分になり、真の敵ではなくなった。

今後、日本に寄せられる役割期待は
「番犬やパシリ兵、米英の盾としての日本」だ。

敵はムスリム。アングロサクソンの代わりに勇敢に戦って
死に続け、ムスリムや第三世界の怨念を米英に替わって
引き受けて欲しいと言うことだ。
465名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:36:02 ID:3UXYciUwO
>>452
君の本心がどうだか判らんが、沖縄タイムズはマスゴミによる言論支配態勢を
是としているのは、良く判る罠。支配が悪るけりゃ、言論統制だな。
466名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:36:04 ID:CfsjpXqo0
アンケートも否定していいな
467名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:36:45 ID:QdSHVKZvO
右翼親米思想に汚れた大人たちよ!子ども達の純粋さに敬意を払え!
これからは正しい平和思想の市民団と子ども達が社会を運営する。教育基本法改悪反対!
468名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:36:46 ID:ASCFilnl0
>>458
反対者は粛清して全会一致でマンセーするのが奴らの理想なんだろ。
もしそうするとしたら、粛清されるのは自分達の方なのにそれに気付いてないのか。
469名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:36:48 ID:etfc5p+m0
さすが沖縄、元祖バランサー政策は違うな
470名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:37:11 ID:5SK5jcSn0
>>440
いまの憲法で、今以上の軍隊に自衛隊が成長しないという保障はどこにもない。
なぜなら、いまの自衛隊は解釈改憲の元で成り立っているので、
憲法がすでに制約として機能していない。
それを国民もある程度許容している。
となると
「憲法なんて守らなくても別にいいもんなんだ」
となる。
これは危険なことだよ。
471名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:37:14 ID:AZ4Nh8iR0
戦争放棄だけ歌って後はいらんだろうな。
殴ったらただではすまないってことだけアピールできれば良い
472名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:37:56 ID:+3EN1G2RO
その数は、選挙での国民の選択結果です。
理不尽で遺憾だと?何様のつもりだお前ら、
嫌なら中国でも韓国でも好きなとこ出て行ってくれ。
473名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:38:05 ID:OnMHLzAe0
薩長は元々が欧米に日本を売り渡す勢力。
小泉も安倍も同じスタンス。反日売国勢力。
靖国神社は売国神社、会津も新撰組も祀られていない。
474名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:38:13 ID:WtxwxVbU0
裁判所は自衛隊の合憲性を判断する必要はない。と判断してるのが現状
475名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:38:53 ID:+IviLJLb0
・・・どーしろと?民主主義の否定か?
何が悲しくてマイノリティにあわせなきゃならんのだ?アホか?
476名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:39:17 ID:Qspu2DxE0
>>457
ふーむ、概ね同意する。
つまり今必要なのは「平和憲法」ってやつの制定と、軍備の増強というところか。
477名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:39:23 ID:b0T4cAdM0
まずは、政治家を監視できるように、国民を啓蒙しなきゃ。革命権も国民に与えてっ...φ(。。)
478名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:40:57 ID:oQU7fkg90
>いずれにせよ、最低投票率の定めがないことが大きな問題であり、
>最低投票率、あるいは絶対得票率を定めるのは避けて通れないはずだ

無茶だなーw
今までの選挙では一度もこんなことは言ってこなかったのに
突然主張をしても説得力がなさすぎ とってつけたようにしか見えない

最低投票率を設定するなら罰則付きで投票を義務付けるべき
無効票も出ないようにするべき
479名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:41:10 ID:eLl3ADBW0
説得する努力もなしに
マジョリティぶって、こちらに譲歩を迫ってもダメ。

480サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 23:42:11 ID:ujfW5l//0
>>472
だからさ、軟性化しすぎてもマズイでしょ。って。
481名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:42:38 ID:LaergcCd0
>>457
ゲーム理論で習ったけど、「信頼性の無い脅し」には相手の行動を変える力は無いよ。
日本は戦争を出来る国ならないとダメさ。
482沖縄県民:2007/05/12(土) 23:42:39 ID:/CW7fwSu0
この記事と関係あるのか、知らないが今日左翼の抗議行進やってたな
見ものだったのが、街宣右翼vs沖縄県警wwwwwww
483名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:42:40 ID:KP+yqS5Z0
それなら
この前の選挙の当選無しだな
484名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:42:45 ID:WtxwxVbU0
>>457
改憲派の意見と一緒じゃん
485名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:43:24 ID:19zoJAFf0
投票率を関心の高さのバロメータにしてる現状を、
真っ向から間違った根拠で否定する馬鹿って困るよね
486名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:43:27 ID:NCyCnH710
>>473
売国?
内戦の混乱に乗じて、軍事介入して利権を得る気満々だった
イギリスからの援軍の申し出はきっぱり断ってたぞ
487名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:43:30 ID:YHVThinj0
>いずれにせよ、最低投票率の定めがないことが大きな問題であり

じゃあ、低投票率の市長選なんかは軒並み無効にしないとなw
488名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:43:39 ID:5piNAe910
同じ少数派なら外山恒一みたいに選挙に行くなっていう方がスッキリする
489サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 23:45:51 ID:ujfW5l//0
>>476
そう。
それとシビリアンコントロールによる歯止め。
ここは先の大戦の軍部の暴走から絶対に学ばないといけないところ。

代議士は文民として、または国民の代理人として、
軍部に枠をはめないといけない。

でも、それはすごく難しい。
だったらいっそのこと、その国民の代理人としての内閣に絶対条件を背負わせることによって、
強制的にシビリアンコントロールを条件付けしてしまえばよい。

そういう考え。
490名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:47:26 ID:zSSVh53T0

選挙からして「数の力」を認めているわけだろうが。w


左翼というのは、なんでこうも非論理的な脳内を開帳して
平気でいられるんだろうか?

自分で「ジャーナリスト」なんて肩書きをぶら下げてるクセに、
ここまで論理は単を来しても恥ずかしくないんだろうか?

恥ずかしくないから今どき左翼なんてやってられるんだろうな。


491名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:48:57 ID:0xgv7lQ10
レフェレンダムそのものに反対な彼らは「"隠れ"議会主義者」だと思う。
自民党が、それでもこの腐った議会主義の中にとどまり既得権益を左派とも
共有してくれる限りは彼らはそれを認めようと思っていたのだよ。

それをABEが無茶始めた。父祖の悲願か何かしらんが談合をぶちこわして
突き進もうとしてる。自身も腐れ保守だったくせに..と彼らは思ってる。
492名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:49:28 ID:Qspu2DxE0
>>489
それが本来のシビリアンコントロールだけどね。
シビリアンが軍事に責任を負うっていう。
文民統制というおかしな訳によって、文民は武官よりエライんだ
と言う程度に誤解されてきたけど。
493サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 23:49:34 ID:ujfW5l//0
>>481
だから、そこんところを交戦権と自衛権で明確に定義して、
えっと特に現在は曖昧になっている自衛権をしっかりと定義しなおして、

自衛の場合は刀を抜いても内閣が罪を背負うことはない。
自衛以外の交戦の場合は内閣が罪を背負うとするとか、
そんな感じのがいいと思うけどね。

で、もちろん軍としては交戦を想定して軍備の増強が可能だから、
空母だってもてるし、爆撃機だってあり。
非核三原則は他国の様子を見ながらカードとして。

みたいな。
494名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:50:14 ID:KsbMcetV0
ちょwwww
民主主義を全力で否定してるな
495サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 23:51:36 ID:ujfW5l//0
>>492
うん。
そういうのを、安倍とかの政権では無理だと思うんだよね。
あの取り巻きの知能程度じゃさ。

ホント。

だから、こういうのってさ、政界再編の後にやって欲しい。
枝野、なにやってんだろ。
自民の若手も。
496名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:52:13 ID:WtxwxVbU0
>>493
自衛と自衛以外をどう判断するの?
497名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:52:15 ID:ZEutTLwC0
まさか同じ国内でレッドパージすることになるとはおもわなんだ。
498サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 23:54:34 ID:ujfW5l//0
>>496
専守防衛。
499名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:56:08 ID:q2SH/k9G0

っつーか裏で一緒にやろうとしてる、表現の自由の規制とか公務員の特権をいくらでも付加できる
条項の方が本丸。

国民の大多数の賛成を得られてる9条を表向きの争点にして、実はそっちをやるのが本懐という。

9条改正なんて皆賛成してるようなことに目を奪われてファビョッテると寝首をかかれるぜ。
500名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:56:34 ID:5SK5jcSn0
>>498
仮に、海外で自国民か誘拐、および殺害された場合は認められる?
海外大使館が攻撃された時は?
501名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:56:40 ID:WtxwxVbU0
>>498
竹島にいる韓国軍への攻撃は専守防衛になるからOK?
502名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:58:13 ID:Qspu2DxE0
>>495
まぁ、60年近くも蓋してきたからな。
くっ付いちゃってそう易々とは開かなくなってると思うよ。
安倍やらに限らずね。
少しづつでも緩めていくことが大事だろう。

>>496
毎年線引くのもいいかもな。
油買ってる中東〜マレー・南シナ海の安定のための武力行使は自衛とする、とかね。
503名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:58:15 ID:oQjULo240
少数の特権階級、自称差別されてる弱者の言うことを聞け!
沖縄タイムスの言いたい事はこういう事か。
504名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:58:51 ID:agWuGfj+0
日本の大多数の愚民どもを正しい方向に導くのは、沖タイだ!!

多数決は愚民共の声。愚民の力で採決されるのは理不尽であり、
極めて遺憾と言わざるを得ない!!衆愚政治など糞喰らえ!!

沖タイこそ、愚民どもを正しい道へと道びく神の声である。

沖タイ独裁国家マンセー!!マンセー!!
505サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:00:05 ID:5CpB4SCW0
>>500
誘拐、殺害は警察の仕事だね。

大使館の場合は、状況によりけりかな。
特殊部隊が到着して、攻撃を受けた場合は自衛。
受けなくて要人保護で交戦に入ったら、交戦権の発動で内閣に罪。

>>501
竹島は、近寄って攻撃を受けたら専守防衛で自衛としての攻撃。
506名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:00:41 ID:I9PNR9qMO
>>460
まぁそうなんだろうけど、最高裁は合憲性判断はしない態度をとってるから、
合憲と判断する日はたぶん訪れない。

最高裁はおいといて、
純粋条文解釈からしても、憲法制定経緯からしても、
今の自衛隊を合憲と考えることは十分可能。
逆からいえば明確な違憲ではない。
ま、あいまいな存在ではあるけど、
今政府が憲法改正を急いでるということは、今の憲法ではこれ以上できないと考えてる証拠。
十分縛りになってるよ。
507サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:05:00 ID:5CpB4SCW0
>>499
それね、改正は無理だと思うよ。
うん。
合わせてやろうとしたら、国民の頭がついていけなくて、
NOが発動しちゃうって。

>>502
だから、軟性化はよくないって。
あくまでも硬性憲法の体裁をとって、国民の相違の決断を求めないと。

そうしないと、これからさ、時代が変わって政権がリベラル左派になることも確率的にはあるんだよ?
軟性憲法真っ先に天皇制が潰されかねないよ。
508名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:05:17 ID:6/ftAEVQ0
>>505
交戦した場合の内閣の罪は憲法改正後に新しく作るって事ね
おおすじ同意だわ
509名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:05:20 ID:HRejJrbJ0
>>505
公海上で日本籍の船が攻撃されたり、
日本の政府専用機などが、攻撃された時は?
510名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:05:32 ID:I9PNR9qMO
>>470
条文解釈って自由じゃない。
制約として働いてるからこそ今改正騒ぎになってる。
511名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:07:08 ID:TpcfqE+wO
ん?
数の力=民主主義じゃないのかね。
おかしな事を言う新聞だよ。
512名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:08:37 ID:HfRJrPFA0
>>507
それが国民の判断なら、それは否定できないだろう。
国民の意思というものがもし存在するなら、それは憲法よりも上位でなくては。
513名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:09:38 ID:Id0IZ6SX0
>>493
罪と言うものの定義が曖昧な気がするんだけど、
例えば、一人の兵士による捕虜の虐待なんかがあったら、
これはこの兵士を軍法会議にかけて責任を取らせるよね。
一つの部隊によって軍令に反する略奪行為なんかがあれば、
当然部隊員や部隊長が裁かれるのが道理。
爆撃やミサイルによって民間の施設や人間にまで被害が及んだ場合でも、
それは戦後の講和条約調印時に賠償金等の形で処理されるのが通例。

できれば具体的にどういった罪を想定しての文言なのか教えて。
ABC兵器とか人道的に問題がある戦術の使用とかについての責任かな?
514サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:10:07 ID:5CpB4SCW0
>>508
まだ、色々みながら、理想的な9条を考えているだけ

>>509
一般船舶なら、それに部隊がおいついて、且つ攻撃を受けた場合は自衛での応戦じゃない?
政府専用機だと、、、、これは報復のための交戦でしょ。
もちろん内閣は罪を背負いながら命をかけて報復を開始。
515名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:10:21 ID:BacwtwkG0
日本は民主主義国家です。当然の結果じゃないか
516名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:10:37 ID:c7cmiR+x0
投票率0%で承認された今の憲法とどう思っているのか、コメントが聞きたいな。
517名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:11:10 ID:HfRJrPFA0
>>510
そうだよ、制定の段階では想定していなかった事態が多く起きてきてるからね。
特に人権意識なんかは大きく変わったし、今後も変わっていくものだろう。
守るべきものが縛りによって守れなくなってる。
518名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:13:08 ID:UmASq/ZX0
>>507
針が逆にふれる可能性も考えた上で納得してるんだけどさ。
最低投票率なんか決めたら骨抜きになるし。
519サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:14:21 ID:5CpB4SCW0
>>512
主権在民ってのはそういうことだと思うのです。
今でもそう。
だから「有効投票数の過半数」ではなく「有権者の過半数」が
現在までの日本の憲法の改正のしずらさからいけば
日本が硬性憲法を維持したとされる条件になると思います。

>>513
憲法ってのは刑法とは違うので。
そういうのは、刑法とかで決めていけばいいんじゃないの?
当然、立法措置がどうじに必要になるかな。
520名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:14:34 ID:HRejJrbJ0
>>514
そういう微妙な判断、攻撃の定義とか、
日本の安全の定義とか、結構微妙なんだよね。
実際はもっといろいろあるだろうし、
敵だって、国から反政府組織から、オウムのようなカルト集団だってあるし。
実際は、集まって会議して「これって攻撃?」なんてやっている暇はないわけで、
ある程度、責任者(内閣総理大臣かな)に権限を与えて、後で
「あれってやりすぎじゃねえ?」ってことを誰かが判断するって形がいいとは思うんだけどね。
誰かが、最高裁判所か、新たに作る憲法裁判所か、
もしくは国民投票でもいいけど。
で、その時の罪って言うのもきめておかないとな。
権利の剥奪なのか、逮捕投獄なのか、死刑なのか。
521名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:16:14 ID:k5fIIU0M0

この板に多く見られる者達は、「考え」などと言う高度な作業とは無縁である。
彼らの行動を決めるのは思考によるものではない。
反射ですらない。
スイッチを入れたら明かりが点き、加熱すれば気体に火がつき、バネを縮めれば跳ねるのと同じ。
「反応」である。
彼らは憲法を改正すると言えばマンセーし特アを挑発すればマンセーする。
そこに彼らの意思は全く存在しない。
生物学的分類では人類のはずだが、行動だけを見れば生類と言うより物体に近い
522名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:16:58 ID:HfRJrPFA0
>>521
次からはチラシの裏に頼む。
523サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:17:37 ID:5CpB4SCW0
>>518
そうは思わない。

日本の政治がもっと成熟していればね、まあアメリカの憲法修正の手続きとあまりかわりが
ないのかなとは思うけど、
今の利権政治家たちじゃね。

本当に国民が納得する憲法改正だったら、有権者の過半数だって取れると思うよ。
曖昧な改正とか、どうとでも取れる改正だと、そんなの最初からいらないわけで。
524名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:19:29 ID:UmASq/ZX0
>>522
チラシの裏に失礼かも。沖縄タイムスの社説に載せるくらいが適当じゃない?
525名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:19:46 ID:1eoY39cc0
沖縄はもう独立できなくなったわけだ
526名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:20:49 ID:HRejJrbJ0
>>523
極論すると、国民の大半が納得するような改正って難しいんじゃない?
だから政治の知恵として玉虫色の法律ってたくさんあるわけで。
日本人の特性として、きっちっと線を引くって苦手なような気がするんだよなあ。
アメリカ人ならともかくとして。

曖昧なのは、村社会の日本の知恵だと思うんだが。
527名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:21:08 ID:T5YpE1ET0
リベラル政権が誕生したとして
どうやって皇室を潰すんだ??
絶対無理だろ。
528名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:23:53 ID:6/ftAEVQ0
政治よりもマスコミが成熟してもらわないと
大多数の人はテレビや新聞からしか情報をえないからな
529サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:24:09 ID:5CpB4SCW0
>>520
そうそう。
もちろん司法が判断していくわけだから、戦後になるね。

だから新9条に関連する立法ってのも厳密に定義しないといけない。

で、内閣に求められるのは、平和を維持するっていう心構えと、
志じゃない?
平和のために自らを犠牲にし自国の兵を思い、敵国の兵すら思いやり剣を抜く時の覚悟をもてる人物しか、
この国は治められないという。
530名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:24:30 ID:I9PNR9qMO
>>517
守られるべきものが守られなくなっている、っていうのは、
少数派の言い分だよね。
憲法が明記してる場合は守られるべきものは明らかだけど、
憲法が疑義の生じないよう明記してない場合は、
守られるべきものは国民や議員の議論ではっきりさせていけばいい。
そうだからこそ憲法も明記しなかったともいえる。

今の法体制で守られるべきものが守られていないと感じるのは議論における少数派。
531名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:24:41 ID:80/h0LNt0
「遺憾」てかっちょええ言葉
使ってみたかっただけでしょ
532名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:25:08 ID:T5YpE1ET0
>>526
そう。だから法のあり方って
エゲレスモデルが、一番すわりが良かったはずなんだ。
533名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:25:49 ID:HfRJrPFA0
>>524
おまえ社長。

>>527
そうだな。厳密には象徴天皇制の廃止と言うべきものか。
リベラル政権とやらが「あんたら今日から庶民ね」と通告したところで、
「尊王の志」ってのを少しでも持った者にとっては天皇は天皇だし、皇族は皇族だしな。
534名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:25:57 ID:CI8+FL0A0
さすが沖縄タイムス
いきなり民主主義の根底をひっくり返しやがったぜヒャッハー
535サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:26:23 ID:5CpB4SCW0
>>526
まず、曖昧さは日本の良い面ってのは20世紀で終わったと思う。
21世紀に入ってからはその曖昧さを逆手にとって「利用される」場面が目立つ。
国際政治の場でもね。

だからこそ、きっちりしとかないといけないと思うよ。
536名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:28:31 ID:Aq9oBLUq0
こりゃ、沖縄人に選挙権は無用だな。
537名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:29:01 ID:HRejJrbJ0
>>529
まあ、理想はそうなんだけど、実際は、そんなご立派な神様みたいな政治家が
いるわけもなく、ある程度「政治家ってバカかもしれない」
って置かないと。
で、馬鹿でも最悪の結果だけはならないように、システムきめておくのか憲法だと思う。
538サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:29:01 ID:5CpB4SCW0
>>533
それは、そう。
でもさ、現在、表向きにあっては、日本のナンバーワンは天皇陛下。
それがなくなっちゃう。

で、国宝として無形文化財扱いされちゃうようなことになると、
その取り巻きが心配なんだよね。
大変なことになってしまうのではないかと。
539名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:29:41 ID:1xi7vSHq0
ネットのおかげで全国に名前を知られたが、アホ(OR 工作員)なのもバレタ。>>沖縄タイムス
540名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:29:50 ID:mpsB+jtk0
こういう記事を書く人って、物事を少数決で決めればいいとでも思っているのだろうか??
最低投票率というけど、投票しなかった人は白紙委任とみなすべきではないの?
第一、投票の棄権行為が結果に反映されることになると、投票の匿名性が崩れて秘密投票じゃなくなるんだが
541名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:31:03 ID:6o1/3kNlO
議会の数を否定する新聞は、民主主義を否定している
542名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:31:20 ID:mxSI72CLO
選挙全否定ばろすwww
543530:2007/05/13(日) 00:32:37 ID:I9PNR9qMO
>>517
ごめん、あんまり関係ない反論しちゃった。
撤回!
544名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:32:45 ID:HfRJrPFA0
>>530
そうかね?
オレは自分がどっち側だとかは関心ないから解らんけど。
60年前にはなかった概念が今はあるわけで、それに伴う義務や権利も
新たに発生している。明記しなかったのではなく、できなかったんだよ。
だから国民や議員の議論でハッキリさせて、憲法という形できっちり示すべきだろう。

>>538
それは心配のし過ぎではないか。
取り巻きの一人が征夷大将軍になったところで、どうということもないだろう?
天皇家は権威はあっても、権力やその基盤になるものは持たない。
545名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:32:47 ID:HRejJrbJ0
>>535
かもしれないけど、
慣れない事をすると、ろくなことはないよ。

大体、アメリカだって、結構アホだし、ブッシュみたいに
しょーもないのが大統領になったりするから、
アメリカの民主主義とやらも程度が知れるって気がするし。
アメリカだって下院なんて利権屋の集合体みたいなもんだし、
ブッシュ自体が、バックに色んな組織がちらつくわけで・・・

理想は大切だが、現実も見ないとな。

546名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:32:54 ID:2ACL28k60
タイムスが
何を書こうと説得力に欠ける。

反省の様子や恥ずかしい素振りも一切ない現整理部部長
http://nobukococky.at.webry.info/200705/article_4.html

琉球新報は常識ある大人の対応でした
http://nobukococky.at.webry.info/200705/article_5.html
547名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:34:05 ID:/wP0VLAq0
自 分 の 是 と す る 意 見 が 多 数 派 の 時 に も 
ま っ た く 同 じ 事 が 言 え る の か
こ れ を 書 い た 沖 縄 タ イ ム ズ の
プ ロ パ ガ ン ダ 糞 野 郎 ! ? ! ?



本当、つくづく「モノは言い様」だな。
『少数派の意見を無視するな!』『多数派が数の力でごり押しするのは間違ってる!』・・・
そのスローガンだけ聞けば、一見もっともな正論の様に見えて
その少数派と多数派の主張の中身を詳しく知らなければ知らない程
その言葉そのものに同意して説得されそうになるもんな。

自分という個の感覚や意見に対し、世の中における多数派の感覚や意見との乖離を
まったく感じた事の無い人間などこの世に存在しない。
だからこそこの手のスローガンは、そういう誰にでもあるツボを刺激して
何も知らない人々、そして状況を理解する能力の無い人々に対して、より効力を発揮する。
これは主張の中身をボカして、とにかくまずは第一印象として
自分達が「理不尽に虐げられる正論少数派」
であるかの様に印象付けようとする、小賢しい詐欺的なやり方だ。
こうやって左巻きの人達は、無垢で無知な日本人に
日本の戦争に関して弁護をする事がタブーである事を良い事に
自虐史観を刷り込んで来たんだね・・・・・・・・・
548サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:35:01 ID:5CpB4SCW0
>>537
そこを押さえて、極刑ありとw

そうじゃないとね、もしこれから日本にプーチンとか低脳ブッシュみたいなのが現れた時が…ね。


>>538補足
ちょっと前までは、オレは天皇家は国から切り離したほうがいいと思ってた。
そのほうがあるべき天皇家の姿を維持できるのではないかとね。
でもね、あの男系騒動の時のカルトな連中を見ていて、
こりゃ靖国の松平みたいなヤツラに天皇家が囲まれたら、
分裂とか、無茶苦茶なるなとわかって、浅はかだったと考えを改めた。

やっぱもう天皇家を維持するためには国家としての象徴天皇制の維持しかなく、
最後の最後に日本を取りまとめる機能を残していくには、
象徴天皇制は守らないとマズイ。
549名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:36:53 ID:T5YpE1ET0
>>535
厳格にするってのは
逆に穴が開きやすいものだと思うんだが。
550名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:37:14 ID:C8ubEn7e0
もう、お花畑を全国に作ればいいじゃない
551サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:37:44 ID:5CpB4SCW0
>>544
> >>538補足
> ちょっと前までは、オレは天皇家は国から切り離したほうがいいと思ってた。
> そのほうがあるべき天皇家の姿を維持できるのではないかとね。
> でもね、あの男系騒動の時のカルトな連中を見ていて、
> こりゃ靖国の松平みたいなヤツラに天皇家が囲まれたら、
> 分裂とか、無茶苦茶なるなとわかって、浅はかだったと考えを改めた。
> やっぱもう天皇家を維持するためには国家としての象徴天皇制の維持しかなく、
> 最後の最後に日本を取りまとめる機能を残していくには、
> 象徴天皇制は守らないとマズイ。

>>545
だからこそ、曖昧な形での国民投票案はもっと厳格に厳密にするべきだし、
そこから成る憲法の修正もきっちりと。
552名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:38:53 ID:T5YpE1ET0
>>538
だから、誰がそんな「政権」を許すの?
国民の大多数?

それに憲法を改正しなきゃ頂点からは外せないでしょ。
553サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:39:46 ID:5CpB4SCW0
>>549
だから、アホには憲法改正はやってほしくないわけ。
安倍じゃ、ダメだって。
かといって、もちろん民主の上層部なんてもっとダメ。

今の現状がタカ派すぎる。
554名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:40:31 ID:XSJf7N1F0
最低投票率や有権者の過半数などの投票率に関する規定はいらない。
ボイコットするだけじゃなく、投票率を落す為の妨害行為に発展する可能性もあるぞ。
投票率に拘ってんのはサヨク団体とプロ市民の連中だろ。
555名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:40:41 ID:HfRJrPFA0
>>551
あーそれはそうだよ。天皇の権威を今後も「使う」つもりなら、
そりゃ象徴制の維持は必須だろう。
京都あたりで”日本皇国”とか言って独立されたらもう無理だしね。
556名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:40:43 ID:EjzuwRAo0
>>545

しょーもないのはくだらないプロパガンダに染まった君のおつむですよ
557名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:41:02 ID:vtQUDXvs0
沖縄タイムスは 我々団 を応援します
558名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:41:06 ID:8lmjAoz80
国会議員の3/2の賛成だけでも、ハードルは高い。
さらにその上に、(国民投票の)最低得票率まで規定するのは
ハードルのあげすぎ。どこの国の憲法も実はどんどん変わっている。
現状に基本法をあわせていく作業をやっている。

自衛隊は軍隊ではないとかいう主張を中韓がうけいれるかどうか。
自衛隊がするのは自衛戦争となるが、これはすでに可能となっている。
戦争の放棄といっても自衛戦争は放棄していない。これが現実。
世界に誇るも糞もない。
559名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:41:23 ID:s4pUZmkA0
この板に多く見られる者達は、「考え」などと言う高度な作業とは無縁である。
彼らの行動を決めるのは思考によるものではない。
反射ですらない。
スイッチを入れたら明かりが点き、加熱すれば気体に火がつき、バネを縮めれば跳ねるのと同じ。
「反応」である。
彼らは憲法を改正すると言えばマンセーし特アを挑発すればマンセーする。
そこに彼らの意思は全く存在しない。
生物学的分類では人類のはずだが、行動だけを見れば生類と言うより物体に近い
560名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:41:44 ID:Jwmgmbjm0
嫌なら独立戦争仕掛けてください
561名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:41:47 ID:jBMVcuFY0
民主主義の否定

小数独裁政治の肯定・・・・・おそるべし リベラル・・・・・
562名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:43:36 ID:XSJf7N1F0
>>553
>今の現状がタカ派すぎる。

誰だったら納得できるのさ?
563サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:44:03 ID:5CpB4SCW0
>>552
>>551

憲法ってのは、コロコロ変えられてはマズイものなんです。
そういうのを軟性憲法といいます。
私がいっているのは、この形では政権が変わるごとに、
これから先、10年、20年と日本政府は政党によって動かされていくわけです。

その中で、こんな簡単な改正が通るようだと、
今とはまったく別の立場の政党が現れた時に、ひっくり返されちゃいますよと。
で、その次でまたひっくりかえされちゃう。

そんなことを憲法で繰り返されたら、果たして憲法とは政争の愚と成り果ててしまうでしょ。
564名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:44:35 ID:k6VpjjDg0
>>562
ハト派って事だろ
つまり由紀夫だな
565名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:44:55 ID:72d0zvAy0
頭のおかしい人たちに付き合う必要はないですからね
566名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:45:30 ID:h7Jus5Af0
>>563
ころころの度合いがわからんw
国会の2/3っていうだけでもう無理っぽいぜ?
567名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:46:07 ID:HRejJrbJ0
>>553
うーん。
なんか、ものすごく高い理想を求めすぎているような気がするがなあ・・・
あなたが理想としているような政治家は、世界中のどこにもいなし、
今後いくら待っても現れないよ。
568名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:46:50 ID:xGEEYa740
国民投票自体はいいことなんじゃね?
569名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:47:05 ID:9H+JCa6K0
沖縄タイムス社では社長独裁でものごとがきまってきたので民主主義は理解不能です
570名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:47:11 ID:j+a+NdbD0
コテが屁理屈をこねた所で大衆の意識など上がるはずも無いわけだが。
崇高な意識を俗人に求めるのが間違っているし、そもそもこういう場所で
御自説を語る行為に意味が無い事に気づけ。
もっとも気づけないから頑張るんだろうけどね。
571名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:47:18 ID:T5YpE1ET0
>>553
まあ、麻生ちゃんが決めてくれるのが
理想ではあるけど、それはあまり関係なくて
日本の思考のあり方自体が、彼我の分別を付けるのが苦手で
厳格にすると穴が開いちゃう。
そのくせ教条主義みたいな連中が出てきちゃったせいで
身動きも取れなくなっちゃったんだと思う。
重要なのって運用方法の方じゃないのかなあ。

俺の理想が慣習法だから
あんまり現在の人だけの考えって関係無いんだよなあ。
572名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:47:47 ID:HfRJrPFA0
>>563
それはそれで、国民へのケーモーになるんじゃない?
各種法規と違って、国民が直接判断も下せるんだし。

>>564
天才だなおまえ。
573サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:48:04 ID:5CpB4SCW0
>>562
自民と民主の若手だね。
政界再編後、落ち着いてから。

>>566
小泉マジックを使えるような政治家が今後、出ないということはいえない。
特に、格差社会と国連からまでいわれて、不安定化している中では、
こんな改正案はやめたほうがいいと思うわ。
574名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:48:29 ID:B17uEYTG0
国民投票法案が通ったなら
国民投票で大統領が選べる制度にして欲しいけど
憲法改正のためだけの法案なのか
憲法なんか改正して国民に何の利益があるんだ
575名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:48:57 ID:895Wuaah0
>>43
憲法を変えるのは時の政権で何ら問題ない。
中国や韓国に変えてもらいたいのか?
576名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:50:33 ID:XSJf7N1F0
>>563
現状にあってないならコロコロ変えてもいいんじゃないの?
政党の思想だけで変えられるモノじゃないから、
そう簡単にひっくり返るとは思えないが?
577名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:50:47 ID:HRejJrbJ0
>>573
アレも心配、これも心配じゃあ、なにも出来ないよ。

仮に心配するような事態になったら、
そりゃそういう社会にしたその時の日本人が
愚かだったと言う事だから、日本人が責任をとらないといけない。
578名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:50:59 ID:43kKd/810
民主主義の全否定かよww
これを言ってたら、選挙だって「数の力」だぞ
579名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:51:13 ID:h7Jus5Af0
>>573
それは、反対票を投じるべきこと。
>こんな改正案はやめたほうがいいと思うわ。
はとりもなおさずキミの意見だ
580サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:51:17 ID:5CpB4SCW0
>>568
もちろん。

>>570
逆だよ、ボク。
日本の民主主義はGHQが選んだ日本人によってつくられアメリカから与えられたものです。
憲法もそうです。

これを改正するには、やっぱ革命レベルの動きが国民に必要だと思う。
それが暴力的ではなく、選挙という形で行われたのなら、それは
自分達で手に入れた憲法となるでしょう。
581名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:51:44 ID:PKqafwDF0
バイバイ沖縄タイムス・・・
民主主義が嫌いなら永遠に北朝鮮から出てくるな!
582名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:51:47 ID:Uca+0Od80
こんな記事を書けないようになるには、どういう出来事が必要なのか…
583名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:52:18 ID:T5YpE1ET0
>>563
そんな極端なことって起こるのかな。
村山がたった時だって
安保は破棄出来なかったよ?
言い出したらきりが無いような。
584名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:53:02 ID:895Wuaah0
残念だったな朝鮮人。
585名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:53:42 ID:72d0zvAy0
議会制民主主義を否定するテロ行為ですね
586名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:53:45 ID:h7Jus5Af0
>>580
>革命レベルの動きが国民に必要だと思う。
と思ってるのもキミだけでは?

民主的に決まればいいではないか?
587サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:54:27 ID:5CpB4SCW0
>>571
ま、とにかくアホボンじゃダメだよ。

>>572
そんなw
憲法とか法律ってのは普段は意識しなくても生活できるぐらいに
自然な方がいいんです。
政治ヲチが趣味の趣味の人ばかりでもないしね。
588名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:56:05 ID:pyXGNh560
沖縄の人もテレビ見すぎだぞ

少数決が良いなんて言いだすとはな
589名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:56:20 ID:h7Jus5Af0
>>587
>憲法とか法律ってのは普段は意識しなくても生活できるぐらいに
>自然な方がいいんです。

ならばなおのこと、革命的国民の動きなど望ましくない。
民主的な決定が一番さ
590名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:56:57 ID:1bMElqZH0
国民投票・・これって9条を変えるためのものなのでしょう?
自衛隊を自衛軍にして、例えばイラクに戦争の手伝いじゃなく
今度はドンパチを自らしにいく訳ですよね?
北からのミサイルを打ち落とすとかならまだ話しはわかるが
攻めに行くのは賛成できん!
591名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:57:12 ID:HfRJrPFA0
>>582
意外に簡単かもしれない。
熱心に新聞を読むのは、年配に多いようで
若い世代はあんまり読まない傾向が強いようだ。
ニュースソースとしても新聞は遅いわけで、わざわざ取る必要性も既に薄い。
このままいけばそのうち新聞そのものが希少なものになるだろうし、
精々現在の週刊誌程度の地位になる日も近いかと。
592名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:57:45 ID:T5YpE1ET0
>>587
その、「自然」なものとするためには
日本の性質に合った法律のあり方じゃないとマズイと思う。
593名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:57:58 ID:6/ftAEVQ0
>>590
それを含めての国民投票だろ
594名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:58:04 ID:l6R9eOUA0
>>38
棄権=反対とみなすのであれば、ある権力者が反対派であった場合、
有権者に投票に行かないよう圧力をかける場合がある。
(投票所を監視し、行った時点で、賛成票を投じたとみなす等して)
それを防止するためには、以下をすべきである。
1.強制投票
2.棄権は無視し、賛成、反対の割合で決定
595サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 00:58:43 ID:5CpB4SCW0
>>575
ここまで追いついてから、レスして。

>>576>>577
憲法の普遍性が右往左往したら、その下の法律はどうなるの?
むっちゃくっちゃになんよ?


>>579
オレ、安倍が総理大臣に選べれたことを間接的に承認した国政選挙ってまだ知らないンっすけど?
596名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:58:48 ID:4UtIK7O50
北海道・東京・沖縄と、日本の南北中央を乗っ取られてるわけだが
597名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:58:53 ID:4x0y+/IM0
>>590
軍があるから戦争するってわけじゃないぜ?
世界中殆どすべての国が軍をもってるけど戦争してない所も沢山ある
598名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:01:03 ID:HfRJrPFA0
>>587
いやだからさ。
国民がこれまでのように政治に無関心なら、それこそ少数が動かし続けるだろう。
そうではないなら、あんたの言う革命的な事象にも繋がるんでない?
主権者たるもの、多寡の相違はあっても政治ヲチはするべきではないかね。
599サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:01:29 ID:5CpB4SCW0
>>583
「憲法」の話してるんだよ?

>>589
それが起きないのなら、そのままでも仕方がないということです。

>>592
日本人の性質ってのは、ブームに乗るとぶわぁーっと動き、
あっという間に忘れる。
そういうのも一つ、あるんです。
600名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:01:47 ID:h7Jus5Af0
>>595
>オレ、安倍が総理大臣に選べれたことを間接的に承認した国政選挙ってまだ知らないンっすけど?
もちつけ
日本語が変だw つまり、安倍は国民ではなく自民党が選んだと言いたいのか?
国民不在で決まったわけではなかろう
601名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:02:12 ID:6/ftAEVQ0
>>595
それを調節するのが政治家の仕事
602名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:02:40 ID:0Sd5dbVE0
 ここで朝日だとかが言っているデタラメな論理が「問題は最低投票率が決められて
いない」という点だな。

 棄権した人は「投票に行く人に結果を一任した」と見なくてはならず、まじめに
投票に行った人の意見が無視されてしまうのは問題。
603名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:03:42 ID:T5YpE1ET0
だもんで、
憲法なんか厳格なことをかくのでなしに
最低限度の事だけかいときゃいい。
あとは民法だの刑法だのでやりゃいいんで

そうそう最低限度の事を変えるなんてこた、出来ないっしょ。
下手すりゃ選挙でネガティブに受け取られるもんね。
604名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:04:05 ID:h7Jus5Af0
>>599
ズレてる。
民主的な決定がいい。というオレの意見と
革命的国民の動きが必要というキミの意見は違うものだぞ?
605サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:04:41 ID:5CpB4SCW0
>>598
その少数ってのがまともならいいよ?
でも、まるで金太郎飴ロボットのように動くカルトの投票マシーンなんてのも
いるんだよ?

そんな組織票の民意ってオレは寒気がするよ。


>>600
そりゃ、日本は政党政治さ。
でも、あの衆議院選挙の大勝はコイズミ一人の力だったといっても
過言ではない。
安倍はそのフンドシ使ってるだけでしょうが。
606名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:05:16 ID:4ADbJFng0
「愚民の多数決なんて信用できない」といいたいのかな。
「自分たちが正しくて他の人間が間違ってるのに間違ってる人間が多いから困る」
っていうものすごく傲慢な考え方なんだろうな
607名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:06:11 ID:XSJf7N1F0
>>595
法律もその都度変えればいいじゃないか。
法律の整備は政治家と官僚の仕事なんだから、心配しなくてもいいよ。

608名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:06:14 ID:1bMElqZH0
>593
そう、国民投票自体はむしろ願っていたこと。

ただ現在の国会議員の選挙の投票率をみると・・
wikiによれば

衆議院議員総選挙
最高投票率 1890年(第1回) 93.91%
最低投票率 1996年(第41回) 59.65%
参議院議員通常選挙
最高投票率 1980年(第12回) 75.54%
最低投票率 1995年(第17回) 44.52%

であり、投票率が低いほど与党の意見になりがちというのはどうも
納得がいかないのです。投票率が8割くらいで9条改正ってのであれば
もちろん納得します。
609名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:06:20 ID:T5YpE1ET0
>>599
そうだよ。憲法の話。
それはその政党の思想的スタンスの話でもある。
で、左翼だろうが所詮議員は、国民の意向だの、周囲の政党の意向だのを
よーっぽどのことが無い限り無視して自分の思想を押し通すなんてこた、できないってこと。
610名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:06:27 ID:h7Jus5Af0
>>605
あの衆議院選挙の大勝はコイズミ一人の力だったというのは
過言だ。

投票したのは国民なんだぞ?
611名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:07:06 ID:Idmeh50q0
数の力に対抗するには独裁
612名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:08:05 ID:HfRJrPFA0
>>605
少数がまともかどうかは関係無い。
少数は民意ではないわけで、それ(少数が権力を独占)を助長してるのは
政治に無関心な有権者だろう?
荒療治も必要かもしれんし、そういう意味での革命云々ではないのかい?
613名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:08:18 ID:4ADbJFng0
>>605
その政党政治に正当性を与えてるのが現憲法なんだけど?
614サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:08:22 ID:5CpB4SCW0
>>601
その政治家や行政の上に重石を置くのが本来の憲法の役割です。

その重石が中の漬物にあっちにやられたり、コッチにやられたりじゃ、
国が腐る。

>>604
ズレてないよ。
革命が姿を変えたのが選挙。
革命的国民の動きってのは、有権者すべてを対象としてその比率の中での民意を汲んだ場合をいっているわけ。

だから「有権者の過半数」にしろっていってんの。
615名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:08:26 ID:1bMElqZH0
>597
でも、いまのアメリカのいいなりになっている日本では
9条が改正されてイラク派兵しないなんてことは絶対にないと
想像できない?
616名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:08:40 ID:Ljm97Xao0
>>606
カルトそのものだな。
極左とカルトは極めて似てると思うんだよね。
617名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:09:12 ID:93rui1xf0
でも、草加の言いなり国家になるのはいやずら
618名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:10:26 ID:7XZMPMmK0
力なき数が無力なのと同じように、数なき力は無力なのです。
619名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:10:47 ID:h7Jus5Af0
>>614
>「有権者の過半数」にしろ
なんてキチガイじみたこと言ってるの?
なんか相手して損した。

選挙妨害されたらどうする気だよ
あきれたな・・・
620名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:10:53 ID:4ADbJFng0
>>590
国民投票なんだから選ぶのは国民なんだぞ?
621名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:11:06 ID:G/seTDsA0
サイレントマジョリティーを考慮に入れないのが問題なのだ!
622名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:11:07 ID:6/ftAEVQ0
>>615
なぜアメリカのいいなりになっているかを考えればわかるだろ
623名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:11:13 ID:qClB5tjr0
結果が正反対の場合は「数の力こそが民主主義の美点」とか言うんだろ、どーせ
624名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:11:25 ID:T5YpE1ET0
>>614
「よっぽどのことが無い限り、憲法に手を付けるのはヤバイ、アホな改正を言ったら負ける」

という慣習をチマチマと残していきゃいいんじゃね。
625名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:11:36 ID:XSJf7N1F0
>>605
安部さんの何処がそんなに気に入らないさ?
外交やエネルギー関連で結構頑張ってると思うけどな。
626名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:11:47 ID:TooA0imL0
>>616
極右も極左もカルトも全部自身の絶対化と言う点では同じかと。
627サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:12:35 ID:5CpB4SCW0
>>607
はい?
国を不安定にしたいの?

>>609
今の立法案なら可能でしょうw
「有効投票の過半数」ってさ、50%の投票率で25%、つまり総有権者の1/4の賛成で
憲法修正だよ?

で、他の条件も、今後コイズミマジックみたいなことが、起きたらいつでもその政権は
憲法修正だよ?
628名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:13:56 ID:HMlXIrxL0
>>595

>オレ、安倍が総理大臣に選べれたことを間接的に承認した国政選挙ってまだ知らないンっすけど?
我々が選挙で選んだ国会議員が国会で決めた、で何か問題があるの?

ただ愚痴りたいのか、システムの問題を指摘したいのか、どっちなんだ。
629名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:14:13 ID:8x6lWPWZ0
事実を曲げて嘘八百並べてでも「数の力」が欲しかったのは
どこの誰?w
630名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:14:33 ID:4ADbJFng0
>>616
日本の会社の旧来の文化を考えれば政治思想を持つ新聞社という会社組織が
カルト教団と同じになりそうなことは推して知るべし
631ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/05/13(日) 01:14:45 ID:JuoCBEkC0
 数の暴力が云々って言う人って、だいたい物理的な暴力が好きなんだよね。
ゲバ棒振り回したりとか。

     >>614
>第96条〔憲法改正の手続、その公布〕
>(1)この憲法の改正は、各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、国会が、これを発議し、
>国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は
>国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする
                               ~~~~~
 どう見ても投票の過半数の賛成です。本当にカムサハムニダ
632名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:14:48 ID:YfS2RRU20
どこの町に地方税納めてもいいなら
当然、一番安いところへ払う罠。

いっそのこと、住民税タダにして法人所得税も低くすれば
一発でタックスヘブン効果で町は潤うだろ。
価格.comあたりで出たりしてな。
633名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:14:50 ID:6/ftAEVQ0
>>627
1/4が反対すればいい
そんなことも出来ないほど日本人は愚かなのか?
634名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:15:12 ID:h7Jus5Af0
>>627
国会議員もその方法で決まってるぞ?
大体、有権者の過半数で可決なんてトンデモ発想はどこから出てくるんだ?

大雨が降ったら改正は流れるのか? 馬鹿も休み休み言え
635名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:15:42 ID:T5YpE1ET0
>>617
それなんだよなー。
最低投票率が無いことによる懸念。

その懸念の最大のものは創価学会だ。

>>627
今の国会は大政翼賛会じゃないから平気だよ。
アホのプーのブサヨが、仮に村山方式で政権取っちゃったとしても。
攻撃する人がちゃんと居るんだもん。
636名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:15:44 ID:TooA0imL0
衆参の2/3の賛成が可能なら
有効投票数の2/3賛成で改正ってのもできるはず。

全18歳以上の半分だといくらなんでも無理、
有効投票数の半分ならいくらなんでも改正が容易すぎる。

 なら有効投票数の2/3の賛成で改正とかいう方向での調整はなかったのかと。
637サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:15:48 ID:5CpB4SCW0
>>610
小泉一人の暗示にかかったように動いてしまう。
そんな日本人の性質はまだあるってことだよ。

>>612
政治に関心を持っている「カルトの組織票」ってのもあるわけです。
その辺も加味して今後も加味してよく考えたほうがいいんじゃないの?

>>613
ああ、小泉のフンドシを安倍が掃くのをね。
638名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:16:57 ID:XSJf7N1F0
>>614
もしや過半数割れしたら民意ではない、という事か?
全ての有権者が政治に関心があると思ってんの?
639名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:17:23 ID:4ADbJFng0
>>627
反対しない人間がそれだけ多くいたわけだろ?
投票機会を増やすとか、そういう努力をするのはわかるけど。
640名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:17:52 ID:YaVU/3lH0
やっぱ少数の優秀な指導者による合議制こそ一番だよね
愚民に決定権持たせるなんてとんでもない
641名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:17:54 ID:h7Jus5Af0
>>637
コイズミ人気でみんな動いたってだけだろ?
なんのカルトだよw 暗示だのwww

面白いから色々変なこと言ってみろw
真面目には聞かないけどw
642名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:19:05 ID:HfRJrPFA0
>>637
だから何度も言ってるけど、国民(オレもだけど)を甘やかすと
いつかそのツケを払わなきゃならなくなる。
カルトにすら実力で勝てないような国民なんぞ、どうなろうと知ったことか。
オレは日本人はそこまでバカじゃないと信じてるけどね。
643サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:19:46 ID:5CpB4SCW0
>>619
選挙妨害ってなに?
反論するならきっちりはんろんしてね。

>>624
習慣?
なに、慣習に頼れと?
政治は伝統文化じゃないから。

>>625
君はそう思っていればいいんじゃないの。

>>628
ああ、小泉のフンドシを安倍が掃くのをね。
644名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:19:55 ID:1bMElqZH0
>620
うん、それは理解している。国民投票自体が問題だとは
一言も言っていない。
あとは>608に書いた通り。

>622
安保?年次要望書?
そしてそのいいなりってのは今の日本にとっていいことなの?
自分はそうは思わない。でも仕方ないのだろうということはわかっている。
645名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:20:27 ID:T5YpE1ET0
>>642
地方行政がヤバイよな。
国民投票法案を切っ掛けに
「ちゃんと選挙行かなきゃダメだ」って
思ってくれる「フツーの日本人」が、増えてくれたらいいんだが。
646名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:20:32 ID:dp01u2fW0
なんという民主主義の否定・・・(^o^)
647名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:21:05 ID:XSJf7N1F0
>>627
>「有効投票の過半数」ってさ、50%の投票率で25%、つまり総有権者の1/4の賛成で
憲法修正だよ?

それが民意だろ、何か問題あるのか?
648名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:21:38 ID:HfRJrPFA0
>>644
アメリカ様にいただいた憲法を大事に守ってるうちは、
自立させてくれないと思うよ。
649名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:21:59 ID:4ADbJFng0
>>637
今、最高法規の憲法で「小泉のフンドシで安倍が相撲をとる」のは認められてる。
これは手続法をどうするかなんて次元の話じゃなく、今施行されてる話。
だからこれについて文句があるなら次の選挙で安倍を追い落として
国民投票法の改正を他の勢力に働きかけるしかない
650サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:22:15 ID:5CpB4SCW0
>>642
大衆は馬鹿ではないが、愚かなんです。
651名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:22:20 ID:h7Jus5Af0
>>643
投票しない人が増えれば改正の確率は下がるだろ?
改正反対派の妨害を想定すべきだな。
または、全員強制投票。
652地味n ◆ZEPYKEBO.g :2007/05/13(日) 01:22:33 ID:5rPmo5wD0
有権者の過半数って理想に過ぎないってのは低脳な僕でもわかる。
有権者全員が政治に関心をもって、
各々がきとんとした意見を持った上でなら否定しないけど。
そもそもサイレントマジョリティを考慮っていうけど、
思考や言葉よりも行動が上位にくるのは当たり前なんだから。
投票行かない奴が悪い。
よって有効投票の過半数でなんら問題ないと思う。
653名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:22:37 ID:T5YpE1ET0
>>643
そう、慣習。感覚。

ぶっちゃけ政治家に対する「躾」。
654名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:22:38 ID:yPIICyeL0
数の勝負じゃなければ、なんなんだよ
社会的発言力か?

そういう理不尽で不鮮明な力に対抗して
投票による数で決めるのが民主主義なんだけど

なんなんだろうね、この手の既知外は
655名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:23:23 ID:3dXJE0NgO
言いたい事はわかるが沖タイが言うと別の意味に聞こえる。
656名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:24:42 ID:mxSI72CLO
なんか、中学生っぽいコテいるな
657名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:24:54 ID:T5YpE1ET0
>>650

俺は馬鹿だし愚かだぞ。
だから俺のほかに、先人様やら他人様の考えも存在してくれないと
バランスを取って生きていけない。
658名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:24:57 ID:1bMElqZH0
>648
あぁ。では一例として
「9条を改正して日本も有事の際には
実力行使できるようにして、もうアメリカさんの力はいらないよってなればいい」
と言っているの?
659サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:24:59 ID:5CpB4SCW0
>>647
あるね。
完全な軟性憲法化だね。

>>649
あれ?明日、決まっちゃうんでしょ?
オレはその自爆を笑うために、今、書いているつもりだったんだけど。

ん?
660名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:25:07 ID:9lruBAQF0
声の大きい方が採択
661名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:25:12 ID:6/ftAEVQ0
>>644
なんでいいなりなのか分かってて今のままの憲法でいいと?
662名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:25:49 ID:4ADbJFng0
>>644
現状に文句がない人間は選挙に行かないって事だろ
国民投票については憲法改正に文句がなければ投票率は下がるだろうね
「積極的賛成」が5割を超えないと動かないってのは何も決められなくなるぞ

憲法を変える仕組み自体は必要だって認識は共有してるんだよな?
663名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:26:13 ID:HfRJrPFA0
>>645
そそ。これまでの(これからもだけど)代議士に丸投げ的なシステムだと、
己の1票のもたらす結果が非常に解りにくい。
だから政治が遠くて見えにくい物になるし、政治に関心を持ちにくくなる。
自分の1票で何かが起これば、関心を持つきっかけにもなるだろうと。
664名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:26:32 ID:q2k0Hm3b0
実務的なことを考えたら、有権者の過半数にしたいなら義務化でもしない限り逆におかしくなるだろう。
国民の60%が改憲を望んでいる場合に、投票率が80%と高率でも否決されるのは民意を反映
しているとはいえない。
665名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:26:53 ID:pFYYQ64j0
一度、ウヨとサヨが国内で戦争やって、力の大小で決着つけた方がいいと思う。
666ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/05/13(日) 01:26:57 ID:JuoCBEkC0
     >>659
 硬性憲法が絶対に正しいというその自信はどこからくるの?
 空の向こうにはなにがあるの?
 宇宙の果てはどうなっているの?
667サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:27:01 ID:5CpB4SCW0
>>653
その躾を成文化したのが憲法なんですよ。

>>657
はい、色んな人がいますね。
668名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:27:14 ID:4ADbJFng0
>>659
普通の法律なんだから改正は普通に改正法案とおせば良いだろ。
669名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:27:26 ID:h7Jus5Af0
>>662
そういうこと。
だから、投票されたものの過半数で充分

有権者の過半数なんて愚の骨頂www
670名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:28:50 ID:HfRJrPFA0
>>650
その愚か者に主たる権利を与えるのを民主主義というんだ。
愚かな選択の被害を最も受けるのも、同じ愚か者だからね。
そして学んでいくんだけど、未だ日本ではこの過程を経験していないんじゃないかな。
671名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:28:58 ID:woiCqdhc0
沖縄の基地撤去が「数の力」で成立しそうな場合でも
基地撤去に反対する民意をくみとるべきだ

と言えるなら賛同する。

本当に社説なのか?これは恥ずかしい部類だな。
672サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:29:33 ID:5CpB4SCW0
>>666
安定するからでしょ。
673名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:30:10 ID:T5YpE1ET0
>>667
成文を「躾」とするのは、日本人の性質に合わないし、
時代の変容に対応できないよ。

躾は、運用と言う目に見えない「慣習」や、「姿勢」とかいうものじゃないとだめだ。
674名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:30:18 ID:yPIICyeL0
>>670
左翼の言い分を聞いていると、結局
「頭の良い俺様の言う事を全部聞け」なんだよな

そりゃ、北朝鮮だの中国だのと仲が良いはずだよ
675名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:30:21 ID:XSJf7N1F0
>>659
国民投票で決まるんだから、軟性も何もないだろw
676名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:30:53 ID:4ADbJFng0
「国民は愚かで間違いを犯すもの」だけど多数決で決めるのが民主主義
「国民は愚かで間違いを犯すもの」だから賢い人間が決めるとなると独裁政治や君主政治になってしまうよ。
677名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:31:23 ID:4ADbJFng0
>>672
停滞するとも言うぞ
678名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:31:31 ID:1bMElqZH0
>661
今のままでいいと思うのもあるし、変えられては困るのもある。

と思ったものの具体的なものは9条くらいしかいまは思い浮かばない。
しかしそれが米から手を切る方法であり好戦的なことにならないので
あればそれは願ったりかも。もう少し勉強してきます。。。
679名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:31:39 ID:exWhLr4E0
>>642
>>カルトにすら実力で勝てないような国民なんぞ、どうなろうと知ったことか。

この点は賛成。
いわゆるカルト勢力は、カルトというレッテル貼りによって排除すべきものではない。
彼らの主張に対抗し、論破するに足るだけの良識的な対抗言論によって
一敗地に塗れさせるべきだ。
そうしなければ、彼らは自分達の敗北を納得しないだろうし
むしろ逆にかれらの団結力が強まり、社会的な不安要因が生じかねない。
相手が無原則であればあるほど、原則的な対応が必要になると思う。
680名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:31:51 ID:pFYYQ64j0
こんな法案ちゃっちゃと通そうぜ。
有効化されるまでにかなり時間かかるんでしょ?
681サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:32:01 ID:5CpB4SCW0
>>668
憲法改正に繋がる立法案が普通って。
憲法って、国民にとっては法律よりも重要なものだよ?
自分の権利が書いてあるんだから。

>>670
だから、自分達で掴み取った民主主義でも憲法でもないからね。



ループしてきたな。
682名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:32:21 ID:h7Jus5Af0
>>676
独裁賛成の人に独裁反対って言っても聞いてくれないお(´・ω・`)
683名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:32:33 ID:NrcCDoFl0
数の力がダメなら、選挙どころか、署名運動も禁止ですか?
何か決めるときはどうやって決めるんですかね。
684名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:33:19 ID:XSJf7N1F0
>>672
どういう意味の安定なのさ?
9条があるから日本は平和で安定してると信じてるのか?
685名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:33:36 ID:4ADbJFng0
>>681
法律が改正できるかどうかって意味で他の法律と等価だから普通といったんだ
日本語の読解をもっとがんばれ

今は自民党が多いからこの法律を通せる。
民主党とかその他が多くなれば改正案を通せる。
わかるか?
686名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:33:56 ID:wO7IBJyj0
元のニュースから随分と逸れてしまったな
687名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:34:22 ID:h7Jus5Af0
>>681
>ループしてきたな。
論破されたことも気づかない君が無駄に意見を書いているだけだよ。
688サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:35:03 ID:5CpB4SCW0
>>673
憲法の成文とはそういうものなんです。
今現在もそうなんですよ。

>>675
だから、過半数が関心度によって左右されちゃうとんでもないものでしょうが。


>>677
女はケツのでかいのに限るってことだよ。
689名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:35:34 ID:HfRJrPFA0
>>681
だから何時までもそれで良いとは思わないだろう?
過保護にされてるんだよ、今のオレらは。
690名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:35:58 ID:pFYYQ64j0
要するに、他の条項なんて、日本語を少し直せばいいだけで、
メインは9条なわけでしょ?
戦争を出来る国にならずして、何が独立国家ですかw
守るだけじゃなく、攻めることも肯定しないと。
平和とは戦って勝ち取るものなんだから。
691名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:36:19 ID:4ADbJFng0
>>682
たちが悪いのは自分が独裁賛成って言ってることに気づいてないこと。
「なんで俺たちの言ってることがわかってもらえないんだ」って言ってるうちはいいんだが
「俺達が正しいんだから革命を!」って言い出すとその時点で判断基準が俺様なんだよな
692ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/05/13(日) 01:36:30 ID:JuoCBEkC0
     >>672
 究極とも言えるほどの硬性憲法だった大日本帝国は、さぞや安定した社会だったのでしょうなあ。
693名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:36:38 ID:h7Jus5Af0
>>688
だから、無関心で投票に行かないのを反対だなんてとんでもないものでしょうが。
694名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:36:55 ID:MM2RHBf+0
>>681
自分達で掴み取った民主主義ってのは、フランスと後どこの国が在るんでしょうか?
詳しい様なので、できれば教えて戴けませんか。お願いします。
695サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:37:36 ID:5CpB4SCW0
>>684
ちょっと、このスレを遡って読んできて。

>>685
それにもこう答えるね。
憲法改正に繋がる立法案が普通って。
憲法って、国民にとっては法律よりも重要なものだよ?
自分の権利が書いてあるんだから。

>>689
過保護って誰から?
696名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:37:48 ID:2Go8JIwG0
まあ「厳しい党議拘束」が、
本当は民主的に優れた制度でないことは事実だろうけどね。
全く拘束を許さないのも政党政治の崩壊を招くが、
日本の政党政治は党議拘束があまりにも厳しすぎる。
これでは党の方針を決めた段階で話は100%ついていて、
議論をする意味がないじゃないかと言われても、部分的には仕方ない面もある。
もうちょっと、実質的な意味での「造反の自由」を認めて
おおらかになるべきだと思うよ。
そのほうが、次の選挙にどう反映するかという話だけでなく、
その議案に対しての造反を促すための議論の応酬という意味でも
国会論争は実に面白くなる。
697名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:38:05 ID:HfRJrPFA0
>>688
おまえさんはいつもツメが甘い。もう一歩届いていないと言うか。
クビレがあってこそのケツだ。上から下まででかいだけじゃダメなのさ。

>>690
気持ちは解るが、なんか違うな。
698名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:38:43 ID:exWhLr4E0
>>686
確かに随分とソースから離れてしまったが、面白いから漏れはOK。
ソースの生産者は糞だが、生産された糞を消費者の手で黄金に変えることは可能だ。
699名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:39:17 ID:h7Jus5Af0
>>695
国民にとっては法律よりも重要なものだよ?
自分の権利が書いてあるんだから。

だから、投票に行かないけしからん人の意見なんか無視に限るよなw
700名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:39:31 ID:MrdvEqaD0
>580
「与えられた民主主義」はGHQのプロパガンダに過ぎんよ。
明治維新あたりから歴史勉強しなおしてこいよ。
701名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:40:07 ID:mxVmbH9j0
なんじゃこの記事?
投票権を持ってたら投票するのが国民の義務じゃん。
ボイコットとか頭大丈夫ですか?

>国民一人一人が真剣に向き合わなければならない局面に入っている。
はあ?はあああああああああ?
702名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:40:31 ID:QYu29UsA0
日本経済新聞社(日経)が直営する地域財界人クラブ「日経懇話会」の仙台支部が5月15日、佐藤正久・自民党参院比例区第62支部長の演説会を開催する。
佐藤氏は自衛隊出身。自衛隊関係組織を固めるほか、福島県出身であることから「東北の都」仙台財界人に名前をアピールするのが狙い。
7月5日告示、7月22日投開票(ともに予定)の参院選を有利に闘い、苦戦が伝えられる自民党の勝利に貢献するため、日経も一肌脱ぐ格好となった。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1178986868/1
703サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:40:52 ID:5CpB4SCW0
>>692
欽定憲法

>>694
自分で調べろよ。
ここは学校じゃないぞ。

>>700
主権在民でもいいですけど?
704名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:41:19 ID:/66/lhX70

日本人の半分が賛成しないと改正できないのに何騒ぐんだろうね

国会では3分の2以上だからもっとハードルが高いのにね

今まで憲法改正が出来なかったほうが異常だろうに

日本人から「孤立」してるのは誰だろうね・・


705名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:41:24 ID:HfRJrPFA0
>>692
それは・・・結構安定してたと思う。

>>694
台湾とかどうかな。

>>695
敢えて「支配者から」、と答えよう。
706名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:42:11 ID:XSJf7N1F0
>>688
>だから、過半数が関心度によって左右されちゃうとんでもないものでしょうが。

これを有権者の過半数という規定を入れたら防げると考えてるのか?
707名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:42:33 ID:4ADbJFng0
>695
> 憲法改正に繋がる立法案が普通って。

他の法律と同じ手続きで改正できるから
他の勢力が政権とれば改正できるって意味で「普通」っていったのに

相手の意見を否定するばかりでろくに理解してないんだな。
708サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:42:53 ID:5CpB4SCW0
>>705
この国の支配者は国民です。
国民が国民に過保護にされていたと。
よくわかんないな。
トンチ問答?
709名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:43:22 ID:h7Jus5Af0
>>706
サラタンちょっとアレな人みたいだよ
カワイソス(´・ω・`)
710名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:43:32 ID:exWhLr4E0
>>580
>>日本の民主主義はGHQが選んだ日本人によってつくられアメリカから与えられたものです。

>>700
>>「与えられた民主主義」はGHQのプロパガンダに過ぎんよ。


しばし待たれい。
ご両人の意見、必ずしも矛盾対立してはおらぬと考えますぞ。
711地味n ◆ZEPYKEBO.g :2007/05/13(日) 01:43:39 ID:5rPmo5wD0
>>704
有効投票の半分ですよ
712名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:43:54 ID:6/ftAEVQ0
>>708
そのまんまの意味だと思うぞ
713サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:44:54 ID:5CpB4SCW0
>>706
うん。
ある程度はね。

それかね、アメリカの大統領選挙みたいな形の方式を、
議会での改正案可決後に取り入れてもいいと思う。
714名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:45:42 ID:pFYYQ64j0
憲法で、「国民投票においての過半数」と規定しているわけで、
投票箱に入った票数の過半数でよいのは、誰が見ても明らか。
有権者の過半数とかいってるやつは、憲法100回見直せ。
715名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:46:36 ID:s95WIMpWO
ペンの力が悪用されたらどうしたらいいのかね。
716名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:46:40 ID:6/ftAEVQ0
>>714
じゃあその憲法改正しちゃおうぜww
717サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:47:59 ID:5CpB4SCW0
>>710
あ、そうだねw
718名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:48:29 ID:XSJf7N1F0
>>709
同感、カワイソス(´・ω・`)
719名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:48:41 ID:2FrbL9PU0
>>709
左巻き特有の「大衆は愚民だから俺がしっかり指導しなきゃ」ってタイプだね。
上から目線だから自分の意見を修正する事ができない。
そして自分にクリティカルな意見する人はあぼーん。
まるで粛清。

でもこういうわかりやすい反面教師がいるからこそ、
>>1みたいな論説が如何に間違っているか良くわかるよね。
720名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:49:10 ID:pyXGNh560
戦いは数だよ兄貴
721名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:50:04 ID:woiCqdhc0
民主党の公約である「一国二制度」を成立させたかったら
同じ手法できたと思うけどな。

沖縄県民の数だけじゃ全然足りないだろうしw

U、私たちの目指す姿勢
 民主党は「自立・独立」「一国二制度」「東アジア」「歴史」「自然」の5つのキーワードが、
沖縄の真の自立と発展を実現する為の道しるべになると考えている。つまり、
沖縄において「自立・独立」型経済を作り上げるためには、「一国二制度」を取り入れ、
「東アジア」の拠点の一つとなるように、沖縄の優位性や独自性のある「歴史」や「自然」を活用することである。
そして、これらのキーワードを活用する沖縄を通じて、日本は目指すべき次なる姿を描けると考える。

722名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:50:22 ID:c7YqmqBY0
なんだ、この共産主義は
723名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:50:50 ID:z3jNaeQ30
数の力
724サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:51:17 ID:5CpB4SCW0
>>714
そんなの解釈次第じゃない。
国民主権まで考えたら、有権者の過半数になるし、
12条を見れば君になる。
725名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:52:01 ID:HfRJrPFA0
>>708
まぁその存在はなんでもいいんだけど、
仮に支配者が国民なら、
>>637のような、こういう考え方に意味は無いよね。

都合のいいように解釈を変えるのは止めにしてくれ。
726名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:52:14 ID:h7Jus5Af0
         _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_ カズの力だぜぃ
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \

727名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:52:35 ID:93rui1xf0
で、おまいらが考える有効な創価対策を教えてください
728名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:53:26 ID:LkY0AqkJ0
民主主義否定かよ
729名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:53:41 ID:zgaPe5i10
>>724

統計学から言ったら投票率5%で民意を代理することができるけどね。
730名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:53:59 ID:c7cmiR+x0
>>714
「の」が肝だな。
731名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:54:02 ID:HfRJrPFA0
>>727
自分で候補者を選んで選挙に行く。
732名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:54:04 ID:wrvx60wV0
GHQが一週間で考えた即席憲法を固持するサヨクってなんなの

当のNAがまだ変えてなかったの?と驚くヘイワシュギシャクオリティ。
733名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:54:08 ID:Cge601LxO
これで草加が国教に決まるのは時間のもんだいだな
そして庶民の王は国民の王か…
734名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:54:14 ID:wO7IBJyj0
>>719
一コテが何言おうと勝手だけど
新聞の社説でやらかしてるものな
独裁スイッチを握って・・・
735ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/05/13(日) 01:54:16 ID:JuoCBEkC0
>日本の民主主義はGHQが選んだ日本人によってつくられアメリカから与えられたものです。
>憲法もそうです。
>これを改正するには、やっぱ革命レベルの動きが国民に必要だと思う。
>それが暴力的ではなく、選挙という形で行われたのなら、それは
>自分達で手に入れた憲法となるでしょう。

 これが欽定憲法を「不磨の大典」とした態度とどう違うのでしょう。
736名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:55:06 ID:KPcW2+2f0
憲法9条は改憲した方が日本にとって得なの?
左やら右やらどっちでも構わんと思う。
日本の国益になるような判断が必要。
737名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:55:28 ID:4ADbJFng0
>>724
第9章 改 正 

第96条 この憲法の改正は、各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、
国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。

この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、
その過半数の賛成を必要とする。

この文章で「その過半数」を前のセンテンスの国民だと解釈できるなら
今の9条でイラク戦争に派兵して殺し合いすら出来たな
738サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:55:44 ID:5CpB4SCW0
>>719
ちょと待てw
叩きとしか読めないレスを書いている奴がクリティカルか?

>>725
国政選挙ってのはさ「人」を選ぶもの。
憲法の改正ってのはさ「国家と自分との関わりやあり方」を選ぶもの。

その、身近さが全然違うの。
739名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:56:04 ID:exWhLr4E0
>>714
>>憲法で、「国民投票においての過半数」と規定しているわけで、
>>投票箱に入った票数の過半数でよいのは、誰が見ても明らか。

ちょっと待った。
通説は投票総数の過半数ではなく、有効投票総数の過半数と解しているぞ。
文理的かつ技術的にみて、それが最も自然な解釈だしな。
なお、有権者総数の過半数とする説も一部にあるが、これは現在
ほとんど支持されていないw
740名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:56:37 ID:mxVmbH9j0
>>736
だから国益になるかどうか各々が自分で考えて投票するんだって。
741名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:57:03 ID:wrvx60wV0
↑頭悪いねコイツ
742名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:57:58 ID:0KqJ7H4k0
肩をもつわけでは決してないが、
民主主義=単純多数決じゃないよ。
743サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 01:59:39 ID:5CpB4SCW0
>>729
統計学?

統計の前提条件の話をしているってわかるかな?

>>735
不磨の大典は絶対不可侵領域ってこと。
それを踏まえたら、あなたがコピペしてきた私の文の意味もわかるでしょ。
古コテなんだから。
744名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:59:40 ID:MD7Ol2ra0
金につられて自民党に投票するからだよ。もっと一票を大事にしなきゃ。
745名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:59:44 ID:4ADbJFng0
>>742
それを言うなら、代議制を取ってる時点で今の日本の国会は
単純多数決じゃないでしょ。
746名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:00:17 ID:HfRJrPFA0
>>738
古いレスへのレスだから、訳わかんなくなるのも無理は無いが
オレはそんな話はしていないし、どうでも良い。
747名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:00:34 ID:4ADbJFng0
あ、俺はどうもあぼーんか無視かされてるみたいだな
748名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:00:36 ID:XSJf7N1F0
>>738
>叩きとしか読めないレスを書いている奴がクリティカルか?

9条の護憲派も君と同じ様に感じているんだろうなw
749名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:00:57 ID:mxVmbH9j0
>>741
お前は自分で判断出来ないの?
思考能力無くなっちゃったか?
750サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 02:01:41 ID:5CpB4SCW0
ああ、それを踏まえての>>737これね>>724


あ、もう4時だぞ。
751名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:02:00 ID:pyXGNh560
外国人に投票権がなければ国民投票も良いんじゃね?
帰化した工作員が気になるが
752名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:03:03 ID:mxVmbH9j0
>>750
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

(゚Д゚)ゴルァ!!
753ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/05/13(日) 02:03:04 ID:JuoCBEkC0
     >>743
 それなら仰るとおり憲法は守りましょう。憲法には「投票において、 その過半数」とあるんですから。

 さんざん護憲を言っておきながら、今更「総有権者の過半数」とか言うのは 見 苦 し い よ 。
754地味n ◆ZEPYKEBO.g :2007/05/13(日) 02:03:11 ID:5rPmo5wD0
>>750
どこに住んでるの??
755サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 02:03:58 ID:5CpB4SCW0
>>741
おまえはシューティングするなら、ちゃんとオレを狙え。

>>749がかわいそうだろ。
756名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:05:14 ID:q2k0Hm3b0
国民主権だから有権者の総数というのなら、
有権者は総て投票権があるのだから主権は担保されている。
757サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 02:06:00 ID:5CpB4SCW0
>>753
誰も護憲なんていってませんよ。
遡って読んだら、改正案まで書いてるよ。
758名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:06:22 ID:XSJf7N1F0
>>750
ニューカレドニア辺りか?w
759名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:06:28 ID:h7Jus5Af0
>>754
多分、年中春で、みんな何を言っても怒らないいい人ばかりの楽園
蝶が飛んでる状態がデフォ
760名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:07:47 ID:2jqA1nn50
>>「数の力」で採決されるのは理不尽であり

銃の力とか金の力とかを望んでるのか?
761サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 02:08:02 ID:5CpB4SCW0
>>756
もうわかった。

そしたら、最低投票率ぐらい定めよう。
70%が最低有効投票率ラインでどうよ。
762名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:08:22 ID:4ADbJFng0
>>750
96条は当然国民主権を前提とした上での文章だろ?
だったら条文をそのまま素直に読めばいいんじゃないか?
763名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:09:25 ID:mxVmbH9j0
つか何でサラへの誤爆が俺に来るんだよ(´・ω・`)
どーせ今日はロクな1日にならないんだろな。
寝よ寝よ。






いじょ
764ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2007/05/13(日) 02:10:06 ID:JuoCBEkC0
     >>757
 実現できない改正案しか定義しないのは立派な護憲です。

 そんなくだらない逃げを打つ人だとは思わなかったよ……。
765名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:10:22 ID:h7Jus5Af0
>>763
楽園の住人の被害は一般人に降り注ぐのですw
766サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 02:10:24 ID:5CpB4SCW0
>>758
アロハー

>>762
>>761
767名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:10:30 ID:q2k0Hm3b0
過半数で改正が成立するのに、最低投票率が50%超に設定されることはありえない。
768サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 02:12:37 ID:5CpB4SCW0
>>764
じゃ単純に、9条二項を改正で終わらせるつもり?

君の改正案は?
769名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:17:19 ID:T5YpE1ET0
慣習法にしたいよ慣習法に。
ガチガチ憲法だと動きづらいよ。
770名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:18:58 ID:exWhLr4E0
>>742
>>民主主義=単純多数決じゃないよ。

これは用語定義の問題かもしれませんが
民主主義というのは、その原義においては多数決万能を本質とするのです。
しかし言うまでもなく、近代立憲主義は多数決万能主義のみを金科玉条とするものではありません。
多数の意思をもってしても犯すことのできない最低限の部分を留保しようという考え方があります。
これが自由主義と呼ばれる考え方であり、奪うことのできない留保部分を
一般に基本的人権と呼びます。
民主主義と自由主義とを併用し、相互に抑制・均衡させようというのが近代立憲主義です。

民主主義という言葉ばかりが人口に膾炙してしまったせいか、
世間一般では、民主主義と自由主義の等価性を軽視する傾向がありますが…。
771名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:19:15 ID:jsTw7kkkO
審議拒否して数の理論とかいっても説得力ないよ
772名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:21:02 ID:Edsk6tze0
最低投票率がどうのとか言ってるけど、選挙はどうなの?
国民の意思を反映するものだから、一定値以下の投票率だったら
無効にしてもいいんじゃない?
これとセットでなら野党案を飲んでもいいかもしれないと思う。
773名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:22:04 ID:T5YpE1ET0
条文のみに頼っていると
また鳩山みたいなヴァカが出てきたら
それで終わっちゃったりと
するじゃん。
774サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 02:23:25 ID:5CpB4SCW0
>>770
自然法とか自然権といったほうが、わかりやすくない?
775名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:24:01 ID:jjvTWIM30
数の力=多数決だからな。

国民の支持を受けてないから議席が圧倒的に少ないんだろ?

審議拒否こそが、少数者の横暴で民主主義の否定。

自分たちの反対の一票を入れれば良いだけ。
それで、可決されても仕方ないわな。
反対の意見の代議士の一票も同じ一票だからね。
776名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:24:20 ID:T5YpE1ET0
>>772
妨害する人が
ブサヨちゃんだけだったら
何とか押さえられるかもしれないけどね
こないだの総連の騒ぎとか見てたら
ちょっとおぞましいことになりそうな悪寒。
777名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:25:13 ID:u67U4vSr0
>>774
違うし・・・
778名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:25:47 ID:3s5pExcm0
サイレントマジョリティ
ノイジーマイノリティ
779名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:26:25 ID:T5YpE1ET0
「民主主義」と「自由主義」のほうが
対立の軸がくっきりしてて解り易い。
780名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:29:10 ID:iyuUj71G0
沖縄って選挙とかないの?
781名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:29:11 ID:pyXGNh560
サイレントマジョリティを考慮して九条は残すべきだよね
九条は要らないって要ってる人はネットばかりやってなくって(略
782サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 02:29:48 ID:5CpB4SCW0
>>779
しかし…自由民主党の対立軸はまったくわかんないっw
783名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:29:50 ID:exWhLr4E0
>>769
慣習法というのは、あくまで成文法の下位に立つ法規範だぞ。
つまり憲法はおろか、法律、政令、条例にさえ優先することを許されぬような
補充的な法規範にすぎないわけだ。
慣習法の形式をもって憲法を制定すべし、などとは
そもそも命題自体が致命的な矛盾を含んでいるぞ?
784名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:34:00 ID:T5YpE1ET0
>>782
概念の整理を各人が持ってないと
それもわからないという

>>783
エゲレスって憲法あるの?
785名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:39:08 ID:exWhLr4E0
>>782
それでいいんです。
民主主義と自由主義は、いずれか一方を採って他方を排斥するというものではなく
あくまで二者一対にて、夫婦の比翼連理なるが如くに機能するものですから。
「自由民主党」なる党名は、近代立憲国家における政党として
まことに素晴らしい名乗りだと思いますw
786名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:40:32 ID:T5YpE1ET0
両輪て捉えにくいよなー。
欧米人はそーいうの得意そうだけど。
787名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:42:32 ID:roijwWxX0
外山と同じだなw
この国は腐っている!諸君!我々少数派が生きていくには、もはや革命しかない!だったけ?w
788サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 02:43:52 ID:5CpB4SCW0
>>784
オレさ、自民党の裏名称はさ、資本主義党だと思うわw

民主党はさ、労働組合民主社会主義党w
789名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:45:55 ID:u67U4vSr0
>>788
労働組合万年野党だよ。
絶対あいつら政権取って責任持つより野党で適当なこと言ってるほうが好きなはず。
790サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 02:46:34 ID:5CpB4SCW0
>>785
でもさ、自民党に自由主義はない。
変わりにあるのは新自由主義。
それから、民主主義というよりも、村社会コネ組とか。
791名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:48:06 ID:vLPqOUkB0
>>789
発言に責任持たず適当なことやってても食えるからな
自民よりリスクは少ないと思われw
マスコミも擁護してくれるしな
792名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:49:03 ID:T5YpE1ET0
>>788
本質を捉えるには
俺には見えなさ過ぎるなあ。
どんぶり政党とちゃんこ鍋政党にしか見えん。
793名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:51:15 ID:u67U4vSr0
>>791
崩壊した社民の受け皿党だから、骨の髄までその根性がしみついてるよね。
ああいう連中が議員やるから誰も真面目に国を考えない。
あいつら保身だけやってればいいんだもん
794名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:52:33 ID:exWhLr4E0
>>784
「英国憲法は不文法だ」などと言われることが多いから誤解も多いが、
英米法でいうところの慣習法と、大陸法における慣習法(日本もその系統に属する)とでは
その意味するところは全く違う。

コモン・ローなんて、誰がどう頑張っても絶対に動かせねぇぞ?
ヘンリー8世やエリザベス1世が墓の中から這いずり出して来ても無理w
795サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/13(日) 02:52:53 ID:5CpB4SCW0
>>792
自民も民主も本質は似たり寄ったりすね。
なにせ、民主のトップは元、自民の本流にいた人物だったりするわけで。

社民と共産はわかりやすいけど、お飾り。
カルト政党は問題外。


こんな状況で、何が憲法改正だと。
まず、政界再編してくれって。
順番が違うっての。


ほな
796名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:55:04 ID:T5YpE1ET0
>>790
それはつまらない。凡百だ。
797名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:02:32 ID:U7vKQCf/0
>>784
イギリスには「憲法」という名称の法典はないけど、
マグナカルタや権利の章典といった「法律」の形式で実質的憲法を構成している

「法律」なので、普通に国会で改正できる点で「軟性憲法」といわれている
(日本の国会で2/3以上の賛成や国民投票のように法律より改正困難な場合を硬性憲法という)

ただし、軟性憲法といっても単純多数決の数の力で改正することはなく、
改正してはならない不文律が存在している
798名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:05:48 ID:T5YpE1ET0
>>797
それが良いなあ。そうして欲しかった。日本も。
799名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:05:50 ID:u67U4vSr0
>>797
へ〜勉強になった。
「改正してはならない不文律」って言わずもがなな内容ではなく、
ちゃんとイギリスの法を理解していないと知らないような内容?
800名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:10:40 ID:kPzmdI5Z0
「数の力」で採決されるのは理不尽って
独裁政治肯定ですか?
801名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:13:06 ID:rZRPiQVs0
朝鮮人や部落民の一票は、一般人の一票より重いという思考回路の人が騒いでいるんだろうな。
802名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:13:22 ID:nvYCZAn60
そんなに民主主義が嫌いなら北朝鮮にでも逝けよ。
803名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:13:36 ID:XA/AB0rk0
左巻きどもがファびょってるが、この法案は何が不都合なんだ?
804名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:19:50 ID:LUTBatW80
『鴉は黒い』と言っていた政権の次が『鴉は白い』ところころ変わるアメリカや韓国のような国は嫌だな国民が直接選択しないという方式は極度な方向を緩和する一定の
役割を果たすと考えてるけどただ戦後と比べてマスコミが国民の意思を代弁する役割を怠けてるせいで
国が国民の真意を知るという意味でも時限法でもやってみる価値はあると思う

投票率で縛るのもいいが高投票率って選挙権獲得時期時かナチス政権時や戦前の時期か極度に過疎化した農村くらいで、
健全といわれている投票率って40−60%くらいじゃないかなそう考えるとやってもいい気がしないでもない
もしダメな方向に動くのならばその時は政治に関心がでる人が増えるのではないかな?
ただ戦前もそうだが国民のムードに流されあらぬ方向へいきやすいそういう意味では国民投票に左右させる法案を限定させるというのも手かもしれない
※例えると2chで投票しました→朝鮮半島をジェノサイド法案可決!
それにしても国民を信用してなさ過ぎる意見を持つマスコミもむかつくな

民主主義って本来、少数を説得しまとめるというのが王道なんだろうが鎖国時代と違って回りの国は待ってくれないわけであって
リミットを設け数で押し通したり結果という点では完璧ではないけどそれでも少しずつ良くして行こうという動きは評価はすべきじゃないかな
サラたんの意見が最終系だとするならばそこまでたどり着くのに試行錯誤するという過程が必要なんだと思う問題は試行錯誤する過程の野党がアホすぎ
・Noばかり言ってマトもな対案を出さない
・ボイコットしてる点
・極論ばっかし
・世間ズレ

俺の予想だと将来
民主潰れ→自民大躍進→自民分裂→2大政党

ただ怖いのが左翼・極右の政権がこの憲法は我々の時代で辞めます
って事かな? 戻れなくなっちゃう

長々と失礼
805名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:33:46 ID:T5YpE1ET0
フランスを見てて思ったが
日本て、左右の幅が
思っていたよりずっと狭いなあと。

でもブレアのよーな思い切った「自分たちの政党の既存政策の打ち切り」は
日本の左派政党には出来ないだろうな。それが違うところかな。
ロワイヤルと同等くらいには、柔いかもしれないが。
806名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:34:36 ID:navBer/m0
多数決は正しいけど、肝心の手上げる人たちが
私利私欲の自己顕示の腹黒妖怪だからな。
要するに選挙が間違ってんの。
他の方法で政治家を決めなきゃいけない。
ディベートトーナメントバトルとか。
807名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:35:29 ID:SHhKhWWE0
じゃ民主主義以外の政治体制を代案として出せよ沖縄タイムズはよ。
808名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:35:45 ID:U7vKQCf/0
>>799
両方ある
例えば、前者が議会制民主主義や国王制といった歴史的背景のもの、後者が判例法・慣習法など法技術的なもの
809名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:37:05 ID:7bTCGLEB0
あはははDQN新聞が民主主義全否定。絶対王政の北朝鮮マンセーですか
810名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:38:27 ID:HqgvnZSt0
多数決が嫌なら革命を起こせばいいじゃない
811名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:44:38 ID:0Shgimuv0
自民党政治はいつもこんなのばっかり、結局の処、骨抜き法案になるんだよな。
812名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:46:55 ID:T6fXjY5f0
結局、左翼は民主主義が憎くてしょうがないんだな。
最後に答えを出すのは暴力だと思っているから怖い・・・
813名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:52:38 ID:H7DiwiKE0
まあスコップに紐つけて作業効率を落として
みんなが仕事をしているように見せかける連中と性根は同じ。

814名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:12:01 ID:z0pEfTQ80
数の力とかどうでもいい。
これって何をやりたいのか教えてくれ。
憲法変えたいって、それで何をやりたいんだよ。
それは、俺達にとってどんなメリットがあるのか教えてくれ。

国民にとってメリットのないことをやらせる主権在民国家ってなんなんだよ。
815名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:21:40 ID:WKAsRIEpO
沖縄にファシズムの嵐が吹き荒れるw
816名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:26:06 ID:0s1a/BzO0
(´`c_,'` )プッ
817名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:31:50 ID:ED5tKj8A0
投票率がどうとか言うんなら、どっかの国みたいに投票しないヤツに罰則設ければいいじゃん
罰金払うとか税金上げるとか投票権の停止とかね
818名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:32:21 ID:cp/EdDEwO
民主主義否定で憲法改正も否定って事?
よくわからん。
819名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:35:05 ID:JzlQvJqMO
>>814
理解してないのに文句たれんのかよwwwwwwwww
820名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:36:10 ID:pvhqrfEH0
まあ、馬鹿に投票権与えるなというのなら同意
821名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:36:17 ID:CUoL02Ws0
日教組教師にアジテーションさせたぐらいで、
扇動される高校生でもあるまいが、
最低投票率みたいなばかな付帯決議付くくらいなら、
法案通らない方がマシかも。
822名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:40:01 ID:/GYDSMNM0
>>819
君がこれのどこに賛成なのか問われてるんだよ。
http://www.jimin.jp/jimin/kenpou/detail09.html
823名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:41:03 ID:x9geo5xYO
民主主義を否定しちゃったよ、おいwwwww
824名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:39:08 ID:CY5Gp7yl0
>>822
今のお題目は、「中身」 じゃなくて 「決める方法」。
決め方を論じている時に、こんな中身がくる…だから決め方を厳しい目に、ってのは本末転倒。

肝心なのは、60年前の意思でなく、今の意思を今に反映させる事。
825名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:21:14 ID:RSOtwd1r0
ここは、民主党の鳩山氏に期待してみよう。

民主党鳩山氏、「中国と韓国が含まれない安倍政権の価値観外交では東アジア共同体の実現は不可能」 実現に必要なのは「友愛外交」 韓国で講演
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178107151/
民主党鳩山氏、「(慰安婦)被害者に補償をし、名誉を回復していくのは当然」 従軍慰安婦問題の解決を促す決起集会で講演
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022946553/
民主党鳩山氏、「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を付与しなければならない」 韓国で講演
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1161062883/
民主党鳩山氏、「日本は、アジア諸国と濃い友情を」「靖国・教科書などは日本が清算」 韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144769510/
民主党鳩山氏、「一つの中国」という立場を支持 台湾問題で「一方的な独立も圧力も支持せず」 中国共産党台湾担当副主任と会談
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146055074/
民主党鳩山氏、「独島問題は日本の外交的失敗」「日本側が歴史を正しく理解すべき」 韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146671078/
民主党鳩山氏、「靖国参拝を中断しない限り、韓国・中国の信頼を取り戻せぬ」と小泉首相を批判 韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146628116/
民主党鳩山氏、「中韓の主張を聞く方が変という偏狭なナショナリズムが…」「国益を損なっても公約を守るのか」 小泉首相の靖国参拝を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155326521/
民主党鳩山氏、北方問題で歯舞、色丹の「2島先行返還」を容認する考え
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156013861/
民主党鳩山氏、安倍首相誕生でアジアとの関係がおかしくなる 「加藤の乱をもう一度」と自民党山崎・加藤氏らに持ちかけ 超党派議連「国立追悼施設を考える会」幹部らの会合で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155991030/
民主党鳩山氏、「首相が参議院選挙後に靖国参拝をすると、中国・韓国は裏切られることに… 教育基本法改正に強く反対」 安倍首相を批判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160229805/
826名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:01:13 ID:VRBg4Vbp0
少数派に支配されるよりは随分良いと思うけどね。

「非武装中立」とかw
827名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:02:56 ID:KLf1EqrD0
>>1
非民主的で民主集中制を指向する者特有の欺瞞に満ちた論旨に思える。
828名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:03:36 ID:0zJZx9aR0
少数派必死だなw
民主主義はお前らの敵のようだ。
829名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:04:43 ID:ULTHvfPV0
沖縄の新聞って本気で

 プロレタリア独裁

とか考えていそうで恐ろしい。
まだ、民主主義が根付いてないんだろうな。
830名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:12:15 ID:E/fk3/8+0
いや、「国民投票法」良いと思うけどさ、
まずは「国民投票法」の是非を問う、
「国民投票」を行うのがスジだと思うんだ。
831名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:16:51 ID:KLf1EqrD0
>>830
いや、「国民投票法」の是非を問う、「国民投票」を行うのは良いと思うけどさ、
まずは「国民投票法」の是非を問う、「国民投票」を行うことの是非を問う、
「国民投票」を行うのがスジだと思うんだ。
832名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:19:20 ID:u67U4vSr0
>>831
いやいや、ここは視点を変えて、「国民投票法」の是非を問う、「国民投票」を行うことの是非を問う、
「国民投票」を行うのがスジなのかどうかをまず国民投票すべきだよ。
833名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:22:38 ID:3mOAElZ6O
いやいや、ここは


省略されました…
834名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:24:25 ID:1j1J1lb50
実際は金の力だけどな
835名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:26:41 ID:JWM3kmtZ0
民主主義そのものを否定しやがったwww
これだから琉球は…

多数派の意見で、少数派を圧殺するのが民主主義だと何で理解できないかなぁwww
836名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:27:56 ID:mbyLu3th0
なんで日本の最南と最北はDQN率が高いんだろうw
837名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:30:48 ID:2ACL28k60
haisai.okinawatimes.co.jp
から必死になって書き込みしている
身の程知らずの社員がいますねwww
838名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:31:34 ID:zA0SxtsB0
オレが行ったこちとないからな。
無理もない
839名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:33:03 ID:fWsfAJU60
自分の思い通りにならない民主主義なんていらん
今一度社会主義となり俺が世界を統制してやんよ
840名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:34:10 ID:6Tp7HxV70
×言わざるを得ない
○言いたくってしょうがない
841名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:36:12 ID:zA0SxtsB0
×言わざるを得ない
○言いたくってしょうがない
◎言ちゃいますた
842名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:36:44 ID:3jqjcco/0
民主主義完全否定キター!www
843名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:41:16 ID:mrH1OTf50
>835
マスゴミの勝手な意見
大多数の琉球人は
馬鹿新聞が・・・・
と思ってる。
マスゴミはどこも一緒だ・・・
844名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:43:27 ID:6TGL5mo/O
北海道といい沖縄といい離島は頭沸いてるのが多いですね(^^;
845名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:45:44 ID:rokvMP4x0
地域対立を煽る工作員が沸いてるようですねw

自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
846名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:47:21 ID:ylDncHow0
高卒の俺でも一瞬でオイオイって思う記事なのに
この記者とか読んで納得してる奴は頭蓋骨に
ふんわりチーズ蒸しパンでも詰まってるのか?
847名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:52:02 ID:B0k8O5wXO
民主主義でも国民の大多数の意見を聞く必要はない。

俺様の意見だけ聞けと言う沖縄タイムス

な に さ ま ?
848名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:54:11 ID:IkWQ8M580
>>1
もう発狂しちゃったんだね。

ここは一党独裁の中国じゃなくて民主主義の日本だからww

本社北京にすれば?
849名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:57:24 ID:/GYDSMNM0
自分たちが多数派だと思っているときには投票を声高に主張するはず。
公共事業差し止めのときのように。
850名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:59:57 ID:Ac5NRW1E0
DQNにも等しく一票での多数決は確かにおかしい
851名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:01:17 ID:hRFRu0DL0
■1952年の毛沢東の訓示(チベットに配備された中共軍将校に対して)

「我々はチベットに物質的基盤を持っていない。社会的に彼らの方が我々より強固であり、当分これを変えられないだろう。
それ故、ダライ・ラマと上層階級を何としてでも取り込み、悪質分子を排除する事に全力をあげ
チベットの経済並びに政治機構をできるだけ血を流さずに変えるよう努力せよ」

次にチベット軍を武装解除させたところで、中共軍が本格的にチベットに侵攻し大虐殺が始まったのです。
チベット侵略は中国共産党にとって大きな成功を収めました。次は同じ手法で「朝鮮半島」「台湾」「日本」です。

1)政財界の上層階級を取り込む…1位…河野洋平2位…福田康夫3位…野田毅4位…二階俊博5位…加藤紘一6位…山崎拓
2)悪質分子を排除する……………天皇制の廃止、保守的指導者の排除(小泉、安倍、石原、中川)
3)日米安保を無効にする…………日米離反工作
4)自衛隊の弱体化…………………日本国憲法改正の阻止

そして領有権を主張している尖閣諸島への武力侵攻が始まります。次が沖縄です。
852名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:03:41 ID:hRFRu0DL0
■ペマギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)

敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。

そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。
--------------------------------------------------------
第二のチベットにならない用心深さが今ほど求められている時は無いのである。
853名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:04:27 ID:ah0cgM6+0
こういう事書いた以上二度と世論調査取り上げるなよ
854名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:12:49 ID:CY5Gp7yl0
>>846
ふんわりチーズ蒸しパン吹いたw
855名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:23:15 ID:1E3kikDZ0
>http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23540-storytopic-6.html
>澄んだ口笛、世界1位に 沖縄3世・儀間さん快挙

>沖縄3世
>沖縄3世
>沖縄3世

沖縄人は日本人ではないらしいです
856名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:49:49 ID:XrkaSU9U0
そもそも「少数意見の尊重」とは、民主主義の多数決原則を実践する際に、いきなり多数決
の投票をするのではなく、多数決をする前に少数の意見であっても、それを投票者に知らし
る機会を保証し、多くの意見を知った上で投票することを原則とする考え方である。
当然の様に、各種意見を聞いた後の多数決の決定後は、多数決原則にのっとり、決定内容に
不満があっても、決定に従うのが多数決原則である。
「少数意見の尊重」とは「多数決原則」とペアになる考え方なのである。
ところが、我が国の一部のサヨクは、多数決で決した内容に不満があると、その決定に従わ
ない。民主主義の基本である多数決原則を守らず、ワガママを押し通すのである。
そして、「少数意見の尊重を無視した決定である」などと「少数意見の尊重」の意味を歪曲
したウソを言うのである。民主主義の基本である多数決原則をないがしろにしている側が、
民主主義の基本的要素である「少数意見の尊重」の意味をゆがめているのである。
共産主義独裁・社会主義独裁という毒が頭に回っている側の方こそが民主主義の敵なのだ。
審議拒否により、正当な意見主張の場を自らが放棄したくせに、決定結果に難癖をつけるの
は「政府は悪い」というイメージを植えつけるプロパガンダをしているだけであり、サヨク
には民主主義政治を担っていこうという気がないのである。
857名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:07:33 ID:eU/UHy6O0
>>855
移民
858名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:09:40 ID:eU/UHy6O0
>>845
ニュース極東板に北海道叩きスレがあるとか
859名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 11:16:35 ID:H3w3xEzY0
>>856
世の中、一皮むくと民主主義を否定している人間なんて多いからな。
左翼はたいていそうだ。
860名無しさん@七周年
あまり読まずに書き込み
民主主義否定キター