【Win恒例行事】マイクロソフト、自動更新でのアップデートに不具合 CPU使用率が100%近くに

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:10:38 ID:yROtTHWX0
トロンマダー
953名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:10:39 ID:2jm3l/CX0
svchost.exeがSYSTEMじゃなくてユーザー名のやつは死亡。
954名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:11:01 ID:aQ3buHfRO
>>173
俺の今それで困ってるよw
955名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:11:21 ID:XuNgZW2Q0
CPU使用率ってどうすれば分かりますか?
956名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:11:52 ID:uKiSuNpW0
マイクロソフト謹製のニュイルスですか( ^ω^)
957名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:13:33 ID:krxO0OCh0
ゲイの野郎、Vista売れてねぇもんだから
わざとやってやんなあ、こんちきしょーめ! 糞、死ね!
958名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:13:46 ID:3WqI0DMS0
ああ、あれか。
めずらしく2ch情報が役立ったよありがとう
959名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:15:00 ID:xByzuvBx0
>>954
割れ厨乙
960名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:15:06 ID:7KYttLKk0
やっぱりか!俺のパソも2日前にフリーズして昨日初期化したからな。
俺のパソ内にあった厳選されたエロ画像・動画返せ!
961名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:15:54 ID:s1oIme050
XP出た頃のアップデートもひどかったっけな
962名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:16:49 ID:uKiSuNpW0
XPをME化するアップデートですね( ^ω^)
そうまでしてvistaを売りたいのか
963名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:19:35 ID:krxO0OCh0
こうなったら意地でも vista なんて買わないお(*^ω^)
964J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/05/13(日) 00:20:31 ID:wlcmrlDwP
実家のPCにパッチ当てに行かないとな・・・
じいちゃんのPCは大丈夫だろうか・・・
965名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:22:29 ID:V54ocNGT0
2000は関係ない?
966名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:23:43 ID:8GAMn9/f0
>>955
CTRL+ALT+DEL
パフォーマンスタブをクリック
967名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:26:59 ID:vtQUDXvs0
ms、子供の嫌がらせみたいなことするなぁ

絶対vista買わない
968名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:27:19 ID:Bh+LnQee0
>>937
実はVista対応も怪しいのが政府系。
政府内部では新規PC購入でVista禁止令が出ているくらいだから。
それでMS社が怒りのパッチを日本狙い撃ちで仕込んだという
噂話まで出る始末なんですよ。
969名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:33:01 ID:9kU6FgGZ0
>>955
ctrl+shift+Esc でも出るよ。
970名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:34:23 ID:mWZa/icw0
XPで●壷使ってるんだけど、最近たまに
IEが使用率90%超えたりして固まったり表示されなくなったり
IE強制終了するんだがこれとは無関係なのかな
そんなに多くウィンドウ開いてるわけじゃないんだが
スパイウェア対策もやってるし
971名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:37:55 ID:/y9j6OptO
>>968
そんな噂まであるんだ。

まぁビスタは糞OSみたいだからXPで十分満足。
972名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:38:10 ID:HpZeD4mt0
>>167
去年のノートPCでVISTAなんか使えるの? かなりハイスペックなやつ?
今売ってるVISTAプレインストールのPCとかって、いっぱいまでメモリ増設しても
かなり重いよ。
俺も新しいPC欲しいけど、今値ごろで売ってるようなPCだと遅すぎるので
来年までは我慢かな。 その翌年にはSP2プレインストールが出てるんだろう
けどね・・・ orz
973名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:43:53 ID:Bh+LnQee0
>>972
どうせVistaで動くドライバやアプリやサイトが少ないから,
入れても後悔するだけだよ。実質,日本では使えないんだからね。
974名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:45:48 ID:5dAeTWHq0
ビデオキャプチャ付属のソフトで予約録画しているのだが、録画終了と同時にスタンバイ
モードに入る設定にしてる
昨日から、スタンバイに入る途中で固まる現象発生
つい今しがた、固まっているのでリセットしたら、Windowsの起動画面(進行ゲージが現れ
るやつね)で止まり、勝手に再起動されてしまう
何度やっても同じ
セーフモードで5/7にシステムの復元かけて、ようやく復帰できた
975名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:47:27 ID:sUnyVRxU0
俺は自動だけど平気だ
なぜだろう
976名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:47:53 ID:L51Y52CL0
もしかしてここ数日PCの調子が悪かったのこれのせい?
977名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:49:21 ID:RknGgo7n0

どう見てもVISTA買わない人への嫌がらせです。
本当に(ry
978名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:51:34 ID:TgVbXZCo0
数ヶ月前からこの状態でアップデート中に何度もブルーバックで再起動くらってたけど、
マイクロソフトてめえら、もっと早くから知ってたんだろ?
979名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:52:07 ID:ytWDxzUX0
俺のMeも平気だ。なんでだろう。
980名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:54:10 ID:595IkkF30
あえて死語を使わせてもらおう。

M $ 逝 っ て よ し
981名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:59:01 ID:LJ90B8vs0
あさって仕事に行ったら、会社がすごいことになっていそうだな・・・
982名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:03:25 ID:jRWsTOeb0
ここ数日調子が悪いのはこのせい?
983名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:05:46 ID:l10StghX0
2.3日前接続するとすんごく重かったのはこいつのせいだったのか
今日は問題ない
984名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:06:17 ID:5dAeTWHq0
以前から高負荷時に新たにソフトを起動すると固まる症状が出てたけどXPのせいか?
1〜2日に1回の割合で止まっていたけど
まるでWindows95
985名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:08:47 ID:yYnQyJfA0
痛ニュー見てたらいきなりノーパソハングして
とうとうHDが逝ったか!?とガクブルしながら修復・ウィルス検索・デフラグ
ありとあらゆることを試さざるを得なかった

仕事用パソで無かっただけ幸いだったけど
そもそも仕事自体が物質技術系でパソそれほど使う必要ないから
こういう時の知識がほんまに身につかない
知識が無いのは首が無いのと同じだーよ
986名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:09:11 ID:vtQUDXvs0
パッチ当ててもマイクロソフトアップデートは相変わらず糞重いな

windows updateは当てる前よりマシになったわ
987名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:09:21 ID:KlpCrlGB0
>>966
>>969
混同してctrl+alt+Escを押しちまった
IEがフリーズした
988ほーだら:2007/05/13(日) 01:09:40 ID:a04RSVME0
XP SP2 + Office XP
何も起こりませんでした。
916089適用されないんですね・・・、Office XPだと。
989名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:11:04 ID:I0fXVROm0
次スレはここを使うのか?

【PC】 “停止してしまう恐れも” Microsoftのアップデートに不具合、CPU使用率が100%近くに
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178940941/
990名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:12:10 ID:8bYMbVS00
linuxの時代へ
991名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:13:05 ID:puAQKeat0
入れてから確実にIMEがおかしくなった
Live2chで顔文字とか出てこない
992名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:13:35 ID:RknGgo7n0
マイ糞ソフトがあわてる位にLinuxがどんどん普及すれば面白いのだが
無理だろうな〜〜
993名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:15:11 ID:4K7XNlw20
ある日、「HDDを故意にフォーマットする」という悪意のコードを自動アップデートに
加える犯罪をするスーパー社員が現れたら、世界は面白くなるかな。
994名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:15:34 ID:VwzOkUna0
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0

大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。

そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。

会社作って起業するのもいいんじゃないか?
995名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:15:37 ID:HpZeD4mt0
>>424
> ビスタ、Office、IE7とどれも質が落ちてるし社内がおかしいのかな

IE7だけまだ使ったことないけど、ヒドイの?
質が落ちてるんじゃなくて、
元に戻っただけじゃないか。 Win2K、WinXP
Office2003 あたりはMS製品もだいぶ良くなったと思ったけど、あれは
やっぱりMSはMSだね。
996名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:15:45 ID:595IkkF30
そう言えば、パッチ当てるとFEPがATOKから強制的にIMEに戻ってる事があるな。
なんなんだ、アレは。
997名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:16:09 ID:sfSFIKpA0
1000ならアップデートする
998名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:17:15 ID:RknGgo7n0

1000ならマイクロソフトが改心してVista無料配布
999名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:17:31 ID:ymSGE0zu0
1000
1000名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:17:38 ID:8bYMbVS00
1000ならmac消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。