【格差拡大社会】 最低賃金をきちんと守っているかどうか一斉監督 1万の事業所を対象に労働基準監督署 6月実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★最低賃金 一斉監督を来月実施

柳沢厚生労働大臣は、11日の閣議のあとの閣僚懇談会で、パートタイム労働者などが
増加して最低限の賃金の保障が重要になっているとして、来月、全国の労働基準監督署が
あわせて1万の事業所を対象に、最低賃金をきちんと守っているかどうか一斉監督を
行うことを報告しました。

 この中で、柳沢厚生労働大臣は「パートタイム労働者が増加するなど働き方の多様化が進展しており、
最低限の賃金の保障がきわめて重要になっている」と指摘したうえで、来月1日から1か月間、
全国の労働基準監督署があわせて1万の事業所を対象に、最低賃金をきちんと守っているかどうか
一斉監督を実施することを報告し、各閣僚にも協力を要請しました。

 これに関連して、閣僚懇談会で、安倍総理大臣は、最低賃金法を引き上げるための
法整備について「労働法制の整備は賃金の底上げを図る観点から働く人たちにとって
重要であり、与党とよく相談して国会対応に万全を期してほしい」と述べました。


NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/12/k20070511000153.html
2名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:51:33 ID:XlCV6PQs0
面白そうだね、前に勤めてた会社でも告発しとくか。
3名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:52:45 ID:+CZPp/Z50
実質的に最低賃金割っている所はたくさんあるだろうな
4( 'A` ):2007/05/12(土) 06:53:40 ID:fKB52XHHO
時々仕事をしているふりをするな。監督署。

こいつらが本当に仕事をしてたら、月250時間以上働かせてしかも社会

保険を全額+αも払わせてるウチの会社なんて存在してるわけもない('A`)
5名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:53:50 ID:s6KfiZaI0
派遣業者がピンハネした後の給与が最低賃金を越えているかが問題なんだが
6名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:54:49 ID:9/oXYXyh0
「フリーター」を流行らしたのはリクルートです
7名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:55:42 ID:GAL8onL/0
ちょっとマジ質問。

「ボランティア」として募集して、
最低賃金以下の「弁当代」を渡すのはあり?
8名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:56:14 ID:nqCDpllG0
守っている訳が無いし、労基署が本気で取り締まってくれる訳でもない
いい加減にしろよ醜い国
9名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:56:24 ID:j9hPhII60
俺の住んでいるド田舎のある会社は何年働こうが最低賃金のままだぞ。
最低賃金は守られているかも知れんが、結婚して子供をなんて
考えられんよ。
10名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:56:50 ID:+CZPp/Z50
日給に交通費2000円が含まれると最低賃金下回りますが、なにか?
11名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:58:26 ID:fwz5R08E0
ワープアがウジャウジャいる中で、最低賃金守ってるとこの方が少ないだろ。
12名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:00:26 ID:nzvcpHVGP
労働基準監督署って何するところなの?

存在する目的がわからない
13名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:02:35 ID:U5W4iGRO0
>>12
企業に接待されて飲み食い。
14名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:03:25 ID:MdLYjr000
サビ算ちぇっくしろよ
15名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:03:52 ID:jY86nBsd0
>>12
密告者を企業に報告してご褒美。
16名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:05:15 ID:FioYg92/0
偽装請負も早く逮捕しろw
17名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:05:29 ID:hSWWCSZL0
民主党の「最低賃金1000円」法案に
自民党がどう対応するのかが見ものだな
それだって時給1000円でも、フルタイムで働いて
年収200万にもならない、うつくしいくに
18名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:06:20 ID:N4eG3OsD0
>>12
税金泥棒
19名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:08:09 ID:OuhO6jlT0
最低賃金以下で人が来るのか?最低賃金時給714円の俺の所で
850円で募集しても応募がないから900円で募集してるのだが。
20名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:08:12 ID:jY86nBsd0
まあ一律千円は無理でないか?地域差考えて現行の5割増でどんなもんかね?
21名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:08:51 ID:bfXb+3qO0
ちょww700円前後の時給も払えない処なんて存在してんのかよw
国民全体を真綿で首絞めるような迷惑企業だろそれはwww
22名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:10:24 ID:i9wrUFHpO
最低賃金もそうだが
バス運転士の労働時間も何とかしろよ
一日16時間までならOK?
その16時間が当たり前になって毎日毎日16時間労働だよ
残りの8時間から通勤時間と仕事行く支度する時間と
メシ食う時間と風呂入る時間差し引いたら
バス運転士は一日何時間睡眠とれると思ってんの?
シコってる暇もねぇよ('A`)
人の命運ぶ仕事なんだから延々睡眠不足状態にはさせないでね
そのうち事故るよ
23名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:10:46 ID:X7I7hNzs0
労務真理教 サビ残の御魂 最聖 奥田尊師
     。o8888888888888o。    
    .。88888888888888888。   
    88888゚      0    i   
    8888゚   ___ __ |   残業するぞ! 残業するぞ!
    ,r- 、 ──| ━ H ━ |!   
    { り    `ー─' |ー─'|   美しい国のために! 経団連のために!
    )ヽ|     . ,、__)   |   
  r、r.、ー'      ノ   ヽ  |    徹底的にサービス残業するぞ!
 r |_,|_,|ヽ      ー‐=‐-   /-、 
../|_,|_,|_,|,r'~ヽ、         /   `ヽ,
/ .|_,|_,|_,|_,ソ`(^i\` ー--一 '/   ヽ
  | )   ヽノ |    ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ  ,ヘ  /⌒`ニ⊃
__|  `".`´  ノ              },ノ  lノ  /(
_人  入_ノ               ノ  ノ(  __\
/  \ _/   P a n a s o n i c   ヘ./ヽ \ \\\ヽ,
     /      T O Y O T A    l   `ー \ \ヽヽ ヽ
     /                         | 
24名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:10:48 ID:v4X37gCHO
>>17

アルバイトなんて元来、学生の小遣い稼ぎか主婦の家計の助けの為のものだ
そんなにいらない
むしろ外食産業や小売り産業じゃ対応できない
25名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:11:30 ID:9wR6kdhi0
>>19
業種とか評判とかによる。
「割に合わない」なら中々こないでしょ。
まぁ単に時給上げるだけで来るならいいけど
その他の待遇、条件がひどい場合もあるしね。
26名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:17:26 ID:OuhO6jlT0
>>25
だから、最低賃金は業種で違うだろ?
その上で、最低賃金以下で働く人がいるのが不思議なんだ。
雇用側の都合の話じゃなくて、最低賃金以下で働く人の都合がわからん。
27( 'A` ):2007/05/12(土) 07:17:41 ID:fKB52XHHO
>>22
西鉄?
28名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:29:14 ID:i9wrUFHpO
>>27
西鉄じゃないけど、どこのバス会社も一緒だよ
無理なダイヤ組ませない会社なんて少ないよ
でもそんな会社は運転士の給料激安だよ
結局寝不足我慢しながら仕事しなきゃ食っていけない
29名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:33:51 ID:up8n/eeX0
月300時間労働で残業代がきちんと払われていない
うちの会社には、サビ残チェックってことできてくれ。
30名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:36:55 ID:E/QfnPgG0
都会は最低賃金じゃ人が来ない。
田舎は最低賃金ギリギリの求人もザラだよorz
31名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:38:05 ID:sU7aLBnO0
>>26
同感だね
32名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:40:48 ID:VlD7GYyS0
まともにやる気はどこまであるのかね、大してねーだろうなw

これが美しい国を作ってきた自民=業界の馴れ合い政治の結末だ。
終わってるな。
33名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:42:32 ID:JalKA2YnO
『抜けている…、呆(ほう)けている…、堕落している…。 愚鈍、軟弱過ぎる。腐っている。
 望む世界に希望はあるか? 全力でやりとげろ!これが反撃の狼煙だ!』
【ベーシック・インカム・レボリューションをしよう!】
 貧困社会の悲惨さ http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167980504/720

【提案】『国は、公務員をホントに優秀な一部キャリア以外は全てバイトにする。人件費は大幅削減できる。身分は国家公務員で各種保険も適用されている。
 +国家公務員のバイト期間を週3日勤務などにし、他の時間を使いタダで資格取得や大学の教育を受け直し、キャリアアップしてもらう』制度にした方が良い。
 社会に再び出てもらった方が国のためにもなる。
【必ず読もう】
 http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1165201912/872
■公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば消費税3〜5%分は廃止できるって、本当!?
■毎年5000人以上の国家公務員はコネ採用。『なんと日給1万、ボーナス73万、退職金アリ、身分は国家公務員。』

 誰か共産党にメールしたら?共産党はこれくらい宣言してHPや広報をしよう。行動が遅いぞ。
【提案】
【『生きていける国・日本』にしよう=
 月10〜20万のベーシック・インカム(最低限所得 生活保証)(財源は安定税収のある複数税率の消費税。消費税には助け合いの意味がある税金だが、日本では法人税減少分の穴埋めに使われている)
 +「1000人以上の大企業に対し《企業の社会貢献の役割負担のため》に、
新規+中途含めその年度採用の内3割以上を30才以上の採用が占めていないといけない。
 違反企業に対しては税率を2〜3倍にする」
 +オランダの正規と非正規は同一賃金(→非正規の改善はBIにも良い土壌)
 +イギリス式雇用斡旋
 +スウェーデンの失業者再教育『金の手当だけでなく、前よりキャリアアップし《人生のやり直し》の支援』
 +『30歳以降の人には大学受験をなくし自由に大学を選べ、なおかつタダで学びのやり直しをしキャリアアップをはかる』
 →特に30以降のニートなどは現状のままでは就職できず国を不安定化するから】
34名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:43:30 ID:E/QfnPgG0
コンビニの昼間のバイトはどこの店も最低賃金か最低賃金+数十円程度。
本部に金を吸い取られて、オーナーが気の毒と思った。
35名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:44:30 ID:jY86nBsd0
>>32
たまには査察して金払いの悪い企業をみせしめにしないと
儲からないんだよ。そういう商売だからね。
36名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:44:41 ID:cVjD1lFq0
格差社会ではないよ。国は盛んに格差社会と呼ぶようにしているが実は階級社会が確立されています
階級社会の中で国がどんなに民衆をなだめようとして愚策を練っても無駄というもの。
貧乏人に生まれたら一生貧乏人で終わる。何故暴動が起きないか不思議でならない。
高級官僚や政治家が国民の税金を我が物にして国民を苦しめておいて平気な顔をしている姿を見るにつけ
腹が立って仕方がない。
37名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:45:39 ID:KP+Mw0ZO0
>>12
天下り先、裏金作り
38名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:47:31 ID:N6mZ84Tg0
事業所ってどうせただの中小企業だろ
そんなんじゃなくて派遣をとりしまれって
どうせやんないんだろうなあ
39名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:49:59 ID:hlgkH8bI0
はいはい、お役所お得意の仕事をしたフリね。
40名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:51:43 ID:I19tVtUzO
恒例だな。また、仕事してるフリか?
新しく事業主の知り合いを作り、将来の天下り先を確保しようって腹か?
41名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:55:39 ID:jT2tjLgQO
特別養護老人ホームの職員のほとんどは奴隷状態で
長時間労働を強制されています。
お年寄りの快適な生活の為に自分たちの快適な生活を犠牲にしなければ
ならないという方針を改めるように指導してください。
時給に直したら確実に最低賃金を下回ります。
42名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:57:16 ID:jY86nBsd0
あ〜介護は最低賃金ないわな。訪問でも駄目だよ。
43名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:59:19 ID:Gi9QLzJS0
ニュースにせず、実行してから告知しろよ。
44名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:00:05 ID:RvqwayW10
階級社会は社会構造の基本です。
45名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:12:51 ID:Gi9QLzJS0
こういうスレはすぐ落ちるお
46名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:27:49 ID:YqLJcwQB0

今頃なにをやっているんだ無能機関が。
知り合いが介護の仕事をやりたいというので話をきいたら、
面接に行く多くの事業所が、始業時間よりやたらに早く来させて、
また残業は無料奉仕で当たり前というところが多かったそうだ。

ピンハネ産業化している。みな怠慢な行政のせい。
47名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:32:40 ID:4aiosTKnO
労基法対象外には関係がないニュースだな。
48名無しさん@七周年名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:40:02 ID:HA9tv3kf0
フルキャスト・グットウイル ガ サイテイ チンギン ヲ・・・
49名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:41:33 ID:w+KLQufx0
どんな賃金でも人が募集できるかぎり、あるいは暴動がおきないかぎり、
問題ないわな。






どうせ滅び行く日本だから。
50名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:41:36 ID:zip0GBzJ0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
51名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:44:56 ID:V9cPeerPO
最低賃金もさることながら、無料残業を強要する企業もなんとかしてもらいたい。
52名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:45:38 ID:MOdflCY60
ついでに不法滞在者をあぶりだしてほしいのだが。
53名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:48:52 ID:yJG5pZrD0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
54名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:50:24 ID:ehCbxFtu0
>全国の労働基準監督署があわせて1万の事業所を対象に

どう見ても  あ  や  し  い  所は除外です。本当にありがとうございました。
55名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:50:51 ID:jT2tjLgQO
労基署、仕事してるフリはいいから
仕事しろや。な?
全国の介護施設の正社員は悲惨だぞ?
パートの人の方が時給換算したら高いぞ?定時に出勤退勤できるからな。
とりあえず介護施設全部に指導しろや。あ?な?
56名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:53:47 ID:0guKHXVyO
違反してても是正要求するだけだから無駄

57名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:55:06 ID:BB0H1dMX0
まあ本気でやるなら事前にこんな大々的に発表はしないわな。
58名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:55:07 ID:70XT8heN0
最低賃金は守っているサ。しかし、自己啓発のサービス勤務は別
59名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:55:13 ID:FErbNuMVO
守ってる所探した方が早い
60名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:55:50 ID:4fU7TVON0
労基署がなにもやってないって文句言う前に申告しろよ。

まじですぐ調査が入るぞ。
61名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:57:34 ID:17ckCkyG0
監督署の人員は定員削減で毎年減ってるからむりじゃね。
経済財政諮問会議の民間議員が、政治を牛耳ってるからね。

なんといっても、派遣業者の天下さ。

62名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:57:54 ID:l3/SBhkQO
最低賃金が低過ぎるんだろ。
見直せよカス
63名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:58:55 ID:NALaYfIk0
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。


権力は援助交際を必要とする

斎藤貴男

フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
64名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:02:38 ID:7MazkDTM0
1ヶ月前から「予告」してるってことは、「早く改ざん資料つくってよぉ〜」って言うメッセージww
これで予算とって、監督署は「監査」名目で、また、飲み食い?
65名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:05:27 ID:KzrHWReP0
経済財政諮問会議と、経団連の威力は凄い!!!

ここまで基準行政を弱体化できたんだから。
百人規模の定員削減でな。人がおらんから、
まともに全員回れない。
66名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:05:56 ID:7MazkDTM0
>>60
それを信じて報告に行くと、出退勤記録持参でも、適当にあしらわれてなーんにもしないのが現実。
で、酷い奴に当たると、会社側に密告して、不利益待遇。
67名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:09:38 ID:t19hYJZ3O
>>66
愛知じゃ密告が常識ですが…
68名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:14:32 ID:qMambPrq0
>>66
おまえ何も知らないのが丸分かりだぞ。
69名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:22:49 ID:4fU7TVON0
>>66
申告は書面でも可。匿名でもOK。自分の名前を堂々書くやつは、思想背景のあるやつを除き普通はいない。

なお、証拠は出退勤記録だけだと不十分。Emailのコピーなど、タイムカードと齟齬のある命令書、指示書を出すことが大切。

>>67
匿名による申告でやるのが普通だよ。知らなかった?
70名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:28:07 ID:/e/LLecc0
>>36
お前が進んで暴動を扇動すればよろしい
71名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:30:11 ID:pEHm724XO
言ったあと、共産党とユニオンに駆け込むといいよ。労基よりやくに立つ
72名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:30:25 ID:A2TqWBNN0
ちょっとまて。匿名じゃダメって、電話口であしらわれた人知ってるよ。
田舎役人はほんとにもう・・・。
73名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:31:34 ID:VCiThSWBO
最低賃金で生活できるか!ボケッ
74名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:34:51 ID:IMvqTq4X0
これ、企業への注意勧告じゃないか。
事前に準備をしておいて下さいね〜っていう。
指導対象の企業が続出したら労基署の仕事が増加するから。
ただ、あくまで最低賃金だけの調査だろうな。
サビ残は対象にすらならんだろう。
75名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:34:53 ID:4fU7TVON0
>>72
電話はだめだよ。書類で送れ。時間外の指示書のコピーを数か月分添付しろ。

労基署には、会社への嫌がらせ目的のいたずら電話が大量にかかってくるから、電話だと「いやがらせ」推定がかかっちゃうんだよ。

証拠も口だと何とでもいえるからな。
76名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:35:30 ID:zGuxjADi0
右見ても左見てもブラックブラックブラックブラックブラックブラック
クズ労基がきちんと仕事をしていればこんなことになっていない
77名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:36:56 ID:i112wysI0
日本終わってるよなあ。
78名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:38:08 ID:A2TqWBNN0
>>75 了解。禿げ上がるほど伝えておく。
79名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:40:15 ID:hEmfRGBe0
結局垂れこみした奴は会社にばれるんだがw
80名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:40:50 ID:fwz5R08E0
2chブラック会社ランキング上位会社なんて、もうすでにブラック通り越して、廃人育成所だからな。
81名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:42:52 ID:BzbOlDtrO
最低賃金以下の会社なんてほんとにあるのかな
てか最低賃金っていくら?
82名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:43:56 ID:qMambPrq0
確かに、少人数の会社だったらばれはしなくても、大体当たりがつくことはおおいな。

まあ、どうせブラックなんだから、臨検を食らわせてからやめればいいんじゃね。

臨検が入った後なら、やくざでもない限りびびってしばらくは法令を順守するから、退職金ももらえる可能性が高い。
83名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:52:14 ID:aahEbpJ50
ブラックブラック

        →→→→プアの賃金→→                    
        ↑              ↓
  →→→企業←←←←労働力←←派遣会社-----派遣会社←←派遣法改正←←自民与党
  ↑     ↓       ↑      ↓        ↓                ↓   ↓
  ↑     ↓   短期首切り     ↓      工作員←←←←←←←←セコウ    ↓
  ↑     ↓       ↑    5割ピンハネ    ↓                  韓国ビザなし
  ↑    イラネ→→便利使い     ↓ ↑      ↓                    ↓
内需縮小    ↓               ↓ 現状ww←←努力論→→プアへの印象操作   ↓
  ↑      ↓              ↓         ↓       ↓  留学生100万人計画
  ↑     直接雇用は?   平均月収11万      ↓       ↓           ↓
新車売り上げsage↑             ↓        叩き     日本人        移民路線
  ↑ warosu   ↑             ↓         ↓        ↓           ↓
  ↑        ↑             ↓         ↓        ↓           ↓
 消費減少←←非正規プア------------奴隷地帯-----プア 最下層に対する無理解    ↓
            ↓             ↓         ↓           ↓       ↓
にくいしくつう←←練炭    ネカフェ←←宿無し   子育て環境ネーヨ→→少子化加速→→移民開始^^
84名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:54:40 ID:7MazkDTM0
>>69
「磁気カード通し→サーバで管理(アマノのタイムプロ)」だったから、
そこから吐き出される出退勤記録(時間外承認時間付き)しかなかったかならなぁ・・・

まあ、タイムカードを置かない会社については、全て、クリーン判定となる、
監督署署員楽チン化基準ですな。
85名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:02:37 ID:LoHPT0/d0
最低賃金もそうだけど深夜12時からじゃないと
深夜手当てがでないうちのバイトどうにかして・・・orz

ほぼ毎日2時間深夜手当てもらってない計算orz
月に20日ぐらい出てるから月に6千円ぐらいもらえないorz
家計を支えるフリーターとしては6千円は大金なりよ・・・。
86名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:06:51 ID:LoHPT0/d0
あ・・・うん。
就職しろっていうレスが付きそうだから先手打つけど
6月に日商簿記2級とってからシュウカツしようとおもうんだ。

そのあと働きながら税理士目指すんだ。
俺がんばれ。超がんばれ。
87名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:13:14 ID:v4X37gCHO
>>86

お前、典型的な出来なさそうな奴だな
88名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:19:31 ID:VCiThSWBO
うちの経営者は「監督署にコネがあるので」と社員に自慢する

コネのお陰かどうかは知らないが
実際、監督署がうちの会社に行う監査は、前もって、いつ誰の勤務状態をチェクしに来る、と連絡がある
そして会社が事前に、指名した社員本人に勤務時間を超えた日の日報等を書き直させ監査に挑む

すぐ近くの会社じゃ、監督署が抜き打ちで超過時間の現場押さえてたというのに…

まあでも、今の仕事量でいいから、給料を三年前の額に戻してほしい
89名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:24:16 ID:YdQNpwHSO
官公庁職員の給与を各地域の最低賃金に合わせるといいよ。
90名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:26:54 ID:EZzWPASs0
つか労働基準監督署の署員さんも
サビザンしてるよ

おまいらしらんだろうけど
91名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:32:01 ID:H+BeHHEn0
今までは最低賃金を定めるだけ定めて
あとは野となれ山となれだったってことを認めたってことか?
92名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:32:21 ID:Apy+Pwd30
賃金不払い残業もチェックしろよ!
93名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:33:59 ID:JA2LpDuU0
東大阪や大田区、僻地の工業団地を中心に
調査を行ってもらいたい。
94名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:34:17 ID:52uz/SQF0

なあ、国家公務員の給与はこの1万の事業所の平均でいいんじゃねーか?
95名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:39:08 ID:hEmfRGBe0
>>88
事前に連絡のあるのは良くあるね。
3年前と遠慮せず、30年前と言えば喜んでもらえるぞ。
96名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:49:06 ID:q9bqiA770
>最低賃金をきちんと守っているかどうか一斉監督

おおおっそれじゃ、今時給1000円払っているところがあったら
その地域の最低賃金が700円だったら 1000円から700円に下げねば成らないのだね

最低賃金を守らないといけないんだ これまた貧乏人が増えるぞ
97名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:52:05 ID:uQWQq6MWO
>>96しかし不細工なルアーだな
誰も食いつかんぞ
98名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:52:32 ID:bcJZ+5UCO
>>96
馬鹿すぎて泣いた。
99名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:53:04 ID:Id7BHNNFO
現行の法律がもう少し守られれば、格差も自殺も解消に向かうだろうに…。
こいつらが無能だからみんな困ってる。
100名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:55:04 ID:2bAtL2090
>>7
なし。
ボランティアとして募集しても事業所で使う限り最低賃金の支払い義務が生じる。
嫌だったらNPOとかにするしかない。
101名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:55:30 ID:hEmfRGBe0
みんなが法律を守れるように
法定最低賃金下げたらいいじゃん。
102名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:56:27 ID:V4M7B+cW0
>>101
格差をなくすために正社員の給料を派遣並みに落とすのと同じだな
103名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:56:59 ID:Id7BHNNFO
労基署を働かせると公約すれば、民主も現実的なイメージになるかも。
104名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:02:04 ID:BzbOlDtrO
サビ残とか無いのだけどやってるとこや最低賃金満たない時給のとこって
そんなに多いの?
105名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:02:07 ID:uQWQq6MWO
地方はバイトすらねぇよ
最低賃金も安いし
交通費もろくに出ない
106名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:02:30 ID:wDuMaosJO
格差拡大社会ww格差社会で満足できなくったかブサヨはw
107名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:07:59 ID:q9bqiA770
今の景気は格差があるから景気が良くなっている様に見えるんだ
その格差を埋める為に、賃金に反映させるには莫大な金額が日本では必要だな
もし格差を埋めれたら、今の景気は落ち込むのは当然だろう

今の景気は人件費を圧縮した数字による景気なんだから、人件費を上げると数字上景気は落ち込む


痛し痒しだな、

消費者は、ネットで見つけた最低価格が販売相場だと思い込み
経営者は、法律で見つけた最低賃金が賃金相場だと思ってる

こんな日本じゃ幾らやっても格差はなくならないよ

全て法律が糞なんだよ
108名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:10:37 ID:Z4QbG7i30
タイムカードあって残業しても虚偽の修正申告してるのに…
毎日修正申告してあるのを見て監督署はどうみるんだか
109名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:12:05 ID:jY86nBsd0
いや〜法律がどうあれ労働者が必要で企業が儲かってりゃ賃金は
いやでも上がるんだよ。問題は外交と公務員。
日本の労働者が特亜と公務員を大量に扶養してる限りどうにもならん。
110名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:13:12 ID:01UZUxW+0
1 最低賃金は、普通の労働者にとって非常識な安さ。

  ごく少数、例外的な存在(身障者、ボランテア等)を基準にしており、
 普通の労働者にとっては有害無益な存在。
 −−何故そうなったか。30年あまり前、今の仕組みの始め頃、労働省(局長?)が
 最低賃金の死文化・死に体をねらったことに始まる。想像もつかないことだが事実。
  それを引きずっている限り、まともなものである訳がない。

2 まともな最低賃金への道

  ここで一旦リセット、白紙の状態から内容を構築せよ。
  大部分の普通の労働者を対象。極く例外的存在は禁止、または社会政策的対象に。
 も一つ。基幹は「全国一律最低賃金」で、基準は日額。
111名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:13:30 ID:q9bqiA770
>>108
機械の故障と見る
それか、袖の下で見て見ぬふりだろうな

献金が多ければこの日本は何でもまかり通る政治体制なんだよ

解る?
112名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:15:53 ID:uQWQq6MWO
大体やねぇ、最低賃金を上げるにしても段階的に上げる&逃げ道潰しのコンボは必要やな
スパスパ
113名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:43:57 ID:q9bqiA770
最低賃金に合わせとけば、問題ないんだから
経営者は最低賃金で事実募集を掛けているんだよね

どの応募見ても最低賃金が基準だよ
650円とかもあるしなぁ
114名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:02:03 ID:Ajzapm/VO
お前らはろくな職業にも就いていないくせに小泉や安倍を支持してきたツケ。
今更騒いでも手遅れだよ。下層は這い上がれないって。
115名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:02:49 ID:Gi9QLzJS0
>>109で結論でたな。糞バカ行政におんぶしてもらってる無能公務員を削れ。いやその前に特殊会計をだな・・・(やること大杉&手をつけなさすぎ
日本\(^O^)/オワレ
116名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:09:11 ID:IZxqYw9h0
最近はパート従業員と業務委託契約結んでいる悪質なトコもあるからな
117名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:15:43 ID:26YISFUS0
>>115
削れったって法規の作成をしてるのが事実上官僚なんだから自分らの首を
締めるような事はするまいよ。
議員は一部利益団体の代表で利益誘導のための根回ししか出来ず、立法に
関しては全くの無能だ。
まあ、官僚が何を間違ったかその気になって富の再分配をするような社会制度の
改革をはじめない限り富の偏在即ち格差は拡がるばかりだろうね。
尤も最近の政策を見てると官僚達の意識は「国民の一部としての官僚」ではなく
「完了と言う階級」になっててそれを固定化しようとする方向に政策を展開してる
から革命でも起さない限り現状を変えられないだろう。
118名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:17:57 ID:J5/NTty60
そう。政党政治ではどこに投票しても無力だよ。
首相公選か大統領制にしないと無理だわ。
119名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:18:32 ID:hSWWCSZL0
というか最低賃金だと、生活できないだろ、
650円くらい×2000時間で、年収130万円にしかならんぞ
120名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:19:46 ID:ak3HM9c4O
真夏であろうが30sの荷物を積む時ですらヘルメットを被らせるように指導する監督署は人殺し
121名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:21:28 ID:V4M7B+cW0
>>119
一人暮らしの大学生レベルの生活になるな。
122名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:21:57 ID:26YISFUS0
>>118
公選したって首相になる(大統領は論外)のは元議員なんだから
今のままじゃ立法や政策立案に対して無能な奴がなるのには
変わりない。
公選するなら革命起して今の官僚と議員と議員になりたい奴全員
吊るしてからだろうな。
123名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:23:57 ID:26YISFUS0
>>120
いや…それは……。w
間違ってないぞ?
「ちょっとこれくらいなら大丈夫」がどんどん拡大されて重大事故が起きるんだ。
124名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:29:22 ID:hEmfRGBe0
>>119
それでも保険や年金は免除・減額にもならんw
貧乏人は死ねよ。
125名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:32:31 ID:ak3HM9c4O
>>123
やったことない奴は平気でそういうんだよね
他人事でしか解釈しかできないんだよ

だったら極論言うぞ
126名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:34:27 ID:uyUr+Fjt0


勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。
社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

棄民なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。


財産全部売っぱらって現金化

高金利ハードカレンシーでの外貨預金orFX

第三諸国へ脱出←カネない奴はここから入れ!

日本国籍売りまくりw

素敵で自由な人生を謳歌しよう!


今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww

で財産半分ヨコセとはふてぶてしい。死ね。
なんでこれで結婚したがるのかね?
127名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:36:24 ID:26YISFUS0
>>125
金属精錬鋳造関係は真夏でもメット長袖脚袢必須だわい。
真夏の午後2時に 炎 天 下 で 涼 む んだぞ?w
128名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:37:19 ID:9IB/Bs+f0
今日から経営者は6月まで業務日誌改ざんの日々が
はじまりますw
129名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:38:35 ID:xoKHaSiKO
>>125
先に極論をば
製鉄所で働いてる人が、炉の近くが暑いからって半袖半ズボンじゃないだろう
130名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:54:02 ID:ak3HM9c4O
>>127
オレがやってるんだから他の職種もやらないとおかしいって考え方やめてよ
体力の使い方だってぜんぜん違うだろ
危険の度合いも
長時間勤務に運転だってひかえてんだ

>>129
長袖でも危ないから鎧着てやれば

>>123
拡大しなけれはよくない?
131名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:55:21 ID:1Twpp3lE0
拡大に拡大を続けバケツで臨界おこしちゃうのが
日本のブルーカラーの現状
132名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:59:23 ID:VCiThSWBO
>>131
拡大しなければ済んだんじゃない?
133名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:00:04 ID:1Twpp3lE0
拡大が止められるならこんなに偽装請負が流行してないな
134名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:13:02 ID:eUdtNgHr0
>>132
そう言う小事故は拡大してく性質があるんだよ。経験則だけど。
>>130
精々職場安全講習のモデルケースになって新入社員に「こいつ
バカジャネーノ?プ」とかって笑われる存在になってください。
あぁそのときには周りを巻き込まず自分だけで死んでね♥
135名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:15:07 ID:VCiThSWBO
話も拡大して逸れてるしな。
まるでガキの言い合いだ。
136名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:34:18 ID:zRiiljLJ0
('A`)外圧に頼ればいいじゃないか。
  アメリカの議員に電凸して
  「日本は違法な労働環境を前提としたソーシャルダンピングしてる」
  て吹っ込んでやれよ。
  トヨタと円安で頭カリカリしてるから
  食いついて来るよ。
137名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:37:14 ID:1Twpp3lE0
ブッシュは製造業捨ててファンドがケツ持ちだから頼りにならん
次期民主党政権に期待
138名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:39:23 ID:tks9qI1J0
抜きうちでやれよダボが
139名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:40:33 ID:95I8US/e0
民間委託で経費節減になるのは結構だが、業務委託を受けた企業は
従業員に適正な給与を支払っているのか?

業務委託を受けた企業は”役所から受け取ったカネ−企業マージン=従業員の給与”
としているワケだから、相場よりかなり安い金額を従業員に支払わないと
やっていけないはず。

ロクに仕事もせずに高給を貰う人間を減らす。→これは良い。
経費節減と引き換えにワーキングプアを増やす。→これはイカン。

140名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:41:40 ID:L4lCLk0w0
最低賃金って時給だけチェックするの?
勤務実態なんかは無視ですか?
141名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:42:38 ID:6V4nCXWF0
>>26
バスの低価格競争は規定賃金以下で契約取らないと仕事が無くなる・・・
142名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:44:03 ID:CS+7sxc10
今の職場、三日出張すると
日給+残業(無条件一日3時間)+出張手当(5000/日)+食費一日1500円
でるんで、みんな喜んでいくなぁ・・・
143名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:06:14 ID:8xuv0z4s0
       株式会社東京証券取引所取締役
        中央労働災害防止協前会長
         日本郵政株式会社取締役
          日本経団連名誉会長
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|` ___  __ |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`─| -・=-H -・=-H:::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|     `ー─' |ー─' |ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t.     . ,、__)    |   オッス!オラ愛国者奥田!
       ∧  |     ノ   ヽ   |     地球のみんな・・・頼む・・・
      /\\ヽ    ー‐=‐-   ノィ     オラにちょっと残業代を分けてくれ!
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
       奥田碩(1932〜 
144名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:10:36 ID:8+fpCV7W0
やるならだまってやれよ。
改竄しとけよ〜って言ってるようなもんじゃないか。
145名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:10:53 ID:2a84qg4J0
700円でパートの求人出してる店は違法ですか?
146名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:16:51 ID:+JYoOL910
>>144
こういうことは抜き打ちでやらんと、意味無いな。
「○月○日にいくんでよろ。(きっちり書類つくっとけよ)」
「わっかりましたw」
こんなんで自殺数が減るわきゃ無い。
147名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:19:52 ID:1d4FsCf00
ところで1年近く前のバイトでまだ給料貰ってないんだが
雇用形態がどうであれ働いた事実があるのに払われないって訴えれば勝てるよな?
148名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:21:47 ID:ou2Y8vrW0
>>7
そうやって汚い法逃れやってる所=パチンコの交換方式

しかもパチンコの場合なんか、誰が見てもわかってるのに
堂々とやり続けて法の手が入らないんだからなぁ
ホントどうしようもねー腐ってる・・・
149名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:27:07 ID:MqJeAmyz0
☆★☆秋田県の実情


・有効求人倍率0.6倍
※パートや日雇い派遣も含む
※求職者が10万人居たら4万人が職に溢れる
http://www.akita-rodokyoku.go.jp/tokei/koyou/kyujin_suii.html
・正社員給与の額面が12万円
・県庁所在地駅前コンビニが時給610円
http://kjm.kir.jp/pc/?p=33153.jpg
・深夜時給800円の求人に500人の応募が殺到
・家賃は駅前フローリング1Rで52,000円
・駅前からイオンまでのバス賃が往復1,480円
・公共料金や地方税は東京よりも高い
・生活保護申請は門前払い
※餓死者や役所内で抗議自殺する人も
※自殺体の"他に"毎年1,200体の変死体




美しい国
150名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:35:04 ID:fwNez32e0
というかさ、最低賃金を守っているかの調査って労働基準監督署の
通常業務じゃないのか? 普段は何をやっているわけ? 遊んでるの?
151名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:35:12 ID:8xuv0z4s0
   日本郵政株式会社取締役
    日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 俺様には関係ないな。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  ★豊田労働基準監督署の元署長ら10人を懲戒処分
      |      ノ   ヽ  |     | 名古屋テレビ http://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=21188
      ∧     トェェェイ  ./    \_________________
    /\ヽ         /   
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ               ______
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、           /諭 //吉/|
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ    ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    奥田碩(1932〜200X)

 愛知労働局によりますと、豊田労働基準監督署の元署長ら7人は2001年から
2004年にかけて管内にある企業からゴルフ場の割引券を、この企業のOBである
相談員を通じて受け取りました。7人は割引価格でプレーし、一般価格との
差額分であるおよそ18万円の利益供与を受けたとされています。

 さらにこの企業に関する内部告発の情報を、OBの相談員が企業側に
漏らしていたことも明らかになりました。愛知労働局は、元署長ら
合計10人を国家公務員法違反などで27日までに減給などの懲戒処分とし、
「再発防止に努めたい」としています
152名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:36:00 ID:MqJeAmyz0
最低賃金守ってまーす!
http://2ch-news.net/up/up67594.jpg
153名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:38:43 ID:tdJbfynRO
最低賃金じゃなくて、サービス残業があるかどうかを抜き打ちで調べろよ
154名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:39:49 ID:vMay3DpI0
>>151

どうしてコレが贈収賄にならないんだよ?
155名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:46:27 ID:9M/kBWvM0
最低賃金自体がかなり低く設定されているので、これに違反する事業所はかなり悪質
ていうか、ほとんど無いと思われる。結局問題なしで終わり。
問題はサービス残業
156名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:49:01 ID:yJk56ING0
>>155
噂によると結構あるらしい。
157名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:51:25 ID:T9dnavU+0
労基「おたくの会社、最低賃金を割ってますね」
社長「ええ」
労基「法律を守ってくださいね」
社長「努力します」

これで終わっちゃうよ。意味がない。
158名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:56:11 ID:9HRI14lO0
なぜそんな低賃金の企業で働いているのか?
また、働こうとするのかがわからない。
無能だから他で雇ってもらえないのか?
159名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:57:52 ID:1Twpp3lE0
秋田県の最賃て¥610しかないのか
160名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:58:39 ID:7qqnKcp1O
だから
たいめカード
161名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:59:16 ID:jBKI1pHV0
いまさら選挙対策かよ。

162名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:00:26 ID:T9dnavU+0
\610x8=\4880か。365日働いても178万1200円だな。
生活保護でナンボもらえるの?
163名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:01:51 ID:E/QfnPgG0
最低賃金を下回ると人がこないだろ・・・
年金もらっている年齢で時給500円とかならありそうだが
164名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:05:15 ID:PFVzYjj30
大企業もかってるんだから、税金がっぽりとれよ。くそが。
派遣請負でうるおってるんだから、そのくらいいい加減還元しろ。
くそが。
銀行、公務員、大企業社員みたら、エタヒニンとみなして攻撃して
もだれもがゆるす。
165名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:05:24 ID:p5aHhLbd0
>>157
本給で最低賃金割れを公然とやれば不満をもって辞めた奴が
あとから裁判でもなんでもしてでも取ろうとするだろうから
常識的な企業ではないと思うけどな…

サービス残業や深夜手当の未計算、実は常時勤務なのに請負・内職契約
なんてケースの方が問題のような気も。
166名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:05:37 ID:MqJeAmyz0
>>163
ヒント:求人倍率0.5倍
167名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:06:32 ID:ff2HqKzWO
事前に言ったら、その時だけ上げるに決まっているだろう。
なんで抜き打ちでやらぬ?
168名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:06:43 ID:T9dnavU+0
>>164

叩く方向が違うだろ。政府と与党を叩くべきなんだよ。
169名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:10:40 ID:83S/iT1u0
格差社会を言うならマスコミ(特にTV)が一番格差がある職業じゃないのか?
タレントとADさんのギャラを公表してみろよ。
170名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:14:31 ID:+SgzYOBRO
奉公制度や完全歩合って合法なの?
171名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:15:34 ID:g/t68Wga0
NHKの社員さんの生活ってすんごく豪華で贅沢だよ。
過剰に潤いすぎって感じ。
そんな連中が、安い給料で足もとみられながらかつかつの給料で生活してる若者からも徴収するってか?
体のイイ弱いもの虐めだと思う。
172名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:16:15 ID://mv6HpT0
抜き打ちでやれよ
173名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:17:23 ID:T9dnavU+0
http://www.asahi.com/job/special/TKY200704010033.html
立て万国の貧困者 ワーキングプアの大逆襲
174名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:19:29 ID:BA88tMJE0
給料めちゃくちゃ下げられたんだけど、こういうのって労働基準監督署に行ったら何とかなる?
175名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:24:59 ID:ldTbpRDUO
のちの大本営発表である
176名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:29:59 ID:u0KuF2X5O
何で抜き打ちでやらないのかな?
177名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:39:07 ID:aahEbpJ50
>>最低賃金を守っているかどうか、一万rya
ポーズ確定wwwwww

        →→→→プアの賃金→→                    
        ↑              ↓
  →→→企業←←←←労働力←←派遣会社-----派遣会社←←派遣法改正←←自民与党
  ↑     ↓       ↑      ↓        ↓                ↓   ↓
  ↑     ↓   短期首切り     ↓      工作員←←←←←←←←セコウ    ↓
  ↑     ↓       ↑    5割ピンハネ    ↓                  韓国ビザなし
  ↑    イラネ→→便利使い     ↓ ↑      ↓                    ↓
内需縮小    ↓               ↓ 現状ww←←努力論→→プアへの印象操作   ↓
  ↑      ↓              ↓         ↓       ↓  留学生100万人計画
  ↑     直接雇用は?   平均月収11万      ↓       ↓           ↓
新車売り上げsage↑             ↓        叩き     日本人        移民路線
  ↑ warosu   ↑             ↓         ↓        ↓           ↓
  ↑        ↑             ↓         ↓        ↓           ↓
 消費減少←←非正規プア------------奴隷地帯-----プア 最下層に対する無理解    ↓
            ↓             ↓         ↓           ↓       ↓
にくいしくつう←←練炭    ネカフェ←←宿無し   子育て環境ネーヨ→→少子化加速→→移民開始^^
178名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:47:53 ID:Gsj+MPmVO
ニートとワープアは保証対象外
179名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:49:36 ID:i1MYA54CO
法律はまもりましょう
コンプライアンス
180名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:51:59 ID:yJk56ING0
外国人労働者を研修生扱いで最低賃金以下で
181名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:55:51 ID:aLCZfX+80
>>1
馬鹿じゃねぇか。
どこに、ガサいれする期間を前もってヤクザに発表する警察がいるかよ。
182名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:57:50 ID:u5JSzD7TO
抜き打ちでしたって一万以下の事業者
しか改善できない
6月にオマエのとこ行くかもよ
で全国の事業者が6月までに自主改善。

でもな、最低賃金割ってるトコなんて
ほとんどないだろ、仕事してますって
ポーズだよな。
本気ならサビ残調査するべきだろ
はびこりまくりじゃん。
183名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:00:27 ID:wuelmlHvO
警察がやる暴力団事務所のガサ入れと同じで事前に連絡済みだろ。
予定が書いて有る黒板に日付が入ってたぞ暴力団事務所でみたが(笑)
184名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:02:25 ID:6pYBGxf10
その最低賃金を、きちんと給料日に払ってるかという調査もするべきだね
185名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:04:25 ID:TWUya+KM0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   調査されるべきなのは労働基準監督署だろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
186名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:05:14 ID:HefxWbCUO
抜き打ちでやれよアホが(^^;
187名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:08:37 ID:95I8US/e0
しょうも無い疑問

会計検査院の予算の会計検査はどこがやってるのですか?
労働基準監督署の労働条件の監視はどこがやってるのですか?
公正取引委員会の業務が公正に行われているか否かの判断はどこがやってるのですか?
188名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:09:30 ID:GZDHp+7m0
労働基準法って良くわかんね
189名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:09:55 ID:BSBWcsoWO
なんだこりゃ?

「仕事してますよ〜」って宣伝したいんか?
190名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:12:54 ID:Cdj3o+1q0
あらかじめ対象所に連絡いれてるから意味がねえ、、
191名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:15:16 ID:SHZwnknRO
てかさ
残業代もロクに払ってない
中小が首都圏でもほとんどなのに
地方ならほぼアボーんでしょ
192名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:19:24 ID:Ju+gqPshO
というか、事前に事業所に調査の内容教えて無いと、>>1のように短期間で1万件なんて調査出来ないだろ・・

労働条件については、都道府県の労働相談の方がたよりに出来る。
193名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:21:48 ID:a3KEvJA00
相変わらず、選挙対策のポーズだけw

これで引っ掛かる企業あんのかよ
194名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:26:58 ID:imvAl2VDO
単純な疑問
生活保護より低い
給料が存在するんでしょうか?
195名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:44:32 ID:T9dnavU+0
最低賃金で6時間働かせたことにして2時間はサビ残させる。
サビ残を取り締まらない限り、ありとあらゆることがザルになっていく。
196名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:48:32 ID:RjIQ3a+60
>>192

単純にアンケートみたいな書類を送るだけじゃないかな。
「守ってるよね?」みたいな。完全な選挙向けポーズ。
だいたい厚生労働省からWCEの提案が出る国なんだぜ。

完全に腐ってるわ。
197名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:56:26 ID:xklQqAM/0
小沢民主党代表、今月も来月もほとんど地方に出る…1人区行脚再開、国会離れ参院選に専念 02/07
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170842661/
小沢代表 連合の高木会長や古賀事務局長らと共に1人区を中心に全国選挙区まわり
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171152716/
小沢代表 連合の古賀伸明事務局長も同行し地元労組や企業への働き掛けを強めるため1人区行脚続く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171490978/

小沢民主党代表、翌日も出張を控えているため衆院本会議の予算案採決を欠席 03/03
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172882566/
小沢代表「もういいだろう。疲れた」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172911658/
小沢代表「少数意見を尊重しろと言ってみた所で始まらない」 参院選で過半数獲得・政治転換を強調…高知市で 03/04
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172960288/
小沢代表、参院選に向け連合との協力強化 連合にはそれだけ支援の結果を求める事に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173181031/

小沢民主党代表「安倍内閣は国民から懸け離れた独り善がりの実績づくりに奔走している」 連合のメーデー中央大会で 04/28
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177738880/
小沢代表「全国行脚で疲れたので、GWは少しゆっくりしたい」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177662650/
安倍首相「日本・中東新時代を築きたい」・・・中東5か国歴訪 04/29
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1177778571/
安倍首相、中東5カ国訪問を終える 資源外交に一定成果 05/03
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178126888/
小沢代表「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある」 鳩山氏の軽井沢別荘で 05/06
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178443808/

小沢代表の事務所費、4億円に急騰・・・土地と建物の購入費用を事務所費として計上か 01/13
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168653662/
鳩山氏「全く問題ないと判断している」・・・小沢代表の4億円事務所費について
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168657032/
198名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:31:11 ID:yJk56ING0
>>196
そりゃまあ丁寧に調査したら人件費がかかっちゃうからね。
従業員自身が自己申告するのが一番だよ。
199名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:35:20 ID:QQBr5mXO0
>>116
それって、雇ってるように見えて
実際は雇用側を個人事業主として扱い、
企業側はまったく責任負わないって事か。

企業側の立場としては、
「事業主(フリーター)が、ウチ(企業側)の仕事を自分から勝手に請け負ってるんだから
 ウチ(企業側)は保険とかもかける義務は無いし、残業代や深夜代も一切払う義務も無い。
 嫌なら事業主(フリーター)はウチに仕事頼まなければいい。」
・・・となるってか。それは汚いな。
200名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:42:16 ID:Mmg5FxNF0
「渋谷区みん ◆ZfNrfnhOiA」最近コテハン自粛中w
本日のID=MqJeAmyz0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=MqJeAmyz0
派遣会社従業員は、派遣によってピンハネした金で養われているのに
善人面して格差を非難。免罪符でも得るつもりか?

コピペと誤用の無能ちゃんの特徴
・自信作(☆★☆秋田県の実情&☆★☆日本再生計画&自動車工場のモナーさん)の
 コピペは何百回と繰り返す。
・憲法10条(国籍)と障害者雇用促進法と(既雇用対象の)労働法に
 無能の雇用を企業に義務付ける記載があると言ってのける。
 実際有るわけがないので厳しい突込みには無視ばかり。
・「赤 字 決 済 」という誤用も平気ちゃ〜ん。
・「役 員 報 酬 」と「役 員 賞 与」の違いも知らないから誤用しま〜す。
・時給や給与の高い求人は違法な釣り広告と断言して見せる。
 秋田の労働局長と知り合いらしいが、違法放置してるなんてお互い無能同士なんですね。
・すぐにバレる嘘でも平気(広大な土地、賃貸なんか無い→ネット検索だけでも撃沈)
・時給1100円も払えない雇用者なんて!って、ピンハネする前なら
 あんたの勤め先(搾取会社)には1500円以上入ってるだろ!
・平日も一日中2ちゃんねる。派遣会社従業員すら虚言か。

もう一つのトリップが判明 ◆XdTFPP2yD2
@@ティアリングサーガのエロ画像キボンヌ@@14 名前: ノーマッド ◆XdTFPP2yD2
スカトロCGを激しく集めるスレver8180 名前: ノーマッド ◆XdTFPP2yD2
幼児化して葉鍵キャラに甘えてみたい70 名前: ノーマッド ◆XdTFPP2yD2
まほろまてぃっくLOVE2〜メイドと大学生の小部屋〜ケコーンしてください(;´Д`); 233 ◆XdTFPP2yD2
【ネット】「2ちゃんねる無しでは生きていけない」…2ちゃんねる8周年835 名前:西浜本部 ◆XdTFPP2yD2
「裏」のマターリちゃんねる621 名前:電車男 ◆XdTFPP2yD2
201名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:57:52 ID:eV83CH1nO
なにこの自作自演
202名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:08:59 ID:CNlnAOlq0

>>182の指摘が正しい。

WE導入という事になったら、サビ残調査をして改善させるだろう。
対象賃金未満の人のサビ残が常態化していたのでは、
対象賃金以上の人に残業代を払わなくても良いという、
WEを導入する妥当性が無くなってしまう。
203名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:03:21 ID:SMDvYCep0
【社会】“東京や大阪など11都道府県” 最低賃金、平均49円引き上げ必要…生活保護下回る地域
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178976790/
204名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:32:04 ID:rp8lHQOQ0
>>155
楽天家だな〜。
現実しらなすぎwww
205名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:42:03 ID:FfiUdh990
最低賃金で働いて、そこから所得税引かれるからいったいくらになるのよ
206名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:49:42 ID:nEHMOdhqO
通報者を売るような組織だからな。労基署は。
207名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:56:24 ID:51ju5eYk0
>>202

だったらなぜ「今」しないの?そもそもサビ残そのものに妥当性は無いんだから。
208名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:57:02 ID:xToeyU9pO
>>204
残業代全て出すとしたら、半分以上の会社は潰れるからな。
世の中に大企業は1%しかないw
209名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:01:13 ID:nEHMOdhqO
ホント税金泥棒の集団だな。
210名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:08:45 ID:OfdJ9YjJ0
>>26
1.駅前コンビニ、オーナーとか厳しい時給850円
2.住宅街で混むときは混むけど普段はそれなりに楽な時給850円
3.郊外で普段すげぇ楽でオーナーも優しい、厳しくない時給850円
4.空いてて楽なんだけどオーナーが常に監視な時給850円


この条件なら時給1000円貰わないとやってられんって条件だってある。

211名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:12:00 ID:z9gpD5cH0
>>1
馬鹿か・・・・・
こんなのは、抜き打ちじゃないとまったく意味ないだろうが。
一月も余裕があったら、その気があればどうにでもごまかすことが可能。
自分たちは仕事していますよというアピールの為だけに、税金の無駄遣いをするんじゃない。

この調査で引っかかるものの大半は、おそらく最低賃金でも経営が成り立つかどうか?というところだろう。
今の政府はとことん強いものの味方で、弱いものをいびる政府に成り下がったんだな。

これが、
大臣が独断で強制力を持ってどこにも相談せずに、「明日から調査。逆らう監督署は全員首w」なら、拍手喝さいしてやるw
212名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:13:23 ID:jx4hPkHx0
>>208
可処分所得がいきなり増えるから数ヶ月乗り切れば
利益が戻ってくるだろ。
213名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:13:35 ID:6Yeobwg/0
最低賃金は守ってるかもしれんが、
残業80〜100時間やっても
残業手当が一律「1万円」っていうのは、何とかならんのか?
214名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:17:47 ID:pypUkpgQO
抜き打ちでやらなきゃ意味がないだろ
215名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:18:55 ID:T3mTKf4x0
うちの会社は関係ないな。
しかし打ち抜きでやらなきゃ意味ないのは確かだなw
216名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:19:35 ID:BCVIzh6wO
小泉改革で一番力を入れたモノに労働改革がある。使い捨て労働力の確保を派遣業種の適用拡大でし、最低賃金を弱小企業を基準に算出した事が、多くの弱小企業に製品を納めさせる外需輸出産業に大収益を与えた。可処分所得の減少は内需産業には不利益にしか機能しない。
217名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:20:41 ID:nEHMOdhqO
どうせムダ飯食いなら、このさい、社保庁と一緒に解体しちまえよ。なんか、社保庁の奴らも、きちんと機能してると、言い訳ばかりしてたが?
労基署なんて、もっと役立たずだろ。やるなら、ヌキウチでやれよ。
218名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:23:11 ID:XRgYi59EO
小泉はボロが出てくる前に逃げたし
郵政民営化するなら見送って辞めるだろ


逃げだしたんだからな
219名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:24:30 ID:oQjkwRaR0
>>12
一応マジレスしてやるが、労働条件、雇用条件が守られているか、監視・監督を行う。
ここでいう労働条件には、賃金や労働時間のほかにも、
安全かつ健康に働ける職場環境になっているかも重要な条件として含まれる。
1次2次産業だとこの辺(労災に対する指導、安全対策監視)の仕事も大きいよ。
220名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:25:10 ID:wDCLsPWe0
ここで監督署叩いてる奴って、労働基準監督署の仕事の中で、
労働基準法関係の業務なんて、全業務のうち1/4程度なの知ってる?
でもってサービス残業対策なんて、監督署の業務のうち5%程度しか占めてないの知ってる?
でもって平成17年にどれだけ監督署の指導によって不払い賃金が訴求是正されたか知ってる?
何も知らずに監督署が仕事してないと認定するのは厨のやることだな
221名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:31:32 ID:BCVIzh6wO
小泉改革に大きな影響を与えたのがトヨタを筆頭にする外需輸出産業。改革の方向性は決まっていた。外需産業の競争力確保と利益確保の為には内需産業は外需産業の為にコスト削減の役割を与えて存続させる。豊かさを感じ取れる社会では外需産業はコスト削減が出来ない。
222名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:36:48 ID:WoammrhVO
>>220
お前ら公務員には、違法状態で仕事してる人間の辛さなんてわからんだろ
とっとと民営化されろ、無駄飯食い
223名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:47:01 ID:nEHMOdhqO
>>222
この手のスレは全然のびないし、定期的に擁護厨が湧いてくるよな。税金泥棒の豚がさ
224名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:47:59 ID:sjf8P6Sw0
>>220
告発情報を漏らしてもクビにもならない役所を擁護とはめでたいな
225名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:59:55 ID:VhYYzVdF0
>>223
この手のスレが伸びないのが2chの民度
226名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:05:10 ID:oQjkwRaR0
>>220
大して社会経験の無いくせにν速+だけ見てる厨(ニート)に向かって、まともなこと言っても無駄さ。

まあ仕事してないとは言わないが、いろいろ多すぎて回しきれないんだろうなというのは、
はたから見てて感じる。
227名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:17:44 ID:jx4hPkHx0
>>226
国民が役所に求める物を理解していないって感じだな。
結果が出ないのに仕事しているという政府の政策と同じだね。
228名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:21:25 ID:VhYYzVdF0
税関や労基署は人手が足りてないんだから路駐取り締まりのような
民間利用を考えてもよさそうなもんだが
229名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:37:37 ID:3yDYtIyl0
優秀な人間の為に安くても犠牲になって働く‥‥
というのは理にかなってるし、納得もできるが

現実は、優秀でもなく、ただたんに
コネと世渡りだけで経営している経営者の
犠牲になるだけはかんべん。

絶対イヤだ。お断り!
昔は若かったから、何も手だてで着なかったけど
今は徹底的にやるかんね。

どうせ失うモノなんて何もないさ。

立ち上がろう!
でも一応、高学歴のみね。或る程度の頭の良さは必要だから。
230名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:10:25 ID:nEHMOdhqO
まったく、税金泥棒の集団だな。
231名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:14:26 ID:g9IDKIvu0
     ∧_∧       ∧_∧ 
   <丶 現実>      ( ;´∀`)< 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ 
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉 
   (__(__)     (_(__) 


                ∧_∧     ∧_∧ 
オレは派遣だけど、    >(;´∀⊂彡  三現実  > 
次の選挙も自民に投票するね。⊂    ノ  三G(   こつ 
                人  Y    三(_,\ \ 
               し (_)        三___) 


       中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。 
     ───────────v───────── 
       ∧_∧     .   .    ∧_∧ 
       < フ現実>フ   ::∧_∧: ⊂<現実 ,> 
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    ) 
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  | 
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_) 
232名無しさん@七周年
>>231
中国って言ってるのに、なんでキャラがニダーになってるだ?w