【社会】派遣労働者:労災急増 「日雇い」増え仕事不慣れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
110名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:16:55 ID:jY86nBsd0
まあミンスはどうにもならんよ。
どこに投票しても政党政治では駄目だわ。
大統領制にしないと無理。
111名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:17:51 ID:gTI00LsxO
>>81
普通の会社の普通の社員ですが、
会社に愛着がもてません!><
112名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:20:22 ID:6jG0ISd50
>>111
社員でコレだからな
113名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:25:17 ID:OOsDFYPVO
>109

安心汁。
俺も一時期そう思ってたが、2ちゃんで暴動だのチョン殺すだの
ほざいた奴に限ってリアルでは何もできない。
先頭に立つ度胸もない奴らばっかだしな。
114名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:28:04 ID:bcJZ+5UCO
正社員研究開発職だけど、会社に対しての愛情なんて皆無ですお。若手は特にそう。
115名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:34:12 ID:jY86nBsd0
>>114
そのうち洗脳研修はじめるから大丈夫だよ。
すぐ愛情一杯になれるさ。
116名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:34:51 ID:l9qcseiR0
いい加減派遣禁止法案出せや
117名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:44:01 ID:F3hAizFp0
日雇いの方がいい。定職持っているから土日とか長期休暇のときに生活の足しになる。
変なしがらみもないしさ。時給1000円で月四日でも32000円か。馬鹿に出来ん。
普通の派遣や請負って短期といっても一定期間拘束だからな。
118名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:45:16 ID:aahEbpJ50
そこで共産党ですよ
119名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:47:06 ID:L4uohzCyO
安定政権が良くない。傲慢になりすぎてる。
120名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:03:45 ID:p5DWsQec0
「非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」   
         ∩____∩
        /        ヽ|
       / ■■■■  |
       |///( _●_ )/// ミ  うい〜
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||   「格差」ってサイコー!
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
軽井沢の別荘でバーベキューパーティーで記者団に語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178474491/
http://ca.c.yimg.jp/news/1178440911/img.news.yahoo.co.jp/images/20070506/jnn/20070506-00000024-jnn-pol-thumb-000.jpg
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007050600098
http://www.news24.jp/83342.html
http://www.news24.jp/pictures/070507002_160x120.jpg
http://www.hatoyamakaikan.com/family/index.html
http://csx.jp/~gabana/keizu/kei-hatoyama.htm
http://sat.cside3.jp/home/2/sanpo-28.html

156 :名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:21:14 ID:QlG/QCRg0
まぁ、派遣会社の寮の共同風呂だけはできるだけ早くに入るのが鉄則だな。
最後の方は垢だらけならまだいいほう。茶色い固形(うんこ)が浮いていることだってあるからな。
俺は絶対浴槽には入らない。うんこはともかくションベンは必ず誰かしてるからだ。
     |    人      .( ( | |\
     | )  (;.__.;)      ) ) | | .|
     |_ (;;:::.:.__.;)  __(__| .\|     
     |―(;;:(´・ω・`)  ――-\≒           
    / (;;;::_.:_. .:; _:_ :.) ∧ ∧ \  
   /(´・ω・`)      (    )  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |______________|
121名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:10:28 ID:5N+dfYXtO
はやく自民党は派遣は自己責任、派遣先で怪我をして労災もらうのはあれだから、労災減給みたいな事言えや。
死人に鞭打つような事言えや。
122名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:11:31 ID:UCEMVmIJ0
>>105
って今日土曜日だから
123名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:13:18 ID:TSl8hHM00
派遣+ネカフェ暮らしなんて今風に言ってるだけで
結局、日雇い+ドヤ、ホームレスとなんら変わらない
124名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:13:31 ID:bcJZ+5UCO
さて会社行ってくるわ。おめたちもがんがれ
125名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:19:49 ID:tv2wxVb70
日雇いは問題だと思うんだが

>死亡した労災は、造園事業に派遣され、マンションの樹木の剪定(せんてい)作業中にはしごからコンクリート
>の路上に落下したケースと、事務職の派遣で外階段を移動中に突風を受けて転落したケースだった。けが
>では機械に挟まれたり転落などが多く、1カ月以上の休業が必要な人は142人いた。荷物を持ち上げる際
>に腰を痛める、プレス作業中に左手を挟まれるなど経験と安全教育が不足しているのが目立った。

この事故事例で日雇いが問題とはかなり無理矢理な気がする。
つか、死亡事故2件って、少なくないか?もっと起こっていそうな気がするんだが?
126名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:21:42 ID:EETRZzbC0
>>125
死亡事故はアレだけど、障害が残りそうな事故はもっと多いんじゃない?
127名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:22:49 ID:Gr9EdBV50
ピンハネ業者を撤廃して、賃金がそのまま労働者に流れる仕組みを作ればいいだけ。
賃金高ければある程度腰を吸える人間も増えてくるだろうし。
128名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:26:17 ID:a8f4Yg7R0
肉体労働で日給7000円は異常だろ('A`)
129名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:27:30 ID:uyUr+Fjt0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
130名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:34:58 ID:YwIf6DfO0
らき☆すたキャラって思い切り下層一直線だよね
131名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:48:25 ID:quiE20/JO
>>107は数年後
増税と賃金抑制のため、警備を雇うことも出来ず
ワーキングプアと外国人労働者と失業者が溢れる日本で
外国人労働者に職を追われた住所不定無職に
後ろから刺されて死ね。
家族は路頭に迷え。

新自由主義者は住所不定無職に後ろから刺されて氏ね。
新自由主義者は住所不定無職に後ろから刺されて氏ね。
新自由主義者は住所不定無職に後ろから刺されて氏ね。
132名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:06:51 ID:6fzua0ic0
>>48
マジか!!!
そんな事しらなかった。。。。
今まで漏れはどんなに危険な事やってきていたんだろう。。

契約書に書いてあるのかな。。。字が小さくても読んでみないと
いけないかなぁー
133名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:10:32 ID:mtm/P15O0
労働者の自己責任
134名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:14:36 ID:avtpHovu0
      ./                      \  さっきオレがホワイトカラー・エグゼンプションに反対することが
       /                         ヽ 低所得者のためでもあるんですよと吹き込んでたとき、あの時…
.     /                八        \
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ あいつたぶん俺のこと
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 「いいホワイトカラー」だと思ったと思うんだよ
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |    ククク…
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ああいう馬鹿の下請け下流クンどもがいるから俺たち
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ミンス党と労組貴族の大手正社員は食いっぱぐれねえんだ
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   | お前ら中小零細以下のクズどもにゃ年収900万以上も
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |  雇用の安定も死ぬまで関係ありゃしねえじゃねぇか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  ……ククク…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    話にならねえ甘ったれ…
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: この国じゃそういうウスノロは
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::   いのいちに餌食…食いもの……
135名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:58:49 ID:dP0MBeVQ0
■ついに本連載『ゴーマニズム宣言・暫』内で格差問題が主題に取り上げられました!■

 「〜財界の面々が国の行方を決定してるという異常な事態に
  よく国民から反乱が起こらないものだ。(中略)平凡という言葉すら死語になるかもしれない。」
    (『「弱者救済」でない「トラスト」を守る為に格差拡大を批判する』より)

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります

経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

・今の僕らに出来る事 本屋逝く→小学館の『SAPIO』買って読む
 →同封のアンケートカード送るor直接『ゴー宣』コーナーにお便り送る

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで、
薬害エイズ・従軍慰安婦・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
(`・ω・´)9m「今後労働・格差問題が取り上げられるかは今が要(かなめ)ダオ!!」
-------------------------------------------------------------------
・よくある誤解     Q:小林ってむしろ格差推進派でしょ?『「弱者救済」ではない』って言ってるし
A:そんなことはありません、「若者はプロになれ!」と初期から言い続けてきた人であり
機会の平等すら失われる現在の雇用状況を望ましく思っていないのは
新ゴーマニズム宣言15巻タイトルが『中流絶滅』となっている事からも明らかかと思います。
(後略 続きはスレで!) 
136名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:26:21 ID:i07tSCF60
 
 
 
      ※このスレは     グッドウィル    グループの提供でお送り致します。
 
 
 
137名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:26:41 ID:YIOgFd1AO
ツケがジワジワ効いてきてるな
138名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:00:21 ID:aahEbpJ50
参院選はどこが勝とうが「自民党が与党」は変わらないから
保守かどうかより、国内政策を焦点にするべき

自殺に追い込まれる未来ビジョンがよく見えるだろう?

ミンス党を選んだら、よくなるの?
とは考えるな、逆に考えろ

自民党のマイナス政策に対する反対の反対だ
参院選後はホワイトカラーと消費税うp、忘れてはいけない

ちゃんとこの手の問題を問題として扱ってくれて
「自民党に質疑でアプローチ」してほしいなら共産党がオススメ
139名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:07:34 ID:JcI8rYf50
小泉さんが”人生色々会社も色々”
なぜ、問題あるのマニアルで済ませれば
問題発生したら現場責任で、OK
 だれも国益考えてないし考えてたら
あんな論理と手法で郵便民営化できないし。
行政改革と規制緩和で運送業界地獄にしないしね。
 問題ないよマニアル化でね。日本人に責任負わし尽くしたら
外国人労働者に負わせればまだ、行ける行ける。
140名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:28:10 ID:fIcqpsoN0
【ついに国連が告発】「日本の非正規雇用の賃金の4割を正社員がピンハネしている」【正社員は窃盗の共同正犯!】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177048728/

日本企業全体で付加価値総額の8割前後がヒトへの支払いに充てられている!
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2006/09/8_c3a3.html
企業から労働者へのカネの分配が国際的に見ても非常に高い割に、非正規雇用の賃金水準が
高くないように思えるのは、正社員が非正規雇用者の分をネコババしているからだった!

【論説】 会社はもはや「正社員」だけでは動かない。ハケンの女の子がおじさんを支える…産経新聞★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174483651/
会社がハケンの犠牲なしで成り立たないのではなく、非効率正社員の不当な高給を支えるために必要とされているのだ。
世界の常識である同一労働同一賃金の原則が守られない日本。勤労意欲の低下スパイラルに陥っている。

【調査】 景気回復の恩恵は「正社員」にのみ…非正社員(パート除く)は月給減★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175164715/

【格差拡大社会】正社員と非正社員の格差拡大
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175442788/

【格差社会】 「マック難民」急増…「ネットカフェ難民」、マンガ喫茶より”宿泊単価の安い”マクドナルドで寝泊まり★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175442788/

日本で年収900万以上の層による搾取が大きな社会問題となっている。いっこうに歯止めのかからない正社員犯罪。
この最悪の異常事態でついに国民の7割がホワイトカラー・エグゼンプション導入に賛成の情勢となった。
http://japan.cnet.com/story_media/20344866/070312goo_03.gif
(NTTのgooリサーチ調べ)
141名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:32:55 ID:E15yfC5x0
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html
142名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:36:24 ID:sU7d13k60
働いたら負け
143名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:37:17 ID:w+KLQufx0
死ねっ!!





って死んでんじゃんw
144名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:52:53 ID:xklQqAM/0
小沢民主党代表、今月も来月もほとんど地方に出る…1人区行脚再開、国会離れ参院選に専念 02/07
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170842661/
小沢代表 連合の高木会長や古賀事務局長らと共に1人区を中心に全国選挙区まわり
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171152716/
小沢代表 連合の古賀伸明事務局長も同行し地元労組や企業への働き掛けを強めるため1人区行脚続く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171490978/

小沢民主党代表、翌日も出張を控えているため衆院本会議の予算案採決を欠席 03/03
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172882566/
小沢代表「もういいだろう。疲れた」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172911658/
小沢代表「少数意見を尊重しろと言ってみた所で始まらない」 参院選で過半数獲得・政治転換を強調…高知市で 03/04
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172960288/
小沢代表、参院選に向け連合との協力強化 連合にはそれだけ支援の結果を求める事に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173181031/

小沢民主党代表「安倍内閣は国民から懸け離れた独り善がりの実績づくりに奔走している」 連合のメーデー中央大会で 04/28
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177738880/
小沢代表「全国行脚で疲れたので、GWは少しゆっくりしたい」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177662650/
安倍首相「日本・中東新時代を築きたい」・・・中東5か国歴訪 04/29
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1177778571/
安倍首相、中東5カ国訪問を終える 資源外交に一定成果 05/03
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178126888/
小沢代表「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある」 鳩山氏の軽井沢別荘で 05/06
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178443808/

小沢代表の事務所費、4億円に急騰・・・土地と建物の購入費用を事務所費として計上か 01/13
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168653662/
鳩山氏「全く問題ないと判断している」・・・小沢代表の4億円事務所費について
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168657032/
145名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:00:22 ID:uTVonaKq0
そりゃ、危険を認知出来ない人に危ない仕事をさせる方式のリスク管理だからねぇ
146名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:26:22 ID:dCYHEF6Y0
派遣制度止めて 期間工制度に重点おきゃいい ツケが大きくなりましたな
全国だともっと死人でてるよ 請負でもなんでもね〜 ね?大手ゼネコンさん
147名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:38:52 ID:k6MLzvAg0
これじゃあ労基署廃止でもしょうがない。
自己責任なのに労災認定する必要があるとは思えない。
148(*;´ω`;)超貧乏 ◆Bwbimbo6LI :2007/05/12(土) 22:57:48 ID:B2ciheiT0 BE:224087033-2BP(0)
・・・社会権って何?日本国憲法から25条はなくなってしまうの?
・・・逝ってきまつ。
149名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:00:54 ID:v4X37gCHO
>>148

ニート、フリーター、派遣は対象外だろ!
150名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:11:46 ID:xA52zRss0

勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。
社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

棄民なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。


財産全部売っぱらって現金化

高金利ハードカレンシーでの外貨預金orFX

第三諸国へ脱出←カネない奴はここから入れ!

日本国籍売りまくりw

素敵で自由な人生を謳歌しよう!


今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww

で財産半分ヨコセとはふてぶてしい。死ね。
なんでこれで結婚したがるのかね?
151名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:14:20 ID:13gLQpL50
○雇用融解 これが新しい「日本型雇用」なのか

風間直樹/著 東洋経済新報社
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31884926/

目次

序章 ニッポン製造業復活の象徴「亀山」の"逆説"

第1部 製造業復活の裏側で
第1章 異形の帝国「クリスタル」の"実像"
第2章 若き「請負」労働者たちの"喪失"
第3章 「外国人研修性」という名の"奴隷"

第2部 「働き方の多様化」という"欺瞞"
第4章 「フリーター」の描けない"未来予想図"
第5章 「パートタイマー」の"憂鬱"
第6章 「個人請負」の悲惨―労働法"番外地"の実態

第3部 雇用融解
第7章 「正社員」を襲う"ホワイトカラー・エグゼンプション"の衝撃
第8章 「医師・教師・介護師」を蝕む"聖職"意識の呪縛
終章 「雇用融解」がもたらすもの
152名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:22:02 ID:TSl8hHM00
>>149
何この馬鹿?
153名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:22:34 ID:OXsW6RKl0
バブル世代とか団塊世代って傲慢でクズで生きる価値がない糞連中だよね。
氷河期世代をさんざん踏みつけて叩きのめして、自分らだけ「偉大な日帝世代」が築いた、
いいとこだけを丸々食い逃げしようとしている。
------------------------------------------------------
無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ39ヒキ目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1177429560/365

365 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2007/05/11(金) 17:24:27

そして何より欲望。時あたかもバブル初期、メディアに出てくる
のはありえない華やかさのキャンパスライフ。大学生と言うのは
とてつもない特権階級(爆)。それがおいでおいでをしているの
だからたまりませんw

人生最高の集中力で大検と受験を突破し、なんとか底辺大に
滑り込み。今と違って底辺と言えどもそれなりの学力が無いと
入れない時代ってのもありますが、それまでの同級生たちが
アレだっただけに底辺大でも最高の勝ち組気分w

大学入ったらそれまでの怠け癖が嘘のようにバイト三昧。
どこに美味いイタ飯屋ができたとかあの酒はうまいとかだれそ
れが車買ったとか、欲望を刺激する情報に日々晒されてりゃ
あ少しでも欲望叶える為に働きますって。

でまあ普通に卒業して普通に就職。時代のおかげで底辺大出
でもまともに就職できて今にいたると。今でも自分を支えてるの
は欲望ですよ。高くても珍しいものがあったら喰ってみたい、新
刊は発売日に即買いしたい、新作スイーツにも飛びつきたいし
たまにゃ海外旅行もしたい。残念ながらヒキってる余裕は無し。

まあ今でも本が増えすぎ邪魔すぎとかみさんにガミガミ言われ
るのは昔と変わってないとこですがw
154名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:38:48 ID:U5W4iGRO0
>>131
その頃には新自由主義者は海外でエンジョイしてるよ。
155名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:39:43 ID:MBo/UQqt0
小泉のせいだな。
特権階級、権力者 = 「無責任」
庶民、弱者 = 「自己責任」
これが今の日本。
156名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:54:38 ID:Hh8nU0/t0
俺もバイトのつなぎでやったことあるけど
交通費でない、場所が分かりにくい等、あまり良い事ないよ。
つなぎには良いかもしれんけど
157名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:03:00 ID:/8Q9GxxUO
日雇いするか、ドロボウになるかの時代になってきたな。
外国人犯罪者も多いし、街の治安は悪くなっていくだろうね。
158名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:05:39 ID:F/yBhbMC0
むかし何回かやったな…
でもケガより仕事中に出した損失は全額賠償しますという内容の契約書にサインするのが一番ビビった
159中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6
>>158
そういう違法行為を堂々と強要するような会社がまだ相当あるんだよねぇ。
そういうのを取り締まるのが労基署の仕事だろと。