【政治】電子投票法、自民党が改正案の早期提出表明 公明党は慎重姿勢で両党の綱引きが続きそうだと毎日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民党は11日、投票用紙の代わりにタッチパネルなどを使った電子投票を国政選挙に導入
するための電子投票法改正案の今国会提出に向け、公明党と調整を始めた。導入対象は電子投票
の実施条例を独自に定めた自治体に限る方向で、導入を促す財政支援措置も検討する。自民党
は来年1月1日の施行を目指すが、公明党内には「システムの信頼性に懸念がある」などの理由
から時期尚早論も根強く、今国会中の改正案提出は不透明だ。
 11日の自民、公明両党の政策責任者会議で、自民党の鳩山邦夫選挙制度調査会長が電子
投票法改正案の早期提出を表明。公明党側は「党内論議が必要」と慎重姿勢を示した。

 電子投票は票数をコンピューターで集計するため、開票時間を大幅に短縮できる。4月の統一
地方選では、青森県六戸町議選と宮城県白石市議選の2選挙でタッチパネル式の電子投票を実施。
六戸町は開票作業を29分、白石市は49分で終えた。
 電子投票法の施行(02年2月)に伴い地方選に限って導入できるようになり、これまでに
10市町村が計15回実施。ただ、投票時のトラブルで最高裁で無効判決が確定した岐阜県可児
市議選(03年7月)など故障や人為ミスも起き、条例廃止の自治体が出るなど普及が遅れている。

 自民党は、国政選挙での早期導入を目指すが、公明党内には「国政選挙でトラブルが起これば深刻。
慎重な議論が必要」(幹部)などの意見も多く、両党の綱引きが続きそうだ。

■ソース(毎日新聞)【高山祐】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070512k0000m010158000c.html
2名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:06:57 ID:XxP485Tc0
>>3
                ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  お帰りなさいませ
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : ご主人様wwwwwwwwww
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
3名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:07:06 ID:l9qcseiR0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  これからまた、シャーペンの頭に消しゴムはめる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
4名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:08:14 ID:XxP485Tc0
>>3
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   それはない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
5名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:09:51 ID:jN4hNhK/0
自民:電子が理解できない
公明:回路が理解できない
民主:投票が理解できない
社民:責任が理解できない
共産:日本が理解できない

ということで継続審議にして没、と読む
6名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:11:40 ID:lm8d1E1s0
コンピュータで故障が起きて、フォローできない技術なら、銀行とかのオンラインはなんなの。
あれで、カネが消えた・・とかあるか?
なにを時代遅れな懸念で不安視してんだ。

早いとこ、オンライン投票を実現してくれ。
7名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:13:56 ID:lWqn4PCd0
これが実現すると創禍は投票用紙ロンダリングが出来なくなるからなw
まあ導入後じきにうまいやり方を考え出すんだろうけど。
8名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:19:09 ID:Q60MVzjr0
こんなもん2、300ステップぐらいの単純なプログラムだろ
慎重も糞もねーよw
9名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:34:52 ID:9B+AxDFx0
>>6
中国はそれあったな。時々聞く。

ATMで降ろすと残高だけ減ってお金が出てこないとか、
振り込んだはずのお金が振り込まれて無いとか(残高だけ減ってる)。
ATMがエラーで再起動してDOSの画面のまま停止してるとか(カード吸い込まれたまま)。

10名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:56:30 ID:V6zTJBAS0

議論の挙句、重みがないとか、非論理的な結論で没になるだろ。
アホ国会議員。
11名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 04:07:31 ID:bZDiyimE0
投票率が上がる施策なら
どんどん取り入れる努力をすべきだろう
投票率の上昇という目標には民主主義的な非は存在しない
12名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 04:10:14 ID:eaLnLUG70
電子投票なんて結局投票所へ足を運ばなければならないんだから、どうでもいい。
それより、ネットでの選挙運動を許可しろ、そして、選挙カーをダメにしろ。
うるさくてかなわない。
13名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 04:13:28 ID:IRSK5mVt0
公明は綱引き状態にしてないと、自分を高く売りつけられないからな。
公明を抱える与党と、売国に必死な野党、どちらも腐ってる。
14名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:02:24 ID:7xhMId+30
電子投票にしちゃうと投票用紙に符丁付けられないから
指定候補に会員やメンバー(特定のどこというわけではないです)
がちゃんと入れたかどうか探る方法がなくなる
15名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:07:06 ID:PDVoIy1i0
だから「彼ら」は反対してるのか・・・
16名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:51:25 ID:GbxFg1EP0
>>6
ある
17名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:32:11 ID:QyScTdmY0 BE:179489434-2BP(1435)
層化が反対なら間違いなくやるべき
18   :2007/05/12(土) 10:37:05 ID:ct8vOeKL0
層化の会員は、自営業者などが多いし、

世代もかなり高くなってきてるので、

電子投票に慣れそうなのが少ないんじゃない。

メリットないから反対だろw

19名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:40:17 ID:0ytJbkzI0
>>14
ああ、それで反対してんの。
20名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:54:45 ID:bZDiyimE0
今って探る方法があるの?
それこそ「そうならないように」作ればいい話なんじゃないの?
そういう「当然やれる事」をさも問題であるかのように反対理由にする人間って
何か別の思惑があると感じざるを得ない
21名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:59:02 ID:yJ/uSM+M0
こないだ徳島だかで人違いかなんかで同じ人が重複投票して
なぜかそれカウントするとか言うのあったじゃん
創価はそういう手口を使いにくくなるから反対してるんじゃね?

あと選管の中の創価がちょっと数字操作してるとか
そういうのもあるのかもしれない
22名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:20:22 ID:lqTBKFpvO
電子投票に、すれば開票作業に動員してる地方公務員の夜間、深夜割増の超過勤務手当を0に出来るし、疑問票や無効票もなくせる。
23名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:26:09 ID:JalKA2YnO
アメリカみたいに結果を誤魔化せるからね

アメリカでは誤魔化せたということが判明しているし
24名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:37:26 ID:92g3oaeG0
>>7
> これが実現すると創禍は投票用紙ロンダリングが出来なくなるからなw

これが、最大の本音だろうな。

25名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:38:15 ID:lqTBKFpvO
電子投票にしちゃうと投票用紙に符丁付けられないから
指定候補に会員やメンバー(特定のどこというわけではないです)
がちゃんと入れたかどうか探る方法がなくなる>

妄想だよw
投票用紙に符丁って誰がつけんだよ。投票用紙に自分の名前書く欄ないし、裏でも表でも候補者名に加筆した時点ですべて無効票扱いになる。
26名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:39:49 ID:wPdIkYSa0
要は、国政選挙の選挙費用を下げたいということだろう。たしかシンキロウが
幹事長時代にこれを見学してゾッコンになってしまったから急浮上したはず
27サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 12:42:00 ID:w3IH+teP0
>>1
なんでもハイテク化すればよいってもんじゃありません。

ローテクで十分なものはローテクのままで結構。
28名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:43:54 ID:wPdIkYSa0
>>23

その証拠は?それで選挙後騒いだヤツは、それを証明できずNYTなどの
リベラルメディアからでさえ非難されたが。
29名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:44:07 ID:nuMPej3j0
>>7
投票用紙ロンダリングについて詳しく
30名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:45:43 ID:jv5fF4a4O
電子投票法、ちゃんと日本国民に
説明したのか?


きちっと説明しやがれ!自民党!
31名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:47:29 ID:wPdIkYSa0
>>30

シンキロウが首相に就任するまえからあった件だぞ。
32名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:54:29 ID:xJq5Srnl0
投票時間中に不具合が起こるリスク、導入費用、メンテナンス費用を考えると、
選挙が毎月あるなら別だが、平均年一回程度のために導入しても仕方ないだろう。
33名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:08:44 ID:QyScTdmY0 BE:673083195-2BP(1435)
>>32
今の投票用紙で不具合がないという保証はない
34名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:37:43 ID:GUT/CtBI0
電子投票法だと、誰に投票したか、裏ではバレバレになりそうな???

ゆえに、大反対!!!
3530:2007/05/12(土) 22:54:13 ID:jv5fF4a4O
>31

シンキロウ…って、誰だよ?
きちんと名前書かないと説得力ないよ。



今回の法案も、反対だな。

今の投票方法で問題あるのか?
確かにミスはあるが、
全て人為ミスだ。
電子投票することで無くせるとは
思えないよ。
36名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:26:06 ID:c6hD0ryqO
強制age


日本国民の将来に関わる事なのだから!
37名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:31:45 ID:e7nCb/zD0
電子投票にしたら、投票数の改ざんを簡単にできることになる
信頼性皆無
政府の思い通りに法案が通ることになる
ただでさえ不安定な日本の情勢の中、絶対反対だ
38名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:34:45 ID:e7nCb/zD0
徴兵制などの超重要な法案も電子投票なんてことになりかねんのだぞ
徴兵制でなくとも、ホワイトカラーエグゼンプションなど政府は絶対に可決させたいんだ
だが国民からの反発が強かったから法案提出しなかった
電子投票なんてシステムを許したら、改ざんで法案可決にされちまう
39名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:54:12 ID:b/oTSjZQ0
>>28
ソースは?(英語でも可)

誤魔化したかどうか、故意か過失かはしらないが、アメリカで得票素数がずれていたってニュースは、俺も2〜3年ぐらい前だかネットの英語の記事で見たぞ。
ネット投票は信用できないって論調だったが、それから状況が変わったのか?
40名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:06:27 ID:c6hD0ryqO
>28

23ではないが、阿修羅掲示板のどこかに
そういった内容が書かれてあったような…。


詳しくは自力で調べてちょ。
41名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:42:10 ID:p4PMCZqR0
今の方式でも改竄は好きなだけ出来る。
42名無しさん@七周年
「投票した者が決定できる事など何もない。
 票を数える者が全てを決定するのだ」
               by ヨシフ・スターリン

ま、電子投票でなくても同じか www