【国際】 「デスノート」で人を呪う遊び、中国の子供の間で流行…日本漫画の悪影響糾弾する声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・2007年5月10日、中国中央電視台は広西チワン族自治区南寧市の小中学生に「デスノート」を
 使って人を呪う遊びが流行していると報道、教育専門家による子供たちの成長に負の影響が
 あるとのコメントを流し、小学生の子供を持つ親らに注意を呼びかけた。

 「デスノート」は日本の人気漫画。映画化・アニメ化もされ、中国でも絶大な人気を誇る。
 特に「デスノート」のグッズが人気だ。劇中では、「デスノート」に名前を書かれた人間は、
 ノートに書かれたとおりの死に方をするという設定になっている。

 現在、南寧市の子供たちの間では、ノートに嫌いな人間の名前を書く遊びが流行っている
 という。番組では南寧市の小学生にインタビューをした。小学校で流行っているのかとの
 問いに、「もちろん!クラスの半分はやっている」との回答。では誰の名前を書くのかと聞くと、
 「誰の名前でもいい。むかついたらすぐ書くよ」と答えた。持っている「デスノート」を見せて
 貰ったところ、普通のノートよりも一回り大きく、ハードカバーの立派な装丁。値段も50元
 (約750円)と高額だ。ノートには単に名前が書かれているだけではなく、「誰々が何年何月
 何日に誤って薬を飲み入院。病院で研修中の看護婦によるミスで死亡」などかなり詳細な
 死因が書かれていた。

 デスノートを使った遊び自体は以前から中国で流行し、メディアでも取り上げられてきた。
 中国最大のテレビ局である中国中央電視台が取り上げ、家長らに注意を呼びかけた影響は
 大きい。近年、日本漫画の悪影響を糾弾する意見も増えており、今回の「デスノート」問題が
 日本漫画バッシングを加速させる懸念もある。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070511-00000007-rcdc-cn

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/20070511113757/img.news.yahoo.co.jp/images/20070511/rcdc/20070511-00000007-rcdc-cn-view-000.jpg

※元ニュース・関連スレ
・【社会】 「○○、心臓まひで死ぬ」 デスノート遊び、いじめにつながる恐れも…保護者が指摘
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164182412/
・【国際】「死のノート」遊び流行、中国で論争勃発…日本の漫画が影響★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106892248/
2名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:28:41 ID:/N3qzsvs0
2Getならジャンボ宝くじ一等当選
3名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:28:44 ID:3T1UehEz0
2デース
4名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:28:45 ID:9+DMTImz0
2ゲットで明日香と郁人と幸せなtotoBig当選
5名無しさん@7倍満:2007/05/11(金) 12:28:45 ID:qKECrEi80

以前にも同じ話題があったような・・・?
6名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:29:18 ID:d37hn1Ak0
民度の違い
日本で流行ってる等の話は聞かないからな
7名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:29:32 ID:6BTj5L1I0
そのグッズは集英社に無許可だろ。
8名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:29:58 ID:FMqN+Tqj0
ダルフールでリアルデスノートやってるのは、
お前等支那畜だろ。
9名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:30:11 ID:hzdBDP3r0
中国人用のデスノートは電話帳並みにぶ厚くないと足りないな
10名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:30:38 ID:6R+PQqMj0
勝手にパクって大騒ぎしてんじゃねーよ ( ゚д゚)、ペッ
11名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:31:02 ID:/N3qzsvs0
デスノートが本当に有ったら筑紫とみのもんたと小沢と鳩山と菅と土井とみずぽ殺してる
12名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:31:17 ID:ikIl6A430
まずカネを払え
13名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:31:18 ID:snqwLwKJ0
日本漫画の悪影響といったり、パクリではないといったり

ダブルスタンダードは大変ですね
14名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:31:20 ID:A3/SZb4g0
中国人いっぱい死んでくれるといいな〜
15名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:31:26 ID:nc6Hdcli0
日本の漫画を無断コピーして複製してるんだろう
16名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:31:34 ID:Tiq8uLti0
キョンシー文化でした
17名無しさん@7倍満:2007/05/11(金) 12:31:35 ID:qKECrEi80

< 「デスノート」は日本の人気漫画。映画化・アニメ化もされ、中国でも絶大な人気を誇る。

これも全部、海賊版なんだろうか・・・?
18名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:31:35 ID:79matn2MO
アメリカ人に銃を与えれば人を殺す。日本人に与えれば殺さない
19名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:31:42 ID:oCna0Bkm0
日本で流行ってるってニュース聞いたことないんだが
20名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:31:53 ID:KB6hcM7U0
また日本のせいにする気かよw
21名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:32:06 ID:1AwEpA0Z0
某アダルトサイトにあった「メスノート」なら欲しいけど。
22名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:32:17 ID:QZYKBl5e0


どうせ版権も何も取ってないくせに



  ぐ だ ぐ だ 言 う な


23名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:32:25 ID:s+8TIhWX0
三国志の方が残酷な描写多くね?
24名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:32:38 ID:/XPG4IF30
むしろこういう陰湿な呪いの類は日本的という気はする
中国人ならもっと直接的な行動に出そうなものだが
25名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:32:43 ID:SiIDMTqxO
最低限の民度が無い国には日本漫画は必要ない
26名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:32:59 ID:kwFfMQHn0
日本では流行らないのに
27名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:33:41 ID:ISrqAljT0
パグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパ
グ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ
犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬
氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏
ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ね
パグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパ
グ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ
犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬
氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏
ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ね
パグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパ
グ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ
犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬
氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏
ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ね
パグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパ
グ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ
犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬
氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏
ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ね
パグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパ
グ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ
犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬
氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏
ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ね
パグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパ
グ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ
犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬
氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏
ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ね
28名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:33:45 ID:rTYhjUx2O
単純に民度の問題だろ
日本じゃそんな事新聞沙汰になるほどおきちゃいない
29名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:33:54 ID:upfYU1LL0
権利売ってないのに何で見れるんだよ
30名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:34:13 ID:nc6Hdcli0
コピー本で民度の低い国民に蔓延

そもそもコピー許してるからだろ臨検すればいいじゃん
共産主義なんだし
31名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:34:15 ID:jbuTBqvBO
日本のせいじゃないだろ
32名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:34:32 ID:KxWfZePn0
>>11
みずぽを殺したら、
漫画規制に反対する政治家が一人減るよ。
よってデスノ−トが発禁になるぞw
33名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:34:47 ID:A3/SZb4g0
で、どこの国が相手にするの?
34名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:34:55 ID:WV2Vmprl0
単に日本をたたきたいだけ
35名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:34:59 ID:aNIjFBOzO
俺の愛犬との日々をつづった

ペスノート
36名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:35:00 ID:QmZuAzW/0
勝手にパクって勝手に批判する
それが中国クオリティ
37名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:35:07 ID:cGAo2arf0
民度の問題です
38名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:35:51 ID:zgTcD6ef0
中国人が日本語のマンガ読めるかよ!
39名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:36:00 ID:ftYdf8ju0
>>24
中国の映画で、憎い相手の人形(キモイ)作って、いっぱい針刺して
呪ってるの見たことある。
中国人の伝統とかメンタリティにハマったから、流行るんだと思う。
40名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:36:00 ID:L8Jn4k270
マンガの悪影響ではなくマンガにいともたやすく影響される自分たちの民度を糾弾しろよ
41名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:36:03 ID:dE3eQZ+AO
日本ではネタですむが、むこうはやる事やニュースが中国のマイナスしかないから
42名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:36:08 ID:TAAGwYHp0
ちゃんと版権とれよな糞土人ども
43名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:36:14 ID:/5YgPhBW0
お前等の国の民度の低さを日本のせいにするな!

いい加減にしろよ、クソシナめ!!
44名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:36:19 ID:RVxpMbU3O
他国のモノをパクりまくっている中国の自業自得。
45名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:36:24 ID:Dv8apmHgO
中国能
46名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:36:30 ID:yX4UoJHGO
いやいやW
チョンは阿呆ですね〜
日本のせいにすんなよwwwww
47名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:36:41 ID:JLfOovT/0
漢人の民度の問題だ。
48名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:36:54 ID:yEzP5XQV0
中国の程度に合わせたら日本漫画なんて全部ダメだろ
49名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:37:01 ID:A3/SZb4g0
自国の民度が低い事を世界に発信
50名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:37:18 ID:sP6Ew24k0
デスノート後半のつまらなさに中国全土で反日暴動
51名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:37:19 ID:/4c3B7nT0
>教育専門家による子供たちの成長に負の影響があるとのコメントを流し、小学生の子供を持つ親らに注意を呼びかけた。

なに人間みたいな事言ってんだろ、この人たち
52名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:37:28 ID:n3ePnNzZ0
>持っている「デスノート」を見せて 
>貰ったところ、普通のノートよりも一回り大きく、ハードカバーの立派な装丁。値段も50元 
>(約750円)と高額だ。

日本の影響云々を言う前に、こういうノートを作って小学生に750円もの大金で売りつけてる馬鹿どもを射殺しろ。
53名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:37:32 ID:Ji5Q3Z3x0
韓国だったらもっと面白かったのになぁ
54名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:37:36 ID:5AZb3tM80
正規の商品はいくつ販売されたんだ?
55名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:37:36 ID:T6dFS+oW0
ぜひとも糾弾しておくれ
56名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:38:03 ID:UNCuJ27cO
ってか別に中国なんぞに漫画禁止されても痛くも痒くもないな
世界は広い
57名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:38:09 ID:oYtXVUzq0
韓国児童に大人気の呪いのノート「赤い日記帳」
韓国版『デスノート』?
http://www.chosunonline.com/article/20070508000057
58名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:38:10 ID:EtRQAOAg0
なんて暗い奴らだろう
59名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:38:14 ID:/zipArZt0
この前東亜ニュースで見たのは韓国で赤いデスノートが流行っているというもの
だったが。特亜はこういうの大好きなんだな。
60名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:38:18 ID:PppX/gFFO
中国ってすごいんだな…
61名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:38:31 ID:6DYyA8Iw0
【中国】 給料袋の中身は「偽札」と会社に抗議 怒る作業員を逆に会社が解雇処分に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178792393/



こんな事がまかり通る国に何言っても無駄だろうな。
62名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:38:32 ID:MRdg7YGe0
日本文化(ならびに西洋文化)が悪影響あるんなら、どうぞ鎖国してください。
つーか引きこもってろDQN国家!
63名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:38:32 ID:VkA6lsVy0
1つでいいから中国発祥のオリジナル作品を見たい
64名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:38:36 ID:a78WUQU90
デスノートは日本でも欧米でも売られてるけど
そんな遊び流行ってないよ
65名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:38:43 ID:dT2TJ9DQ0
>ノートには単に名前が書かれているだけではなく、「誰々が何年何月
>何日に誤って薬を飲み入院。病院で研修中の看護婦によるミスで死亡」などかなり詳細な
>死因が書かれていた。

少しワロタ
66名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:39:05 ID:d3d84ouf0
>>11
本名を書かないと効果ないぞ
67名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:39:10 ID:XfHet0B+O
盗んだものにクレームをつけるとは…
68名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:39:30 ID:wZRfyEhK0
姉さん
今日もシナは平和です
69名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:39:32 ID:N+W1Dhb+0
俺のデスノートには
中国人
韓国人

って書いてあるぞ
70名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:39:35 ID:iCgxoIs90
散々金儲けしたあげく・・ま〜た日本のせいか!
71名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:39:43 ID:8QLkltfKO
なるほどね。
確かに中国の反発は必至ですね。
72名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:39:45 ID:nc6Hdcli0
こんな文句は、著作権料払ってから言えて感じだよな

それよりハローワークで職探してたら子供連れて
きてる外国人がいたんだ。言葉からたぶん中国人
けど職員から失業手当貰うときワタナベさん
おいおいなんでこんなやつらのために日本人の
税金使われてるのて感じでした
73名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:39:50 ID:3B4oSI/70
>日本漫画の悪影響を糾弾する意見も増えており、今回の「デスノート」問題が
>日本漫画バッシングを加速させる懸念もある。

日本でそれほど問題になってないって事は中国人がバカってことじゃね?
74名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:39:58 ID:g2yxoY1m0
呪殺、呪いの文化は韓国が発祥ニダ!
デスノートもウリナラのおかげで生まれたニダ!謝罪と賠償を(ry
75名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:40:13 ID:o3cKJgwlO
中国人風に
「ノートが全然違うので関連性は薄い。問題はない」
とか言えばいいよ。
76名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:40:14 ID:p+N856LW0
日本で流行ってるときにはこんな事まったくなかったね
77名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:40:19 ID:yj+Mik9f0
(#`ハ´) 「デスノートで中国人が30万人死んだアル、謝罪と賠償を請求する」
78名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:40:27 ID:dpMMtaSf0
そのノートも、どうせ便乗商法で知的財産権は守られていないんだろw
79名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:40:34 ID:4ijbrwT9O
2時間サスペンスなんて輸出出来ないな。
80名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:40:37 ID:L6zjhr4+0
こういう事態が想定できていた日本では、めちゃ深夜にあったよな。
81アニ‐:2007/05/11(金) 12:41:04 ID:k9IjyAJK0
きのう後編見終えたけど、つまらなかった
しょせんマンガだよな
82名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:41:14 ID:HEkDVxJK0
デスノートで遊んでる子供達もこれが日本の漫画とは思ってないんだろうな・・・
83名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:41:24 ID:A8hKjEQW0
DEATH NOTE

我希望倭国壊滅 核爆弾五発投下 原爆奇形児倭人悲惨結末
84名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:41:26 ID:C2+j8F9+0
去年か、一昨年あたりにも同様のスレが立ってた覚えがあるけどな
ようやくデスノが地方にも浸透したってことか?
85名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:41:33 ID:Z1y3b0tbO
日本のマンガは中国人に悪影響を与えます。

中国と朝鮮への輸出は止めましょう
86名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:41:51 ID:oyyF7CCD0
日本では聞かない問題が中韓で顕著
ってパクーリとかもそうじゃん
民度の問題

87名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:41:55 ID:/4c3B7nT0
これは何から眼を逸らさせる作戦なんだろう。

ダライラマ来てたっけ?それとも毒風邪薬か?いや、耳の大きなネコの遊園地か?
88名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:42:02 ID:t9qxhrmV0


50元なら万里の長城帽子10個買えるな高すぎ
89名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:42:19 ID:5vtlKtIX0
パッチ物では効果が無いよ。
正規のライセンス物を使ってから文句を言えや、中国人。
90名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:42:26 ID:R5uzZedT0
>>80
ゴールデンタイムに放送しても、こんな幼稚なこと小学生でもやらんだろう・・・
91名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:42:38 ID:MYnNVj+D0
実際に人が死んだのなら分かるが
結局は何も起きてないってことじゃんか
92名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:43:01 ID:zMHGdv630
あれ?
韓国でも流行ってたよな
赤いノート。
93名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:43:04 ID:bWuOQuaN0
そりゃあんな緑化やあんな遊園地などジョークセンスも逸脱しすぎな国だ。
流行ってる…って既製品で流行ると思って売ってるなら大人が悪いんだろ。
それに流行るのも明らかに国民性の問題だろーが。日本の漫画のせいにすんな
日本の漫画はもう読まないほうが良いよ。

94名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:43:18 ID:mqpszLCC0
中国内陸部だと月収1万に満たない家庭が多いはず。
750円のノートを買うのは日本で月収30万の家庭の子供が
2万円以上のノート買うに等しい。
これはよっぽどのガキがめり込んでるんだろうな。
95名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:43:19 ID:xvuzpndf0
言論の自由が無い国は、ノートにシコシコ嫌いな奴の名前を書くのも
エスカレートするんだな。

終いには、コキントーやオンカホーの名前が書かれ、デスノで国家転覆の予感。
96名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:43:21 ID:L6jeDSEGO
デスノートが全部本物だったらよかったのに
97名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:43:27 ID:UpuO6Kpv0

>>85
勝手に海賊版売ってるの
98名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:43:49 ID:a78WUQU90
日本の漫画の悪影響を中国国内で訴えるのは自由
いっそ日本の漫画を追放するといい
99名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:44:01 ID:zgTcD6ef0
「ドラゴンボール」でかめはめ波を撃つ遊び、中国の子供の間で流行

なら、ちょっと萌えたかもしれない
100名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:44:02 ID:zMHGdv630
大体前にパクリ商品出して大騒ぎになったら
「日本がこんな作品出すのが悪い」と批判した
クセにまた同じこと繰り返すのか
学習能力ないのも大概にしろ
101名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:44:09 ID:u1csjEG00
日本でそんな遊びが流行っていない時点で悪影響無し
102名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:44:16 ID:nc6Hdcli0
悔しかったら中華漫画で日本人の子供にブームを起こせよ
103名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:44:19 ID:JLfOovT/0
キチガイじみた中国人の民度が顕になって好都合だ。
104名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:44:30 ID:C2+j8F9+0
まあ、数ヶ月もすれば飽きるだろ
そんなもの心配している暇あったら、環境汚染の方を真面目に考えろと
105名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:44:32 ID:1OK6n99gO
これを機に中国とは国交断絶でもよいかと…
106名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:44:37 ID:dtC0qEyuO
>>96
中国人が地球上からいなくなるな
107名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:44:39 ID:BXD5E7kd0
連載開始時にちょっと懸念したけど
流石にまねるのはバカバカしいのか、日本の子供には流行らなかったな
108名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:44:44 ID:FFMC5rG10
まともな常識ないDQNがこういう映画や漫画の影響を直に受けるんだろうなw
中国人の頭の中ってよっぽど腐ってるとしか思えない。
109名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:44:55 ID:9pvkz90tO
以前、SEGAのゲーム(?)に
文句つけてきたけど、
SEGAが「中国では販売してませんけど」と
一喝した

みたいな事なかったっけ?
110名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:45:21 ID:MINmN9So0
>>7
ハゲワロス
111名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:45:34 ID:ugtov9uq0
韓国でもはやってたきがす
民度だなwwww
112名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:45:41 ID:fQsuwJdrO
支那の毒野菜は世界に影響を与えているけどなwww
113名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:45:48 ID:MYnNVj+D0
ノートを広げ、ふと自分は字が書けないことに気付く子供

うん、かわいそうだな
114名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:45:53 ID:Zz9SpNEu0
空想のお話と現実の区別もつかないなんて…
115名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:45:55 ID:exULy7oI0
中国の子供もどうせならこういうのに影響受けろよ
http://www.nicovideo.jp/watch/1173135467
116名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:46:29 ID:nc6Hdcli0
それだけメルヘンなんだよ
117名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:46:35 ID:xdXUPm2F0
勝手に海賊版出して何を言ってるんだ、この人達は
118名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:47:05 ID:pXq6IUFA0
単にマンガに悪影響があるのであれば、日本でもこういう遊びが流行ってなければおかしい。
119名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:47:13 ID:cfpQVbpMO
>>109
勃起した
120名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:47:27 ID:NGNqxLZK0
>>1
こんな事があったのか・・・日本人として謝らなきゃいけない!!!

「ですよ。」ノートを作って「あい、とぅいまてぇ〜ん! 」とでも書いてみるかな
121名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:47:39 ID:C2+j8F9+0
映画リングを見て恐怖に駆られ、ブラウン管を叩き割ったのも中国人女性だったような…
良く言えば無知、悪く言えば土人か
122名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:47:39 ID:b0kJTYdT0
>持っている「デスノート」を見せて
>貰ったところ、普通のノートよりも一回り大きく、ハードカバーの立派な装丁。値段も50元
>(約750円)と高額だ。

「デスノート」を作って売っている大人はスルーですか。
123名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:47:45 ID:y+2iPpA10
その子供達が読んでる本集めて調べたら9割海賊版なんだろうな
124名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:48:07 ID:ImGYYMuG0
子供達が普通のノートを黒く塗って遊んでるのならまだしも
大人が仕掛けた便乗商品じゃねーか
しかも高額のノートを買い与えてるのは親

日本で流行らないものが中国で流行る理由を考えもしないのか

125名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:48:12 ID:c7lYSvL00
民度の差だな、中韓にはこういう漫画はまだ早いって事だろ
逆にこういう事が流行るってのはかなり鬱積した感情を抱えてる証明でもある。
126名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:48:16 ID:8A5NgZXA0
むしろ暴力行為に走らなくてすむじゃん
127名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:48:30 ID:fmg3dQlrO
民度が低いだけ
馬鹿には過ぎた玩具だ
128名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:48:51 ID:/4c3B7nT0
>>109
「シェンムーV」
129名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:49:05 ID:A3/SZb4g0
もう相手にするのやめろ
130名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:49:13 ID:qWU/5LbzO
民度低杉
131名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:49:14 ID:Ji5Q3Z3x0
反日国家にはいい材料だなw
これで全国区で日本を叩く口実が出来たってわけだ。それも漫画だから子供を対象に教育できる
132名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:49:14 ID:zgTcD6ef0
「空条Q太郎」
133名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:49:28 ID:xHjXqrVo0
オナニー教えたら死ぬまでヤり続ける猿だなこりゃ(これ自体は都市伝説だろうがw)
理性で比叡はそんなことはやらないってできないのかチャン頃は
134名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:49:33 ID:Zr0PVOuPO
つか、グッズ作った奴を先に糾弾しろや。買い与える馬鹿親も。
135名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:49:44 ID:9pUSXxbD0
公式グッズじゃないからそれ…
136名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:49:50 ID:MYnNVj+D0
「ちゃんと書いたのになんで死なないんだ」ってクレームつけてきたのかと思った
137名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:49:54 ID:YFy1vO+P0
日本のガキどももやってるじゃんw
138名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:49:56 ID:a78WUQU90
漫画の影響、良いこと悪いことの区別がつかない
教育の問題だよ
139名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:50:07 ID:0T/DV5px0
どうでもいいけどさ、吉林省長春市の落書きシマウマをなんとかしろや!
140名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:50:18 ID:47wrr1BXO
一札750円って中国人からしたら大金だろ?
月収が一万五千円もあれば高いほうなんだから
141名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:50:20 ID:exULy7oI0
>>118
日本の小学生はセクースで忙しいですw
142名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:50:24 ID:y+2iPpA10
>>136
本当にあり得そうだから怖い
143名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:50:29 ID:NZUxU9qd0
また違法出版物で著作権無視で勝手に見て騒いでんのか
144名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:50:43 ID:VC4jCL3G0
ワロタw
145名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:51:12 ID:hiYFZyS10
ピカレスクヒーロー物の物語を楽しむ為には精神的な成熟がが必要。中国はまだその段階になってないだけだな。
146名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:51:13 ID:MINmN9So0
中国を市場と考えない方がいいってことでしょ。
後からどんな難癖つけられるか分からん。

今回の場合は>>109 のパターンで済むのだろうけど。
147名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:51:14 ID:1xsPITkP0
とりあえず
山に描いた緑色の落書きを、どうにか汁
148名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:51:17 ID:qk389NCM0
中国人そのものが世界に悪影響を及ぼすの間違いじゃないか?
149名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:52:20 ID:L0xx6aYB0
こういうのって子供達の間で日本も流行りそうだけど流行ってないの?
性格ってほんと違うんだね。
150名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:52:20 ID:yj+Mik9f0
【中国】 カメハメ波遊びで大勢の子供達が大怪我
中国でカメハメ波遊びをしていたクリリン(8歳)が撃ったカメハメ波が
通学中の子供の列に当たり、大勢の子供達が重症したもよう。

中国政府はこの件に関して、日本のアニメが原因であるとし、
日本政府に対して謝罪と賠償を求める事を決定した。

151名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:52:22 ID:PAD8d3yp0
だからなんでもかんでも日本のせいにすんなって。
どーせそのノートも正規グッズの劣化コピーのバッタもんだろ(笑
152名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:52:49 ID:5ZNR1qoM0
日本の漫画の悪影響よりも子供の倫理教育すらまともに出来ない親と国民性を糾弾しろよwwww

こいつらに藁人形と五寸釘とか教えたらどうなるんだろうwwww
153名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:52:53 ID:a3pZcJy40
勝手にパクッといて何言ってんだコイツ?
154名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:53:02 ID:XKsrPOBO0
★南京のプロパガンダ映画の嘘を暴いた神動画★
日本兵が中国人を射殺する場面
     ↓
元のフィルムでは射殺したのは中国人だった!

■THE FAKE OF NANKING - 1
http://www.youtube.com/watch?v=uwqFOxmr2to
155名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:53:05 ID:zMHGdv630
>>139
もどきと言え
シマウマじゃないんだから
156名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:53:14 ID:jHqvd3Qf0
講談社「そもそも我々は中国で販売していない」
157名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:53:29 ID:RCnR2AnQ0
小学生にこんな陰湿な遊びが流行るなんて
中国始まりすぎだろw
158名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:53:37 ID:VGGgWoaq0
海賊版しか見てないくせに
159名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:53:50 ID:3QXo8Lmr0
>>156
そりゃ講談社はなw
160名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:53:57 ID:8tIm81lO0
中国あたりならそういう儀式が昔からありそうで恐い
161名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:54:01 ID:1xsPITkP0
>>149
基本的な購読層が違うんじゃね?

日本の小中学生は、痛快な話が好き
162名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:54:03 ID:bWuOQuaN0
流行って問題だからといって国の大人でなく
日本に矛先を向ける時点で間違い

そもそももうちょっと発達してからこういうの読んだほうが良いよ
163名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:54:19 ID:fUbjibgX0
平日の昼間ともなると右翼の構成員(ヤー)の書き込みが激しくなりますね。
164名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:54:22 ID:tsKqFxhj0
何故か中国の首脳陣の名前を書いたノートがバスに忘れ去られて・・・・
165名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:54:28 ID:qk389NCM0
日本の漫画を複製したら機械が壊れた。弁償しろ
166名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:54:30 ID:d+7tUXom0
使うと地獄に落ちるからいんじゃね。
167名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:54:42 ID:2/jsp/vT0
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゛,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゛:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |    胡 錦濤         :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
168名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:54:42 ID:LSlQkrgJ0
今月初の海外旅行なんだが行き先がこんなとこでは・・・
169名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:54:42 ID:kQ33Myny0
>>1
これって日本ではどうなの?
そういう話は聞かないけど。

もしこれが中国のみの流行なら
問題は中国人というもの
そのものにあるんだと思うのだけど。
170名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:54:43 ID:C2+j8F9+0
ヘタすりゃ、大人が党幹部の名前を書き加えかねんからな
そのへんで少しは危機感を感じてるのかな
171名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:54:47 ID:KXJN4rK20
デスノートは中国起源なことも知らんのか?
172名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:54:53 ID:xHkr4twh0
「日本の漫画見なきゃいいじゃん」ってな話になるわけで・・・

民度の低い土人は、本当にどうしょうもねーなー。
173名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:55:06 ID:Ob5oKBjI0
日本漫画の悪影響じゃなくて
そういう子を育てた親を非難しろよ・・・
174名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:55:14 ID:YNR+5pmf0
中国にデスノートはまだ早かったな
175名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:55:25 ID:4rEKLbW20
中国に何を持って行ってもすべて悪く使われるに決まってる
176名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:55:40 ID:ypEZVYyK0
中共の教育そのものが子供の成長に負の影響を与えまくっている事実を無視したキチガイ記事
177名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:56:11 ID:y6D9pGYw0
最初から中国共産党の幹部の名前びっしり書いて売ればいいお。
178名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:56:13 ID:ORXdLw/lO
>>1
実在する中国共産党と、フィクションのデスノート。
どっちが危険?
179名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:56:16 ID:UWVoHlmS0
人を呪わばアナ・コッポラという言葉があってな・・・
180名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:56:33 ID:9jsD/L7JO
韓国でも同じようなのが流行って問題になってるそうだが

その漫画の発祥の日本ではそんな遊びは流行ってないんですけどね…
181名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:56:42 ID:yOzhxjyp0
確かに日本の子供たちの間で流行ってるって聞いたことないな。
俺が知らないだけかもしれないが。
182名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:56:52 ID:YAapk/L9O
この国は本当にモウシやコウシやモウタクトウ等偉人を輩出した国なんだろうか?馬鹿さ加減に屁がでる
183名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:57:05 ID:VEm6FDn3P
日本ではそんなもん流行ってないのにな
184名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:57:07 ID:4aoGAqv00
> 子供たちの成長に負の影響
いまさらどうってことないと思うのは俺だけじゃないはず。
偽札とか公害とかパクリ捏造とかいろいろあるだろ。
185名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:57:25 ID:kFFs0stGP
なんで中国?
日本では流行ってないの?
他の国は?厨国だけぇ?
186名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:57:33 ID:PqV5PkiR0
>日本漫画の悪影響糾弾する声も

知らんがな
187名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:57:39 ID:ac0J+KbD0
>>24
封神演義で趙公明に勝てないからって
太公望ってば呪い殺してますよ?
188名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:57:42 ID:QOlAG/MR0
ある意味、攻撃性が汚いノートの中で発散されて平和なような気が。
189名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:57:52 ID:fKrqoMEtO
発売中止にすれば…
コピーばっかだろうから意味ないだろうけど
190名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:57:57 ID:EWpWfqHmO
自国民の民度の低さを棚にあげてこれですかと思い悩む事に費やしてしまった休憩時間。
191名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:57:58 ID:75nC3ssa0
デスノートはノートで殺したい奴の名前書いて喜ぶ漫画じゃないだろうが…
民度の低さを横において、作品を攻める馬鹿のクズ加減にプゲラ
192名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:58:00 ID:UWIi1tjj0
どうせ海賊版とか違法ダウンロードで読んでるんだろ?

泥棒が人の家の物にケチつけるな!!
193名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:58:01 ID:y+2iPpA10
公式でもグッズとして作っていないデスノートを作る中国人
日本じゃそんなもん作れば子供がいたずらに使うのは目に見えているしな
それをわからず作って売って子供に買い与えるってのは


民度低すぎってレベルじゃねーぞ!
194名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:58:03 ID:8o3Fpg36O
デスは罪と罰を考える漫画
人殺しにばかり注目するのは国民性の問題
195名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:58:07 ID:+sJNeSNO0

韓国でも同じようなものが流行っているが
朝鮮人にはそれが問題として認識されない
196名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:58:13 ID:2u+x0RXoO
そういえば、ポケモンを見て
空を飛ぼうと高い所からジャンプして
怪我をした中東?の子供がいたね
197名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:58:19 ID:t9qxhrmV0
>>180
それだけ向こうの娯楽が少ないんだろ。
日本は漫画だけでも腐るほどあるし
198名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:58:20 ID:3nPWEl1Z0
>>184
だな
そんな帳面で遊ぶ資源の無駄を楽しむ権利が中華人民にあると思ってるのかねw
砂漠化防止のために今すぐ漫画禁止するのが中華には相応だ
199名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:58:40 ID:qk389NCM0
>>168
旅行ならいいじゃないか
こんなカルチャーショックを受ける国はそう無い。楽しんでこい。
200名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:58:42 ID:oDEuWM8l0
民度の熟してない土人に読ませると
こうなるのだな
201名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:58:51 ID:7tav0HPz0
日本で流行ってるのはデブノートとラブノートだ。
202名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:58:52 ID:s2eOSI6HO
国民のレベルの問題だろ
日本じゃそんな事ないしな

パクっておいて文句だもんな
関わりたくねーよ
203名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:58:57 ID:ypEZVYyK0
捏造した中国共産党の栄光の歴史とやらを授業時間の大半を使って
生徒に叩き込むというキチガイ教育をやってる奴らが漫画を非難とな?
204名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:59:17 ID:StHt8cvRO
一番危ないのは日本なのか?
205名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:59:18 ID:QTfCnxtz0
日本でこれが流行ってないのは民度の差
民度の低い国に漫画は読ませるな
と言ってもどうせコピーだし日本は全く痛くないな
206名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:59:26 ID:TOv3eqoT0
偽ブランド品や偽札等が蔓延する中国社会の悪影響の方が深刻だと思うが
207名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:59:26 ID:hFco1J2DO
韓国で全く同じニュースなかったか?
日本でも当然やってる陰気な子どもがいるんだろうけどネガティブなネタは流せないんだろうな
208名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:59:39 ID:qT9uEUx00
デスノートだけが取り上げられているが、中国人は恨みつらみで復讐するような
漫画やアニメが大好きだよ。

ケロロ軍曹で言うとタママみたいなキャラクターに人気が出る。
たぶん、親近感が沸くからだと思うけど。
少し古くは犬夜叉とかでも恨みを持って生きてる巫女のキャラクターが人気だった。

ちょっとアニメの名前思いつかないけど、恨みつらみ系、復讐する話とか、
そういうのが本当に好きみたい。
209名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:59:44 ID:hEqSqBJn0
やっぱ、Lが死ぬとこが衝撃的だよね、今までの漫画では

あのタイミングで準主役を殺すなんて無かったよね。
210名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:59:48 ID:iwLRoUsj0
中国と韓国は日本の漫画・アニメを徹底的に規制していいよ

つーか中国って日本のアニメ放送には規制が入ってるらしいけど、
漫画は放置? 漫画も規制しろよ、何が日本漫画バッシングだよ
211名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:59:51 ID:YfOHDYEJ0
中国では劣化コピーが出回り
韓国では劣化パクリが出回ってんのか

民族性が顕著に見える話題だな
212名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:59:55 ID:9gwakXeg0
そんなもの書かなくたって、殺せるアル。
213名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:59:56 ID:hGi6axd/0
日本ではデスノートなんて登場人物の駆け引きが無きゃ
設定自体は新鮮味の無い厨の妄想漫画でしかないからな
214名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:00:03 ID:7LG3mfzl0
いいんじゃない、想像力が養われるよ
そうやってノートに憎しみを吐き出す方が
溜め込んで爆発させてぶっ殺すより、よっぽど健康的だ
215名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:00:08 ID:Opn2aiOj0
中国人には過ぎたものだろ>デスノート
ああいう娯楽を分かるにはある程度の教養が国民に無いと…

ところで、シナって漢字変換されないIME死ね
216名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:00:21 ID:1bcJ4u000
「クラスの半分はやってる」・・・
どんな国?
日本でんなことやってるのいないのに
大体苗字なんて皆一緒名前まで一緒の同姓同名がめちゃくちゃ多い国じゃないの?
また日本叩くつもり?
もう腹が立って腹が立って
217名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:00:41 ID:qk389NCM0
>日本漫画バッシングを加速させる懸念もある。
むしろチャンコロは日本の漫画を読まないで貰いたい。
218名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:00:44 ID:eo0/t1zs0
よほど特亜の琴線に触れたようですね。
219名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:00:45 ID:1xsPITkP0
>>193
>日本じゃそんなもん作れば子供がいたずらに使うのは目に見えているしな

日本の子供はそこまで暇じゃないw
220名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:00:46 ID:jYx/xnyH0
何度でも言う
中華料理とチャイナドレスだけを置いて消えなさい
221名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:00:49 ID:SimmBadi0
これは民度の違いだろ。
日本の子供がやったら逆に苛められるぞ。
222名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:00:51 ID:SVcfskTu0
地獄通信も思い出してあげて下さい。
223名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:00:51 ID:S2ImLeC60
区別つけろ非文明人共が
224名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:00:56 ID:zgTcD6ef0
特別編と称してライトが中国共産党の幹部を殺しまくる…っていう話を作ればおk
225名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:00:56 ID:nWkPeZ5GO
民度の低さを日本に責任転嫁されてもさぁ
226名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:00:58 ID:sOWd6kUD0
実際に殺す訳じゃないから支那人にはもったいないくらいの健全な遊びだとおもう
227名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:01:10 ID:dbScfnvV0
嫌いな人間を書かせる目的で
デスノートを模した特別仕様のノートを販売しているのが問題なんだろ?
たしか韓国もそう。

日本では売ってるのかな。
228名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:01:29 ID:8kegijVp0
漫画と現実の区別が付かない馬鹿な国だな
229名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:01:31 ID:/ro16qe10
>>220
麻雀も残して欲しい
230名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:01:42 ID:MYnNVj+D0
20年後ぐらいに押入れからデスノート出てきて
読み返して真っ赤になるんだろうな
231名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:01:57 ID:5hcfA46z0
泥棒が「おまえんちのTV壊れてたぞ!」と持ち主に文句を言いに来た
232名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:02:11 ID:/xUQn+cj0
>>209
おかげで後半はグダグダにw
あそこで漫画も終わってればよかったのに
233名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:02:13 ID:RmJFqRHa0
氏ね、バカ、しか言えない民族ですから。
234名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:02:14 ID:ylKJwmBf0
デスノートが悪いんじゃなく子供がバカ。
糾弾先を間違える親もバカ。
中国安泰だな。
235名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:02:50 ID:QTfCnxtz0
自分たちの民度の低さに驚かずに日本バッシングだからな
民度低すぎ
236名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:02:57 ID:zgTcD6ef0
>>222
あれはネット環境がいるからお子ちゃまにはムリポ
237名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:02:58 ID:p2vs17eKO
>220
笑ったww
238名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:02:59 ID:opYxwVSt0
>>227
日本の子供はバカじゃないから、そんなノートは売れないだろ。
239名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:03:01 ID:RNhvOtes0
こっちの方がえろい

操り孕ませDreamNote
http://www.marigold.co.jp/undermoon/dreamnote/index.html
不思議なノートで好きな女の子を操り催淫孕ませAD

孕ませノート!!
240名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:03:22 ID:nQV1y7au0
デスノートは日本人にしか書きえない
無防備で目の前にいるLを倒すのに6巻もかかるのは日本だけ
韓国人がデスノートかいてたらLが大学で名乗り出たところで射殺して3巻で終わる
241名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:03:34 ID:7LDSqGTy0
「日本漫画の悪影響を糾弾する意見も増えており・・・」って
シナ人どもが世界に与えている悪影響の方が問題。
242名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:03:43 ID:4aoGAqv00
さらに中国史のほうが血みどろで悪影響。
243名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:03:44 ID:RzpZUb0L0
【中国】黄河に排水垂れ流し、下流では発育障害などの被害も〜河底は汚染で緑色や黄色に[05/11]
1 :Mimirφφ ★ :2007/05/11(金) 12:25:00 ID:???
黄河に排水垂れ流し、下流では発育障害などの被害も―甘粛省蘭州市
http://www.recordchina.co.jp/group/g7893.html  
近年、中国では河川の水質悪化が重大な問題となっている。先日、甘粛省蘭州市
では年間1.6億トンもの生活排水・工業廃水が未処理で、黄河に流されていることが
判明した。下流の甘粛省白銀市では子供の発育に影響が出るなどの被害が出ている
という。
2007年5月9日、中国中央電子台は、「蘭州市の汚水問題」を特集した。番組によると、
蘭州市には黄河への排水溝が200以上あり、年間の排水量は約1.6億トン。
うち工業排水が4000万トン、生活排水が1億2000万トンだという。排水口付近では
未処理の真っ黒な排水と黄河の黄色い水とが鮮やかなコントラストを描いている。
蘭州市上流では黄河の水質は比較的良好だが、蘭州市をすぎるとその水質は悪化し、
重金属やリンなどの基準は国家の定めた標準値をはるかに上回るものとなる。
その影響を受けているのが下流にある白銀市。重金属の影響からか、奇形の子供や
発育障害のある子供が増えているという。もっとも被害者である白銀市は同時に
加害者でもある。同市も年2000万トンに及ぶ工業廃水を未処理で垂れ流しており、
黄河の河底は汚染のため緑色や黄色に変わっているという。
(翻訳/編集・KT)
244名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:03:54 ID:HfyBm/2/O
偽のデスノート売って儲けたくせに
245名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:03:54 ID:Hmkq4ELr0
何が悪くてこうなったかは当人たち以外には一目瞭然。
民度の低さ丸出しだな。
読まないで結構。
つーか、ばかは読むな。
246名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:03:59 ID:Opn2aiOj0
本家本元の日本ではこういう遊びは流行らなかったのに
日本の劣化コピー二国では流行るんだな
247名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:04:05 ID:75nC3ssa0
>>240
ノートいらねえwww
248名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:04:10 ID:UWVoHlmS0
日本で流行ってないってワロタ
普通にニュースになってただろw
249名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:04:17 ID:HCDk4Fcv0
>>6 男子の2割がカメハメ波がでないかどうかためしたオレの小学校も民度が低いですか?
250名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:04:31 ID:Ob5oKBjI0
ちなみに韓国は”道路は渋滞していて危ないから”という理由で
出前のバイクが歩道を爆走してるらしいので
旅行に行く人は充分注意してください
251名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:04:40 ID:DM9riybG0
中国も分裂し始める兆しはあるな!
日本も影ながら台湾を支援して中国思想から脱退させた方がよいのでは?
アジアの権力内で自力で独立してるのは、日本だけ。
それだけ、中国思想を危険視してるってこと。
252名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:04:42 ID:+h8ep1vm0
子供ってそういうブラックな遊び、好きだしね
まあでもだからって野放しにするのもダメだけど
大人は全力で注意する、子供は全力で隠れて遊ぶ、これでしょ
253名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:04:44 ID:qk389NCM0
中国人の品性の無さを日本のせいにするのかよw
254名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:04:49 ID:izst2tmU0
子供を相手にした商売のくせに
日本のメディアの異常さは際立っている。
日本の悪い部分はすべてマスゴミが元凶といえる。
255名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:04:59 ID:v+C/AWG10
>値段も50元(約750円)と高額

向こうじゃ結構な大金だな。
一人っ子政策で、できた、
金持ちの馬鹿息子がやってるんだろ。
256名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:05:00 ID:yUMAsFhi0
どう見ても民度が表れてます、本当にありがとうございました。
257名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:05:02 ID:l29cu+k80
いや日本では2chがデスノートだし
258名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:05:19 ID:RQIn7sb20
天安門で戦車にひき殺された人は中共によってデスノートに名前と死に方を書かれました。
259名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:05:30 ID:iwLRoUsj0
つーかデスノートって日本の小学生に認知されてるの?
アニメは深夜だし
ストーリーも結構複雑なのに中国の小学生はちゃんと
理解できてるんだろうか
まぁ、ストーリーなんてどうでもよくて、
ドラえもんの秘密道具感覚なのかもな
260名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:05:31 ID:hyo9MucqO
デスノートで在日の名前書く場合
やっぱり通名じゃアウトだよね
261名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:05:44 ID:/ro16qe10
キムノート

名前を書かれた人間は、韓国人になる。
262名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:05:51 ID:8kegijVp0
くれよんしんちゃんだったか、お尻を出すので見ていた子供がお尻を出されると困る
という馬鹿な親の投書があったがそれと同レベルだろ。
漫画見てケツ出していたらその子供が知恵遅れか特殊学校行きだろう。
263名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:05:52 ID:x37pItuQ0
こんなのは日本でも昔っから「殺すリスト」作ってる奴なんていくらでもいたろう。
264名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:05:53 ID:8iuKMThb0
増えており。でどのぐらい?
265名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:05:53 ID:sl34VpYg0
ちゅうごくじんのみんどがひくいだけですよ(笑)
266名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:05:56 ID:+Zv/M7Vl0
>>220
パンダも残してーっ!
267名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:05:58 ID:L/mw9+jpO
>>246
お国柄だろ
268名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:06:00 ID:UYWC3bLI0
嫌いな奴は殺せばいいっていう漫画じゃないYO!
269名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:06:03 ID:vyYwiGSNO
俺デスノート(中国語版)持ってるよ。
270gg:2007/05/11(金) 13:06:17 ID:RIuQZ9KK0
マクドナルド食って、栄養が足りなくなったのは米国のせいだと言っている様なもの。
食ったものの責任が最大なはずなのだが、中国ではそういう常識や自尊心は通用しない。
271名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:06:23 ID:fhCX0XfX0
2000年前から進歩できない理由がこれなんだよシナ土人ども。
272名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:06:27 ID:DTOAQ9uO0
バカ親は国を問わないのな
273名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:06:28 ID:MYnNVj+D0
やっぱリュークも喰うのかな
274名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:06:28 ID:Opn2aiOj0
>>252
>子供ってそういうブラックな遊び、好きだしね

日本ではそんな遊び流行らなかったのはなんでだぜ?
275名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:06:36 ID:hGi6axd/0
日本の子供は猫型ロボットのポケットから出てくる
不思議なアイテムになれてるからw
デスノなんかでは想像力を刺激されない
276名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:07:00 ID:Ob5oKBjI0
だいたい韓国とかアメリカとかじゃ
気に入らない奴がいたた集団リンチしてネットにうpとか
銃で乱射して皆殺しとかしてるのに
今更、漫画の影響とか言われてもね・・・・・
277名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:07:06 ID:jQxJpjNHO
クレしんやドラえもんみたいに自国オリジナルとは言わないのな。こういうのだけ日本産と。
278名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:07:12 ID:ixex+Et60
>ノートには単に名前が書かれているだけではなく、「誰々が何年何月
>何日に誤って薬を飲み入院。病院で研修中の看護婦によるミスで死亡」などかなり詳細な
>死因が書かれていた。


気持ち悪いガキだな
279名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:07:22 ID:Z/KJEWXAO
中国人同士で効くデスノートが一番良い。
中国人同士で呪いあってくれ。
一石二鳥だ!
280名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:07:28 ID:rmvXoghl0
2chに限定するなら日本にも似たようなのは多いが…
デスノートに名前書くとか感情的に書いてるレスよくみたな
最近はもう人気ないせいかあんまり見ないけど
281名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:07:29 ID:sY31zUJpO
作者がかわいそうだわ。中国の民度と教育水準の問題なのにね。くだらねー
282名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:07:36 ID:cV7unJ+60
単にバカだからだろ
283名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:07:49 ID:KISMqwMe0
>>1
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ    ら
 い   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l::l!ノ    :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!.    :
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
284名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:08:02 ID:VWET1dF70
約750円のノートが売れて文具屋大繁盛だが、
贅沢な遊びだと思う。
285名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:08:02 ID:dbScfnvV0
お遊び半分ではあるけどガキの頃は呪いとか
はまってた奴らは日本でもいるしなあ

子供の悪意を助長させるような商法が平然となされてるのを叩くべきであって
中国のガキ叩いてもしょうがないし
286名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:08:06 ID:Zz9SpNEu0
デスノートごときで騒ぐとは…
中華共は白い悪魔リリカルなのはの凶悪さを知らないんだな
小さい子供だけにとどまらずキモいデブオタまで語尾に「〜なの」って付けちゃうんだぜ
287名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:08:11 ID:JLfOovT/0
中国人の黒い気質が原因だろうな。
288名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:08:14 ID:BhtrKtQg0
中国社会の軋轢の反動だとおもうのだが
289名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:08:17 ID:KCphmYlK0
ぼろ儲けだな。いくら立派な装丁といってもノート一冊50元って。
290名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:08:37 ID:MYnNVj+D0
>>274
普通にそんなことしてもつまんないからだと思う
あと人間関係が概ね良好だから
291名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:08:42 ID:qk389NCM0
>>261
やだ
292名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:08:51 ID:mqpszLCC0
デスノートよりウイングマンに出てきたドリームノートの方が欲しい。
293名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:08:58 ID:1/ETjGKH0
紙に特殊な成分が入っていて、書いた人が死ぬ
294名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:09:09 ID:U1P+yNz80
>>248
>>1に関連スレ貼ってあるのにな。
295名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:09:14 ID:QYi7DewJ0
なんというか、やっぱ中国人と日本人の馬鹿さ加減て近似してる部分あるよ。
少しだけロワイヤルさんの言い分もわかったような気がする。
296名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:09:22 ID:XRFXjjDd0
単に自国の民度の問題かと
297名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:09:27 ID:opYxwVSt0
逆輸入されて日本でも流行ってしまう悪寒
298名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:09:46 ID:/GNmT5l9O
ウイングマンのパクリをまたパクる中国人
299名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:10:03 ID:qT9uEUx00
しかし、いくら売れても作者には1円も入らない。
300名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:10:25 ID:mPdNz5R9O
バカじゃねえの
流石中国
301名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:10:27 ID:yaUBLPx50
まぁ、一言で片付けるなら民度だな。
302名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:10:27 ID:N9xd9Zh/0
デスノート18禁にすればいいんじゃね?
303名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:10:28 ID:gJZE2crmO
…とりあえず

 ス→ブ

に変換して

【毛沢東】

記入…っと!
304名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:10:47 ID:oOvcwZ6O0
日本のマンガがそこまで広まってるっていいことじゃね?
使用料はちゃんと払えよ
305名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:10:48 ID:1bcJ4u000
>>289
効力が無い事は誰でも知っているはずだから唯のグッズだよね
国内事情はどうでもいい
日本のせいにするという最終手段がめちゃ腹が立つ
306名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:10:57 ID:gp6Vdu8EP
そんなことより、日本にいる中国人犯罪者をなんとかしてくれ
迷惑なんだよ
307名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:10:58 ID:ZZzS5YkM0
盗んだ食い物が貧乏な身体に合わなくて蕁麻疹が出たからって
盗みに入った家を非難しているようなもんだ。

これが支那クォリティ
308名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:11:06 ID:qk389NCM0
これからすべての漫画第1話の前書きに「中国人は読むな、民度がちがう」と
309名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:11:13 ID:MYnNVj+D0
こんなんで作品が槍玉に挙げられるなら
ランボーなんか大量虐殺のバイブルになってしまう
子供ってそんなに馬鹿じゃない(日本は)
310名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:11:27 ID:bOz0bXnY0
>>286
>中華共は白い悪魔リリカルなのはの凶悪さを知らないんだな

田中ぷにえとどっちが凶悪?

311名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:12:01 ID:+xUoHPAzO
勝手に映画のグッツ作っていいの?そっちの方が問題
312名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:12:17 ID:4PpIqEac0
民族性が良く表れますね
313名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:12:17 ID:oGtTOj5r0
この遊びは嫌いな奴の名前を書いてそれで満足して終わりなのかな
他の者と見せ合うとか、集団で特定の人物の名前を書くとか、その程度しか思い浮かばないんだけど
これって楽しいんだろうか・・・

日本でウケなかったのに中国でウケた理由が良く分からないね
あんまり「民族性」って言葉だけで結論付けたくないんだけど、やっぱりそれしかないのかな
314名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:12:19 ID:d4KAwQPq0
日本でノート売られても殺人ごっこよりコスプレごっこの方面での売り上げが勝つんじゃね
315名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:12:42 ID:4Xt2ssdZ0
1958年
飢餓で中国人民3000万人が死ぬ
316名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:13:15 ID:Q1vQOK1Y0
ばぐ太さんの他にも,同じ記事をMinorさんも書いてるね.
317名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:13:19 ID:QFQZ3aoK0
>>11
細木とデブの自称霊能者と、小泉追加
318名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:13:46 ID:djnx7zcM0
ただの殺すリストだろ常識的に考えて。
319名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:14:02 ID:bOz0bXnY0
>>317
キョンキョンになんの恨みがある
320名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:14:08 ID:l29cu+k80
1000なら・・・何々が何々するとかいうの書く人多いけど
あれは真剣なの?w
321名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:14:38 ID:ztEC77VC0
日本漫画のせいってw
色々あるんだから全体ひとくくりにするなよそんなもん。
322名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:15:12 ID:jrkbqDRn0
それでマンガの著作権はクリアしてるのか?
323名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:15:27 ID:qk389NCM0
中国禁:中国人は購読禁止
324名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:15:35 ID:3sd7udvX0
デスノートって人民元の事だろ!
325名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:15:55 ID:jHl2gbwF0
日本のせいにするんじゃなくて、真似をして遊ぶ子供の神経を問うべきだろう
中国はそうやって全て他国のせいにするから国内の発展が止まってるんだよ
326名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:15:58 ID:FnDO4SK5O
批判してる奴も小さい頃にこっくりさんとかやって
気の小さい奴をはめた口だろw

“おまえらが言うな”と
327名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:16:12 ID:cJ/cKynH0
でも中国人らしくないよな…こんなアニメの悪ふざけにすぐ飛びつくなんて

他を呪えば自分も呪い返しに遭う、的な陰陽呪術を結構信じてる彼らは
呪いの行為には(するにしてもされるにしても)用心深いのにな
香港では自分の履歴書の生年月日を偽る人が多いぐらいなのに
(生年月日は呪術に使われるから偽ってもヨシとされてるらしい)
328名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:16:13 ID:+Zv/M7Vl0
>>274
>>252の言うとおり、「子供は全力で隠れて遊ぶ」からじゃない?
普通こんなことおおっぴらにして遊ばないよ
329名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:16:19 ID:QFQZ3aoK0
>>319
ごめん

前首相の方w

>>321
PTAとかと同じ発想だな
悪い物はみんなテレビ・マンガ・ゲーム発祥。
330名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:16:21 ID:+xUoHPAzO
韓国の子供も同じ事してるって話だし、中国なのに750円のノートって高い。MAEE IN KOREA だったりしてw
331名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:16:30 ID:iztaA0AQ0
日本漫画バッシング=著作権料を払わ(
「明日も地球を回転させるぞ」っていわれているような気分。
拾った奴に胡錦涛って書いてあったんだろw
霊界の役人に賄賂渡して鬼籍改竄したり名前似た奴連れてってもらったりと
お国らしい話を大事にw
332名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:16:48 ID:4PpIqEac0
人の名前を書かないと効果がない と書かれているのに
「日帝」で書き埋める姿が目に浮かぶ
333名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:17:03 ID:Jwkt6RDDO
>近年、日本漫画の悪影響を糾弾する意見も増えており
本当に糾弾すべきは、こんなことを言っているお前らの民族性
334名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:17:19 ID:iBQKJiWx0
>>313
感性の問題じゃね?
中国人「ノート一枚で恨んでる奴殺せるなんて最高じゃん、10冊ぐらいよこせよ」
日本人「猫駆除だぜ」
335名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:17:25 ID:oQxUm6tZ0
>>313
日本なら名前書いて「死なねーかなー」って思って終わり。
韓国の場合は名前書いて実際に殺しちゃう。
中国だと「称欲死人的魔書」というコピーで商品化される。
北朝鮮にはノートという概念が無い。一般人は見たことないから。
336名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:17:26 ID:mH8HPvdt0
そうやって何でも人のせいにして生きていけばいいさ
のび太と同レベル乙
337名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:17:47 ID:RXYiPXXI0
>1
さすがは巫蟲の国だな
338名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:18:05 ID:MYnNVj+D0
「○くん、休み時間までお勉強?えらいね、ちょっと見せて?」
「あっ、ちょっ・・・・!」
「え・・・これってデスノートじゃない・・・・・」
「・・・・・・・・・」
「クラスメイト全員の名前が書いてある・・・・ひどいよ、こんなの・・・」
「・・・・う、うるさいな」
「あれっ?・・・・私の名前だけ・・・・ない・・・?」
「・・・・・・!」
「・・・・・・・・・○くん」


こういう効果もあるかもしんねーだろがグダグダ抜かすなチャンコロ
339gg:2007/05/11(金) 13:18:08 ID:RIuQZ9KK0
単に残酷な血筋ってことじゃん。
340名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:18:19 ID:w48g4+Wa0
海賊版で荒稼ぎしてるんだからバッシングしてもらって結構
さっさと全面禁止にしろ
341名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:18:26 ID:OYzMxDLs0
チワン族というチワワと似た種族の小中学生の遊びだから、漢族とは違うだろう
342名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:18:27 ID:Q1vQOK1Y0
>>324
然うだ,ブルー・ノートって米ドルの事だろう?
343名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:18:41 ID:qk389NCM0
中国人て何もかもが小さいなw
344名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:19:16 ID:/5YgPhBW0
余りにも民度が劣等すぎて
もう関わりたくない。
345名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:19:17 ID:N9xd9Zh/0
>>329
ゲーム・漫画・テレビのせいってのは楽なんだよ
346名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:19:20 ID:ziQCMB6q0
その前に人を食う食生活を改めろと
347名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:19:58 ID:lW1L8VXu0
>>338
それ相手が美人教師って設定じゃダメかな?
348名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:20:25 ID:WvHwnDvE0
魁!!男塾の民明書房の方がずっと有害だよw
349名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:20:35 ID:ixex+Et60
>普通のノートよりも一回り大きく、ハードカバーの立派な装丁。値段も50元
>(約750円)と高額だ。


これ売ってるの中国人でしょ?
350名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:20:41 ID:HFgB4YmlO
あれ?これ韓国でも問題になってる奴?
351名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:20:47 ID:+AgSks580
まったく無許可のくせになにをやってるんだか。

中国はそもそも大杉だし、効果発動してもいいんじゃないかと思う。
352名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:21:36 ID:4PpIqEac0
ねずみ様のパクリ遊園地を作ってしまったのが、運の尽きよ
353名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:21:49 ID:yj+Mik9f0
中国で流行っているデスノートって
のえんどコイチの死神君の方だろ
354名無しさん:2007/05/11(金) 13:21:56 ID:ha+JlY3K0
>>285
アホが、もともと他人を呪う文化が中国にあるんだよ。
実名を知られると、それを使って呪われる。
だから実名を隠し、「あざな」を付けた。
355名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:22:13 ID:uY4d5YgF0
彼らには漫画文化はまだ早すぎたようだな
356名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:22:29 ID:FFy691rY0
デスノートの真似なんて理性の働かない馬鹿しかやらないだろ

勿論文句つけるなら
作者に著作権料払ってんだよね?
357名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:22:30 ID:1dXcnuyd0
>>274 小学生にそんなに人気ないし、中学生以上はオタくさい
という臭いに敏感、デスノートを見たり読んだりしてもさすがに
こんな遊びはしない。
358名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:22:38 ID:YfOHDYEJ0
>>338
でも逆に女生徒のほうに名前かかれてたりしてな
それみて逆上して以下略
359名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:22:41 ID:U+SxQGF70
「日本では流行していませんよ」と返せば済む話。
360名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:22:47 ID:9jsD/L7JO
>>350
韓国だと赤い日記帳という
361名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:23:18 ID:arjcyvpOO
なあに、かえって人口が安定する
362名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:23:22 ID:MYnNVj+D0
向こうのガキは名前の横に血判押してそう
363名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:23:39 ID:OgwUqj5r0
日本=コレクターアイテム。
中国=実際に書き込んでしまう。
日本じゃ、コレクターアイテムに実際に名前書いて、汚して価値を自ら下げるなんて有り得ないんだが…
364名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:23:45 ID:ztEC77VC0
>>359
そらそうだな。
365名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:24:09 ID:OZSG09Zw0
日本漫画の悪影響とは心外な、
日本じゃ流行の絶頂の時でさえそんな遊び一般的じゃありませんから
そんな遊びが流行るのはお宅の国だけです、本当に謝謝
366名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:24:35 ID:42Wyh6cB0
>>359
「チョン国でも流行りました」は付け加えて言うように
367名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:24:58 ID:bkdKX+liO
日本では流行ってないから、民度の問題
368名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:25:02 ID:f6IYuNEZ0
本場の日本でそんな遊び流行ってないんだから
自分たちの質の低さってのを反省しろ
日本漫画のバッシング? 恥ずかしくてできねーだろ普通
369名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:25:06 ID:tcc8yG5a0
どうせ海賊版かなんかだろ。
勝手に盛り上がって日本のせいだと怒ってるような連中。
370名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:25:15 ID:ydAvfQTn0

海賊版のデスノート読むとのろいがかかって、正規板なら幸せになるって噂流せばイチコロで著作権教育できる
371名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:25:18 ID:4PBXWOQh0
次はひぐらし流行らせようぜ!wwwww
372名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:25:32 ID:3sd7udvX0
最初のページに中国共産党幹部の名前が書いてあって○×になってるんとちゃう?
373名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:25:33 ID:y8PsmjZT0
たぶんデスノートは存在する。
そしてこう書き込まれている・・・・・・「経済発展中の中国」
374名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:25:53 ID:/8Jb0P4/0
>>348
そうだな。バカな中国人が「ゴルフの起源は中国」とか言い出したしな。
375名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:25:59 ID:r9lLMWyVO
民度が低いね〜
低すぎるね〜
狂おしいほどに
低いね〜
376名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:26:01 ID:MYnNVj+D0
中国人にはデスノートよりドリムノートを渡すほうが危険
377名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:26:13 ID:WTq1vkHI0
昨日夕方のフジで勧告でもデスノートが流行ってて大変だ見たいな
ニュース報道してたな・・・

宗主国と属国が騒いでるw傍迷惑だな
378名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:26:43 ID:mbFKyyER0
コピーじゃ効果ありませんから


でも、死んでほしいその気持ちはホンモノなのね
379名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:26:49 ID:IevsHUXyO
こんなこと言ってるようじゃ中国の漫画は一生育たないな
380名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:27:00 ID:8abju4Kn0
中国人ってバカなんだな
381名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:27:20 ID:yKmXskGdO
この漫画は発想が秀逸
ハリウッドをはるかに凌駕している
382名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:27:30 ID:SGu/Csh60
>>380
特に大人がな。
383名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:27:35 ID:vfJKBB9a0
デスノートじゃなくて中国オリジナルのノートですから
384名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:27:40 ID:ztEC77VC0
中国は民衆の流行が大きくなるとそれが暴動や反政府に繋がらないかと
政府が恐々としてるからな、だからちょっとの事で叩こうとする。

そいで、どの漫画が原因と言いたいんだろう?
385名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:27:42 ID:QFQZ3aoK0
>>370
正規版って判別できるのか?
Vista海賊版9種類も売ってる国でw
386名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:27:43 ID:Q1vQOK1Y0
支那塵て面白い・奇怪い発想するな.盗んだ事よりも,其の内容に
文句付ける.と言う事は著作権などと言う概念が絶無なんだろうな.
だから,何事でも,共産党トップ此の発想で発言・行動=態度を取ってるのか??.
387名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:27:52 ID:f6IYuNEZ0
>>380
10億だからな
頭いいヤツも日本の10倍いるけど
バカも10倍いるだろう
388名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:27:56 ID:uPypBDV70
流石キチガイ
手前らのやってることを他人のせいにするのはお手の物か
389名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:28:23 ID:iBQKJiWx0
>>383
正確に言えばウリジナルルートから入ってきた中国版デスノート
390名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:28:47 ID:4cMQ+HZEO
>>368
表に出ないだけで、やってる奴らは居ると思う。
まあ、デスノートなんてのより、
超ローカルな話題を扱うネット掲示板に
携帯から書き込みてのが多そうだが。
391名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:29:08 ID:g7ggZVMi0
日本漫画バッシングは勝手だが、金をちゃんと払ってからにしろってw
392名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:29:35 ID:nQV1y7au0

中韓版のデスノートのルールに
「手に入れた人間は所有者として示すためにまず1P目に
自分の名前を書いておくこと」
という嘘ルールを付け足しておいてくれ
393名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:29:39 ID:OgwUqj5r0
>>384
実際に見てみたら、共産党幹部の名前が延々と書かれてたりしてな。
394名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:30:04 ID:hMrD+qtD0
DOSノート
395名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:30:07 ID:FnDO4SK5O
デスノって流行る程おもろかったか?
オレ映画の見たけど
そんなにはおもろくなかった

一度漫画のも見てみるか
396名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:30:10 ID:f/qQSbjA0
まあ、あのマンガの訴えてるものを子供が理解するのは
難しいことだから、仕方ないかもな。

大人なんか、特に女は黒魔術とかやったりするし。

何をしたらいけないのか、親がよく教えてあげないと。
397名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:30:32 ID:/8Jb0P4/0
文化のルートが「日本→朝鮮→大陸」になってんのな。
2000年間の間に逆になってしまったとは、社会化の教師もビックリだ。
398名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:30:34 ID:iBQKJiWx0
中国産の花火で子供が遊んでて危ないから中国産は規制するって日本のお偉いさんが言ったら面白そうだな
日本の花火職人も儲かって高品質な花火で遊べるから誰も損しないし困らない
399名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:30:37 ID:irW8mEW3O
もちろん正規判読んで版権も取ってるだろーな

してないならただの乞食の戯れ言
400名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:31:14 ID:0kbBKrtb0
結局デスノート使ってた連中はみんな悲惨な運命辿りましたっていう話だからな
文化が未成熟な所ではこういう変なブームが起こるんだろう
北欧の国でポケモンになりきって窓から飛び降りた子供とか思い出した。
401名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:31:16 ID:QFQZ3aoK0
>>396
その親がよく分かってないから親を教育しないと
その親の親が(ry

無限ループ
402名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:31:20 ID:MYnNVj+D0
「nyで落としたおたくのビデオを見てから、彼が私に顔射ばかりするようになりました」
ってクレームつけるようなもんだ
403名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:31:45 ID:qk389NCM0
これに対して日本側からコメント

「中国人は日本と読み方、捕らえ方が違う」
404名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:31:49 ID:8PN+UjrOO

はいはい。


お互いの為に一刻も早く断交しよう。

まさか異存あるまい
405名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:32:12 ID:AZFuRkon0

おいおい、金払わず盗んでおいて、悪影響が出たからバッシング?

人んちに泥棒に入ってさ、冷蔵庫に入ってたものを食べたら
おいしすぎて中毒になりました、どうしてくれる!

って、ギャグのつもりか?
406名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:32:30 ID:i+tHyqA+0
この記事読んで思うこと

・子供はすぐ影響されるな
・日本のせいというより、自分ところの教育に力入れろよ >中国
・映画とかマンガとか... 正規版なんだろうな? 「リュークでなく、色の黒いネコです」とか言わないよな?
407名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:32:31 ID:zydlXyw70
塚、本当にこんなことやるかよ。。。漫画だって気づけ
408名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:33:42 ID:MYnNVj+D0
あんな猫いたらおちおち外も歩けんわ
409名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:33:51 ID:v4oMxh1h0
>近年、日本漫画の悪影響を糾弾する意見も増えており、
>今回の「デスノート」問題が日本漫画バッシングを加速させる懸念もある。

正規のルートで漫画を販売してない癖になー
410名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:33:55 ID:rgm/SWvt0
そもそも、集英社は中国でデスノートを正式に出版してない。
海賊版で散々楽しんだ挙句、謝罪と補償を求められる日本。
411名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:34:03 ID:qk389NCM0
そもそも中国人の言葉に耳を貸すなよ、日本人
412名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:34:17 ID:WvHwnDvE0
作中でも不幸の手紙の流行を馬鹿にした描写があるのに、民度が低すぎるだろ
413名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:34:40 ID:Y1/EIXwl0
日本はコレクターグッズ程度の扱い。
中華思想の中国は実際に名前を書き込んで遊ぶ。
素晴らしい民度の違いですな。
414名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:34:45 ID:TlFuHudM0
いつものように他国のせいにする中国の国民性の方が問題だな。
415名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:34:52 ID:40PqK+jQ0
中国の子供って、遊びのバリエーション狭いんだな
416名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:35:10 ID:9aNIM8Jx0
民度低いなぁ、とも思ったが日本だと携帯メールや掲示板でのイジメみたいなもんか
417名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:35:30 ID:2yE4IPhI0
つかこれ、かなり前に報道されてなかったっけ
418名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:35:32 ID:x2Xj7XlD0
ノートに書いて犯罪しなくなれば逆にいいんじゃね?
殺人強姦大国の中国がチラ裏書いているだけになってくれればそれに越したことはないしさ
419名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:35:32 ID:QFQZ3aoK0
>>405
アメリカだと通用するから怖い。

学校に盗みに入った泥棒が、天窓に乗ったら割れてけがして捕まった
「けがしたのは建物が悪い」と学校を訴える→勝訴

おまえが泥棒に入らなきゃ起こるはずのない事故なんだが、とつっこみ入れたw
420名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:35:42 ID:YpAbkWeH0
真っ白いノートに憎悪を書き連ねることで
自分自身の心を殺していく。
デスノートにはそういう寓意があるんだから
それを教えてればいいよ。
ていうか、大人なんだからそのくらい考えろって話だな。
421名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:35:44 ID:MYnNVj+D0
何回も何回も消しゴムで消し直した跡があるんだろうなぁ
422名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:35:47 ID:UpuO6Kpv0
中国の偽会社NECのクレームは全て日本の本物のNECに来ると聞いたが・・・・
そんな感じか?
423名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:36:20 ID:/8Jb0P4/0
実は学校側に隠蔽されて知らないだけで、日本の小学校でも
イジメの温床になっていたりして・・・
424名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:36:26 ID:kMwvz+kb0
>>1
自分らの性質を、日本のマンガのせいにするな。
425名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:37:00 ID:tcc8yG5a0
本当に中国って「俺は悪くない、お前が悪い」
みたいなのが得意だね。
426名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:37:03 ID:Zp04nMjdO
嫌なこと日記みたいなもんだろ。
427名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:37:07 ID:M43s/tQ80
本当に殺すまではただのごっこだろ。
仮面ライダー1号〜V3がそろってショッカー役の子をいじめるよりマシだ。
428名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:37:45 ID:uFH8NwE90
パーマンセットを与えて空に向かってダイビングさせようぜ!w
429名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:37:49 ID:ishA1HKC0
誇らしい話だ。

漫画は日本が誇れる文化侵略武器だな。
430名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:37:52 ID:JxuSAeEU0
>近年、日本漫画の悪影響を糾弾する意見も増えており、
>今回の「デスノート」問題が 日本漫画バッシングを加速させる懸念もある。

  |  ヽヽ               /
  |            _|_  /| ._|_ __|__
 |        |_l     _|_    |  . |     /__
 |       ̄|  ヽ . / |/ヽ  .|  . |    /   /
 ヽ__/   |  '   \ノ  ノ   | ._|_ /   /

          /   ヽ
  _|_    |     |  _|_
   /  \  |     |   /  \
  /__|    .|    /  /__|
   \ノ\   レ       \ノ\
431名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:38:01 ID:hEqSqBJn0
>>419
やっぱり、陪審員制度に問題があるんだろうね、腕のある弁護士なら、
口先だけだ、有罪にしてしまう。
432名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:38:41 ID:TMoAQ/7y0
日本じゃ起きてねえしw 単にシナ豚がバカなんじゃね
433名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:38:55 ID:yawV2KA20
民度低すぎワロス
ドラゴンボールとかマジで探してんじゃないの
434名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:39:25 ID:iBQKJiWx0
>>428
ドラゴンボールごっこさせてアメリカやその他諸々の国を味方につけた方が確実
435名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:39:47 ID:u+Of+42q0
海賊版のくせしやがって
ただ見してんじゃねーよ
436名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:39:59 ID:cZG3PezxO
〜とセックスした後死亡
って書けば夢は叶うかな
437名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:40:01 ID:nOUIQXFq0
あれ?これ韓国でも同じ事やってなかったか?
438名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:40:11 ID:emxxbJOz0
そもそも中国人が存在するほうがあらゆる面で悪影響だからね
439名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:40:12 ID:hm2eowEa0
マンガ文化の積み重ねのないところへいきなりデスノ持っていったら、
それは確かによくないかもしれんな。
まぁ、「盗っ人猛々しい」の一言で片付く話ではあるが。
440名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:40:28 ID:mZp1zI6P0
クーリエ・ジャパン032号

世界が見たNIPPON
http://moura.jp/scoop-e/courrier/content032.html

●世界が崇拝する!? "クール・ジャパン"

老いも若きも日本に片思い ロシアより愛をこめて!
南米アルゼンチンでなぜ日本の小説が売れるのか?
締め切り厳守を叩き込むパリの日本式マンガ学校
ゴスロリ・ファッションでラーメンを啜る若者たち
「イザカヤ」で一杯! 韓国でいま日本酒が熱い
世界を駆ける新奇グッズは病んだ日本社会から生まれる

●世界が注目する日本人

安倍首相の「憲法改正」のシナリオは10年前すでに描かれていた!
日本人のここが知りたい! 中国人による「105の質問」
米紙が報じた"意外なエピソード" もうひとつの松坂フィーバー
巨大ケーキで祝った天才中村俊輔「MVPの夜」

●特別対談
ジャクリーヌ・ベルント vs. モクタリ・ダヴィッド
「若者たちのコミュニティーはMANGAでつくられる」
441名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:41:12 ID:IlCh+9mQ0
文化統制しないからこんなことになるんだ。
さぁ取り締まりを強化せよ。
442名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:41:49 ID:vrV2aVUD0
日本漫画が問題なら、お得意の言論統制でもすればいいじゃないか。
反日に持っていこうとする意図が見え見え。
443名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:41:57 ID:bjjdGy5pO
民度の低さを世界中に晒す支那人
444名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:42:20 ID:En96NkTA0
でも小学生の頃なんて誰と誰は両思いで〜みたいな話が流行るじゃん
今回の件はその真逆と考えればいたって普通でしょ。
445名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:42:39 ID:QjvjwBfY0
音原田九郎
2007年5月12日から突然ベッドの下に純金50グラムが毎日出現するようになり、それを俺に渡したくなる。
50年後に死亡。
446名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:42:40 ID:Gfrspq6i0
小学生のくせに「医療ミスで死ぬ」とか言うな
447名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:42:55 ID:O8csAjls0
つーかね、集英社はデスノートを中国で出版してねーんだよハゲ
わけわからん海賊版を当たり前のように読んでるくせに、
さらに日本漫画の糾弾とはおこがましい。
それ以前にやることあるだろこの害虫共。人多すぎるから10億人ぐらい死んでくれよ。
448名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:43:02 ID:uf2Q/qMoO
日本にもこんなニュースあったな
449名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:43:24 ID:SsJ0BU3N0
>>1
人間としてのレベルが低いからこういう遊びが流行るんだよ。
エンターテイメントを健全に楽しめない連中が見るんじゃねえよ。
どうせ違法コピーだろ。
450名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:43:34 ID:Ae1qZG7IO
日本でも同様の問題が発生しているの?
他の国は?
虚構と現実が、遊びや冗談が使い分けられない人は
面白そうだからと言っても、責任が取れないなら採用しない
そんな最低限の分別がない事を棚に上げて、文句だけいうのって浅はか
451名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:44:14 ID:QRTkcGIj0
>>99 「これが私のご主人様」で(ry
452名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:44:28 ID:t5RzJxwr0
シナ人の民族性の悪さがハッキリわかる話だな。
そもそもそのデスノート海賊版だろ。
453名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:44:58 ID:qk389NCM0

盗っ人猛々しい
454名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:45:19 ID:/8Jb0P4/0
>>440
日本では全盛期をとっくに過ぎた「漫画」なんて文化で、
よくもそこまで熱中できるもんだな・・・
455名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:45:22 ID:Z2cQkyfg0
最近中国ネタ目立つな、ハワイ行ってた妹も中国人氏ねって帰ってきたぞw
帰りの飛行機で相当嫌なことあったらしい
456名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:45:41 ID:24QM9LF0O
じゃあ、放送しなけりゃいいじゃん。中国なら簡単だろ。
457名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:45:50 ID:lc+RH8Vt0
漫画の中ではLが夜神月に目星をつけたけど、実際どう捜査してもノートの所有者を
探し当てることは不可能だろ。
458名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:46:50 ID:rNcvEEOG0
>>今回の「デスノート」問題が日本漫画バッシングを加速させる懸念もある。

ゆんゆん
459名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:47:33 ID:b0PVMViz0
すごい民度だな!
460名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:47:56 ID:ishA1HKC0
>>454
全盛期を過ぎて爛熟し、もはや漫画を読んでいることが馬鹿にされる要素たりえない
状況になって、気が付けば全出版物の4割(流通量比較)が漫画という日本から見れば、
娯楽が少ない国の人々が、その当たり前に氾濫している娯楽に狂乱しているのを理解
できないのはしょうがない。
461名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:48:03 ID:qi2wikIoO
海賊版で何言ってんだw
自業自得だろww
462名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:48:08 ID:/GI/qMn70
なんだっけ
偽札を購入したら出来が悪くて警察に駆け込んじゃうみたいな
思考パターンだ

463名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:48:42 ID:G6zM6I6D0
>>7がこのスレの本質的問題。

464名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:49:17 ID:7cJYcssZ0
>1
シナ人どもの民度が低いだけです、ほんとうに多謝、多謝。
465名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:49:28 ID:MjQKn8V00
それなら、日本の文化をパクらなければいいんじゃない?
466名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:49:37 ID:ALunHpTa0
デスノート750円てアコギな商売だな。詐欺だし
467名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:49:57 ID:58kwL3dm0
勝手にデスノートまねして日本批判?
あほー 講談社はお前らには売り込みもしてないだろ
勝手にディズニーランドまねしてアメリカが悪いとでも言うのか?
468名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:50:56 ID:vTQDy7nX0
漫画って全盛期過ぎたの?週刊少年誌がモンスターだった時代は終わったけど
コミックス売上は落ちてないし、わけわからんぐらい刊行雑誌多いけど
469名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:51:23 ID:+Ty6+dlZ0
名前と死因を書いて何が楽しいのかオヤジの俺にはわからん
470名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:51:50 ID:rmvXoghl0
デスノートを使う人間は愚かで馬鹿、最後はしっぺ返しで
悲惨に死ぬっていう漫画の意味を中国人はどんだけ理解してるんだか
471名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:52:51 ID:tcc8yG5a0
つーかさ、シナ人は日本の漫画読まなくていいよ。
お前らに読ませる漫画なんてこれぽっちもないわ。
472名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:53:32 ID:QFQZ3aoK0
>>471
嫌韓流くらいはいいんでないの?
473名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:53:44 ID:f6IYuNEZ0
>>470
もうひとつある
1回だけしか使うなって事
474名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:54:02 ID:8ItGaOQeO
広西チワン族自治区って時々ニュー速のネタになるよな。
前見たのは…売血エイズ患者逆ギレで自分の血塗った弓矢
乱射事件とか(´・ω・`)
中共の歪みが噴出してるエリアなんだろなあ…
475名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:54:22 ID:t0j652/K0
中国にエロゲーを輸出汁
476名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:54:23 ID:MYnNVj+D0
>>470
「しゅじんこうがわるいやつらをやっつける」
ぐらいにしか考えてないでしょ
477名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:54:31 ID:ltGJZwxp0
ノートには単に名前が書かれているだけではなく、「魏延が234年8月23日に
誤って諸葛亮の延命祈願の祭壇を壊し、ショックで諸葛亮死亡」などかなり
詳細な死因が書かれていた。
478名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:54:31 ID:5KojcGzl0
ノートを買った金は 親 が 出 し て い る 点について
479名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:54:39 ID:CDd6S5cK0
本家の日本でそんな遊びは流行らない。結局民度の差。
480名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:54:47 ID:ishA1HKC0
>>468
出版コード規制が事実上免許制度みたくなっていて、かろうじて崩壊はまぬがれてる
けど、パイが変わらないのに供給ばかり増大して、出版社や書き手のうまみは
減る一方。
481名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:55:14 ID:641C340p0
生み出した本家でそんな遊び流行ってないんだからお前らの
民度が低いだけだろw
482名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:55:55 ID:rXWvzn4C0
デスノートのせいでいじめじゃなくて
いじめがあって悪ふざけのネタになっただけでしょ
デスノ知らなきゃカンフー映画のまねで
素手で心臓抜き取ったりしてるんだろ
483名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:56:21 ID:QFQZ3aoK0
>>474
〜自治区って言うと山奥っぽいイメージがあったが、逆に開かれたエリアっぽい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E8%A5%BF%E3%83%81%E3%83%AF%E3%83%B3%E6%97%8F%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8C%BA
484名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:56:22 ID:t0j652/K0
中国人には、メルヘンラーな子供が多いらしいな
485名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:57:37 ID:Y7dO5GgI0
集英社なんとかいえや
486名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:58:05 ID:wwj/Ckt/0
親のしつけが悪いんだろう
487名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:58:19 ID:pTRfhQ780
なんで、中国人はデスノート知ってるの?
488名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:58:21 ID:e3ltj9MC0
中華民国人はどんだけ原始的な遊びしてるんだよww
さすがだなwww
489名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:58:56 ID:jIO9RKLF0
くだらねぇことでギャーギャー騒ぐ前に解決しなきゃ問題があるだろうにな・・・
まぁそんな国だからこんな問題も飛び出すわけか
490名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:59:01 ID:ztEC77VC0
でもこういうのあると良く売れる。




                それはそうと正規品だよな?
491名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:00:04 ID:BEaFS/lu0
全部、海賊版だけど。
文句言うよ
492名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:00:09 ID:4nkf2UVR0
何でも人のせいにすれば楽だからな
自分は悪くない、自分は被害者だ、自分に責任はないんだ
よく言うよPTAとかマスゴミとかシナとかチョンとかチョンとかチョとか
493名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:00:10 ID:iBQKJiWx0
>>487
中国語訳されたジャンプは普通に売られてるんだけど
それをスキャナで取り込んでコミックとして販売してる「印刷会社」が多いから広まってる
494名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:01:13 ID:jtt5fJSm0
中国人全員死んじゃえばよくね?
495名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:01:24 ID:M43s/tQ80
デスノートっつってもどうせ偽物なんだろ?
書いても死なないんだろ?
誰か本物もってねぇのかよ?
496名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:01:25 ID:Znd1IASm0
これほど民度の違いが分かりやすい事例もないな
497名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:01:27 ID:YwzkKd7t0
他の国ではそんな遊び流行ってないけど。
498名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:01:28 ID:QFQZ3aoK0
>>493
韓国には金田一とコナンが載ってる「ジャンプ」が売ってるw
499名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:01:52 ID:11Lvu9Am0
中国では自己責任が原則だろ
まあそれ以前に中国人のモラルの問題だと思うが
500名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:01:58 ID:R5VmzDpaO
最近中国頼もしいね
501名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:02:22 ID:kjhsCHsz0
毛沢東語録にでも書き込んでおけ
502名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:02:22 ID:XFVpyw/l0
>>490
そういやこれ、出版社の許可は取ったのか??

つ〜か、ジャンプもデスノートグッズとか出せよ。w
それも、細かい使い方とか印刷してさ。
503名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:02:36 ID:QdfgrI4r0
これ流行ってるの韓国だけじゃなかったのか?
日本で作品は流行っても、こういう商品は流行らないというのに・・・
大陸の人間のやる事はホント陰鬱だなw
504名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:02:41 ID:zikjIXMc0
病んでるな。そんなことより簡体字の書き取りしろよ。
505名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:03:12 ID:WXrgpwkq0
知るかよww作中ではそんなみみっちい使い方されてないんだから
506名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:03:17 ID:UT5dmVpv0
デスノートって呪いか?
呪う遊びじゃなくてただのアホじゃなかろうか。
507名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:03:19 ID:xLt3rhuW0
>病院で研修中の看護婦によるミスで死亡
こういう指定ってできるんだっけ?
508名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:03:45 ID:pTRfhQ780
>>503

恨みの文化だからな。

謝罪と賠償。
509名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:04:38 ID:D/dPdNyr0
名前が3文字の者のみ有効
510名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:04:46 ID:jtt5fJSm0
最近、中国で大量に豚が死んだけど、あれもデスノートの仕業ですか?
511名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:05:02 ID:RLubX/TR0
日本漫画の悪影響というより、そもそも中国人の生まれ持った民度のような気が・・・
512名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:05:15 ID:jIO9RKLF0
>>510
いいえ、シナノートの仕業です
513名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:05:51 ID:isz1JtipO
ノートにコキントウとか書いたら逮捕されちゃうのかな?
514名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:06:28 ID:iBQKJiWx0
>>507
死因は細かく指定できたと思う
資産家の娘(絶世の美女で幸薄&年下設定)と結婚し二人で会社を起業し幸福な家庭を築き子作りして平凡な生活をした後海外の別荘で孫と子供と嫁に看取られて海外の病死
とか
515名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:07:18 ID:biCjiuaX0
また日本叩きですかな?w
516名無しさん@七周年
>>507 たぶんできる設定だったと思うけど、
死亡時刻に研修中の看護婦が医療ミスできる環境じゃなかったら心臓麻痺じゃね?