【社会】ひき逃げ、5歳男児が死亡…東京・品川区

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★ひき逃げ:5歳男児が死亡 東京・品川

 10日午後3時50分ごろ、東京都品川区西五反田1の区道を歩いていた大田区
南千束2の幼稚園児、兎洞(うどう)凛太郎ちゃん(5)が車にはねられ、搬送先の
病院で間もなく死亡した。車はそのまま逃走、警視庁大崎署はひき逃げ事件として
調べている。

 調べによると、現場は幅5メートルの直線道路。凛太郎ちゃんは先を歩いていた
母親(33)の後を追いかけようとして、後ろから来た車にはねられた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070511k0000m040127000c.html
2名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:43:00 ID:DSWUkW610
生まれて初めての2げっと
3名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:43:05 ID:egVT1Fzz0
2なら 死ぬ
4名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:43:09 ID:XzlSJvsN0
22222
5名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:43:11 ID:03Y9Sj2l0
2
6名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:43:24 ID:7evPzkQm0
すごい苗字だな
7名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:43:36 ID:VTX01jMC0
東京ではよくある事
8名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:44:20 ID:QsoVLy2G0
名前凝りすぎっていうか、子供の名前じゃねぇな。
9名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:44:36 ID:kxLAAfID0
またチョンか
10名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:45:01 ID:xKkU8OZI0
犯人は神奈川県民
11名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:45:08 ID:va525C+jO
また貴重なチンコが…
12名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:45:09 ID:CjZJHxuA0
犯人は金。
13名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:45:32 ID:zl2+Rycr0
ひき逃げって殆ど後ろから突っ込んでくるよね
いくら前よく見ても避けるの無理ぽ
14名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:45:54 ID:XzlSJvsN0
>>2
負けたよ、おめ


2222とだけ書いて2をgetとしようとした自分のあさましさ
そうしたにも関わらず2をとる事が出来なかった未熟さを
ひそひそ感じた。
15名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:46:17 ID:5/rC4pW10
お母ちゃん...待って...先に行かないでぇ...。
ドカーン!!

あれ?ここどこ?なんで僕箱に入ってるの?
なんでみんな泣いてるの?
僕ここだよう
16名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:46:21 ID:joGMDpyf0
五反田って風俗街だろ
どうせ母親も子供幼稚園に預けたら風俗で働いてたんだろ
17名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:46:38 ID:CYm3KuNYO
車から降りて先に母親が向かい側に横断して後から来た子供がはねられたんだろっ、母親何してたんだ? 都営の焼死した子供もだけどこんな母親から生まれて可哀想だね 成仏してね
18名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:47:19 ID:K5bsKUCS0
子供放置してさっさと先を歩く母親よく見かけるね。
19名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:47:51 ID:h90C1z2T0
幅員5Mの道路でひき殺すって・・・
運転手死刑にしろよ
20名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:48:23 ID:ceER97sGO
どーせまた、飲酒隠しだろ
21名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:49:31 ID:B0VAbPWn0
また大阪市東京区か
22名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:49:47 ID:dzYmx2MX0
2006
親による子供殺害
100人以上
不審者による子供殺害
1人

2007
親による子供殺害
43人
不審者による子供殺害
0人
23名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:50:27 ID:NikkkO4p0
また盗狂か!
24名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:50:27 ID:UqvDLHjIO
検挙率下がってるから犯人が見つからない、に5000貴重チンコ
25名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:51:25 ID:89/rcr4/0
変な名前の餓鬼は早死する法則・・・・
26名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:51:46 ID:JV40FBxG0
> 凛太郎ちゃんは先を歩いていた母親(33)の後を追いかけようとして


なんで近頃の親は子供をほったらかしにして自分ばかりズンズン進んでいくかな。
27名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:52:03 ID:aq6zAAGi0
何でこういう事件で後ろの車が犯人車両に追いついた時に
ナンバーを控えて通報しないの
28名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:52:25 ID:BdeQbGC10
>>19
理論上、時速16キロで死亡するらしいぉ。
29名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:52:52 ID:mt47jd+bO
ウドの街は地獄だ
俺はどうやら、またしても地獄に迷いこんだようだ
30名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:53:08 ID:UZITyYBkO
親が悪い
31名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:53:10 ID:OiMef0Tf0
また東京か
32名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:53:38 ID:vMaUxpiN0
なんで手を繋いで渡らないんだよ。
ひき逃げするヤツも最悪だが、母親だって悪い。
33名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:53:47 ID:C2A/J5iw0
目撃者がいたらしいから、全力を挙げて警察は
このひき逃げ犯人を捕まえろ

多分酒気帯びか酒酔いだろうな…
34名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:56:10 ID:YL64zeW20
>>26
母親のそんな仕草は、そこはかとなく意地悪を感じるよね。
子供の困惑や悲哀を待ち構えてるみたいでさ。
そんな光景を見ると、ちょっと苦々しく思う今日この頃。
35名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:56:33 ID:WajRlWWr0
それぐらいの時間にクルマでその辺りを通ったのでちょっとドキドキしてる。
36名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:57:26 ID:iY+TKY1vO
こんな事故は明日は我が身だわ…
37名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:57:59 ID:XPUb4gt/0
>>17>>27
あの通りは車が少ないからなぁ。
道を渡るといっても、車の少ない静かな住宅街の道を渡る感じ。
38名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:58:32 ID:K9x7EMoV0
また貴重なチムポが・・・
39名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:59:00 ID:C2A/J5iw0
>>34
最近ほんとに多くて気分が悪くなる
スーパーとかでも人にぶつかっても
「走るなって言ってるでしょ!」とヒステリックに
叱るバカ親ばかり。
しかもこちらに謝罪しない。

どうして「危ないから手をつなごうね」と言って
謝ることが出来んのだ。
40名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:59:17 ID:MlkXjSo50
名前もあれだが、世の中には色んな苗字があるもんだなぁ……。

それはともかく、道を歩いてる時ぐらい子供の手を引いたらどうなんだろう。
五歳児が母親の後を追いかけなきゃいけないなんてね。
ひき逃げ犯を捕まえて厳罰に処すのは当然として、
こういう事故の再発を防止する為に、見せしめに母親もどうにかしたほうがいいんじゃねーの。
って、別の事故の時も書いたけどなw

なんか、ウィニーを使って情報漏洩する奴らと同じで、
自分が捕まらないからって、無責任すぎ。
41名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:00:49 ID:h90C1z2T0
>>28
もろそのスピードでぶつかって手も付かず転倒したら
死ぬかもしれないスピードだろ

蛇足だが他にはスピード出てなくて乗り越えて圧死ってのもあるだろうけど

ともかくそんな遅いわけないじゃん
42名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:00:59 ID:+bsMX+xR0
あすこ駅のそば
目撃者だらけなんじゃないかと思う
飛ばして逃げれるとこじゃない(交通量)と思うし
少し走って山の手通りかソニー通り1国までたどり着けば 
動くけど信号だらけ
>>26たぶんこのお母さん五反田に出勤途中の
43名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:01:20 ID:UBTRGBkXO
りんたろうって…ミミズじゃねぇんだからよぉ…もう少し考えてやれよ…
44名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:02:12 ID:vLJVUAyv0
>>35
良心があるなら早く自首しる
45名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:02:39 ID:vvSZ9Q+G0
ひき逃げというか、子供が当たり屋?w
46名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:02:45 ID:agCmPfdC0
5歳ですよ5歳 逃げたヤツは死刑でいいです
47名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:03:16 ID:s5JRi/FC0
先に行ってる母親を追いかけて、子供の方が先に逝ってしまったな・・・
ショックだろうな。
よりによってひき逃げでは怒りのぶつけどころも難しい。
48名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:03:19 ID:WajRlWWr0
ちょうどそれぐらいの時間に雨が降った気がする。
だから傘をさしていて手をつなげなかったのかもしれないよ。
49名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:03:24 ID:S+0grMrK0
カワイソウだけど、別に珍しくもないな
50名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:05:12 ID:C2A/J5iw0
>>48
子供にカッパ着せてその右手をしっかり
自らの左手で握って、自分は半分濡れ
ながら右手で傘をさしバッグをさげてる、
というお母さんたくさんいるよ。

本当に子供大事なら手をつなぐよ。
歩道歩くときはね
51名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:05:22 ID:svCTshOUO
その年なら手をつないでやらなきゃ…ひき逃げももちろん悪いが親も悪い
52名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:07:00 ID:V5ah/3jCO
実はオレ…














インポなんだ
53名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:07:00 ID:vvSZ9Q+G0
これって母親が殺したようなものじゃないの?
54名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:08:00 ID:JlSqPeuC0
警察からファックスきてたのこの事件か。
普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ
55名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:08:19 ID:4ATAy5NTO
なんで親が子供の手をつないで歩かないかなぁ。
56名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:08:53 ID:tnNiUezu0
品川の某地域は危険。

在日がいる。
57名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:08:58 ID:JpB6wNrM0
なんだよ母親の不注意かよ
ひき逃げは許せんが同情する気がうせた
58名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:09:11 ID:HYu9AoH0O
母親が悪い
59名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:09:28 ID:VAMUtHGO0
なんですぐ捕まえないの
昼間の東京なんてその気になればすぐ捕まえられるだろ
60名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:09:38 ID:hOm6X/2e0
ハリアーか?
61名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:09:45 ID:gQOlOy6h0
ニュースでも目撃者が「母親が渡っちゃった」って言ってるねえ
…これ、旦那と奥さんの間ぎくしゃくするだろうなあ
62名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:09:50 ID:xNRfrQX40
物心つかない子供は危険がわからんからなー・・・
63名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:09:52 ID:tNneX6a50
全国で数多あるニュースだ。
ひき逃げは許せないけど、東京だから取り立てるニュースではないだろ
64名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:09:56 ID:6BnuX/SR0
やはり街中に防犯カメラは必要かもしれない
65名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:10:01 ID:BSvH3f/V0
これは母親が悪いんじゃない?
66名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:10:05 ID:cP8WNB+eO
テレ朝に父親が出てたよ
悲しいな
67名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:10:19 ID:C2A/J5iw0
>>61
離婚ものでしょ。
もし仮に次また子供をつくる気になっても
また殺されたらたまらない
68名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:10:23 ID:NwVVOirM0
母親だけ渡ったのか。
そらこども追いかけるだろうよ。
母親は鬼だな、死刑にすべき。



ってか、「りんたろう」ってwww
69名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:10:31 ID:vc4oexjU0
父親は武揚に子供は凛太郎。
幕末関連?
70名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:10:41 ID:iSaw26Vt0
子供を置いて反対側に移った母が一番悪い。
71名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:10:41 ID:Vg+IFrPa0
子供の手を引いてない母親の責任は重大だ
72名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:10:46 ID:nNhE5ceh0
どっちかというと轢いた人の方が可哀想かな
73    :2007/05/10(木) 22:11:08 ID:wFp4Hl1e0

 5歳だと、母親の保護怠慢もあるな。


74名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:11:12 ID:l02GZI900
今、報ステで見たが、お父さんが犯人に名乗り出るように訴えていたね。
いたたまれない事故だ。
75名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:11:23 ID:sGkqp82k0
犯人は黒の四駆
76名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:11:28 ID:/Cp5VCzF0
お父さんきちんとしゃべってて立派だな。

犯人名乗りでろよ。

77名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:11:33 ID:7gNQSpOP0
兎洞ってすげー珍しい苗字だな
有働なら聞いたことあるけど
78名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:11:37 ID:vvSZ9Q+G0
この母親、保険金や慰謝料目当てで、日頃からわざと手を引かないで歩かしてたら やだなー
79名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:11:53 ID:f4vq8apQ0
生き残れない者は、本人に問題があるか
本人に判断力が無い場合には、その保護者に問題あり∩( ・ω・)∩
80名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:11:53 ID:hOm6X/2e0
母親がわるいって言うかひき逃げした奴が一番悪いだろうが
81名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:11:54 ID:n/xHlrb3O
ひき逃げ犯は許せんが母親がきちんと子供の手を繋いでりゃこんなことにならなかったのにね。

この夫婦離婚かな…。
82名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:11:57 ID:cessimmL0
(5)の子供が駐車料金を払ってるのに母親は置いてきぼりで先にいったのか・・・
83名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:12:00 ID:FNBcXUwr0
バカに車を与えるな!
84名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:12:13 ID:lzTOlk2+0
母親が悪い

父親はまともなのに
85名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:12:22 ID:JpB6wNrM0
お父さんは可哀想だな
86名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:12:57 ID:C2A/J5iw0
>>80
いやいや
ここの人達は皆当然それをわかってるでしょ
その上での話だよ
87名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:13:03 ID:3LqUHLlz0
ひき逃げはもちろん悪いが母親が先に行ったらいかんやろ
88名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:13:17 ID:koyiVuxq0
テレ朝見たけど母親もちょっとなー。
死角から飛び出されたらほんとかなわんし。
89名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:13:29 ID:/JIVYhot0
母親も悪いな。子供を放置プレイに近い自己中的な行動はとるなよ
90名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:13:47 ID:VAMoPEQV0
あえて何が悪いと言えば被害者の名前かな
91名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:13:50 ID:x3p3m0OUO
盗凶だから無罪
92名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:14:06 ID:4OXp0owb0
ていうか住宅街とおる車、フツーにみんな
急な飛び出し避け切れないスピードで
走ってるよなあ。

そりゃひくって。

マジ理解できんわ。
93名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:14:10 ID:IBAJCmPq0
事故手前のビル駐車場に防犯カメラを天井に設置してるだろ。警察も早く特定車種を調べろ!
94名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:14:17 ID:vvSZ9Q+G0
こういう事故って
母親がちゃんと手を引いて居たらひき逃げされなかったんちゃう?
95名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:14:22 ID:qFMgq/B80
東京ならしょうがないかなw
96名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:14:34 ID:oo+ehptDO
目を離した母親にも問題あり。
旦那の悲しみは理解出来るが、母親は被害者意識を持つな。
97名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:14:38 ID:aM687lBG0
ニュースで現場の検証見ました。

四駆の黒い車の運転手の方が、お気の毒。
母親の目の不行き届きと、しつけていない子供の飛び出しに
時悪く、巻き込まれた四駆運転者に肩入れする。
98名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:14:42 ID:X+EjVyZoO
この母親が今1番苦しんでると思うんだが

ここの馬鹿共は知ったような口ききやがって

お前達が死ねばよかったのにね┐(´ー`)┌
99名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:14:46 ID:aFwtOkhF0
>>84
今確かなのはそれだけだな
100名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:14:48 ID:QWz43cchO
犯人は、オウムの荒木広報部長である! 間違いない!
101名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:14:51 ID:ule+qrAbO
また四駆の仕業か!
世の中から四駆なんて排除してくれよ。乗ってる奴、バカ多すぎ。
102名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:14:53 ID:f4vq8apQ0
また貴重なチンコがw
103名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:15:09 ID:BGYHsNQ60
そういや、夜中にラーメン食いに行って車道に放置した2歳児引き逃がされた馬鹿夫婦いたっけな。
104名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:15:40 ID:c4Uz0m810
テレ朝でやってたけど、目撃者いそうな感じだったな
105名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:16:04 ID:7ClB1kVKO
子供にパーキングコインを入れさせて、自分は店に入る母親は一体何考えてんねや!

昔栃木県かどっかで、ワンボックスで母親が目を離した際にひき逃げにあった事
件があったと記憶してるが、子供は目を離すと思いもかけない行動をするとテレ
ビを見てたら実感出来ると思うんだが??

ひき逃げも悪質だが、母親がアホ!

ちょっと気を付けて手を繋いで渡ってれば防げた事故。

加害者、被害者の親、一生悔やめ!
106名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:16:06 ID:nNhE5ceh0
人轢いてどう見ても死んでたら
普通逃げないか?
107名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:16:12 ID:C2A/J5iw0
>>92
俺怖いから制限速度40でも、死角が確認できて
飛び出しにも対応できる速度で走るようにしてるが、
後ろからビタ付けしてくるバカとか、ものすごいスピードで
すれ違うバカいて無性に腹立つよ

前に子供の飛び出しがリアルであってブレーキ踏んだら、
後ろからビタ付けで煽ってたバカがメチャクチャびびった
らしくハンドル切って民家に突っ込んでいったが。
108名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:16:16 ID:DqCSDE5X0

母親の不注意もあるわな。

だが、ひき逃げだぞ、ひき逃げ。


できそこないのニートやフリーター殴っても、育てた母親のミスだから無罪って話じゃないだろ。
109名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:16:19 ID:4XKZum960
免許更新が簡単なんだよなw
試験受けさせろよ。
110名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:16:22 ID:em2S+HLk0
明日通夜で、あさって葬式だな。
今日は友引。だが関係ない!
111名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:16:26 ID:VAMUtHGO0
子供の手を引かずに急に道路横断した母親が悪い
無責任すぎる
ひき逃げしてるから運転手の方がよっぽど悪どいが
112名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:16:31 ID:Xyd8EyZG0
母親が悪いって言ってる奴五反田行ったことない田舎もん?
あそこ渡ったって言っても道幅10mないよ
車の通りもほとんど無い
母親も手を引いてやるべきだったかもしれんが何にも悪くないぞ
113名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:16:40 ID:lcRzaAWKO
母親“も” だろ?
行いが悪かったとしてもちろん悪いのは轢き逃げ犯。母親たたいたり非難するのは間違ってる。
114DQN:2007/05/10(木) 22:16:47 ID:khtmlAGi0
>>29
キリコ乙
115名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:16:55 ID:lG1Rp4vW0
この子の父親、博報堂だな

兎洞武揚でググってみ
116名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:16:58 ID:JpB6wNrM0
>>72
>>106
犯人乙
117名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:16:59 ID:E1CJhal3O
あぁこれ目黒川沿いの道の、、、
バイト先向かう時に現場通ったよ
やたらパトカーがいてびっくりしたんだ
バイト先ついたら子供がひき逃げされたんだって聞いたから
軽い怪我ですんでいるといいなと思ってたのに、、、
R.I.P
118名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:17:18 ID:VjyBy3l70
子供が小さいのに手を引かないバカ親って多いよな。
特に女。それするとどうなるとか全く考えてない。
自転車のスタンド立ててるだけで子供乗せたまま放置する親とかいたよな。
子供が暴れて自転車が倒れて通りがかりの車にはねられるとか
ちょっと想像したらわかりそうなのにな。
119名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:17:41 ID:UA/1aKKD0
犯人品川じゃね?
120名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:17:48 ID:qWXQk3h30
どう考えても母親が悪い。ひき逃げした奴も悪いが、いきなり母親を追いかけた子供が飛び出してきたらよけきれないだろ。
ひき逃げ犯もある意味被害者。
その年の子供の手もつながず、道路を横断してしまった母親が一番悪い。
母親がそんなことしなければ、子供も死ななかったし、ひき逃げ犯が一人減っていたはず。
121名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:17:56 ID:aDc7UEYN0
ひき逃げをもっと厳罰化すべきって
ずっと前から言われてるのに・・・。
刑法に関して国会は対応遅すぎ。
122名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:18:14 ID:9cHq3xeNO
母親が悪い!!
母親が気をつけていれば 起きなかった事故だ!!
123名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:18:23 ID:agCmPfdC0
被害者たたきが始まりましたね まさに2ちゃん的
124名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:18:25 ID:MlkXjSo50
>>108
だれもひき逃げ犯が無罪なんて言ってないだろ。
母親の罪も問われるべきって思ってるだけ
125名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:19:03 ID:lG1Rp4vW0
この夫婦確実に離婚する。
126名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:19:05 ID:oD9+F62Z0
ひき逃げはいかんな
ただ都内でも小さい子供から目を離してる親をよく見かけるよ
127名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:19:21 ID:vvSZ9Q+G0
>>92
明らかに運転手さんは被害者だよなー 今頃ガクブルだろうけど・・
自分もいつこの手の「被害者」になるかわからんし 怖いわー
128名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:19:34 ID:kYUm/NnDO
母親が悪い、それはよくわかるし、一番わかっているのは母親自身じゃないかな?
そして一番辛いのも母親だろう。一生自責の念に苛まれるんだ。その辺、日本人なら少し考慮してやれよ。悲しすぎるぜ。
何より、逃げた奴が一番わるい。



ま、いわゆる普通の母親ならの話だがな。
129名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:19:36 ID:HYu9AoH0O
普通この年齢の子供がいれば手をつなぐだろ
道路幅なんか関係ないよ
130名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:19:45 ID:CqqPy6hWO
人間だから車乗ってりゃ事故を起こすこともある。
要は、その後が問題。

ひいて逃げるなんざ最低。
131名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:20:08 ID:JpB6wNrM0
公共の場で子供放置しっぱなしの親多すぎるだろ
犬放し飼いにするより危ない
132名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:20:21 ID:66u65EtQ0
母親、わざとだな。
でもテロ朝のインタビュー見る限りは父親もアレだな。
133名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:20:20 ID:Um3iW7Pe0
>>120
釣りレスにマジレスさせていただくと

後から来た車にひかれたらしいよ
手をつながずに道路の左側を歩いてたのかもしれんね
134名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:20:27 ID:wgWx6auV0
現場を観て思った事。。。。。。。。。。


埼玉系の企業や朝鮮系のお店とかが集中しているところじゃ無いのw
だからといって別に越谷・春日部系辺りのしわざとかいう積りは無いがねw
ま、いくら越谷・春日部の方々にも少々因縁をつけられた事があるからといって、そこまで
短絡的な判断はしないよwww
135名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:20:40 ID:tYNEtJCrO
今頃ガクブルしながらこのニュースを知って、ジンセイ\(^o^)/オワタって感じなんだろうな・・・
136名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:21:00 ID:tgzMVsIn0
この場所は昼休みによく通るよ。安全な場所で、
道の真ん中歩いてたまに車が来たらはじによけるような所だが。
137名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:21:01 ID:8Pz574NK0
これって中原街道と桜田通りのあいだの目黒川沿いの道?
138名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:21:41 ID:UXPHx17u0
ひろゆき逃げ、35歳で死亡
に見えた。
139名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:21:51 ID:Om6JjEwh0
報ステに父親出てたけど金子達仁かと思った
140名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:21:52 ID:BqDwnqB2O
いまテレ朝みてた
父親はなぜ『家内にも落ち度はありますが』とか言わないの?
菜が咲きの耶麻だ伝記放置子親の恨み節思い出したよ・・・どっちも親が気を付ければふせげたよね。加害者も被害者だよ。
141名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:21:55 ID:XKL2dfPp0
また東京か
142名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:22:17 ID:4OXp0owb0
>>107
子供が多い新興住宅街って
けっこうみんな外で勝手に遊ばせちゃうんだよな。
やらせんなっていうのはまあ道理だが、

ひいてから親が悪いつっても1000%通用しないからw
143名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:22:18 ID:X+EjVyZoO
ひねくれた奴ばっかだな

死んじゃえよ(w

自分の母親にレイプでもされたんか?ヘタレ共?

┐(´ー`)┌
144名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:22:35 ID:wgWx6auV0
>>128
あの現場の近辺は日本人自体そんなに(ry
145名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:22:37 ID:VAMUtHGO0
ひき逃げ犯を被害者とか言ってるのは超賤人なみの頭脳だな
ひき逃げ擁護するなんて逝かれてる
146名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:22:43 ID:4QZyVML/0
ひき逃げ犯は今頃死亡放送まで聞いてガグブルいってんだろうなm9(^Д^)
147名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:22:46 ID:YeSykQRV0
また頭狂か
148名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:23:03 ID:kh6+yMzZ0
ニュース見たが普通のヤツなら動揺するのに父親は立派で偉かったと思う。
あんな狭いところ猛スピード出すヤツも悪いが母親も悪い。
まだ五歳なんだから気をつけろよ
149名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:23:03 ID:P/e7QAo/O
うーん、運転手も被害者。母親が悪いな
後をおうことぐらい母親なら予測できたはずだし、車のかげから出てくる事がどういうことかも母親本人も運転手なら考えれたはず
150名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:23:04 ID:4DP0cq3IO
ひき逃げは殺人に準ずるべきだよな。

>>124
精神的にも社会的にもこれから過失以上の罰を受けることになるんだから、そう責めなくても。
151名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:23:04 ID:vvSZ9Q+G0
>>123
この場合、親は被害者じゃなくて加害者だよ。
アメリカならこの母親は虐待で逮捕。
152名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:23:15 ID:MlkXjSo50
>>128
この母親が反省してたって、どうせまた別の母親の責任で
同じような事故が起こるだろ。
子供から目を離す事=罪って事になったら、もうちょっと気をつけるようになるだろうし、
この手の事故は減るんじゃね。

今年に入って、もうどんだけの幼児が一人でほっつき歩いてて、
あるいは家や車の中に放置されて死んでるか。
153名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:23:21 ID:XPUb4gt/0
>>136
現場を知ってる人と知らない人じゃ意見が分かれるだろね。
>>137
そう。
154名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:23:25 ID:/JIVYhot0
5歳児が路上でフリーダム状態はノラ猫と一緒で危険だろ。
加害者は急に飛び出してきたネコをひいたみたいなもんで不運だな
155名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:23:30 ID:aWiIQ/FYO
チンコか。どうでもいいや。
156名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:23:41 ID:hl0CZdc00
あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★11
http://www.37vote.net/division/1178427203/

<今までの投票総数(上位8位)>

1位  東京都              4124票
2位  朝鮮民主主義人民共和国   4039票
3位  大韓民国             3819票
4位  中華人民共和国        3369票
5位  大阪府              2282票
6位  埼玉県              1840票
7位  千葉県              1802票
8位  神奈川県             1749票
157名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:23:43 ID:WajRlWWr0
目黒川沿いなら、結構クルマ通り少ないかもなあ。
きたねーけど川があったら覗き込みたくなるのもわからないでもないしね。
158名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:24:27 ID:agCmPfdC0
ひき逃げ犯もバカだな 逃げなかったらただの交通事故で終わっていたのに
159名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:24:54 ID:QymxDqanO
>>147
大阪民国人乙
160名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:25:06 ID:oPYyEXED0
お父さん、博報堂のエリートじゃん。
161名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:25:11 ID:4nJqv1bA0
テロ朝のインタビューで顔出し父親うざい
お前の女房のせいだろよ
162名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:25:20 ID:l02GZI900
俺はあんな道では、35キロくらいしか出さない。スピード出しすぎでは
なかったか?
163名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:25:33 ID:66u65EtQ0
このお父さん博報堂(電通みたいな広告代理店っぽい会社)の社員?みたいですね。
つまり
164名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:25:56 ID:QWz43cchO
犯人は2ちゃんねらーだぜ!
165名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:27:02 ID:4DP0cq3IO
逃げなきゃ、状況的に酌量の余地もあっただろうに。
166名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:27:24 ID:NCF5Rjad0
逃げたのはアレだが、事故は母親の責任だな。
4駆に乗ってる奴は、運転荒いの多いけどな。ww
167名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:27:33 ID:5JjnGoKCO
繧上*縺ィ縺倥c縺ェ縺?縺代←螳カ縺ョ繧、繝ウ繧ウ縺ョ雜ウ繧偵う繧ケ縺ァ蠑輔>縺ヲ縺励∪縺」縺溪ヲ窶ヲ
繧、繝ウ繧ウ縺梧ュサ繧薙§繧?縺」縺溘i縺ゥ縺?縺励h縺?
縺斐a繧?
168名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:27:42 ID:2JCQFbjwP
ただの事故ならともかく
轢き逃げした時点で運転者に同情の余地は皆無

擁護してる奴は朝鮮人以下のDQN
169名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:28:11 ID:0HK37+vs0
>>154
逃げるのは論外
170名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:28:22 ID:Um3iW7Pe0
逃げたらいかん。
捕まったあとに「気づかなかった」っつって言い訳して逃げるのもいかん。
171名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:28:34 ID:iumKeCIM0
親父が、子供は大事にしてました。
ってコメントしていたな。
172名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:28:45 ID:W29d5i100
あの目黒川んところ?サブウェイがあったり、よくわからん飲食店があったりって
あの通りなら、俺の土日の散歩コース
173名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:28:47 ID:tnNiUezu0
運転手、悪いことしてなきゃ逃げなきゃいいのにアホだなwww
174名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:28:48 ID:P/e7QAo/O
おやじ、感情でなく理論で考えるタイプ。インタビュー出ればいいってもんじゃねーだろ
175名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:29:10 ID:/vr6UF4E0
目黒川の側道、結構なスピードで走る車多いよ。事故があった側道は、比較的
道幅が広めだったな確か。
176名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:29:21 ID:wgWx6auV0
ま、地域性も加味して大体ホシはどんな関係か分かって来たよw






そうでも無ければ轢き逃げ犯を差し置いて、母親を攻撃するなんてあり得ないw
絶対に忘れてはいけないよ!
未だに逃げている訳だからね。。。。。。。。。
177名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:29:34 ID:tF1Ya5vQ0
確かに轢き逃げはいかんなぁ。
でも子供を放って先に道を横断した母親がまず悪い。
その馬鹿母にちゃんと躾されずに飛び出したガキは
轢き逃げ犯と母親の両方からの被害者。
178名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:29:36 ID:8Pz574NK0
>>153
そうですか。

桜田通りにでたとこで相当スピード出して逃げてるだろうから目立つし逃げられないだろうな。
179名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:30:10 ID:YIFuzaM30
運転免許持ってるということは、
こういう飛び出しにも備えて
運転しなきゃいかんということだよ。
180名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:30:39 ID:vvSZ9Q+G0
>>176
ワラタw
181名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:30:54 ID:22VcEZB/O
高校生の娘に、車を降りるとき他の車に注意しなさいって今だに言ってる。
わかってるよっ!と少しキレ気味だけどこれでいいのだと改めて思った
お母さまは死ぬまで十字架を背負う。後を追うなどないことを祈ります
182名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:31:14 ID:PSHqWAVrO
>>16
183名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:31:35 ID:3WvYludE0

会社クビになるし 多額の賠償金 払わなあかんし 家庭崩壊決定

逃げた方がいいに決まってる
184名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:31:36 ID:0fBvZ/Vq0
道の真中に点々と目印が・・・痛かっただろうに

なんで自分で身を守れないほどの小さい子を放って歩かせるかね?
例え運転手を死刑にしようと賠償金を手に入れようと
子供の命は取り返せないのに
185名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:32:10 ID:JeNvZiSb0
明日から交通安全週間だってのに・・・
186名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:32:12 ID:h90C1z2T0
>>158
その通り

ひき逃げ犯擁護する奴の気がしれん

ちなみに俺は子供つれて歩くときは
子供が危なくなくなるまで道の真ん中にいるけどね
(ルール無視してまで真ん中に居ることはしないけど)
187名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:32:13 ID:7ClB1kVKO
大事にしてたら、子供ほったらかして店に一人入らんやろう(笑)

母親の過失大!

ひき逃げ犯には同情の余地なし。

どうせ携帯に気を取られてとかちゃう?
188名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:32:18 ID:ytMAs300O
逃走車は黒塗り四駆はどうせゲレンデかカイエン辺りだろうな
189名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:32:32 ID:BqDwnqB2O
>>168
一瞬の運の悪さに狼狽したのかもしれない。その上テレビで妻を棚に上げて、名乗り出ろなんて言われたら、ますます出づらいのが普通。名乗り出たところで被害者モード全開ならこっちも言い分ある。って言いたくなるし。
190名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:32:39 ID:VAMUtHGO0
狭い道路調子こいて猛スピードで飛ばしてたんだろ
それゆえひき逃げしたんだよ
四駆乗るやつなんてDQNばかり情状酌量の余地なんてない
191名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:32:46 ID:4OXp0owb0
うちの近所の狭い生活道路が抜け道になってて
池沼がしょっちゅう30〜40km/hで通る。
で、そういうのが後ろにつくといつも制限速度以下で
イヤがらせしてあげてるけど何か(笑)
192名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:33:23 ID:TPq10A1S0
あのビルディングの裏側みたいなとこか。
たしかにちょっとゴチャゴチャしてるな
193名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:33:25 ID:wgWx6auV0
あぁ、又こんな一部のバカなヤツのお陰で又あの地域全体が酷評されるんだなぁ。。。。。。。
194名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:33:26 ID:ClX2ivCx0
母親が母親ならひき逃げ犯も酒でも飲んでいたんじゃない?
今頃、ブルブル震えながら酔い醒ましてるとか。
195名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:33:51 ID:YeSykQRV0
>>191
制限速度守れよDQN
196名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:33:52 ID:nNhE5ceh0
ま、ここで奇麗事いってる人もいざとなったら逃げるんだけどね
197名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:33:55 ID:YL64zeW20
ひき逃げの厳罰化は、諸手を挙げて大賛成。早くそうなって欲しい。
198名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:34:29 ID:D3Qt/hmCO
ひき逃げ犯今頃ビクビクしてんだろうな
逃げた時点で人生終わったんだけどね
199名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:34:49 ID:l02GZI900
盗難車だったら、犯人が分からんかも知れない。
200名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:34:54 ID:Vj5qPTj4O
>>192そうか?
東方見聞録のとこだぞ。
201名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:35:25 ID:V5vHc0wS0
2,3歳なら分かるが、5歳ともなれば親と手をつながないことのほうが多いよ
親をせめるのではなく、ひき逃げした犯人を責めるのがここでは筋じゃないか?

202名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:36:10 ID:2JCQFbjwP
>>189
>その上テレビで妻を棚に上げて、名乗り出ろなんて言われたら、ますます出づらいのが普通。

いや普通は轢き逃げなんてしないから
203名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:36:17 ID:IBAJCmPq0

何れ捕まっても「走行中、運転席と助手席の間にある小物入れからたばこを取ろうとして脇見運転して気づかなかった」っつって
言い訳して逃げるだろう。
204名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:36:18 ID:XPUb4gt/0
>>172
サブウェイから橋を渡った側みたい。
205名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:36:41 ID:/vr6UF4E0
>>195
191は制限速度守ってるんじゃね?
206名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:36:57 ID:tx/knRNw0
>>29
キリコ・キュービー乙
207名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:36:59 ID:pBJ8xVbc0
>>191
正解
208名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:37:06 ID:vvSZ9Q+G0
171 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:28:34 ID:iumKeCIM0
親父が、子供は大事にしてました。
ってコメントしていたな。

なぜわざわざこんなコメントを・・。保護責任者としての責任を放棄した妻をかばっているの?
209名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:37:12 ID:ZTHsAxudO
手でも繋いであげてればよかったのに

それより目撃者は?親も軽率だったがひき逃げはヽ(*`Д´)ノ
210名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:37:20 ID:PJb+riEo0
>>大事にしてたら、子供ほったらかして店に一人入らんやろう(笑)

母親の過失大!

同意
211名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:37:48 ID:iumKeCIM0
だいたい、オバハン連中は子連れでも、信号が青だと
横断歩道渡るときは脇目もふらず、堂々と渡る
図太い神経しているからな。

脇見運転の車が来る可能性など、まったく考えてない。

道路に出たら、3,4手先を読んで歩くなり、車の運転なり
するのが生き残るコツだと思うんだが、世の中それが
出来ない人間がいるからな。

と、えらそうなこと言っていても、事故るときは事故るだろうけど・・。
212名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:37:51 ID:WajRlWWr0
今日は道路にお巡り多かったけどな。たぶん交通安全週間だろ。
御殿山にでも逃げ込んだのかな。政治家の息子とか。
213名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:37:56 ID:YL64zeW20
>>196
あなた、もう人間やめてるでしょ?
それとも、まだ人間じゃない?
214名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:38:01 ID:Um3iW7Pe0
>>203
川口で園児の列につっこんだバカたれの言い訳を思い出した
あいつはひき逃げしなかっただけちったあマシだったな
言い訳がどうにも糞だったが。
215名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:38:08 ID:JEikdBeR0
俺は父親だが、娘が小学校3年生くらいになるまでは当たり前に手を繋いでたぞ。
母親はそうでもないんだろうか?
216名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:38:37 ID:CJui2cCl0
>>201
そうですよね。母親を批判している人たちは、子育てをしたことがないんでしょう。
217名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:39:18 ID:/vr6UF4E0
>>203
チン毛がチンコの皮に巻き込まれて、ちょうどクルン!ってなって
アィッッ!!!!となった瞬間なので何も覚えてません

こっちの方が説得力あるなw
218名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:39:25 ID:3WvYludE0
親父に連れられて 数日後DQNが出頭 に100ペソ

逃げ得なんだろうなぁ
219名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:39:50 ID:AR+3ctXM0
もう東京で子供連れて歩くときは首輪を義務付けろよ
220名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:40:24 ID:ZfAsN2tY0
犯人は今頃、酒喰らって寝てるだろうな。
明日はパチンコの開店に並ぶんだろう。
221名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:40:35 ID:BqDwnqB2O
>>202
いや、だからさぁ、逃げちゃう弱さがあるやつを、論理で追い込んでもますます追い込むだけだって事よ。
パパさんテレビ出るの早すぎるもん。自分の感情コントロールできないで他人には希望とおりに動いてほしい・・・あぁ、やっぱり菜が咲き。元市長の長女思い出したよ。
222名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:40:40 ID:wgWx6auV0
>>196
昔、俺、品川区で車に轢かれた上に俺を轢いた当の運転手からクソミソに罵倒された事がある。。。。。。


調書をちらっと観たらその運転手は朝鮮人だったなぁ。。。。。。。。。。。
俺、それまでは朝鮮系だろうが同和系だろうが全然構う事無く友達付き合いしていたもんだが、今にして思えば
あの頃から次第に考えが変わって来たな。。。。。。。。
223名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:40:48 ID:C2A/J5iw0
>>219
海外では誘拐防止の意味もかねてリードみたいなの
つけて歩くとこもあるんだがね。
日本だと虐待だと言われてしまいだろうな…
224名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:40:49 ID:0fBvZ/Vq0
>>181 少し切れ気味

なぜくどいまでに繰り返し注意を促すかを、じっくりきっちり納得させた方がいい
内の親いちいちウゼェ、なんて考えのまま将来母親になったら困るでしょ
225名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:40:56 ID:vvSZ9Q+G0
>>201
3歳までなら手を引くし、5歳児なら「道路は飛び出すな」って口頭での躾が必要だよね。
まぁそれでも5歳なら飛び出すわけだけど、
226名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:41:06 ID:ClX2ivCx0
>>203
殺人:「殺すつもりはなかった。」
ひき逃げ:「気付かなかった。」
万引き:「魔がさした。」
痴漢:「よく覚えていない。」例:NHKアナウンサー高橋徹

そんなのばっかだよな。
227名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:41:16 ID:B0lqSZaX0
これはひどい。早く逮捕しろ!










母親を
228名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:41:26 ID:zh281UkaO
逃げるのが悪いと切り捨ててるバカがいるけど、普通に運転してていきなり子どもが飛び出してきてひいてしまったら、もの凄いアドレナリンが出て落ち着いていられなくなるだろ。
混乱を起こして出来れば無かったことにしたくなって、その場から逃げたしたくなるもんだろ。
そんなに冷静にいられないって。
229名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:42:03 ID:ywzx2Z+aO
どうせ母親は携帯片手に一人ですたさた歩いていって
子供ほったらかしてたんだろ。
普段もさして子供に興味もなく
生活してただろうにアホな会見なんてしてるなよ
230名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:43:33 ID:335ChBuS0
あの目黒川沿いの道、両サイドとも
日頃から歩行者気にせず車走らせてる奴多いんだよな。

231名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:44:39 ID:Szt+8wLjO
みみずネタが少ないのに一抹の寂しさを感じる釣り吉の俺
232名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:44:46 ID:zh281UkaO
>>186
いきなり飛び出してきた子ども運転手の気持ちが分からないのかよ。
この運転手今頃自首するべきか逃げ通すかでガクブルしてるぞ。
233名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:44:53 ID:agCmPfdC0
実際、人身事故を起こして逃げる人てしまう人は全体から見れば少ないと思うよ
数値的には示せないけど
234名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:45:08 ID:P/e7QAo/O
>>216
あまったれた事言うな無責任人間

だからこういう事故がおきるんだろが

やっぱり女性は周りの状況認識は男性より劣るな だから起きた事故
235名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:45:12 ID:n/xHlrb3O
>>216
子育て真っ最中だが母親にも過失はあると思うよ。
この場合、例え手を繋がなくても子供がお金入れてる間くらい横で待っててあげてもよかったんじゃないかなーと。
236名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:45:15 ID:ShN8un8IO
>>228
分かったから免許返上してこい
237名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:46:49 ID:Szt+8wLjO
よくよく考えたら親がパチンコに熱中、子供が車で死んでいたてのとあまり変わらないよな。相手が車か高温かの違いだけで
238名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:46:57 ID:Xyd8EyZG0
>>232
>>234
わかったから市ね
犯罪者予備軍のカス
お前らも子供轢いたら逃げるんだろ
239名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:47:10 ID:C2A/J5iw0
>>235
子供にお金を入れさせるのなら
どちらが言い出したかわからないけど
きちんと待って、褒めてから歩き出す
べきだよなぁ。

自分だけさっさと行ってるあたりで普段から
ろくな子育てしてなかったんじゃないのかと。

もちろんひき逃げは悪いことですよ。
240名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:47:25 ID:/JIVYhot0
最近の母親は子供と一緒に堂々と横断歩道じゃないところを突っ走って
横断するし、横断歩道でも車が来ないのを確認して信号無視して横断したり
と親の資格ないようなやつが多いな
241名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:47:35 ID:tnNiUezu0
品川区の治安悪い。
某学校とか生徒の荒れ方が半端ないもん。
242222:2007/05/10(木) 22:47:44 ID:wgWx6auV0
ちなみに俺足の骨にヒビが入って1ヶ月程入院したんだけど、この運転手御見舞いどころか
菓子折りすら持って来なかったな。。。。。。。。。
それどころかそいつ確か会社の車で俺を轢いたんだけど、その会社からもお詫びすら無いw

そういった部分があれば俺も「まぁ興奮してつい言い過ぎたんだろう」位に思えたのになぁ。。。
243名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:47:59 ID:vvSZ9Q+G0
人をひき殺して冷静でいられたらそっちの方が怖い
244名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:48:00 ID:h62DIeqN0
つか、5歳児の動きを予測できない独身運転手が悪いんだろ。5M道路つったら、
細い道路。ぎりぎり、普通車がすれ違える程度だ。

東京は、結婚できない独身男が暴走するケースが多い。同じく独身女性も運転が荒い。
子どもを育てた経験がないから、小さな子どもの動きがまったく分かっていない。

こういう点でも、少子化というのは大きな問題だな。

245名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:48:27 ID:7ClB1kVKO
>>201
いや、実際田舎で子育てしてるんだが!?

都会より田舎の方が車社会だから、気を付けてるって言うのもあるけどね。

普段、親が平気で左右を確認せずに道路を渡ったりするから小さい子がそれをマネするちゃうか?

ウチの田舎じゃあ、基幹国道を横断歩道じゃないところを自転車に子供乗せて渡るバカな母親とかいる。

後、30mも行けば横断歩道なのにね。(前方の信号は青やけど)
246名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:48:47 ID:V5ah/3jC0
5歳男児だと、突然母親の手を振り払って走り出すような子供もいるからねぇ。
そういう突拍子もない子供は、ゆったりおててつないで散歩、なんてさせて
くれないんだよね。
でも、そういう息子を持つと、子供の前でなく背後を歩き、ヤバそうな時には
いつでもダッシュで首根っこを捕まえられるよう、運動靴履いて出かける習慣が
母親につくと思うんだけどね。 たまたま目を離したのかな。可哀相に・・・。
247名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:48:51 ID:RYIh8sRe0
母親が悪い。
5歳児・特に男児は落ち着きもないし
冷静に右左を確認して道路を渡るなんて出来ないよ。

一人残した母親が悪い。
逃げた奴も悪いけど、ある意味被害者。
かわいそう。
248名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:48:55 ID:C2A/J5iw0
>>240
だよね
一人のときは何しようが構わんが、子供といる
時はどれだけ面倒くさくても回り道になっても、
正しいことを教えてやるべきだと思う。

そりゃ大きくなればずるも覚えるけど、決して
ムダではないはずだ。
俺の周りはそういうこと当たり前にやってる親
ばかりだけどなぁ…。
249名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:49:01 ID:HP+OKc8/0
子供が、車の回2.3分ウロウロしてたって
おじさんが言ってたね。
なんかちとありえないかな。
250名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:49:21 ID:NikkkO4p0
盗狂だからしかたがない
自業自得
251名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:49:22 ID:fPRlio9/0
凛って漢字、去年あたりに人名に使用してもよくなったんじゃなかった?
252名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:49:25 ID:rBb4KXLMO
あの辺って子供連れて歩くなら絶対手をつないでないと怖い。
253名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:49:29 ID:tNneX6a50
この夫婦、たぶん離婚するだろうな
254名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:49:49 ID:Szt+8wLjO
生き続けるのが幸せと言い切れない世の中なのがせめてもの幸い
255名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:50:06 ID:/vr6UF4E0
>>226
マジレスすると、その時の自分の状況を説明できる時点で
自覚があったことになる。
256名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:50:12 ID:0AI5lVv70
実はオレが犯入ww
257名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:50:35 ID:V5vHc0wS0
>>225
そうだね。2,3歳のころからずっと言い聞かせないと駄目だし、親がきちんと交通ルールを守る姿勢を見せ続けなきゃ躾にならないね。
本当に可愛い盛りの子供を突然亡くして本当に無念だと思う
凛太郎くんの冥福を心から祈るよ
258名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:50:45 ID:NwVVOirM0
俺が変わりに死んでやればよかった。









ヽ(`Д´)ノ
259名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:50:56 ID:hlreVC8WO
>>171
意味を理解できんのか?
言葉すべてでは無い場合もある
ふか〜く考えてみろ
260名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:51:21 ID:B0lqSZaX0
待てよ、共犯の可能性もあるな。計画殺人。
「うまく一人で渡らせるから、タイミング計って突っ込んでね」
「わかったぜ」

保険金ガッポガポか?
261名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:51:24 ID:0fBvZ/Vq0
>>216
あのね、経験があるからこそ、すぐそばにいながら子供を車に轢かせた親を批判するの
車が悪いって言って、運転手を死刑にしようと、子供の命は帰ってこないの
子供が受けた痛みは無くならないの、曲がったり手足は元には戻らないの
だから親が守るの
262名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:51:28 ID:Xyd8EyZG0
>>247
頭大丈夫か?
いいからシネ
263名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:51:34 ID:VAMUtHGO0
生活道路なら子供や老人が飛び出してくるかも知れない
それなりの心構えで運転してしかるべきなんだが
ましてひき逃げなんてもってのほか運転手を擁護する奴の気が知れない
264名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:51:49 ID:p28bZ/F60
あんなピンサロ街で遊ばせるなよ。
265名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:51:55 ID:5iYnkvQDO
親が子の先を歩くって信じられないのだが…


266名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:52:27 ID:9ewJ81RF0
この母親、後悔してもしきれないな、気の毒に。

小さい子どもは、たとえじっとしているように言い聞かせたとしても、
とっさに母親を追って飛び出してしまうことがある。
だからこそ、常に目を離してはいけない。
267名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:52:34 ID:BqDwnqB2O
五歳の男児なんて一番目が離せないよ。いつ誰に迷惑かけるかわからないもん。
268名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:52:41 ID:ClX2ivCx0
>>249
駐車料金のコインを子供に入れさせてたって言ってなかったっけ?
269名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:52:42 ID:P/e7QAo/O
>>238
きちんとした判断が出来ない低脳発見
270名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:53:03 ID:se8PN7Gx0
弟が5歳だったころは、5歳年上の自分が絶対道路側で
いつも弟の手をガッチリ握ってた。
ちょっとでも道路に出ようもんなら当時10歳の私でもハラハラしたもんだ。
最近の母親ってなんで手をつながないのかといつも思う。
271名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:53:03 ID:wgWx6auV0
>>241
品川区は役所(言うまでも無いだろうw)や警察(一般人に対して平気で高圧的職務尋問を
行う一方如何にも目付きの怪しげな連中には無視を決め込むw)や郵便局(DMはバカバカ
送ってくる一方、郵便書留とかは平気で未配遅配ww)からして腐っているからw
272名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:53:06 ID:/Cp5VCzF0
>>228
普通は被害者のケガが気になるだろ?
逃げるのは論外。
273名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:53:20 ID:WdQIjNw50
>>247
お前免許ないだろ。
ガキを見かけたら、間隔を取る、徐行するは運転者の常識。
274名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:53:36 ID:Xyd8EyZG0
>>245
ねえ田舎のおばちゃん、ここ道幅5mの、車がめったに通らない道路なんだよ?
子供死んだ上にひき逃げだよ?
それでも母親が悪いの?
275名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:53:38 ID:Szt+8wLjO
五反田ってSMの町ってイメージあるな、母親がもしや
276名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:53:43 ID:zh281UkaO
>>213
突然、子どもひいてしまったら、その後どうなっていくかという恐怖心が襲ってきて、混乱してしまい、その場からたち去りたくなって逃げ出してしまうこともあるだれ。
ああいう状況になったとき誰でも落ち着いていられる訳じゃない。
277名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:54:00 ID:C2A/J5iw0
>>270
メール送受信で忙しいからだろうな。一言で言うと>なんで手をつながないのか
278名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:54:47 ID:rBb4KXLMO
>>264

それ、駅挟んだ反対側だから
279名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:55:02 ID:sFzBbnY+0
ウドじゃねーの?
280名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:55:03 ID:h62DIeqN0
5歳男児を、完璧に目を離さずお出かけなんて不可能だよ。手をつなごうが、
振り払って突然ダッシュするのが普通の男児だ。

母親を批判しているオマエラ、オマエラの母親も同じことを言うと思うよ。
281名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:55:14 ID:pJCjscR90
原理主義っつーか、極論ばっかりだな。


悪いのはどう考えても逃げたやつ。
でも、母親が注意していれば防げたかもしれない事故であるのも事実。
282名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:55:21 ID:2Xoag4eZ0
子供がパーキングメーターに料金入れているとき、
母親は先に向かいの店に入って行き、
子供が母親を追いかけて道路を縦断してはねられた

って報ステで言ってたけど、ほんと?

母親ヒドス
283名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:55:56 ID:AR+3ctXM0
今の法律だと逃げ得だからだめなんだよな
逃げた時点で死刑にすればいい
284名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:56:11 ID:Um3iW7Pe0
>>276
そういう精神状態になったとしても、少なくとも自主するべき。
285名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:56:26 ID:zdGgO/YN0
5才って手をつないで歩く年齢か?
286名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:56:49 ID:pBJ8xVbc0
>>242
相手の保険から治療費が支払われたのか気になるのだが。
287名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:57:09 ID:1DOwGFY1O
現場にいなかった父親からすれば、子供をちゃんと見てなかった嫁が憎いだろうな。
288名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:57:40 ID:pJCjscR90
>>285
事実、左右の確認も無く飛び出したじゃん。今回の男の子。
であるならば、その程度の事はしておいてやりすぎと言うことは無い。
289名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:57:54 ID:se8PN7Gx0
>>282
これは母親に同情できんだろwww
290名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:57:57 ID:iumKeCIM0
>>256
通報しました。
291名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:58:15 ID:C2A/J5iw0
>>287
手をつないでいてとか、振り払われて
ならともかく置き去り(ちょっと語弊があるが)に
してるわけだからな…
292名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:58:24 ID:zh281UkaO
>>238
おまえが氏ねよ屑!
おまえ屑予備軍どころか本物の屑だろ(笑)
293名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:58:45 ID:JpB6wNrM0
母親がさっさと先にいっちゃったら追いかけるだろ普通
手をつないでたら云々とかそれ以前のレベルだよ
自分から子供の傍を離れてるんだから
294名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:59:45 ID:ZTHsAxudO
>>281
はげどー

母親がどうこうより、逃げちゃ駄目ですよ
295名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:59:47 ID:BqDwnqB2O
>>280
けどそんな五歳時代を無事に過ごす男児のほうが圧倒的に多いでしょう。それだけ親は気を付けている。
今回のは悪かったのは運と加害者。と言い切るには疑問だよね。
296名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:59:53 ID:wgWx6auV0
>>278
でもハナ信用組合やらヘルスやらはあるよ
それは第二京浜を挟んで向こう側だけど現場のそばも普通にお水系の店やソープやらはある
297名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:00:01 ID:Cbq8NeHl0
>>289
父親には同情してやろうぜ
子供を失ったこととこんなt(ry
298名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:00:18 ID:XvRSbbF60
事件を想像で解釈して書き込む奴の神経がわからん
299名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:00:20 ID:nNhE5ceh0
>>262
この程度で氏ねとか言ってる奴が人轢いて自首できるとは思えない
300名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:00:28 ID:1tWRE64u0
>>274
コインパーキングがあんなにあるのに、この親も車で通ってるのに
「滅多に通らない道」ってなんだよw
301名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:00:46 ID:zh281UkaO
>>263
目の前で急に飛び出してきたら対処のしようがないだろ
302名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:00:47 ID:vsa+SJ8v0
母親が店に入ったって、一体何の店だ?
あの辺だと、銀行かオーダーメイドの靴屋か
ちょっと行った先の怪しいランジェリーショップ
ぐらいしか無くないか?
303名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:01:00 ID:V5ah/3jC0
>>280
それでも母親には責任あるよ。

だから、自分の親に「お前は子供の頃無鉄砲でねぇ」とか言われたことある人は、
親御さんに感謝しないとね。 子供時代に、かなりの心労をかけた筈だから。
304名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:01:29 ID:C2A/J5iw0
わかってること
・ひき逃げ死亡事故
・この子はパーキングにお金を入れていた
・母親は先に、道路挟んだお店に向かう途中
・子は母を追いかけて横断、はねられた
・目撃者による車の証言あり
305名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:01:42 ID:4OXp0owb0
目先の数分を急ぐために人身事故のリスク犯すような無能は
しょせん会社にとっても使えないリスク要因。

急ぐんなら事故を担保にする代わりに早く出発すればいいだけだし、
それができないのは時間管理ができない3流人間(笑)
306名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:01:54 ID:P/e7QAo/O
車の影に置いた子供を放置はふつうしないよな
307名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:01:55 ID:Y/gBx/neO
公園で子供ほったらかしてBBQしてて、子供が池に落ちて
溺死した事故思い出した。池に柵を作ってなかった市が悪い
て、裁判起こしたんだよ この時のDQN親
308名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:02:17 ID:OJy61azO0
ありゃりゃ、TOCのアカチャンホンポにでも行くところだったのか。
お気の毒に。
309名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:02:22 ID:h62DIeqN0
>>291
そこんところは、記事からは分からないよ。

よくあるパターンは。

男児「これ買って〜」
母親「ダメです」
男児「買ってくれなくちゃイヤだぁ〜」
  そのまま路上で寝転がり、足をバタバタ。
母親「起きなさいっ!!」
男児「イヤだぁ〜」と足をバタバタ。
母親「そのままでいなさい」と歩き去る
男児「待って〜」と後を追う。

こんなパターンは、小さい子がいるなら通常パターンだぞ。
ましてや、車の通りの少ない一方通行の道路なら、自分もやるかもしれん。


ゼータイに、オマエラも同じことをやっている。
310名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:02:29 ID:+pQtH+34O
さっぱり
311名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:02:35 ID:Xyd8EyZG0
>>300
実際めったに通りませんが?
田舎の方ですか?
312名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:02:37 ID:cEuc1Xr20
何で手を繋いで歩かないんだよバカ親
313名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:02:40 ID:588gz6PS0
「用心」は死語になったなと漢字る現代ぽい事件が股一つだな
314名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:03:22 ID:c01vvcFKO
俺があの父親だったら多分カミさんを一生許せないだろう...。
だがひき逃げ犯という共通の敵を持ったことで、別れられないだろう。

地獄だな。やりきれない。可哀想過ぎる。
315名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:03:40 ID:JpB6wNrM0
>>309
ニュースで目撃者の証言やるだろうから見な
316名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:03:45 ID:1tWRE64u0
>311
じゃあなんであんなに駐車してんだよw
317名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:04:20 ID:C2A/J5iw0
>>309
置き去りにしてんだってば。
語弊はあるが。
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY200705100289.html
同署によると、母親(33)が川沿いのコインパーキングに駐車した際、
凜太郎ちゃんが料金を投入。その直後、少し離れた所にいた母親を
追いかけて道路を渡ろうとしてはねられたという。車種は不明で、
ブレーキの跡が残っていた。
318名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:04:26 ID:Cbq8NeHl0
>>309
やるわけねーだろ、妻も子供もいないのに

子供の時の話か?やったかもしれんが生きていることを感謝だな
319名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:04:29 ID:jNGL1mmk0
生きていればニックネームはきっと、うどりん だったろうな。犯人早く自首せよ。
320名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:04:39 ID:zh281UkaO
>>272
突然飛び出してきた子どもをひいてしまったら普通の心理状態ではいられないだろ。
恐怖心で混乱してその場を立ち去りたくなるもんだよ。
321名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:04:49 ID:XzE2hqe70
>>97

逃げたやつに同情できん
322名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:04:50 ID:Xyd8EyZG0
>>316
車があまり通らない小道だからからコインパーキングがあるんだけど?
大通りにあったら大迷惑
323名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:04:53 ID:ovNqJIfj0
Bか
324名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:05:09 ID:BqDwnqB2O
>>314
多額の慰謝料も入るしね
325名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:05:42 ID:pJCjscR90
>>311
横レスすまんが、五反田界隈の道路事情を知らないだけで、
何で田舎モンなんだよww
それは言いすぎだろw
326名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:05:52 ID:h62DIeqN0
309>>317
スマソ。
その記事は、読んでなかった。
327名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:06:27 ID:1tWRE64u0
>322
結局、通ってるんじゃん
328名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:07:07 ID:rqwJF6kT0
狭い道路で前方を子供が歩いていたら、当然最徐行だろ。
クズはさっさと捕まえてくれ。
329名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:07:14 ID:se8PN7Gx0
なんで母親は先に店に行こうとしたんだよ。
普通は待つでしょ???
まだ5歳だよ???
330名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:07:14 ID:yfJ+39PlO
母親も悪いと言うが
自分の子供が轢き殺されてんねんで!
母親は自分のせいで死んだと思ってるよ!
だいたい人が歩いてるのに狭い道とか車はスピード出し過ぎなんだよ!
人が避けるのが当然って顔してるだろ運転手は!
逃げられるのは最悪だ
被害家族にしてみれば!
もしこれで犯人捕まっても5年位で出てくるんだろう人の命や人生
なんだと思ってるのか?
331名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:07:31 ID:wgWx6auV0
>>308
ちょっと遠いけどパーキング自体そんなに無いから可能性はあるね
332名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:07:32 ID:Xyd8EyZG0
>>327
厨房の屁理屈おつ
333名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:07:58 ID:pBJ8xVbc0
>>305
TOCまでどんなに早歩きでも6分くらいはかかる距離かと。
ってか生まれて初めて、刑事ドラマみたいな現場を見た
334名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:09:28 ID:C2A/J5iw0
>>326
多分これからのニュースで報道すると思う
335名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:09:49 ID:rqwJF6kT0
子供が車側にはみ出していたという情報など一切書かれていないが。
全く落ち度はないかもしれない。
そもそも歩道車道の境目がない小道でスピードを出すって時点でDQN。
336名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:09:51 ID:XPUb4gt/0
>>316
小さいオフィスが多いとこ。
勤務者や営業などが使う程度だね。
通り抜けに使う車は少ないと思う。
俺もあの道は、車や人が少なく危険性が少ない通りだと認識している。
337名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:10:17 ID:3omkDYT10
警察がひき逃げ捜査ろくにしないから
逃げたもの勝ちが当たり前になってきたな。


338名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:11:17 ID:1tWRE64u0
>332
まあ厨房でも別にいいよ
人のことだし
339爆弾投入!:2007/05/10(木) 23:11:33 ID:wgWx6auV0
住まいが南千束かぁ。。。。。。
あの辺は日蓮系(含む層化)が多く住む所なんだよねぇ。。。。。。。
で日蓮系内部の長年のイザコザはまぁ言うまでも無いだろうw



後はこの話題に関しては差し控えさせて頂く
340名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:11:55 ID:KXPJU8/m0
ウ・ドゥ
341名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:12:53 ID:zh281UkaO
車道と歩道は別れているのに横断歩道がないところで車道を横断するバカが多いのも事故の原因だろ。
歩行者もちゃんと守れよ。新宿の靖国通りとか最悪。
342名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:13:21 ID:8axotCXL0
>>322
何言ってんだ?
広尾駅前の外苑西通りにコインパーキングあるけど、
大通りじゃないとでも言うのかよw
343名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:13:32 ID:+2hlZ9oU0
>>98
確かに貴様の言い分にも一理ある。だけど何が原因だったのか
説明しろ。それができないなら偉そうな口利くな。
344名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:13:42 ID:RHsI7SUQ0
黒の四駆っていかにもって感じだな。
まえに靖国で大音量で音楽かけていたのも黒の四駆だった。
345名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:13:52 ID:VAMUtHGO0
渋滞の酷い東京のど真ん中で白昼逃げられるなんて
警察も随分と落ちぶれたもんだな
346名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:14:22 ID:4GHQwxBMO
母親つらいだろうね。目の前でこどもひかれちゃって・・・。
でも道路挟んでるのに子供おいて先歩いてたんでしょ?ありえん。
母親を追い掛ける子なんだから、横にいてやれば防げた可能性のある事故だと思う。
347245:2007/05/10(木) 23:14:38 ID:7ClB1kVKO
>>274
おばちゃんじゃなくおっちゃんです。

5m道路でも一緒じない。田舎の5m道路ですら、後ろから車来てるのに車の前
を平気で自転車で渡るよ、世の母親達は。

その後ろに乗せられてる子供からしてみれば、横切るのが常識になってまうんよ。

近所の小学校にツレ警官が交通安全教室を開催した際の出来事だが。

警官「黄色(信号)は?」
子供「渡れ!」
(中略)
警官「赤(信号)は?」
子供「最後の追い込み」

と言ったそうだ。親がそういう生活をしてるからこんな結果になるんだよ。
348名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:14:41 ID:1tWRE64u0
>342
明治通りにも沢山あるし
349名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:15:28 ID:C2A/J5iw0
>>345
他の車にぶち当たろうが何しようが気にせず
逃げるものを追いかけるのは難しいかと。
つか警察が来たころには遠くへ逃げてるだろうし。

だから今目撃者を探して逃げた方向とか
探してるんじゃないのかな。
350名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:15:50 ID:yfJ+39PlO
>341
歩行者もちゃんと守れよ!
運転手は歩行者をちゃんと守れよ!だろ!
351名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:15:58 ID:C2A/J5iw0
日テレきた
352名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:16:14 ID:pJCjscR90
ZEROきた。

詳細理解してない奴は見ろ
353名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:16:56 ID:qmeqnonm0
母親が後ろ振り向かず先に先に歩いて行ったら子供は追っかけるよな、普通に考えてさ。。。
このタイプの母親ってさー車がよけてくれるって思い込んでるんだよ。そりやひき逃げした奴は死刑さ、もしかしたら、運転操作を誤ってたか、飲酒だったかもしれない。
逃げた事には変わりない、人殺しだ、いつか自分に返って来るだろう、、、罪を償いなさい、、、自首しなさい早く。
354名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:17:30 ID:39e55Thc0
なんでこの母親はスタコラサッサと道路を一人で渡ってるの?
道路だよ?車は急には止まれないって事を知らなかったのかね
355名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:17:43 ID:AsEwX2r00
現場周辺を歩いた事ないやつはこのスレから出て行け。
356名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:18:05 ID:+5p4XFtr0
輝け!隣太郎
357名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:19:31 ID:XPUb4gt/0
>>355
俺も歩いた事ない。
チャリでしか走った事ないが・・・
358名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:19:35 ID:4n4Jh8McO
>>355
ほとんどだろw
馬鹿かwwww
359名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:19:41 ID:Xyd8EyZG0
>>342
他に作るとこがないからでしょ
>>336の言う通り五反田の川沿いの通り通行する車すくないもん

ド田舎から上京おつ
360名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:19:57 ID:ohjJBCTB0
>>335
報ステでは
子供がコインパーキングの料金を支払ってる間に
母親が道路をはさんだ向い側の店にはいろうとしたのを
子供が追いかけて事故にあった
と言ってたから
母親を追いかけて道路に飛び出したのは間違いないだろ。

駐車場を歩く時や道路を渡る時は子供と手を繋ぐのは
ごく当たり前の事なんだから
それをしなかった母親が悪い。
361名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:20:45 ID:7uxe+vng0
TOC行くのに路駐したけど平日なんかあそこは営業者とかタクシーが
吹っ飛ばして走るから脇からはいるときはほんとに注意しないと
ヒヤッとする 5才じゃまだ母親追っかけるよ コインパーキングに
お金入れるのもやりたがる駅の券売機しかり 都会は子育てしにくいよお 
362名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:20:53 ID:zh281UkaO
>>353
こんなことで死刑になるなんて冗談ですか?
今、真剣に悩んでますが死刑になるなら自首発展やめます。
363名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:21:10 ID:vvSZ9Q+G0
しかし、世の中には酷い母親も居るんだな
364名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:21:27 ID:C2A/J5iw0
>>360
今ZEROでも言っていた
何故子供を置き去りにしてさっさと行ってしまうんだ。

もちろんひき逃げは最悪だしこの犯人は死すべしだが、
母親がちゃんと待っててあげれば起きなかった事故だろうに…
365名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:21:27 ID:eMc2XrvY0
>>350
車道を渡った歩行者を車が轢いた場合歩行者の方が過失割合が高くなるよ
366名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:21:32 ID:JpB6wNrM0
どんなに普段から車の通行が少ないにせよ車道に出るときは左右確認するだろ普通
それができないような子供つれて歩くなら放置すんなよ

367名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:21:49 ID:eEupwtIEO
ひき逃げも最悪だが、まずひかれるような状況に子供を置いた母親が悪い。
368名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:22:06 ID:wgWx6auV0
>>355
俺は近くに10年近く住んでいたからもう何百回歩いたか分からない位だよw
369名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:22:51 ID:8axotCXL0
子供置いて先に店入ろうとするかね普通w
370名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:23:39 ID:Eyvoi15k0
逃げた方向絞りこめたらコンビニとかの
防犯ビデオがどっかで撮影してるはずだから
車種は特定できるはず。
関東圏で調べても数は知れてるからすぐに
捕まるはず。警察がよっぽどアンポンタンじゃ
なかったらだけど。
371名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:23:51 ID:1tWRE64u0
どんな狭い路地でも、車道である限り飛ばしてくる低辺車がいるのに

今って平気で乳幼児1人で歩かせてるもんな
372名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:24:08 ID:pJCjscR90
>>367
逆じゃね。
轢かれるような状況に子供を置いた母親は確かに悪い。
だが、ひき逃げは最悪。
373名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:24:34 ID:jJQD9EGC0
サブウェイのチラシ配りがうっとうしいな
374名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:25:05 ID:jRjms1PG0
>>370
黒の4駆なのは確定だっけ?
375名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:26:13 ID:8DtYJ9Hw0
最近の母親は、子供が電車のホームで走り回ってても
「こら!」って遠くから言うだけで、母親同士のおしゃべりに熱中。

自分は絶対動こうとしないんだよね。
で、何かあったら逆切れ。

義務を果たさず、権利だけ主張してるのとたいした違いはない。
376名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:26:35 ID:wgWx6auV0
>>370
まぁ大崎署は品川区の中ではマシな警察署だけどなぁ。。。。。。。。。
377名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:27:00 ID:Xyd8EyZG0
>>355
ハゲド
あそこで気をつけろという方が無理がある
あんなとこ猛スピードで突っ込む方がDQN

>>350
そんなわけない
ちゃんと調べろよw

横断歩道のない道路を歩行者が横断

横断歩道も信号もない道路を歩行者が横断して、直進車と交通事故にあった場合です。

過失割合の基本
歩行者の過失:20
自動車の過失:80
378名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:27:06 ID:zh281UkaO
自首する前にやることと言えば何?
部屋の掃除は終わってマスゴミに晒されても面目保てるようになったけど、エロDVDとかどうしたらいい?
自首する前に捨てるべき?
379名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:27:18 ID:AsEwX2r00
糞2chとまちBBSのこのニュースに対する反応が違う件について・・・
糞2chとまちBBSのこのニュースに対する反応が違う件について・・・
糞2chとまちBBSのこのニュースに対する反応が違う件について・・・
糞2chとまちBBSのこのニュースに対する反応が違う件について・・・
糞2chとまちBBSのこのニュースに対する反応が違う件について・・・
380名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:29:05 ID:iumKeCIM0
>>360
親父さんが、状況は聞きました、ってコメントしたあと、
なんか言いたげな感じだったな。
381名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:29:06 ID:Mm2iK5SMO
この道は
目黒川沿いの公園みたいなもん
車なんて
通るのみたことない。
382名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:30:19 ID:cZRtm7zg0
迷惑なガキだなぁ
死んで良かった
383名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:30:23 ID:zh281UkaO
>>377
それめちゃくちゃだな。
やっぱり自首するのやめようかな。
384名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:30:41 ID:pJCjscR90
>>377
判例DB探してみたんだが、今はちょっと見つけられないから、
嘘だと思うならスルーしてくれて構わない。

歩行者10
運転者0

の判決が去年だったかおととしに出たぞ。詳細忘れたが、
状況はお前が書いてるのとほぼ同じ。
ただし、歩行者側が通常想定し得ない方法で飛び出したとかそんなんだったけど。
385名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:31:34 ID:Xyd8EyZG0
間違えた
>>365

横断歩道のない道路を歩行者が横断

横断歩道も信号もない道路を歩行者が横断して、直進車と交通事故にあった場合です。

過失割合の基本
歩行者の過失:20
自動車の過失:80
386名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:31:37 ID:QyiFzUSUO
>>360同意。5才児だろ…何で道路に放置するかね。
387名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:31:53 ID:RjZ0Lsyd0
轢き逃げ犯の検挙率どれくらいなの?
388名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:32:26 ID:AR+3ctXM0
>>385
俺的には50:50くらいでいいと思うけどな
日本は歩行者に甘すぎ
389名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:32:36 ID:Llzd7lR+0
単なる交通事故が全国ネットで大々的に取り上げられるニュースになってしまって
ほんとにバカですねこのひき逃げ犯
捕まったらまたまた大きなニュースになりますよ
390名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:32:48 ID:jEan7daF0
普通より大きい乗用車・・・う〜む。ステップワゴンとかデリカとか?カムリーよりでかかったのかな。
これひき逃げした人も悪いけど、母親も5歳のガキンチョならきちんと見てなきゃだめだよ。
動くなっても動く年頃なんだから。
うちの近くの道路も幅5メートルくらいなんだけど、歩行者の中には轢かれたいのか?!っていう動きをしてるのがいる。
私もいつ事故るのかと、ひやひやしながらハンドル握ってる。
391名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:33:41 ID:AsEwX2r00
糞2chとまちBBSのこのニュースに対する反応が違う件について・・・
糞2chとまちBBS(五反田)のこのニュースに対する反応が違う件について・・・
糞2chとまちBBS(五反田)のこのニュースに対する反応が違う件について・・・
糞2chとまちBBS(五反田)のこのニュースに対する反応が違う件について・・・
糞2chとまちBBS(五反田)のこのニュースに対する反応が違う件について・・・
392名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:34:00 ID:RSWYE8ZeO
>>377
あそこ、普通に危ないだろ?
目黒通りから五反田への抜け道になってるし。
幼児にパーキングの金入れさせておいて、その間に反対側に渡ってる親め悪いよ。
ひき逃げは論外だが。
393名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:34:14 ID:Xyd8EyZG0
>>384
今回の場合は相手が5歳の子供だし運転者0はあり得ないだろうね
母親の過失が加わっても、歩道と車道分かれてない小さな道だし、子供の頭が陥没していたというから
スピードも速かったと考えられるし運転手の過失割合は重いだろう
394名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:34:29 ID:AjehcRfT0
こういうニュース聞くといつも親から検証したくなる。
うちの妻もこの母親な感じ。
4才のころから道路歩くときは必ず手をつながせようとするが
過保護すぎると文句をいわれている。
かもしれんが、万が一事故で悔いは残したくないからできうる
安全策をとっているんだけどわかってくれないんだよね。
395名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:34:54 ID:aHiE5WEQO
テレビで親父見たけど善良そうな人だったからこれに関しては
被害者を揶揄する気にはならんな。
396名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:34:56 ID:qmeqnonm0
少し前に、病院の駐車場で老人がアクセルとブレーキ間違えて、ベンチに座ってた看護師だったかひき殺したよな、、

とにかくどこでもパーキング周辺は危ないんだよ、子供なんかは絶対目を離すなつー事だ。

このての親は子供にチャイルドシートしないタイプが多いな。

母親しだいで事故は防げた。子供がかわいそうだ。でも逃げた犯人はもっと悪い。処刑。
397名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:35:01 ID:pJCjscR90
>>387
2005年の数字だけど。

発生19,660
検挙5,469
検挙率27.8%
398名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:35:05 ID:C2A/J5iw0
>>387
まちまち
90〜100%
399名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:35:09 ID:VAMUtHGO0
被害者が子供 自動車の過失+20 速度超過最低でも+10
自動車の過失100 歩行者の過失0 になるのは法的には決定なわけだ
400名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:35:39 ID:p28bZ/F60
マンヘル街じゃん、あのへん
401名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:36:14 ID:C2A/J5iw0
>>399
今回は状況があれだが、俺も自動車の過失10割だと思う
402名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:36:23 ID:Ca1GqojI0
ひき逃げはもちろん論外だけど、5歳の子供がいるにも関わらず、
道路を先に横断する母親も論外。
一方通行だろうが何だろうが、車の往来がある場所で歩道が
ないなら、親はしっかり手を繋いでおくべき。

非常にお気の毒ではあるけど。

ついでに、インタビューに答えていたお父さんの下の名前、
読み方が分からなかった。
403名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:36:30 ID:k6nRyyWM0
このような事故の場合、第三者の目としては、それぞれの立場の人間が、その立場でもう少しだけ
注意していれば事故は防げた、というところに行く訳だが、どう考えても轢いて逃げた人間が
一番悪いだろう、見通しの悪い所では、飛び出しを前提とした徐行が必要だし
運転手の判断と対応如何では、子供は死なずに済んだと考えるのが普通。
親が自身を責めたりすることが無いように、周囲が気遣ってあげて欲しい。
404名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:36:43 ID:vy13ffvv0
35世帯しかないのか・・・
405名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:37:05 ID:PdqIUaxk0
また東京か
406名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:37:22 ID:C2A/J5iw0
すまん>>398は死亡ひき逃げの場合ね
軽傷含めるとものすごさがる。
>>397が正解
407名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:37:22 ID:dHvRUE2K0
報ステで父親が顔出ししてたな
「犯人の方お待ちしております」ってえらい腰低かったぞ
408名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:37:36 ID:YUEAr/JR0
逃げなければ良かったって、逃げなくても良くないですよ。逃げなくても運転手が100%悪いです。
409名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:37:45 ID:AsEwX2r00
子供が死んでるのにこの糞掲示板はこの有様。
ヒロユキはこの掲示板閉鎖しろ。
人権侵害ダロ。
ぶちころすぞ!
410名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:38:20 ID:cF5QeQ9m0
>>402
まったくもって同感
子供は置いて行かれまいと周囲なんか見ないで親を追いかける
ひき逃げは当然悪いが、親は何をしてたのかと思う
411名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:38:31 ID:vvSZ9Q+G0
>>388
歩行者というより、死んだほうに甘すぎ?

歩行者が車道に飛び出して引かれて、自動車側が100%の過失になるなら 
飛び込み自殺で引いた電車の運転手も同じ罪に問うべきだと思う。
412名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:38:43 ID:J+Com/y90
>>376
そういや、大崎署ってまだ建替え中?
413名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:39:34 ID:QyiFzUSUO
>>407なんだかな。
子供ってのは家の中でも目が離せないもんだ。気を抜いちゃいけないんだよな。
414名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:39:52 ID:onyYEAVi0
5歳児ってちょっと前まで自分でウンコも拭けないガキなんだぜ?
415名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:40:01 ID:zh281UkaO
なんで運転手だけが悪いんだよ。
目の前で急に飛び出されたら対処なんか出来ないよ。
416名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:40:06 ID:CO61IHmK0
先に行ったオカンを追いかけて事故に遭ったってホント?だったら加害者も実は
災難だったのかも。オヤジがインタビューに答えてたのも違和感。子供が急死した
ばかりなのに妙に冷静だったな。情の薄い一家?
417名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:40:18 ID:Xyd8EyZG0
>>403
おまいいい奴だな
父親がすごくいい人そうだったからこの事件はかわいそうすぎて
母親も十分自分を責めてるだろうに
それ以上責めてどうするの?ここの人
自分の子供死んでるんだよ?
418名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:40:46 ID:rBb4KXLMO
>>412

建て替え中。
419名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:40:56 ID:AsEwX2r00
子供が死んでるのに、糞掲示板は心の腐敗したねらーがまた興奮してやがる。
ヒロユキはこの掲示板閉鎖しろ。
人権侵害だろ。
100パーセント車が悪い。

きちがいどもぶちころすぞ!!!
420名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:41:49 ID:YUEAr/JR0
>>415
対処できない人は運転してはいけない
421名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:42:01 ID:onyYEAVi0
>>419
博報堂からいらしたの?
422名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:42:06 ID:hlreVC8WO
>>416
愛情に
抱き締められたことあるか?
423名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:42:15 ID:8DtYJ9Hw0
父親は博報堂勤務だよ

年収1500万くらい
424名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:42:35 ID:S18FzNRw0
ってか黒の4WDってなんだよ。
2WDのSUVだってあるのに、よく4WDなんてわかったなぁ。
なら車種も割れてるはずだ。
425名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:42:55 ID:RbaNvAdF0
>>415


ひき逃げしたからだろ

426名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:43:07 ID:+bsMX+xR0
ひき逃げが悪い自動車が悪い
回転ドアが悪い
海が悪い 川が悪い

責任は他にあるかも
でも死んだ子は帰らない
しかも自分の子
守ってあげるのは貴方です
427名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:43:13 ID:AsEwX2r00
>>415
直線道路何だから、ちゃんと前向いて運転してれば
わかるだろ。

車が100l悪い。

お前等心腐ってるんじゃね?
ブチコロスゾ!
428名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:43:19 ID:vvSZ9Q+G0
>>420
それ言ったら誰も運転できなくなる
429名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:43:36 ID:Ca1GqojI0
>>413
子供って色んな所を見ている(観察能力は結構ある)けど、
いざ行動すると視野が狭いし、当然ながら「これやったらこうなる」って
いう学習能力は、5歳ならまだまだ低い。
家の中でも、予想外の事故は結構多い。
430名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:44:16 ID:0aVkDkr7O
狭い道路をバカみたいなスピードで走る気違い車って多いからな。

車のハンドルを握った時点で、自分が今日、事故で人を殺すかもしれないという覚悟をすべきだ。
431名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:44:18 ID:AtTwqfM40
母親が悪い
432名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:44:34 ID:cF5QeQ9m0
とりあえず逃げちゃ駄目だろ運転手
433名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:44:35 ID:SXZxQprQ0
犯人の検挙は早いと見た
434名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:44:46 ID:C2A/J5iw0
報道見たけどこんな道で飛ばしちゃいけない
ひき逃げしたやつはバカみたいに飛ばしてたんじゃないか

血の後が長くズルズルついてて、「頭を強く打って」という
表現にあ、またか…と思った
435名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:44:50 ID:p28bZ/F60
あのへんは、よく銀行強盗があるから、モニター至る所についてるしな
436名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:45:04 ID:pJCjscR90
>>420
程度によるわな。
相当速度超過してて、「対処できなかった。轢いちゃいました」
は当然通らないわけで。

ま、速度遵守してたら、死亡事故にはなってなかったような気もするが。
その辺りは目撃証言聞いたり、実況見分して警察が判断するだろうが。
437名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:45:15 ID:AvrGfpCv0
父親は博報堂の人?

http://www.president.co.jp/pre/20070430/003.html
> BIOS開発者、博報堂ブランドチーム兎洞武揚氏はそのように述べる。ブランドリーダー研修は3日間にわたって行われる。
438名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:45:16 ID:gx+D9L/+0
轢き逃げする奴は最低だが
ドライバーとしては馬鹿親の方が許せん。
ドライバーは悪くなくても
轢き殺したら全責任問われるわトラウマになるわ
遺族からは恨まれるわ職も無くすわ
引っ越さなくてはいけないわ…
439名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:46:20 ID:dHvRUE2K0
こういう母親多いよな
440名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:46:22 ID:ZfAsN2tY0
>>438
さすがにドライバー悪いだろ、この件は
441名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:46:25 ID:qmeqnonm0

インタビューで父親が冷静に見えたのは、母親にも不注意があったって自覚してるからじゃね?

でも逃げた奴は、絶対天罰が下る。。。数倍になって天罰がね。。。覚悟しろ。。。
442名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:46:34 ID:AsEwX2r00
子供、母親を非難する糞ネラーを打ち殺す! あたりまえだろ!
子供、母親を非難する糞ネラーを打ち殺す! あたりまえだろ!
子供、母親を非難する糞ネラーを打ち殺す! あたりまえだろ!
子供、母親を非難する糞ネラーを打ち殺す! あたりまえだろ!
子供、母親を非難する糞ネラーを打ち殺す! あたりまえだろ!

お前ら心が腐敗してるんじゃね?
お前ら心が腐敗してるんじゃね?
お前ら心が腐敗してるんじゃね?
お前ら心が腐敗してるんじゃね?


お前ら心が腐敗してるんじゃね?

443名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:46:48 ID:4scn0e+r0
>>119
むしろお前が品川じゃね?
444名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:47:15 ID:QyiFzUSUO
>>417そうだよな。母親は今頃充分自分を責めてるだろう。
普段はいつもきちんと手つないでいたかも知れないし、ふと魔がさしたんだよな。
事故ってそんな時におこるもんだ。母親を叩くのはかわいそうだな。
ご冥福をお祈りします。
445名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:47:32 ID:jEan7daF0
かなり前になるけど、実家の近くの464号線で事故があったんだ。
轢かれたほうは、なんだか精神いっちゃってて死にたくて夜中に歩いてたらしい。
それで、車の前に故意に飛び出したそうだ。轢いちゃったのは普通の若いリーマンで、正直かわいそうだった。
歩行者が悪いか、運転手が悪いか。そういう話題を見ると未だに思い出すよ。
446名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:47:36 ID:8DtYJ9Hw0
いかにも広告代理店ぽい身なりだったな>父親
447名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:47:52 ID:nNhE5ceh0
犯人は逃げて正解だったわけだな
448名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:48:06 ID:pJCjscR90
>>441
とは言いつつも、目は真っ赤だったな。
そりゃ母親に不注意があったと自覚してたとしても
遣りきれんだろ。
449名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:48:24 ID:h90C1z2T0
>>438
それをここで言うな
その責任と引き換えに免許貰ってんだろ
少なくとも俺はそういうつもりで免許貰ってるもんだと思ってるぞ
450名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:48:53 ID:AsEwX2r00
現場歩いた事ない糞ネラーが母親非難してやがる。
現場歩いた事ない糞ネラーが母親非難してやがる。
現場歩いた事ない糞ネラーが母親非難してやがる。
現場歩いた事ない糞ネラーが母親非難してやがる。
現場歩いた事ない糞ネラーが母親非難してやがる。

451名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:49:11 ID:/Cp5VCzF0
DQNが捕まりますように
452名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:49:41 ID:wjPnq2Wv0
母親は手をつながなかったことを後悔していると思うよ
親戚にも責められているかもしれん

こんな風に何か起こったときに犯人じゃなくて
母親を責める声ばかりあがるわけだから
世の女性たちが子供を産みたがらないのも当然だね
453名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:50:06 ID:YdxXDXMa0
一般道路だから自動車の運転者が100%まずいね。
454名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:50:29 ID:Llzd7lR+0
人身事故起こしたらそれだけでも会社の査定は下がるし
死亡事故、ひき逃げとなれば この犯人は自首しても
完全に社会的に抹殺されるよね
455名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:50:58 ID:s+hl9uqY0
黒の四駆だって言ってたな。
品川庄司の品川も、ベッキーも黒の四駆乗ってるんで調べといた方がいいと思うよ。
456名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:51:06 ID:pDsG5/tS0
現場の写真はないの?
どんな道路なのか知りたいんだけど。
457名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:51:09 ID:1tWRE64u0
犯人より保護者が悪い

なんてレスあったっけ?
458名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:51:10 ID:zh281UkaO
車が100%悪いっていってる奴らは状況を想像する力が全くないやんだろうか。
急に車道に飛び出してきた人をひいたら車が100%悪くて飛び出してきた側は全く悪くないなんてめちゃくちゃだよ。
どんな事態が起こっても万能に対応できるとでも思っているのか?これじゃ歩行者がやりたい放題だ。
459名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:51:25 ID:7uxe+vng0
飛び出した方が悪いとか言ってる奴は自分の運転も荒いだろ
母親が悪い悪いって詳しい状況も判らず勝手なこと言うな
ガキも作れない貧乏ニートが
460名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:51:53 ID:8axotCXL0
今頃祖父母になじられてるかもね母親
461名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:51:58 ID:cF5QeQ9m0
>>458
でも逃げたのは悪いだろ
462名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:52:00 ID:nvxtGAvwO
歩行者優先は当然だろ?
轢き逃げした奴が悪いんだよ。
463名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:52:08 ID:AsEwX2r00
こちら天使の掲示板(町BBS)五反田周辺
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1177343463

■■■ココ、人間のクズの掲示板。■■■
464名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:52:14 ID:lIyVG77e0
捜査員が子供用カサ持ってたね。あの時間、雨ひどかった?

雨宿りしたくて向かいの店の軒下に急いだのかなと考えたけど、
それなら車中にいればいいだけの話だもんな。
子供のお稽古事とかお教室とかで急いでいたんだろうか。
4時からのクラスだとしたら時間的にも整合性があるが。
465名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:52:28 ID:8DtYJ9Hw0
これがきっかけで離婚するだろうね
466名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:52:30 ID:dHvRUE2K0
クラクション鳴らす間もなく轢いたのか
467名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:52:34 ID:Xxzhj0MY0
当然ひき逃げは悪いが母親にも問題あり。
468名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:52:42 ID:C2A/J5iw0
>>454
謹慎とか停職とかで済ませるところもあるがな
某NHKとか某教職とか
469名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:52:49 ID:TWJzjsj2O
車の通り少ない住宅街で子供が急に飛び出してきてひきそうになったことがある。子供は何かに夢中だと右左みないから恐い
470名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:53:14 ID:Og8pDH5g0
母親の止めた車(とされている車)が微妙に「切り止め」なのが気になって仕方ない。。。
471名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:53:22 ID:Xd99Vf4f0
子供の手を引けよ
バカ親
472名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:53:23 ID:fjo271nk0
2、3日で捕まるかね
473名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:53:26 ID:s+hl9uqY0
>>461
四駆で子供轢くと、案外運転者は気づかないかもしれないな。
ちなみに、ベッキーは黒の四駆乗ってるよ。
474名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:53:32 ID:qpx87Wqw0
母親に対して無限責任を求めているというか、甘ったれてる奴が多いなあ。
母親だって限定的な責任しか負わないんだよ。裏通りでの交通量とか考えて
予測できる善良な管理者としての義務を負えば必要にして十分なんだけどな。
475名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:53:32 ID:gx+D9L/+0
まあ、超安全運転の自分は
狭い道路にガキや犬猫がいたらそれだけで徐行するけど
そんなこと気にもしないで跳ばす奴も多いんだよなー
476名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:53:33 ID:h90C1z2T0
>>458
そこまで言っちゃいないが
ひき逃げした時点で終わりなんだよ

轢くことはどんな注意していてもあることだとは思うよ
477名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:53:35 ID:J3VqsEVi0
>>452
自分の不注意で子供殺しちゃったんだからしょうがないだろ。
478名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:53:49 ID:vvSZ9Q+G0
>>452
何でもかんでも他人のせいにするなよw
479名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:53:51 ID:hcakqCHA0
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
480名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:53:57 ID:C2A/J5iw0
俺はむしろ、住宅街など死角の多いところで、平気で
飛ばせるやつの神経がわからん
数秒後には殺人者になっとるかもしれんというのに
481名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:54:15 ID:YdxXDXMa0
>>458

基本的にはそういう法律だから。
道交法。
車両等の運転者は、(中略)道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、
他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
482名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:54:15 ID:eHEMT9WQ0






ここで母親の批判書きこんでるやつが実はひき逃げ犯。





483名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:54:40 ID:jVUJtPUT0
この道は、初めてきたひとじゃぁ通らない道だから
解決は早いと思うよ
484名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:54:45 ID:18Hm4yX50
駐車料金って、駐車場から車を出すときに払わないか?
何で駐車料金を払ったのに歩いて出るの???
パーキングメーターは先払いだけど。
485名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:54:51 ID:/Cp5VCzF0
>>473
ブレーキ痕があったらしいから
気付いてるはず。
486名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:55:05 ID:pJCjscR90
所詮地裁判決と言ってしまえばそれまでだが、
こういう判決も出てる。

http://response.jp/issue/2006/0824/article85193_1.html

>札幌地裁の川田宏一裁判官は、「被害者は一時停止せず、市道に進入した可能性が高く、
>被告に衝突を回避する可能性があったとは言えない」として、捜査段階から採用されていた
>被害者の飛び出し説を支持。その上で「衝突回避の可能性に合理的疑いがある以上、
>被告の過失は認められず、犯罪の証明がない」として無罪を言い渡した。
487名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:55:23 ID:cF5QeQ9m0
周囲に防犯ビデオはないのかな
488名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:55:31 ID:G8asijWT0
犯人は逃げ得

最近、取り締まり現場をウォッチングするが、捕まえる係が白バイなどの交機隊員なら、ほぼ100%検挙されている。

しかし鳥もち棒(止まれ棒)持ったのが町交番の(新入り)巡査の場合、一度は停止命令に従うが、端に誘導される時、隙を突いて急加速で離脱回避!!その場から逃げているのが多々いる。
逃げられた場合、ホエ面かいた巡査君たちは無線で何かを伝えているみたいだが、逃した悪漢はほぼ捕まえることはできないだろう。

逃げ得100%KING!!!
489名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:55:33 ID:pjJINDXdO
左右の確認をせず飛び出したのが悪い。
海外では子供の不注意で被害を受けた場合、親が責められるらしいね。
「ちゃんと安全教育しろ」ってね。
490名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:55:47 ID:8DtYJ9Hw0
母親が殺したようなもんだ
491名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:56:06 ID:Og8pDH5g0
>484
停めたのパーキングメータでしょ
492名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:56:13 ID:s+hl9uqY0
>>485
テレ朝だろ?あの映像はその四駆のブレーキ痕かどうかははっきりしなかった。
印象操作かもよ?

ちなみに、ベッk
493名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:56:13 ID:Xyd8EyZG0
母親が悪いって言ってる奴は車運転するなよ
あんな狭い裏道ぶっとばしてひき逃げした挙句車が悪いだ?
甘ったれるのもいいかげんにしろ
DQNドライバー
494名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:56:16 ID:hcakqCHA0
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い

495名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:56:17 ID:nvxtGAvwO
最近、細い道でもお構い無しに
飛ばしてくる意気がり野郎が多くて困る。
ばっかじゃねーの
496名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:56:24 ID:RbaNvAdF0
>>489
海外ではそうかもね
だけどここは日本だから、それが不服なら外国に行けば?
497名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:56:41 ID:zh281UkaO
横断歩道があるわけでもないのに車道に入ってきたり、急に飛び出してきたら、歩行者にも問題あるだろ。
車側が一方的に責任とらされるなんて変な話しだ。
これが電車だったら線路に入った奴が悪いってなるのにな。
498名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:56:42 ID:C2A/J5iw0
>>488
死亡ひき逃げ事故の場合大体全国都道府県警察において
検挙率はほぼ100%を誇る。
499名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:56:43 ID:jVUJtPUT0
>>487
国道1号に出たなら、あの道から1号に出るまでに
コンビニが1件ある。
コンビニの防犯ビデオにうつってねーかなぁ
500名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:56:59 ID:hlbSxsVW0
>>484
だから道路の端に停めるパーキングメーターの前が現場
501名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:57:24 ID:C2A/J5iw0
>>497
もちろんそういう場合は、歩行者の過失も問われる
何が何でも車が10割じゃないでよ。
502名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:57:36 ID:1BL6Ad190
>>488
んなこたーない
503名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:57:44 ID:YdxXDXMa0
>>486

その判決は「車両対車両」です。
「車両対歩行者」ではありません。
お間違いの無いように。
504名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:57:49 ID:eHEMT9WQ0






ひき逃げ犯に雇われた工作員がたくさんいるね。





505名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:57:52 ID:Xofa/pLjO
>>483
ナンバー割れてるからね
506名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:57:59 ID:8DtYJ9Hw0
過剰に母親擁護してる奴は、自分の過失で子供に怪我させたりしたことある奴だろうな
507名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:58:15 ID:XPUb4gt/0
>>456
右の木の茂ってる辺りが現場かと。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/367/33/1/060806_04.jpg
508名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:58:21 ID:BsZjkD4D0
轢き逃げは悪いが
5歳児から目を離した母親も悪い

=====糸冬  了=====
509名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:58:23 ID:jEan7daF0
>>493
落ち着け。落ち着いて読み返せ。
510名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:58:29 ID:dHvRUE2K0
「○○、早くこっち来なさいよ!」
って息子に背を向けたまま言い放ってたりしてたら最悪だ
511名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:59:00 ID:ZfAsN2tY0
犯人は明日パチンコしてるところを捕まるよ
512名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:59:00 ID:C2A/J5iw0
>>509
気づいた瞬間吹いた
513名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:59:08 ID:jVUJtPUT0
>>505
・・・割れてるんだ・・・。
知らなかった。
514名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:59:23 ID:hlreVC8WO
>>458
車が100%悪いとはいえないが
逃げた事自体が重要視すべき事であって
免許を持つ=責任(色んな状況)では無いのか?
加害者も被害者も、突発的な事故以外は
注意力が掛けているのは確かだ
事故は自分から仕掛けてしまう場合ばかりでは無い
常に明日は我が身だとオモ

被害者の方安らかに
515名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:59:44 ID:hcakqCHA0
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪
母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い母親が悪い
516名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:00:00 ID:jEuqU2ia0
甥っ子とか友達の子供とか連れて歩くことが多いから子供がいかに注意力散漫かわかる
小学生ぐらいでも他に気を取られてるとほんとに危ないよ
たとえ車の過失が100パーセントだろうが死んだ子供は戻ってこない
だから自分が運転するときは住宅街とか通学路はかなり気をつけるようになった



517名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:00:31 ID:dw9wC3JZ0
知り合いで5回事故(酒気帯びで追突)ってる黒の四駆(チェ○キー)乗ってるヤツいる…。
大崎在住の…。
518名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:00:37 ID:RcG6bBEd0
早く逮捕されろ
519名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:00:43 ID:N0G024aM0
5歳じゃぶつかったとこ凹むかな〜?
そこそこ凹んでる車、意外と走ってるしな〜。
こりゃ捕まらね〜かもな。
520名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:00:47 ID:t6M3VqST0
母親が目を離したすきに飛び出したんならともかく
子供に料金払わせてる間に自分に先に渡ってたらしいからなぁ。
かわいそうだが母親の過失は大きいな。
521名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:00:53 ID:/eN/AEFp0
>>516
だからこそ、親が一緒にいるときは親が注意してやるんだろうがw
522名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:00:54 ID:ttxHRek30
>>497
その理論で言ったら誰も道歩けないね
線路と歩道と車道が一緒になってる道は違う
523名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:01:38 ID:kzs+uTyr0
逃げた馬鹿な犯人は捕まった時点で人生終了だな
金も仕事も妻(恋人)も友達も全て失う。
524名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:01:44 ID:OqVjria10
どんなに注意しても子供は怪我する事あるけど、
うかつな親が多すぎるとも思う
道を歩く時、子供を車道側を歩かせる
ホームを歩く時、子供を電車側のしかも端っこを歩かせる
チャイルドシート未使用でチャイルドロックしない

駄目だろこれは
525名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:01:44 ID:IR8gp5Wl0
路地入るショートカット厨はマジうざいな
入るのはいいがスピード出すことに恐怖は無いんだろうか
対向車や歩行者は無いものとしてる気がしてなりません
526名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:02:17 ID:cBCV83hIO
はよ犯人捕まれ。ひき逃げとかまじありえねー。
527名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:02:33 ID:KvUjikrf0
これ逃げなきゃ母親の過失割合の方が上になってたんでは。
気が動転してしまったんだろうな。
528名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:02:56 ID:i9v/om4NO
とりあえずさ、政治屋と人権屋の家族を片っ端から轢き殺せば、少しは道路交通法もまともになるかね?

つうか、馬鹿に免許とらせんなよ。
529名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:03:01 ID:UzUq8KIV0
ここまでのまとめ。

1.ひき逃げは最低最悪。DQN死ね!氏ねじゃなくて死ね!
2.母親は、自分の子供が大切なら、先にスタスタ行くんじゃねーよ。
3.事故は回避できない場合もあり、不運だとも言えるが、逃走車両の
  運転手が、真に交通法規に従って運転していたかは不明。
  速度超過等していた場合、不運では済まない。

>>503
歩行者も道交法の縛りを受けるはずだが。
特に横断方法についても指定されてるはずだぞ。
そもそも判決事由が
>衝突回避の可能性に合理的疑いがある以上、
>被告の過失は認められず、犯罪の証明がない
なんだから、歩行者かどうかは関係ない。
530名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:03:02 ID:U3oHlqdF0
>>527
そんなこたーねー。
531名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:03:29 ID:cWvnskpL0
飛び出されたらはねる
ただの運で車を運転しなければならないのなら法律は間違っている
遺族に「返して〜」と言われたり裁判で負けたら
遺族とか裁判官を突然、殴って
「ほら、お前だって避けれないだろ」と言う予定

今回の場所が目黒川沿いなら、普通に運転してれば、殺すほどは、はねない
スピード20kmぐらいしか出せない 見通しもいい
532名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:03:57 ID:IQ5l0VdsO
安全の責任を全て車に押し付ける奴らはアホだな。
まず自分の身を守る努力をしろと。
533名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:04:05 ID:2fC/1Io10
>>527
ねーよwww
534名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:04:17 ID:rN39k3VU0
犯罪者予備軍の巣
535名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:04:18 ID:GNZCMdCLO
怪我をさせた奴が救護や通報をしないと
周辺に人がいない場合、助かる命も助からない
あて逃げやひき逃げする奴は氏ねよゴミクズ
くたばれ
536名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:04:23 ID:jY1iWz170
むしろ無条件に歩行者有利の現行の交通法が ひき逃げを増やしているのでは?
537名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:04:30 ID:/ySlwjcDO
>>470
切り止めって何?
538名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:04:35 ID:O4v2Cn5i0
ナビのせいで住宅街を走る不慣れな車が増えて鬱陶しい。
普通なら通らないような車が通るのがよくない。
539名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:04:35 ID:Mc9oIFM80
善良なドライバーを一瞬にして犯罪者に仕立て上げた

 こ の 母 親 が 憎 い ! 憎い !  憎い !
540名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:04:56 ID:Mdg4aOU+0
>>527
かもしれないね

小さい命に合掌
俺もあらためて常に子供は注意して見るよ
541名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:05:05 ID:Z9ksLMOo0
>>529

無知。判決と法律を正しく読め。
交差点に歩行者に一時停止義務は無い。
542名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:05:17 ID:fn/kxFSj0







ここで母親の批判書きこんでるやつは実はひき逃げ経験者。



今すぐ自首しろ。


543名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:05:27 ID:/SikmqbN0
教習所で
「子供は飛び出す習性がある」ってならわなかったの?くそねらーども。
教習所で
「子供は飛び出す習性がある」ってならわなかったの?くそねらーども。
教習所で
「子供は飛び出す習性がある」ってならわなかったの?くそねらーども。
教習所で
「子供は飛び出す習性がある」ってならわなかったの?くそねらーども。
教習所で
「子供は飛び出す習性がある」ってならわなかったの?くそねらーども。
544名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:05:28 ID:7rbWH0v60
気の毒ではあるが
母親を擁護してるのは自分で運転しないやつだろ。

こんな親子に関わって犯罪者になるなんてまっぴらだ。
飛び出してくるガキなんて
安全運転でも避けられない場合もあるわけでな。

今回はたまたま轢き逃げするようなDQNだからあれだが
これが真面目で安全運転一筋のやつとかだったら
轢いたショックで立ち直れないし人生も終わるわけだしな。
545名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:05:32 ID:lSsG9UBjO
>>462
それが原因で在日と同じようにやりたい放題やるバカがいるから、歩行者にも責任を持たせなければだめだ。
546名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:06:08 ID:EUMX2+XQO
可哀想に…。
ご冥福お祈りします。
逃げた犯人死ねよカス
547名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:06:18 ID:IR8gp5Wl0
>>524
もう全部同意
買い物行って子供を背にして品定めしてる母を見るのもなんかヤダ
事故は無いだろうがなんかヤダ
548名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:06:22 ID:kpghYtup0
>>536
それはあるかもしれんね。
549はけーん!:2007/05/11(金) 00:06:28 ID:rN39k3VU0
531 :名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:03:29 ID:cWvnskpL0
飛び出されたらはねる
ただの運で車を運転しなければならないのなら法律は間違っている
遺族に「返して〜」と言われたり裁判で負けたら
遺族とか裁判官を突然、殴って
「ほら、お前だって避けれないだろ」と言う予定
550名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:06:28 ID:U3oHlqdF0
>>544
オレは運転するが、予測の範囲内だと思うんだが?
551名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:06:36 ID:io1GlRsU0
>>535
母親がすぐ近くに居たから、この場合はOKかい?
552名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:06:38 ID:ZEJnrlzhO
ひき逃げ犯が一番悪いのは分かっているが、犯人を責めてインタビューを受けている親に『アナタはその時、何をしていたんですか?』と聞いてやりたい。結局、手と目を離した母親が悪い。我が子失って辛過ぎるから、犯人に怒りぶつけているのだと思うが…。
553名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:06:42 ID:rVG/M+nh0
交通弱者は理不尽でもなんでも保護対象ってのも考え物ではあるよね・・・


・・・というのは別の話題だとオモ

とりあえず、逃げた奴はチネ!
554名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:06:59 ID:BRfzUlrG0
逃げた奴の過失:母親の過失=50:50
くらいだろ

逃げたから80:20くらいになりそうだが
元はといえば母親がしっかり子供を見れてば起きなかった事故なんだから
555名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:08:09 ID:EVhOsfu1O
>>544
逃げなきゃ事故だったが、
逃げたら犯罪になる。
556名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:08:12 ID:L3RDdZILO
今警察、動いてるんかな?夜中だから、もう打ち切り?
557名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:08:15 ID:jY1iWz170
>>544
同意。
「飛び出すな!車は急に止まれない」って標語も知らない世代なんだろうな・・。
558名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:08:33 ID:kzs+uTyr0
車に乗ったとたんに歩行者に対して性格が横暴になる人って居るからな。
実際にちょっとした接触事故を起こしても、大変な目にあうのは車側なのに。
559名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:08:34 ID:Q+t6lZnv0
検問したの?
560名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:08:40 ID:Mc9oIFM80
母親が手を握ってあげてれば犯罪者を増やすこともなかったのにね…。
561名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:08:51 ID:K0k7+XWY0
そのうち武揚ちゃんは
「なんでお前が手をつないでなかったんだ」
「目を離したお前のせいだ」と責めて
リコーーーーン

子どもを事故で亡くした夫婦ってこんな感じになることが多い。
562名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:08:52 ID:D1SuRD+n0
貴重な兎洞一族が…
死刑でいいよ
563名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:09:10 ID:TM94eFXG0
>>531
何も間違ってない。ここで飛び出されたら撥ねるなって思ったら徐行する。運じゃない。
20キロでも避けられなければ10キロで。10キロでも自信がなければ5キロで走れ。
564名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:09:19 ID:2xarVfuW0
5歳の子供をおいて、よく車道を渡れたもんだなママさんよぉ
565名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:09:36 ID:UzUq8KIV0
>>541
今回の場合交差点なんかなかっただろ。
要は
>衝突回避の可能性に合理的疑いがある以上、
>被告の過失は認められず、犯罪の証明がない
衝突を回避できた可能性が有るか否かだろうが。
今回は頭部が相当損傷してるみたいだし、あのブレーキ痕が
加害車両のものだとすると、相当速度は出てたと思う。
だが、仮に、駐車車両の陰からの飛び出しを警戒して、徐行していたとして、
それでも(大きなものではなくても)事故になったら、果して回避可能性が
合理的に認められたかどうかって話だよ。
566名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:10:06 ID:Z9ksLMOo0
>>555
正確には逃げなくても犯罪。
業務上過失致死罪。
逃げたら罪が重くなる。
救護義務違反。
567名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:10:08 ID:3XS1Q2h10
今回は名字も珍しいな。
568名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:10:10 ID:0j16+rcC0
子供は予想外に突然飛び出すね…
だがその飛び出す子供の如く
スピード落とさずに突っ込んできた車はどうかと思う
569名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:10:28 ID:7rbWH0v60
>>554
そんな甘くないだろ。
逃げようが逃げまいがガキ轢いちまったら90:10くらいはありそうだ。
しかも直線道路だし。
前方不注意、制限速度オーバーで完敗。
570名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:10:31 ID:OqVjria10
>>547
品定めする時は手をつないどけば良いのにな
買い物に行くたびに迷子いっぱいで嫌になる
571名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:10:42 ID:STxqPH9PO
スピードはどれくらい出てたの?
ニュース見たけど、母親の車が死角になってるね。
あれで飛び出されたら、誰でも轢いてしまうよ。
572名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:11:11 ID:eHIOO0s6O
飛び出しだろ
ガキが悪いじゃん
573名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:11:14 ID:IQ5l0VdsO
世の中から暴走したり危険な運転をする人間をゼロにすることは不可能。
だから子供にはそういった輩から身を守る教育をしないと駄目なんだよ。
「車が悪い」と非難するだけじゃあ子供は守れませんよ。
574名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:11:57 ID:Mc9oIFM80
あんな時間に5歳の子どもが一人で飛び出してくるとは誰も思わんよ。
嵌めれたてたな、ドライバー。
575ひき逃げ犯人に告ぐ!:2007/05/11(金) 00:11:59 ID:SMhsBfk90
おい!ひき逃げ犯!
今ならまだ間に合うぞ!自首しろ!
捕まらないと思っていたら、大間違いだぞー!
ひき逃げの検挙率は9割以上だろう。
刑も重くなるぞー!
576名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:12:07 ID:8YhbldiP0
>>278
今回にはまぁ関係無い事だが

そのピンサロ街のすぐ裏に御殿山ってえのがあって、そこにS○NYの本社ビル群が立ち並んでいるんだよなぁ。。。。
577名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:12:43 ID:8oJD0d1J0
どこぞの警官と一緒で事故の瞬間の記憶が欠落してるのかもしれない
578名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:12:49 ID:UzUq8KIV0
>>566
>>569
逃げなければどうなるかはわからなかった。
地裁レベルでは、無罪判決もチラホラだが出始めている。
逃げた時点で犯罪確定。
579名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:12:49 ID:pmnNuFBf0
母親も悪い
580名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:12:53 ID:tmdQmwK00
キタキターまた東京だよ

DQN多いしなひでぃー話だ。
581名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:12:56 ID:8+drRB4J0
子供が死んでしまったことによる
親と犯人の責任は50:50。


でも、ひき逃げ犯は有り得ない。
よって、即刻捕まれ!
582名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:13:06 ID:4Zmmwxog0
この道に入るには歩道を横断しないと入れない。
道路が切り欠きされていないので、あまり土地勘の無い車は入って来ないと思う。
583名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:13:16 ID:IR8gp5Wl0
>>544
だね。まぁこれは状況は違うかもしれんが
小さな子と親が歩いてるととりあえずアクセルオフでブレーキに足置くくらいはする
幼稚園に子供迎えに行って駐車場まで子供連れて歩いてても
余裕でアクセル踏んで通過するオカン多いんだよね・・
でもリアウインドウには「子供乗ってます」と。ほんとカタチだけのマークだよあれは
その気があれば状況をよく考えてほしいと日々思う
584名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:13:39 ID:utP1Mb4v0
真昼間に品川で轢き逃げって、まずカタギじゃないな。
その時間帯の付近の防犯カメラに必ず写ってるから、
盗難車で無ければ捕まるのも時間の問題だな。
585名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:13:47 ID:RP4hEFiA0
どうでもいいことですが 兎洞さんは一人息子を亡くされたんですか?
586名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:13:55 ID:YiuJ51Lu0
犯人は死刑
587名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:13:58 ID:Z9ksLMOo0
>>565
最初の判例を出した時点で間違ってるんだよ。
「歩行者vs自動車」は高速で寝ている人や、
歩道橋から落下した人を除いて自動車に過失。

道交法70条
588名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:14:02 ID:9wd5qDn10
>>557
それ以前に生活道路を急に止まれないような速度で走るのが間違ってるんだよ
子供みたら徐行は基本です
589名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:14:30 ID:kpghYtup0
免許取る前はわからなかったことが、免許取って実際運転するようになってわかるようになった。
だから私は、自分が歩行者のときはなるべく車に迷惑がかからないように気をつけている。
歩行者も気をつけていれば、絶対事故は減るはず。
590名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:14:40 ID:PTJZxZURO
>>555そして自首と捕まるのは量刑に差がでる。
犯人よ、朝があけるまでに早く自首すべし。
591名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:14:55 ID:0n4rrJZ40
黒っぽい車だったらしいけどそっち系の人なんだろか?
592名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:14:55 ID:rVG/M+nh0
>>580
>DQN多いしなひでぃー話だ。

DQNだけが多いんじゃなく 人間が多い。
よって 車も多い。
593名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:14:57 ID:ru/JktUX0
また某国大使館員か
594名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:15:02 ID:/SRC6+tl0
母親も責任はあるし、あの瞬間を死ぬまで後悔すると思うが、
だからといってひき逃げ犯人の罪が軽くなるわけではない。

だいたい、ああいう細い道をかなりのスピードで走る車ってしばしば見かけるだろ。

自分の運転がともすればどんな結果を引き起こし得るか、
それが自分の人生をどう変えてしまうか、、、を全く認識してない
想像力の欠如した DQN なわけだよ。

595名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:15:23 ID:N1TX7zol0
放置クズ親も罪に問えよ。
596名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:15:32 ID:RX3f4glM0
あそこらへんで逃げるってことは
無免か盗難車か金融車だな。
ドライバーは風俗関係か、降り込め詐欺関係か?
西五反田のあそこらへんだもん。
597名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:15:37 ID:2xarVfuW0
つーか母親も車に乗ってるなら、子供が車道の向こう側の
友達や親のそばに行こうと、道路を横切るかも、という
危険性について教習所で習ったはずだろうに。
598名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:15:41 ID:zMHGdv630
逃げなかったら業務上過失致死でスピード出しすぎでも
執行猶予ついただろうに
逃げたらほぼ実刑だよ
599名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:15:45 ID:Q+t6lZnv0
どんだけスピード出してたの
600名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:16:02 ID:OqVjria10
>>589
運転手も歩行者もお互いが注意すれば事故は
減るはずなんだよね
601名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:16:29 ID:KvUjikrf0
>>588
理想論だな。
間違ってはないけど。
602名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:17:09 ID:O4v2Cn5i0
>>585
本当にどうでもいいこと。
一人息子だったら何?
ほかに子どもがいれば何?
603名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:18:04 ID:I8U1iLC30
携帯で通話中だったかもね運転者。
604名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:18:08 ID:UzUq8KIV0
>>587
安全運転の義務は、合理的に考えて通常予測し得る範囲内の
注意義務しか規定していない。残念だったな。

ただし、道路上(俺が知っているのは一般道だが)で寝ている人を轢き殺しても
業過傷や致死で有罪になったケースも勿論ある。
はっきり言ってケースバイケースとしか言い様が無い。
裁判官次第ってところもあるからな。お前が裁判官なら謝るが、
勝手に決め付けられても説得力無い。
605名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:18:08 ID:eHIOO0s6O
バカみたいに飛び出したガキが悪いだろ
死んであたりまえだ
606名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:18:22 ID:Nk5Rrp8j0
>>588
まあ、運転者から見えていたのかは分からんが、
見えていたなら典型的な危険予測の事例ですな
607名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:18:58 ID:nXb3dAw2O
法や保険の見解は別として、この事故の過失度は運転手20、母親80くらい母親が重い
608名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:19:20 ID:lSsG9UBjO
>>522
なんために車道と歩道を分けてある?
信号や横断歩道はなんためにある?
よく考えてほしい。
車は万能でどんな状況にも対応できるわけないんだから歩行者もちゃんとルールを守らなけゃ事故がおこってしまいますよ。
609名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:19:45 ID:cWvnskpL0
>>日本中 どこでもあなたは5kmで走っているのでしょうか
していないでしょう。しかし
飛び出される可能性はどこにでもあります 跳ねないのは運だけ
つまり、運で運転しているのです。あなたも私も皆様も
見えてる歩行者はある程度予測可能 飛び出しは隠れてる人間が飛び出すことです
また、あまりに突飛な行動を取られたら 予測回避は無理 
610名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:20:23 ID:zMHGdv630
「だろう運転」より「かもしれない運転」
1つの事故の裏に300のヒヤリ、25のハットが隠れている。
それを見逃すとエキスポのような事故が起きる

今日から交通安全週間だ
皆はこの運転手のようなことにならないように気をつけろよ

611名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:20:40 ID:4Zmmwxog0
>>608
だからここは別れていない場所なんだってば。
612名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:20:50 ID:BRfzUlrG0
http://www.news24.jp/kakudai/pictures/070510085.jpg
車の陰から飛び出したんだろ
子供だと背が低いしみえねーよ
まあ逃げるのはよくない
613名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:20:56 ID:RP4hEFiA0
>>602
余計なお世話でしょうけど このご夫婦のこんごが心配でして
614名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:21:05 ID:8oJD0d1J0
>>588
車がどのくらいスピード出してたのかは知らないが、例え10kmでも距離によっては止まらないよ。
つうか、歩行者同士でもぶつかるんだから止まれるスピードなんて現実には無い。
615名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:21:54 ID:7rbWH0v60
>>571
同意。
普通に考えたら
前方に止めた車から主婦が降りて一人で横断して向かいの店に入るのを確認。
まさかその車の影からガキが飛び出してくるとは思えない。
そんなこと気にしてたらどの道路も徐行で走らなくてはいけない。

もしかしたら犯人ドライバーは
轢いたことに気付いてないかもしれんね。
平日の午後3時なら飲酒運転の可能性も低そうだし
目撃者もいるのに
そんな中を逃げても不利なだけの気ガス。
616名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:22:13 ID:X9roXwY+0
逃げ切ったとしても忘れられないだろ。

素直に自首しろ。

617名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:22:22 ID:PLNuo/oxO
>>609
この事故の問題点は、【逃げた事】

618名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:22:34 ID:2xarVfuW0
母親は一生後悔・・・しないかもな。このテの輩は
100%運転手のせいよ!とか考えそうw
619名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:23:02 ID:zMHGdv630
なんか…いきなり釣り針が増えたな…
轢いたことに気づいてないかもってどんだけ
鈍感なんだよこの運転手は
620名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:23:09 ID:Z9ksLMOo0
>>604
今回はムリ。
信号なし幅員5m道路では信義則は主張できない。
621名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:23:09 ID:8+drRB4J0
もまえら
事故が起きたことが問題では無く
ひき逃げしたことが問題なんだよ。
622名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:23:17 ID:RX3f4glM0
事故現場の特殊性を知らない馬鹿がわいているな。
623名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:23:44 ID:tzgF5/Kf0
あの道って、歩行者少ないのをいいことに
けっこう我がもの顔で暴走してる車両多いんだよ。
おまけに高級車多し。
624名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:25:01 ID:O4v2Cn5i0
>>613
うちも一人しか子どもがいないからそういう余計な心配されるとき
あるんだけど、私なら子どもを運悪く亡くしたら自分も死ぬよ。
そのときにまだほかに子どもがいたら死にたくても死ねないから
その方がつらいかもしれない。
残ったほうの子どもに執着したりうるさく注意したりするだろうし。
625名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:25:07 ID:0j16+rcC0
>轢いたことに気付いてないかもしれんね。
しかしブレーキ跡
自分も最初気づいてないのではと思っていたが
現在の報道だと分かってたのに逃げたんじゃねえのという方向
626名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:25:12 ID:6o82QXqIO
ちゃんと繋いでおけ
627名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:25:20 ID:jY1iWz170
だからさ何でも自動車が悪いって交通法がおかしいよ
細心の注意は払うけど
避けられるものと避けられないものがあるんだし
イキナリ飛び出してこられたら猫だろうと人だろうと避けられない。
人なら避けろ!猫ならそのまま弾けってのもおかしい。
628名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:25:33 ID:t6M3VqST0
>>612
こんな道路にパーキング作るのも問題だな。
停めた車の陰から子供の飛び出して事故が起きるのは容易に想像できる。
629名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:26:51 ID:kpghYtup0
空き缶がタイヤに当たっただけでビクッ!とするのに、ガキ轢いといて気付かなかったはないよなあ。
630名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:28:00 ID:Q+t6lZnv0
>>624
死んだら子供の供養は誰がするの
631名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:28:07 ID:UzUq8KIV0
>>620
は?いつから?
632名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:29:49 ID:4Zmmwxog0
この道に入るのって、歩行者がなかなか途切れないからイライラするかも。
広い道から入ってすぐのところみたいだし。

途切れた→イライラしながら強くアクセル踏み込む→あぼーん 

ってところだろう。
633名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:30:25 ID:lSsG9UBjO
>>588
横断歩道があるわけでもないところで人が車道に入ってきたら入ってきた側にも問題あるだろ。
責任を一方的に押しつけるな。
634名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:30:54 ID:PTJZxZURO
逃げたのが悪いんだよ。今からでも遅くないから自首しろよ。
現段階で一番罪が軽くなる唯一の方法は自首。
635名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:31:26 ID:KfSerreGO
犯人が在日なら死刑でいいよ
636名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:31:39 ID:7rbWH0v60
>>625
ブレーキ痕ありか。
じゃあ逃げたな。

数日前のクレーン車が車椅子の親子を轢いた事故は
運転手はタイホされるまでまったく気付いてなかったらしいね。
だから4WDみたいなゴツい車で小さな子供引っ掛けても案外分からないものかもとオモタのだが。
637名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:31:42 ID:zMHGdv630
>何でも自動車が悪いって交通法がおかしいよ
なんでも、じゃない。状況によって過失相殺される。
歩行者が信号無視していた場合などは8割になることもある。
自動車が動いていれば必ず過失が問われるのは、交通に
おいて歩行者、自転車が弱者と規定されているから。

>イキナリ飛び出してこられたら猫だろうと人だろうと避けられない。
そのための制限速度。
「そんなもん誰も守ってない」「渋滞になる」、これはもちろんその通り
だが、守ってなければ過失が車にあるのは当たり前。
ただし飛び出しは飛び出した側にも重過失があるとされる

>人なら避けろ!猫ならそのまま弾けってのもおかしい。
罪の重さの違い。誰だって猫とか動物を轢きたがる人は
一部のキチガイ除きいない。でも法律上猫は器物として
扱われる。それを避けて大事故になる方が問題とされる。
638名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:31:43 ID:3ICnBCb5O
てゆーか、そんな飛び出してきてハネてしまったのはわかるが逃げる事が一番問題視しなければいけない!
639名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:32:16 ID:kpghYtup0
何故かナニワ金融道を思い出した。
640名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:33:07 ID:Z9ksLMOo0
>>631
この容疑者が捕まって結果が出たら分かるよ。
641名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:33:07 ID:SMhsBfk90
ひき逃げ犯人よ、
兎に角、子供が死亡してしまったのだ。
おまえにも言い分があるかも知れんが、
人の命が事故で奪われたことから一生逃れられないんだぞ!
今回の件は不運で残念なことだが、これも人生修行だと思って自首しろ!
逃げて検挙されるよりも、自首したほうがまだ救われるぞ!
とりまく周囲を見ろ、これ以上人を泣かせるな!
自首したほうが、刑期を終えて外に出てきてからやり直しできる!
過ちの後を、他人は必ず見てるぞ!
自首しろ!

642名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:33:41 ID:yhzrhQ4e0
亡くなった子供さんの親は博報堂勤めなのかな?
643名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:33:47 ID:fn/kxFSj0







ここで母親の批判書きこんでるやつは実はひき逃げ経験者。



今すぐ自首しろ。





644名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:33:55 ID:7rbWH0v60
>>627
そうなんだよね。
犬猫なら急ブレーキかけないでそのまま轢くのが正しい運転らしいのだが。
自分には無理だ。
急ブレーキかけて後ろに追突されてもいいから猫救いたい。
と思ってしまう。
645名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:34:38 ID:8+drRB4J0
今すぐ自首しろ。
646名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:34:40 ID:UzUq8KIV0
>>640
いや、だから、いつからそういう制度になったのか聞いてるだけだよ。
俺が知らなかっただけなら謝るし。
だから、いつからか教えてくれ。これは煽りじゃなくて後学のために。是非。
647名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:35:45 ID:tzgF5/Kf0
搬送先はNTT関東病院か?
648名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:35:54 ID:Hjl0KXVE0
>>1
>調べによると、現場は幅5メートルの直線道路。凛太郎ちゃんは先を歩いていた
母親(33)の後を追いかけようとして、後ろから来た車にはねられた。


これは母親が殺したのも同然だな。
649名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:36:57 ID:jY1iWz170
でもさ大型犬と子供の区別なんて一瞬でつくのかい?
650名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:37:19 ID:STxqPH9PO
>>615
そうそう、気付かなかったと思ってたけど、ブレーキ痕あるみたいだ。

>>628 現場知らないでしょ。パーキングの右側は川。
子どもが飛び出すの予想できる?

逆に川に落ちないか心配にならない母親が不思議。
651名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:37:26 ID:0j16+rcC0
>>急ブレーキかけて後ろに追突されてもいいから
以前そういうニュースあった
動物を避けてハンドル切っただかブレーキ踏むだかして
自分も助手席も動物も全員助からなかったという結末のはず
あと動物避けた車が園児列に突っ込んだ事故も(これは死者は出てなかった)
652名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:37:34 ID:zMHGdv630
>>644
俺も出来れば猫を轢くことなく済ませたい。
だが知り合いに、猫を避けようとして反対車線に突っ込み、
対向車の人死なせたやつがいるからな…
そいつの運転が下手だとかそういう理屈でなく、難しいことだ。

とか言うと「瞬時に人か猫が見極めて、避けるか轢くか判断できるのか」
って奴が沸いたんだっけかな、3月のなんかのスレでは…
653名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:37:52 ID:UzUq8KIV0
>>649
どちらも轢かないように注意する、でFA
654名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:37:55 ID:1NnCgOi90
>>596
俺も車の方は、あまりろくでもなさそうだなと直感で思った。
少し離れてTOCの辺りまで行けばまともになってくるが。
655名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:38:25 ID:zMHGdv630
>>651
思い出した
トラックだ。

犬を避けようとして急ブレーキ

荷台の鉄板がズレて前部直撃

運転手も同乗者も死亡、犬も死亡
656名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:38:39 ID:FOL6RCIy0
逃げたのが悪いって言ってる奴
この運転手の状況におちいって逃げない自信あるの?
657名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:39:59 ID:0j16+rcC0
>>650
そりゃ現場の様子なんて殆どの人が知らんがな
警官か被害者か加害者くらいしか
658名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:40:11 ID:1NnCgOi90
>>656
釣りも大概にしろ。万が一運転免許持ってるなら返上しろ。
659名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:40:30 ID:Mnc9jp3A0
すごく、かわいそう。
「ママ、待って」て無邪気に追いかけていた
ところに車がやってきて、ひき逃げしたのか。
許せんやつだ。
早く出て来い。
660名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:40:33 ID:zMHGdv630
>>656
逃げなければ大体執行猶予ついて社会復帰も出来るが
逃げたら人生しまいだからな。
もちろん大前提として、事故を起こさないようにする
というのは重要だが
661名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:41:34 ID:3ICnBCb5O
母親を責める書き込みはやめよーぜ!母親が一番自分自身を責めているからさ・・・・・
662名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:41:38 ID:8YhbldiP0
>>623
まぁ轢き逃げ現場の道を目黒方面に進むと目黒雅叙園もあるしなぁ。。。。。
663名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:42:02 ID:7rbWH0v60
前の車が急ブレーキかけても間に合うように
車間距離を開けて走るようにはしてる。
だから余計にピッタリつけて走る奴とかムカつく。
664名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:42:02 ID:0j16+rcC0
>>655
それ、そのニュースだ
全員不幸になってて、聞いたとき悲しかった
665名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:42:08 ID:cWvnskpL0
<<656 ある 跳ねただけなら ある
ただ状況にもよる 飲酒 無免許 または何かの犯罪中
666名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:43:14 ID:DD6Ixiwp0
>>647
ここの近くで事故って救急車で運ばれた事あるけど、そん時は昭和に連れて行かれた。
667名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:43:52 ID:Mdg4aOU+0
>>656
逃げたくなる気持ちはわかるが
逃げたほうが悲惨だぞ
事故起こした際はそんな思考をたどるぞ
668名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:44:39 ID:7rbWH0v60
>>655
あったな。
まだ数ヶ月前の新しい事故だよな確か。
ああいう事故は本当に可哀相だ。
669名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:45:19 ID:STxqPH9PO
>>657
ニュースみればわかるがな
670名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:45:35 ID:UzUq8KIV0
逃走理由

1.ハナから助ける気なんてねーよ!逃げ切ってやる(プゲラ
2.飲酒、薬物使用中
3.無免
4.有名人
4.気が動転して気付いたら逃げていた

さて、どれ?
671名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:45:42 ID:t6M3VqST0
>>650
たしかに知らないけどこんな細い道路に作らんでもいいだろって思った。
飛び出してきたら徐行してても逃げようがない。
672名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:45:47 ID:M1ORcxif0
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ





どうみても五反田の風俗ヤクザです。ありがとうございました。
673名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:46:04 ID:zMHGdv630
2007年1月5日
運転席つぶれ2人死亡 朝日新聞朝刊(13版35面、抜粋)
「運転席つぶれ2人死亡 水戸 急停止で鉄板荷崩れ」
大型トレーラーが急ブレーキをかけたところ、荷台の鉄板が荷崩れして運転席を押しつぶした。
積荷は建設工事用の鉄板で重さは1枚が約1.6トン。
積んでいた16枚のうち14枚が荷崩れし、そのうち10枚は運転席を壊してトレーラーの前方に散乱し、4枚は運転席の上にあった。
現場には急ブレーキをかけた跡があった。
現場に犬の死体があったという。 【石田 健】
674名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:46:07 ID:+pXCt+UgO
ニュースでちらっと見たけど、みずぽの前?
あんまり車は通らないとこだから手をつないでなくてもしょうがないよ。
675名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:46:33 ID:zMHGdv630
>>673の別記事

2007年01月06日
急停止で鉄板荷崩れ、トレーラー運転席の2人死亡
水戸市若宮の国道6号上り線で大型トレーラーが急停止。
弾みで積み荷の鉄板が荷崩れを起こし、前方の運転席を直撃。
運転席は大破し2人がつぶれた運転席の壁とハンドルなどに
挟まれ、胸を強く打って死亡した。
鉄板は縦1・5メートル、横6メートル、厚さ2センチで、重さ1・6トン。
荷台には16枚が平積みされ、うち14枚が崩れた。

トレーラーは犬が飛び出した直後に急停止したのが目撃され、
現場に犬の死骸があったことから、犬を避けようと急ブレーキを
かけた可能性があるとみている。
1月5日 読売新聞
676名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:46:53 ID:qiV54jsh0
事故後の現場に居合わせました。
救急隊員の青ざめた表情と血溜りの多さ
そばに傘とバックが散乱、やじ馬たちが「ひき逃げらしい!」
あまりの生々しさに絶句。現場は目黒川沿いの5m程の
車歩道です。現場は近隣に用事で通るか目黒方面への抜け道に使われる
普段は殆ど歩道のような道です。犯人は現場近辺に来たか(西五反田繁華街)
帰る途中か土地勘はあると思う。目撃者らしき人が2〜3人警官と話をしていた。
677名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:51:03 ID:SMhsBfk90
一時的に逃げたとしても、
時間が経ち落ち着いて考えれば、自首したほうが今後の人生をホローできる。
まず、後悔しなくて済む!
事故だったんだから、ご遺族に対しては誠心誠意償う。
それでも、正常な社会生活は維持できるのだから挽回の機会が沢山ある!!!
一時の娯楽や安らぎも生まれる!!!
だがよ、逃亡していたら一生地獄だろう。
数ヶ月、数年後に検挙されたら、刑も重く出所しても後ろ指差されてまともに相手にされなくなる。
まだ遅くは無い!自首しろ!!!
678名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:52:29 ID:DD6Ixiwp0
>>676
5mほど入ったところか・・・
勢い付けて曲がってきたとしか思えない。
679名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:53:56 ID:FSx7ci9i0
交通量の多いところで5歳の幼児の手をつながないって
母親にも重大な責任があるなあ
680名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:54:12 ID:SMhsBfk90
>>670
6、
まさかひき逃げ犯は・・・
893じゃねえだろうな・・・??
681名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:55:59 ID:BRfzUlrG0
車種は?
まだ黒っぽい車としかわかってないの?
682名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:56:11 ID:KvUjikrf0
>>674
自分も車で行ってるんだから、あんまり車が通らないからなんて言い訳にならない。
母親の過失はどう考えてもゼロにはならない。
683名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:56:32 ID:uo+E0ZjQ0
五反田行きの東急バスでなんかいつもより道路混んでると思ったらこれか
やな予感して大崎広小路で降りて確認したら現場付近
K察とマスゴミと野次馬で一杯じゃねーかそりゃ道路込むわ
ひき逃げすんなバカ。
684名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:58:18 ID:5KBmbgV3O
細い道で飛ばす馬鹿運転者はみんな死ねばいい。
685名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:58:34 ID:rVG/M+nh0
>>681
目撃者多かったみたいだからもう特定されてるんじゃね?

どうせ捜査内容に触れるから公開されないってやつで報道されないんでしょ。
686名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:58:36 ID:M1ORcxif0
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ





どうみても五反田の風俗ヤクザです。ありがとうございました。
687名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:59:05 ID:paFR3kO10
VIPか
688名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:00:45 ID:Q+t6lZnv0
風俗ドライバーかな?
689名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:01:47 ID:s8szBTSG0
少なくとも未就学の子供は常に親が傍にいるべきであり、
片時も目を離してはならないと思うけどな。
親としての責任だろ?
690名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:02:10 ID:STxqPH9PO
>>678
道幅が5mだと思う
691名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:02:36 ID:2jih4YtN0
>>1
なんで名前にちゃん付けなの?
意味分かんない。。。
692名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:03:24 ID:PLNuo/oxO
@免許採りたて新卒者
Aやっぱり公務員関係
B捨て切れない有名人

な線じゃね?
693名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:04:37 ID:OqPQiIAI0
運転手の責任と親の責任は別だな
694名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:05:28 ID:UzUq8KIV0
>>692
飲酒or薬物使用中+無免+有名人+不倫中

な線じゃね?
695名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:06:36 ID:PLNuo/oxO
あぁ〜
無免がいたか…

それかもな
696名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:08:12 ID:pkZibByE0
さすが五反田。暴れ者のダンターグの街。
697名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:09:01 ID:wGzx2YlG0
盗難車とか
698名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:09:23 ID:XMh8sdEU0

青ナンバーで犯人検挙されず。
699名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:09:35 ID:/a2m7L3/0
>>678
あの道に行くのに結構人通りの多い所を渡る必要があるんだけど、
その部分をスピード出して行くのは見たことないな。

気を使う人通りの多い部分を渡った安堵とまさか小さい子供が車の陰から出てくると思わなく
スピード出しちゃった感じと思う。
700名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:10:10 ID:PVnnMcy4O
>>661
テレ朝のパパの発言聞いてましたか?
701名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:11:42 ID:aIWoY6cO0
どなたか、グーグル地図で
現場のURL張ってくれませんか。
702名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:12:05 ID:fbkKeihH0
道路で小さい子の手を離すな。
駐車場で車の陰から子どもが出てくるとぎょっとする。
703名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:17:23 ID:F8pBNcKUO
母親の保護責任者としての過失はデカい。


だが、それは遺族が損害賠償を起こした民事の裁判で問われるだけで今回の死亡
轢き逃げ事件(刑事事件)での犯人との過失とは無関係。

現行法だとドライバーの過失大。


大学時代、長崎で基幹国道でダンプがハネた人が反対車線に飛ばされてそれを通
行して来た車が再度ハネてまた元の車線側に飛ばされた事件があった。

その後も後続車に次々に轢かれたらしく無残な亡骸だったそうだ。

これは想定の範囲外の出来事だろ?三車線の国道を法定速度で走ってても人が反
対車線から飛ばされてくるんだぜ。

この時は、たしか最終的に息の根をとめたと思われる車両のドライバーと最後ま
で轢いた事を否定した人が有罪だった筈。夜の夜中に肉片みたいなの轢いて人ハ
ネたと思えるヤツいる?

轢き逃げは断じて許してはいけないがもっと法は柔軟であるべきでは?
704名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:20:49 ID:Szei2YxP0
>>700
まさか「母親本人は自分に責任があるとは思ってません」とか言ったのか?w
705名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:20:53 ID:rVG/M+nh0
706名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:21:28 ID:3btf9UGk0
って言うかさ
ちゃん付けで呼ぶのやめようよ
707名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:23:07 ID:SMhsBfk90
>>703
なるほど。
難しいな!(−。−!)
708名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:23:28 ID:Mc9oIFM80
轢き逃げ犯よ、ここを読んでいるならすぐにでも自首しろよ。














な、みんな君の味方だよ。
709名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:24:16 ID:/eN/AEFp0
まあ、あれだな。

六本木ヒルズの回転扉にダイブして死んだ子供の母親と同レベルだな。この母親は。
710名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:24:41 ID:lGhNGk94O
でも母親の目の前で、自分の子供がひき殺されるなんて母親が可哀想すぎる
711名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:26:01 ID:1TiQTlfw0
>>702
ほんと、そう。
駐車場で車の陰から飛び出してきたヨチヨチ歩きのガキを引きそうになった運転手が蒼ざめてるのを見たが、
近くにいたその子の親なんか驚くことも無く平然としてたからな。
危機感無さすぎ。
712701:2007/05/11(金) 01:26:32 ID:aIWoY6cO0
>>705
サンクス。
713名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:26:44 ID:jsaEnGLY0
>>699
ただねぇ。。。。。。
極たまに黒塗り関係とか族っぽい車とかが猛スピードで突っ込んで来る事はあるんだよな。。。。
俺も思わず「バカヤロー!!」とがなり立てた事もあったなぁ
714名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:27:21 ID:89XYDZSj0
うちのガキと同じ名前。同じ年齢。
ひどいね
ママはきっと何ヶ月も泣き通しだ
715名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:27:48 ID:/eN/AEFp0
母親は親戚中から責められるな。確実に。
716名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:31:35 ID:jsaEnGLY0
>>709
あぁあれかい
あれもなぁ。。。。、当時の六本木ヒルズの案内とかが随分不親切且つ威張った態度でねぇ。。。。
なにか「一般客は眼中に無いねw」てな感じでねぇ。。。。。。。
「こんな調子の案内じゃその内。。。。」と思っていたら。。。。。。。。。。
717名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:31:43 ID:N1TX7zol0
親擁護は馬鹿か?

>インタビューで目撃者に「お母さんがね、先にパッと道を
>渡っちゃってね、お店に入っちゃったから、タターッと追いかけて
>やられた(轢かれた)んだよね」って言われてた。
>逃げた運転手は悪いけど、飛び出しを「させた」のも何かの罪に
>問われるべきだよね。当たり屋じゃあるまいし、母親がちゃんと
>手つなぐなり何なりしなきゃ。
>私がこの運転手だったら・・と思うと本当に恐ろしいよ。
718名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:34:04 ID:qiV54jsh0
事故現場は横浜方面から品川方面に向かう
(通称ソニー通り)五反田駅手前の目黒川の橋手前で
歩行者が途切れない信号無し(角にみずほ銀行を)左折した15mほど
の所です。車幅5mほど川側にパーキングメーターが並んでいます。
歩行者が中々途切れないイライラ場所で抜け道ですが普通は回避するコース
です。
719名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:34:39 ID:RcG6bBEd0
でも逃げた時点で100%悪い
720名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:34:42 ID:K0k7+XWY0
>>700
んでパパが何だって?
721名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:35:27 ID:JP5prTXV0
>>16
マジレスするとあの辺に預ける幼稚園自体が無い。
722名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:36:22 ID:jsaEnGLY0
轢き逃げ犯擁護は基地外だろ?
それか人を撥ねて置きながら、謝りすらせずボロクソに言ったりして且つ時間が経過しても
音沙汰すら無い朝鮮系じゃ無いの?
723名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:38:48 ID:DD6Ixiwp0
724名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:40:37 ID:vPt+apPq0
>>16
五反田には高級住宅街もあるんだぞ。
仮首相官邸も皇后陛下のご実家も五反田。
まあお前みたいな田舎者は風俗のことしか
頭にないんだろうけど。
725名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:42:10 ID:+P6bawWp0

犯人は父親に説得され、出頭した模様
726名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:42:42 ID:vPt+apPq0
>>40
既に子供を失うという人生最大の罰を受けてるのに
これ以上何を失わせればいいんだ。母親の母親でも
殺すのか?
727名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:43:40 ID:KvUjikrf0
>>722
ひき逃げ犯を擁護してる人はほとんどいないと思うが。
母親の過失を問う書き込みは多いけどね。
728名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:44:57 ID:DD6Ixiwp0
>>723の地図見てどうでもいい事を思い出した。
今でも出来るかどうかは分からないが、
以前、地図にある松屋に行ったら定食のご飯無料でお代わり出来た。
729名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:45:03 ID:iH5v6/vZ0
轢き逃げと子供の管理は別問題。

どんな理由があろうと轢き逃げは許されない。
730名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:45:29 ID:Q2zgEhwIO
ニュース見るまで母親の不注意が原因だとは知らなかった。これは母親の注意力の欠如でもあるよ
731名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:45:41 ID:F8pBNcKUO
>>715
そら、責められるだろう。

子供を守るのは親の責任。また、子供が不始末を起こしても責任は親が取る。

成人した子供が殺人とか犯してテレビのインタビューとかに平々と出て答えてる
親が居るけど、自分の育て方が悪かったと謝った親を最近見たことがない。

たしか昔映画にもなったが、犯罪を犯した(たしか殺人)息子が山中に逃げ込み
行方を眩ませた際、母親が山中を分け入って息子におにぎりを食べさせた。

このおにぎりに毒(農薬だったか?)を母親自ら仕込んでおり、今度は母親が殺
人罪を問われたが法廷での「あんな息子を育ててしまった世間様に申し訳ない。」
と言った内容の言動を繰り返したそうだ。

そして、裁判官は無罪を言い渡したと記憶している。

人間は、育った環境(家庭)がしっかりしていなければどうしようもない。

この母親の両親がこの母親の育て方を間違ったのが根本的な原因じゃねぇか?
732名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:47:26 ID:wGzx2YlG0
親の過失もあるだろうけど、いつもはちゃんと手をつないでいたのに、
たまたま急いでてその時だけの不注意だったりしたら更にショックが大きいだろうな・・・
733名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:48:11 ID:vPt+apPq0
>>176
まあね。色々あの辺には居りますからのーw
近隣にはwwわんさか・・。
734名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:48:15 ID:/eN/AEFp0
>>716

属性の低い人は何を見ても「威張られてる」って感じちゃうんですよね〜。
735名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:48:21 ID:3N6KN59a0
脳みそ出てた
736名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:49:04 ID:jsaEnGLY0
どうせなら引いた車がどこの会社の車だったかも書いとこうか?
入院費(それもかなりケチられたよw)だけで見舞金すらビタ一文も寄越さないんだからなぁ
入院自体は一ヶ月だったけど、半年間は足があんまり動けなくて仕事変わったんだからよぉ


まぁ事故自体はお互いに確認を怠ったという形になった事を考えると、カネ関係の話は加害者
と言うよりも損害保険会社の責任だけどな。。。。。。


でも事故った道路、見通し自体が悪過ぎw
あれじゃ事故って下さいと言わんばかりだったなw
まぁ今はその道路もかなり見通し等も良くはなっていたがね
737名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:50:06 ID:cWvnskpL0
>>715 母親は親戚中から責められるな。確実に。
↑なんとなく田舎っぽい発想な感じを受ける
自分の親、夫ぐらいなんじゃない
738名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:50:54 ID:kPaaamJY0
身長100cmとしてハリアー(で、いいの?)で撥ねたら
車体にはどういう傷が付く?
近所の店の防犯ビデオとかに車映ってないの?
739名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:51:15 ID:PW7cJHzT0
>>737
家族縁の薄い人なんですねアナタ
740名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:51:19 ID:UDbZslGz0
東京
741名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:51:24 ID:PVnnMcy4O
>>732
コインパーキングにお金を入れる五歳児。ママは向かいのお店に入店。姿が見えずママの後を慌てて追い掛けた。ひかれる。だよ。
742名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:51:36 ID:vPt+apPq0
>>539
お前一体何があったんだよ。気持ち悪いよ・・
743名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:52:08 ID:8Myi92hdO
今ぱっと道を渡ってしまえばこの子は〜とか
魔が差すこともあろうよ
744名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:52:11 ID:Q+t6lZnv0
なんのお店に入ったんだろ
商店街なのか?
745名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:52:38 ID:M1ORcxif0
ちょっと前にも、シーメンス前の道路で、ヤクザ風の男が、いきなりベンツのドアを
開けて、後ろから来たバイクが激突してバイクの運転手が吹っ飛んだ事故があった。




いい加減にしろよ、クソヤクザ。社会のダニは氏んじまえ。
746名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:53:17 ID:UzUq8KIV0
>>737
都民だって、今30くらいのやつなら1代、多く見積もっても2代遡れば田舎人間だからな。
生粋の東京人なんて極々一部だぞ。
747名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:53:23 ID:PW7cJHzT0
>>745
ソニー街道ですな。
748名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:55:01 ID:DD6Ixiwp0
>>744
それ気になってた。
商店街ではない、小さなビルが立ち並んでる感じ。
ちょっと見に行ってこようと思ったけど、着替えするのメンドクセ
749名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:55:05 ID:Os9MJjBiO
>>732
犬HKのニュースでは、子供にパーキングメーターに金入れさせている間に自分は道路渡って店に入ろうとしていた。
それを追って子供が飛び出してひかれたって言っていた。
ひき逃げは許されないが、やはり母親の対応次第で防げた事故であり、この対応からすると、普段から子供と手を繋いだりといった防衛をしていないんじゃないか?
750名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:55:46 ID:jsaEnGLY0
まぁ会社名までは伏せておくが品川区荏原のお菓子の卸商だよ
ここまで言うのはその後も随分乱暴な運転で何度か撥ねられかかった事もあったからだよw

>>737
多分埼玉関係だろw
というのはつい最近六本木で発砲事件があった時、随分にニコニコしながらその事件の記事
を読んでいた連中が埼玉に結構居たからさw
751名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:56:16 ID:nx89zKtI0
752名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:56:24 ID:M1ORcxif0
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ
>普通より大きめの黒い乗用車だったそうだよ





どうみても五反田の風俗ヤクザです。ありがとうございました。




どうせヤクでも射ってたんだろ。さっさと氏ね。射ち過ぎて氏ね。
753名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:56:43 ID:s8szBTSG0
>>729

もちろんその通りなんだけど、
親がちゃんと子供を見ていれば、気にかけていれば
こんな事件も起こんなかったんじゃないかと
小さい子供を持つ身としては思うわけよ。

母親もこんなことになるとは予測してなかったのかも知れないけど、
車が通る道である以上は万全の注意を払うべきだよね。
自分は子供と道を歩く時は絶対に手を離さないし、
自分が車道側を歩くようにしてる。
まぁ川口の事件みたいに脇見野郎が突っ込んできたら意味ないけどさ。
754名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:57:48 ID:PVnnMcy4O
>>720
パパの発言
『妻は見ていたが、私は仕事でその場にいなかったから詳細わからない。犯人は名乗り出てほしい。』
だったような。

妻にも落ち度はある。とは一切言わなかった。奥さんは、旦那さんに説明する義務があると思ったよ。なんだか夫婦間にズレがあった。
755名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:58:12 ID:McwAKtpr0
あの辺、お店って何かあったっけ?
銀行くらいしか思いつかん。
あの時間じゃ東方見聞録やってないだろうしー。
756名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:58:34 ID:pmlEUWte0
回転扉に突っ込むDQNな子供なんて碌な人間に育たないんだから
あれでよかったんだよ>ヒルズw
757名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:59:05 ID:HnEGk2Vy0
最近はひき逃げがデフォなのか?
懲役15年ぐらいにしとけ。
758名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:59:15 ID:M1ORcxif0
バカ母ではあったと思うが、轢いた奴が絶対悪い。
母親は、自分の子供を失ったことで、罰を受けているではないか。
759名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:01:27 ID:yJTO0+3P0
自分の子でなくとも預かって連れていたら手を繋ぐね
マスゴミは母親の過失は華麗にスルーだな
760名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:01:38 ID:zHnki66s0
クルルァに追突してしまったのか
761名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:02:01 ID:jsaEnGLY0
>>756
君、あんまりそんな言い草はやめた方が良くないかい?w
ヒルズから逃げ出している業者とかも多いからねぇ。。。。。。
762名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:02:41 ID:XMh8sdEU0
事故現場の近くの店って行ったら東方見聞録かチェゴヤかな?
代理店連中はチェゴヤの方が好きそうだが。
でも両方とも子供を連れて行くような店じゃないよな。
連れてってたとしたら普段から子供のことは(ry
763名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:02:53 ID:4Zmmwxog0
みずほの隣って、ドイツだかどっかの靴屋だったっけ。
764名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:03:24 ID:2IkDoQ7y0
>>754
あほか
あの場で妻に落ち度があるなんていうわけねーだろ
765名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:04:28 ID:pmlEUWte0
>>761

ヒルズコンプ乙www
766名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:05:31 ID:McwAKtpr0
あー 靴屋かも。
あの時間チェゴヤやってるかなー
というかあの時間、チェゴヤに子連れでは行かないような。
767名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:05:33 ID:pX2rg2YHO
散々出てるケド逃げた野郎も母親も両方悪い
768名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:06:10 ID:Q+t6lZnv0
パーキングメータにお金入れるのは坊やにとって楽しみだったのかも
いつもやってるお手伝い
769名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:06:27 ID:UzUq8KIV0
>>758
轢いた事に関して、轢いたやつが絶対悪いとは思わない。
でも、逃げた事は万死に値する。
770名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:07:40 ID:jsaEnGLY0
まぁ色々諸原因はあるにせよ、ヒルズは事故がちょいちょい起きるよなぁ。。。。。。。
ビル管理に問題点が何がしかあるのかもなぁ。。。。。。
だから出入り業者とかも甘く見ているんじゃ無かろか?
771名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:07:48 ID:M1ORcxif0
あの角で減速せずに突っ込む奴なんてヤクザかキキガイ以外にいねえだろ。
でなきゃ、シャブ射ったキキガイヤクザか(w
772名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:08:38 ID:RX3f4glM0
>>724
池田山と西五反田は天と地だよ。
超高級住宅街と風俗街飲食街、裏社会の世界。

と池田山を所有していた池田家の友人がいるおいら。
773名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:08:38 ID:pmlEUWte0
>>770

お前いい加減くどくて気持ち悪いよ
エキスポランドでも行っとけよ
774名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:11:00 ID:jsaEnGLY0
>>773
エキスポランドもあんな形で全国区になってしまったなぁ。。。。。。。。
元々近畿では知らぬ者が無い程有名な遊園地だったけど
775名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:11:24 ID:nEwE730hO
気持ち悪い者同士ガンバレW
776名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:11:34 ID:FwIP6WAd0
うちなら間違いなく夫にヌッコロされてる頃だなぁ。
必ず手を繋いで歩いてるけど、突然躓いた子供が
片膝でも付こうものなら、何をやってるんだと非難轟々だし。
777名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:13:53 ID:8ZbFseak0
文章の「。。。。。」が気持ち悪いな
778名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:14:09 ID:s8szBTSG0
>>776

それって母親がついてながらコケさせるとは何事だ!ってこと?
気持ちはわからんでもないけど行き過ぎでね?
779名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:14:14 ID:wGzx2YlG0
>>776
ずいぶん厳しいねえ
780名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:14:48 ID:5RzjijWL0
りんたろうみみずか。
よく使ったよ。
781名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:14:55 ID:jsaEnGLY0
>>774
君は訳知り顔している様だけど(w)、実際は何にも分かっていないよw

かく言う俺もそんなに知っている訳では無いがなw
782名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:14:56 ID:36WCZjYu0
ああ やべぇやべぇ

くだらんガキ轢いて俺の人生まっくらじゃねーか。くそっ

でも俺もかなり酒飲んでたからなぁ。
でもまぁ今からならもし捕まっても危険運転致死傷罪は適応できないだろ。

明日の朝に自首する事にするわ

「いきなり飛び出てきた子供を跳ねて 気が動転して逃げてしまった。
申し訳ないと思い自首する事にしました。 亡くなられた子供にごめんなさいと言いたい。。。」
とでも言えばかなり減刑されんじゃねーか?

ああ自首には母親にもついてきてもらうようにする。その方がなんとなく印象が良いし。


とりあえず今からソープ行ってくるわ
3年は出来ないだろうからな。
783名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:16:33 ID:tkwNb9/i0
法を超越した視点から言えば、死んだほうが悪い。

弱いものは死ぬしかない。
これ宇宙の大法則。
784名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:18:05 ID:PvlDhYSRO
記念カキコ
785名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:18:07 ID:wGzx2YlG0
786名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:18:50 ID:XMh8sdEU0
>>783
宇宙人キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
787名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:19:58 ID:xBiVwm0B0
轢いたやつが悪いのは勿論だけど、何で母親も子供置いて道路渡っちゃうかなぁ。
仮に交通ルール分かってても、親といる事でと安心したり、姿追う事で周り見えなくなるよね。
788名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:20:08 ID:Szei2YxP0
>>754
ゆとり教育乙
789名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:21:05 ID:wGzx2YlG0
もう5時か
寝るお
790名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:21:30 ID:jsaEnGLY0
>>781
我ながら俺自身にレスしてどうするんだよなぁwww
ま、我ながら当たっているとも思っている訳だがw

本当は>>773に言っているんだよw
791名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:21:56 ID:RxFq6SRw0
こういうバカ親も断罪しろ。
実刑を食らうとなれば少しはまともになるだろ。
792名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:23:09 ID:TGQ2a7UsO
あの辺って、小さなビルが立ち並ぶ大通りの抜け道のことかな。
歩道で人がうじゃうじゃしてて、そこを横切るように進むから普通は通らないとこだね。
793名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:23:42 ID:wGzx2YlG0
>>789
誤爆った・・・スマソ
794名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:24:21 ID:xzERpLH4O
可哀想だけどこの子は遅かれ早かれ事故で死んでたよ、
母親が殺した様なものだ。
795名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:28:03 ID:M1ORcxif0
>>794
版人乙
796名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:28:27 ID:Jlpo4IYH0
うちの長男五才。
この母親の狂乱ぶりがリアルにわかるよ。
死んだ子の母を責めるおまえらは、外道だ。
797名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:30:09 ID:eHIOO0s6O
飛び出しだろ 
ガキが悪いだろ
常識的に
798名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:30:10 ID:VUKN8Tw80
都会の真昼間にひき逃げかよ。東京はおそろしいところじゃのぉ
799名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:30:52 ID:tkwNb9/i0
>>796
そんなに子どもが大事なら事故にあわないように親が何か考えろよ。

北海道の山の中で家族でキャンプしててヒグマに遭遇して子どもが食い殺されてしまいました、とかいう場合でも
お前はヒグマを100パーセント悪モノにするのかい?
800名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:31:17 ID:mZ17dQa+0
どっちが被害者か

ワカンネ

801名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:31:23 ID:jsaEnGLY0
何か。。。。。。。。。。。




五反田のハナ信用組合を焼き討ちにでもしとけば良かったかなw
まぁ俺はこれでも人としての見識も一応は備わってはいるからする積り自体は今後とも無いけどな。。。
あんな連中と同類という事になっちまうしなw
802名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:34:58 ID:JP5prTXV0
>>741>>755
>>723の位置から川沿いか路地沿いとなると
角地にお好み焼きと居酒屋とチェゴヤと2F刀削麺の店と居酒屋だな。
大通り(317号)の方に方に出ようとしてたならわからん。

>>769
川沿いって事もあるし、大して広い道路じゃない(駐車が並んでいる)から速度が出せない場所。
この場所なら>>771の解釈の方が正しいかもw
803名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:35:10 ID:ZAZTYYMx0
>>782はネタでも誰かが通報して、
警察が捜査に動いたら罪になる?
804名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:35:44 ID:u+hBxBHzO
>>781あんた何言ってんの?痴呆の年寄りですか?
805名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:37:03 ID:M1ORcxif0
>>797
五反田の風俗ヤクザ乙
806名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:37:38 ID:ft5QO+5x0
おまえら>>782を華麗にスルーしすぎなんじゃまいか?
807名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:37:43 ID:Jlpo4IYH0
>>796
車が悪い、とか言ってるんじゃないよ。
子供も、母親も、車もすべて何らかの欠如があったのだと思う。
それでも、目の前で血まみれになった我が子を見て震えている
女性を「想像して」、その上で気楽な非難をしているような奴は
心が歪んでると言ってるんだよ。
808名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:38:21 ID:Hn4GY4Us0
809名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:40:09 ID:0j16+rcC0
一番華麗にスルーされていたのは>>725
810名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:41:21 ID:BRfzUlrG0
27歳で会社役員か
811名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:41:53 ID:jsaEnGLY0
まずは事故の状況等については捕まってからの話だなんよなぁ。。。。。。

ただあそこは極稀に黒塗りの車やら族っぽい車やらが猛スピードで突っ込んでくる事が
あるという事を認識していなかった、というのが母親の落ち度って事にもなるのかもし
れないけど、そんな車が来る事は極稀だし普段はそう車が通らない、というか殆どの歩
行者が堂々と真ん中を歩いていて通れないという状況の道だからねぇ。。。。。。。。
だから車によってはあたかも歩行者を脅すかの様な猛スピードで走ってしまうという点も
あると思うけどねぇ。。。。。

そういったあの道路固有の事情もあるんだよなぁ
812名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:42:04 ID:ttxHRek30
>>807
涙出そう・・・
ほんと既に自分を責めまくってるであろう母親を想像もできずさらに鞭打つバカばかり
813名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:42:29 ID:DD6Ixiwp0
>>808
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)

怪しさ120%
814名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:42:31 ID:xzERpLH4O
こういう事故を見ると自分の親がちゃんと守ってくれて居たんだなと今更ながら気付かされるね、
次の日曜日は母の日だからお前らも守ってくれた母ちゃんに感謝してプレゼント買ってやれよ
815名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:42:34 ID:OBUDjWY50
子供を置いて先にスタスタ行ってしまったら、
子供は不安にかられてわき目もふらず
親の後を追ってしまうのはごく自然な行動。

手をつないで常に安心感を与えつつ、ひとりでも
周囲に注意を払って行動することを身につけさせ
なければいけないのに。

でもそれとは関係なく、ひき逃げ犯は絶対的悪。
死刑同等にしてもらいたい。
普段から「初犯だから」「被害が軽いから」などと
取り締まらないから犯罪はエスカレートするばかり。
816名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:42:49 ID:UzUq8KIV0
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)

道玄坂で27で会社役員ねぇ・・・。
817名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:42:51 ID:M1ORcxif0
住所が「渋谷区道玄坂1丁目」てwwww
「27歳会社役員」てwwwwwww


どうみても『ヤ』の人です。ありがとうございました。
818名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:43:58 ID:tkwNb9/i0
>>807
いや、俺らは一番の被害者である死んだ子どもの立場で考えてあげなきゃならんのではないか?
母親は子どもが事故に遭わないように保護する義務があったわけだし、その過失を責めてもよかろう。
819名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:44:51 ID:ttxHRek30
>>818
じゃあ目の前でそのお母さんがいたら、目の前で責められるの?
絶対あんた心歪んでる
820名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:45:49 ID:VUKN8Tw80
道玄坂ってそんなにやばい所なのか。都会はこわいのぉ
821名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:46:10 ID:uhOD3ba80
逮捕!しっかし27歳で会社役員ねー、しかも道玄坂在住って何者?
ITベンチャーが一番近いんだろうが、具具っても出ないから
同族企業のボンボンってとこか・・・。
822名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:46:15 ID:ECB/46H+0
何か社会の屑の893がほざいてるようだなw


お前らとっとと市ねよw

この役立たずの社会のお荷物がw
823名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:46:31 ID:wGzx2YlG0
>>818
自分の過失で子供を失ったという一生消えない心の傷で相殺ではだめか?
824名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:46:55 ID:M1ORcxif0
あんな狭くて交通量の少ない道路で、気を抜くな、と言う方が無理。
黒塗りの大型乗用車を飛ばしてた方が100%悪い。
825名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:47:27 ID:81IBp27R0
息子が中一の時まで一緒に歩く時は手を引いていましたが何か
826名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:47:48 ID:tkwNb9/i0
>>819
母親の過失は賠償金の計算の段階できちんと相殺の理由になるよ。
裁判所でもおそらく母親の過失は認められるだろう。
827名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:48:18 ID:UzUq8KIV0
>>819
>>818じゃ無いが一言。
逆に言うなら、目の前じゃないから責められるんだよ。
弱ってる人間を叩くような文化は日本にないじゃん。

でも、誰もが心の中では思ってることもある。
俺は、正直母親にも過失はあったと思ってる。
勿論犯人の過失とは全く別種のモノで、その過失が無かったとしても
事故を回避できたかどうかわからないけどな。
でも間違いなく母親にも過失はあった。それだけのこと。
828名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:48:27 ID:y+tvjr2k0
兎洞(うどう)



凛太郎

w
829名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:48:32 ID:xxUh8tWgO
目の前にいても責めるよ。普通に。
子どもの動き方すら頭に入ってないとしか思えない。
830名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:48:33 ID:VZHaeCZx0
>>812
同情してもダメ。
本当に大事なのは、過失あるなしに関わらず「安全第一」

本当に命が大切なら、いかなる事故でも出会うのが罪、と思わないと。
そういう心掛けの無かった母親が悪い

死んでいくら泣いても無駄です。取り返しはつきません。
ただ自分を慰めているだけです。
831名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:48:45 ID:jsaEnGLY0
捕まったんだねぇ。。。。。。
832名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:49:54 ID:wGzx2YlG0
>>829
こわっ・・・
833名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:50:31 ID:ttxHRek30
>>826
あの道通ったことあったら絶対そんなこと言えないと思う
あんな狭い車歩道に突然飛ばした車が突っ込んでくるなんて普通予想できない
私も100%車が悪いと思う
834名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:50:35 ID:cWvnskpL0
>>819 >818さんは責めているんじゃないと思う
お前ら注意しろよ 責任持って子供の面倒見ろよ
と最近この傾向が多く見られる母親達に(社会に)注意しているんじゃないかな
今後、少しでもこんな不幸が減るように
誰が悪いと責任を追及するより、少しでも気を使う母親が増えれば・・と 
835名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:50:38 ID:RxFq6SRw0
>>818
子供をほったらかして道路横断してるもんな。
親の責任もあるだろ。
836名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:51:00 ID:vdJXJfdp0
まあ、ここで何を書かれようが、父母にとっては小さな問題だと思う
それどころじゃない悲しみだよ
批判する奴は人間としてどうかと思うけど
837名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:51:24 ID:mN+usW5T0
通夜の席とかで、本人や近い親族がいない場所で、やっぱり母親がついていればって
意見も出そうだな。ひっそりとではあるけど。
ひき逃げ犯捕まったんだ。捕まって良かった。
838名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:51:32 ID:xBiVwm0B0
詳しい状況はわからんけど、
しかし幼少の頃、母親の姿を求めて心細くなった状況は誰にでもあるでしょ?
この母親からしたら道路挟んで向かいの店?に入っただけから大丈夫だろうとも
思ったのかもしれないけど、子供からしたら違うんよね。
姿が見えなくなっただけで子供は不安よ。
んで周りを見ずに走っちゃう・・・
そういうことがわからないんよね、この母親は。
経験がないのかね?
839名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:52:07 ID:wGzx2YlG0
>>834
最近は子供のことより自分のことを優先する親が多いしね
840名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:52:45 ID:xzERpLH4O
>>819 アホか?俺がこの子の保護者だったらこんな事故には遭わなかったよ、
こんな母親だったからこの子は死んだ、
勿論轢き逃げした奴は論外だが、そういう奴が運転して居るのも折り込んで子育てするべきだろ
841名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:52:48 ID:MAV3Faks0
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY200705100289.html

の最後,「した。」ってなに?
あいさつ?
842名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:53:01 ID:0j16+rcC0
同情であっても批判であっても
ここは当事者とは無関係の井戸端会議だからな

この母親の事は気の毒だと思ってるが
手を握っていれば事故発生の可能性は相当下がっていただろうと思うと
第三者ながら歯がゆくてやりきれない

批判は当事者に向けてというよりも、
同じ事をしている心当たりのある人間に対してだと思っとけ
843名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:53:13 ID:UzUq8KIV0
>>833
こういう感情論が一番恐い。
844名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:53:17 ID:RX3f4glM0
>>810
うさんくさいな。プンプン臭うな。
845名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:53:23 ID:ttxHRek30
>>835
何度も既出の通り、横断といってもここは5mの狭い、車道歩道分かれてない場所なんだけど
それでも母親が悪いんですか?
846名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:53:31 ID:DD6Ixiwp0
現場の道路を知ってる奴は、母親に迂闊さはあったにせよ過失までは無かったと思うだろうな。
知らないで一般的な道路と認識してる奴は、過失があると思うだろう。
847名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:53:51 ID:VUKN8Tw80
親の後を追ったのに親が轢かれてないのは超常識的に考えておかしいだろうに
848名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:55:29 ID:ttxHRek30
>>843
感情論じゃなくて事実ですが?
ここら辺住んでるんでこの道のことはよく知ってる者です
>>1だけ見たら母親も責められてしまうのはわかりますが、実際現場に行ったら考えが変わると思います
849名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:56:00 ID:G6BMvvw30
>>840
まあ君には無縁の話だがねw
850名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:56:07 ID:81IBp27R0
安全な道路だからといって油断するのは駄目。
手を繋がないなら、何かあった時にとっさに庇える位置にいなきゃ。
851名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:56:24 ID:Hn4GY4Us0
>>847
超常識的に親が近くにいるなら追いかけないだろ。
852名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:56:29 ID:5FsMvnR2O
自分の周りにいる子供達はそうでもないのにどうしてニュー速で取り上げられる事件の子供は変な名前が多いんだろ
853名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:56:57 ID:xIQZlpxR0

ひき逃げする椰子が悪いに決まってるでしょ。
じょーしき。じょーしき
854名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:57:02 ID:DD6Ixiwp0
>>845
ムキになるなって。
多くの人は一般的な道路だと思ってるから仕方ない。
855名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:57:36 ID:UzUq8KIV0
>>841
編集ミスだろ。たまにあるよな。

>>845
横断は横断。狭くても歩行者専用で無ければ自動車をはじめ車両も通行する権利はある。
それをわかっていながら(実際に、自分はそこまで車で行ってるわけだから)子供から
完全に目も手も離している。
間違いなく母親にも過失はある。
一応断っておくが、ひき逃げは最低最悪で、その1点のみでもこの犯人は万死に値する。
856807:2007/05/11(金) 02:57:53 ID:Jlpo4IYH0
鉄の塊を時速数十キロで転がしてるんだ。凶器なんだよ、車は。
戦場なんだよ、街は。
数百年前にはこんな悲劇はなかった。
数百年後も多分こんな悲劇はないだろう。
「今」が異常なんだと気付かない奴だけがこの母を非難できる。
子を想う母の気持ちは未来永劫変わらない。
857名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:58:06 ID:eH0mFBO00
さすが東京
858名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:59:03 ID:jsaEnGLY0
つまりだ


一番の責任は道路整備を放ったらかしにした品川区って事でOK?
実際品川区の道路整備は本当ロクに進んでいないしなw
まぁ立ち退き住民に対する補償とか色々問題が山積しているっていうのもあるだろうが
859名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 02:59:23 ID:81IBp27R0
>>856
それをこの母親がわかっていれば…。
860名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:01:00 ID:xzERpLH4O
>>849 姪っ子や甥っ子のお守りをする事も有るが勿論こんな事故には無縁だが何か?
861名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:01:21 ID:MAV3Faks0
>>848
公道なんだからスーパーの駐車場と同レベル以上の注意は必要だろ?
スーパーの駐車場で5歳の子供を放し飼いにするのが普通なのか?
862名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:01:26 ID:TGQ2a7UsO
>>838
歩道のうじゃうじゃを横切らないといけない。
車は全然通らない、狭い歩道みたいなとこだから。
普通に歩道歩いててやられたような感じかな。
863名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:01:30 ID:ff8HNev40
少なくとも怪我をさせといて、救護も通報もせず逃げる奴は論外だろ
5mの道路で追い抜く際に後ろからはねたのなら、
気づいていながらにしてはねてたか、全然前を見てないかのどっちか
864名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:02:44 ID:NZUxU9qd0
ひき逃げが、断罪されるのは当然としても、母親も察するにあまりある。
しかし、昔からの言い伝えによると「7歳までは親の責任、何があっても気をぬくな」と
今の70歳代方々は、言い伝えられていると思われる。

要は、核家族化によりおばあちゃんの智恵が世の若い母親に、伝わらなくなって
色々な事が起きるようになったって事。

上の言い伝えは多分、野口ひでおの幼少期の事件が発端となり、
当時の母親達から共有され伝わってきたと思われます。。。

ソース:言い伝え


865名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:02:55 ID:M1ORcxif0
この時間にこのレスの伸びは異常wwwwwwwwwwwwwww
866名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:03:04 ID:jsaEnGLY0
品川区関連でいえばニコン通りなんて道幅は車一台がやっと程度なのに大型小型と車が引っ切り
なしに通る事通る事。。。。。。。。。
867名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:03:24 ID:cWvnskpL0
>>845-848 without847
でも、死んだのは事実です
手を繋いでたら 死ななかったでしょ
自分が可能性を考慮しなかった。ここなら安全と子供を放置
自分はそこに車で来ているのに
スーパーの駐車場でも、危ないのに あすこは車道です
868名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:03:29 ID:xIQZlpxR0

母親の落ち度って何?
これは事故だし、前方不注意でひき逃げした椰子が悪いに決まってるだろ。

子育て知らん椰子がネットでぎゃーぎゃー、わめくな。卑怯者。

アメリカなら、ひき逃げ犯人射殺の可能性もあるぞ。
人轢いて殺してるんだからな。
869名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:04:15 ID:UzUq8KIV0
>>848
いやいや。
俺も、あのブレーキ痕が加害車両のものなら、相当速度は超過してたと思ってるよ。
でも、まだそう断定されたわけじゃないのに勝手に決め付けてるじゃん。
それは感情的にこの母親を擁護したいからじゃないの?って話。

それにさ、この母親に対して車が来るなんて予想していなかったって理論は成り立たないのよ。
だって、母親自身が車でその場所まで行ってるんだから。
「車でこの道路に入るのは自分しかいない」って考えるような超絶自己中DQNでもあるまい。
870名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:05:30 ID:BRfzUlrG0
>>868
お前は子育てしたことあるような書き方だな
それで母親の落ち度がわからん方がおかしいと思うぞ
871名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:06:11 ID:RcG6bBEd0
うわ、犯人ヤクザかwwwwww
872名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:06:22 ID:q3euOrDw0
>>868
釣り針丸見えじゃないですか!!
873名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:06:37 ID:DD6Ixiwp0
>>860
お守りと子育ての母親と比べるのは痛すぎだぞ。
俺もお守りはするが、お守りなら緊張感は持続するが、さすがに毎日24時間となれば持続しない。
874名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:06:49 ID:ECB/46H+0
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
あーっはっはっははっはっはっはっはっはっはっはっははwwwwwwwww
875名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:06:59 ID:Q+t6lZnv0
この子の葬儀には子育てしてきた親戚や幼稚園の母親らが参列してくるだろう
母親連中が心の隅で思うこと「私なら子供の手は離さない」・・・
ひき逃げされた子の母親には辛い空気だな
876名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:07:09 ID:wGzx2YlG0
予想できない運転の車多いですよ。
一通を猛スピードで逆走するやつとかw
車に限らずバイクもね。
どんなことでも有りうると考えて注意は怠らない方がいいと思う。
877名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:07:52 ID:JP5prTXV0
>>808
時間的には酒抜いたってのはあながち間違って無さそうなw




しかし・・・・

>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
風俗系なのはほぼ間違いなさそうだなwww
878名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:07:57 ID:ff8HNev40
まあネットの世界だし、目立つために不謹慎な事を言うのは2chのデフォだな
ジェットコースターと事故一緒
879名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:08:08 ID:xIQZlpxR0
>>870
おまぃわ、子育てした事ないんだろ?
カキコする資格なし。

現実、5歳の未来ある子供が轢き逃げされて死んだんだからな。
『もし、仮に』なんて事はなんとでも言える。
880名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:08:48 ID:UzUq8KIV0
>>873
その結果この無辜の子供は死んだ。
それこそ正に、24時間緊張を持続できなかった母親の落ち度そのものなんじゃねーの?
つかさ、24時間はいらないわけよ。
せめて、車の往来がある場所では緊張しとけっつー話。
881名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:09:30 ID:xzERpLH4O
>>868 子供を道路に放置して、その結果子供はひき殺された、
母親の落ち度は五歳の子供を1人道路に置き去りにした事
882名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:09:38 ID:N1TX7zol0
>>868
アメリカなら町中で幼児から目を放すのは虐待じゃなかったか?
883名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:10:06 ID:nPzVyFFc0
>>872
顔真っ赤にして憤る>>868が見える。。。

「前方不注意」ってのは
普通にきちんと道交法守って運転している人間にでも適用される訳で。
884名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:10:17 ID:M1ORcxif0
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)





どうみても風俗店、名義上の役員です。ありがとうございました。
885名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:10:25 ID:ff8HNev40
会社役員ならぐぐったらでるんじゃねーの
886名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:10:36 ID:ECB/46H+0
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
あーっはっはっははっはっはっはっはっはっはっはっははwwwwwwwww
最高にだっせーwwwぷぎゃーwあはははははw臭い飯でも食ってろばーかw
887名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:11:27 ID:BRfzUlrG0
>>879
日本語でおk
888868:2007/05/11(金) 03:11:53 ID:xIQZlpxR0
>>881
おまぃ、目撃者みたいな言い方だな。


>>882
州法によって違いますが。
ロスの場合、14歳未満だと児童虐待の恐れが有る。
また、それを黙認してる人も同罪。
889名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:12:20 ID:Kw0MSvmq0
道玄坂ってヤバイところなのか?
890名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:13:09 ID:ECB/46H+0
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷぷぷぷのぷーwww最高にアホwぷぎゃーwwwww
891名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:14:18 ID:RcG6bBEd0
そうか、酒抜いてた訳か
892名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:15:01 ID:UzUq8KIV0
>>889

>>813
>>816-817
>>877
>>884
この辺りで察して下さい。
893名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:15:34 ID:rQrbsQmIO
世の中の保証制度というものが、ひき逃げを増長させているよ
ひかれるほうにも原因があるんだから、
おとがめなしの痛みわけもありだと思う

現在の保証制度では、
加害者が一生かかっても償いきれない請求をされることもある
逃げたくなる気持ちもわかる
お前らも被害者になるよりも加害者になるほうが確率高いぞ
よく考えたほうがいい
894名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:15:41 ID:+yUXBuf00
>>866-868
うちの女房も、車とか安全とかに滅茶苦茶疎い。
スーパーの駐車場で、俺が安全を思って、
子どもが嫌がって泣いているのを強引に手を
引いていたら、引き離した。
まあ、それで子どもが車の前に飛び出したわけでも
ないが、子どもの安全と機嫌とを秤にかけて
機嫌を取る時点で、親として失格だと思う。
895名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:16:00 ID:DD6Ixiwp0
>>880
だから、一般的な道路と一緒にするなって。
誰かが書いてるけど、遊歩道みたに勘違いしそうな道路。
俺もあの道のど真ん中を自転車で通ったりもする。
油断してしまうのも分かる。
迂闊さはあるにせよ、責めるのは酷。
896名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:16:12 ID:RxFq6SRw0
>>845
当たり前だろ、「道路」なんだから手を放すなよ。
車やバイクが通る可能性のある所で子供の手を離すなよ。
ついでに、手は繋いでても車道側に子供歩かせてるキチガイも最近は多いぞ。
897名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:16:42 ID:TGQ2a7UsO
住宅街の飛ばし屋マニアが犯人を必死に擁護しているみたいだな。
898名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:16:58 ID:ECB/46H+0
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
ぷぷぷぷぷぷぷwwwwwねぇ、今どんな気持ち、どんな気持ち?w
あははwぷぎゃーw
899名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:17:00 ID:Kw0MSvmq0
午後3時ってお天道様が地上を照らしてる時間帯だよね。東京は違うのかも
知れないけど。
900名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:18:00 ID:ff8HNev40
まあいいや捕まったし
901名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:18:10 ID:Szei2YxP0
>>899
東京はその時間曇りでしたが何か
902名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:18:13 ID:M1ORcxif0
土地勘のある俺が言うんだから間違いないって。

あの道をスピード落とさずに車ブッ飛ばすバカなんて、

 風俗ヤクザか
 ヤク中か
 酔っ払い

以外にいねーんだよwww もしくはそれら全てかwwwwwww






この母親も可哀想だな。キチガイに刃物で刺されたようなもんだからな(´・ω・`)
903名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:18:56 ID:Q+t6lZnv0
>>896
こういう人には言っても無駄だよ
考えが凝り固まってるよ
904名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:20:35 ID:Le6Wy1SkO
良かった捕まったんだ、轢き逃げ死亡事故なんて
懲役20年くらいでも良さそうなんだけどね
でも、母ちゃんも子供の手をしっかり握ってて欲しかったな
905名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:20:52 ID:ECB/46H+0
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
ネットに永遠に名前残るねwよかったねwぷぎゃーw
馬鹿珍伝説でwwwあはははwざまぁーwぷぎゃーwwwww
906名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:20:53 ID:UzUq8KIV0
>>895
だから、一般の道路と一緒だろうと、一日に1台しか車が通らないような道路だろうと
遊歩道に見えるような道路だろうと、関係無いんだよ。

何故なら、この母親自身、事故現場まで車で行ってるから。
母親が車は自分のだけしか通らないと思ってるような超絶自己中DQNなら
話は変わってくるがな。
車の通行があるところだったにも関わらず、母親は子供から目も手も離した。
それが母親の過失。
907名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:21:33 ID:xzERpLH4O
ここで母親に落ち度は全く無いと擁護してる奴らは他山の石と云う言葉を知ら無いらしいな
908名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:22:15 ID:2IkDoQ7y0
>>906
自分が車で行ったからって
速度超過で突っ込んで来る車がいるなんて予測する義務はないだろ
909名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:22:49 ID:DD6Ixiwp0
>>906
お前理系だろ。

悪い意味の・・・
910名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:23:25 ID:RxFq6SRw0
>>903
そのようだなあ。

こういう親の責任も追及していったら、世の親ももっと気をつけるようになるんじゃないか?
911名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:23:27 ID:FwIP6WAd0
道路だから手を繋ぐ、駐車場だから手を繋ぐ、と教えていると
口うるさく言わなくても自然に手を繋ぐし、
自由にさせろとぐずったりしないしんだけどねぇ。
チャイルドシートと同じで習慣付けが大切。
912名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:23:35 ID:+yUXBuf00
>>908
速度超過であろうとなかろうと
車が来ると予測して安全を確保するのが親の務め
913名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:24:15 ID:v/z7viY9O
ひき逃げは悪質だから豚箱行きだな
914名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:24:36 ID:N1TX7zol0
>>902
そういうキチガイがいるからこそ
普段安全でも道路では幼児を放置するべきではないな。
915名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:24:51 ID:JP5prTXV0
>>896
母親の落ち度は皆同意見だろ。

しかしあそこの場所でひき逃げ事故なんて起こすのは相当な落ち度の運転をしてた可能性のほうが高い。
目を瞑ってフルアクセルで爆走はじめたとかそんなレベルに近い。

何故かと言うと>>723の位置に実際行ってみると判るが、
一通のこの場所に侵入する場合、大通りには人の通行量が多く一旦停止を余儀なくされるから。
つまり路地(川沿いの道)に入った時点で爆速的加速を行うってことになるので相当DQNな運転をしないとならない。
916868:2007/05/11(金) 03:25:09 ID:xIQZlpxR0
>>883
>「前方不注意」ってのは 普通にきちんと道交法守って運転している人間にでも適用される訳で。

頭の悪いオレには何が言いたいかわからん。

事故して3時間もしてから出頭かよ。ろくな会社の役員でないな。

>>893
おまえ、893か?
轢き逃げされる側に何の落ち度が有るんだ?
917名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:25:16 ID:M1ORcxif0
>>906
>>907

まあまあ、言いたいことは分かるし正論だと思うのでここらで手を打ってくれまいか。

母親も迂闊だったとは思うが、いきなり子を失うのはあまりに悲惨で皆同情しているだけじゃ。
918名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:25:18 ID:xzERpLH4O
>>908 義務は無いが結果愛する我が子がひき殺された、愚か也
919名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:25:54 ID:ECB/46H+0
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
くくっくっくwwwふはははっははw
ひゃははははははw
920名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:26:08 ID:liYk+hIe0
>>908
そういう車が突っ込んでくる可能性だってあるんだから
しっかり子供の手を握っておくべきだったな
921名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:27:39 ID:M1ORcxif0
>ID:ECB/46H+0


さっきから楽しそうだなww

俺も楽しいぞwwwwwww
922名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:27:44 ID:Q+t6lZnv0
下町の路地を両さんが運転する中川の車が爆走してくるような感じを想像すればいいのかな
923名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:29:18 ID:IBEAVO+b0
ひき逃げしてなかったら、この運転手に同情するが・・・
逃げたら終わりでしょ
924名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:29:21 ID:UzUq8KIV0
>>908
速度超過かどうかはまだ確定してない。
>>869にも書いてあるけど、俺も多分速度超過だったんだろうなとは思ってる。
だからと言って母親の過失は変わらない。
何故なら車の往来のある場所で子供から手も目も離したこと、それ自体が過失だからだよ。
今回はたまたま速度超過くさい車に轢かれただけ
もしかしたら速度は徐行どころか、歩行速度くらいの車が入ってきたとして、その運転手が
前方を見ていなかったらどうよ?結局轢かれて死んでたわな。
どういう車にどう轢かれたかは、結局結果論であって、その車に対する注意を、
自分が一緒に払ってやるんじゃなくて、放置して子供に全て委ねたことが過失だと言ってるんだよ。

>>895みたいに道のど真ん中を自転車で走ったり、気を抜くのもわかるとか言う奴がいるくらいだからな。
自転車に轢かれたって人は死ぬぞ。
925名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:29:52 ID:2IkDoQ7y0
>>920
まあ確かにいつ通り魔に襲われるかわからんのだから
外出する際はずっと手をつないでないといかんわな
926名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:30:14 ID:Os9MJjBiO
>>888
目撃者がそう証言してるじゃん。
ていうか、オマエはあそこの現場知ってるのか?
歩いたり、車で通ったりしているのか?
オレはちょくちょく車で通ったり、歩いて通る。
あの道で、幼児を車の側に一人にして自分だけ反対に渡るって、オレには信じられない。
そういう道だよ。
ひき逃げは100%悪い。
逃げたのはね。
しかし、今回のような状況では事故自体は車であそこを通り掛かった誰でもが起こしていたぞ。
川側のパーキングメーターから、車の間を縫って幼児が飛び出したら、例え5キロで走っていたとしても怪我くらいはさせていた。
犯人が責められるべきは逃げた事。
子育てしている人間が、車の影に幼児を置いて、自分が道路を横断するのが当然だと思っている限りはこういう悲劇は防げない。
ひき逃げじゃなく、事故自体が起きるのは防げないって事だ。
パトカーだったとしても、事故は(死ぬまでのものでないにせよ)起きていたよ。
幼児を車の影に置いて母親が道を横断するのが当然だと、子育てしている人間が考えていて、なおかつ事故を起こさないでいるべきだと主張するなら、車を日本から無くすか、パーキングメーターを廃止すべきだ。
927名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:31:13 ID:HElE1E6y0
逃げてくれて良かったんじゃないの
相手が悪役になってくれなきゃ母ちゃんの立場無いもんな
928名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:31:58 ID:M1ORcxif0
>川側のパーキングメーターから、車の間を縫って幼児が飛び出したら、例え5キロで走っていたとしても怪我くらいはさせていた


あー、そういう可能性はあった鴨ね
929名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:32:47 ID:ECB/46H+0
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
>渋谷区道玄坂1丁目、会社役員磯部俊秀容疑者(27)
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷw市んだ方がいいんじゃね?wぷぷぷぷぷぷぷw
あーっはっははっはっはっはっはっはw糞豚箱逝って家畜の餌食ってろボケwwwww
930名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:32:47 ID:xzERpLH4O
>>917 この子は死んでしまったのである意味仕方ないが、
この母親に落ち度が無いとする空気に成る事で第2第3の被害者が出るのを危惧してるだけだよ
931名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:33:42 ID:yhzrhQ4e0
5歳だとお棺も小さいから余計悲しくなる。
小さい子の事故は、ほんとやるせない
932名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:34:39 ID:ttxHRek30
>>896

だから、>>915が言ってる通りの場所
そこで人轢く車なんて相当のDQNなんだってば
933名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:35:24 ID:UzUq8KIV0
>>931
禿同

安易な母親擁護してるやつは感情だけで生きて
物事の本質を全く見てないカスだと断言できる。
934名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:35:36 ID:JP5prTXV0
>>924
あの狭い道路をフルアクセルで爆速的加速したとかのレベルでも無い限り
ほんの20数mの路離のレベルで速度超過になるとは考え難い。
だから速度超過って点ではないと見るほうが自然。

低速で気付かないってのも不自然だし、やっぱり酔っ払ってかなり不注意の運転して
事故らせて酒抜いて出頭しましたって感じがするなぁ。

935名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:36:45 ID:RxFq6SRw0
>>932
ひき逃げ犯がDQNってのは間違いないだろ。
そいつが悪いのは大前提。
ただ、道路で子供の手を離すなっての。
自転車にぶつかっても大怪我したり死んだりするんだぞ。
936名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:38:31 ID:ttxHRek30
>>933
俺あんた嫌いだわw
937名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:38:45 ID:UzUq8KIV0
>>932
最後の一行に全く異論は無い。

ただし、それと母親の過失の有無とは全く関係無い。
938名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:39:07 ID:JP5prTXV0
>>935

ひき逃げ犯がDQNなのは間違いないけど母親も悪い

母親も悪いのは間違いないけどひき逃げ犯もDQN



気のせいか単に主語が違うだけで言ってる事って同じじゃないのか?w
939名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:39:39 ID:xzERpLH4O
>>932 DQNが相当数生息して居る現実が有る限りDQNから子供を守ってやれるのは親しかいないのも又事実
940名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:39:48 ID:0emdwazZO
会社役員…堂々と書けない会社のな。
941名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:40:28 ID:VuK0Ku9KO
これだけの情報でスタンス明確にする奴はメディアに釣られやすそう
942名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:40:43 ID:IBEAVO+b0
しかし、よくあの位置から逃走する気になったな
前の中原街道の信号突破しても、すぐまた赤信号になるし
943名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:43:34 ID:+yUXBuf00
>>942
交通量知らんが、信号無視して逃げるなら、左折が一番
944名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:44:56 ID:Vpeq+as8O
>>940
だからどうした?
945名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:45:10 ID:ttxHRek30
>>941
ああ、UzUq8KIV0みたいな奴ね
946名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:45:16 ID:FOL6RCIy0
6時に自首してたのか
父親のテレビ出演意味なかったな
947名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:46:16 ID:IBEAVO+b0
>>943
桜田門方向に逃走って聞いたから右折かと思った

左折にしても、あそこで信号無視は結構厳しいと思う。
948名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:46:17 ID:rDJcixzB0
以前勤めていた職場の近くなんでびっくりした
事故現場の角地にある店で名刺を作った記憶がある、みずほ五反田支店にも口座があるし。

あそこの右側は駐車車両で占領され、実質車一台分の通行路
しかも左方からの合流があるので一瞬でも油断できない、まぁどこもそうだけど
あの幅員で40キロ以上??ってのはかなり無理があるよ。
15号から左折して事故現場までは僅かな距離だから暴走気味であっても速度超過はあり得ないと思う
目撃者の感覚が通常より速くみえた、というのが正確なところでは?
それ位、一般的には徐行路感覚で通過するようなところだからね


949868:2007/05/11(金) 03:46:22 ID:xIQZlpxR0
>>926
言い逃れではないがオレがこの事件知ったのはついさっき。
で、現場から、400km位離れてるのでどんなところか知らん。

どこの街でも、ヤバそうな道路はある。
が、それをちゃんと状況把握して法定速度で徐行(10km以下)するだけの事だろ?
もし、とか、仮になんて空想の話はオレはすかん。

今回のケースで言えば、たとえ悪いが、猫でも轢けばその場ですぐ分かるはず。
即座に停車して、看護するのが人の道だろ。

子供なんて何するがわらないからな。かといって5歳の子供を母親がおんぶするのか?
パーキングメーターがどーのこーのと言ってるが、設置した業者にも責任有るのか???

極論言えば、現場の自治体関係者にもある意味、過失が有ると言えるぞ。
今の時代、子育てはとてもじゃないが、夫婦ではまかないきれない時代。

ネットでぎゃーぎゃーわめく椰子がオレにはアホとしか思えん。
950名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:46:27 ID:JP5prTXV0
>>943
あの辺の道路で信号無視したら信号無視したその場所で交通事故なり人身事故なりが起こってるよw
ってくらい昼間の大通りは常時人が多い場所。

ちなみに川沿いの侵入口には信号はありません。
中原街道の方にはある。
951名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:47:18 ID:qnFr9xI8O
捕まったってさ
952名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:48:47 ID:UzUq8KIV0
>>945
わかってる情報から目を逸らして
感情的に論を展開するやつには
言われたく無いw
953名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:48:51 ID:wK0cg2py0
子供もいるし、現場も近くで知ってるけど、
まだ5歳だったら、ちゃんと手を引くよ。

生活道路でスピード出して走っているバカも結構いるし、
逆に子供は飛び出すものって事も知ってるしな。
954名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:49:18 ID:liYk+hIe0
出頭ということはもう6時の時点で警察は犯人特定して
指名手配かけてたってことだな
自首すればよかったのに
955名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:49:21 ID:zw3e+PM8O
母親が手を引いて行くべきか

微妙な年齢だな。
956名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:49:38 ID:Q+t6lZnv0
犯人捕まってよかったが
こんな妙なのに子供殺されたんじゃかなわんな
957名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:49:51 ID:+yUXBuf00
>>947,950
現地知らないので何とも反論のしようもない
理屈の上では、左折が一番事故らないはず
若い時には、これでパトカーから逃げたw
958名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:50:57 ID:rDJcixzB0
正確には桜田通りかな?
toc(東京卸売りセンター前、二国と中原の分岐点)から先は名称が変わるんで
959名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:52:11 ID:UzUq8KIV0
>>954
指名打って無くても今回の場合自首は無いよ。
逃げた瞬間に犯罪が発覚しちゃってるじゃん。
960名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:52:16 ID:xzERpLH4O
>>949 自分の子供も同じ状況だったらひき殺されてましたと告白して何の意味が有るんだ?
今回の事故は母親がしっかり手を繋いでいれば避けられた事故なんだよ!
961名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:52:22 ID:M1ORcxif0
今日、事故現場を見てきた者だけど、あの細い道の入り口の角のところで事故は起きたんだわ。

つまり、国道一号からあの細い道に左折する時に、速度を減速せず、突っ込んだと思うんだな。

そういう状況だとしたら、車の陰でゴソゴソやってる子供なんか、一発で跳ね飛ばされるじゃないかな。
962名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:52:49 ID:Cw+NjfBg0
母親の落ち度は充分ある
子供を先に歩かせてる親も 道路側に子供を歩かせてるのも怖い
見ていてハラハラするよ
963名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:52:59 ID:IBEAVO+b0
関係ないけど、現場近くの中原街道の橋上の車道信号は危険
下り線運転者の目に入りにくいので、追突された経験がある
964名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:52:59 ID:Le6Wy1SkO
今時の子供は成人に至るまで長い道のりだな
産んで即殺す親がいる、宮崎勤や奈良の小林みたいな変態もいれば
校内で殺される事も有る、交通事故も多い
物騒な世の中だ
965名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:53:09 ID:ttxHRek30
>>952
表面的な情報ばかりに気をとられてる奴には言われたく無いw
友達いないんだろうね
966名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:55:23 ID:wK0cg2py0
ああ、裏道の方じゃないのか?
川沿い2通の道なら、論外だ。
先にサッサと横断するなんてありえない。
967名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:55:56 ID:ixex+Et6O
子供の手を離して、いざ危ないからと走って追い掛けると、鬼ごっこだと思って逃げるから恐い
968名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:56:08 ID:xzERpLH4O
>>965 お前は友達から嫌われてそうだなwww
969名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:56:22 ID:Szei2YxP0
>>954
自首ってのは事件になってない段階じゃないと成立しない。
カッとなって誰かを殺した直後に自ら通報した場合とか。
970名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:57:33 ID:UzUq8KIV0
>>965
もう鬱陶しいから煽るのやめてもらえない?
どうせ事実は変わらないわけだし。
感情的にお前がどう思おうと、この母親の過失が減るわけでも無し。
保険屋がちゃんと状況調べて母親に突きつけるよ。
俺にもお前にもそこに影響する力は無いしな。
971名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:57:40 ID:v/z7viY9O
都内は交通量も多いから子供を育てる環境としては最悪
972名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:57:53 ID:JP5prTXV0
>>961
国道1号側からは信号無視の上、一通逆走になるので入れないだろう。

多分317号側からの話だろうけど、あの路地に減速しないで人の波を掻き分けて
減速なしで侵入するのはかなりチャレンジャーだと思うぞw
973名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:57:54 ID:IBEAVO+b0
国道1号の方は、糞タクシーが常に邪魔で1車線ふさいでるし、歩行者も多いから
速度超過で左折したとすると、かなりの基地外
974868:2007/05/11(金) 03:58:44 ID:xIQZlpxR0
>>949
今回の事故は、車がノロノロ走ってれば、さけられるぜ。

そぅキレるな。
975名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:59:32 ID:+yUXBuf00
>>973
死亡ひき逃げ事故やるぐらいだから
かなりの基地外には違いない
976名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:00:11 ID:M1ORcxif0

国道一号から、川沿いの道に左折する、みずほ銀行の角のところで警察が現場検証

してたので、まず間違いなく、左折直後の事故だろう。

俺の推測では、減速が不十分だったんじゃないかと思う。
977名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:01:52 ID:36WCZjYu0
ID:UzUq8KIV0

いいぞ もっと俺を擁護しろ

すべて母親が悪いに決まってるだろ。
母親は子供の手を常に引いて放すなよ。
978名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:01:57 ID:Os9MJjBiO
>>949
オマエ、オレの書いた文章ちゃんと理解出来ていないだろう?
ひいた犯人が逃げたのは問題外だって言っているだろ? 幼児を車の間に置いて、母親が道を渡ったら、幼児は母親を追って飛び出すだろう?
子育ては夫婦だけではまかないきれないと言うが、生活道路でもない、車が普通に通行する道で、幼児と一緒に横断する事すら出来ないなら、子供を育てる資格はないよ。
それくらいの注意力を割く事すら出来ないなんて、子供が可哀相だ。
979名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:02:34 ID:dsjTHh5p0
980名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:03:46 ID:M1ORcxif0
ごめ。勘違いしてた。

 ×国道一号

 ○317号(ゆうぽうとから五反田駅のガード下をくぐる道)
981868:2007/05/11(金) 04:04:17 ID:xIQZlpxR0
>>974

>>960
へのレスだった。
982名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:05:07 ID:ttxHRek30
xzERpLH4O www
983名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:05:37 ID:IBEAVO+b0
どう考えても国道1号は、桜田通りの方だよな
俺も勘違いしてたw
984名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:07:29 ID:M1ORcxif0

いずれにしても、みずほ銀行五反田支店の前の角で事故は起きたようだ。

やっぱ、減速不十分だろー

でなきゃ、轢かねーよ、あんな道で。
985名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:09:20 ID:36WCZjYu0
すべてのガキを母親がしっかり管理してたら子供の交通事故なんて減るだろ

すべての道路に国がガードレール付き歩道を設置すれば交通事故なんて減るだろ

すべての自動車会社がもっと安全な車を作れば交通事故なんて減るだろ


お前らすべてが俺の運転に気を付ければ俺は交通事故なんて起こさなかったんだ



俺は被害者。
986名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:10:37 ID:xzERpLH4O
>>981 勿論車がノロノロ走ってたら事故は避けられたのだろう、
…が事故は起こった、
それでも母親が手を繋いでいれば避けられた。
987名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:11:36 ID:2Cxpdgdq0
母親を責めてる奴等は頭がおかしいとしか思えない。
あんたら何様だ?
そんなにいつも正しく生きてんのか?
我が子を失うという最大の罰を受けてなお、責められる必要はないだろ
988名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:12:36 ID:36WCZjYu0
俺が捕まった模様


続きは↓でやりやがれカス共。


【社会】「人身事故を起こしたようだ」・・・5歳児ひき逃げ容疑で27歳会社役員逮捕 - 東京・品川
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178822730/
989868:2007/05/11(金) 04:13:12 ID:xIQZlpxR0
>>978
おりこうさんの意見、理解出来てません。
わりーな。
現場に居た訳でないし、問題のすげ替えも苦手なので。


5歳なら、児童?幼児?
しかし、なんで?5歳児をその場において、母親が道を渡った?
母親が周りを安全確認してない?

子供育てるのに資格あるのか?
おまえ、子育てした事無いだろ。

これは、『事故』。
で、逃げたクソ会社の役員が悪いの。


990名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:13:38 ID:+yUXBuf00
確かに母親は可哀想だし、母親に向かって言っているつもりはない。
ただ、母親は、子どもを守れなかったし、子どもを守るための配慮に
欠けていたって話をしているだけ。
991名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:14:13 ID:HnEGk2Vy0
犯人、のこのこ3時過ぎに出頭。飲酒を覚ましたな。
渋谷区道玄坂の会社社長で27歳。
どう考えても風俗店のDQN社長。
こどもかわいそう。
992名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:16:27 ID:+yUXBuf00
>>991
こういう逃げ得ってのは許しちゃまずいよな。
ひき逃げ犯は、考えられる最凶の刑罰に処すべきだよ。
このケースなら危険運転致死あたりか。
993名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:17:28 ID:DA2PmeDSO
出頭したの?
994名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:18:00 ID:liYk+hIe0
>>992
出頭したのは6時だろ
995名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:18:03 ID:2Cxpdgdq0
舌を噛むべきだな
996名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:18:14 ID:rDJcixzB0
目黒川を挟んで対岸にも酷似したパーキングメーター路があり
途中から進入禁止になっているから今回の現場よりさらに閉鎖感があって
あそこも危険なんだよね・・・。
年中車が停められているんで類似した事故が再発しないように祈願したい。


屋内の有料Pに収まらない全高オーバーのワンボックス車とかも多いし
金融・証券会社の支店が西口に集中している関係で月末などは特に混雑する。
搬入トラックも週明けなどに多いんでパーキングメーター路は徐行必須なんだよね。
車陰からの飛び出し等は瞬間的に回避できない状況だから・・・。

容疑者の運転時の状態が伺い知れるね・・・運転って性格がよく出るって聞くけど
まさに、それだ。
997名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:19:53 ID:rEHFbl2rO
イィヤッホオオォォウ…1000げっと
    *     +    巛 ヽ
               〒 !   +
         +    。  |  |
      *     +   / /   +
          ∧_∧ / /
         (´∀` / / +
         ,-     f
         / ュヘ    | *
        〈_} )   |
           /    ! +
          ./  ,ヘ  | 
    ガタン ||| j  / |  | |||
   ―――――――――――――

998名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:20:19 ID:Szei2YxP0
そもそも歩道でだって自転車に轢かれる可能性があるってのに
車がめったにこないからって仮にも車道で油断するのは間違いだよな。
いざDQNと出会ってしまった場合に子供を守れるのは親だけなんだからさ。
ちょっと近所のコンビニに行くだけだからって
チャイルドシートを使わずに子供を助手席に乗せるようなものだ。

俺はこの母親を責めるつもりはないが
母親を責めるなと言っているお前らが同じようなことをしでかしたら
人殺しと呼んで心の底から蔑んでやるから。
999名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:20:23 ID:JP5prTXV0
>>984
あの路地に減速しないで突っ込むってのがかなり異常行動。

人通りが多い&タクシーが邪魔で減速どころか停止しないととても入れない。
1000名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:20:27 ID:36WCZjYu0
正直に言うけど 俺実は犯人じゃなかったんだ。

信じてた人 ゴメン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。